TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆★★観光地では熊鈴鳴らすな!うるさい★★★
アウトドアのタオル 2枚目
キャンプ用テント 37張り目
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門157m【新春special】
愛用のストーブ・バーナーは?90Fire目
一人でキャンプに行く人93夜目(ワッチョイ有り)
東海道五十三次を歩く PART14 ★原宿
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門150m【お知らせ】
ゆるキャン△ Part14
【オサレ】スノーピークを語ろう Part111(ワ)【永久保証】

●山岳用軽量テント●67張り目


1 :2019/04/24 〜 最終レス :2019/06/05
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!

※前スレ
●山岳用軽量テント●66張り目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1552869605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
モンベル
http://webshop.montbell.jp/goods/category.php?category=31
プロモンテ/ダンロップ
http://www.hcsafe.co.jp/tent.html
エスパース
http://www.heritage.co.jp/
ニッピン
http://www.nippin.co.jp/web_shop/
アライテント
http://www.arai-tent.co.jp/index.html
ニーモ
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/tent-index.html
ファイントラック
http://www.finetrack.com/products/kamina-dome/

3 :
ブラックダイヤモンド
https://www.lostarrow.co.jp/store/c/c1020/?filtercode6=BD102040

4 :


5 :
Z
前スレ埋めます?
なんか詐欺ページとか貼られてたし。

6 :
最近のは軽量化して来てるよね。

7 :
ゴアテントが好き
せーのッ!7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!
せいやッ!!!(気合)

8 :


9 :
高くてもいいから1kg未満で自立してフルシーズン使えるテントってないの?

モンベルはダサくて嫌いだからそれ以外で教えて下さい。

10 :
>>9
えるちゃんてん

11 :
BDのディスタンスシェルターをポチった

12 :
>>11
どこで?

13 :
テラノバやMHWってどうですか?
エアライズよりも軽量、耐久性有りのテント探してるんですが
海外製はメッシュ多めや、耐久性無いのが多そうで

14 :
ちょっと意味がわからない
軽量化と耐久性は基本的にトレードオフ

もう金に糸目を付けない話しになるんだけど?

15 :
テラノヴァに耐久性とか屏風から虎を追い出すレベル

16 :
ポクポクチ〜ン…

17 :
シェラデザインズ クリップフラッシュライト CDは山岳用テントですか

18 :
教えてケロリン
テントに虫寄らなくしたいんだけどディート入りとかでテントにかけるとテント溶けちゃいますよね?
皆さんどうしているんでしょうか?

19 :
森林香

20 :
パワー森林香

21 :
イカリジンでいいじゃん

22 :
ハッカ水でいいだろ。

23 :
バナナ焼酎

24 :
>>18
昨年試したけど問題なかったぜ

25 :
ハッカ油をフライに付けるのはやめとけ
ウレタンがボロボロになる
ソースは俺(´;ω;`)

26 :
イカリジンやな
溶剤はいってないからの服とかに直接かけても安心や

27 :
パパ、ダンロップからパクるなら直線ファスナーをパクれと思うんですよ

28 :
皆さんありがとう。
森林香はかさばりそうだからイカリングとやらを買ってくる。

29 :
>>28
スーパーで夕方になると半額になるからチャンスだぞ

30 :
>>18
テント自体ではなく、入口付近の地面にハッカ油を吹き付けておいて、
テントの入口に電池式の蚊取りをぶら下げれば何とかなる。

31 :
vl26の2019限定モデルの話では盛り上がらんの?

32 :
まずお前の金で買ってネタ振れ
ダッシュな

33 :
モンベルの限定モデルの話しも少しはしろよ

34 :
ヒマラヤの2割引きセールでテント安く買えたぜ
今テント買いたい人二割引はデカイよ
おすすめ

35 :
尾瀬の山ノ鼻でテント泊してたんだが、設営している時にテントのポールが折れた。
折れた状態で半分ツェルトみたいな感じで使用したが、幸い風も無く、朝シュラフがビショビショになった以外はなんとかなった。
2004年に、ニッピンで買ったメスナーテントなんだが・・・
休止期間もあるけど、たぶん50泊弱ぐらい使用。

一般的にテントポールは勿論のこと、テントって処分するまで何回ぐらい使うものなのかな?

36 :
それは十分使えたからよかったね

37 :
>>35
部品を交換交換でつかっていって、モデルが変わったタイミングで
新調したりするからなぁ。
何回といっても、結果的には使える旧モデルが残ってる。

にしても、山ノ鼻だから風の影響も少ないし、最悪、小屋泊まりに切り替えれば
いいけどテントポールの補修資材(テントポール リペアスプリント)のひとつくらい
もっていったらどう?

道具をメンテしたり補修するのも楽しみじゃないか。

38 :
>>36
それなりに使えた方なんだろうな
>>37
確かにテントは新しいモデルの方が軽いし、結露もしないから新しいのに惹かれるけど、使えるうちは捨てられそうにないね。

当初は、上越国境稜線(朝日〜巻機 or 景鶴〜平ヶ岳)の予定だったが、2日しか天気持ちそうにないから山ノ鼻起点にしていたが結果助かったよ。

リペアスプリントは使う機会を想定していなかったが、今回初めて必要性を感じたよ。

39 :
テントポールも一節は予備持っとかんとな

40 :
潰して寝りゃいいじゃん

41 :
俺は予備のポールを1節携帯してるけどね。
持ってない人はダクトデープおすすめ。

42 :
プロモンテのシングルウォール買って見るかな

43 :
ファミキャンだらけのなかで獣避け森林香を焚いて買い出しに出かけてもいいよね?

44 :
おっぱい揉めないまま平成が終わる

45 :
>>44
車で100km/hで走って窓の外に手を出すのだ

46 :
シングルウォールだとダンロップが売りにしている耐紫外線はどうなるんだ

47 :
>>45
揉ませてください

そういや強風の中テントを抑えてると荒ぶるおっぱいの感触・・・・

48 :
テントの外に干し葡萄張り付けとけ

49 :
やってみるわ!!
ところで>>11 さんは来たのかな?
ディスタンスシェルターちょっと気になってるけどシェルターだからテント並みの快適さを求めちゃいけないのかなw

50 :
>>35
俺は同じ頃に買ったさかいやのオリジナルゴアテントを使ってるわ150泊ぐらいしてるがポールは問題ないな流石に雨には弱くなったがまだまだ使うぞ

51 :
>>18
ディートが不安ならイカリジンでいいんじゃね
ほとんど効能はおなじだし。

化学薬品が不安ならハッカ油を吹きかけるだけでも気休めにはなるとはおもうが。

52 :
北アで初の雪山テン泊してきたけど、雪山は独特のノウハウがあるんだな。

朝、ペグ抜けなくて大変苦労した。
次から携帯スコップ持っていく。

53 :
雪山は竹ペグらしいね。しかも自作するものらしい。

54 :
雪山用ペグ買わないから、毎回雪をブロック状にくり抜いて、くり抜いた壁にペグ刺して雪のブロックを戻して踏み固めている
撤収時にカチカチで大変だわ

55 :
>>52
雪山でテント張るならスコップもってけよ

>>53
割りばしをクロスにして埋めてもええで
竹の割りばしの方が丈夫でいい

56 :
ピッケルで掘り出してる

57 :
残雪期はベグが効くからまだいい
一番面倒なのはサラサラの新雪
レジ袋等でスノーアンカー作るのが良いけど強風だと千切れそうで怖い

58 :
上から水かけて固まらせる時もあるけどピッケル必須w

59 :
プロモンテVBのユーザーリポートまだ無いかね

60 :
発売したてだし今度の夏休みでボチボチ書き込み増えるんじゃない
新型ステラですら話し出てこないし

61 :
雁坂小屋でテン泊したけどやっぱステラ率高いな
しかもフライ黄色が多くてコバエがいっぱい
たかってた
やっぱ俺のダンロップブルー最強だわ

62 :
エルチャルテンが国産だったとしたら一番人気なんだろうな。

63 :
メスナーもう出すつもり無いんならダブルの方のフライだけ新調するかな・・・
シームテープの補修もせにゃならんが

64 :
メスナー待ってる奴
ダブルなら希望は捨てるな
シングルは諦めろ

65 :
メスナー新作出てなかったか

66 :
すごいの出たな
https://item.rakuten.co.jp/sakaiya/10095579/?scid=rm_191679
吊り下げ式テントのロングセラーを続けるプロモンテより、全く新しい素材のシングルウォールテントシリーズが登場!

東レが新たに開発した高通気仕様の透湿防水エントラントに、超軽量7Dトリコットを3レイヤー加工。
これにより抜群の軽量化を果たしながら、不快な結露を大幅に削減することに成功しました。
従来のシングルウォールテントの不満を大幅に改善しつつ、素早い設営と撤収、充分な強度と居住性を実現。
軽量化のために不便を我慢するシェルターではなく、あくまで必要充分を満たすテントとしての設計です。
従来のVL・VSシリーズのオプション冬用外張りやフライシートをそのまま使える仕様により、状況に応じた多彩な使い方に対応します。
冬山や春山での万一の雨にも安心です。

* 東レ・高通気エントラント: 耐水圧/4500mm 透湿度/25000g/m2
 従来の高耐水圧エントラントの約60倍、高透湿エントラントの約10倍の通気性を確保

素材
テント本体/(表地)20Dナイロンリップストップ
      (裏地)7Dナイロントリコット
      (ラミネート)高通気エントラント
本体グランド部/30Dポリエステルリップ(ポリウレタン防水)
ポール/DAC NFL9.3mm

付属品
アルミペグ(8本)、張り綱(4本/テクノーラ)
本体収納袋、ポール収納袋

サイズ:W205xD90xH100cm
収納サイズ:本体/30x24cm、ポール/43x9.5cm
重量:約1,050g(付属品含む総重量/1,190g)

67 :
>>66
もうちょい軽いといいんだけどな

68 :
この「藻が発生した沼」色は、どうにかならなかったのか?

69 :
カビが生えても気にならないカラーです

70 :
>>66
高いよ
プロモンテVL16が4万だから1万以上差が
あるのはでかい

4万前半に落ちてきたら考えるかな

71 :
>>66
耐水圧/4500mmて、ケタ1つたりないんじゃね?

72 :
>>71
他のテントの数値も見てみよう

73 :
>>72
なるほどこの数値で十分なのか
レインウエア基準で考えると数値低いと感じるな

74 :
プロモンテは青もブルーシートにしか見えなくなった

75 :
収納が筒状なくなったのがな

76 :
収納が筒状じゃなくなったのがな

77 :
ちょっと質問いいですか?アマゾンで通販で買った
ダンロップのVS-20Aのポールが折れちゃったんだけど(取り扱いが悪くて)
メーカーHP見ても通販してないみたいだし、修理とかするときどうしたら
いいのかな?販売店経由しか方法ないのかな?
お客様相談窓口とかないみたいなんだけどどうなってるのかな?

78 :
>>77
サポートに聞けよ
アホなの?

79 :
前室作れるだけのフライがあればな

80 :
>>77
そのサポートの番号がHPみてもわからんのです。
どうか教えてもらえませんか?

81 :
>>77
そこまで調べて何故電話しないのか
理解に苦しむ。

82 :
77です。
上アンカーミスです。
失礼しました。

83 :
>>77
カモシカにパーツ売ってるよ

84 :
77です。
知ってる人いたらと思って聞いてみたんですが居ないようなんで
明日にでもHPの電話にかけてみます。
普通サポートとか別個にあると思ってたんですが無いのかもしれませんね。
どうも板汚して申し訳ありませんでした。

85 :
HCSなんてそんな大きい会社じゃないんだから専用窓口の番号なんて用意してないでしょ

86 :
77です、情報ありがとうございます。
かもしかのHPみたんですが取り扱いメーカーになってないようです。
取り合えずHCSにかけて確認してみます。
気軽に行けるショップがあればいいんですが田舎なものでないので^^;
やっぱり修理や部品調達が気軽にできるお店が近場にないのはダメですね。
やっぱモンベルにしとけばよかったかな・・・とネタを振ってみたけど荒れるかなw

87 :
>>86
ポール径が同じなら使用に問題はないですよ

88 :
黙ってたけどプロモンテのポールって実は末端が太くてクロスする部分にかけて細くなってなかったっけ?

89 :
>>88
逆だよ
末端に向かって細くなってる

90 :
>>89
あー逆か、す万個。

91 :
VS20Aなら好日持ってった方が早くないか?

92 :
>>88
それカミナドームじゃね?

93 :
張力異なるポールの採用はカミナよりHCSが早かった
カミナの製造担当はHCSの親のところだし

94 :
>>77
ポールってVL26TPじゃないの?
VLVS共用じゃないのか?

95 :
ほんまHCSのHPは糞だなあ
新製品の情報も全く無いわ

96 :
ダンロッププロモンテはオリジナルな良い商品出してくるね。
日本メーカー3社ともそうだわ。それに比べてモンベルはパクリでしかない。
アライをパクリ、次はプロモンテをパクリ。中韓でもそこまでしてない。そんなブランドいらんわ。

97 :
んでも強風でもげる縫製とか
使いにくいループとか改善して欲しいとこ多いわ
プロモンテは

98 :
パクリなんてみんなやることだからな、パクリという表現がおかしい
製品開発なんて他社製品を徹底分析して市場と摺り合せて出すからね
お互いそうやって良い商品作ってくれれば消費者には良い話なんだから、良いところはどんどんパクればいいよ

99 :
ダンロップ、プロモンテ推しは他メーカーを乏しめる傾向にある

100 :
個人的に隣に来ると嫌なテントは
ブッチギリでエスパース
必ず宴会やってクソうるさい

101 :
今までモンベル推しだった奴が>>99みたいなことを言ってしまう

102 :
他社のテント見てみな。
モンベルほど他社に類似してる製品出してるところないから。

103 :
そもそも新型ステラリッジは各部の作りはクロノスドーム似でたいしてVLに似てないじゃん
パクリパクリってファビョってる奴は具体的にどこをどうパクってるのか説明できるの?

104 :
劣化パクリというやつですね。

105 :
VLの吊り下げ式の特徴は吊り下げフックを回転しながらはめれる点かな
モンベルステラ見てきたけど普通のフックだった

106 :
いろいろ使ってきたが、使ってて一番楽しいのはドマドーム。
設営撤収が一番面倒だったのもドマドーム。

107 :
>>103
だから新型出てパクリ言われたのはルナドームだっての
なんで今さらハバハバのパクリ何だよとかそういう話で

それをどう取り違えたのかステラがパクリだ言い出した加水分解起こしたようなアホが約一名いるってだけ

108 :
ニーモのホーネットストーム最強そう
フライの短さが気になるけどどこで実物見れますか?

109 :
>>108
https://www.facebook.com/pages/category/Product-Service/nemoequipmentJP/

定期的にイベントやっとるで

110 :
>>109
おお、ありがとう

111 :
ニーモより美味しいのはニーモだけ!

112 :
竹ペグ、百均の孫の手二つに切って穴あけるといいよ。
ドリルとヤスリですぐ作れる。

113 :
初テント購入になります。
調べる中で、耐久性、国産、長辺出入口、色、価格などから、ダンロップのvsシリーズまでは決めたのですが、vs20かvs20tかvs30かで悩んでいます。
(本当はvs20aかvs30aが欲しいのですが在庫がないようなので泣く泣く除外...)

用途としては夏〜秋の2000〜3000m級で一泊。ゆくゆくは4泊程度の縦走もしてみたいです。ソロテント泊やソロキャンプ、友人含め2,3人でのテント泊などを考えています。

vs20tなら腕も伸ばせるしソロキャンプのときでも広く使えるなとか、vs30なら大人3人でもギリギリ使えるかなとか、でもソロキャンプには大き過ぎるかなとか、考えるほどに考えがまとまりません。
ショップでの値段が全て同じくらいなので、割引率の高いvs30に傾いています。
長文かつ乱文ですみませんが、ご助言お願いします。

114 :
・大は小を兼ねる
・過ぎたるは猶及ばざるが如し
どっちが心に響いたか

115 :
>>113

10
20t
30

全部買え

116 :
>>113
VS30を混んでる天場でソロ使用したら結構視線が痛いと思うよ。
で、2人用ってことになるんだけどそんなあなたにオススメなのがエルチャンテン。
今メルカリに未使用品が出てるよ。ヤッタネ!

117 :
>>106
わかる

118 :
>>113
両方出入口があるVLが良いと思うけど発売が不明だからなぁ…
VS20Tにして3人で行くときはもう1人にテント持たせれば良い

119 :
ダンロップなんてクソダサいよ
高校の山岳部ぐらいだよ、あんな色使い許されるの

120 :
>>113
VS20買ったとする 山では不満なしキャンプで不満結局キャンプ用買い足す

VS30買ったとする キャンプでは不満なし山で不満結局山用テント買い足す

どっち買っても結果は同じ

121 :
初テント買いたいです
VL-26か両側入り口の26Aで迷ってます
両側入り口のメリットは
プロモンテのカタログには
居住性と通気性とあるけど、
デメリットとして素人の自分の想像では
重くなるのと 一番はテント設営場所で増えた前室ぶん
場所占領してしまい他の人に迷惑になるのではと思ってます
百名山の初心者向けから徐々に登山して行きたいです。
どちらが良いですか?

122 :
VL26T使ってるけど同じだろ
両側のほうが便利だと思う

123 :
だから26Aは去年の限定だって

124 :
狭いテン場だと設営面積広いテントは苦労するよ
山岳テントは小さければ小さいほどいい
キャンプとはわけが違う

125 :
VL26の時点で同じだつーの

126 :
>>123
オクでもメルカリでも探せばあるんでない?
>>125
前室が両側にあるんだから設営面積が同じわけないだろ

>>121
二人で使う目的ならA
ソロが多いなら普通のモデルのがいい

127 :
>>126
VL26の前室狭いんだよ

128 :
山で前室使う機会ってどんな時?

129 :
濡れた靴を置きます

130 :
121です 皆さんありがとうございました
通常モデル買うことにします

131 :
>>124
個人差はあるもんだよなぁ
何十泊もした経験上
そうは思わない。
小さい一人用とか自分には無理すぎ

待てるなら夏頃出るであろう両側で入り買った方が良いよ。色も緑っぽいやつでアースカラーでしょ、いいじゃん。

132 :
>>117
同意

133 :
スペースの問題で設置できないのは3人用以上
混雑して設置できないのは問題が違う

134 :
冬は一人用が温かく感じる。

135 :
テン場のスペースは変わらないんだから個人のテントがデカくなっていけば
当然張れる人数も少なくなるだろ

136 :
どこのテン場の話してんの?

137 :
似たような質問で悪いんだが初テントでプロモンテVL26買おうと思ってたんだけど同じとこからシングル出たでしょ
そっちも気になるんだけど初ならVL26の方が無難かな

138 :
2人用買えば1人用欲しくなるし
1人用買えば2人用欲しくなる
順番が違うだけでたいした問題ではない

139 :
あるある

140 :
両方買えばいい

141 :
沢山展示張りしてる店か天場に行けばいい
エルチャルテンやVL、ノルディスクなんか実際触ってみるといい

142 :
テン場のスペースで問題になっているのはグループなのに個人個人テント立ててるような連中のことだろ

143 :
>>138
これが真理な気がする

144 :
この場合のシングルとは一人用という意味では無く、シングルウォールの事だろう

145 :
ダブル買えばシングル欲しくなるし
シングル買えばダブル欲しくなる

2人用ダブルと1人用シングルで解決

146 :
シングルって荷物は外に出して 彼女と抱き合って寝ても無理かな?

147 :
彼女が出来たときのために2PC買っておいた方がいいぞ

148 :
>>146
お前が荷物として外に出されなければ良いけど
>>145
ダブルなら一人用、シングルなら荷物置き場の拡充兼ねて二人用、と考えたオレは素人かな?

149 :
>>148
何言ってるのかわからない

150 :
じゃあわざわざレスすんな社会のお荷物

151 :
>>150
玄人おつ

152 :
軽さを取るか快適さを取るか
ダンロップ→ステラリッジ→ダンロップ
になったわ
多少重くてもかさ取ってもテントでゆっくり出来て寝ながら空観れるのが良いわ

153 :
テントでセックスなんて考えてるんじゃねーよ
引きずったら破れるぞ
外でやれ
最小スペースでええわ

154 :
>>153
彼女でも山でセックツはしないよw

155 :
コールマンのカペラ120いいなと思ったのに色が赤しかない
OD色かグレーがあったら即購入だったのに

156 :
雪山テント泊の場合、どんなタイプが最つよなんだ?
シングルアウターポール?

157 :
ダブル冬張り

158 :
結局ステラ最つよ?

159 :
シングルウォールで内張りつけることのできるテントってないの?

160 :
山岳種付
少子化対策

161 :
>>159
いらんやろ
そんなん付けたら結露でドロドロだわ

162 :
>>153
俺は雪で停滞した時に長男
雨で停滞した時に長女
ができた。

する事無いから仕方なかった。

163 :
ステラって吊り下げって 中華の安っぽい感じが出て残念
今のモンちゃんコストダウンに走ってるよね
シューズにしてもタンも薄めで つま先のロゴも廃止ライフで売ってる安物の登山風の靴みたいだ

164 :
彼女の時は1PCで寝てた
嫁になったら2PCで独りで寝てる
因みに嫁は隣で高級1PCで一人で寝てる

165 :
>>155
色関係なしにカペラってどうなの?

166 :
セダンかワゴンかってことじゃろ
でも中古車でも最近なかなか見ないよね

167 :
pcってなんの略ですか?

168 :
>>165
素人の感想だけど入り口部分がコールマンの他のテントと同じように扉がメッシュとポリ生地の二重になってて室温調整できるから一年通して使えそう

169 :
https://twitter.com/hobojun/status/1126662356845514752
(deleted an unsolicited ad)

170 :
すごく・・・ 貧乏臭いです

171 :
家庭菜園かな?

172 :
ビニールハウス

173 :
>>169
画像を直接貼れよ
https://pbs.twimg.com/media/D6K1b4oUYAEyAZm.jpg:orig#.jpg

174 :
良く言えば暖かそうだな

175 :
ビッグアグネスのコッパースプール HV UL1の
フロアの透けてる所ってメッシュですか?

176 :
>>167
パーソナルコンピューター

177 :
苺育ててるんだよ

178 :
うん完全にビニールハウスやね

179 :
これは張るだけで笑い取れる数少ないテント

180 :
中でシコってたら丸わかりだな

181 :
夜の写真が欲しいわー

182 :
インナーがあるんだからシコっても大丈夫ですよ。
ところでどこに出すんでしょうか。
1:普通にティッシュで持って帰る。
2:コッヘルに出してゴクって飲んじゃう。
3:大自然に還元。

183 :
パンツに直出しだよ
メリノウールなら全く臭わないし

184 :
>>182
地面に穴ほって山とセックスに決まってるだろ

185 :
グレートハンティングやね

186 :
高級ビニールハウスの時代が来るのか

187 :
母なる大地

188 :
皆さん、テラノバのビニールハウスはもうお忘れですか?
あれはあれで日本の山岳用ではないだろうけど

189 :
2019年モデルのVL-26Aっていつ販売なんですか?
冬用のフライは販売ないのかな?

190 :
そもそも、2019年モデル「ではない」VL-26A が無いよ。

191 :
>>189
取り扱い店に電話で聞いてレポしてくれ

192 :
タガーストーム2Pはいつ店頭に並ぶんだろう?

193 :
MSR ZOIC 2
https://www.e-mot.co.jp/msr/product.asp?id=610

テント泊はじめたいんだけど2.2kgだと重すぎ?
1.5kg以下くらいが主流になってる雰囲気を感じるんだけど居住性重視ならこういう選択もありなのかな

194 :
そこは本人の覚悟というか活動スタイル次第なんじゃないの
縦走なら少しでも軽い方が良いだろうし、逆にテント張って、荷物デポしてそこから山登るみたいのなら2kg超えてるのでもそこまで苦にはならないだろうし

195 :
>>193
今月のPEAKSがテン泊特集

196 :
2人用としてなら居心地は良いと思うよ
幅1.37は1人用なら持て余すだろうけど

197 :
>>195
ありがとKindle unlimitedだからさっそくダウンロードした

198 :
涸沢や雷鳥沢みたいに滞在して回りの山登る用と縦走用の軽量コンパクトの2つ持つことになるって、どーせ
強いて言うと前者がいらん

199 :
だが増えていく

200 :


201 :
俺は滞在や雪山対応の2kg、縦走用の1.2kgの2つ持ってるけど
最近はトレッキングポールを必ず持つことにしたから、
BDのディスタンスシェルターをポチってしまった。
軽いのに慣れたら、重たいのは出番なくなるわ。

202 :
>>193

メッシュやん

203 :
一キロと二キロの差なんてそれほど変わらんよ

204 :
嵩張りも全然違うわ

205 :
>>201
シェルターは軽いけど雨に弱くてな

206 :
テン場でまったりするような時にはシェルター持って行かない
着いたら飯食って寝るだけ
テン場での快適性よりも行動時の快適性重視

207 :
1キロの差はそんなに変わらないという感覚でパッキングしてると
最終的には何キロ差になるんだろう。
夏山1泊でも20キロ級?

208 :
>193 です
ゼログラムのエル・チャルテン1.5P良さげだけど、こういうのって寒くないの?
https://www.zerogram.co.jp/product/elchalten15olive/
https://i.imgur.com/9q9lzPs.jpg

一応メッシュじゃなくて撥水性のある素材みたい
PEAKSでは結露が少ないから寒い時期も快適に使えるって書いてあるんだけど

209 :
メッシュじゃないから、風が吹き抜けるってことはない
BBGかどっかのインプレだと雪の上に張ってたような?
けど、厳冬期は辛いかもってのをどっかで見た気もする

身長180で身体伸ばして寝ると頭と足先が天幕に触れたので、試せるなら試した方がいい
都内なら公式で試せた

210 :
BD Distance Shelterデカすぎワラタw
https://stat.ameba.jp/user_images/20190417/18/beecle/a5/47/j/o0800060014392877737.jpg

211 :
>>210
持ってる人がメチャクチャ小さいんだろな

212 :
外国製品は収納袋がデカめでゆったりしてるからな。
国産はキッチリサイズで片付けにくいのが多い。

213 :
プロモンテVL26A 2019年限定モデルでてるね
去年だけかと思ってた
毎年色違いで出してくるのかな

214 :
https://i.imgur.com/XKy6S4c.jpg
しかし去年より1万円ぐらい高い

215 :
>>213
なかなから良い色じゃんね
逆に目立ちそう

216 :
>>214
いいな、俺のブルーシート色と交換したい

217 :
いいなー
毎年色変えて出してほしい
一人の時はノーマルのフライ使うとか
vl35とvl26持ってるけど選択肢が増えるのはいい

218 :
>>216
ブルーシートの色は目につくから遭難したときに発見されやすくていいぞ
地味な色はだめだ

219 :
色だけじゃなくてダブルジップでしょ?

220 :
ゼログラムのpct ul2北アルプスデビュー
結露が無いのが驚き
細かい物入れなんかも使いやすいし
良い買い物した

221 :
>>220
この季節は年間で一番結露しにくいでしょ

222 :
ステマ

223 :
エルチャンテンも世界的に評判いいしもう世界的なメーカーだね

224 :
チョンとチャンはステマばっかりだなほんと

225 :
>>224
嫌韓豚のネトウヨはお呼びじゃないんだよ

226 :
ガチっぽいな

227 :
プロモンテの2019年限定、さかいや全サイズ売り切れ

228 :
>>227
早かったな、昼見たらもうなかったわ

229 :
いらんいらん

230 :
新ステラは?

231 :
新ステマに見えた

232 :
プロモンテ2019限定は地味過ぎる色だな。
毎年色変えて限定で出してきそうだし、来年まで待とう。

233 :
>>232
シングルのこと?
シングルであんまり派手だと、目がチカチカしちゃうからじゃ?

234 :
命に係わる道具なのに限定発売とか舐めてるよね

235 :
商品ページがあっても実際に物が入荷するまでは売り切れ表示なだけだろ

236 :
限定カラーが出るということだけで舐めるも何もないと思うが

237 :
>>232
ツンドラ帯で迷彩を必要とする人が予想以上に多かったというとだろう

238 :
NEMOのテントって皆様の評価はいかがですか?

239 :
>235
もしマジで売り切れだったら公式Webサイトに載る前に終了ってことになるもんな
というかVBもあわせてはよ更新しろや

240 :
>>238
軽いけど耐久性がなくすぐ壊れる

241 :
ニーモだって耐久性と耐風性に優れたクナイっていうクソカッコイイテントを昔出してたんや
二人用で1.8sくらいあったせいか売れなかった

242 :
そこで米軍仕様のやつですよ
$2000か3000だったかな

243 :
モンベルとアライテントがテント場に溢れかえるのにはそれなりの事情が有ると言うことよな、結局

244 :
やはり耐久性ですか、そこを気にしてました、、

245 :
>>244
耐久性重視ならアトムシリーズがあるよ
そんなに重くないし
フライもフロアもステラより生地厚い
アトム1Pでステラ2P位の重さ

246 :
>>245
ありがとうございます、確認してみます。

247 :
>>244
taniを5年ほど使ってるが何ら問題ないがな

248 :
近くにきたついでにさかいやに寄ったけど限定VL売ってたぞ
仕舞い寸法は通常版と大差ないように見えるな

249 :
アンディは結露が酷過ぎな糞テン

250 :
>>238
吊り下げ式のアンディ1P2018モデル使い始めて、そろそろ1年経つけど良いテントだよ

251 :
>>247
凄い耐久性ですねー!
家族3人で登山でテント泊しようと思ってNEMOにしようと思ってますが、3人用テントだとやっぱ大変かなー、、

252 :
atom2p買った俺様が通りますよ!
使うのは8月だけど・・・

253 :
マウンテンハードウェアのAspect2というテントが購入候補なのですが、モデルチェンジ?して間もないのかあまり情報がありません
使っている人いませんか?
4万3千円ぐらいで買えそうで、予算5万以内だと一番良さげなのですが

254 :
テントの結露の話ってよく出るけど、結露のし易さってテントによって変わるの?
テントの生地にたいした断熱性能なんて無いだろうし、生地の表面温度が露点に達すれば結露するだろうし、、、
テント内湿度は、人間が内部に居る以上、一定量はあるだろうし生地に透湿性能持たせたところで発散量に比べたら、たいして抜けないだろうし、、、
1箇所でも結露すればそこから集中的に結露するだろうし、、、
換気が上手くできるかようになっているか?程度の違いなんじゃないの?

255 :
>>254
シングルウォールの話をしてるの? それともダブルウォール?

256 :
寒いのが嫌だから結露ができてもいいから塞ぐか
寒くてもいいから結露ができないように換気よくするか

テント内でいろいろする人は4シーズンで
テントは寝るだけの人は3シーズンのテントでごついシュラフとマット

結局どうすればいいか分からん

257 :
長所短所の中から自分好みのテント探すのがまた楽しいんだよなぁ

258 :
ダブルでインナーとアウターを袋状にして間の空気が動かないようにしてくれると断熱されて結露もないかもね。

259 :
コールマンの登山テント出ないかな
カペラが気になるが今は廃版で一応尼で買えるけど定価より高いし専用のグランドシートはどこも売り切れ
何だかんだテントはコールマンが好き

260 :
「A」mazonってngワードなんか?

261 :
一張目はふつうにアライかプロモンテで決まりだろ

262 :
そうだね、よかったね

263 :
3年ほどエアライズ使ったけど欠点はあるよ
フライの留め具がプラバックル、凍結すると外すのが大変
スリーブの突き当たりが袋だから凍結すると引いて抜けない、袋側から押すのも大変
どちらも頻繁にある事ではないがたまに起きた
悪条件なら撤収の手間がかかる可能性は低いほうがいい、そして山では悪条件を想定すべき

264 :
>>254
結露は避けられないよ
ダブルでも雪で押されれば結露する
雪以外でもフライが結露してる状態で強風で煽られれば本体が濡れる
一晩中その状態なら垂れるほど濡れる
雨で気温が下がって一晩中強風なんて高所では日常的にあるし
北アルプスの稜線なら冬季以外でもすぐ結露する気温になる

265 :
だから自分は結露は諦めて一年中シングル
シュラフカバーは必須、結露したら拭けばいい
自分の経験で最適解はメスナーシングルに半分フライで本体の入り口全開
これが悪条件なら結露が少ない

266 :
ゼログラムの生地は結露少なさそう
なぜ革新的なことを日本メーカーはできないのか

267 :
いろいろありがとうございましたサイズ的にDAGGERがマッチしそうなので週末買いに行ってきます。
初NEMOなので楽しみやわー

268 :
>>266
結露少なそうw
妄想ですか?

269 :
https://www.instagram.com/p/BxkJP9ehNBN/?igshid=19kfsr682w71i

シーム加工に不具合

270 :
モノフィラメントのインナーってフライから結露が垂れても入って来なそうなんだけど、どうなんだろ?使ってる人いない?

271 :
最近ゼログラムの根拠のない妄想コメントが多いが
新しいステマなのか

272 :
ずっとダブル使ってたけど、結露はするもんだから
今年からシングルデビューだわ。
ダブルは結露した時、
撤収時にフライの表裏とインナーの表裏の4面拭くのが面倒くさい。

273 :
>>264
そう、俺もそう思うよ。
雪上、ダブルで入口メッシュにしててもバスタブの四隅で氷出来てる。
いっそ、結露しやすい場所を作って結露水貯めれば変な所で結露しないと思うんだけどね。

274 :
>>272
ジュクジュクでびっくりすると思う

275 :
おまえら、テントの中で、ハァハァしすぎなんじゃないのか?w

276 :
車中泊するとわかるが結露は人間のせいでもある
内外気温差と人間の息を避けるには換気するしかない

277 :
極寒地用の寝袋使ってタープでだけで寝ると結露もないし
重量も変わらないのでおすすめ

278 :
同じ人間でも結露の量が違うよ
3人用テントでデブと一緒に寝た事あるけど結露が尋常じゃなくて床に大きな水溜りができてた
そいつはいつもの事だと言ってたけど水量が有り得なかった

279 :
>>277
タープは、風で体感温度下がって起きてる時、安堵感なさすぎで厳しいような気がする。
せめてマイクロメッシュのインナーのダブルウォールくらい欲しい。
稜線じゃ無理だし、、、

280 :
プロモンテの高通気シングルウォールは結露どうなんだろ

281 :
シングルウォールだと雨の時の出入りでテント内に雨がダイレクトに入ってくると思うんだけど、どうしてるの?
あと濡れた靴やレインウェアとかも前室に置くとかできないって厳しくない??

282 :
靴は袋
後は中に入ってから拭き取る・・・って、これはダブルでも同じだろ

283 :
靴は前室で放置だわ。雨でも晴れでも。

284 :
無知なので疑問なんだけど
タープでシュラフカバーとシュラフで寝たとして、
カバーの内側は結露しないものなの?

285 :
シングルのドームって雨降る気温で使うものじゃないと思い込んでた

286 :
>>284
多少は結露するかもだが、1番の水分放出器官である口が外に出ているから少ないだろう

287 :
>>265
結露したら拭けばいい?!
結露したら拭けばいい?!

雨の日にアンディ一回使ってみろ
そんな悠長な事言ってられんから

288 :
>>287
お客さん、それ雨漏りしてませんかね…?

289 :
>>288
ん? 雨漏りなのか?
テントウォール全面から?

それならそれで更にタチ悪いじゃねーかよ

290 :
>>287
雨の日でもアンディ使ってるけど全く困らない

291 :
>>286
ほえーなるほど

そしたらテントでも水中の忍者みたいに呼吸管を外に繋げれば良いんじゃね?

292 :
頭いい!()

293 :
>>284
テントだけど外気温-6°の時、3シーズンのダウンシュラフにタイベックのカバー付けて寝たらカバーの内側に結構水滴付いてたなぁ。
タイベックでも結露する事に驚いた。

294 :
>>291
喉が焼けそう

295 :
>>278
冬季は衣類を着干しするしかない
ラッセルで汗はかくし雪もあるから必ず濡れる
だから痩せてても激しく結露する時はある

296 :
>>277
それはキャンプの話でしょ?
山のテン場で少しでも天候が荒れれば雨は横から降ってくる
もっと荒れれば下からも雨がふるし、身体の下に水が流れる
そんな状況でタープとシュラフカバーでは危険な場合もある

297 :
>>281
ダブルでも荒天だと出入りの時に雨は吹き込む
悪い状況ではシングルとダブルで差は少ない
そして登山では悪い状況を想定すべき
吹き込んで良いように衣類や電子機器は防水バックに入れる
で、濡れたら拭けばいい
結露や濡れを過剰に心配するのがナンセンス
登山では雪まみれや汗びっしょりになる

濡 れ た ら 拭 け ば い い

298 :
>>296
山のテン場には大体山小屋があるから平気だなw

299 :
小屋が閉まってて、冬季小屋が無い様な場所は?

300 :
悪い状況になるまえに下山しろよww
危機管理能力なさすぎ

301 :
動画で見たんだろ
あれは平地極寒地だからな
山岳とは全く状況が違う

302 :
オニドーム高さ91cmしかないのか
シームコートで自分で濡れと言うし、オミットだな

303 :
しかし前室部分にもグラウンドシートがあるのはいいな
他のテントも真似しろよ
広い前室があると謳っていても地面剥き出しじゃ荷物おけねーつーの
荷物中に入れるために結局+一人用のサイズが欲しくなってしまう

304 :
軟弱すぎひん?

305 :
そんな綺麗好きがよく山なんてやるよな

306 :
あたいは山じゃなくて自転車ツーリングだからね

307 :
>>303
前室のグランドシートは、良いように見えて砂とか雪が乗っかるのが気になるんだよね。
結局、100均の小さい厚手のレジャーシート半分に切って敷く方が払い易い。
今は、無駄に重くなってる印象しかないな。

308 :
エルチャルテン蘭色(ピンク紫)しかもうないやんけ
さすがに使う勇気ないわ

309 :
>>306
ジテツーだって今はバイクパッキングでモノ絞ってけば荷物あーだこーだ言うほどじゃないだろ

310 :
グランドシートっていちいち洗わなくていいよね?
テント側だけ軽く拭いて、地面側は泥まみれなんだけども

311 :
>>310
ダニやら虫やら、糞尿が着いたかも知れないの物を家の中に持ち込むことを気にしなければいいんじゃない

312 :
>>306
他の板行けよ

313 :
ゼログラムは耐久性どうですか?

314 :
クソです

315 :
ニーモのダガーストーム、4月入荷予定だったのに生産の遅れで入荷時期未定だって。大きさと重さがちょうど良さそうだから楽しみにしてるのに夏に間に合わなかったらどうしよう。

316 :
カサでもさして寝とけ

317 :
山岳用テントスレなのにタープとかチャリツーとかww
高い山では天候急変は普通にある
特に真夏の北アルプスでは夕方に雲が上がってきて大雨がよくある
稜線では強風が日常的だし
タープなんて役に立たないぞ

318 :
>>310
PUコーティングは加水分解で防水性がなくなる
最悪は下山して乾かさないでしまいっぱなし、極度に劣化する
下山後には広げて干すべき
干すのならどうせ広げるのだからついでに泥はブラシで落として濡れ布巾で汚れをとったほうがいい

319 :
グランドシートの防水性なんてどうでも良くない?

320 :
ブルーシートじゃなくてグランドシートが必要なのって厚みと防水なんだから必要だろ

321 :
テントの下に敷くのをグランドシートと呼ぶのでは?
ブルーシートもタイベックもメーカー公式の奴も全部グランドシートだろ?

322 :
ground

323 :
ベタベタになって良いなら、干さなくても良いかも

324 :
グラウンドシートは花見で活躍する

325 :
グラシーに耐水性は求めないな
汚れと穴あき防止で使ってる、テントとグラシーの間に水が溜まるのがいや

326 :
テント保護目的じゃないん?
グランドシートが防水でなくてもテント内に浸水してくることはないやろ

327 :
テント用のグランドシートはテント保護を目的としてるけど、耐水圧も気にするかな俺は

328 :
>>327
なんで?

329 :
グランドシートは丈夫さ、安さ、軽さの順番で決めてる
タイベックは丈夫さに難ありやったね

330 :
グランドシートに期待する機能は
吸水しない(汚れた水を吸い込まない)
完全に水を弾いてくれる方がいいな。
軽いならゴム見たいでもいいわ

331 :
>>315
涙拭けよ

332 :
>>328
前に浸水経験があるからかな

333 :
重さ250gから400gで耐水圧1500以上目安でいつも探してる

334 :
>>332
何度も大雨を経験してるけど、グラシーの耐水性がどんなに良くても、横からの水の進入は防げない。
ウォーターベットを楽しむだけw
まぁ、グラシーを箱状に作成すれば別だが、テントの床のシーム処理を完璧にすればいいので無問題

335 :
スノコ持ってけばOK

336 :
>>313
PCT UL2使用中
軽くて結露も少なく
稜線(GW白馬頂上、大天井)の風でも大丈夫
ただ軽量だけあって
長く大事に使用するタイプの
テントでは無いと思う

337 :
3年も使えば新しいテントが欲しくなる

338 :
隣のテントは青い

339 :
メスナーか

340 :
ワロタ

341 :
https://www.instagram.com/p/BxtHbjDBnYp/
クフのパクリか?

342 :
ホントだw

343 :
少しは調べて張れw

シェルターモード 750g(ティピ) 、
テントモード 1.24kg(ティピ+インナーテント

ティピ: (フロア)250cm x 250cm 、(高さ)165cm


クフはDCFで300gくらいだし高さも130-135cm程度だから比較にならんだろ
しかも黒で暑そうだし、このサイズはテン場と時期選ぶだろうから山よりはキャンプよりな気はする

344 :
完パクじゃん
なにこれ?

345 :
あのチューバ―がポチって動画上げるだろw

346 :
VBのような吊り下げシングルってどうなんだ
フックは樹脂じゃないのか
紫外線での劣化が怖いな

347 :
プロモンテの2019年限定モデル、楽天の好日山荘に入荷してるよ
今なら5000円offのクーポン有り

348 :
やっぱ両側出入り口になると重いんだね

349 :
>>346
重くなってる?

350 :
結局アライかモンベルなんでしょ?
モンベルってちょっとアレだからアライだよね?

351 :
吊り下げの良さは強風時に四点ベグダウンしてから張れる点
無風ならスリーブのほうが設営は早いけど山では強風は日常的にある
慣れれば悪条件下でもスリーブも張れるけど、慣れても比較すれば吊り下げのほうが楽だし安全
登山なら悪条件を想定して道具を選択するのは当然
一度でもソロで強風下のスリーブを張った事があれば次からは吊り下げを選択するはず

352 :
吊り下げ式のシングルウォールが最強ってことにならん?

353 :
強風下の設営?
まかせろシングルメスナー最強

354 :
自分のベストがみんなのベストじゃなくても
自分のベストが見つかったって事はとても幸せな事だと思います

355 :
メスナーはもう無いんだ
忘れろ

356 :
強風下はモンベルの1世代前のシェルターがなかなか
テントの中でポールをクロスさせて支える
ヤバいときは一瞬で潰せるし

357 :
>>353
シングルメスナーだよね
強風の設営が圧倒的に楽だし、手袋してても張れる
ほんとニッピン倒産してプロモンテかモンベルでドライエッケンシングルだして欲しい

358 :
スリーブ式で設営難儀するような強風下だと吊り下げ式でもペグダウンするの大変だと思う。

359 :
>>358
全然違う
強風でのスリーブ設営で困るのはポールを差し込む時に風で煽られる事
先に二カ所ベグダウンしてもテントが強風をうけてあっさり抜ける
大きい石にポール口の反対側を固定すれば張れるけど
吊り下げならそんな必要ないし
安全性も早さも全く違う

360 :
吊下げ式はポール二本のてっぺんを短いガイロープで仮固定すると強風でも簡単に設営できる
洗濯ばさみでも可

361 :
風速15mくらいでシングルメスナーとxライズを張り比べたけど、やはりメスナーの方が張りやすいよ。
慣れたらどうとかいう話ではなく、構造上ね。

362 :
>>359
atom2pは先に4ヶ所ペグダウンしてからスリーブにポール通すから煽られないよ

363 :
メスナーの安心感は凄い。
torayの素材でメスナー出してくれんかね。

364 :
ハバハバは強風でも建てやすい?

365 :
>>364
無理

366 :
メスナーのアドバンスプロなら風が強い山頂でも余裕

367 :
>>362
そうなの?atomを買おうと思ってたオレにはタイムリーな情報。ありがとう

368 :
>>362
atom2p調べたけど
天頂部だけスリーブの吊り下げ式だった
あれなら先に四カ所ベグ打てる

369 :
>>364
ハバハバは形状を見れば明白だけど耐風性が通常のクロスフレームと比べ劣る
山岳用ではなく平地のバックパッキングやキャンプ用

370 :
ハバで稜線テン泊してるけど問題ないよ

371 :
アトム2Pってほんとに1.58kgなのかね…

372 :
ハバはイーストンサイクロンになったんだが(キリッ

373 :
ヤマテン予報で風速20mの稜線のテン場でもハバハバやラゴプロエアーが普通に立ってたわ
山岳用だのなんだのは実際はあまり関係ない

374 :
お前がそう思うのならそうなんだろう

375 :
アトム2p 使ってるけど
半スリーブ半吊り下げみたいな感じで
最初は組み立てるのもバラすのもちょっと慣れなかったわw

376 :
メスナーが来ないからトランプが居ない間にアメリカから吊り下げ式テントを購入
イーストンポール、アルミかカーボンで迷ったが今回はアルミで

377 :
>>373
比較の問題だよ
×型フレームの山岳用テントと変形フレームなら×型が風に強いのは当然
蝶のテン場で×型の山岳用が風で潰れたの見たことあるし、×型でも耐えられない時もある
登山なら耐風性は高いほうがいい

378 :
>>359
自分の鈍臭さの自慢ですね

379 :
>>375
俺はスリーブ式から乗り換えたけど、同じような構造なのに設営・撤収超絶楽でビックリしたわ

380 :
>>371
1pを持ってるけど公称1.28kgが、ペグ抜きで1.4kgだった
だから公称は純粋に本体とポールのみの重さだと思うよ

381 :
何年式だよ
バージョンアップしただろ

382 :
それはtaniと勘違い、atomは1pが追加されただけでモデルチェンジしたことない

383 :
VL26 買いたいけどアライテントのほうが無難なのかな

384 :
>>383
無難だねえ

385 :
アライテント最初に買うと、次に買うテントの細かいところが気に入らなくなる罠がある

386 :
俺は違うテント買っちゃったけどREIメンバーのやつはquater dome slにトライしてくれ

387 :
って事はアライテント最高って事ですか?

388 :
最高かどうかは別として
アライテントで間違いはないよ

389 :
日本の山のテント場に何故モンベルとアライテントが溢れてるのかはね

390 :
そりゃもう、同調圧力ですよ

391 :
プロモンテの新作のシングルのやつ買ってVLかVSのフライ買えば
気分によってシングルとダブル使い分けれると思ったんだけど
どうなんだろ?

392 :
いいんじゃね。前室だけのフライ設定がないからダブル時には重く嵩張るが

393 :
だよね。
自分的には前室欲しいからダブルで使うことのほうが多そうだけど
快適性とかはどうなんかなと思って。結露とか考えたら素直にダブル
買った方が財布にも優しいかなとも思うし。
まあVS持ってるんだけど、もう少し軽いのも欲しいから
新作のシングルが気になるので色々考えてしまう。

394 :
>>383
初めてのテントとしてVL26買ったよ
他のを使ったことがないから比較ができないけどよかったと思ってる

395 :
>>393
少しもったいないけどフライを大胆にカットしたらいいんじゃない?
前室部分と四隅残してサイドと後ろは半分くらいまで
ミシン使えないと切った端を折り返して処理するの難しそうだけど

396 :
エアライズとステラリッジってほぼほぼスペック同じじゃないですか?結局決め手となるのはブランドだけ?
それ以外にありますか?

397 :
透湿性の初期性能を守るためにフライを掛けて使ってると、
最初からダブルでよかったと思うようになるだろうな

398 :
申し訳ないけどULテント泊でもやらない限りシングルウォールなんて無用の長物という認識

399 :
ゴアよりダブルのインナーの方が透湿性能良いもんね。
メッシュもあるし

400 :
最近はシングルよりダブルの方が軽くね?
軽いシングルって自立式のシェルターくらいしか知らない

401 :
>>396
アライテントはスリーブ式でシーム処理を自分でやらないといけない
モンベルは今年吊り下げ式になったから人柱待ち
お好きな方をどうぞ

402 :
ゴアは、厚くなるから重いのよ。

403 :
結果、防水と透湿は機能を分担させた方が軽くなったね。

404 :
シーム処理自分でするのってそんなにデメリットかな
一回やるだけだしそんなに時間もかからんし

405 :
>>398
冬季やるならシングル
それと設営も撤収もダブルより早い
好天なら大差ないが条件が悪い時ほどシングルの良さがでる

406 :
>>404
メーカーの姿勢の問題
他のメーカーはやってるのにやらないのはコストダウンとごくごく僅かのカタログスペック上の軽量化としか思えない

407 :
>>404
全然デメリットとは思わんね
ただ、自分でやると愛着がわくとかはまっったく無いな

408 :
>>398
雨風強い時にテント張った事ない方?

409 :
設営ばかり言われてるけど吊り下げの真骨頂は撤収の効率の良さ
新型ステラもVLもそこがわかってない

410 :
>>396
エアライズと旧ステラ使った事ある
エアライズはフライの留め具がプラで凍結すると面倒
スリーブの末端も凍結するとポール抜くのが面倒
この二点は欠陥だがステラにはない
冬季やる、もしくは将来的に冬季もやりたいならステラ

411 :
>>396
ただモンベルの新製品は個人的に怖い
初期型の長辺入口ステラはフライのジッパーが二カ所で全開か全閉しか出来ない仕様、山岳用としては失敗
シュラフにゴム入れた初期もブツブツ切れて使い物にならなかった
慎重派ならマイナーチェインジ待ちが良いかも

412 :
>>396
ソロならステラ
複数人なら強風時のスリーブも設営できるが
ソロで強風時の設営は吊り下げが絶対にいい

413 :
エアライズよりステラ推しの人多いな
それだけ良いって事か

414 :
>>413
中々手の込んだステマだなw

415 :
最近乗ってボール二本がクロスするところに 連結して可動するパーツみたいなのついてるじゃん
ああいう部品だけ売ってないんですかね?

416 :
撤収の落差ならエルチャルテンやファルとかじゃないの!

417 :
訂正
楽さ

418 :
設営撤収ならヒルバーグのアラックとかMSRのハバとかホント楽だわ
しかしドマドームを愛して止まない

419 :
ドマドーム風に強そう

420 :
エルチャルテンより楽なテントあんの
https://youtu.be/7z3XEIMY_PY

421 :
エルシャダイ
「そんな装備で大丈夫か」

422 :
>>398-399
Eventシングル経験したらダブルとか化石スペック
価格も2-3倍ちがうな

423 :
ああ、でもダブルならZEROGRAMが唯一無二の鉄壁結露対策○か
重さ許容できりゃ快適だろうな

424 :
初めてのテン泊用にトレックライズ0DX買ったで。はよ八ヶ岳行きたい

425 :
きいていい狭い場所に設営するとき入り口が長辺部と短辺部どっちについてるかでスペース変わるって書かれてるけどそんなにかわるもの?

426 :
>>425
一般的なテン場なら大差ない
ダブルの長辺は前室フライ分少しだけ場所をとるけど気にするほどではない
ただし積雪を整地する場合、短辺のほうが整地面積が少なくてすむ
大きな差ではないが悪条件で整地や積雪量が多い場合は少しの差でも嬉しい
ソロだと1人で整地するから特に嬉しい

427 :
>>423
ZEROGRAMは良いテントの良いとこパクってて魅力はあるんだが
あと数万出せば本元が買えるし明らかに質は劣ってそうだから手が出ないわ
下手な欲出さなきゃ市場席巻できるのにもったいない

428 :
MSRのアクセス1買った
強風の中で信頼感最高だったし設営も楽
ただ高いなやっぱり

429 :
>>428
高いけどいいと思うよ 良いものだから長く使えるしね
ケチってネーチャー俳句(爆笑)なんて買ったら一生後悔するわ貧相でダサすぎてwww

430 :
ネイチャーハイカーのワイ、怒り心頭

431 :
中華ギア使いならそんな扱いも楽しむくらいでないと発狂するぞ

432 :
だってさぁ学生なら金かき集めてテント泊してます!みたいな奴は分かるけど、いい歳したおっさんがコスパ最強!見た目がMSRみたいだからネイチャー俳句(大爆笑)のテント使ってますとか憐れで情けなくて見てらんないっしょwww

433 :
小遣いの少ないおっさんもおるんやで

434 :
全部餅月が悪い

435 :
金持ちのじいさんだって使ってるぞ
https://youtu.be/VS5b_96u8vA

436 :
>>435
それ宣伝用にきた奴だろw アウトドア系やってる奴のとこならみんなきてるわ うちにもきたけど速攻捨てたわwww

437 :
>>436
へーすごいね
そーだね

438 :
ネイチャーハイクって三つ目、四つ目のテントでアライやモンベルに飽きた人が出来の悪さを楽しむために使うテントかと思ってた

439 :
登山と言っても幅があるから、色んなテントを使う人がいて良い
でも、山岳用軽量テントスレなのだから
ファミキャンやツーリングの人がタープにシュラフで良いとか
変形テントでも稜線で見たから山岳用だのなんだのは実際はあまり関係ない 、とか
ネイチャーハイクのキャンプ用を持ち出すのは違うと思うよ
あくまでも登山で使う上での感想や情報交換が出来るスレじゃないのか?

440 :
ガチ登山で特に冬山とかだとやっぱ自身が使ってきた信頼のテント持ってくよな。

441 :
ネイチャーハイクと比較するなら鹿番長あたりだな
番長の凄さを改めて実感できる

442 :
>ファミキャンやツーリングの人がタープにシュラフで良いとか
>変形テントでも稜線で見たから山岳用だのなんだのは実際はあまり関係ない 、とか
>ネイチャーハイクのキャンプ用を持ち出すのは違うと思うよ
そういう話はしてないと思います

443 :
>>425
だだっ広いテン場ならあんまり関係ないけど微妙に区分けされてたり雛壇状になってたりすると長辺側の前室スペースがないことがある
なかったらなかったで前室諦めて張ればいいので困るほどではない
長辺前室使ってる俺の経験談

444 :
ステラリッジ見てきた!やっぱブランドロゴがダサいよなw
でも物は良さそうで悩んでる。
楽天とか通販ないからポイントも微妙なんだよな

445 :
naturehikeは出来がいいと言ってるレビューyoutuber多いけどインナーフルメッシュしか作ってないから俺は気になるけど買わん

446 :
私はお金ないのでオクで中古を買いましたよ、中古というか型落ちの新古だけど
国内メーカーの中古のほうが中華の新品より信頼できるかと思ったのでね
お金なければないなりに選択肢広げれば良いのでは

447 :
>>427
>ZEROGRAMは良いテントの良いとこパクってて魅力はあるんだが
インナーのメッシュ自体を撥水加工じゃなくて、
完全に半永久的な撥水生地にすることで結露対策してるようなテントあるっけ?

初めて買ったテントが全部入りSET販売のステラだったけど、結露に嫌気がさして現在はモノフレーム
ゼログラムの対結露性能はあちこちで折り紙つきだから興味あるけど、もう少し軽くなってほしいなあ

448 :
結露対策って内外気温差0にすることだから
ようわスカスカならいい

449 :
>>448
そうするとインナーがメッシュのテントはいいのか?
分からんくなってきた

450 :
完全に断熱しても結露しなくなる。

451 :
妄想すごいな

452 :
>>448
日本の山はメッシュ向いてないなんてただの刷り込みだよ
幕営場所が限られててプライベート空間を確保するのに閉めっきりの場合が多いだけ
レインウェアと同じで結露と保温性ってのは相反するんだよ
使う環境次第で適用するしかない

453 :
安価間違えた>>429

454 :
>>449だわスマネ

455 :
今の時期は、
晴天率高くて湿度低いから
どんなテントでも快適だわね

夏山トップシーズンは
北アでも結露マシマシなことが多いので
シングルウォールだと煩わしいことが多いわね

456 :
んでもシングルでいいや撤収楽なのはいい
ダブル→シングル→ダブルと買ったけど

457 :
>>452
少なくとも北アや南アの稜線ではメッシュテントは向いてない
ダブルでもフライの内側が結露して風でテントが煽られれば本体が濡れる
冬季や残雪期以外でも夜間や早朝は結露する日も多い
一晩中風が続けばメッシュはテント内に水が垂れる、そして高所では強風は普通にある
つか、登山者なら結露は過剰に気にするな
雨の中出入りすればテント内は濡れる
冬季なら衣類に付いた雪が溶ける
濡れたら困る物は対策をして
濡れてたら拭けばいいんだよ

458 :
嘘だらけ

459 :
完璧なテントなんてない、妥協点探すしかない

460 :
>>455
実際テント泊経験が人並みにあればこの意見で一致だよなあ

461 :
メッシュインナーのテントとかどこでも普通に使えるけど強風砂ぼこりの洗礼を受けたら萎えるわ(笑)

結露はタープだってするときはするから気にしても仕方ないね

462 :
ではモノフィラメント最強ということで

463 :
ステラリッジ買ってきた
テン泊デビューするわけだがどこでデビューするか迷うわ

464 :
まずは自宅

465 :
>>463
おめでとう!
ステラリッジに決めた理由は?

466 :
>>463
涸沢で迷子

467 :
無難に雷鳥沢

468 :
>>463
どこに住んでる?

469 :
最初の問題はどこのテン場に行くかではなくどう上手くパッキングするかだ

470 :
>>463
近所の公園で練習するように。

471 :
ありがとう
見た目と釣り下げ方と値段と無難モンベルの理由で決めた
住まいは関西なんだか先週みくりが池温泉泊まったんで雷鳥沢は当分はちょっと...
一番大きいザックでアトモス50だから下手すりゃざも購入コースになるのかも

472 :
山のテン場って感じじゃないけど金剛山のキャンプ場でいいんじゃね
歩行距離も短いし、いざとなればロープウェイもあるし、キャンプ場だから色々揃っているし
もう関西離れて10年近いんで現状を知らないけど

他の関西近郊だとテン場までの行程かテン場そのものが途端にレベル上がってしまうんで初のテン泊にはなぁ
あとは足を伸ばすが素直に北ア南部(徳沢ベースに蝶ピストンとか、ロープウェイで西穂とか)

473 :
関西のオススメは弥山小屋かな

474 :
弥山小屋含め大峰山はいくつかテント場あるし関西ならちょうどいいと思う
金剛山は楽に行けるけど登山経験それなりの人には物足りない

475 :
弥山は道中考えると初テンにはどうかと思ったんだがな
雨も多いし

476 :
>>475
一回家の近所で張って、次に弥山にすれば?
雨の洗礼受けてくるのもいいぞ
今後どうすればいいか、考えるきっかけになる

477 :
デビューぐらい晴れの日限定にさせてくれw
近所の公園で通報されても困るし金剛山か葛城山辺りが無難かな
弥山は2〜3回目くらいにするわ
みんなアドバイスありがとう

478 :
>>477
金剛山葛城山みたいな幼稚園児でも登る山行っても意味ないってw 階段登るだけだぞ
とりかあえず俺は武奈ヶ岳ぐらいか初登山にはおススメ おら行ってこい!

479 :
八雲ヶ原はトイレも何もない
和佐又山キャンプ場がいい

480 :
初登山で西穂高岳めざしていいですか?

481 :
俺の初テント泊は坊がつる
山に囲まれていいところだけど関東から車で遠すぎた

482 :
独標までならどうぞ、その先は迷惑だからやめてね

483 :
主峰直下で経験少なそうな単独者が身動き取れなくなってるのは見たことがある。

484 :
>>480
とび職や大工さんみたいに日常的に高度に対する馴れがあるなら問題ない
ボルダリングもそれなりにやってたりする人でも問題ない

所詮、足場もホールドも溢れるほどあるし
ただ高さへの慣れがあるかどうか=緊張で体が固まらなけりゃなんてことない

485 :
好日のVL19年限定もう売り切れてるやん!

486 :
3点支持も知らない人を西穂に送るのかw

487 :
VL限定、在庫補助無い可能性もあるな

488 :
>>487
補助→補充

489 :
穂高なんて海外の本格的なクライミングするような崖でもないし
アスレチックの延長みたいなもん 高所に怖くないなら中学生でも余裕だよ

装備いっちょ前に揃えて登山家ぶってるだらしない体型のおっさん共より
経験ないけどバリバリスポーツしてる若いやうの方が余裕

490 :
ステラとエアライズのフライ単品購入は1万1000円〜
VLは18000円〜

やはりモンベルとアライは二大ドラゴンなだけある

491 :
だがロゴがクソダサいw

492 :
>>489
日本語を勉強しましょう

493 :
日本の山は体力あるならあとは気をつけて進むだけ

494 :
>>438
まさにその用途で買おうか悩んでる。
でも結局その金で欲しい他の道具買ったほうがいいんじゃないかって結論に達しそう。

495 :
独りで使うなら出口一個でいいわ

496 :
>>492
言いたい事はわかるのに下らないツッコミいれるなよオッサン

497 :
たしかに言いたい事はわかるが>>492がツッコミ入れたくなるのもよくわかる文章だったw

498 :
ウザい奴あるあるだな
細かすぎて口にせずにいられない、周りに嫌われるタイプ

499 :
で、プロモンテのシングルウォールは実際いつ発売なの?

500 :
もうさかいやで売ってたよ

501 :
好日池袋で張ってあったよ

502 :
もう売ってんじゃないの?

503 :
好日で見たよ
買っちまうところだった

504 :
YOU買っちゃいなよ

505 :
危険だな、みないほうがいい

506 :
買った、なら言っていい

507 :
やっぱり東京はなんでも早いんだな。
関西だけど実物すら見たことない。

508 :
グランドシートに子供用のアニメキャラとかの使ってる人何ナノ?

509 :
使い道がない敷布の流用ですよ?

510 :
家族でなら違和感ない
ソロのオジサンなら…生暖かい目で見守りましょう

511 :
グランドシートなんか敷く時撤収する時しか見えないのに何使ってるかなんか気にするのか……

512 :
脳内で戦う人には見えるか見えないかは関係有りません

513 :
プーさん使ってますが何か?
ただの廃品利用です

514 :
はじめての山用テントとしてアトム2p買った!早く試し張りしたいなー

515 :
初テントでステラリッジ2とエアライズ2どっちかまよってます
大きな違いはスリーブか吊り下げだけぽいですが
実際強風時などどっちの方式がおすすめ?

ソロで低山から高山まで考えてます

516 :
ステラの吊り下げは出たばかりだからなー

517 :
強風うんぬんを言うならスリーブに軍配が上がる

518 :
悪天候は3ポール

519 :
つまりドマドームを選ぶべし、と?

520 :
吊り下げ式だとフライとインナーの間に虫が溜まるって弱点があるんだな
隙間の広さか空間の温度が丁度いいのか

521 :
ほんとだステラリッジってこの前までスリーブだったんだな
わざわざ大手が変えたということは吊り下げのほうがメリット多いんだろうな

522 :
なんだ、ステマか
マジレスして損した

523 :
>>522
何とたたってるんだ?勝手に勘ぐりしてアホみたいw

524 :
祟りじゃ!

525 :
雑なステマだなぁ

526 :
>>515
マジレスしとくと大差ないでしょ。
山岳テントに使われるポールは8.5mmの7001ジェラルミンが普通だし、
アライもモンベルも当然それ。

個人的な意見だけど、ゼログラムのEl Chalten 1.5Pも候補に入れてみては?と思う。
5万クラスのテントで結露しない技術ってのは今のところゼログラムしか提供できてないし、
その素晴らしさや凄さは【El Chalten レビュー】でggrば多数レビューあるので、
ひとつの候補として検討価値あるとは思うよ。

やっぱり結露は少しでもないほうがいい。

527 :
個人的には長辺側に入り口欲しいんだけど
そうなるとやっぱりトレックライズがファーストチョイスになるのかな?

528 :
長辺側の出入り口ならプロモンンテ(ダンロップ)もあるよ。
自分がステラと迷ったところがそこだった。
ステラも修理とか部品の入手がしやすい(近くにお店あればね)と言う
利点があったけどやっぱり長辺出口がよかったのでダンロップにした。

529 :
長辺はエスパースという選択肢もある。
最近ファイントラックのカミナドームも山で良く見るな。

530 :
>>526
どんな技術で結露ができないのか説明してくれる?

531 :
テントの結露と僕のパンツ内がジトジトするのは
同じ原因ですか?

532 :
ちなみにエルチャルテン1.5Pはもう売り切れてて探しても見つかんないと思う
https://i.imgur.com/gRfGTt3.jpg

533 :
作ってないだけではなかと?

534 :
カミナドームってどうなん

535 :
>>528
つか新ステラもあそこまで割り切るなら出入りも
プロモンテ方式を採用すればたぶんめちゃくちゃ
売れると思う

あの感じで出入りだけ短辺のままってのが
なんなんだろうなと思うわ

536 :
そこまでやると後ろめたいからな

537 :
どうせなら、エルチャルテン風にしたらバカ売れだっただろうに

538 :
モノフィラメントって特許とかないだろうし来年再来年あたりこぞってパクってくれるんじゃないかな

539 :
素材より設営方法のがひかれるわ

540 :
>532の設営撤収が星4なの謎すぎるね

541 :
エアライズ2を単独〜2人の時に使ってるけど、プロモンテのシングルに変えようか迷ってる。
同じ2人用ならプロモンテの方が断然軽いけどサイズが小さくなってる。
同じ重さならプロモンテの3人用になるんだけど、単独使用の時は広すぎるかなぁと。

542 :
>>534
やめといたほうがええみたい
--
http://i.imgur.com/uDfzM50.jpg
http://i.imgur.com/ef5oRos.jpg
http://i.imgur.com/KNdxzYV.jpg

ボーボージュンのレビュー 要約

カミナ 軽いが耐久性に難あり
オニ 売りの前室が中途半端なのでドマかトレックライズ推奨
ステラ 無難だが、あえて言うと思ったより重い。

(アフィサイトへの転載禁止)

543 :
結露しないじゃなくて、結露しても水滴が網目をかいくぐらないだぞ
メイカーはそう言っている
実物見た感じ網目を透明な薄い幕で塞いでた
その分通常のメッシュには通気性劣るんじゃないか
当然耐久性は通常のメッシュに勝る
だが通常の生地に対しては10Dナイロンでも劣るのでは

544 :
>>543
メッシュと違って風はほとんど通さないが通気性はあるのでインナーシートは結露しない
フライシートは結露する
でもインナーシートが撥水するから水滴が落ちても内部に漏れることはまずない、という感じ


使ったことないけど

545 :
インナーシートなんてたいがい撥水するやろし通気性もあるんちゃうの

546 :
プロモンテのシングルウォール買って一泊してきた。今までツェルトしか持ってなかったからめちゃめちゃ快適だったわ。

結露はしないわけじゃないけど、ファイントラックのツェルトに比べるとかなり少ない印象。もっとも、時期的に結露しづらいから実際どうかはこれから使いこまなきゃわからんけど。

547 :
ツエルトと比べる意味はない

548 :
>>546
詳細写真100枚くらいくれ!

549 :
>結露しても水滴が網目をかいくぐらない
アホすぎる

550 :
>>526
フライシートが合体してんのええな

551 :
>>549
モノフィラメントってそういうもんって事じゃないの?

552 :
>>536
半島の考えだとそういうのは無い
こっちが最初に考えだととか言う

553 :
>>545
単純な話でモノフィラメントはナイロンとメッシュの中間というかいいとこ取りなポジションなんだよ

撥水性
ナイロン > モノフィラメント > メッシュ
通気性
メッシュ > モノフィラメント > ナイロン

あとモノフィラメントの撥水性は素材が持つ特性で加工したものじゃないから永久に撥水する

554 :
>>515
>>517
耐風性に関しては高所での実績が吊り下げもスリーブもあるから大差ない
強風下の設営なら吊り下げのほうが確実に楽だし安全
ましてや>>515はソロで高山にもいくのだからステラとエアライズの二択なら吊り下げのステラを薦める

555 :
>>546
プロモンテのシングル早いね
初物おめでとう
行った山や天候等の環境を含めて使い勝手を教えて欲しい
自分も全シーズンシングルで結露は諦めてるから
結露以外の点で気になる点を教えてくれると嬉しい
今のメスナーシングルが古くなってきてメスナー新型出なさそうだから、プロモンテシングルかアンディを購入検討中

556 :
>>554
名こそステラだが新ステラは実質新型テントと
考えるべきだし耐風性に関しても未知数としか
言いようがない

軽くて設営がラクというのはいまのトレンドだけど
エアライズの実績と比べるのはまだ時期尚早だろ

現状だと初テントはエアライズかVLの2択だと思う

557 :
テントが耐えられない強風なら素直に小屋泊にするよろしい

558 :
ダブルでインナーに結露なんてあるのかな?
俺は雪上でバスタブの隅が少し凍った程度だけど、、、

559 :
>>556
自分も初テントの人に薦めるならプロモンテかメスナーだけど
>>515を読んでね
ソロで高山にも行くって言うのにエアライズはない、自分もエアライズを数年使ったから言える
一度でも強風下でスリーブ設営をすればソロにスリーブは薦められない

560 :
>>553
比較がヨクワカラン
ナイロン=素材、ポリエステルなど
モノフィラメント=糸の構造、マルチフィラメント
メッシュ=布の織り方、網目

そもそもモノフィラメントは生地の名称じゃ無いよな

561 :
>>553
いいとこ取りの意味分かってるか?
ニホンジン?

562 :
ナイロンでもダブルならインナーに結露はほとんどないよ
でもフライにびっしり結露した状況で風で揺れれば水びたしになる
高山なら一晩中強風は普通にある
積雪で押されても一緒

563 :
>>559
新ステラが設営がラクなのはわかるけど
新ステラの評価がまだ出そろってない中で
「新ステラ>エアライズ」ってのは勇み足の
ようにも思える

特に設営後の天候の急変とかも考えるとね

564 :
>>555
行ったのは甲武信ヶ岳、最低気温は明け方で8〜10度くらい。テン場は日中晴れでテントの中は暑かったけど、メッシュが大きいので通気は十分。夕方から明け方までガスの中でした。

自分はツェルトしか比較対象がないから参考にならないかもしれないけど、気になったのは出入口のファスナーがフラップの生地を咬みがちで気を使うのと、フロアの生地が薄いことかな。
石ころが多い場所だとグランドシート必須だと思う(30Dでこの薄さだと15Dなんて恐ろしくて使えんと思いました。ツェルトの時はどうせ穴なくても浸水するしと思って割りきってた)。

出入口のパネルをとめるヒモ、VLシリーズは長くてパネルがブラついて不評だったそうだけど、VBでは調整機構がついて使いやすくなってたw 些細なことですが。

あと、プロモンテの他のシリーズにはあるらしい室内のメッシュポケットとか、天井の紐を通すループとかは一切ない。

結露云々より、設営がとにかくカンタンなのがいいですね。長文失礼しました。

565 :
>>562
インナーとフライのクリアランスが少なくて積雪で押されればインナーが結露するだろうけど、
フライの内側の結露水がインナー内部に侵入したことはないなぁ。
インナーの撥水で表面流れ落ちてグランドシートに溜まってることは、よくあるが、、、

566 :
なるほど。やはりペグを先に打てる吊り下げのほうがソロだと便利なんだな
スリーブのほうが手間少なそうだけど

567 :
金ためてエルチャルテン2買おうかな
フットプリント合体知ってるってもう組み立ての手間ほとんどないじゃん

568 :
>>555
VBは持ってないけどアンディは持ってた
アンディは透湿素材って謳ってるけど結構結露する
透湿と謳ってないビッグスカイのミラージュの方が通気性がいいからか結露しなかったのでアンディは手放した

569 :
>>566
スリーブでも慣れたら問題ないよ

570 :
>>560
厳密に定義して伝えてあげないとわからない子なのかな?
アスペルガー症候群なのかな?

>>561
等号つかった表現が悪かったわ

571 :
新ステラ1買って今テン泊中だが確かにこの出入口の狭さはいただけないが今日は虫がめちゃくちゃいたので狭い出入口のお陰で一匹も進入させずにすんだ
出入口が狭いのも悪いことばかりではないと思た
ただ1ってマジ中が狭いな
荷物を端に詰めてシュラフ引いたら空きスペース無し
馴れるかもだがソロでも2にしときゃ良かった

572 :
>>571
いいね

同じ1でもステラは90でエアライズは100
この10の差がデカいんだよな

あとこれから大変なのは室内の熱気
短辺からの換気はほぼ無理なのが辛い

ただ新ステラは吊り下げ式だからいざとなったら
一旦本体だけを潰すのとかもアリかもね

573 :
ステラみたいに短辺出入口で換気用スリーブが長辺なのってどうなの?

574 :
廃盤だけどマウンテンハードウェアのハイロもシングルだよね
オクで買うか迷ってるけど使ってる人いる?

575 :
良いとこ取りしようとするからもう設計がチグハグだね

576 :
マジで結露しないと思ってるやついるんだな
それとも中の人のステマかな

577 :
>>570
ほう。エル・チャルテンのモノフィラメントを厳密に定義 出来るんだね。
どのレビューみても結露しにくい理由が書いてないんだよな。
是非丁寧に教えてほしいな。煽り抜きで

578 :
>>577
わっぱりアスペじゃねーか!雰囲気で察しろと言ってるの

579 :
文系な気がする

580 :
結露より華奢なのが問題だね

581 :
結局何も知らねー
知ったか野郎だったか
知らねーなら黙っとけ

582 :
もうニーモのタニでいいじゃないか

583 :
ダメ

584 :
>>545
>インナーシートなんてたいがい撥水するやろし通気性もあるんちゃうの

初テントは前期モデルのステラだったけど結露で浸水すること数回あった
1泊程度ならどうでもいいけどね

585 :
>>569
スリーブでも工夫して慣れれば強風でも設営できる
でも強風なら吊り下げのほうが楽に早く設営できるし
なにより安全に設営できる

586 :
スペック馬鹿
メーカー偏執狂
価格自慢
風と結露
スリーブ吊り下げ

587 :
質実剛健 ステラ、エアライズ
雪山番長 メスナー、エスパース
ロマン枠 モノポール系、海外テント

588 :
みんな大好き ネーチャーハイク

589 :
エアライズずっと使ってるけどスリーブ式でも風上側を先にペグダウンしたら強風の中でも特に難なく設営できるよ。
ただ撤収は吊り下げの方が断然楽だと思う。

590 :
>あとモノフィラメントの撥水性は素材が持つ特性で加工したものじゃないから永久に撥水する
モノフィラメント構造だと永久に撥水するって事?

591 :
理論が伴ってないから、何言ってるのかサッパリわかんねえw
ポイ言葉並べてるだけ、雰囲気で察しろとよ

592 :
>>590
半永久だね
しかも風とか多少通すから更に結露しにくいらしい。

内側の結露を押さえて、フライからの結露ははじくって新しい生地だし、
これまで存在しなかったものだから、否定的な人(新しいことに対して)もいるだろうけど
その辺の凄さはあちこちで散々レビューでちゃってるから疑いようはないかな
数年後はモンベルとかも追従してくるかもしれんね

従来のメッシュはスースーするし フライからの水滴は貫通してたからw

593 :
エルチャルテンのページ見てきたけど、説明になってるようでなってないな。
結局素材ガーって言ってるだけで、理屈が書かれてない。
単繊維の利点は耐摩耗性と軽さと言う事らしいから、結露とは直接関係ない。
結露発生原理に対する素材のアプローチが通気性と撥水性ってだけでは既存のダブルウォールとの差異がわからん。
今までの物もフライとインナーのクリアランスが保たれていれば結露はほぼないし。
フライの内側が結露でびっしょり、インナーとのクリアランスゼロ状態ならインナーの通気性は死ぬから、原理的には結露発生するやろ。
この魔法の素材は一体どう言う事やねん。

594 :
お前みたいなクレーマー気質の奴は
何買っても文句言うんだよ。
どうせ使わないんだから欲しいの買え

595 :
>>542
サンクス
迷ってたけど初テントだし他のにするわ

596 :
他のテントってなんだよ?
初めっから買うの決まってんだろ?
何買うんだよ?

597 :
ヒルバーグ買おうぜ

598 :
絶対指名買いするはずだ。

599 :
3シーズンならニーモTANI最強伝説

600 :
シェラデザインズの俺は低みの見物

601 :
El Chalten Proが来週発売だとさ

602 :
HCS。ようやく2019更新。震えたわww

603 :
ヒルバーグが本当は欲しいんだけどね。

604 :
VBいいが高いか

605 :
>>602
カナ乙!

606 :
スリーブ式だけどニアックはいいよ

607 :
>>601
縫製と開口部のマジックテープを改良しているのなら考えちゃうな

現行モデルはそこが欠点だから

608 :
>>601
フットプリント別売りになって、フロア小さくなって、重さほぼ変わらずって、なんだこれ?
ポールが太くなったんだろうか?

609 :
ElProの先行予約ページ、おま環かもしれんがミスってるな
本体オリーブ、フットプリントサンドモスを選択すると、フットプリントなしの値段で買えそう
逆にオリーブ&フットプリントなしだとフットプリント付きの値段になる

610 :
残雪期の尾瀬・会津駒ヶ岳で ZEROGRAMテント,El Chalten 1.5P を試してみた
http://akioabe.blogspot.com/2019/05/zerogramel-chalten-15p.html

611 :
ゼログラムのサイトは相変わらず重い

612 :
で、ホーネットストームどうなん?

ルナーソロの結露やばすぎなので考えたい

613 :
>>601
ところで、実際に使ってみた君の感想が聞きたいんだけど

614 :
この前かったばかりでまだ使ってない
今月中にはテント泊デビューできると思うけどもうブログとかで情報でつくしてるから聞くようなことなくね

615 :
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D8I_zWjUYAEzmeh.jpg    
 
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
    
数分の作業で終えられるのでご利用下さい。 

616 :
>>614
オリーブ買ったの?
写真だけだと安っぽい色に見えるんだけど実際どうですか?そんなことないの?
オリーブ買ってる方いましたら教えてちょー!

617 :
エルチャルテンって普通のメッシュ部分は無いんだよね。
全体が目の詰まったメッシュだから普通のメッシュは要らないっ感じなのかな。

618 :
プロモンテのvl26を購入しようと考えますが、グランドシートはオフィシャルを買うべきですか?

619 :
>>592
綿やレーヨンという「素材」で出来たモノフィラメント「構造」でも永久に撥水するという事?

620 :
>>615
どれだけばらまくんだよ

621 :
>>618
ただ単にフロアの保護目的だと思うのでサイズが合ってれば他メーカーのでも良いと思うよ
自分も尼で1000円くらいの使っているけど困ったことは一度もないです

622 :
>>592
いいから早く結露しない技術の解説してくれ

623 :
>>612
軽量テント買い足すのにルナーソロ考えてたけどそんなに結露やばいんか

624 :
ルナーソロなんて見た目が良いだけでしょうが

625 :
エルチャルテンProの長さ200cmって小人用かよ…
プロモンテ買うわ

626 :
公式HP読んだ感じ、VBは耐久性犠牲にしてるんかのう

627 :
>>623
使ってる人のブログ見ると、結露はあんまりしないという人もいるね。
ルナーソロは良さげなんだけど、設置面積が広く必要だから
俺の場合は買うのやめた。

628 :
フライに起因する結露はインナーの撥水性次第。
下記の様な環境下に於いて、中で煮炊きすれば既存のテントと同じく内部の結露は避けられない。
それよりも構造的欠陥かベンチレーターを通して外部から侵入する雨粒の方が問題。
基礎的なダブウォールテントを使い慣れた人向けの商品だろう。
個人的感想を述べさせて頂ければ、エアライズやステラリッジなどのテントとの優位性は無いように思う。
好天候下ではどの様なテントでも予々快適。
それよりも悪天候下でのマージンを稼ぎたい山岳テントで強風で雨が吹き込む構造的欠陥は頂けない。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=524

629 :
>>623
風が多少あるといいけど無風だと結構結露する雨降るレベル

接地面積広いね、広大なテント場ならいいけど

あと斜面だとバスタブが綺麗に立ち上がらないので浸水するとおもう

やっぱ自立がええのぉ俺は

630 :
吊り下げ楽チンすぎワロタ
https://i.imgur.com/1u5Ruy3.jpg

631 :
>>612
買ってよし。
蝶ヶ岳と金峰山で試して満足したので
元々持ってた谷はメルカリで処分した。

632 :
>>618
俺はオクトスの薄いやつ買った。

633 :
>>631
1P?

634 :
ホーネットストームは良さそうだな。
価格/重量差を考慮してもクロスオーバードームの存在価値をなくしたとおもう

635 :
あぁ...でもフライがシルナイロンかw
シルナイロン水分含んで伸びるんだよなあ。のびたぶんインナーにふれてやっぱり結露酷そうだな

636 :
初テントで新型ステラリッジ買ったった!

637 :
>>636
おめ!いい色買ったな!

638 :
>>557
>>636


639 :
>>633
2P

640 :2019/06/05
1Pは体格にもよるけどやっぱ狭いしどうせならエナンでいいかなって

【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)24【ダメ工作員】
☆ファミキャン総合55
冬山初心者スレ その50
ソロキャンプに使える道具総合 3
スポーツやろうよ!で募集やってるサークル(笑)
うちさぁ…裏山、あんだけど…登ってかない?part2
グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第17集
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-7【対策】
ゆるキャン△ Part 5
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part120
--------------------
☆★★MLB統一スレッド518★★★
【ROCKの】外薗葉月応援スレ☆21【ユウダイ】
関西学生野球連盟(関関同立近京) Part30
東海アマ(倒壊デマ?)の最終予言
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part6003
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ13
テーラーメイドスレpart異次元19
武富礼衣さんを応援しよう Part.2
【中国ドラマ】ミーユエ 王朝を照らす月【チャンネル銀河】3
【コウン】 セクハラスキャンダル渦中の高銀氏が書いた慰安婦被害女性の追悼詩、撤去へ [03/06]
9mm Parabellum Bullet 83mm
( ^ω^)うんち派スレだお
スピッツ草野を真人間にするには
【祖国に帰れ!とはいうものの】アメリカ人はどこから来た? トランプ氏と女性議員の意外なルーツ [動画ニュース]
【武富士】石田瑞穂1【ミホ】
【PGの】黒子のバスケ 赤司征十郎 8勝目【理想形】
【渓流】北海道の釣り 27匹目【湖沼】 [無断転載禁止](c)3ch.net
【PS4】ストリートファイターV晒しスレ 17【PC】
【三重の星】◆柴崎俊光◆【流れ込みorイン粘】
【俺って】ブルーウィングナイツ【ダメポ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼