TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【マラソン6時間38分9秒】栗城史多461【まだ栗城に夢中な人いる?】
吾妻連峰雪山遭難事故再考
愛用のストーブ・バーナーは?92Fire目
トレイルランニングが好きな人のスレッド 18
スノーピークを語ろう Part73
スノーピークを語ろう Part75
ワークマンウェアで登山
ゆるキャン△ Part17.2
一人でキャンプに行く人 108夜目
【欅平】下の廊下【黒部ダム】5

【九州総合】九州の山総合スレ25座目(元くじゅうスレ)


1 :2019/09/15 〜 最終レス :2020/03/16
山深い九州全体での【登山】について語りましょう。
九重・阿蘇、祖母・傾、霧島、九州脊梁山地、はたまた近所の低山などどんな話題でもウェルカム。

前スレ
【九州総合】九州の山総合スレ24座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1548502164/

姉妹スレ
九州キャンプ総合
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1540195919/

2 :
即死回避(って今意味あるのかしら)

3 :
ここは九重ヒッピーの巣なので、詳しく山情報知りたいなら「ヤマレコ」「YMAP」を見ましょう w

4 :
>>1
乙です

5 :
ヒッピーとかいう死語使うようなおいさんたちのスレ

6 :
>>1おつ
週末天気が良かったら坊がつるでテン泊したいなぁ

7 :
九重の立中山に登ったら、登山道に、犬糞大の真っ黒い糞が(紙とかはなかったので多分人ではないと思う)。
それと、山頂には、ウサギの糞のようなコロコロした糞がたくさん。ウサギにしては大きい気がしたが、鹿とか?
九重ではあまり野生生物に会ったことがないので、何がいるのか知らないんだけど、なんだか見当つく人いる?

8 :
くまモンか…

9 :
くまモンはアイドルだからウンコしません

10 :
イノシシじゃないの
どこにでもいるから

11 :
そいや久住でオコジョ見たぞ
九州にもいるのか?

12 :
黒くてコロコロしてるんだったら鹿ではないかと思ったが、犬糞大となると違うのか。

13 :
狸だろうな

14 :
ミヤちゃんのやで

15 :
>>12
分かりにくくてゴメン。
犬糞大のうんこと、コロコロうんこと、2種類あったんです。
コロコロは、パチンコ玉より大きくて、ビー玉より小さいくらい。

16 :
>>7
登山道の真ん中の石の上とか、目立つとかにあるならテンの糞だよ
わざわざ目立つ所にするらしい

17 :
コロコロウンコは兎か鹿だな

18 :
土曜日に英彦山行こうと思ってたのに天気悪いな(´・ω・`)

19 :
>>16
まさに、登山道のど真ん中にしてあったので、テンなのでしょうね。

20 :
今週末は台風直下の坊がつるキャンプ?

21 :
秋の彼岸の墓参を怠りボウガヅル? こんな駄目な仔を御先祖様は悲しんでいるだらう

22 :
先日祖母山に行ってきた。
北谷登り口は工事中と聞いていたが、一の鳥居から先は車は通行禁止だったな。
一の鳥居から昔の登山道を復活させて、北谷ルートに行けるようになってた。
いい天気だったけど、山頂付近はガスってて何も見えなくて残念。

一の鳥居から先は未舗装のままだけど道路が整備されてて、
駐車場も増えてたし、待避所も増えてた。
道路幅も広くなってて軽自動車ならそのまますれ違えるくらい。
工事は9/30までだから紅葉の時期には通れるな。

23 :
>>22
一の鳥居から先が車で通れるのか通れないのかハッキリしてくれ

24 :
一の鳥居まで無難に車で入れるなら旧道登りでもいいな
一の鳥居〜千間平の旧道は未だに歩いたことないから今度行こう
あそこはウォルター・ウェストンも通った道

25 :
>>23
一の鳥居までは車で行ける。そこから先は歩いて通れる。車は9/30まで通れない。

26 :
>>25
SUNX

27 :
>>22
一の鳥居から北谷登山口まで舗装するみたいだね
https://itakuratetsuo.com/blog/?p=488

9/30までの工事が終わった後も舗装工事の予定があるから来年の3/31までは
北谷登山口を利用できない可能性があるってさ
https://www.town-takachiho.jp/top/kanko_bunka/kanko_supotto/1429.html

28 :
アクセスが楽になるのはいいことだよね
他の山の林道に比べれば、もともと走り易かったけど…
加納山の日隠林道とか国見岳の内大臣林道も整備してほしい

29 :
椎矢峠は椎葉村側からは行けるけど、山都町(旧矢部町)側は崩落激しく、
自治体予算削ってまでもアレを復興するメリット少ないので、内大臣林道復旧は無理でしょうね
熊本地震関連で県の予算も他の土木事業に使うだろうし

椎葉村側からは行けるって書いたけど、堺谷橋過ぎれば長いダートなので、腹擦らないよう注意

30 :
今週末も雨か・・
ようやく暑さが収まって山登りの季節なのになぁ

31 :
>>24
この前通りました。
新品みたいにきれいな山道でしたよ。

32 :
新品みたいだろ…
山道なんだぜ,これ

33 :
10月上旬とは思えない暑さ

34 :
やっと今週末は晴れそうだな

皆どこ登る?

35 :
準備してたらこの時間に夕立みたいな大雨
意味がわからんわ

36 :
今年もなんだか紅葉期待できない気候かなぁ

37 :
高千穂峰行きたいなぁ

38 :
>>34
YAMAPのイベント仕事で行けんから今日英彦山行ってきたわ

39 :
来週くらいから三俣、大船の紅葉かな。
今年は冷え込んでないから色づきは悪そうだが

40 :
>>37
高千穂峰楽しいよね
あそこ登ったせいで登山ハマったわ

41 :
とりあえず明日は由布岳登るわ

42 :
>>40
高千穂峰いいよね
ちょっと前に知り合いに連れてってもらったよ
いつかは1人で行けるように頑張ろう
>>41
由布岳もいいねぇ
自分は大船山に行こうかな

43 :
三連休はまた台風かも

44 :
日帰りで由布岳行くわ
なんか天気微妙な気がする

45 :
ようやくちょっと冷え込んだな

46 :
そろそろ坊がつるもテント減ってくるかな

47 :
こっちに台風が来ないなら連休中は人多いと思うよ
本州の奴らが来るから

48 :
紅葉が終わるまでは、多いんじゃね?

49 :
紅葉時期は法華院の山小屋が特に混むらしいね

50 :
週末は三俣に行こうと思ってたけど混みそうだな
大曲に停めるなら6時くらいに着かないと厳しいかな

51 :
今週末?
爆風だぞ

52 :
九州にも関係あるの

53 :
>>52
西部 明後日12日 北の風 強く 後 北西の風 強く くもり
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/350.html

54 :
爆風ってほどかね

55 :
麓で「強い」なら山の上は爆風だよ

等圧線の感覚も冬の強い北風の日なみ
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/48h/19101209.png

56 :
風も強いしまだ全く紅葉してないから混むなんてことはない

57 :
>>53
マジかーそれるみたいだから大丈夫と思ってた
危なそうだから辞めとくありがとう

58 :
前スレで阿蘇五岳の山バッジが草千里の売店で売ってるかなって言って人まだ見てる?
阿蘇五岳って文字が入っているのなら烏帽子岳と杵島岳のは烏帽子岳から見て
右側の火山博物館から一番遠いところの売店にあったよ
ここにはamazonで"エイコー 阿蘇山"で検索すると出てくる阿蘇山のもあった
火山博物館の1Fの売店にはYamasankaの阿蘇山のピンバッジがあった
このピンバッジの図柄はYamasankaのホームページにのってる

59 :
やっぱ爆風だったでしょ

60 :
今日坊がつるどうかな
行ってる人いる?

61 :
長者原と牧ノ戸のライブカメラを見るといい具合に荒れてるな
この分だと坊がつるは嵐の真っ只中か?

62 :
天気図も見ないで山に登ろうとするやつがいるのが怖い

63 :
強風ももちろんだが、ガスガスじゃね?
明日か明後日には台風一過の青空!になればいいけど
三俣は色付いてる木もあるけど、全体的にはまだまだやな…

64 :
大分市内がすごい風だから、今日九重や由布は自殺行為だろ

65 :
>>62
それな
天気図ぐらい見れば>52みたいなアホなレスはないわな

66 :
何言ってんだコイツw

67 :
この後,地上天気図だけ見てドヤ顔するな等のマウント合戦でスレが疲弊したという

68 :
祖母山9合目小屋、ようやく照明が復活するみたいね
便所はダメみたいだけど

69 :
鍋の平キャンプ場では
鹿が風よりうるせえ

70 :
馬酔木を食う新種の鹿が生まれますように

71 :
Yamapの日記見ると、三俣の紅葉はまだ一分ってとこだね。
月曜は天気も風もよさそうだけど、登るには早いか。
今日の天気もいいけど、風が残ってるから低山に行こうかな。

72 :
いつかは鹿納山を紅葉の時期に登りたい
あそこから祝子川源流域見下ろすと壮観だろう
植林一切なく人工物もない  九州でも指折りの紅葉撮影ポイント
日之影町側は植林多くて駄目だけど

73 :
通行止めって聞いてたのによく確認しないで登る既知害
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2059983.html

74 :
オレダヨ俺
http://iup.2ch-library.com/i/i2019842-1571042914.jpg

75 :
http://iup.2ch-library.com/i/i2019842-1571042914.jpg

76 :
三俣山お鉢周りの紅葉状況
稜線上はそれなりに色付いてました
https://download1.getuploader.com/g/free0213/75/mimata001.jpg
https://download1.getuploader.com/g/free0213/76/mimata002.jpg
https://download1.getuploader.com/g/free0213/77/mimata003.jpg

77 :
三角点を踏んだりするやつもいるけど育ちの問題?

78 :
>>77
三角点を踏むのは確かに悪いけど瞬時で済む
腹立つのは三角点に腰掛けて弁当食って長い時間独占するキチガイ  マジでいるんだよ w

79 :
こういう物に、平気で足をかけるのは、高率で朝鮮人。

80 :
山頂標識のまわりに腰掛けて飯くってんじゃねーよ、
写真撮れねーだろうが

81 :
>>76
おつかれー
今週末だともっと綺麗になってそうだ

82 :
山頂で煙草吸う奴もキレイな空気が台無し

83 :
タバコは汗臭い山男山女と並んでドラマや小説のワンシーンとしては微笑ましいけど、いざそばにいるとキツイ

84 :
九重登る人がキレイな空気うんぬん言ってたら笑う
硫黄山の悪しきガスのせいで久住山は禿てるのに w
稲星山山頂岩陰に古い小さな仏像あってそこに賽銭置いてるけど、
10円硬貨はガスの影響で黒くなってる ここまで黒いのはめったにない

85 :
ヤニカス発狂www

86 :
「あなたの健康を損なうおそれがありますので、硫黄ガスの吸いすぎに注意しましょう」

87 :
大船山のそばに最近できた避難小屋に泊まる人ってやはり紅葉時期は多いかなー

88 :
もう完成したの?

89 :
避難小屋宿泊前提たとか九重のマナーとしてどうなんやろと思う

90 :
大船山くらい坊ガツルからチャチャッと登れるだろ
わざわざ泊まるほどもないわ

91 :
九重は寝袋は持ってくるがテントは持ってこないスタイルの60代が目に余る

92 :
http://iup.2ch-library.com/i/i2020194-1571226365.jpg

93 :
いつも坊がつるでテント設営までで力が尽きる…

94 :
>>92
この不細工、マナー悪いな

95 :
福岡県民かと思ったら広島だった

96 :
>>91
そいつらって、避難小屋泊一択で登って来る訳?

97 :
>>92
じじいのほうの服、だっせっーなあ。

98 :
コジキの仇臭 あげ 

99 :
>>96
尋ねたら坊がつる避難小屋まで登ってきて一泊して帰るって言ってた

100 :
マナーが悪いのはダメだね。
100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!

101 :
避難してるのだから避難小屋に泊まるの問題ないだろ。福岡民は心が狭いなw

102 :
テントボロくて雨に負けたり、予約無し小屋予定だったらいっぱいだった、とかならともかく、いやそれも良くないけど
坊ガツルの避難小屋は泊まり予定の使用は止めてって名言されてるしな
ほんとに辛けりゃトイレの軒下や山荘もあるんだし潰した方が平和になりそう

103 :
なまじ綺麗なもん作ってしまったからな、坊がつるも大船山も。
金かけたくない連中は歓喜だわな。

104 :
団塊はほとんどリタイヤかな

105 :
団塊じゃないけどリタイヤや…

106 :
>>104
真っ昼間から2ちゃんやるコジキ あげ

107 :
働く必要なのない層もいるって知ったほうがいいよ

108 :
働かないで山登りといえば博多のkinnyだな!
山岳会も作ったみたいだから誰か入ってあげて。

109 :
>>107
ヒモか? w

110 :
十分な資産があるだけでしょ

111 :
せっかくの週末なのに雨だなぁ

112 :
>>110
十分な資産があるのに上高地に行かずに坊がつる?

113 :
山がガチ趣味でもないのにわざわざそんなとこまで行かないよ

114 :
紅葉の時期だから手軽にちょっと行ってみようかってだけ
後はミヤマキリシマの時期だけだな

115 :
日曜日は晴天みたいだし
紅葉目当ての登山者で久住はかなり混雑しそうな予感
祖母方面はどんなもんじゃろか

116 :
祖母傾はいつ行っても空いてるな
とにかく登山口までが遠いし、上り下りでたっぷり6時間はかかるしな。

117 :
山ヒルがいる所は行きたくないんだよ

118 :
祖母傾はいつかソロで行ってみたいな
大崩も行きたい

119 :
阿蘇の一ノ峯〜冠ヶ岳に行ってきた。

草原の中に続く道が最高。周囲ではマツムシソウも満開。
https://i.imgur.com/Ain34Rz.jpg
縦走途中の一本松。貴重な日陰。
https://i.imgur.com/MuUzeYw.jpg
一ノ峯、二ノ峯から外輪山の縦走路を経て冠ヶ岳へ。ここも見晴らしがいい。
https://i.imgur.com/cJHhaap.jpg
帰りは萌えの里でコスモス見学。すごい混んでた!
https://i.imgur.com/VxTzeW9.jpg

阿蘇の根子岳の紅葉は来週あたりからかな? 阿蘇はどこ行ってもいいねぇ。

120 :
>>117
祖母山でヒルに出会ったことない
傾山にはいる 特に東側の冷水ルートと官行ルート

121 :
今日は青空こそ見えなかったものの
大船の紅葉は見頃でした
山頂付近の混雑は言わずもがな…
https://download1.getuploader.com/g/free0213/78/taisen.jpg

122 :
はーきれいだなー
来週には時間取れそうだけど見頃過ぎてるのか

123 :
ヤマップやヤマレコ見るとそんなに鮮やかじゃなさそう

124 :
火曜日は多そうだな

125 :
いつの間にか紅葉進んでたんだな
今年は暑さが長引いたからまだだと思ってた

126 :
>>121
流石にこの写真はイジってるでしょ

127 :
お前のモニタの設定をモノクロにすればモノクロで見えるんだぜ

128 :
>>119>>121
お疲れ様〜
どっちもすごく綺麗な景色だね

129 :
紅葉は写真だとほんの少し色味を変えるだけで全然違うものになる

130 :
九州の紅葉だと、今まで見た中では大崩・小積ダキから祝子川を見下ろしたときが一番良かった。

131 :
サイズ以外はイジってませんよ〜
ただ、紅葉の画像は手前に色付きのいいものを入れると
より見栄えがすると思います
少し位置をずらして
https://download1.getuploader.com/g/free0213/79/taisen003.jpg
池の畔からだとこんな感じです
https://download1.getuploader.com/g/free0213/80/taisen004.jpg

132 :
1枚目池の右下が残念

133 :
大船山多そうやねぇ
早めに出るかな

134 :
明日どこに行こうかな
三俣も大船も韓国岳も大崩も行きたいし雲仙にも行ってみたい

135 :
体力も衰えたけどもういちど坊がつるへ行ってみたいな

136 :
去年、20年ぶりに登山を再開して坊ガツル行ったけど、記憶とほとんど同じで感動したよ
変わったのはお酒なんて金出して山荘で買えばいいんや!と言えたくらいだな
ぜひ行こう

137 :
あー寝過ごした…近くの低山に切り替えるか
皆さん今日は楽しんで

138 :
20年前って法華院の風呂の場所が変わった頃か

139 :
ヂヂイ降臨キタコレ w

140 :
若いのに休日に2ch来るとか終わってんな

141 :
今、坊ガツル
大船山の御池は紅葉素晴らしかった。
休日なら、今日が一番いいのでは?
今から、三俣山南峰直登して、スガモリ越えから長者原に帰る。
5時に家を出てきてよかったー

142 :
>>141
南峰直登だけはまだ経験ない
白口東側直登とどっちがきつい?

143 :
距離もあるし三俣
登りより下る方がキツい
ロープがあれば随分楽なのにあえて設置してないのかな

144 :
由布山頂付近で夫婦遭難だそうだ

145 :
鉢周りの最中に落っこちたか?

146 :
今年のくじゅう 紅葉は当たり年?
https://download1.getuploader.com/g/free0213/81/mimata004.jpg

147 :
明日くじゅうに行こうかと思ったけど天気下り坂になったな
ガスって何も見えないとバカバカしいからやめよう

148 :
先ほど帰宅。
三俣山お鉢周りして帰った。
今日はよく動いた。

>>142
とにかく登りはきつい。
下りは怖い。下る方が、上級だと思う。
登ってると、初めて下る人がいたので、かなり不安になった。
皆さん、ちゃんと調べてルート決めようや。

149 :
>>141
うそーん
坊がつる電波入らんくね?

150 :
「大船山御池」でインスタチェックしたら、
たくさん出てくるよ。
今日は、御池も三俣山もいい紅葉だった。

151 :
>>149
docomoのmvnoだけど、ふつうにLINEもしたよ。

152 :
>>148
北峯って行けました❓
立ち入り禁止っぽい立札と
登山道が見つけられなかったんで
諦めたんですが。

153 :
>>149
docomoだけは繋がる

154 :
>>148
確かにきついけどそこまで危なくはないだろ
ロープがほぼ無いのは謎だが

155 :
やっぱガスってるな
行かなくてよかった

156 :
三俣ってそんなに難しいんだ
行ってみたいけどもうちょっと他の山で経験積んでからにするか

157 :
坊がつる側からの三俣直登なら道もはっきりしているし
足の短いBBAとかじゃない限り余裕だろ

158 :
>>156
いや、普通にスガモリから登るなら子供でも登ってるぞ

159 :
>>157-158
ありがとう
ルートで難易度がガラッと変わるみたいね
よく調べて行ってみる

160 :
低山はガスってないわ
気温も低くて登りやすかった

161 :
>>159
一番メジャーなのは長者原〜スガモリ〜三俣西方経由で南峰なり本峰なり
よい山登りを

162 :
×西方→西峰

163 :
新百姓山で64歳男性遭難か

164 :
由布の夫婦はどうなったんだろ?

165 :
>>161
親切にメジャーなルート教えてくれてありがとう!
冬までに行ける機会があったら登ってみます

166 :
由布岳って遭難するような箇所あるか?

家が近いんでトレーニングがてら頻回に登ってるが、全くイメージできないんだが

167 :
>>166
自分の家の階段だって落ちる人はいる
いわんや(以下略

168 :
>>164
大分合同新聞の夕刊に無事発見の記事載ってた 場所までは書いてない
正面登山口からのピストンで迷うようなところはないと思う
東登山口方面に降りて日向越経由で正面登山口に戻るなら、ちと迷うかな?

169 :
知らんかったが、扇山から内山、鶴見岳には縦走できなくなってんだな。
熊本地震の影響?

170 :
>>154
岩にすがるように登るポイントが数箇所ある。
下りの方が怖いはずだが、登っているとき、いかにも初心者という人が
下りていたのは、ちょっと驚きだった。
無事下りれたんだろうか。

171 :
>>152
崩れてる所があるけど、問題なくいける

172 :
>>171
本峰にある立ち入り禁止っぽい立札は
無視して大丈夫ですかね?
法的に問題ないですか?

173 :
>>172
立ち入り禁止とは書いてないよ。
崩れている場所があると書いてあるだけ。
雨が森の方に降りる道は、ロープ引いて通れないようになっているので、
自己責任で通らないとね。

174 :
南峰と間違えた。スマソ

175 :
質問です
子供の頃(30年くらい前)家族で九重に登りました
ウィキペディアを見ると、昔最高峰とされた山が今は変わっている可能性があるそうですね
コンクリで綺麗に舗装された登りやすい登山道から始まり
最後の最後だけ急な岩場になっており
鎖に捕まりながら狭い山頂に順番で立った記憶があります
なに岳になるのでしょうか?

176 :
中岳

177 :
中岳頂上に鎖とかあったっけ?

178 :
たぶんこんな感じで周ったのでは
牧ノ戸→久住→稲星→(白口)→中岳→牧ノ戸
これなら鎖(ロープ)もある

179 :
なにぶん古い記憶なのでごっちゃになっているかもしれません
中岳ということで、調べてまた登ってみようかと思います

180 :
難所の沓掛山だろ

181 :
>>178
子供の頃って書いてあるんで稲星を飛ばしてるかも

182 :
俺も沓掛山だと思う
牧の戸からすぐだし

183 :
順番で立つような狭い山頂ってどこだ?

184 :
沓掛山山頂

185 :
確かに!
沓掛山に一票!

186 :
今週末のくじゅうはどうかな?
天気や紅葉は。

187 :
根子岳の紅葉はまだかな。
なかなか情報がないんだよなー

188 :
週末は天気良くても地面の状態悪そう

189 :
由布岳と記憶がごっちゃになっている可能性は?
西峰は割と鎖あるし、難易度高めでしょ。

190 :
三俣や大船の紅葉はこの週末で終わりだろうなあ

行けないけど

191 :
もう3日めなのにまだ見つからないのか

192 :
>>190
ここ2,3日の雨で残っているかわからん
22日は素晴らしかったが

193 :
今年は雪がいーっぱい降りますように

194 :
由布岳西峰は広いでしょ

195 :
実は宝満山

196 :
狭い山頂に順番に立つ山なんて、九重では思いつかない。
「コンクリで綺麗に舗装された登りやすい登山道から始まり」
って、牧ノ戸だろうから、
「最後の最後だけ急な岩場」ってなると、沓掛山頂の岩に登ったんじゃないかな。

197 :
>>196
黒岳

198 :
ていうか久住山頂で山頂標の隣で写真とるのが順番待ちだったんじゃ?

199 :
>>198
久住山に鎖場はない

200 :
沓掛の向こうのはしごの記憶違いかも

201 :
今日は三俣もすごい人数やったな〜

202 :
>>201
紅葉はどうやった?

203 :
>>202
三俣のお鉢が最盛期ってとこかな
大船山は遠望できたけど、部分的に真っ赤だった。

204 :
来週末には枯れてるだろうから、今日あたりでラストだろうね

205 :
くじゅうで栓したペットボトルが家帰ったら潰れてた
体感できないレベルだけど気圧低いんだねえ

206 :
そろそろ坊がつるのテントが減ってくる季節か。
いろいろ準備しよう

207 :
大船山の避難小屋泊が増えるだろうw

208 :
>>205
カップラーメン持っていくと蓋がパンパンになってるね。

209 :
積雪期は定年して暇を持て余したジジババがあえて土日に来て避難小屋占領してるんだろうな

210 :
明日はかなりいい天気っぽいので、三俣山〜大船山を周回して来るかな?週末ほど混雑しないだろうし、終わりかけとはいえまだ紅葉も楽しめるだろうし
そろそろ由布岳鶴見岳にも紅葉が降りてきそう

211 :
>>207
まだ見てないけど完成してるの?
どんな感じの小屋なんやろ。
坊がつるの新小屋レベルなら泊まるヤツ出てくるな。

212 :
>>211
アレの丸コピーだよ
まだ木のいい匂いがする

213 :
噴石防げるのか?

214 :
結局遺体で見つかったみたいだな
ご冥福をお祈りします

215 :
発見されたのおもち谷かよ
しかも山菜採りの人がみつけたとか
釣りで入るから気持ち悪いなぁ

216 :
登山口から1.5キロ
尾根なら登山口から新百姓山のちょうど中間点あたりだけど、
登頂してから帰路に谷に寄ったのかな?
谷を散策して死んだって、尾平越トンネル緒方側駐車場から蝶を採集中に滑落死も近年あったけど、
むやみやたらに沢筋に入らないことですね

217 :
>>216
入山した杉が越からだいぶ下だぞ
迷い込んだんでしょ
おもち谷は林道があるからそこではもう進めないダメージがあったのかと

218 :
>>212
トイレってある。
なかったらじじいどもがそこかしこで立ちションしてえらいことになりそう

219 :
新百姓山遭難の男性が遺体で発見(10/28(月) 19:02)
http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=10280046959&day=20191028

220 :
長者原の駐車場がすごく混雑していて、路肩まで溢れていて驚いた
駐禁取りまくってみたい
しかし法的には禁止区域じゃないし何も罰則規定には当たらないのかな

221 :
>>216
滑落して動けなくなったのかも

222 :
昨日は紅葉登山者多くてびっくりした!大曲周辺とか駐車できないほど…平日でこれだと、週末とかどんな混雑やったんやろ?

223 :
>>222
大曲の前後100メートルが路駐で埋まった

224 :
紅葉シーズンが終わると、くじゅうも冬枯れだな

225 :
>>218
こんなの見つけたよ

https://twitter.com/ISG_fukuoka/status/1186138733889765378
(deleted an unsolicited ad)

226 :
小用なら登山道からしばらく外れて済ませてるが、この小屋の裏とかひどいことになりそう…

227 :
積雪期に休憩しようと入るとジジババが占領してて泣く泣く下山とかな

228 :
トイレのある避難小屋は清掃の手間や単なる休憩に使う人が集まりすぎる方のデメリットが大きいのかな
ボックストイレだけでもあれば助かるけど、定期的な清掃と汚物出しは大変だよね

229 :
場所が場所だけにね
ウンコ担いで降りるわけもいかないし、バイオトイレは維持にお金がかかるだろうし

230 :
おとといから話題になってたけどみつかったなぁ

ニコ生の動画配信をしながら富士山から滑落した男性か、静岡県警が遺体を発見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00010020-abema-soci

231 :
言葉は悪いが、公開自殺みたいなもんやな

10月の富士山はもう冬山やのに、アイゼンもピッケルも持たんとか、アホすぎる!

232 :
死ぬ直前の動画が一生残るとか家族はたまらんだろ

233 :
九重詣ではアイゼンもピッケルも持たんから、くれぐれも冬富士に来んなよ

234 :
冬山気分味わいに冬の久住に行ったりするけど
天狗ー中岳ー稲星の岩場は怖くて通れないですわ
夏でも怖い

235 :
冬のくじゅう行きたくても、スタッドレスタイヤ持ってないしなあ

236 :
冬に筋湯温泉辺りまで車で行くと、数千円かかるスキー場に行くか、
無料の山に行くかいつも悩む。スキー場の雪が少ないときは、山に行って雪遊びしてる。

237 :
俺はリフト代浮かせるために板担いで登ってる

238 :
>>237
九重スキー場の常連だけど、板担いで登っている人は見たことがない
バックカントリースキーするところもないし

239 :
大船山紅葉は終わったよね?!
この連休だと三俣あたりが良いかな

240 :
紅葉客が英彦山に移動して少し静かになったくじゅう登山がいい。

241 :
三俣も大船ももう終わりでしょ

由布岳鶴見岳あたりがいいんでない?

242 :
普賢岳もいいよ

243 :
>>238
九州では聞かないな
近場では愛媛の笹ヶ峰でやった
滑降は1日に2度やった それが限度、楽しいけどキツい

244 :
週明の平日前半に坊がつる、大船山に行こうと思ってるんだけど、まだギリギリ紅葉みれるかな?
単身赴任で九州きたばっかだから、くじゅう連山はじめてなんだけど、まだ雪とかは大丈夫だよね?

245 :
雪はないけど、紅葉も多分ない

246 :
さぁ明日は韓国岳と高千穂峰に行くぞ

247 :
昨日は阿蘇の根子岳に登ってきた。
天気もよくて最高の登山日和、噴煙を上げる阿蘇がすごい。
https://i.imgur.com/w3SwBSB.jpg
紅葉もきれい、ちょっと早いかな?
https://i.imgur.com/5n4P9lk.jpg
彩度をめちゃくちゃあげてちょっとインチキ
https://i.imgur.com/DAQ9klF.jpg
色づきは7〜8分かな?

248 :
お疲れ様〜
綺麗な景色だなぁ阿蘇は紅葉まだなのか

249 :
標高だけじゃなくて紅葉の種類が違うのよ
だから時期がずれる。
大船山、三俣山の紅葉はドウダンツツジが主で
根子岳や鶴見岳だとウリハダカエデ、モミジなんかが多い。
(もちろんナナカマドとかハゼとか、双方ともそれ以外の紅葉も多いよ)

250 :
>>245
まじですか。この週末の新聞記事だとくじゅう連山、紅葉見頃って出てたから、行けるかなと思ったんだけど、
もう紅葉終わりかぁ
せっかく九州に越してきてはじめての紅葉だからワクワクしてたんだけど。。。

251 :
マスコミはなあ
(そろそろ紅葉の記事書かなきゃな・・・あれ?もうピーク過ぎてね?)
からの「くじゅう連山の紅葉が見頃」記事掲載なんて平気でやるからな
ヤマレコYAMAPを毎週確認するほうがよっぽど確実だよ

252 :
>>251
マスコミのフォローじゃないけど、くじゅうのドライブコースのことを言ってるんじゃないかな
山登りの人には一周遅れになるけどね

253 :
だって見頃って書かないと観光客が来なくなるだろ

254 :
登山口は見頃かな⁉
今年は見栄えが悪いけど

255 :
今日は別府の鶴見岳の紅葉を見てきた。
11時頃までは雲の中だったが、次第に晴れてありがたかった。
お隣の由布岳はずっと雲の中で、今日登った人は残念だったかも?
いい感じで紅葉してた。
https://i.imgur.com/UUalvp8.jpg
海のそばの山はいいよね
https://i.imgur.com/fwqTQ0o.jpg
中央、雲に包まれてるのは由布岳、右手は地震で登山できなくなった鞍ヶ戸
https://i.imgur.com/etfV65N.jpg
紅葉が降り積もってるのはすごく好き
https://i.imgur.com/DU9r2rj.jpg
修正を効かせて思い切り派手にした。
左手に鶴見岳、中央に別府湾、その向こうに大分市街地、
別府湾の右はお猿の高崎山、小鹿山の丘陵の中には山中の湖、志高湖。
https://i.imgur.com/DPY4vLD.jpg

256 :
>>249
なるほど、種類が違うのか
そういうのも覚えていくと楽しみが増えそう

257 :
>>250
九酔渓とか深耶馬渓がこれから見頃になってくるから、そのへんを山歩きすればいい

258 :
>>253
なんか話し方キャンチョメみたい

259 :
耶馬だけに耶馬歩きってか

260 :
耶馬はそもそも山の当て字だからそれはうまいのかどうか

261 :
九酔渓って綺麗なんだけど、桂茶屋以外に車を駐める場所がないんだよな
歩いて散策できるルートでもあればいいんだが

262 :
年6回くらい坊ガツルキャンプしてたのに段々と減ってきて昨年2回。今年は1回しか行ってない…
キャンプ自体はまだまだ楽しいけど、行き帰りの運転が辛くなってきた

263 :
>>261
道が狭いから車道歩くのも気を使うしな
遊歩道でもあればいいのに…

264 :
くじゅうはドローンが蝿のようにブンブン音鳴らして飛ぶので行かない

265 :
ドローンて許可ないと飛ばしたらダメよね?
大船山に紅葉見に行ったらずーっとブンブン言わせてるドローンいたから耳障りで仕方なかった
みんなうるせーな誰が飛ばしてるんだよて文句言ってたわ

266 :
大観峰でも坊がつるでもドローンが煩い。国定公園内は許認可いるんじゃないの?

267 :
>>266
航空法によるドローン規制
?空港周辺?150m上空?人口密集地区?夜間飛行?目視外飛行
?第三者の30m未満?イベント会場上空?危険物の輸送?物を落としてはいけない
航空法以外によるドローン規制
?国の重要な施設、外国公館、原子力事業所等の周辺?私有地の上空
?条例による制限?電波法に触れる行い?道路からの離着陸
その他の要注意ポイント
?高速道路や新幹線の上空を飛ばす?鉄道車両や自転車が突然、飛び出してくる
?高圧線、変電所、電波塔及び無線施設付近では電波障害を起こす可能性がある

268 :
しかし、ドローンに高性能カメラ搭載して露天風呂やガラス張の温泉上空を飛行して盗撮とかすでにマニアはやってそうだな

269 :
人混みに墜落して死者出れば規制されるだろ

270 :
>>269
死者は出なかったが、アホが官邸に突入したり、他のアホはニコニコ生放送で祭りに特攻して怪我人だしかけたりしたんで、個々まで規制がかかった

271 :
ドローン空撮って動画で見てると感じないけど、実物はホントに五月蝿くて驚く
>>268
同性の盗撮犯が持ち込み風呂グッズにカメラ仕込む方が多いらしいよ
ドローンで人や動物を狙い撮りするのはかなり難しい

272 :
自然に癒されに来てるのドローンの不快な音を聞かされると撃ち落としたくなるよな

273 :
確かに他人がドローンを飛ばしてるのは鬱陶しい。
でも、山の上から紅葉を見下ろしてみると、自分ももっと高い位置から見てみたくもなる。
あと、山の中で道に迷ったとき、有線でいいから10mくらい上から周りを見回したいときがある。

274 :
遭難対策グッズとしては強そうだよね

来週坊ガツルでキャンプ予定だけど、寒そうだな
いっそ雪降ってくれたら雰囲気出るんだが

275 :
大船山の小屋に泊まるのもいいな

276 :
>>275
大小便は持って帰れよ

277 :
初日の出はカオスになりそう
絶対行きたくない

278 :
本来展望があるはずなのに、手入れがされてないせいで木が生い茂っているような場所で、ドローン空撮したいな…と感じることは正直ある
ただ価格も含めハードル高いと思う。航空法の適用外のトイドローンは風に弱いし、本格的なヤツは重いし

279 :
土日は宮崎の北部の祖母傾大崩山系の五葉岳に登ってきた。
お化粧山登山口からお化粧山、お姫山、乙女山、五葉岳、兜巾岳を縦走するルート。
登山口まで道の駅青雲橋から実に一時間半。途中の紅葉は見事
https://i.imgur.com/0KQdfdK.jpg
樹林帯を抜けて尾根筋に出ると、アセビと落葉したブナばかりで展望がいい。
https://i.imgur.com/ffA6Gpv.jpg
五葉岳山頂。北には傾山が見える。
https://i.imgur.com/zET7QP7.jpg
お化粧山山頂までいけばあとは気持ちのいい尾根歩き。山犬切とよく似てる。
狭い山域なので次の山頂まで30分でいける。
いい山なのに誰にも会わなかった。みんなくじゅうとか行ってんのかな。
やはり未舗装路を40分も走らないと登山口にいけないのがきついのか。
登山口までに通る日之影渓谷は絶景だらけ
https://i.imgur.com/CSlpf1T.jpg
基本一車線しかないので、車を駐める場所がほとんどないのが悲しい。

280 :
雲仙普賢岳の紅葉は今どう?
土曜日行こうかと思ってるんだけど。

281 :
日曜行ってきたけど妙見岳が見頃か散り始めくらい
ヤマップ見た方が確実

282 :
いちおう山行には空撮用のドローンも持っていってるけど、飛ばせるのは半分もないな
風が強かったり離発着の適地がなかったり、地形が険しくて電波がすぐに途切れたり…たんなる重りだった山行が大半
特に強風は大敵で、機種にもよるが風速5m超えるとコントロール困難だけど、山に行って無風状態ってことはほとんどないからなあ

283 :
他人の30m以内の飛行は違反なんだっけ?

284 :
>>279
お姫山〜五葉岳の間ってなんであんなに見通しよすぎるんだろうね?
あの間で立ちションしたら、五葉岳の山頂から丸見え

285 :
以前五葉岳頂上より見た、お化粧山へ至る尾根筋 まる見え
http://2ch-dc.net/v8/src/1573559214769.jpg

286 :
>>279
お疲れ様〜
そのルートの縦走いつかやってみたいな何時間かかった?

287 :
> 五葉岳はチャートや石灰岩の作る岩稜である。

288 :
>>286
休憩入れずに4時間くらいかな。
お化粧山登山口〜50分〜お化粧山〜25分〜ブナの三叉路〜20分〜御姫山〜
15分〜乙女山〜(御姫山に戻って)30分〜五葉岳〜30分〜兜巾岳〜30分〜
大吹登山口〜30分〜お化粧山登山口
乙女山へは乙女新道という道があるらしいけど、よくわからなくてアセビを突っ切って時間をロスした。
日隠林道入り口からの未舗装路を40分でお化粧山登山口。ここが一番きつかったw
そこまでも充分荒れてたけど、お化粧山登山口〜大吹登山口の林道が
でこぼこ、落石だらけで普通車で通るのはかなり厳しそう。
実際当日に普通車が突っ込んでバンパーをガリガリこすって引き返してた。

289 :
>>288
ありがとう!休憩なしで4時間かー。結構しんどそう
お化粧山の登山口が一番キツいんだね、覚えとくわ
普通車が通るのキツイような落石があるのは困るなー

290 :
日隠林道入り口から登山口まで徒歩で1時間20分みとけばいいか
車の腹擦るより歩くほうがマシ  早朝出立すれば>>288のルート周れる
ただし冬季にそこへ行くには宮崎県日之影町繁華街経由して運転しないといけない
佐伯市宇目町落水から県境トンネルまで冬季車両通行禁止

291 :
最初から林道、道悪くなる手前に駐車場というかせめて迷惑にならない広場あれば止まる人多いけどね
少しずつ悪くなるパターンだと引き返すポイントが分からなくて行き過ぎてしまう

292 :
新燃岳、噴火警戒レベルを2に引き上げ

293 :
明後日久住に行くんだが寒そうだな

294 :
雨降る度に季節が進むよね

295 :
現在、阿蘇山の頂上って規制されているのかな?
ヤマレコなんかでも記録少ないし
でも自己責任とかで無断進入しても大丈夫そうなの?
地元の方意見を聞きたい

296 :
>>295
いいわけねえだろゴミ

297 :
>>295
自己責任(笑)

298 :
規制されてるのに自己責任なら大丈夫って言うなら富士山で滑落死した動画配信者も許されるな

299 :
>>298
富士山の規制はお勧め時期ではないだけだから、元々法的には責められてないぞ

300 :
違法でなければ何やってもいいっていうのがゴミの発想

301 :
何かあったら、警察・自衛隊等が危険を冒してバカの救助に向かわなければならなくなる。
遭難した時の捜索救助隊まで自費で準備してから出かけるなら、自己責任発言も良いだろうが。

302 :
レベル2なら中岳行けるけど今無理なの?

303 :
>>302
https://www.pref.kumamoto.jp/kenhoku/kiji_28732.html
https://www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=28732&sub_id=1&flid=200884
http://www.aso.ne.jp/~volcano/news/data/30.jpg

304 :
レベル2で中岳ギリ立入禁止
登ってるやつは規制破りのクズ

305 :
現状は高岳登ってるやつもルール無視のゴミ

306 :
なんで行政の規制情報ってクソ見づらいんだろうな
地図を見て大丈夫だと思って行ったのに封鎖されてたり
ならばと思って別の登山口から入ったらさっきのところから普通に登れると後で知ったり

307 :
無職がゴミを連呼する滑稽さ w

308 :
韓国岳は行けるんだよな
まあ霧島山は高千穂峰がいいみたいだが

309 :
くじゅうもいいけど霧島も温泉多いし最高だよな

310 :
無職、ゴミ、キニー!
kinny山梨に戻ってくんなよRよ!

311 :
福岡の古処山に登ってきた。
五合目登山口から古処山、さらにその先の屏山まで縦走してきた。
石だらけの谷沿いの道を一時間ほどひたすら登って古処山、
展望のほとんどない尾根道を30分ほどで屏山。
正直、ツゲの原始林以外は面白みの無い山だったなぁ。
福智山〜尺岳、背振山〜金山を縦走したときも思ったけど
樹林帯に覆われて展望がきかない縦走路はつまらん。

312 :
人それぞれだなあ。
僕は、北アルプスの森林限界を超えた縦走路は、ひたすら石ゴロゴロの道で、もう飽きた。
九州の樹林帯の縦走路をゆっくり歩くのは、とても癒される。

313 :
登山に景色を求めるかどうか

314 :
>>311
ダンゴ庵に抜ける道は使わなかったの?
八丁越登山口経由の。
俺は古処山に行くたびに、違うルートを使ってる。
とりあえず、5回は登ってからディスってね。

315 :
>>311
久住にでも行けばいいよ。

316 :
そんなに裸地が好きならボツワナの砂漠に住めばいいのに

317 :
嘉穂アルプスという言葉使わなかったことは評価できる

318 :
祖母傾の縦走はいつかやりたい
かなりハードそうなので尻込みしてるけどw

319 :
20年くらい前に傾から祖母に縦走した。
若いときにやっときなはれ。

320 :
大崩も入れて大縦走してみたいよな
一週間くらい掛ければぼちぼち行けるかな

321 :
くじゅうなんかくそ

322 :
くそが大好きなんだな

323 :
今度、三瀬峠から脊振山まで縦走するぞー
車で行くと、問題は帰りなんだよなー

324 :
>>323
バイクを積める車を買え
それで解決

325 :
めちゃくちゃ長い縦走やる場合、栄養剤飲んだら効果ありますか?
例えばユンケルの一番高いやつなど

326 :
アミノバイタルかなんかのほうがいいだろうな

327 :
>>325
俺はエナジードリンクを飲んだりする

328 :
長期山行だとビタミンとタンパク質をしっかり摂るようにしてる

329 :
食パン2斤くらいザックに詰め込んで行く
炭水化物はそのままエネルギーになるからな

330 :
やっぱ宮ノ浦岳やな

331 :
その昔、宮ノ浦岳と永田岳の間の三差路付近の広場で一晩テントの中で暴風雨に耐え、翌朝水平線から昇る朝日を見たときは感動的だった

332 :
初めて由布岳のお鉢巡り行ってきたけど楽しかった
でも冬に行ったらRそう

333 :
>>324
自転車でやった
林道+自転車の方がきつかった

334 :
>>296>>297
ヤマレコで100名山の最後の山だとか言って登頂してる人いるよ
みんなからお祝いの言葉を沢山もらってるw
九州の人は良い気持ちしなんじゃないの?

335 :
いいんじゃない
ガス中毒や噴石で逝っても、自己責任だし

336 :
よくねーよ
山登り趣味の風当たりが一層酷くなる
自己責任は何の制裁も受けないから
逮捕されて社会的制裁を受けるべき
というか通報して警察呼んだことあるわ

337 :
最後最後で規制破りして達成って…
クズはなんともおもわないんだろうな

338 :
>>337
登頂後はラストダイブ

339 :
百名山が「阿蘇山」で登録されてるなら、阿蘇五岳のどれでもいいんだから
規制されてない根子岳とかにのぼりゃいいのに

340 :
ゆーても深田が登ったのは砂千里から中岳高岳っしょ

341 :
プチ縦走とかならよくやってるんだがな〜
昨日は応利山から津波戸山まで歩いた

342 :
後カルデラ火山程度に登って百名山とか片腹痛い
タイムマシンで20万年前に戻ってカルデラ噴火前の3000m級に登ってから自慢しろといいたい

343 :
>>342
標高バカ乙

344 :
NPO久住高原みちくさ案内人倶楽部 @kuju2000
2019/11/24 09:33:06
これから久住は厳冬期へ
くじゅう中岳御池御神体について
中岳御池は修験の聖地だった場所は今でも神仏修験の霊力が残りますそんなことないあるわけないと言う人はご自宅の神仏先祖を大事にしない人なんでしょうねと思います
氷結の御神体の上をあるくのは神仏や先祖の顔を汚しているのと一緒です。 https://t.co/dVOM8VPjvE
Twitter for iPhoneさんから
https://twitter.com/kuju2000/status/1198399106684555265 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
(deleted an unsolicited ad)

345 :
た、楽しみだったのに

346 :
「NPO」を葵の御紋のように振りかざす団体をオレは信用しない

347 :
マナー悪い奴も増えたし変な団体が牛耳ってるくじゅうもう行かないわ

348 :
>>344
まずは禁止コース使うアホを取り締まれよ

349 :
こういうのは不届き者に神罰が下ってから見せしめにするのが定石

350 :
>>344
御神体wwww
じゃ入れないように柵と説明の看板でもでもしとけよ
無宗教な人は関係ないだろ

351 :
それより「オルレ」ってのが、気持ち悪くていや。

352 :
「神」の名を騙る者には注意

353 :
>>351
オルレは大吊り橋〜長者原間だから、くじゅう連山とは関係無い

354 :
このNPO、大船山の今水から行く南尾根ルートを禁止にしてたけどそれも困る。なんでや!

355 :
てゆうかこの人、御神体を忘れてたと書いてるが、忘れるくらい適当に考えてたんだろ最初は。なんで今さら御神体御神体と騒ぐんだ

356 :
>>349
神罰ワロタ w  くじゅうでは仏罰だろが w
仏罰を否定するなら法華院や猪鹿狼寺を否定することになるが w

357 :
神聖な国立公園で営利活動するのと御池で遊ぶのどっちが罰当たりだよ

358 :
くじゅうでドローン飛ばすことについては、許可とればいいと4回にわけて丁寧に書いてるな
氷上の池を歩くのが御法度なら、ドローン飛ばすのも神への冒涜ではないのかえ? w

359 :
村の子供がお地蔵さまと遊んでたから叱りつけたら夢にお地蔵さまが出てきて
「一緒に遊んでたのに邪魔するな」と叱られるわけです

360 :
御池の底には、冬に一人で氷の上を歩いてるとき割れて人知れず沈んでる死体が数体あるのではないかと思う。

361 :
>>359
子供がお地蔵さまを乱暴に扱うから駄目だと言ったけど、お地蔵さまはむしろ喜んでた話か
まあ御池の神様?も人が来てワイワイしてるならそう嫌じゃないかもな

362 :
くじゅうの登山口の駐車場全て有料化してほしい。金払わなくて路駐してるやつはバンバン取り締まってほしいわw

363 :
>>360
人は死んだら、腐敗でガスが溜まって浮いてくるらしい

364 :
>>362
どうやって回収するのかってとこで難航する
まあ100円でも取られる、手間掛かるとなれば来ない人は多いだろうからしてほしいね

365 :
入山料取ってもいいけどな

366 :
山自体が御神体の山も登るなとか言い出すんかな

367 :
>>362
まあ、登山用駐車場と銘打ってる訳じゃないし難しいやろな〜

368 :
>>355
観光資源として付加価値をつけたいのだろうな

369 :
>>364
無人の賽銭箱方式でも結構効果あると思うよ。
金を入れなくても誰もとがめないけど、後ろめたさだけは残り続けるし。

370 :
クラウドファンディングするとか…
高額出資者にはなんか特典つければ、資金集まるんじゃね?

371 :
バチが当たるなら神聖なくじゅう山域内で酒売って商売してるところかな?

372 :
酒は〜 八鹿〜♪

373 :
台風28号上陸で登山道荒れるな

374 :
そろそろ雪山のシーズンやのに…

375 :
今週の土曜日はピーカンやでぇ!
どこ登るか迷うわ。

376 :
今日祖母山に登ってきた。霧氷が綺麗で青空に映えて最高やったなあ!
すれ違ったの4人だけ。やっぱ平日の山行はいいわ

377 :
9合目小屋どんな感じだった?

378 :
きれいに整頓されてた。水場は水出てなかったが、凍結しただけかもしれん

379 :
年始に九重山に登ろうと思ってます。
年末に八ヶ岳登ってから、そのまま九重山に向かう予定なのですが、
この時期の装備ってどんなレベルですか?
ピッケルと12本爪だと周りから浮きますか?

380 :
雪が積もってるかどうか次第
常に雪があるわけじゃないから、雪が積もってなければ夏装備でも登れる。
雪があっても軽アイゼンがありゃ充分

381 :
久住山はアイゼンもいらん気がする
どっさり積もるとまた違うのかな
中岳は一箇所岩場があるからあそこ凍ってると危ないな
まあ牧の戸のコンクリ道と沓掛の下りでアイゼンないと辛いわけだが

382 :
>>380
>>381
ありがとうございました。
12本爪だと逆に危なそうですね。
チェーンアイゼンにします。
ピッケルとアイゼンは宅急便で送り帰すことにします。

383 :
久住ではなく九重と書いてるけど、大船だと雪の深さによっては10か12本のほうが良いような気がする。

384 :
そういえば冬の九重はアイゼンばかりだな
ワカン持って行ってるけどいつも車に積んだままになる

385 :
昔は久住でもワカン、アイゼン、ピッケルが必要なくらい降ってたらしいけど、やっぱ雪減ってるんかな?

386 :
新雪が腰まで埋まるとか無いもんなあ・・・

387 :
以前は2月に上りに行ったら長者原で氷の祭典とかいうのをやってたが、雪が少なくなって無くなったんだろうか。

388 :
4、5年前に伽藍岳に行った時は腰まで雪があって登るの断念したな
最近暖冬らしいからそこまで降らないのかもね

389 :
もう20年ぐらい登ってるけど、たしかにくじゅうの雪は減ってるような気がする。厳冬期でもチェーンスパイクで登れちまうもんなあ
明日休みだから山行きたいけど、暴風吹き荒れそう…

390 :
通常コースならチェーンスパイクで十分

391 :
牧の戸少し雪っぽいのがありますね

392 :
今年は暖冬だから雪無さそうだな

393 :
長者原のライブカメラ見ると三俣山冠雪してるね

394 :
霧氷ではなくて?

395 :
鶴見岳でも初冠雪を観測

396 :
週末傾山行きたいなあ

397 :
冬季の傾山は大分県ではトップレベルの難易度になるから注意してね

398 :
もちろんアイゼンは持参するけど、まだそこまでの凍結・積雪にはなってないやろ

399 :
むしろ登山口までのアプローチのほうが…
スタッドレスにはしたけど、4シーズン目なんで溝がかなり浅くなってて、ちと怖いw

400 :
三俣の上のほうは白くなってるけど、牧ノ戸ライブカメラで見ると全然雪ねーな

401 :
宝満山来たけどなんか微妙だな
95割石段なのは登ってて面白くなかった

402 :
>>401
裏から行くと、違った面が見られる

403 :
>>402
今回時間が無くてあんまり下調べ出来なかったから太宰府駅側から登ったけど今度は別ルート試してみるわ
とりあえず石段降りて帰るわ

404 :
英彦山も正面から登って降りるだけだとちょっとつまらん
北岳や鬼杉も含めると面白い

405 :
昨日までの寒波で九重の御池は半分ぐらい氷結してたんだけど、この陽気でまた溶けるかな?

406 :
津久見の彦岳山頂なう

407 :
なじみのショップ行ったらココヘリを勧められたんだが、くじゅう・祖母山系とか対応してんのかな?
聞きそびれてしまった

408 :
はよ雪積もらんかなあ

409 :
今週から暖かいらしいから、当分無理じゃね?

410 :
暖冬と言ってもスタッドレスは必要だよなぁ
週末に交換しようかな

411 :
登山が趣味なら必須だよね

412 :
キモー

413 :
俺も今週末スタッドレスに替える。
今年からマンション住まいなんで、夏タイヤをどこに置こうか思案中。

414 :
>>413
オレは会社の倉庫の社用車用タイヤ置き場に忍ばせている

415 :
年末に霧島山行くがこの感じだと山頂にも雪なさそうやな

416 :
暖冬すぎるなあ
滝凍るかな

417 :
一人暮らししてると本当にタイヤの保管場所に困る
今週末はどこに行こうかなぁ

418 :
スタッドレス車に積みっぱなし
今週末交換しようと思っていたが、まだまだ暖かいみたい。
去年といい今年といい、スキー大好き人間泣かせの天候だな。
土曜は九重スキー場がオープンするが、向かいの三股山に登ってやろうか考え中。
トイレットペーパーじゃ滑った気にならないからねぇ

419 :
>>418
ちがう。涌蓋山だ

420 :
日曜はいい天気かなあ?
今日は曇りのち晴れとか言いつつ、ほとんどドヨーンとした曇りだったので

421 :
今日は由布岳に登ってきた。
正面登山口から山頂すぐ下のマタエまでは風が山に遮られてるから暑いくらいだったけど、
マタエから上は寒風が絶え間なく吹いていて寒かった。
体感気温が10度は一気に下がったね。
Tシャツで登ってる人が何人もいたが、防寒着は持ってきてたのだろうか。

422 :
>>421
さすがにこの時期暑くてもTシャツにはなれんわ…

423 :
富士山山頂気温0度、風速10m体感ー10度でも
半袖は普通にいるしね

424 :
今週は天気悪そうだなあ
くじゅうや祖母傾はやめて、地元の低山めぐりに精を出すかな

425 :
この時期の低山は橙色など目立つ服着るよろし
猪撃ちの誤射から身を守るため

426 :
この時期坊がつるでテン泊してる人どんだけいるんやろ?

427 :
ブルーがいちばん視認性高いんじゃなかった?
坊がつるのテント組、週末なら何組かはいると思う

428 :
やっぱいるのか。
シュラフは−6°とか必要かなあ。
行ってみたいのだが装備面で考えてしまう

429 :
12月初旬だけど、モンベル♯3で泊まってみたことはある。ゴアのシュラフカバー使ってインナーダウン・ダウンパンツ着込んで入っても、若干寒かったw
自分はやや寒がりということを差し引いても、冬季用のシュラフが欲しいところ

430 :
年に何回使うかわからんハードなシュラフにお金かけるのためらわれる
というか金がないw

431 :
避難小屋なら幾分暖かいからオススメだよ

432 :
あくまで緊急避難するための小屋、最初からそこ目当てにするのはどうかな?と思うが、そんな意識ももう古いのかな

433 :
考えが古いと言えば何でも許されるという独自ルールの適用はご遠慮ください

434 :
大船山の新しい避難小屋も、ご来光目的の宿泊施設になりかねん

435 :
>>433
クソガキしねよ w

436 :
坊がつるの小屋は今でこそ扉に休憩用と書いてるけど、建て替え前は奥の板の間に寝台(?)があった。
傾から祖母に縦走したときは九折越小屋と神原側の五合目小屋に普通に泊まった。
地図見ただけだと宿泊用なのか宿泊ご遠慮の小屋なのかわからずに来る人だっているのではないだろうか。

437 :
>>436
ニゴマ地形図だけ見て来ない限りそんなことにはならんだろ
スマホや情報載ってる地図だらけなのに

というか、傾山や祖母山ならともかく、坊ガツルの小屋が避難用なのを知らないのも無理がある
小屋頼りなら山荘行けって話

ん!?もしかして避難小屋に宿泊禁止なのって、

438 :
今週末にボイボイでキャンプして、年明けの4、5日に坊キャンする予定。
シュラフはnangaで、サーマレストのクルクル(荷物を軽くするときはOMMのマット)とエアマット併用で冬キャン行ってる。
3月に坊でツェルト泊したことあるが、夜中にマイナス10度で雪も降ってたが爆睡してた。

439 :
>>438
シュラフの詳細と寝るときの格好教えて

440 :
>>438
nanga250stdで、コンフォートは1℃ リミットが-10℃。
寝るときは、メリノインナー上下にチャムスのダウンor patagoniaのフリース、下は行動中に着てたノースのアルパインライトパンツだったり、Amazonで買った激安ダウンパンツだったり。

441 :
誰だ!シュラフの中でテントを立ててるのは?

442 :
>>439
nanga370stdだった。ごめんよ
250は夏用だった。

443 :
>>441
おじいちゃん、アテント履いてシュラフに入ってね

444 :
アライテント?

445 :
牧の戸積雪してるじゃねーか
なんでこんな日に予定入るんだよだいたい

446 :
ホントだ…
でもこんな日に登っても悪天候で楽しくなさそう。明日が晴れ予報だから、明日行ける人が羨ましい

447 :
標高900メートル以上で雪
気温も降下中
牧の戸では積雪30センチくらいになりそう?

448 :
先週スタッドレスに替えたし今日行けばよかったな

449 :
ポエムのカキコが続いてるなあ

450 :
>>447
今まだ5cmくらい
いつまで降るのか知らんけど
http://oita-bosai.force.com/X_VF_CamerasPopup?oid=a4t10000000wvJNAAY

451 :
九重スキー場もやっと天然雪か
気温は高いから、湿雪だな

452 :
牧ノ戸ライブカメラ厨、大活躍の季節

453 :
>>452
斜に構えて悦に入ってるようだけど、牧の戸カメラはみんな見てるぞ

454 :
鶴見岳も少し白くなってました

455 :
初日の出はスタッドレスなしだと厳しいかな?

456 :
どこで見る初日の出の話?

457 :
>>456
くじゅう中岳

458 :
去年はノーマルで余裕だったけど今日くらいだと厳しいと言うかお願いだからノーマルで来ないで

459 :
>>457
筋湯温泉あたりから登るのなら問題ない
長者原からだと天候次第
牧の戸なら必要

460 :
筋湯温泉から中岳まで行くんですか?

461 :
筋湯から牧ノ戸まで4kmってとこかな

462 :
>>458
さっそく昨日ノーマルで動けなくなった奴がいたみたいだな

463 :
頼むから雪降るような天気にノーマルタイヤで来ないでくれ!
大迷惑!

464 :
動くパイロンだよね
一方、すでに四駆にスタッドレスな俺は、あまりの
雪の少なさにがっかりしてる。

465 :
数千円で買えるんだから、せめてチェーンぐらいは買ってね
それケチってスリップでもしたら修理代の方が遥かに高くつくぞw

466 :
何年か前、地熱発電所の上で外車RVが雪壁に突き刺さってたよ。
過信も禁物だよね

467 :
FR車乗りだからスタッドレス高いしチェーンも不安だから初日の出の為にスタッドレス付のレンタカー借りた
晴れたらいいな

468 :
暖冬とはいえ、冬山に行くなら最低限の対策はしとかないとね

469 :
>>467
FR車乗ってたときチェーン役立たないと思ってたけど、買い替えたFF車で効果抜群で驚いたな
これは要注意だよね

470 :
霧島山雪なくて草

471 :
阿蘇はどうですか?チェーンないと厳しい?

472 :
明日にはみんな溶けるよ

473 :
木曜日雪ってか 
年末 強烈寒波ってか

474 :
  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !?ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l?、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。

475 :
そろそろ寒波でも来てくれないと、冬気分が盛り上がらない
年末感もまったくない!w

476 :
氷河期きてほしいわ

477 :
>>476
マジレスすると、今は氷河期の途中なんだからね(´・ω・`)

478 :
地球の寿命からすると、1年や2年は瞬きする程度の時間だろ。
諦めるしかないわな

479 :
27・28日は年末最後の山登り日和となるか!?

明日は暴風っぽいがww

480 :
年末年始は九州遠征するのですが傾山と大崩山は凍結してますか?
今年は暖冬だから大丈夫と踏んでいるのですが。

481 :
日中はそれなりに気温が上がるが、日陰は氷とけないと思う。凍ってると考えて準備したほうがいいんでない?滑り止めは必須だと思う

明日と31日は大荒れっぽいので、気をつけて!

482 :
>>480
大寒波中でもない限り、その日にならんと確定しないが、スタッドレスは履いてきてくれ。
九州以外の人には釈迦に説法だとは思うが。

483 :
>>481-482
ありがとうございます。
北日本が荒れた時にどうなるかですね。
数年前に九重の牧ノ戸、祖母山に尾平から登ったので道の状況は何となく想像できます。
傾山と大崩山の岩場に薄っすらと氷が乗るグラベル状態が厄介なのです。
装備は万端にして行く予定です。

484 :
牧ノ戸うっすら雪やね

485 :
これ道路はアイスバーンってるな

486 :
29,30日は雨降るんだろ?
雪になってくれたらうれいしんだが微妙な気温だよな
寒波が来るのは31日みたいだし

487 :
久住に雪積もって御池が凍ってたらいいな

488 :
>>487
積雪はともかく、ここ2年年末に登ってるけど、いずれも御池は凍ってた。

489 :
韓国岳は微妙に雪あったな
アイゼン不要だが

490 :
傾山登るつもりで九折登山口まで行ったけど、犬がそのへんウロウロしてて、飼い犬か野犬かわからなかったんで断念した。
幼いころ犬に咬まれたトラウマが…

491 :
>>490
もしかして古川あかさんじゃないですか?
下山とかでガイドしてくれるらしいです
自分会いたくてもう九折から10回位登ってます

492 :
ほう、そんなのいるのか
野犬なら保健所に処分してもらうように言うわ

493 :
近所の低山で向こうから大型犬が走ってきたのはマジでびっくりした
たぶん猟犬だと思う
犬は苦手じゃないけど山だとクマ並みに怖い

494 :
俺は、山で会う生き物の中で人間が一番怖い。
いい人ばかりじゃないからな

495 :
野犬は山中で出会いたくないな…

496 :
山登って威嚇してきた犬に出会ったのは、五ヶ瀬町の祇園山の1回のみ
しかも2匹いてペアになって吠えてた
双方とも小さいし、首に猟犬?のアルミの首札みたいなのがついてた
山頂で飛び掛かるようなゼスチャーしてたが、意に返さずの無視貫いてたらどっかに去った

497 :
犬が嫌いのようでびっくりして逃げた人が腕噛まれたのは見たことある

498 :
祖母山山開きで噛まれたのは見た
飼い主のオッサンが着飾った子犬を抱っこしてた
他所の娘さんがナデナデしようと手を差し出したらガブっと食らった
子犬はパニくってて小刻みに震えてて近寄るなオーラを出してた
飼い主のオッサンは、この子は噛みつきますよと平然と言ってた
んな危険なのを大勢集まる場に持ち込むなよ、オッサン

499 :
犬も娘さんも災難だ
おっさんだけ100m滑落してズタ袋みたいになる方法はないだろうか

500 :
愛犬家の人って全ての人間が犬好きだと思いこんでるから厄介だよな〜嫌いな人もいるんだよ!
2019年登り納めしたいけど、天気悪いな…

501 :
明日は九重、阿蘇とも雪くさいな
俺は犬連れて登れる体力すごいと思うわ

502 :
登ってるのは犬自身だろ
子供背負ってる人の方が大変

503 :
犬への虐待だと思うんだがな。
人間は「さあ、今から山登るぞ」と思って、登山靴履いたり準備して出かけるけど。
犬は多分近所への散歩位のつもりで出かけたら、岩ゴロゴロの道を何時間も歩かされるんだぜ。
ひどいと思うわ。

504 :
犬より人間の方が怖い
平気て野糞したり犬の方が賢い

505 :
本当にそう
犬より犬連れて来る人間のほうが怖い

506 :
阿蘇、久住は天気自体は晴れかも知れんが、
マイナス5度くらいで、風速20mくらいの風が吹き荒れそうだぞ

507 :
祖母山の山開きって登山口でやるの?
登山口だとしても噛み癖ある犬は論外だけどさ
シツケされてる犬でも山道や上の方だと揉める話よく聞くよ

508 :
もちろん山頂
くじゅうとか入山口に看板で犬連れて入山しないようにはっきり書いてあるのに犬連れてくるやつだらけやぞ

509 :
山に犬連れてきても愛犬がマダニや蚤まみれになるだけだろ

510 :
くじゅうは雪になる?
今日は半袖でも大丈夫なぐらい暖かかったけど明日寒くなっても雪は期待できないかな

511 :
上空1500mに−3度の寒気入るみたいだから、山頂付近は雨ではなく雪になるんじゃない?
暴風みたいだがw

512 :
−6度やった

513 :
沿岸部だが風は強いな

514 :
大分の某海岸部住民
今日は日の出の時刻は無風で暖かく晴れ間もあった
今は厚い雲に覆われ寒風吹いて体感的に朝より寒い
大晦日登山は防寒着対策万全にしないと辛かろう  ご安全に

515 :
天気も好くないし今日は止めておくよ
降らない予報だが山は降ってそうだな

516 :
国東の小城観音あたりで初日の出見るか…

517 :
宝満山で初日の出見ようか悩む
騒がしいガキが多いんだよな…

518 :
鶴見岳で初日の出

519 :
同じく鶴見岳で初日の出拝んだ

520 :
今日は鶴見岳人多かったですね

521 :
今日は冷えたなあ、長者原の朝の最低気温−9℃だったとか…
てことは鶴見岳は氷点下2ケタだったのかな?

522 :
天気良かったけどクソ寒かったな

523 :
一年の計は元旦にあり、ということで令和2年最初の登山を由布岳!…は人多かったので福万山に行ったら驚愕!登山口が消滅しとるやんけ!メガソーラーの取付道路ができてた…

元旦だけにさすがに工事関係者はいなかったけど、見咎められるのも嫌なので、すごすごと飛岳へまわりました。

あとで由布市のホームページ見たら登山禁止になってたけど、復活する日はくるのかな?

524 :
そんな事になってたのか
俺はいつもゴルフ場傍から登ってたけど、調べたらそこは立入禁止状態だった
工事期間は2021年5月27日までだが、工事終了後あの山へ登るルートは確保してほしいよ

525 :
真相は自衛隊の演習を上から見られたくないから禁止になったとか

526 :
結構バタバタしてて年明けてからまだ登ってなかった
連休の間にどっか行きたいな

527 :
新燃岳コロコロレベル変わるなw

528 :
さて、親戚回りも終わったし明日は久住でも行くか。

529 :
福智山ってどうなの

530 :
低山にも関わらず森林限界があって
山頂は360°のパノラマ
駐車場から自然歩道が整備されてて年寄り子供でも楽勝
山頂直下には避難小屋とバイオトイレもあり
ただ低山なだけあって夏場に登ると地獄
逆に今の時期なら最高ですよ
北九州地区の人間なら登らないのはありえない山
ただ県外から登りに来る価値があるかと言われると微妙

531 :
山口県住みだけど中国地方の山で出会った福岡県民からよく聞く山
今月行くわ、今年雪少なすぎでこっち面白くないし

532 :
多分西側から登ると思うけど
季節風が叩きつけてくるから防寒しっかりしてね
東から登るならジャージ姿でも余裕です(そのままだと山頂で凍えますが)

533 :
詳しくありがとう
アルペンアウトドアのインスタで知って登ってみようかなと思ったんやわ
近くのキャンプ場でキャンプがてら行ってみる

534 :
お隣の平尾台〜貫山もいいよね

535 :
今日は登山道の整備をかねて近所の低山に行ってきた。
赤テープを巻いたり、道に落ちてる枝や石をのけたり。
顔まで生い茂ってる笹とか、切り開きたいんだけどなぁ。
ヘッジトリマーっていう剪定用のバリカンみたいなので撫でればすぐなんだけど
勝手に剪定しちゃいかんよなぁ

536 :
誰もが整備しつくされた登山道を望んてるわけではない

537 :
ワイが整備してやった登山道だ
通ってもええんやで

538 :
赤テープって勝手に付けていいもんなのか?
なんか決め事ないのかね

539 :
>>536
うるせ〜九州の山猿!
わざわざ整備してくれてるかたにケチをつけるな。

540 :
>>536
そんな素敵なアナタに、鹿納の野〜日隠山歩きがお薦め

541 :
山猿といえば住宅地のすぐ傍で日向ぼっこなんかしてくつろいでいやがったぞ
高崎山のすぐ脇だったが、あそこのサルが遊びに来てんのかね

542 :
別大国道を車運転してたら、線路に猿の群れが複数たむろしてるの時折見るよ
線路沿いに田ノ浦や浜脇行っても不思議じゃない

543 :
高崎山は電気柵で囲ってあるようだけどあんまり効果ないんだな
まぁ可愛かったからヨシ!

544 :
杉の井ホテルのとこでも見たぞ。かなり遠征してるな

545 :
そういえば両郡橋から高崎山に登るルートは廃止されちゃったのかい?
先日、山頂からそっち方向に下ろうとしたが怖くなって580まで行かずに戻ってきたよ

546 :
猿の脳みそって珍味らしいな

547 :
>>546
場所によって作法は違うが、オレが知ってるのは「よく冷やして供する」やつだ。

548 :
蒸したのなら見たことある

549 :
マイナー低山に誰かが付けてくれてるテープとかリボン、なんか取り付け方に意味とかあるんかな?

550 :
道は正しいそのまま進めが一巻き、
わかりにくい曲がり角には二重巻きとかはあるな

551 :
木の伐採関係のテープに騙されることがよくある

552 :
>>551
あるね。
俺は古処山行くと結構下山で迷う。
八丁峠に出る道が分かりにくいんだよねぇ。

553 :
林業っぽいテープより、登山者向きのテープがやたら多かったりするね
古処山は何年か前に一度行ったきりで記憶に自信ないけど、テープで苦労したか辟易したかしたのは覚えてる

554 :
親切な人がいっぱい目印として付けてくれてても、何年かして再訪すると、木が折れたり枯れたりしてまばらになってることも多い
なので、ザックの中には常にビニールテープと小さいハサミを入れてる。

555 :
>>554
あなたが私を迷子にさせてたんですね!

556 :
なんでやねん!

557 :
>>551
自分だけじゃなくて安心した

558 :
今はヤマップみたいなアプリもあるし迷わないことも可能だろうけど
自分はあえて使わない
迷うことは低山の楽しみの一つだと思う

559 :
俺は地形図とコンパス派だな
出発前に地図を見ながらルートを考えるのが楽しい
迷った時に備えてGPSも持ってくけどメインで見てるのは紙地図だな

560 :
>>558
カッコいいようで変な感じだな
高山だとどうするの?
迷ってもなんとかなる低山でGPS併用して紙とコンパスで練習しようよ

561 :
遠慮しとくよ
どの位の山から高山というのかは知らんけど
自分のレベルで行ける程度の山では
標高が高い山のほうがむしろ道がはっきりしていて
迷いが少ないから

562 :
草津白根山で視界5mの猛烈な霧に逢ったから、コンパスをアテにしなくなった
高度計だけでも無理だからやっぱGPSかな
俺はスキー場ゴンドラの音聞き分けて真っすぐその方向に行って遭難免れたけど

563 :
週末天気悪いのかよ…
正月はほとんど仕事で休んだの元旦だけだったから、今週末は期待してたのに!

564 :
ザックの中でレインウェアが泣いてます…
たまには使ってと泣いてます…

565 :
>>562
えっ、霧の時こそコンパスと地図と思ってたけど。

566 :
黒髪山に登ったらフサフサになるの?

567 :
増毛町に行きましょう!

568 :
今週土曜日くじゅうに登ろうか迷ってる。

569 :
>>562
バカなのか?
猛烈な霧だとコンパスが狂うとでも?
コンパスは迷った時のお守りじゃなくて、行動中つねに確認するものだぜ

570 :
日曜は雨だが山は雪かな?

571 :
明日くじゅう登る事にした。

572 :
>>569
現在地はどうやって知るのですか? そこを座標として目指す方向をコンパスで知るんですよね
5月の草津白根山は積雪20センチで当然登山道なんてなく、汚れた踏み跡あるだけでした

573 :
国土地理院地図とコンパスでチェックしなから登山している人見たことねえな

574 :
>>572
雪山のことはわからなくて申し訳ないが、地形図とコンパスでほぼ常に現在地を把握し続ける
尾根が屈曲するところ、支尾根が分岐するところ、コルや小ピーク、沢の出合い等々、特徴のある地形がチェックポイントになる
これは登山道じゃない所を歩く時もそうしてる、というか道じゃない所を行く時こそやらないとすぐ道迷いだ

575 :
九州は等高線が解りやすいからいいが、房総半島なんて地獄だよ
千葉の清澄山周辺の2万5千分の1地図をカシミール3Dで見たら尾根は迷路そのもの

576 :
地図やコンパスが普及した当初も同じように揉めたんだろうな
長老から目印聞いて空見れば良いのに地図やコンパスなんて軟弱者かよ、とか

577 :
>>572は馬鹿なのでほっとくとして
>>574もわかってないのな
現在地の特定ができなくても進むべき方向が確認できるのがコンパスなんだよ
そのために特徴ある地形をチェックポイントにするんだろ
常に現在地を把握し続けるのではなく、常に進行方向を把握し続ける、が正解

578 :
たかだか九重に登るだけなのにマウント取りたがるのがいるな

579 :
>>578
マウンテンだけに…

580 :
ほらとにかく登るのが習性の連中だから

581 :
去年の夏に鴨沢ルートで雲取山に登ったが、めちゃくちゃデカい山だった。
ここでホワイトアウトとか濃霧で視界が利かなくなって、おまけに地図もコンパスも、GPSも無いとなったら間違いなく遭難して死ぬと思った。

582 :
紙地図とコンパスの重要性は、スマホの電池が切れて往生した事がありりかいしてるんだが
難しいんだよね、かなりのスキルと経験が必要ね
そのスキルと経験を簡単にスマホが補ってくれるもんだから、使わなくなるんたよね

583 :
だったらモバイルバッテリーなり予備のスマホ持てばいいだけ
電池切れスマホの代替がなんで紙地図じゃないとダメなのさ

584 :
スマホは壊れる電池切れる、ってその通りだけど、キチンと保護する予備電池持つ、で対策できるしな
それで地図やコンパスを持てってのはおかしいよね
そんなん紙は破れない保護するし、コンパスも磁気に注意して持ち歩くだろっていう

585 :
スマホって、電池切れだけじゃなくて、故障することもあれば、紛失することもある
その万が一の時の為に、全く違う方法の佐紙地図が必要と言ってるんだよ
まぁ、俺も紙地図は持っていかないんだが
お前らが必要ないと言うなら好きにすれはいい
別に持っていくことを強制してる訳じゃない

586 :
紙地図は紛失とかしない世界に住んでるのか
どうしてもトラブルを想定したいなら日本上空のGPS衛星が10個も20個も同時に故障するような事態じゃないと意味ないぞ?

587 :
だからね、スマホだけ紙地図だけを持って行けと言って訳じゃない
両方持って行く事で、リスクが軽減する
いざ、紙地図を使おうと思ってもスキルが無いと使えないので日頃の訓練が必要と思うが面倒なのでやって無いと言ってだけだ

588 :
ナビゲーションの手軽さからいってコンパス>スマホなんだから、コンパスのバックアップがスマホだろ

589 :
コンパスって時計型のやつ?GARMINとかの

590 :
>>589
シルバとかスントから出てるこういうやつでしょう
http://www.evernew.co.jp/outdoor/silva/img/index_im01.png

591 :
なんでスマホと紙地図に優劣つけるような話になるの。
趣味なんだから、地図も読めるようになったら楽しい、スマホも便利でいいじゃない。
かさばるものでもなし、両方楽しめよ。

592 :
両方楽しむって言うなら別にそのとおりだけどさ
スマホのトラブルのために紙地図が必要だ(キリってデタラメ吹くやつがいつまでたっても出てくるんだもん

593 :
バックアップは必要!
ということで自分はスマホ2台持ち。

594 :
まぁスマホのバックアップはスマホだよね

595 :
スマホ歴10年以上なるけど、スマホ紛失したり落として画面割れたり突然死で動かなくなるトラブルは一度もないな
紙の地図はきちんとマップケースに入れないと風で煽られて飛んで行ったり雨で濡れたり、コンパスは振動が原因なのか北を指さなくなったことある
ぶっちゃけ信頼性はスマホが高いわ

596 :
山業界のお偉い人や、金払いの良い山好き老人にはアナログ好きが多そう
あとは紙地図持ってないせいでスマホ壊れたら遭難した、なんて話が出るとポリコレ論みたいなもんで、真っ向否定しにくいよね

597 :
コンパスと地図を使って、目標物を確認する方法くらいは知ってた方がいいよ。現在地はGPSで出した方が早い。

598 :
>>592
そこをデタラメだって言うからまた話が荒れるんじゃん。
みんな一歩引いて、自分の意見として言えばいいのに、相手の批判ばかり。

599 :
スマホ壊れたときの為に地形図もってくなんてレベルのヤツが、いざスマホ壊れたときに地形図見て何ができるってんだよw
ソロバン出来もしないやつが、電卓のバックアップにソロバン用意しないだろ
馬鹿には馬鹿なりの装備が必要なんだからスマホ2台なりモバイルバッテリーなりもってりゃいいんじゃねーの

600 :
>>599
正解
スマホのバックアップはスマホしかない

601 :
学べば馬鹿でも地図とコンパスは使いこなせると思うが。
別に、地図とコンパスを使えない奴は山に来るなとは言わないし、gpsなりアナログな地図なり、自分が使いやすい方を使えばいいとも思うよ。
ただ、双方のメリット、デメリットを理解はした方がいいし、使うための知識、どちらかが使えなくなった時のためのバックパックはあった方がいいと思う。

602 :
スマホも紙地図も使いこなせるなら両方持って行けば良いだけの話し
短し襷に長しだ

603 :
すまん
帯に短し襷に長しだ

604 :
コンパスなんてオリエンテーリング世代の遺物でしょ
平成世代から馬鹿にされるオリエンテーリング

605 :
樹木が密集した場所や谷、gpsの電波が入らない場所もあるということを知らんのか??

606 :
職業柄地形図山岳地図読めるけどやっぱ登山はスマホが便利
でも休憩中とかに開いてゆっくり辺りを確認したり仲間と色々な話のネタにしたりするのも中々楽しいよ

607 :
スマホ2台持っていけばいいじゃん
それかスマホと別に山用のGPS機器を買えばいい

608 :
低温環境でバッテリーがダメになった経験ないの

609 :
コンパスも地図も使えない人が逆張りしてるけど大丈夫か

610 :
>>608
ヒント:九州は温暖

611 :
ガーミンすら買えない貧乏人達は
登山とかやめたら?
道具が以前に比べて
格段に安いのがあるから
最低限の道具を省いている
金無し君が参入してきてるんだよね。
趣味にお金かけれないならやめたらいい。

612 :

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

613 :


614 :
日曜のくじゅうは雪降りそうかね?

615 :
>>610
3月のくじゅうでiphoneが起動しなくなったことあるで

616 :
20年くらい前、電源入れるとレンズが出てくるタイプのデジカメでレンズが出たまま止まってしまったことはある。
前に書いたことあるけど、2月に天気が荒れたとき久住分かれの避難小屋で一晩過ごしたとき単三電池のヘッドランプは点灯しなかった。

617 :
そもそもね
大抵のスマホは氷点下で動作保証はされていないのよ
されていないからといって直ちに使えなくなるわけではないけどね
バッテリー物が氷点下にて使えなくなるリスクは承知しておく必要がある

618 :
まあ,コンパスのオイルだって凍るからな,-40℃とかで
いいと思ったものを勝手に使えばええやん

619 :
>>606
地形図とコンパスを使った登山のナビゲーションにはぶっちゃけ地形図から地形の形状を把握する必要はないのよ。
真っ白い紙に方角的に正確な2点が記入してあったら、コンパス使って点から点へ行けるの。
等高線があったら、その間の地形が把握できるのでルートの予測が立てやすいって事でバリルートを歩くのに便利なんだよ。
コンパスなんてうちの中学生の息子でも一度教えたら理解できるくらい簡単なんだから、せっかく地図読みの楽しさがわかるんだったら、コンパス買ってきて使ってみなよ。
紙地図は現在地がわかんないから、とか迷ってからじゃ役に立たないなんていってる奴がどんだけピント外れなこと言ってるかわかるからさ。

620 :
ていうか、今日日ハンディGPSて必要か?
スマホにGPSは入ってるから、現在地の把握程度であんな高くて重いもんいらんわ。
俺はここの住人が忌み嫌うULハイカーだから紙の地図とコンパスがあるなら、ハンディGPSは真っ先に装備から外すわ。
地図とコンパスはジジイのアイテムとか言ってるけど、牧ノ戸でハンディGPSをショルダーハーネスに付けてドヤ顔で歩いてんのは大概ジジイだからな。

621 :
>>618
エベレストでも登るの

622 :
エベレスト登るクラスの人はハンディGPS使ってる定期。

623 :
由布岳行ったんだが全然雪ないな
軽アイゼン買ったから試したかったのに

624 :
>>620
結局お金がないんでしょw

625 :
>>619
なぜコンパス持ってない前提で長文書いたの?

626 :
gpsは金持ちアピールするための道具か??

627 :
曇り予報どおりだったけど、昼前から晴れてきたぞ?

628 :
>>610
2月の久住でデジカメ、スマホ2台と次々に電源が落ちていく様は恐怖だった

629 :
スマホのGPSがあれば問題ないって言ってる人は厳冬期に登らない人なんじゃ?

用心してコンパスと紙地図を持ってく人は持ってく
過信して持ってかない人は持ってかないで良いじゃん

630 :
冷えて電源が落ちたなら、カイロか何かで温めたら復活するんじゃないの?

631 :
>>625
えっ!コンパスもってんの!
もっててそんなこと言ってんの!
頭の中幼稚園児なみなの!

632 :
>>631
誰と話してんだよこわ

633 :
スマホ派と紙地図コンパス派、双方の原理主義者たちの戦争はいつ終わるの〜?

634 :
>>623
正月からこの10日くらいずっと晴れだったからな
九州の山は雪が降って数日しか雪山にならん。

635 :
今日は雪降るかな〜?と思ってたが、雨に変わったっぽい

636 :
三種の神器の一つ「雨具」持たずにコンパス持つ (笑)

637 :
お前ら水曜日に久住に来るんじゃねぇぞ。

638 :
今年は暖冬
雪は無理

639 :
雨具マストって言われた当初、普通の登山用レベルで使われてたインナーやアウターはどんな具合だったんだろ
いまは撥水、防水がそこそこのウェアが珍しくないから、多少の雨なら平気な気がする

640 :
今の時期でも小雨位なら
フリースのまま登ってるけど
わざわざシェルなど着ない

641 :
60/40クロスのマウンテンパーカとかオイル含浸ヤッケとか使ってたなあ(トオイメ… ある程度は防水なんだけど、雨が酷くなったり長時間着てると、結局浸水するw
あとはゴム引きカッパとか。これはビニールと一緒なので蒸れる
そう考えると、ゴアテックスに代表される防水透湿性素材の登場は画期的やったんやな〜

642 :
簑が最強

643 :
>>637
水曜日に何かあるの?

644 :
コロンビア特売? なわけねえか

645 :
patagonia 買え

646 :
え〜 羽田伍ニャア〜は、海チワワに多額の寄付する要注意カンパニーじゃん

647 :
牧ノ戸カメラ真っ白やな
週末まで残ってほしい

648 :
金曜も降るから土日は賑わいそう

649 :
ノーマルタイヤで来るんじゃねぇぞ。

650 :
あ、週末法事だった…
来週まで残しといて…

651 :
ヤマトホ見てる?
厳冬期の祖母山付近どうすんだろね

652 :
福智山に行きたいんですが、初めて登るなら鱒淵貯水池と福智山ダム、どちらからがおすすめですか?

653 :
なんでその2択なんだよ
初めてなら上野から登っとけ

鱒渕からだと距離は長いが傾斜は緩い
福智山ダムはその反対だ

654 :
上野から鷹取山経由で登るのがオーソドックスじゃね

655 :
福智山ダムからがおすすめ。
白糸の滝からが一番きつい。
個人的には七重の滝から登るのが好き

656 :
鱒渕ダムから自然歩道で登るのがいいと思う
鈴が岩屋との分岐あたりで森がなくなってこれから向かう山頂ががデデーンと見えるところが最高にテンション上がる

657 :
上野は入浴施設が無くなって、魅力が半減した。

658 :
犬鳴山ナイトハイクをしたい

659 :
明日くじゅうに行こうと思ってたのに風邪ひいた
どうにか明日の朝までには治ってほしい

660 :
>>657
無くなったんかー
俺も下山して温泉すぐ入れるの大好きだったのに残念

661 :
>>658
九州最恐の、、。

662 :
旧トンネルはガチで怖かったな
学生の頃に連れてかれたけど一人で夜にあんなとこ迷い込んだら泣くわ

663 :
>>662
トンネル壁面が手掘りみたいになってなかったっけ?
自分も封鎖される前に一度だけ夜に車で通過したことある(´・ω・`)

664 :
九州スレを昔から閲覧してるけど、犬鳴山登山話を見たことがない
やっぱ福岡県民も登るの避けてるの?

665 :
昔何度か登ったことあるけども
理由は解らんが迷いやすい
今の時代は大丈夫だろうけどね

666 :
>>664
https://store.steampowered.com/app/1185160/Inunaki_Tunnel/

667 :
皿倉山ビジターセンターって
クッカーで湯沸かしてラーメン作ったりして怒られない?
そういうことできる小屋かなんかある?

668 :
日曜は風めちゃくちゃ強そうだ
土曜ならいい感じに雪になってないかな

669 :
>>667
電気ポットがあったと思う

670 :
ボックルヘア?、FBのKCPに投稿しまくってるの皆ウザくないの?
アクセス数稼ぎのために投稿するのやめてほしい。

671 :
趣味のグループ入ってりゃどこにでもいるよそんなの
そういうの含めて見たい人も居るんだろうし、ウザいなら個別ブロックしとき

まあ広告で食いたいなー!と隠さず言っててそんなの見せてくる精神はカスだねって同意はするよ

672 :
集落の裏山とか登ってて、薄暗い藪の中にこつ然と現れる明治時代のものらしい廃トンネル!とかめっちゃ恐怖やったなあ
調べてみると、徒歩が主移動手段だった時代はその廃トンネルを含む山道がメインルートだったけど、自動車が主役になってから利用者いなくなって廃道化。今や地元の人にすら忘れられてたり‥。明治時代だから当然手掘りで、径も小さい。

673 :
>>672
むしろ最高じゃん
お前は遺跡を探り当てたんだぜ?

674 :
>>672
どの辺にあったの?っていうかそういうトンネルって知らないだけで結構あるのかな?

675 :
集落の裏山の藪でタケノコ掘ってるばあさんの誰も通らなくなったトンネル

676 :
雁股峠の大入トンネル、あれ要るのかね?
稜線に近いんだからトンネルでなく切り通しにすればよかったのに

677 :
>>674
国道が新しくなったら旧道が使われなくなって廃道化は良くある
地元の人が勝手に封鎖して倉庫がわりにしてたりする

678 :
個人でやってる美容院は妙な営業多いね

自然やアウトドア、オシャレな街並みやらでインスタ映え写真出しつつ、半端な知識でオカルトや詐欺に近い健康に関する運動器具や水素水、酵素食品、若返りクリームやらを勧めてる

髪の健康にアレコレ言うならともかく、なんで健康全般に口出すんやろな
うちの母親も美容院で水素水グッズ売りつけられててビックリした
案の定、紹介料システムのあるやつ

679 :
国東半島とかいっぱいあるぞ廃隧道

680 :
なんなの、あのボックルなんちゃら。

681 :
しっかし雪が降らねえなあ

682 :
今シーズン久住でも積もったの2回か

遠征用に12本爪の練習したいんやけどなあ

683 :
来週末は雪降る予報だから期待してる

684 :
映画「犬鳴村」2月7日公開
ただのB級映画かと思ったら、寺田農、石橋蓮司、高嶋政伸とか出てるんだな

685 :
>>682
練習なんか近所の裏山でもできるだろ
ヤマップでもよく見かけるが、遠征の練習なんていって、わざわざくじゅうで12本付けるなんて、遠征言いたいだけなんだろ

686 :
くじゅうは初心者エリアだから練習場にならんよ

687 :
>>685
YAMAPがどんなのかは知らんが
噛みつくねえ

688 :
くじゅうの空や牧ノ戸ライブカメラ見たら真っ白になってる!!
でも自分はインフルとその後遺症の肺炎でまだ自宅安静中…ああ山に行きたい!

689 :
>>688
いま仕事で竹田側とおったけど、樹氷で真っ白になってて、積雪ではないみたい

690 :
>>687
いや、マジで意味わからんのよ
なんで12本の練習すんのにくじゅうくんだりまで行く必要あるの
そりゃ練習ってのもあるんだろうけど本心は、大袈裟だねーってすれ違う登山者に言われると、いやー遠征の練習なんすよーてドヤ顔で言い返すのが嬉しいんでしょ?

691 :
2年連続で年末年始に九州遠征したけど、九州の人たちって本州の特に中部山岳にコンプレックスあるよね。
取り敢えず俺たちは九州の山登ってれば満足みたいな。
北アルプスや富士山は1度は登りたいと言いながら全然行く気ないのが伝わってきた。
こちらは1000キロ車で走って来てるのに、あぁってなったわ。

692 :
そんなん人によるやろ
あんたが車で遠征しようが知らんがな

693 :
>>691
知恵遅れ

694 :
>>690
でしょ?ってw
どんな決めつけだよ。そんなに人のこと気にしながら山に登ってんの?

695 :
>>691
コンプレックスはないけど、憧れはあるよ。
こっちはどんだけ頑張っても2000m以下だし。
去年念願の富士山に行ってきた。次は金と時間ためて北アに行きたい。死なない程度に。
久住で十分とか強がってる奴らは、毎年この時期12本爪とピッケルの話題で暴れるw

696 :
>>695
南アルプスがホームだけど北アルプスはやっぱり良いよね。
槍ヶ岳、立山、白馬岳は是非登って欲しいな。
12本アイゼンやピッケルは人なんか気にせず思う存分自由に使えば良いんだよ。
久住も良い山だけど山域としては祖母や大崩山が楽しかったな。

697 :
>>691
オレは富士山登ったおー
北アは、大正池−岳沢前穂奥穂北穂南中大喰槍樅沢−双六山荘−新穂高、
室堂から剱岳のピストン、乗鞍岳  そんくらい
中ア、南アは未だ行かずじまい
その代わり戸隠妙高エリアはほとんと踏破したぞ

698 :
昨日坊ガツル側から登ったが、久住別れまで誰とも会わず心地良かった。

699 :
アイゼン、ピッケル持たずに沓掛山西壁越えられると思うなよ

700 :
皆凄いな
自分はまだまだ経験積まないと不安で仕方ない

701 :
>>697
俺は富士山の4つの登山口を全部日帰りで制覇したぜ。
静岡県側の3つの缶バッヂをデイパックに着けているのが俺だ。

702 :
>>698
雪あった?
大船の池が凍ったら行こうかと思ってるが、まだだよねぇ

703 :
>>694
図星だった?

704 :
>>703
いいや違うよ。はい終わり。
今度は「逃げた〜」とかいうんだろ?
じゃあね。

705 :
九州ならアルプスの前に大山北壁だな

706 :
>>705
九州にもけっこう北壁登った!って人いるよね。
オレは夏山登山道は冬季に何度か登ったけど、北壁は行ける気がしない…

707 :
一方俺は名所低山ハイキングおじさんと化していた

708 :
>>691
あるね。
九州の山なんて誰でも登れるのに
一流の登山者を気取ってるおっさんが多い。
関東以北で冬山やってる人が登場すると
急に挙動不審になるか沈黙するw
マジで笑える。

709 :
>>692
うるせ〜九州のクソ猿が。

710 :
>>696
九州の口だけ番長には無理よ。
脳内スキルのピクニックオヤジしかいねえからw

711 :
>>699
凍りついたコンクリ道のことかー!

712 :
>>704
逃げ足だけはチーター並み。
さすがは九州の山猿(^。^)

713 :
皆さん、荒らしは華麗にスルーしましょう
反論したりして構うのが一番喜びます
徹底的に無視しましょう

714 :
ずっと前に祖母山九合目小屋に管理人がいる頃に泊まったとき、関東から来る人は九州の山をナメ過ぎてると怒ってた。
真冬に短パンで上がってくるとか、吹雪の日に止めたのに頂上まで行って指を切断することになったとか。

715 :
関東以北なんてアルプス無いじゃん
アルプスぽいのは谷川岳くらい

716 :
関東といっても北関東の蛮族だろ
奴ら真冬に足が紫色になりながらミニスカ履いてるからな

717 :
>>714
ゴールデンウィークあたりに白馬岳で大量遭難したのは九州の人たちじゃなかった?
古くは日高山系の福岡ワンゲル部とか、せっかく遠征したからと撤退の判断が遅いイメージだな。
年末年始に二百名山と百名山回ったけど四国の山より易しい丘みたいな山ばかりだったな。

718 :
>>707
素敵

719 :
博多のkinnyまじうざい
山梨に帰れよクソババア

720 :
>>717
そうそう、スキルもないのに勢いだけで突っ込むから、福岡の猿は。

721 :
海沿いの低山はいいよね、眺めが良くて。
天草の観海アルプスに行ってみようかな。

722 :
>>721
そんな幼稚園の遠足レベルやめて、
源次郎尾根にでも行ってきたら?

723 :
>>717
四国で難しい百名山〜三百名山あったかな?
まさか東赤石山が難易度高かったとか言うなよな w

724 :
冬の石鎚山本峰とか?

725 :
土小屋は冬季閉鎖中だし、麓の面河渓からではないよね?
冬休みを利用して四国遠征なら西之川から登るとも思えんし、
ロープウェイ使って成就まで行ったんだわな?
で、石鎚へは結構有名だから踏み跡結構ありラッセルの心配ないので夜明峠まで難なく進む
鎖場のみが試練の場だが、中程度の難易度 無難に登攀できる

四国で本当に怖い鎖場体験したいなら、子持権現山の鎖がセオリー 

726 :
くじゅうでアイゼン付けてる人頭弱いなと心で思ってますwww

727 :
アイゼンは沓掛山の凍りついたコンクリート坂道のためだけに絶対必要

728 :
持ってるけど使わないwww

729 :
こけて怪我したくないから牧ノ戸が凍ってたらアイゼン使う。
ってか、下りでは軽アイゼンより10本爪とかの方が安全なんだよな。

730 :
九州で一番難しい山は根子岳?

731 :
高森町で一番難しい山なら根子岳で間違いない

732 :
屋久島だろ

733 :
根子岳は技術的にはなんら難しいことはない、ジジババがクライミングごっこして楽しむ山だよ

734 :
根子岳の天狗峰の話? あそこは正規の登山と違くない?

735 :
根子岳な化け猫のおるけん危なか

736 :
根子の天狗は難しいムーブがあるわけではないのでロープ使えればソロでも行ける程度の山ですよ

737 :
子持権現の鎖場はヤバすぎでしょ!!
なんとかクリアしたけど、二度と行きたくないわ

738 :
猫なのか狗なのか

739 :
根子岳は今は東峰からの縦走もヤカタガウドも立入禁止ではないのか?
九州人は立入禁止無視が好きということ?
とはいえ、大山もロープを越えて行ってる人がいるけど。

740 :
>>739
久住の立ち入り禁止ルートに「岳人は自己責任」とか気取って入っていって「バリエーションルートを踏破しました」とYAMAPにアップして、通報により消されるまでが九州の自称登山家。

741 :

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

742 :
>>739
東が崩落しただけでヤカタでも西でも南でも行けるじゃん
なんで知りもしないことにわざわざ首を突っ込むの?アホなの?バカなの?

743 :
暖冬ってのはミヤマキリシマの健康状態にどういう影響があるのかしら?

744 :
>>736
根子ってロープの使い方わかればソロでも行けるのか!

745 :
>>744
行ったことないんだろ?天狗のソロなんてなんも驚くことじゃないないよ

746 :
>>745
行ったことない
根子は誰かパートナーが必要と思ってたからありがたい情報だ

747 :
>>746
君がどんなルートがパートナーが必要で、どんなルートが必要じゃないって考えてるの知らんけども、誰かにビレイしてもらったほうがいいレベルなんじゃない?

748 :
kinnyさん福岡でいくつの山岳会に入会断られたんだろうか? ボルジムでも出禁にされるしある意味すごいヒトだよな。

749 :
>>740
立中山の三角点に野糞した知的障害よりマシだな

750 :
>>749
そんなやついたのか…

751 :
>>747
そうだよね
何が起こるか分からないからもし行くならビレイ出来るパートナー探しとく

752 :
>>730
大崩ちゃうの?

753 :
>>752
あー確かになー、ってなったわ
一応メジャールートの中じゃ相当だと思う
根子岳の難しいルートはバリエーションどころじゃないしな

754 :
水曜木曜日あたり、待望の厳冬期到来ですかね?

755 :
>>748今日もkinnyブログで九州の山岳会の悪口書きまくってんな。想山会は冬山一生無理、ピナクルはただの出会い系、だとよ。

756 :
kinnyってどこの人なの?

757 :
入会断られるってそんなに有名人なの?

758 :
木曜に最強寒波が来るらしいが
英彦山は滝凍るかねえ
凍らなくても雪積もれば登りに行きたい

759 :
てか金曜の雨がヤバイね
九重方面も殆どの山間部は凍結でチェーン規制か?
チェーン持ってねーよorz

760 :
惜しかった、1日早ければ
【乞食速報】amazonで3万するタイヤチェーンが3000円!いそげ!!!うおおおおおおおおおおおおおお!!!! [703385583]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1580519633/

761 :
>>759
今季は塩カルが余りまくってるから盛大にぶち撒くだろうけどな
走るだけで塩分まみれになるな

762 :
久住分れから星生山に向かう途中にデカイクソ+便所紙散乱
一気に萎えたわ

763 :
野糞多いよな
屋久島みたいに携帯トイレブース作ったほうがいいんじゃないか?

764 :
俺はちゃんとスコップで埋めてるぞ
みんなマナー悪いな

765 :
>>756
kinnyさん早良区のひとみたいよ☆

766 :
>>765
ありがと。
ブログ検索してたらアルプスとかあっちの人が出てきたからあっちの人かと思った。

767 :
>>766
生まれは佐賀?何年か前まで山梨で今が福岡のキチガイババア。

768 :
>>762
つーか、よく登山道から見える場所でできるなと思う

769 :
お前ん家の便所もニュートリノから見れば筒抜けやで

770 :
面白いと思ってるのか…

771 :
>>766インターネット上では全国区で有名なマジ基地ババアだよ。山梨とか長野の山岳会の誹謗中傷を何年も延々とブログに書き続けてる

772 :
>>771
ビックマウスマジキチババア、キニー

773 :
絹さん、50歳間近だけど自称乙女で女の子なんだよな〜いよいよ九州の山岳会への攻撃も始めたんだね。

774 :
金曜は曇りになったな
チェーン無しで国見岳行けるかな

775 :
明日の方が冷えるのか
今日じゃなくて明日にしよう

776 :
>>774
あの辺酷いときは通行止めだからな。
まあ今年は大丈夫やけどチェーンは持っていこうよ

777 :
777ゲットなら心願成就ッ!

778 :
778ゲットなら>>777は山で遭難ッ!

779 :
心願おわったな…南無

780 :
>>768
子供の頃、山遊びの最中いきなり便意来たときは離れた川で出して葉っぱで拭いた
まさに全て水に流した
当時は諺を従えば大丈夫だと思ったんだよなぁ

781 :
今日久住山登ってきた。山頂の気温マイナス6℃、強風だったので体感気温はマイナス15℃ぐらいだったのでは?
鼻と頬が痛くてバラクラバ忘れたのを心底後悔したw

782 :
馬鹿だねぇ 高層の風はモロ大陸から吹いてくるのによ〜
武漢風邪エンガチョ

783 :
と知恵遅れが申しておりますが

784 :
この山の頂上からの景色は1回見た方がいいって山あります?

785 :
大崩山

786 :
元越山からの豊後水道
大船山の紅葉の時期の御池
祖母山、傾山まで連なる峰
くじゅうはどこの山頂も絶景だが、あえて選ぶなら稲星山

787 :
>>786
同意
稲星まで行かないのはもったいないと思ってる

788 :
>>786
ありがとうございます
挙げられた山行ってみます

789 :
中々の高所恐怖症なんだけど大崩山踏破できますか?
噂だと危ない山らしいですが

790 :
私も高所恐怖症ですが、わく塚→大崩→小積ダキ→坊主尾根を行きました。
但し、中わく塚の一番上と上わく塚の上と小積ダキの一番先には行けなかった。
象岩を横切るときも多分顔が引きつってたのではないかと思う。

791 :
ヤマコレで知ったんだけど御池に落ちたのいるんだな
近くに人いたから引き上げられて助かってるけど
あの場にいたら俺が先に落ちてたな

792 :
いつもは凍っている時期なんだろうね。
今年の暖冬は異常だからねぇ

793 :
kinnyさんが一緒に生活してくれる独身男性募集してるじゃんw ダンナはどうなったんだよ

794 :
kinnyさんのブログ貼ってくれよ

795 :
こりゃ山は雪だな

796 :
なにしろ、私は、アイスクライミング初年度、アイスは9回登っている。
年に一回登る人の9年分だ。
ちなみにアイスは4年目だが、年に1,2回しかアイスをしない一般クライマーより経験値が高く、合計では4年で60回くらい登っている。
これは、年に2回アイスをする人の、30年分の経験値だ。
キヌさん面白すぎる

797 :
私が登山、そしてクライミングにおいて自信をつけたのは、判断力においてです。
私の知性は、ほとんどの人を上回って、良き判断が下せています。
私は、経験値による判断力には当然、経験自体が少ないので、論理的根拠がなく、
判断力不足によるリスクを感じていました…。
しかし、ほとんどの経験値は、私の場合、地頭力、推測力、
でカバーできるみたいです。

798 :
ずいぶん自信に満ち溢れた人だね
こういう人は仲間なんか求めないでソロでやるのが一番だよ
誰と組んだって「こいつトロい、アタマ悪い、使えない」ってなるのが目に見えてる

799 :
>>796
賢いのにパンパカパーンしちゃったどこかのアウトドア店長さんみたいじゃん
同じようにパンパカパーンしそう

800 :
明朝の瀬の本から牧の戸は夏タイヤじゃキツいかな?

801 :
凍ってればきついし凍ってなければ余裕
今日雨降って内陸氷点下なら厳しいね

802 :
>>800
http://oita-bosai.force.com/X_VF_CamerasPopup?oid=a4t10000000wvJNAAY
今の牧の戸
命が惜しくなければ行ってもいいんじゃない?
ただし、人を巻き込んじゃダメよ

803 :
>>799自称優秀でリスク管理も読図も完璧とか言ってるけど、岩場で堕ちて救急車で運ばれたり黒戸尾根で道迷いしたり、いろいろやらかしてる。まあみんなパートナーのせいにしてるみたいだけどね。

804 :
>>802
ありゃりゃ、無理すね
夕方には溶けてるかな?天気いいし

805 :
峠道は高確率でスリップ事故起こってるからノーマルでは来るな
瀬の本までチェーン規制なければ南側の沢水キャンプ場とかなら大丈夫かも

806 :
>>803
ああ、もうやらかしてるのか
そりゃ相方出来ないわ
人に手間かける転落や予定のずれる道迷いを3回やらかしたらアウト
大怪我につながらなくても、そういうのを複数やらかす人って当人には良くある仕方ないミスになっててヤラカシの自覚ないんだよね

807 :
見た感じこのくらいなら大丈夫だろって感じでもノーマルタイヤだと
こうなる
九重のあいのせ茶屋から100mくらい西
https://www.youtube.com/watch?v=rS4V-5isWKI&t=45
1分20秒あたりでもう1台

808 :
毎回違う人なのか、チェーンもスタッドレスもないけどノーマルタイヤで行けるかな?って人も近いと思う
雪山で遊びたいならスタッドレス買っちゃうか、チェーン買って練習しとけよ

809 :
明日は用事で行けへん
スタッドレス履いてるのに(泣)

810 :
>>803
あーそういう人か昔知り合いにいたなあ
他人にはまず否定と粗探しから入る、自分には極度に甘い
そして自分を騙すのがとてもお上手
そのうち大怪我して山にも行けなくなるんじゃないの

811 :
kinnyさん(絹さん?)ブログはわんさかある
https://stps2snwmt.blogspot.com/
https://allnevery.blogspot.com/
http://thnkyoga.blogspot.com/
http://iceclmb.blogspot.com/
http://alpinenote.blogspot.com/
荒船山で師匠が他の女となんとかかんとか?
http://iceclmb.blogspot.com/2019/02/syouten-arafuneyama.html
九州の山岳会を小馬鹿にしてるってのはこれかな
https://allnevery.blogspot.com/2020/02/blog-post_3.html
昔世話になったガイドへの中傷かな?
https://stps2snwmt.blogspot.com/2020/01/blog-post_24.html
昔在籍してた山岳会への攻撃ですね
https://stps2snwmt.blogspot.com/search?q=%E6%B8%85%E7%AE%97

812 :
>>807
青い車の人はわざと溝に落としたな
うまいな

813 :
>>798
あのう〜 質問れす
九重行くのにグループで行くんですか? ソロでなく

814 :
便所にいくのだってグループ作るのいくらでもいるだろ

815 :
>>812
アホかw
わざとも何もパニックカウンターでなす術なくドボンじゃんw

816 :
>>812
自走できないレベルの事故でしょ

817 :
道路ヤバイんか?ビジターセンターまでも無理っぽい?

818 :
スタッドレスなら問題ないよ

819 :
>>813
この手の人はどこに行くのだってパートナーが要るんだよ
うまくいかなかった場合に責任転嫁する相手が必要だからね

820 :
>>817
明日はダメだな
軒並みタイヤ規制入ってる

821 :
>>811
感じ悪い。
なんなの?この人。
これでガイド業やってるの?

822 :
ガスってるー?今日行けなくてよかったかも

823 :
>>821
この人はガイドじゃないでしょ
ちょっと精神イカれてそうな感じかね

824 :
>>822
ガスガスだよ@阿蘇

825 :
英彦山来たけど雪がちょっとあるな
今年は暖冬過ぎて諦めてたわ

826 :
今シーズン最初で最後の雪だろうね

827 :
英彦山行ってきたが意外とアイゼン持ってない人多いのな
中岳から南岳へ行く時に危なっかしいのが何人も居たわ

828 :
今日は北海道で19年ぶりの低温だったからな

829 :
沓掛山で滑落するようなアホも毎年出る

830 :
大船山東尾根行ってきた
吹き溜まりには50〜60cm位雪が積もってる所があってすこし怖かったです

831 :
今週末暑くなるらしいね
雪は全部溶けちゃうな

832 :
>>821
このひと早良区で?山岳会作ってんのかな
中身が全然無さそうなのにやたらと上から目線でめちゃくちゃ感じ悪い
https://iwatomo.blogspot.com/

833 :
ネットの有名人kinnyおばさんか
ガチ基地だからリアルで関わったら負けだぞw

834 :
雨降って気温急上昇ってことは、雪も全部溶けちゃいそうだな

835 :
今週末も雨か…
去年も酷かったが今年の冬もなかなか…

836 :
https://i.imgur.com/4ezAOlX.jpg
オワタ

837 :
気温が低くて風が吹かなきゃ最高なんだけどなぁ

838 :
来週は期待できる

839 :
東京からくる奴、コロナを持ち込むな

840 :
春節の封鎖前に来日した中国人はどこにでも足跡残してるから、そんな煽りは無意味

841 :
春節で博多にはクルーズ船で大量に中国人入ってきたし、各県にウイルス撒き散らしてマスク買い占めて帰っていったよ
もう周りに感染者が居てもおかしくないレベルだぞ

842 :
中国への渡航歴なくて感染者との濃厚接触も確認できないレベルの発症者がぼちぼち出てきてるから、感染拡大はこれからやろうなあ…
そんなことより雪山!火曜の朝からなら堪能できるかな?

843 :
牧ノ戸 ちょい雪がち

844 :
だいぶ降ってきたな!牧ノ戸

845 :
通行止めになって登山口まで行けなくなるほど降ればいいのにな

846 :
そしたら長者原から登るまで

847 :
週末気温が上がってドロドロw

848 :
このチャンスを逃したら、もう冬山というか雪山のチャンスはないんじゃない?

849 :
この先何十年も暖冬が続くというのか?

850 :
いや今シーズンの話

851 :
週末に積もらないんじゃ傍迷惑だろハゲが

852 :
ただいまゴン降り中@長者原
前回より明らかに積雪量は多いよん

853 :
なんで月曜火曜に積もるかなあ

854 :
サラリーマンに対する嫌がらせ

855 :
土曜日曜に久住分れ避難小屋を半分占領して宴会してるジジババがサラリーマンに対する嫌がらせかと

856 :
週末は鳥取に行ってみようかなぁ
九州は気温高いから雪がとけてドロドロになってそう

857 :
>>856
オレもこないだ行ってきたよ
たまたま気温が下がって良かったが、一月はスキー場もオープンできなかったって。

858 :
今朝は牧ノ戸−9℃やったな

859 :
>>857
鳥取でもスキーが出来ないくらい雪がないのか
行った時が気温が低くてよかったね

860 :
雪はもう降らんけんしゅたいん 

861 :
サラリーマンだけど平日休みでよかったw

862 :
平日も土日も祝日も自由に休み取れるサラリーマンの俺は恵まれてる方だな

863 :
関東から3月中下旬頃に旅行で九州全体を回るつもりです
韓国岳・祖母山・九重山なんかに登れたらいいなとおもってるんですが
例年ですと3月中下旬は雪や凍結の状況はどんなかんじでしょうか
当方ソロで登山暦1年で雪山経験なし、お守りで軽アイゼンもってるぐらいです
上記が厳しい場合他に雪や凍結がなく初心者向きでおすすめの山があれば教えてもらえるとありがたいです

864 :
そんなん天候によりけりとしか言えない。

865 :
>>863
今年は多分その頃は雪も凍結もない。軽アイゼンザックの一番したに入れときゃ、書いてる山は全部大丈夫。
よい旅を

866 :
4月下旬、GWの初日に祖母に登ったら8合目から
頂上近くは雪があったよ。日陰の部分に溶け残りが。

867 :
今日は空気澄んでて最高だな

868 :
今シーズンはもう雪降らないんじゃない?このまま春山に移行しそう

869 :
3月に忘れ雪なんかも結構ある
平地は積雪せんが高地はそれなりに積もる
ロシアの寒気さえ下りてくればもうワンチャンあるかもよ?

870 :
願わくば土日に

871 :
まったく望みがないってわけではなさそうなのでよかったです
旅行には登山道具もっていって直前の天候や山行記録見て判断したいとおもいます
ありがとうございました

872 :
軽アイゼンかチェーンスパイク持ってりゃ九州の冬山はほとんど登れると思う

873 :
そら一般登山道ならね
英彦山みたいな低山でも
雪積もってる時に下手な裏道に紛れ込むとチェーンスパイクじゃしんどいわ

874 :
それもそうか
まあ12本爪とかはオーバースペックだろうけど

875 :
このスレ的には久住にアイゼンは不要の意見が多いけど、8日に長者原から久住に行ったとき、すがもりから先は殆どの人が10本か12本のアイゼンを着けてて軽アイゼンは私くらいのものだった。
福岡の山スレでチラッと書いたが、久住分れから北千里に降りるとき下手して滑って足を痛めたけど、久住だったら気をつければ軽アイゼンで構わないかと思う。
大船だと積もってたら10本か12本が良いのではないだろうか。

876 :
傾斜きついところ登るときって母趾球?親指の付け根のところで踏ん張ったりするだろ
そんなとき雪積もってると土踏まずにしか爪のない6本とかのアイゼンだと役に立たんのだわ(経験済み)
そんで10本アイゼン買ったら雪降らなくて出番がないっていうね(´・ω・`)

877 :
>>875
12本爪の使い方分かってないでしょ?積雪の深さで爪の数を増やすと思ってない?
どんだけ降ろうと大船で12本の使いどころはないよ

878 :
俺なんて、きつい思いしてスタッドレスタイヤに交換したのに、
今季一度も雪の上を走ってない。もう泣きそう。週末雪がないからね。
うちのマンション4階でエレベーターないんで、一本20キロ近いタイヤを階段で運ぶんだよなぁ。
来年も同じようだったら、処分しちゃうかな。

879 :
週末久住行こうと思ったら、今朝の段階でもう牧の戸も雪がないのな

880 :
>>876
土踏まずにしか爪がない6本なんてあるのか
それ4本じゃねーの

881 :
モンベルのスノースパイク6とかじゃない

882 :
福岡で感染者

883 :
>>880
それの8本もってるよ
コツがいるけど無いよりはマシだし軽いからかさばらない
チェーンスパイクさえも要らなそうな時にお守りで持っていくのに丁度いい

884 :
ってか、12本の方が楽
理由は土踏まずの理屈と一緒

885 :
もうここから冷え込むことないだろうし月曜になったらノーマルタイヤに戻そう
しかし本当に暖冬だね

886 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b446761922
これも、すがもり小屋で売ってたものかのう? なかなか渋い

887 :
今日の大分合同新聞のコラム欄に書いてたが、九六位山から樅木山の間に
30基の風力発電建てる計画あるとか
稜線沿いなら登山対象になるのは九六位山、白山、樅木山くらいのもんだが、
玖珠の鏡山みたいに立入禁止にならねばいいが

888 :
やっぱり週末は気温上昇やな、雪山はいずこ…

889 :
九州で雪山気分に浸ってんじゃねえ

890 :
>>887
いらんことすんな、とは思うが
ご時世か…

891 :
今日は天気良かったけど風が強かったな

892 :
かなり下痢下痢ですが九重行っていいですか?

893 :
九重で垂れ流したウイルスたっぷりの下痢便が大分県民の蛇口から…

894 :
今日は風も弱くて絶好の登山日和だったな!

895 :
帰りに湯布院寄ったが、観光客かなり減ってた

896 :
いよいよ季節の変わり目に突入したな
暴風豪雨に警戒し無理な山行は慎みましょう
舐めた薄着で低体温症とか特に発生しやすいから
みんな死ぬなよ

897 :
今日とか4月かよ…てな気温だったが、3月のほうが寒いらしい

898 :
3月1日の諸塚山山開きは、2月21日付でコロナウィルス絡みで早々に中止だったか
G/Wには終息してほしいのう

899 :
イベント予定がことごとく中止か延期になってしまったけど、これは山に登れ!という神様の思し召しだろうか?
人の少ないマイナーな山なら他者との濃厚接触もしないし…

900 :
このままだとGWでも法華院予約余裕ぽいけど
かといって不特定多数の知らん人が集まる場所に行くのは
帰ってから自分の周囲に迷惑や心配をかけるから悩む

901 :
さすがに5月は収束してるんじゃね?
インフルと一緒で湿気と高温に弱いウイルスだからね

902 :
こんな状況でゴールデンウィークの予定考えるとか呑気だな
状況考えろやゴミ

903 :
>>901
収束するわけねえだろ
もっと感染してるだろ

904 :
熱あって怪しいのにバス旅行に参加したコロナ感染者いたよね
GWの法華院はそんな人いそうだしテントが無難ちゃう?

905 :
意図的に突っかかるのはわかりやすくて良い
即NG

906 :
今は予定とか考えられないから、先の予定を考えて気を紛らわせてるんだろ
すぐケンカ腰になるのはカルシウム足りてないんかな?

907 :
誰かコビット19という固有名詞を使ってあげて欲しい

908 :
坊がつる探検隊とか言うYouTuber
調子乗んなよ、こら。

909 :
>>899
そうしたいけど1週間前から咳が止まらないのよ。
病院は行ってないけど登山できる体調ではない。
残念無念。

910 :
あっ・・・

911 :
ナンマイダー

912 :
とりあえず今は引き籠もって2ちゃんねるでもやってて、梅雨になり雨が降ってウィルスが弱まってからくじゅうに行けば宜しいかと。

913 :
やはりアレか。
一度治っても長く生きられないんだよな。
まあいいや。
出来るだけ他人にうつさないように注意するわ。

914 :
湿度が高いのは感染抑制にはプラスやね

915 :
コロナウイルスは湿気がある所の方が感染力が多少強くなると聞いてるんだが

916 :
>>908
おまえ昨日の因縁吹っ掛ける狂犬病か?
坊がつるって基本ヒッピーの屯場じゃん
似たもの同士仲良くしろやw

917 :
>>909
病院行きなよ…

918 :
この人本当に頭おかしいんだね・・・
https://allnevery.blogspot.com/2020/02/blog-post_29.html
>Y澤さんは九大山岳部の顧問をしており、
>米澤さんが来てくれると言ったものの…どうも、宴会が目的らしかったのだ。
>やっと、ご老人を捨てることができそうな湯治宿に連れて行き、
>福〇山の会と言う山岳会…重鎮と言う人が
>「あなたが望むなら連れて行ってやってもいいよ」といいう態度なのだが、
>連れて行ってやるのは、たぶん…むしろ私のほうになるみたいだったのだ…

919 :
いちいちここで紹介しなくても…

920 :
九州の岳人諸君に注意喚起だろ

921 :
【有名人の体調不良】 多すぎる、脳卒中、心筋梗塞
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/kyon2/1574508251/l50
sssp://o.2ch.sc/1mjes.png

922 :
>>918
わざわざ鹿児島の果てまで行ったのにキニーさんのやりたいことひとつもできなかったんだね。可哀想だけど怨恨の表現が全世界に向けてなんてすごいw。仲間に直接言えよ。

923 :
>>918
そんなにすごいスキルをお持ちならハイパーレスキュー隊か特殊作戦群にでも入ればいいのに。
民間でいくらイキっても所詮ごっこ遊びの世界でしょ。

924 :
>>923というかこの人ネット上では有名な口だけ番長
現実は無職の精神病で山やクライミングは誰かに連れていって貰うだけの万年初心者だよ。

925 :
つまり坊ガツル症候群か

926 :
そういえば、佐渡窪のマンサクはまだ早い?

927 :
今月下旬頃は、ミツマタ観賞ハイクが楽しみだのう

928 :
坊がつるのマンサクはけっこう咲いてた

929 :
今日行きたかったけど爆風で断念

930 :
たんけんたいのどうがおもしろい

931 :
何で毎週末こんな天気なんやいい加減にしろ

932 :
九重って頂上まで登る場合は、途中でテントで1泊とかするのですか?
自分がこれまでに登った一番高い山は英彦山(約1200m)なのですが、
駐車場の場所ですでに標高500mほどありますので、半日ほどで往復できました。

933 :
九重の全部の頂上まで登るならテント泊する
九重の一番高い山に登るだけなら牧ノ戸登山口から半日で往復

934 :
1day17サミッツで検索

935 :
久住山は大分県民が学校登山で登る山なので、実は簡単に登れる

936 :
8月の炎天下に久住山登って、あまりの暑さにマイったが、
その同じ日に学童登山が複数校、久住山向けて登ってたな
もっと時期見極めて登ればいいのにとオモた

937 :
学校だけじゃなくて夏休みに子ども会引率で登ったりもするw

938 :
真夏にくじゅうとか山嫌いになりそうw

939 :
じゃあ,いつがいいんだよ

940 :
晴れてさえいれば春でも秋でもいいじゃん
真冬は防水の靴がいるぶんちょっとハードル上がるけど

941 :
>>932
くじゅうも駐車場が標高1000mくらいだから日帰り出来る
坊がつるでテント張る人や法華院山荘に泊まる人も多いよ
九州では随一のテント場、営業小屋なので好きな人は頻繁に泊まっていると思う

942 :
>>935
大人は、せめて長者原から登ろうな。

943 :
>>940
真冬は軽アイゼンがいる。
真夏より、春秋のほうがいいよ。
真夏は1700m越えてても、熱中症になりそうになる。

944 :
30度以下で熱中症になるなら家から出るなよジジイ

945 :
真夏の晴天だと、大船山頂上温度計で32度とか経験がある。
あの時は、相当キツかったよ。

946 :
帰りが、三俣山南峰直登だったからねぇ

947 :
932ですが、みなさんどうもありがとうございました。

948 :
牧ノ戸の標高は1330mあるから、頂上までの標高差は500mないんだぜ

949 :
牧ノ戸駐車場からの階段が最難関
階段を登りきれば後は楽

950 :
牧ノ戸峠は帰りが問題。
コンクリートの階段を降りると、足がパンパンになる。
長者原の方が快適。

951 :
長者原の木道をポールでボコボコにするの禁止にした方が良いと思うのワシだけ?

952 :
ゴムキャップ装着しないで歩く人がいるせいやな
あんな平坦な所でストック必要!?

953 :
見るからにテン泊装備な人はストック持ってるな

954 :
>>952
きっと老人かババアの仕業かと思うけどキャップなんて速攻貫通するからそもそもの使用を禁止した方が良いと思うの

955 :
雨ケ池も同様に

956 :
というか木道全般に

957 :
ストックは遭難事故防止の為に積極的に使って欲しいというか義務化でもいいくらい
心配しなくても木道は老朽化したら新調するからそもそも登山者が心配するところじゃない

958 :
そもそもくじゅうでストック要らねーし

959 :
>>954
キミ齢いくつ? 人間は年齢重ねると膝の軟骨すり減って嫌でもストック必要になるんだよ
特に負荷をかける登山やってるとね   そのうち判る日が必ず来る

960 :
自分はストック使わないが、老人に杖使うなって感じ?

961 :
急登はストックあったほうがいいよねぇ
あと駆け下りるときもバランスが良くなる

962 :
>>959
違うよ
木道で使うのやめてって意味
危ないところや不整地なら当然使用推奨だよ
てか自分も当然使ってる
木道程度をポール使わんと歩けない様なら最早登山なんかやめてしまえって思うだけ
わざわざボコボコにする意味なんてないでしょ?

963 :
>>962
すまん、俺も木道でポール控えるべきってのを知らなかった
ゴム付けっぱなしだから大丈夫かと
大丈夫なところは出来るだけゴム付けて、ってのも言われ始めたの最近だよね

964 :
木道のあれはアイゼンの跡のような気がする

965 :
ふだんはストック使わないなあ、脚の筋力落ちる気がして
テント泊とか縦走の時は使うけど

966 :
>>963
ストックのキャップ付きはデフォだね。
最近は、スクリュー式になっているのがあって、
さらにタイラップで締めるとまず外れない。

967 :
雨ケ池の木道のズタズタぶりは酷いね
でもあれはアイゼンつけたまま歩く馬鹿のせいだと思うよ

968 :
アイスバーン化してるコンディションでもね
くじゅうの一般登山道なんてチェーンスパイクで十分なんだけどね
アイゼンよりは登山道を傷めにくい

969 :
クルクル回して固定するタイプのストックが壊れた
ヌンチャクみたいなタイプのってどうなんだろう

970 :
先月行ったとき、久住分れから久住山に向かう途中いつの間にかストックのゴムキャップが1個無くなった。
辺りを探してみたけど見つからず、仕方なく帰ってからスポーツ用品店で似たのを1個買ったが、1個600円くらいするのか。 高い。

971 :
アマゾン行けば4個で500円とか10個で1000円とかあるやろ

972 :
今年は山開きは全部中止になるかのう?
今のところ中止確定は3月1日の諸塚山、3月22日の虚空蔵山、4月5日の黒髪山。

973 :
また今週末大荒れの模様
毎度毎度泣けてくる

974 :
しかも最後の雪かもな

975 :
雪山ラストチャンス!?

行かなきゃ!

976 :
マジかよタイヤノーマルに戻しちゃった

977 :
コロちゃんのせいで週末の予定がキャンセル続き
仕方ないので近所の山にでも行こうかと思えば
土曜は雨ばかり

978 :
世の中には100名山ハンターがあふれているというのに、祖母山(傾山も)はなぜあんなに人気ないのか?
くじゅうの1/100ぐらいじゃね?

979 :
>>969
行きにくい
くじゅうが便利過ぎる

980 :
人が少ないことも含めて祖母傾好きだから今のままでいてほしい

981 :
>>978
祖母山は樹林帯が長く暗いイメージ。
アクセスも含めて北アルプスに対しての南アルプス的なポジション。

982 :
木道の穴は諦めろ。ストックにゴム付けただけでは減りやしない。アイゼンでボコボコや。穴ボコボコにしたくないならアイゼン外して歩け。

983 :
祖母傾大崩は福岡県民が少ないからマナーが守られてる

984 :
>>980
禿同

985 :
牧ノ戸峠、雪だな!

986 :
明日傾に行こうっと!

987 :
風凄そうよ

988 :
ズラ飛ぶし

989 :
ず、ズラじゃないずら!

990 :
ズラじゃねーか!

991 :
ズラが傾く

992 :
次スレ

【九州総合】九州の山総合スレ26座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1584254941/

993 :
>>992
乙です

994 :


995 :
結局地毛だったんですか?

996 :
人工植樹林です

997 :
>>992
おつおつ

998 :2020/03/16
誰がハゲじゃゴルァ!!!

【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)48【ダメ工作員】
☆YAMAPを語るスレ★5
一人でキャンプに行く人93夜目(ワッチョイ有り)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門130m
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)33【ダメ工作員】
/ ´,_ゝ`\中級者の為の富士山登山入門 2m
西丸オヤビンを語ろう3合目
スノーピークを語ろう Part89
【液燃・ガス】燃焼系ランタン 6【固形・特殊燃料】
スノーピークを語ろう Part97
--------------------
【米中貿易摩擦】中国の対米報復、1から10の段階評価で「11」−ウォール街が警告[8/6]
★たまゆら 102枚目
乳房縮小 大きい胸で悩む
【MHW】運 営 が や ら か し た 不 必 要 な 弱 体 化 と サ イ レ ン ト 修 正wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【東京】かっぱ橋道具街【浅草・上野】
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart2869【高田健志】
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part5
B4★4
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart339
サイアミーズフライングフォックス1本目
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part56【社労士】
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ230
日本人牧師「嫌韓糞スレageまくったって、お前は無職底辺のまんまなんだよw」
40歳を過ぎても結婚してはいけない男 【18毒目】
【京都】日本写真印刷 35校目【老舗】
K-1 WORLD GP総合スレ 45
熊本のボウリング場
サブカルな飲み物
孤男の雑談独り言 part32
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ73
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼