TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スノーピークを語ろう Part96(ワ)
【長野県】木曽御嶽山を語ろう 11 【岐阜県】
ソロキャンプ行きたいが勇気がないPART8
【ウルサイ】キャンプ場のマナーについて語る【アブナイ】 5
【patagonia】パタゴニア製品を語れ92
ストーブ・バーナー議論スレ●2
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part95
【ノース】THE NORTH FACE 16【フェイス】
西武電車〜奥武蔵・秩父〜ハイキング★15(ワ)
【キャンプ場銀座】道志みちのキャンプ場を語れ Part3【コロナに負けるな】

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】


1 :2019/01/30 〜 最終レス :2019/06/05
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

2 :
自然界の静寂な中で、焚火の爆ぜる音を聞きながらまったりしていると、
そこにファミキャンが来て公害極まりない雑音をまき散らすゲスの極み。

3 :
虫の居ない寒くない時期しかダメじゃないの?
あぶとかぶよそれに蜂他にもヤマビルとかやぶかとか
網戸とかないよね?防虫剤も効く虫と効かん虫いるよね?どうするの?

4 :
安価で性能のいい寝袋を教えて下さい!

5 :
>>3
外に出るんだぞ当然だろ
テントは中が網戸みたいになってるよ。
虫どころか蛇も蜂も熊もBBQ dqnも出るさ

6 :
>>4
ありません!キャンプ用品は高いです
そのレベルなら夏休みくらいしか行かないだろうから化繊綿おすすめ。
実際は夏は寝袋あまり使ったことがないかな。枕になってるわ

狭いサイトが多いから旅館おすすめ。朝ごはん付いてくるしね!

7 :
ウェザーマスターコクーンかカマボコテントで迷ってます。
家族4人で、設営は妻が手伝ってくれます。

超初心者が買うならどちらがいいでしうか?または他におすすめありますか?
此れまではレンタルでドームテントを使ってました。(3回ほどです)

8 :
一人で10分以内に立てられないなら
ホテルが快適で幸せになれると思う。
嫌みじゃなくて割と本気です。
4人が1日〜暮らす衣食住とそこまでの移動も考えて費用もテントだけではないから。

ファミリーだと物運ぶのは車でオートキャンプ場って事になるから、年数回であるならレンタルかな……

9 :
灯油ランタンについて質問です。

1.灯油ランタンの灯油って現地で入れるもんですか?
2.一度満タンにすると全部使いきる方が良いですか?
3.使い切る場合、灯油がなくなって勝手に消えるのを待つんでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

10 :
>>7
見た目気に入った方で良くない?
個人的にはウェザーマスター買えるならウェザーマスターだなぁ。

ちなみに我が家は年に2、3回しかキャンプしない。二人でも10分なんて無理。

11 :
dodのワンポールテント3人用は入り口をタープにできないのですかね?
8人用はできるみたいだけど

12 :
みなさん、こんばんは
これからこのスレに「洗濯ニート」と言う、ちょっと頭の弱い子が住み着きます
かなりウザいかもしれませんが我慢してやって下さい。。
彼には悪気無いのです!本当にただ少し、、かなり頭がオカシイだけなのです!
*ちなみに彼はナチュラムで36,800円で売ってるテントを自ら進んでメルカリで50,000円で買ってしまうぐらいキャンプ初心者です
どーかよろしくお願いします( ^ω^ )

13 :
ナルゲンボトル買おうと思うのですが
一番汎用性が高いのはどのサイズですか?

14 :
ポリコットンタープって影かなり濃くなるの?

15 :
>>13
500と1リットル持ってるけど500の方がいいかな。
1リットルはデカすぎる。
用途によりますけど。

16 :
>>15
有難う御座います。
500を購入して、
2リットルはプラティパスとかににするとちょうどですかね

17 :
すみません、ナルゲンボトル色もいろいろあるのですが
問題ある色ってあるのですかね
水分を入れる場合、中身の液体の色がわかったほうがいいから
クリア一択と思ってたのですが、ぐぐったらクリア買ってる人が少なくて
用途はキャンプや登山などの水分補給です

18 :
長期保存するでもあるまいし色なんて好きなのでいい

19 :
>>17
中身の液体の色がわかったほうが良いって何本も、何色もの液体を持ってくの?
そうでないならどのボトルに何を入れたかなんてわからなくなりようが無いんだから好きな色買えば良いじゃん

20 :
>>17
私は30分歩いて磯釣りする時に1リットル持っていってますけど、お茶入れるとオシッコみたいに泡立ちます。
スポーツ飲料かお茶か水って所なら好きな色でいいかと。
1リットルだとドバっと出るので、飲み口のやつを付けてますけど飲み口確認してから飲まないといけないので500の方がマシかなと。

21 :
>>18
>>19
>>20
有難う御座います。
気にせずに好みの色にしますね。

22 :
インドアなヨメと子供にキューブテントの動画を
見せたら乗り気になったのですが
使用感どうでしょうか?
値段高いしレビュー少ないので購入迷っています。

23 :
今からの季節、中はかなり暑くなりそう
買ったらレビューよろ

24 :
オススメのコーヒードリッパーあります?
セリアのグルグルしたの使ってみたけどなんかフィルターと形がいまいち合わなくてユニフレームの買い直そうかと思案中

25 :
富士山

26 :
あれたためるの?

27 :


28 :
調べたら畳めなかったよ
ドリッパーの形そのままならプラの安いの買うわ
富士山の曲がりそうじゃん
ユニフレームのグルグルが使い勝手良いなら良いんどけど

29 :
やはり混浴は見るより見せる方がいい

30 :
誤爆した

31 :
気にしないで続けなさい

32 :
ワッフルワッフル

33 :
GWの清里は寒い?
暖房なしはきついかな?

34 :
黒いタープは虫寄り易いと言いますが、どうなんでしょう?
また隣が黒いタープ張り出したら嫌な思いしますか?

35 :
>>34
黒タープ使ってるけど別に他と変わらないよ
強いて言えば蜂が近くにいると突っ込んで来やすいような気はする程度

36 :
黄色いテントも虫めっちゃ来るわ
花と勘違いしてんのか

37 :
タープに虫付いてたが黄色だったからか!

38 :
キャンプにお呼ばれしたのでワインを差し入れしようと思うのですが750mlでいくらくらいの価格帯を持って行くべきですか?
コンビニの1000円ワインは失礼ですか?

39 :
>>34
メマトイが多いキャンプ場だと黒は酷い

40 :
>>38
酒屋で2000円以下のチリワインで十分

41 :
>>38
ワインよりも和牛の肉塊の方がインパクトがあって盛り上がるよ

42 :
>>41
いくらすんだよ?

43 :
>>38
1000円ならスーパーのバロンドレスタックかジェイコブスクリーク(カベルネ・シラーズ)あたりなら
まあ飲めるのでは?どうせ肉だろうし
>>40
チリで2000円ならモンテスアルファ(カベルネ)がコスパ高いね

44 :
>>40
>>41
>>43
ありがとうございます
参考にさせていただきます

45 :
キャンプ場で麻雀していいの?

46 :
>>35,39
黒タープポチりました
虫除けスプレー持参していきます
ありがとうございました

47 :
>>45
いいんじゃね?電源もあるし

48 :
>>45
夜遅くはあかんな。
他に客いなければ夜なべしてもええんちゃう?

49 :
寒そうでやだなー

50 :
>>49
コタツにドテラでしょ。

51 :
最近のコタツも天板の裏が緑なの?

52 :
2泊しようと思ってるが、冷蔵庫がない場合、2泊目の食事はどういうものにしたらいいでしょうか?
生モノは持っていけないから、使えないですよね?
干物やハムを食べたりすればいいんでしょうか?

53 :
例えば2日目夜以降の食品は1つのクーラボックスにまとめて入れて絶対に開けないとか。
2Lペットボトル凍らせて入れとけば2日くらい持つけどなぁ

54 :
大事なこと忘れてたわ
クーラボックスは必ず予冷して使うこと

55 :
性能のいいクーラーボックスを買うのがおすすめ
例えばYETIのクーラーボックスだと2泊くらいだったら3日目も保冷剤はまだ凍ったままだよ

56 :
常温保存可能な物
買い出しに行く
レトルトや乾麺など

57 :
ホットサンドクッカー買おうと思ってるんだけど、ニトリとかホムセンのものと、アウトドアメーカーのものはやはり違うもん?

58 :
大変参考になりました。
ありがとうございます。

59 :
>>57
ぶっちゃけ言うとそんな変わらん

注目するところは鉄かアルミかフッ素加工とかの素材面と、
取っ手の脱着できるかとか上下分離できるかとかそのあたりだけ

ホムセンフライパンとアウトドアメーカーフライパンで
たいして変わらんのと同じ

60 :
ホットサンドメーカーは
上下分離式が洗いやすい
上下分離式がフライパン代わりとして使いやすい
フッ素加工が手入れ良く調理器具としても扱いやすい
取っ手は取れる方が収納楽

61 :
>>53
だね

>>54
ほぉ

>>55
ほぉ

>>59
だね

62 :
タープ張る際にカラビナ使うならちゃんとした耐久強度あるのじゃないとダメかな?
100均とかのアクセサリー用はダメだろうってのは流石にわかるんだけど
Amazonとかで売ってる自称12KNのアルミカラビナでも良い?

63 :
>>62
俺は見て触って確かめたかったからワークマンで買った
ホムセンでもいいのあるよ

64 :
風がすごく強いときはタープが切れる前に壊れるから考え方次第では?

65 :
頑丈なものだとタープが先に壊れる
100均のなら先にカラビナが壊れる(と思われる)

66 :
タープ痛んだりペグ大遠投するよりもバチンってカラビナ壊れてくれた方が良いな

67 :
一度だけタープ強風でペグ吹っ飛んで自分の車に当たった
ボディの塗装がえぐれた
他人に当たったらマジ大惨事だ…と怖かった

それまで結構適当にやってたけど
それからはペグの打ち方とか風の強さとかしっかり気にするようになったわ

68 :
意見サンクス
安いカラビナもそれはそれでメリットになる点もあるんだなぁ
試しに安いやつでやってみるかな

69 :
キャンプ初心者です。
家族でキャンプを始めたいと考えております。
家族構成は大人2人、子供が7歳と4歳の四人家族です。
周りにキャンプやアウトドアが趣味の知り合いがいないため体験を元にしたアドバイスを貰うことができません...

ご質問内容はテントの候補を下記の物に絞りました。
・ノースフェイスワオナ4or6
・スノーピークアメニティードームM
・スノーピークエントリーパックtt

初心者ということもあり、エントリーパックが一通り揃っていていいと思うのですが、室内の広さが四人家族だと少し窮屈かなと思っております。(店舗でもスノーピークの店員さんからアメニティードームorツールームを勧められました。)
上記のことからアメニティードームの情報収集をしておりましたが、ワオナについてはあまり情報が得られません。
ご質問したいこととしては、
@ ワオナの全室のフロントは跳ね上げして使えるのですか??写真ではサイド部分が解放されてますが...
Aワオナ4では狭いでしょうか?
Bワオナ6の金額を出すのであれば、もう少し追加してスノーピークエントリー2ルームの購入も視野に入れた方が良いのか...
(スノーピークの店員さんには2ルームを勧められました)
Cワオナにお詳しい方や、実際に家族で使用されている方など使用感などをお教えしてもらえないでしょうか??

よろしくお願いします。

70 :
>>68
ペグミサイル防止で小さめのおもちゃカラビナ使ってたけど結構カラビナって強度あるからカラビナを緩衝的に逃げにするのは強度設定が難しいと感じた
先日、某レクタを28cmのエリステ、ポール以外の四隅をダイソーアルミカラビナで接続
あとペグダウン一箇所で完成ってときに突風でポールが一本倒れた
ペグ抜けたかと思って見てみるとポールのハトメが千切れてた
ペグは微動だにしてなかった
カラビナは伸びて口が開いてたけど耐えてた

71 :
>>69
ランドロック

72 :
Sea to Summit EVAC(eVent)ドライサックって底から空気抜けるけど
空気抜いたあとどれくらい持つか分かる人いますか?

73 :
すごく小さい疑問で申し訳ない
前室つきのテントを買って、グランドシート代わりにブルーシートを敷く予定なのですが
前室部分も隙間なくシートで覆うのでしょうか?初めて行くので結露とかよくわからず…

74 :
グランドシートって基本的にはフロアの防御の為に使うから前室には必要ないよ
ただ前室に地べたで座りたくて何か敷きたいとかなら、前室部分もカバー出来るの使うとかもありかもね

75 :
>>73
土間部分無いと靴濡れるよ?
他にもシートの上には置きたくないけど夜露や雨は避けたいものあると思うから、そういうスペース残しておく。

ウチの場合はツールームだけど、前室はもう1つ小さいシートで置くスペース作って、入り口は靴や濡れた傘を置いてる。

76 :
>>74,75
お二人ともありがとうございます。てっきり覆ってないと前室内がびしょびしょになるのかと
靴や汚れたもののことは失念してました。少し空きを作るようにします

具体的には2.4m四方のパンダというのやつなので、2.7*1.8mくらいのブルーシートを少し折る感じにしておこうと思います
尼で売ってるレジャーシート類は薄いようなので破れそうかなと

77 :
>>76
ワンポールタイプ?
基本的には折るかジャストサイズで、手前にははみ出させないで使うっぽいね。

簡単にググったサイトだけど参考になりそうだから一応貼っときます。
http://kitagaga.com/20171113/panda_tc-setsuei/

ちなみに、防水性があるブルーシートなら、どこで買おうが一緒だから、色をグリーン系かテントの色に合わせれば見た目も良いかと。
レビューや説明読んで防水性のあるタイプを購入されたし。

我が家は29、30テント泊、昨日帰宅でしたが、天気にやられた〜
連休後半ですかね?楽しんで下さい。

78 :
パンダテントにこれの最大サイズ使っている人の写真入りレビューあった。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B073XFRT6Y/

安いし良さげ。

79 :
>>77,78
ありがとうございます。ワンポールの小さいテントです
あのあとすぐユタカメイクのODグリーン#3000を注文してしまいました
ぴったりじゃないので、カットするか折り返さないといけないですが
もし耐久性や座り心地悪かったらそういうのも試してみますね

80 :
みんな暑い時期の服装ってどうしてる?
虫に刺されたくない、、、
長袖長ズボン?それとも半袖短パンに長袖インナーにタイツ?

81 :
半袖短パン

リストバンド型の虫除け付けて全身虫除けスプレーして蚊取り線香焚く

82 :
アブ対策はどうしたらえぇんかと

83 :
>>81
こんな感じ。

最近虫除けのメッシュパーカーも売ってるから気休めに有りかもw

84 :
>>80
日焼け対策と普通にマダニとかいてもおかしくない田舎なんで長袖長ズボン
火の粉で穴空きにくいように綿の服とか
絶対汗かくから中にエアリズムとかジオライン

85 :
薪割りについて質問!
斧で割った薪を小割り?にしたいから鉈とナイフを検討してます、どちらが使い勝手いいですか?
調理用は別にあるので薪割りオンリーです。

86 :
割るだけなら鉈

87 :
小割にする前の薪が中割なのか太割なのかわからないからなんとも言えないけど、自分ならナタでもなくナイフでもなく小割用の小さな斧かな。
意外に中割でも節が多いとナタでもどうにもならない時があって、そんなときに手斧があると一発で割れてくれる。雰囲気的にもいいよ。
ナタで無理すると柄を留めてるピンが抜けてきがちで危ないし、ナイフはよっぽど分厚いのじゃないとナイフを痛めてしまうと思う。
刃物だから無理すると危なくて、楽さを求めると手斧かなぁ、と。
ナイフもナタも薄いから割広げるのつらくて、その点斧は入っちゃえばあとはトントンしてれば広げてくれて楽だよ。

88 :
言い方が不適切だった、ホームセンターとかで売ってるすでに割ってある薪を手斧でさらに細くしてるんだけど小さいウッドストーブだからさらに細かくする必要があるんです。

89 :
途中で送信しちゃった、連投ごめんなさい。
手斧は既にあるので斧をもう一本というのは考えてないです。
にわかのソロキャンパーだからそんな凝ったブッシュクラフトもしないだろうし使い勝手が良い方を選びたい、そもそも小割りにするのに鉈とナイフに差があるのかも分かってないです。
ちなみにどちらの刃物を選んでも買うのは格安レベルを買うと思う、、、

90 :
>>87
今持ってる手斧よりさらに小さい手斧があっても良いかなと思わせてくれる文章、、、
ありがとう笑

91 :
>>90
今の手斧が尼で大人気のハスクバーナ手斧みたいな斧頭が重いやつなら、同社のキャンプ用斧ってのがあるから軽くておすすめ。
取り回しがすごく楽で斧にしては薄いから刃も入りやすいし、綺麗に研いで短く持てばなんちゃってフェザーみたいな事もできる。

92 :
短くしたいの?細くしたいの?

93 :
私はタガネと石頭ハンマーで割ってます。

94 :
小さいウッドストーブだと10cmくらいにしないときれいに収まらないから大変ですよねー
ソロストーブとか上からはみ出すと煙出ちゃうしね

95 :
シュラフって春〜秋用と冬用の2つあればいい?

96 :
>>95
そうだねモンベルで言えば#3と#1かな。
暖房使えるなら#4と#2くらいで良いんじゃない。

97 :
#4はないかは#5だね

98 :
ダウンハガー800 #1をオールシーズン使ってる
家族4人分だったからお財布に厳しかった思い出

99 :
夏場は薄い毛布やタオルケットで済ませるとしても春秋に暑かったりしないですか?

100 :
>>99
夏とかはコットの上に寝転んでガバっと開いたダウンハガーを上にかけてる
暑くはないですよ

101 :
>>99
暖かい時期用にはマミーじゃなくて封筒にしとけば
暑くなったら足出しやすいから温度調整がしやすいと思いますよ。

102 :
ありがとう高いけど#1買ってみる

103 :
>>102
#1を買って真冬に#0にしとけば良かったと後悔しなければいいね

104 :
>>98
家族4人ともそれは奮発だねー
みんなで自転車や登山でテント泊するの?

105 :
>>91
ドンピシャでハスクバーナ38cmです!笑
検討してみます!
ちなみに細くしたいです!
短くするのはノコギリか踏んで折るつもりです

106 :
>>105
あーやっぱり(笑)

文面から察するにホムセン薪はおそらく杉とか松だろう。
ホムセン薪に節だらけの癖薪は少ないだろう。
ウッドストーブで煮炊きするにも細割にする関係で熾は溜まりづらいから炎の強弱で調理するだろうから今後も火付のいい針葉樹中心で広葉樹は使わないだろう。

とするとナタでもナイフでも大丈夫好きにしたらいいんじゃない?とは思った。

にしてもまだハスクのキャンプ用斧推し。
自分も最初は最適解が分からなくてナタも斧も両方持って行ってたけど、斧にしろナタにしろ薪を立てた状態で割ると
左右に吹っ飛んでいっちゃうのが面倒で、薪を倒して根本を持ち刃を当てた薪をそのまま薪割り台に叩きつけるような割り方を良くしてるんだけど、
斧だと柄の直線上?に刃先がないから薪を割り入れていったときに入り込ませる角度のシロ?があって安全だったから最終的に斧に定まった感じ。
長文スマン伝わるかな。

107 :
>>106
同じ割り方で割ってるんでわかります!
上から振り落とすやり方は怖いんで怖いんで、、、
本当は大きい円筒型のウッドストーブあれば良いんですけど選択肢がsoroストーブしかないので買えないんですよねー

108 :
>>107
上から振り落とすの怖いなら薪に斧をかませて薪ごとコンコン打ち付ければ安全だし怖くないよ。

109 :
ヒマラヤセール終わったな
お前ら何か買った?

110 :
トンネル2ルームハウス+
ダークルーム系は安売りしてるところ少ないんでお得かと思ってかっちゃった。

111 :
ユニセラTGiiiと焼鳥台
それを収納するスノーピークのマルチコンテナS
今回はpaypayの還元もあるからお得だったね

112 :
>>109
st310とビジョンピークのヘキサタープ
あとキャプテンスタッグのホーロー食器少々

113 :
薪の小割りについて質問した者ですー。
沢山良いアドバイスもらったのに中二病発症してシュレードの分厚いナイフ買ってもた笑
けど手斧よりさらに小さい斧をもう一本って言うのは目から鱗だったし参考になりました!
本当ありがとうございました!

114 :
>>109
去年から在庫が無くて待ってたビジョンピークスのTCレクタタープ買いますた。
あと、転売目的でTCヘキサx2 と TCレクタx2 を購入しました。
今は車庫で保管してますが、夏休み前頃から秋にかけて様子を見ながらオクに出品する予定w 

115 :
もう十年以上使っているテントのインナーのフロアシートから浸水するようになってしまいました。
防水スプレーをやっても全く効き目がありません。
いろいろ調べたところ刷毛で塗る防水剤の方が良いとの事なので検討しているのですが、
手間やその後の持ちを考えると新しい物に換えた方がよいですか?

116 :
ワンポールテントとオープンタープでキャンプデビューしてそろそろ2年になり、冬用のテントとしてもう一つ買おうと考えています
4人家族でフルクローズで使いたいのですが候補としてランドロックかvalhallを考えており、どちらがおすすめでしょうか?
また必要なオプション等込み込み30万円以内で同じ位のサイズ感で他におすすめがあれば教えていただけないでしょうか?

117 :
>>116
好きな方としかいいようがないと思うけどな・・。

118 :
>>116
コクーン。性能は圧倒的

119 :
>>118
コクーン2は持ってるけど
幕も210で厚く重いて厚い分、冬場は乾きが悪い、ポールも太い。
テント立ち上げたり、ポール挿入も力がいった。

嵐の中でキャンプしない限りオーバースペック過ぎる。

1泊で使うには設営・撤収が面倒過ぎてなかなか使う気にならない。

3泊以上するならありかなー。

120 :
他人とかぶるのか嫌なら、valhall

他人とかぶってもいいなら、ランドロック

設営が少し楽だけど少し狭いて高額な、リビングシェルロングは?

リビングシェルロングなら、メッシュが多いから暑い時期でも使えるけど、冬場限定なら幕内が明るいアイボリーカラーもいいかもね。

121 :
キャンプで薪割り以外でナイフ使うシチュエーションってある?
調理の時もそんなに使うイメージ無いしもしかして以外と使わないアイテム?

122 :
ナイフなかったら仏像彫れんだろ

123 :
キャンプで何してんだよw

124 :
ナイフで薪割れるの?

125 :
バトニングできるのなら

126 :
ナイフを意外と使わない、はキャンプあるある話でネタにあがるよね

スタイルや装備によるけど、料理包丁と細々使うハサミとしての出番くらいな人が多いと思う

127 :
タープを使ってるときに火を使う場合はタープ下で火を使って大丈夫なんでしょうか
ガスを使うなら問題なさそうなのは分かるんですけど、バーベキューとかやっちゃって問題ないのかちょっとわかんないです

128 :
>>127
タープによるんでは?

129 :
つまり特に配慮してないやつならやめたほうが良いってことですかね
夏場の日中に料理する場合暑いの我慢して日光下で炭火使うか大人しくバーナーで調理するかにします

130 :
>>127
だからみんなTC素材のタープ買うんじゃない?

131 :
>>127
安いタープ買って穴が開こうが気にせず使うのが良いよ

132 :
バーベキューする時の大きい鉄板を買ったんですが、この鉄板に関して質問をしたいのですが、どのスレッドに質問すればいいかわからなくて、どなたか適切な場所はどこでしょうか?

質問としては、鉄板を温めるのに使う燃料について、炭火かガスかどういった選択肢があるか教えてほしいです。

もうちょい詳しく書くと、ガスで手軽にしいですが、ガスだと火力が出なくて、炭火のほうがいいのはわかっているんですが、なんとかガスでできないか調べたいです

もうちょい詳しく言うと、ガスはパワーガスっていうプロパンガスを使ったけど、それでも火力が全然出なかったんですよね…

133 :
ボンベの種類じゃなくコンロが高火力(ハイカロリー)仕様かどうかだと思うんですがそれは
というかそもそも鉄板BBQをカセットコンロでやっちゃ危ないんじゃないかな

134 :
>>127
タープ下でBBQやりまくってるよ
火の粉が飛ばなければ大丈夫
備長炭とか使えばパチパチ爆ぜないのでOK

135 :
>>132
厚さ9mmの鉄板をスノピの剛炎で温めてるけどガスでも全然いける

136 :
>>133
申し訳ない、書いてなかった
バーナーはユニフレームのシングルバーナーでガス缶は離して使っています

>>135
それ良さそうと思い調べたら4万円!!(゜o゜;

んー、予算はできれば一万円前後に抑えたいです(;´∀`)

137 :
穴が空くだけならいいけど、タープって軽量で安い化繊素材だと一気に燃えるのもありそう

138 :
>>132
補足というか、使っているバーナーとガス缶は

バーナーがユニフレームのシングルバーナー
ガス缶がSOTOのパワーガス缶です。

火をつけて、3分くらいはゴーー!っと火の勢いは強いんですけど、5分くらいして、ガス缶が冷えてきて、火力が全然出ないんですよね…

SOTOのパワーガスは、プロパン入りで火力が落ちないという触れ込みで買ったらこの結果だったので困っております…

139 :
>>138
プリムスウルトラバーナーはどう?

140 :
なるほどそういうことならば鉄板の下にボンベ置いて温めよう(なお爆発

141 :
>>132
炭の火起こしと後片付けが大変なのは分かるが鉄板をシングルバーナー は無理があり過ぎる

鉄板の大きさとBBQやる人数も教えてほしいわ

安い焚き火台と火起こし兼火消し壺買ってやるのが一番楽
いざ現場で肉や野菜が焼けないストレスは半端じゃないよ

142 :
>>139
これ良さそうですね!
でも燃費費がすごそう(^o^;

>>141
厚さ6ミリ
38CM×54CM
この前は、大人9人です。
この鉄板に友達が別に炭火用のコンロで炭火で肉焼いていました。


確かにそれは正論なんですよね。
この前も結局友達が炭用コンロで炭火でやってて、最後それに鉄板乗せて、焼きそば作ったんですよねぇ…

ぶっちゃけそっちの方が器具や燃料費も安く済みそうだし…
後は後片付けが面倒なくらいですかね…

143 :
>>142
分かるよガスのが圧倒的に片付け楽だしね
ギャプテンスタッグの火消し壺使ってるけどこれ楽よ
炭に火をつけるのも簡単だし終わったら炭をバサーって入れるだけだし
鉄板もボチボチ大きいし人数も居るみたいだからどっちをとるかやね
快適に肉焼くか片付け楽にするか

鉄板の反射熱ってかなり凄くて毎年ガス缶爆発の事故起きてるから無茶だけはしないでね

144 :
>>143
んー、やっぱり確実に焼くためには炭火が一番ですかねぇ…

ギアスが好きで紅蓮の輻射波動砲を見てたので、鉄板の輻射熱での事故は知っていて一番気をつけています。

今までガスで楽にできないかに、こだわっていましたが、今まで結局最後は友達の炭火に乗っかっているので、今度は炭火でやってみようと思います。

ありがとうございました!

145 :
>>143
ちなみにすみません
キャプテンスタッグでアマゾンで検索したんですが

142さんが使われている火消しツボは、火消しツボと火起こし器がセットになっている奴ですか?

146 :
>>145
ガスコンロでも探したんだけどやっぱりあまり無かったから炭推ししちゃってスマンね

ギャプテンスタッグのは火消しと火起こしがセットになったやつねアマで3191円のねw
バケツみたいのに火起こしが付いてるやつね
火起こしだけだと片付け大変だから火消し壺セットのがオススメです

147 :
>>146
ありがとうございます勉強になりまかた!

148 :
みなさん本当ありがとうございました。
最初は適切な場所に誘導してもらおうと思ってたのに、全部答えて頂き助かりました。
自分でもアウトドアショップに行って聞いてみたいです。

149 :
皆さん炭火焼きに使う網にこだわりはありますか?
安全性で100均やホームセンターのは使わず、コンロ付属のステンレス素材を長く使ってますが…

150 :
>>148
楽しんできてねー

>>149
ウチも付属の網ずっと使ってるわ
卓上のコンロ使ってるけどアルミひいて使ってるからコンロだけ新品みたいw
網はダメになったら100均の買おうと思ってる

151 :
質問ですけどアウトドアっていう雑誌があったとおもうんですけど。
廃刊になりました?いつ頃?

152 :
うちの嫁の話なんですが
キャンプの食器は青いホーローって
小さい時からイメージがあるそうなんです
現状青いホーローはGSIか鹿番長だと思うのですが
これってどこかオリジナルのメーカーがあるのでしょうか?
ファルコンとかに昔 青いシリーズとかあったのでしょうか?
それとも嫁はGSIか鹿番長の話をしているのでしょうか?

何か心当たりのある方いれば教えてください
おねがいします

153 :
エスビットのポケットストーブ届いたらかウキウキでほったらかし炊飯挑戦したらめっちゃ焦げるんだが、、、
一合に220mlであってるよね?

154 :
こげるなら多めに水入れればおけ

155 :
予算一万円で、分厚い鉄板を乗せてもぐらつかないくらいしっかりしたバーベキューコンロとかってありますか?

鉄板は厚さ6ミリ
38センチ×54センチです

気なってるのは、ロゴス(LOGOS) S grill レクタ 81068110
なんですが、これは単純にかっこいいなと思って欲しいだけです^^;

156 :
>※調理面上の耐荷重目安(静止荷重)は約4kgとお考えください。

鉄板6x380x540の重量は約9.7kgだね

157 :
>>153
実際に多かったみたいで焦げてるのにベチャベチャだった
浸水?時間は1時間10分くらいだった

158 :
初めてソロキャンやった時の飯ってどんなの作りました?

159 :
最近キャンプ場やつべとかで
刃物を持つ手にもグローブしてる人を良く見るんですが
グローブで刃物を持つのは最近ではありなんでしょうか?
親からは刃物は素手で持ち、逆の手はグローブをするように教えられたので。。。

160 :
>>159
今も昔も無しだと思うけど

161 :
>>159
節子、それは殺人鬼や

162 :
>>159
ボーイスカウトでも刃物を持つ手は素手で指導してる

163 :
指紋やルミノール反応気にするならニトリルゴム手袋が良いかもな
もちろん料理にも使えるゾ

164 :
>>157
1合なら水200ml固形燃料25g(室内)でいけると思うけど、固形燃料何gで試した?

165 :
>>164
ダイソーの固形燃料25gです。
クッカーが悪いのかなー、、、
ステンレスなのが原因とかありますかね?

166 :
メスティンじゃないのか

167 :
>>166
やはりメスティン素直に買う方がいいのかな?
シーズニングとかバリ取りとか面倒くさいしわざわざご飯用にスペース割きたくなかったんだ、、、

168 :
クッカー違うなら燃料や炊飯の量が変わるに決まってるだろ!

169 :
>>167
蓋が軽すぎて水が蒸発してるんじゃない?
メスティンは密閉みたいになるから水分が極力減らない構造になってるから綺麗に炊けるんだと思う

170 :
ステンレスは確かに焦げやすいけど
アルミも表面にテフロン処理とかしてないなら割と焦げやすい

171 :
いや飯なんぞなんだって炊けるがこちらがメスティンだと勝手に勘違いしてただけ
エスビット・飯ってくればメスティンかとw

クッカーなら燃料の量も変わるからクッカー見て見ないとわからんな

172 :
>>165
メスティンである必要は無いがステンでなくアルミ使え
ステンで炊くのに固形燃料では難しいと思うよ

173 :
>>169
クッカーの蓋って普通はカコッって感じで閉まるのが普通?
途中でパーンって落として蓋の上の重しが吹っ飛んだんだ
そのあとは蒸気みたいなのが絶えず漏れてた
けどご飯ベチョベチョだったよ?

174 :
工具とか使うときは手袋着用だけど刃物はなんで素手なんだろ?

175 :
>>174
素手の方が滑らないからだよ
ちなみに回転工具も軍手は不可だからな

176 :
>>174
まあ漁師はゴム手袋するけどね。

177 :
ちょっと気になることがあって、キャンプを一泊2日で、過ごすとして、2日目ってみなさんどうんな風に過されるていますか?

1日目はテント貼ったりバーベキューやったりして、後はテントで寝るって流れだとだいたい思います。

2日目ってどうしてるのかなぁって思って、片付けて帰るだけ?

178 :
帰りを夕方にしてるから朝飯食べてまったりコーヒー飲んでそうこうしてるうちに昼飯食って
ちょっと寝て3時頃から片付け始める
ウチは大体金曜に有給とって行くから土曜の皆がこれから楽しい宴が始まる頃帰るのがなんか寂しい

179 :
>>177
有料サイトだとチェックアウトの時間あるから、そこから逆算してマッタリになる

でもまあ要するに片付けて帰るだけが多いと思う
チェックアウトが遅いサイトや一泊に日帰り利用を追加したりもあるよ

180 :
チェックインとチェックアウトの時間が無いと管理するのが大変なのは解るけど、
予約が必要で時間に細かいルールがあって、
ノンビリ過ごせないキャンプ場で1泊だけのキャンプだと、
設営と料理と焚き火して飲んで寝て、
場合によっては温泉や風呂に出掛けたりもするから、
結構忙しいよね!

かと言って、
スーパーのお惣菜やレトルトとかインスタントじゃ味気ないし。。。
パックの刺身とステーキ肉ばっかりヘビーローテーションも頭悪そうだし。。。

カップ麺やインスタント麺じゃプロキャンパーみたいで虚しくなるし。。。

181 :
>>177
6時起床で飲み物飲みながら朝の雰囲気楽しんで
7時くらいから飯作って食べて
9時くらいからテント畳みだして
10時くらいに撤収完了出発して
昼までその辺観光したりお土産買ったり
15時から16時には家帰って片づけ終わ らせて
明日の仕事の為に英気を養うローテーション

182 :
チェックインは夜中までやって欲しいな
観光してからキャンプ場いくとなると、19時ころまではやってて欲しい

183 :
>>180
アーリーイン、レイトアウトできるとこもあるよ

184 :
土曜の仕事上がりに行けたら良いのに…と思うけど遅かったら忙しすぎるし
テント設営もカンカン音立てるから難しそう

185 :
>>153
蒸らしが足りなかったんだろ

186 :
ん?
焦げは蒸らす前に出来てんだろ
コメ炊いたことあるのか?w

187 :
炊爨は吸水十分にしておくと失敗減るよ

188 :
おまいら、親切に教え過ぎ!

初心者のニワカキャンパーが増え過ぎて皆んなが迷惑してるんだから、
『キャンプなんて何が楽しいんだょバカヤロー!』
って感じてキャンパー人口が減少するように冷たくあしらってスルーしとけよ!

189 :
>>182
居るんだよ
皆が晩飯終わって焚き火見てマッタリしてるところに
車で乗込んで来て周りを照らすし
ガチャガチャ荷物降ろしてペグをガシンガシン打ち込む
空気の読めないつーか自分本位な奴が

190 :
>>187
一時間くらいは吸水させてるな
あと中火より弱火に近い火で時間かけたほうが焦げ付きも弱い気がする
出来れば酢を塗ると更にいいね

191 :
あとキャンプより防災訓練みたいになるけどポリ袋に米入れて袋ごと煮ると焦げどころか洗い物すら無くなる

192 :
>>191
ポリ臭くならない?
レンジご飯みたいな。

193 :
蒸気抜けないと炊けないんじゃないの?
それとも吸水させて水抜いて炊くのかな?

194 :
>>192
自分は感じたことないよ
袋の中で米洗って水捨てて持ってく
キャンプ場で水足して空気抜いてしっかり縛って15分煮てしばらく放置してむらしたらできあがり
ポリ袋 炊飯 なんかで検索すると出てくる

195 :
>>193
>蒸気抜けないと炊けないんじゃないの?

なんだその謎理論w

196 :
>>195
炊飯器から蒸気抜けるじゃん…
飯盒で米炊いても蒸気抜けるじゃん…
水加減聞いたけどそんなおかしい話か?

197 :
>>196
>蒸気抜けないと炊けないんじゃないの?

なんで蒸気抜かないとダメなんだよ
どんな理論?
アホだろ
まずやってから言え

198 :
圧力かましてるんやで。
圧力鍋でご飯炊けなくなっちゃう。

199 :
初心者スレで解説せずにマウント取るぐらいなら他所にいけ

200 :
>>199
達人スレでもあるで

201 :
>>200
質問スレ

202 :
蒸気抜けない分水少なくしないとダメだろうなあ

203 :
いっぺん防災のポリ袋炊飯ググってみなよ

204 :
ちょつと気になるんですが
LOGOSがマークが可愛くて好きなんですが
LOGOSつてブランド的にはどれくらいの位置のブランドなのですか?

たぶんsnowpeakが上位ブランドだとはわかるんですが、どうでしょうか?

205 :
コールマンよりちょっと下くらい?
でもデカゴンとか高いのもあるし便利グッズ的なもので面白いアイテムたまに見かけるから毎年新商品楽しみではあるんだけど、なかなか売れないのかレビュー少なくて踏み切れない商品多いイメージ。

206 :
ホムセンでやたら見かけるのが逆に敬遠される要因じゃないかな

207 :
>>206
それあるかも

208 :
>>204
ロゴスなら安いイメージもないし問題ないと思うけどね。

209 :
ロゴス昔はけっこう高いブランドイメージだった気がするけど、ユニクロ化して下がったよな
製品は良いけどね

210 :
案外、アマゾンで売ってるノーブランドのソロサイズの赤・深緑・オレンジのテントは高そうに見える。

211 :
ロゴスはリーズナブルだけど品質怪しいやつもあるから要注意って認識

コールマンがイオンで、ロゴスはジャスコぐらいなイメージ

212 :
嘘だろ?
ロゴスなんて安い代表で、最近脱却目指して高いの作り始めたメーカーじゃん
ただ、値段にみあってないクソメーカーって認識だったけど

213 :
ロゴスで買っていいのは保冷剤のみ

214 :
>>204
スノピはあえて買う気しないけどロゴス買うくらいならスノピ買う

215 :
logosて最初からかなりキッチリしたメーカーだった気がするが

216 :
>>215
知り合いが、ロゴスの焚き火台とピザ窯みたいなのがセットになってるの持ってたけど、しっかりした作りだったよ。

217 :
タープの補助ポール用にロゴスのプッシュアップポール使ってるよ

218 :
LOGOSは防水ファイアーライターという着火剤とBBQお掃除楽チンシート(極厚)はとても重宝するよ

219 :
LOGOSってここでは評判あんま良くないんですね…

葉っぱのマークが可愛いからLOGOSでやるべく揃えたいなって思ってたんですけど…
Colemanはダサいし…

220 :
>>219
ロゴスの2ルームテント 5x3mぐらいのやつは悪くないよ。
持ち物全てロゴスはどうかと思うが・・。

他人の目を気にするより自分が気に入った物を買った方がいいよ。

スノーピークのエルフィールドでもいいと思うが、
他人の目を気にし出すと、ランドロックにすればよかったと思うのでは。

221 :
>>217
あれ便利よね

222 :
>>220
具体的な商品名わかります?

223 :
コールマンは最初ホムセンで見たらダサいと思うが
色々調べてたら段々高スペックで高コスパを知って
一周回ってイケるじゃん!ってなる…なるよね?

224 :
>>219
好みを批判する気はないのだが、ロゴスだけで揃えるなら巨大なアウトドアショップに行って、知らないブランド含めていろいろ見てみてからをお勧めする。
既にリサーチ済みなら頑張れ

225 :
>>223
機能的なのはわかる
見た目がおっさんくさい

226 :
コールマンはウェザーマスターとランタン
テントはエントリークラスだと、他の選択肢もいくらでもあるからコールマンに拘る必要はないな
あと流石最大手だけあって手広く何でも出してるのも強みか

227 :
コールマンのランタンやバーナーはとにかく丈夫だ
かれこれ30年近く使っている

228 :
>>227
コールマンの製品は、壊れたりしても単純な整備で不具合を解消できたり、
もしダメでも部品交換用に純正パーツが供給されてきたからね!

でも、なぜか近年は、
丈夫で長持ちなコールマンが一部の部品供給をやめて、
古い物を使い続けられないように方針転換したようで、
時代の流れに逆らえずに古き良きアメリカのコールマンも歴史の幕引きが近いのでは無かろうかと。。。

229 :
>>228
変な話だが、壊れない商品は売れない商品だからなぁ
壊れないほうが売れるだろうと思われがちだが、壊れず買い替え需要が無いと結局売れない事になる
例えば洗濯機は少し昔なら20年と持ってたが今の洗濯機は7年ぐらいで壊れる設計になってるらしいよ

ランタンなどは生活用品で元々が高く買い換える様なものではなかったけど
近年レジャー用の需要が高まり必需品では無くなったからマーケティングの転換を行ったのだろう

最近のコールマンはカラバリ増やしたりライト層向けの商品をどんどん出しているから
しばらくは成長する事はあっても歴史の幕引きするようなことは無いと思うよ

230 :
洗濯機の話が出たらか全然関係ないけど、キャンプの三種の神器って言ったら、やっぱり、テント、コンロ、シュラフ?

231 :
>>230
鹿番長のアレ、メスティン、カマボコ

232 :
>>231
全部持ってないけど妙に納得してしまった

233 :
ヘリ(パチ)ノックスin
カマボコoutでどう?
ワンポールも人気だからね

234 :
>>231
うおおおお
初心者たがら何言ってるかわかんね

235 :
>>231
それ、初心者ソロキャンパーの入門セットだょ

キャンプ歴の浅い人達がお揃いで使ってる印象

236 :
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、ワンポールだよ
  |  ω |
  し ⌒J

237 :
ソロでカマボコは中々のベテラン感

238 :
ちょっと気になるのが、やっぱりキャンパーの間でも、あいつの道具ダサ過ぎとか思われることってありますか?

カーストとはちょっと違うけどそんな感じのニュアンスで

239 :
明らかに安そうなペラペラで黄緑色のテントとか使ってるファミリーは
イオンのフードコートで食べてるファミリーとか吉野家にファミリーで来てるのを見るのと同じ感覚
それを見ていたたまれなくなるか、別に気にならないかは育ってきた環境の違い

ソロだとあまり気にされない

240 :
相対的に判断してダサい方に分類されるタイプも居る。

妙に荷物が整然と陳列棚に並べられてて、
酒のラベルでもカップ麺のパッケージでも、全部がカメラに写るように並んでて、
フライパンも鍋もコッヘルも、
テントもテーブルもイスも、
一式全部新品みたいに新しい物だらけの奴が一番ダサいと思う。

自分がキャンプを楽しんでなくて、
自分が楽しんでるように見せかけた写真や動画を撮影して、
そんなオナニー動画や画像をアップロードして他人にイイね!イイネ!良いね!って、
承認欲求が凄い奴はダサい。

全世界の皆様コンニチハ!タナです。  とか、動画の冒頭で恥ずかし気も無く言っちゃう奴はダサい。

241 :
相対的に判断してダサい方に分類されるタイプも居る。


妙に荷物が整然と陳列棚に並べられてて、
酒のラベルでもカップ麺のパッケージでも、
全部がカメラに写るように並んでて、
フライパンも鍋もコッヘルも、
テントもテーブルもイスも、
一式全部新品みたいに新しい物だらけの奴が一番ダサいと思う。

自分がキャンプを楽しんでなくて、
自分が楽しんでるように見せかけた写真や動画を撮影して、
そんなオナニー動画や画像をアップロードして、
他人にイイね!イイネ!良いね!って、
承認欲求が凄い奴はダサい。

全世界の皆様コンニチハ!タナです。  とか、
動画の冒頭で恥ずかし気も無く言っちゃう奴はダサい。

242 :
>>239
吉野家にファミリーてだめ?

243 :
大人二人、子供(幼児)一人で普段キャンプをしてます。テントは2ルームです。
この度タープが欲しくなり、NEMOのシャドウキャスター110か165で迷ってます。

タープの使い方は、2ルーム横のスペースに張るか、小川張りもしてみたいと思っています。
後はテントは張らずに公園でデイキャンをする時に使う予定です。

設営の簡単さや使い勝手を含めて、長い目で考えて110か165だとどちらのサイズがいいと思いますでしょうか。

244 :
大は小を兼ねる

245 :
>>242
ダメでは無いけど
吉野家ではしゃいじゃってる子供の姿は見たくないかな
フードコートは全然問題無し

246 :
>>238
ウサギマークは毎回見るたびに笑う

247 :
道具自体よりも、使いこなしているかとか身の丈にあってるかとか立ち振舞いとかの方が気になる

248 :
ロゴスの黄緑でペラペラのテントだけど、前に使ってた小川より今のわが家には使い勝手サイコー
親はどう思ってるか知らんけど、子供同士はすぐ友達になってうちのテントに来て遊んでくれて嬉しいよ
ギアが多くてオシャレでも、子供にとったら邪魔なだけって場合もあるから
考え方と目的次第だね

249 :
>>248
親はどう思ってるか
子供同士はすぐ友達になってテントに遊びに来る

ここの部分の文章がよくわからんのですが、補足説明頂きたい

250 :
相手の親って事じゃない

251 :
実際キャンプって本人達が楽しめば良い
それはどんなレジャーも一緒だと思う
最近では千利休を偲んでやてんとか楽しんだり!

252 :
ソトのヘキサストーブは小さな炭入れて網乗せてって使い方できますか?

253 :
親は近寄ろうとしなかったってことですね

254 :
夏のキャンプで冷風扇って効果ありますか?
湿度高いと効果が発揮できないっていうから、むしろコンパクトな扇風機のほうがいいのかな?

255 :
サキュレーターなら使うな

256 :
>>254
扇風機の前に凍らせたペットボトルで十分

257 :
俺は全部スノピとかの方が微笑ましく思えるわ

258 :
>>256
なるほど。デイキャンか1泊限定かもしれないけどナイスアイデアですね。まずは家で試してみて、効果が期待できるならキャンプ用扇風機買おうかな。

>>255
ただ単に使ってるのがサーキュレーターという分類という意味ですか?
それともテント内で空気をかき混ぜたほうが熱がこもらないとか? 効果は実感できるレベルですか?

259 :
>>257
わかるw

260 :
ソロ用にアメドsかステイシーst2を買おうと思ってますが、コスパ含めてご意見聞かせてもらえませんか?
基本的には前室があってタープを張らなくても過ごせるテント前提です

261 :
>>260
カマボコテント ソロかミニは?

262 :
>>261
定価で簡単に手に入れば、候補になるんですけどね
厳しいですよね

263 :
>>260
アメドもステイシー2も後悔しない選択だと思う。

ただ、キャンプ自体が目的なのか、
自転車やバイクでツーリングに行った先での宿泊だとか、
登山の一部として寝るスペースだけを確保したいのかとか、
目的に応じて違ってくると思う。

264 :
達人だけど質問ある?

265 :
>>264
質問いいですか?

266 :
冬キャンデビューしたいと思ってます
フルクローズで家族4人分のコットを置いて、薪ストーブとテーブルと椅子4脚が置けるようなテントを教えて下さい
できればコクーン、ランドロック以外のテントが知りたいです

267 :
>>266
これから夏やで

268 :
質問受け付けるよ、達人より

269 :
>>251
やてん()

270 :
冬キャンで、来シーズンは薪ストーブ入れたいなぁなんて思ってますが、ハイペットがあれば十分ですか? それともあるに越したことはない感じ?
関東の低地想定です

271 :
>>270
暖房的な意味ならフジカと焚き火で十分
ただ薪ストーブは楽しい

272 :
>>270
ぐぅ…(笑)
GStoveが候補なんですが、秋が近づくと売り切れたりするものでしょうか? これから夏という時期にストーブ買うのも勇気がいりますが、秋口に買えないなら今買うしかないかと思ってみたり

273 :
アルフェイム 19.6にフジカだけだと外気温+2℃位にしかならないからホントに意味無い
フジカは今年の冬の品薄時期に売ろうと思ってる
薪ストーブ入れると+20℃位で温々になる

274 :
>>273
マジですか
8ヶ月待ってようやくフジカが手元に来るから楽しみにしてたんだけど
サーカスかツールームで使おうと思ってたのよね

275 :
>>274
真冬はフジカ1台だとキツイかな。
中国地方より。

276 :
やっぱ薪ストーブ買うしかないな… ボーナス出たら決行だな!

277 :
うち関東なんですがキツイかな
初の冬キャン意気込んでたけどポータブル電源と電気毛布も揃えようかしら
薪ストは面倒臭がりの俺にはまだちょっとなー

278 :
この夏か秋にファミキャンデビューしたいと思っています
テントファクトリーってキャンプ慣れしてる方から見てどんなブランドですか?
テントファクトリーの2ルームテントが欲しいなあと思っていますがデザイン性に乏しくて悩んでいます

279 :
>>274
今冬サーカスで外気マイナス7℃経験したけど
アルパカで幕内20℃温ぬくだったよー
フジカちゃんはアルパカよりも出力低いけどOKでしょう

280 :
>>278
ブランドイメージで物を選ぶの?
テントファクトリーから欲しい商品が売り出されれば買うかも知れないし、
類似した他社製品と比較検討してみたりもするでしょ?

同じような用途のさ!
例えばテーブルを買うとして、
同じ位のサイズで構造も似てるとして、
値段が千円違いとか2千円違いで、
比較したとしてさ!
丈夫そうだけど重いとか、
強度が心配だけど軽いとか、
レビュー記事や他人のブログを読んだり、
実際に使ってる人をキャンプ場で見掛けた時に話し掛けて聞いてみるとかしないで、
このスレの意見に従って一式全部同じメーカーで統一するつもりなの?

281 :
>>278
ゴメンナサイ、ツールームテントなんですね!

ファミキャンデビューの最初のテントだったら、
まず、御夫婦大人2人以外のチビッコの年齢と人数を具体的に書いた方が答えやすいと思うでござるよ

282 :
>>281
偉そうなレスしたんだから、先にテントファクトリー のイメージと該当商品について答えてやれよ。
人数聞いて2ルームがどうとかそーゆうのは後からでいいよ

283 :
>>281
もう一回質問読み直してみたら?
使用感とかそんな内容じゃねえんだよ?

284 :
>>278
テントファクトリーは正直ペラペラ&しわくちゃで見た目ダサい印象…
いかにも初心者テントだから家族がハマってキャンプ続けたら来年には買い換えてると思うぞ

無難にスノピエントリーやコールマンあたりかDODカマボコがいいかなー

285 :
>>277
うちも蓄電池と電気毛布とレインボーストーブだよ。
電気毛布は去年のが1000円とかで売ってるからシーズンオフが狙い目。
蓄電池は使えないやつもあるので気を付けよう。

286 :
>>278
実物見た限り>>284と同じ印象かな。
デザインだけでなく品質も値段相応かなと思う。
ただこの価格で2ルームを提供してるのは企業努力の賜物だろう。
ドームならともかく2ルームは雨風の影響受けやすくて快適性だけでなく安全性も見たいとこだから、コールマン、スノピらへんも実物見たらどうだろ?

287 :
>>278
ファミキャンデビューという事で、イメージとかは無視した方が良いのでは、とまずはアドバイス
イメージでマウント取りたいのであればたかーいテント買うのがいいと思います

んでそれはひとまず置いといて
ツールームテントを買う目的ですが、例えばスクリーンタープやタープはるよりは一度に設営できていいと言うイメージでしょうか
ファミリーキャンプでまずどこに重点を置くかですが、食事はどうするか、と言うこともファミリーキャンプの場合考えた方がいいかもしれません。
ツールームのリビング部分は家族四人で囲む広さは十分ありますが、料理する場所もそこで、となるとちょっと厳しいのでは無いかと。

288 :
【テントファクトリー】
他社製品の一部を変更して類似品を売ってるイメージ
耐久力や素材には妥協して安く売る為に耐久性が低い
第一印象は良さそうに見える

289 :
主にソロ登山でキャンプもするんだけど、雨や朝露に濡れたテントを大きなビニール袋に入れてザックの外に括りつけることがある

こういう用途の専用ネットや防水透湿袋はあるの?
方法としてはそこそこ聞くからグッズもありそうなんだけどわからん

290 :
防水ならドライバックってのがあるけど透湿かぁ。タイベックでできたバックかな。防水性は高くない。

291 :
ダサいロゴ(商品名)が付いていてもいいならホームセンターに生地売ってるからバッグ自作するのもありかも。安いよ。
ビタビタに濡れてるなら染み込んじゃうだろうから背面は防水素材、オモテ面はタイベック とかで。

292 :
サーフグッズとかであるんじゃない?
メッシュで出来たトートバッグとか

293 :
>>289
それ以上濡らすのが嫌って事なら
リュックのコードにテントを括ったサイズの
ザックカバーで覆えばいいのでは?

294 :
>>293
多分ザックを濡らしたくないけど中が蒸れず
可能ならば湿気を逃して乾燥を促進させたいという狙いだと思われ

メッシュは通気性いいけどザックが濡れる
なのでタイベックとかで出来た袋かなーって

295 :
277です
たくさんのご意見ありがとうございます
わかりにくい質問をしてしまって申し訳ありませんでした
家族構成は大人二人と未就学児が二人です

GWにロッジに泊まった際、子どもがフリーサイトのテントを見て次はあれに泊まりたい!と強く希望したので店舗や展示会へ行って探しているところです
その中で自分たちの条件(金額、仕様)に合うテントがテントファクトリーのAOBA450でした
ネットで調べてもテントファクトリーのツールームに対する口コミがあまり出てこないのが不安で、こちらで詳しい方の感想を聞けたらと思いました

子どもは虫や植物が大好きな姉妹なので自然の素晴らしさを体験させたいと思うのですが、虫に刺されるとひどく腫れやすい体質なのでオールメッシュのツールームを考えています

値段相応というのは納得です
我が家も第一希望はカマボコテント2なのですがやはり手に入れられる気がしなくて悩んでいます

長くなってしまい申し訳ありません
色々教えていただけて助かります
ありがとうございます

296 :
最近なんかキャンプ熱がファイアーしてきた
うずうずしてきた…
キャンプ行きたいけど
行く人がいないし休みが取れない

297 :
>>295
なるほどそーゆう経緯で青葉ですか!

初で2ルームだと設営、撤収が物凄く大変だと思いますし、2ルームの運用は思ったより大変だと思うので情報が多いテントだと安心かなーと思います。
同価格帯だとコールマンのタフスクリーンやラウンドスクリーンあたりも選択肢には入りそうなので、参考までに見てみてください。

でももう気に入って心に決めているならそれが一番っす。

298 :
ちと思ったんだけど
2ルームって設営大変だけど、鉄骨にしちゃえば楽ちんだと思わない?

299 :
カマボコテント2が希望だけど届かなくてテントファクトリーの青葉手が出せるならクワトロアーチ2ルームテントでもありなんじゃないか?ピジョンピークスの。

300 :
>>278
コールマン タフスクリーン2ルームハウスはダメなの?

寝室部分のメッシュは少なめだけど、リビング部分はメッシュが多かったと思う。

301 :
後は予算が許すなら
ロッジシェルターTCにインナーテントを購入。

テントファクトリーってメーカーが嫌でなければAOBAってのでもいいと思うよ。
フラグシップモデルなら、すぐ壊れる様な作りはしてないと信じよう・・。

302 :
ただ未就学児二人いるとなると設営大丈夫かしら。
放置するわけにもいかんし。

303 :
設営は1人だから大変でしょうね、ウチもそうなので、、

304 :
たくさん候補を出していただき本当にありがとうございます
勉強不足のため未知のテントもあるので検索してしっかり見比べてみます

設営に関してはやはり子どもたちがネックなところです
私自身はドームテントでソロキャンプしたことが3回ほどありますが5年以上前のことですしツールームは未経験なので自信はありません
子どもたちは1時間くらいなら車内でiPadなどで映画を見せて待っていてくれると思うのですが、それでも目の届くところにいないと心配ですよね
お子様連れの方はどうされていますか?
ドームテント(orワンポールテント)とスクリーンタープを設営するのと、時間的にかなり変わってくるのでしょうか?

コールマンのダークルームも、子どもたちが朝ゆっくり眠れるかと思い有力候補で先週見てきましたがリビング部分まで暗すぎる感じがしてまたもや悩んでしまいました

305 :
AOBA450の良いと感じた点も書かせてください
・前室の前にキャノピーがあり、ファスナーを開けて広げるとタープのようにかなり広い空間ができる
・オールメッシュ(寝室部分もメッシュ)→夜間寒いでしょうか?
・リビング部分が左右どちらからでも出入りできる
・トップルーフ、グランドシートが初めから付属しているため、ほかに買うものが少なくて済む(インナーマット、エアマットは持っています)

ポールやシートの素材など詳しくないため風雨にどのくらい耐えられるのかいまいちイメージはできていません
これも要勉強ですね

306 :
子供未就学児二人親の監視無しはやっぱ怖いよね。
できれば一人で設営できるタイプの方がいいかなと思う。

ツールームのメリットは
@一つでタープ不要
Aサイトによってはテントとタープはひと貼りとか制限あるとこもあるけどテント1となるのでタープ追加可能
デメリットは
@設営二人推奨
A狭いサイト、変形サイトなどははりにくい事も有り

うちはドーム型+スクリーンタープ
本当はツールーム欲しいんだけど、一人で早く設営できる事に重点を置いた。8歳と2歳。
かといっても連結させればツールームテントにもなるし、狭いサイトや変形サイトでも対応できる
一人で設営可能
デメリットは荷物増える

オールメッシュは季節と場所によるんでないかな。
春秋の高原だとフルクローズしても寒いのは確実。
ストーブ欲しいと思う。でも換気しないとね。

307 :
コールマンのツールームは新しいのだと一人で設営も可能かな。
俺本当はティピー欲しいのよ実は。
DODのビッグポールw
あの中で飯炊きも食事もなにもかも済ませられるし一人で設営できるし。

でも場所選ぶから断念したわw

後設営よりも撤収だな。時間食うのは。出すときゃある意味時間制限ないからいいけど、撤収はケツが決まっているので注意。
そのためにもお子さんには早起きでいてもらった方がいいかもよw

308 :
>>304
設営に関してのみだけど、2ルーム設営の大変さは見た目通り、大きさと重量ですね。特に立ち上げまでが慣れるまでけっこう大変です。
撤収は比較的簡単です。

うちも子供小さいので、嫁さんに子供見ててもらう間に1人設営するようにしてるので、1人設営しやすいモデルを選んでます。

自分はアポロン使ってますが、カマボコとかレイサみたいな単純な構造のトンネル型テントが自分は1人設営しやすい。
複雑な構造の2ルームだと誰かに支えてもらったりしないとうまく立ち上げできなかったです。
これは個人差あると思うので、買う前に店で何タイプか試し張りをして自分に合うやつを選ぶといいと思います。

新幕買ってぶつけ本番キャンプ場で設営はじめて夕方まで設営できない人達とかたまに見かけますしね。

テント+タープの組み合わせはサイズが小さくなるのでどれでも1人設営できると思います。ワンポールテントは1人設営簡単です。スクリーンタープは使ったことないので分からないです。

309 :
うちは大人2子ども3
コールマン タフスクリーン2ルームハウス+タープから、ランドベース6+カンガルーテントのカンガルースタイルに変えました。
テント+タープ設営の手間から解放されて雨風防げる広いリビング確保出来て凄くいいですよ。
ランドステーションと迷いましたが冬キャンプしたいのでスカート付きのシェルターにしました。

310 :
うちは子供2人の4人でクロノスキャビン3とロゴスオクタゴンタープで小川張り。
タープのサイドを下まで下げてペグ打つとトンネルになりますね、普段はポール二本足して入り口作ってます。

311 :
>>309
気持ち良さそうだけど8×8サイトだとはれないのかな

312 :
皆いろいろだな。
俺は家族3人でアポロン+ヘキサタープ、区画狭い時と設営面倒な時用にアスガルド+タープで使ってる。
最初は居住性だけしか見えてなかったけど、使うとパターン増えるよね。
家族には2ルームが好評だけど。。

313 :
>>311
8×8だと貼れませんね。
デカイのでキャンプ場を選ぶのが最大のデメリットですが開放感にやられました。

314 :
>>304
間に合えばですけど、ピルツ19なんてどうでしょう?
中が広いので未就学児ならワンルームでも2ルーム使いもいけます。
設営も一人でできるので、旦那さんが設営しているときに奥さんは子どもの相手ができる。
大きくなってきてからは隣にタープ張ってもいいし。使いかたが色々できるテントだと思います。

315 :
みんな収納ボックスってどんなん使ってる?

一昔前に定番だったアイリスオーヤマのRVBOX使ってるんだけど、
さすがにボロくなってきたから買い替えようと思って

やっぱ今は無印の頑丈収納ボックスてのがいいの?
でもこれも周りとカブりすぎちゃうかな…

316 :
近年のお洒落キャンパーの間で爆発的な人気のアイテムとなっている収納ボックスがコチラです。
素朴でシンプルなデザインの物から豪華な装飾が施された物まで、
多数ラインナップしておりますので、是非ご覧になってくださいw
http://www.kanokeya.com/product-list/1

317 :
>>293
>>294の感じ
色々ありがとう

318 :
>>316
ワーォすってきー!

319 :
ヘリノックスのチェアの類似商品をよくパチノックスとか言ってるけど
座面と背面を構成する布の四隅を支えてイスにする、あの方式自体もヘリノックスが考案したものなの?

320 :
>>315
無印見た目は良いんだけど蓋開ける時結構な確率でミスる(T_T)
何故かは買えばわかる。最近はやっと慣れて来たけど。

321 :
>>320
なにをミスるの?
2つ持ってるけど、よく分からん

322 :
3つあるけどミスる意味が分からん
なんか特殊な使い方してんの?

323 :
>>315
トラスコでいいんじゃないですかね?
私はホムセンのRVボックスです。

324 :
>>320
開けるのミスって何?

325 :
>>320
何をミスるのか知りたい

326 :
>>320
ほら、荒れるからさっさと答えろよカス野郎

327 :
イクときミスる事はよくある

328 :
スノピのシェルコン使ってるわ
カッコイイよ

329 :
いや、出す時ミスるんだよ

330 :
このB&Yのトップ画像に使われてる白いタープってどこのか分かる人います?
https://store.united-arrows.co.jp/shop/by/data/special/19ss_coleman_by/

331 :
毎度長文になってしまったのにも関わらず皆さんご親切に教えてくださりありがとうございました
ツールームにこだわらず選択肢を広げてもう一度考えてみます
子どもが小さいうちしかついてきてくれないかと思うと早くスタートしなければと焦ってしまっていました
もう一度キャンプ場にロッジ泊して皆さんがどんなテントをお使いか見てきたいなとも思います
ピルツ19も気になっていました
デザインも素敵ですよね
ここであげていただいたテントをメモって店舗で勉強してきます
ありがとうございました

332 :
あまり深く考えると何買っても後悔するぞ
なので何買っても楽しめるキャンプを考えよう

333 :
確かにみんなの意見は参考にするとはいえ、まずは自分が大変でも、嫁さんと子供が気に入って楽しめるのを選ぶのが良いと思うわ。

テントは何買っても絶対弱点があるから、それだけは把握しとくといいけどな。全てを満たすテントがないので、いかに満たしていくか探していくかってのもまたキャンプの魅力だと思う

334 :
>>331
嫁子供連れて展示会とかアルペンアウトドアとかいっぱい飾ってある所見る方がいいと思う、さすがにキャンプ場で幕内を見ることは出来ないし。

335 :
>>331
テント借りれるキャンプ時あるからそういうところ行ってみたら?

336 :
とりあえず安いテントで色々見て回るのもありだと思うんだけどなー。
ロッシ2泊する値段で4人用テントなんてお釣り来るんだから。

337 :
引き続きご指南ありがとうございます

確かにロッジよりレンタルで設営を試してみるのが勉強になりそうです
アルペンアウトドアも比較的近くにあるのでまた行ってみます
また悩むことがありましたら相談させてください
的を射ていない質問をしたにも関わらず初心者にもわかりやすく色々とアイディアをくださり感謝です

338 :
>>337
居住エリアが近ければ・・・

千葉の柏に世界最大級の体験型アウトドア専門のナンタラカンタラがオープンって記事を読んだ記憶があります。
愛知のどこだったか忘れましたが、同じ頃に国内最大級のアウトドアショップがオープンとか、ややこしい記事があったような気がするんだけど、
親切な人、補足ヨロちくび 

339 :
柏のアルペンは実際に設営できるからオススメ
店にあるテント全部設営できるとの事でしたよ。

340 :
>>331
家族がブランド思考なら勉強は必須だけれど、予算の中で買って、それをどう使うか工夫していくのも楽しいですよ

341 :
ファミキャンなんて何回行けるか分からんしな
うちは安い幕でその分色々ギアを揃えたわ

と言うわけで明日新幕来る
クイックキャンプのダブルウォール キャビン5人用
やっすいでーw

342 :
うちの娘は高校生だけど、まだ一緒にキャンプにくるよ。
小さい頃からキャンプにつれて来ていたからか、本人がキャンプが好きだというのは大きいと思うけど。

343 :
それは素晴らしいことだ。
本来アウトドア人口って少ない気がするので、小さい頃は外で遊ぶ感覚でキャンプ好きな子供も大きくなると違う世界や趣味も見えて、アウトドア人口に含まれる可能性は低い気がする。
ウチもどうなることやら

344 :
そのくらいの年頃になると寝室分けた方が良さそうね

345 :
寝室別れるのがあるよね。
じゃあお父さんとお母さんはこっちで、娘さんと俺がこっちに入るから。

346 :
娘=神取忍

347 :
男の子は何歳くらいまで来てくれますか
習い事やクラブにもよるだろうけど

現在小学2年生、中学になったらもう来てくれないかなぁと不安

348 :
逆に高校生になったから娘と二人でキャンプデビューした
海や富士山見ながらボーっとしているだけで楽しい

349 :
>>347
子供が小学生の頃はグループキャンプしてたけど中学の頃から周りが部活で参加人数激減してやらなくなったな

350 :
ウチもまだその年齢じゃないけど、周り見てると中学、高校から変わってくるね。
土日もある部活だと来れなくなるし、陽キャだと友達と遊びだすしね。隠キャな子の方が親と行動してる印象

351 :
今は子供を楽しませるために慌ただしいキャンプしてるけど、もし来なくなったら2人でゆっくりキャンプしようって嫁とは話すかな。楽しみw
そうなったらなったで寂しいだろうけどな

352 :
も1人作るチャンスじゃないか
そして10年後にさらにも1人

353 :
サイトから川以外の水辺が見える(海でも湖でも)
トイレがきれい(できればウォシュレット)
車横付け可能
ペット可

この条件を満たすキャンプ場ありますか?
名古屋から3時間圏内で探してます。

354 :
能登島

355 :
名古屋から能登島まで3時間以内に行く時は相当飛ばさないと無理じゃね

356 :
鹿児島

357 :
本栖湖

358 :
なら、琵琶湖かな

359 :
>>353

こういうレス見るといつもラップの合いの手調で再生されてしまう
次は「YO!」も入れて欲しい

360 :
ってか海や湖が近くに見える場所って風が強いから慣れてないと難儀するよ
天気さえ良ければ最高だけどね

361 :
>>353
ガラガラ山キャンプ場

362 :
おすすめナイフ教えてください
初心者なのでステーキをサクサク切って食べたいだけです
フェザースティックとかそういう世界は今のところ考えておりません
できれば安いのがいいです

ググるとオピネルというのとモーラナイフというのが良く目に付きます
このへんでいいのでしょうか

363 :
>>362
オピネルもモーラナイフもそれなりに良いものだからオススメできる

ただ、その用途ならステーキナイフでいいぞ
家でステーキ切るときどうしてんの?それ持っていけばいい

364 :
>>363
そう言われてみればそうですよね…
とりあえずしばらくは家のステーキナイフを持ってってステーキ食べてきます!
ありがとうございました

365 :
質問じゃないかもだけどパップテントについて聞きたい。
現在2人用テントは持っててタープは持ってない状態でパップテントの存在を知って欲しくなってるんだがパップテントで調べてもデメリットが重いとか嵩張るとかくらいしか書いてなくて実際使ってる人の声を聞きたい。
タープ買えばよくね?ってのはわかってるんだ、ただミリタリーな感じがカッコよくて、、、

366 :
ちょっと教えてほしいんだけどクッカーって初めて買った時に
ダッチオーブンみたいにシーズニングしないといけないの?
amazonで買ったやつだけどやたらこびりついて大変だった(T_T)
一応、油もひいてるんだけどね。

367 :
>>366
素材と表面の処理による

368 :
>>367
素材はアルミで鍋はノンスティック加工とかいうのがされてるって書いてる。

369 :
炒め物する時は1回油引いたあと煙が出るくらいまで温度上げなきゃ焦げつくよ
鉄でもアルミでも
それから少し温度下がるの待って使う

370 :
ノンスティック加工なら一時的にでも煙出るまで温度上げちゃ駄目やろ

371 :
Σ(゚Д゚;エーッ!どっちが正しいの?w

372 :
フッ素加工してあってくっつくのもおかしな話だね
火力上げ過ぎてフッ素剥げた?

373 :
>>369
お前コーティング鍋によくそんなん嘘つけるな
釣りか?

374 :
>>371
ノンスティック加工ってのはフッ素加工、分かりやすく言うとテフロン加工やなんかの総称
強火や空焚きは厳禁

375 :
アルミは焦げ付きやすい
兵式飯盒を最初に加減が分からず焦がして苦労した

376 :
フッ素加工は熱に弱いから空焼きしちゃダメよ

377 :
アルミで焦げつかせるのは火力が強いだけだな

378 :
火力強かったんですね!
ちょっと気を付けて調理してみます。
皆さんありがとう〜

379 :
フッ素加工ありなしで別々にもってるといいかも
外カリカリに焼いて中ジューシー肉とかはフッ素無し油温高め
パンケーキはフッ素あり中火→弱火みたいな

380 :
パンケーキをステンレスフライパンで焼く場合油必要かね

381 :
はい

382 :
ステンはひっつくよー

383 :
トン。今度の夏休みに朝ホットケーキ焼こうかと思ってたから家で一度練習してからにするわ。

384 :
>>383
外ではちょっとでも風あるとトロ火が難しいから美味しいホットケーキ焼きたいなら防風考えないとな!

385 :
ホットサンドメーカーでホットケーキ焼いてもいいかい?

386 :
プレスしないならステン鍋よりきれいに焼けるとおもう

387 :
あー、、ワッフルメーカーで焼いてもいいなー

388 :
>>353
中津川のはなの湖。

389 :
海や河川敷などの洗い場等の設備がない場所で出た茹で汁や油などは、みなさんどう処理しているのでしょうか。さすがに川には流せないので凝固剤とか持ち帰り用にペットボトルとか持っていくんですか?

390 :
そもそもそういう設備がない場所では大量に茹で汁や油が余る料理をしないという対策
少量ならキチペやウェットティッシュで吸い取る

391 :
全部飲め

392 :
茹で汁は台所用三角コーナーのネットでこしてからゴミ袋に(液体は草むらや地面へ放棄)
油はボロ布や百均の油吸い取り綿に染み込ませてゴミ袋にいれて持ち帰ります

393 :
ゆで汁はその辺に捨ててるわ
油は少ない場合はキッチンペーパー等でふき取って
多い場合は固めて捨てるやつ使うか保存容器に入れて持って帰ってるわ

394 :
みなさんありがとうございます。色々工夫して処理されてるんですね。とても参考になります。

395 :
>>389
茹で汁は再加熱して蒸発、油はオイルポッド

396 :
>>389
洗い場あっても油流しちゃだめだよ

397 :
場所によっては洗い場があっても、濾過や浄化してるのか怪しい。なんだか地中にそのまま浸透させてるだけに見える場所もあるし、場所ごとに禁止事項があるなら明記してほしいな。

家庭でも油をそのまま流すことはしないのだから、キャンプ場ならなおさらだけど、例えば洗剤の使用はどうなのかな。

398 :
どこのキャンプ場でもエコ洗剤使うことにしてるわ

399 :
油は量がそこそこあれば固めるテンプル、少なければキチペにすわせて燃えるゴミ

400 :
油の処理は、固めるか吸着させるか持ち帰るかだよね
茹で汁は、雑草の生い茂る草むらに撒くか、
場合によっては、地面に穴を掘ってそこに茹で汁を注いで、
少量の生ゴミであれば共に埋設して最後に土を被せて、埋め戻す。
良い子の皆さんは、ゴミを埋めたりせずに持ち帰りましょう。

401 :
油はキッチンペーパーに吸わせた後燃やしたことあるけどどうなんだろう?

402 :
>>401
燃やしても大丈夫でしょ、火の元は気をつければ。

403 :
>>401
それいいね
焚き火台で燃やしてみるわ

404 :
着火剤忘れた時それで代用したな

405 :
周りが天婦羅の匂いでいっぱいになるから、燃やすのはやめてくれ。

406 :
バーベキューって網と鉄板どっちが美味しいですか?

407 :
人による網のが焼き目が付いたり、炭で直火になるから美味しいって人もいるし、鉄の方が肉なんかジューシーになっていいって人もいる。
鉄板の方がいろいろな料理できて便利かなと思う

408 :
鉄板派かな。

409 :
網だと油みんな落ちてパサパサにならない?
煙出して>405みたいに思う人も居るし。

410 :
俺は網で肉の余分な脂を落とす
スキレットも併用しているからメニューによりけり

411 :
何焼くかによるよな

412 :
家では出来ない網がいいな
鉄板なんか家でフライパンで焼くのと変わらんし

413 :
鉄板は厚いほうが美味しく焼けると聞いて
キャンプ用に9mmの鉄板買ったけど失敗したわ
めちゃくちゃ重たい…

414 :
うちはSOTOのアルミグリドル
家でも使えて軽くていい。
焚き火台で網はあるからどちらでもいけるな、

415 :
やはり人によって違うもんだな。
俺は鉄板で焼いたほが美味しいと感じるが、雰囲気重視で網で焼くのも好きなので気分で使い分けてる。

416 :
鉄板だと遠赤外線効果ってどうなるんだろう

417 :
遠赤外線は地球上のすべての物質から出てるよ

418 :
うちの上司の面白くない冗談ってこう言う感じ

419 :
上司の戯言ではなく物理の話な

420 :
焼きそば、ステーキ、ハンバーグは鉄板の方があきらかに美味い

421 :
網で焼けるのステーキだけじゃん

422 :
>>419
もう本当にこんな感じ

423 :
バカな上司にはバカな部下しかつかないっていうしな

424 :
>>421
当然フライパンや網と比べてやで

425 :
>>421
ハンバーグはギリ焼けるぞ、パサパサになりそうだけど。

426 :
網は肉とか串、ホイル焼きくらいかな、ハンバーグとは肉汁でちゃってうまくなさそう

427 :
>>421
網だと海鮮が焼けるよ
サザエやホタテ、烏賊や海老なんか旨い
最初は焼肉ばかりやってるけど、だんだん海鮮に変わる人も多い
あとスーパーの唐揚げも炭火で網焼きが旨い

428 :
ハンバーグは網でじっくり焼いてフライパンかスキレットで煮込みたいな

網で肉焼いてパサパサになるっていうのは焼き方がまずいんじゃないかな?
大概、片面だけ焼いて肉が汗をかきはじめたら
ひっくり返して軽く火を通して食べると適度に脂が抜けて美味いぞ

429 :
>>428
網にくっつきそうな気もするが、良く熱してから乗せればOK?

430 :
>>429
油を敷くかお酢を塗ると付きにくいよ

431 :
ユニセラTG-III + 焼き鳥台で焼き鳥したら死ぬほど美味かったわ

432 :
>>431
美味しそう、焼き鳥台ってどれですか?

良かったら教えて下さい。

433 :
ハンモックやるのに木が無い時スタンドで代用できるけど、タープの28mmのポールの先端で代用出来ないのかな?

434 :
>>431
成仏して下され

435 :
>>433
テンションに対するロープが正しければ代用できるけどめんどいよ

436 :
>>435
めんどいかな?
ポールにロープで輪っかを垂らしてタープ入れて張り綱で抑えて。
ロープの輪っかにカラビナでハンモック。
長さ調節は必要だろうけど、耐えられるならやる価値あるかな。

437 :
>>433
タープと木でハンモック吊るした事ある
適当にテンション調整してら大丈夫だったけどちょっと不安定だったかな

438 :
>>436
とりあえずグダグダ言ってないで試してみたらいいじゃん

439 :
人生経験の浅い未熟な奴には、
現場で実体験させて学習させるのがベスト。

440 :
>>432
ユニセラ焼き鳥台IIってやつ
あと鰻も串に刺して炙って食べたらこれも死ぬほど美味かった

441 :
>>437
やっぱ不安定になるかー
庭で試行錯誤してみるわ。

442 :
スタンド自作したら?

443 :
>>442
それも考えてるよ。
タープのポールでどうかなと思っただけ。

444 :
スタンド持参してまでのハンモックなら、コットでいいかな?と思ってしまう。

445 :
>>444
荷物的にかわらんやろ?

446 :
自立ハンモック買った方が早くない?

447 :
じっさい自立ハンモックってどうなん?
よくファミキャンでパパが立てて子供が遊んでるのを見るけど
やっぱ収納サイズとかデカくて重いのかい?

448 :
コットよりでかくて重い

449 :
>>447
ただハンモックだけだとかなり小さいよ。

450 :
ハンモック、ハンモック自立式、エアソファー持ってる俺にタイムリーな話題


→ハンモック
コンパクトで持ち運び簡単
木の位置ありきなのでサイトが限られる
ロープ巻くときに保護してるけど場所によって注意される事も
寝心地最高

→自立式ハンモック
嵩張って他の荷物スペースが削られる、重い、車からテントまで運ぶのが大変
寝心地良い、設営簡単

→エアソファー
超コンパクトで軽い、空気入れ込むだけで設営秒速
寝心地ハンモックより微妙だけどまぁまぁ
暑い。蒸れそう。石があると穴開く



チビ達が一番楽しんでるのはエアソファやな
そのまま海や湖に浮かぶし何よりコンパクトで持ち運び簡単

451 :
あ、そうか。エアソファって浮き輪になるのか。
持ってて気がつかなかった。

452 :
じゃあエアマットはサーフボード代わりに

453 :
つか適材適所
木の有る所でハンモックやろうぜ

454 :
一人でハンモック乗ってるときに揺らしたい場合はどうしたらいいかな

455 :
オナります

456 :
横の木に息吹きかけて揺らす

457 :
>>454
ハンモック横に適当なロープつないだら地面にペグダウンして適当に引っ張ってれば揺れるでしょう

458 :
ゆれーる〜♪
おもーい〜♪

459 :
なんとかラケット(電気で虫やつけるやつ)ってスズメバチにも効くの?
そこまで接近戦もなりたくないけど

460 :
当たれば電気どうのこうのより衝撃で倒せそうですね。自己解決しました

461 :
ワロタw

462 :
斬新な自己解決w

463 :
ラケットは突発的なイベント、反射ゲーム、運動神経テスト、害虫駆除話のネタいろんな面で欲しくなる

464 :
ちょっとスレ違いですまんけど
家で使ってるラケット前のはハエなんかをヒットした時「バチッ」音鳴ったけど今のはならない

これって個体の問題?今のはならない?

あの音好きだった

465 :
縦と横の針金の間で通電した時に感電死する仕組み
指でやったらめちゃ痛かったわ

466 :
キャンプ場でアレを振り回して1匹2匹退治したところで、無駄だと気付かない人って。。。

467 :
あるキャンプ場で感電死させた1匹の蚊がローレンツアトラクターとなって壮絶な結果を引き起こすことに・・・

468 :
なにそれこわい

469 :
ドッペルギャンガーの方がもっと怖い
現象も道具も

470 :
最近、UUUMのyoutubeが
ロゴスのキャンプグッズを大量に購入してキャンプしてるけど、サイレント広告?

471 :
サイレントってか普通に企業案件なんじゃねーの

472 :
企業案件って表現は昔からあったのかしら

テレビだとキャンプ企画みたいなのでも明らかにスポンサードされてるブランド、されてないブランドで扱い違う、なんてあったけど年配の人はあっさり信じるんだよな

473 :
https://youtu.be/DgOToopqCKY

https://youtu.be/Q1LfFbJPpzA

https://youtu.be/MT7O-zU_qms

https://youtu.be/_-oI5F5H_44

https://youtu.be/UXoes_kGMSw

企業案件っていうんだ。
上のはそうなの?

474 :
>>472
テレビだとタイアップって言ってた

475 :
すみません、新大阪駅の近くで色々なテントが見られるお店ってあったりしますか?

476 :
新大阪は無いと思う
梅田のヨドバシが近い方?

477 :
もうそろそろブームも最終段階だな
精一杯店を広げたとこは縮小するのに一苦労

478 :
梅田まで行けばあるんですね。行けない距離ではないです。

479 :
>>478
万博のエキスポシティにゼビオ、ロゴス、モンベルがあるで

480 :
>>478
あと関係ないけどそこに全国で4店舗しかないカントリーマアムfactoryがあってそこのシュークリームがめっちゃ美味い

481 :
ホントに関係ねえw

482 :
すまんw
本当に美味かったんだ

483 :
>>480
ありがとうございますヨドバシ行けそうです。嫁の機嫌とるためにシュークリーム捧げてきます

484 :
>>483
オマエの嫁は、電マの方が喜ぶだろ

485 :
バンドックのミニヘキサゴンの購入を検討してるんですけど誰か使ってる人いませんか?
主にソロなんですけど小さいですかね?

486 :
大陸共産バンドック製品?

値段相応のクオリティだから、否定はしないが肯定もしない。

俺なら買わんがな!

487 :
そんなこと聞いてないだろ

488 :
80L級のソフトのギアコンテナ買おうと思ってたんだけど、ネット見てたらソフトキャリーケースで代用してる人もいるみたい。キャリー付きの方がなにかと便利なのかね。アウトドアワゴンは1個ある。先輩方の意見聞きたい

489 :
エアマットを検討してるんだが枕一体型で枕の横に手押しの丸いポンプが着いてる奴ってどうですか?
あんなポンプじゃいくらやってもちっとも入らないとかありますか?

490 :
>>489
2ー3分かな? 足でスコスコ踏んでればパンパンになるまで膨らませることができるよ。
ただ、ポンプ部分は硬めのゴムなので、綺麗に折りたたむのは難しい。コンパクトさを求めるならポンプなしがいいかもしれんが、別途ポンプを用意するなら元からついてたほうがいいかと

491 :
>>490
ありがとう。
バイクなので積載性重視で考えて別途ポンプは不要で探してます。
今までずっと銀マットだったんですけどパンクを考えたら銀マットの上で使った方が良いのかな?

492 :
>>491
ソロならポンプなくてもそんなにかからんよ。
肺活量鍛えると思えばいい。

493 :
>>491
バイクで今からの時期はタープとハンモックが軽くてオススメ
エアマットはポンプ無くても口で直ぐだよ

494 :
>>492
>>493
ありがと。
以前、浮き輪を膨らませたときに疲れちゃってこりごりです。
マットは仕切りがあるから必要量は少ないんですかね?
ハンモックってなんか怖い。
高さとかじゃなく一晩屋外でしょ?
蚊に刺されまくるとかないんですか?

495 :
ハンモック用の蚊帳あるよ

496 :
蚊帳付きハンモックやすいよ、めっちゃ小さくなるし。

497 :
ハンモックは未経験。
あれは腰がくの字に曲がってお腹圧迫しそうだけど寝られるのかね?

498 :
>>497
斜めに寝るんやで。

499 :
これからキャンピングギア ←『 ギア 』を買い揃えてキャンプしようと考えてる福岡在住の独身派遣社員です。

こういうのって、キャンプ場で使ってたら恥ずかしくないですか?
https://youtu.be/aG4KQTm6pGw

500 :
>>498
斜め?
ちょっと意味分からないけどググって勉強します。

501 :
>>499
人の目がそんなに気になるの?
自分がこの動画見てほしいと思えば買えば良いし
いらないと思えば買わなきゃいいだけの話。

502 :
まんまと再生してるお人好し

503 :
空気入れるやつは百パーセント漏れる
風呂でパンク穴を探しても見つからず修理もできないアルヨ

504 :
>>503
ローションマットプレイすれば見つかるよ

505 :
使ったダッチオーブンは冷えたら速やかに洗って火にかけて水分飛ばして油塗るってのはわかるんですが、速やかの基準ってどんなもんなんでしょうか

夕飯にビーフシチュー作ったとして洗うのは夕飯後?翌朝?

506 :
手で持てるくらい

507 :
夕飯なのに翌朝で速やかとかw

508 :
キャンプする時って何着てる?

509 :
虎の威

510 :
虎の威は着ると思ってるやつw

511 :
>>508
スクール水着
ホタテの殻
里芋の葉っぱ

512 :
>>508
パンツは履いてるよ。

513 :
ダニが怖いから長袖長ズボン
結構いるよ

514 :
>>513
俺も長ズボンは欠かせない
夏でも足だけは出したくない

ウェーイ系の若いあんちゃんとか
ちょっとヤンチャ系のファミキャンお父さんとか
結構な確率で短パンで足丸出しだったりするよね

ブヨとかマダニとか怖くないんかなー

515 :
そんな変なもんに刺されたこと無い。
テント内に入ってくるの?

516 :
>>485
ソロにはちょっと広めだけど、悪くないよ
薄いから遮光は期待できない
あと、付属のポールのポールエンドがすぐ取れるから注意した方がいい

517 :
ブヨとアブはそこらに居るけどマダニはそんなに居ないよ。
藪漕ぎやって3匹程度。

518 :
アブとかブヨって何月ぐらいから出るの?

519 :
>>518
もう居ます

520 :
蟻が出たって大騒ぎする子供がいたけど
旅に出たくなったなんて言ってた若い奴が
ちょっと風が吹いたら、飛んで逃げた
この国やばいんじゃないか

521 :
>>516
ありがとうございます。
おそらく今夜ポチりますw

522 :
炊きたてご飯を作りたいのですがお勧めありますか?
ガスコンロ使用2合〜3合ぐらいで。コールマンの3合のやつ良さげかなと。

523 :
土鍋

524 :
>>523
土鍋は一度持っていったんですが、重いし割れるの気を付けたりと何かと大変で。。。
高速レス有難うございますm(__)m

525 :
>>522
ストウブ

526 :
>>522
普通に飯盒じゃだめ?

527 :
飯盒の飯うまいよ

528 :
ストウブって結構なお値段しますね
おしゃれな感じですね いざと言うときに直火で使うのもったいなさそうw

すみません本当に初心者で飯盒って直火のイメージしかなく考えてませんでした
飯盒は雰囲気も出て良いですね色々探してみます
ありがとうございます!

529 :
>>528
使ったことないけどユネフレームのライスクッカーは評判いいよ
サイズも2種類あるし

530 :
>>528
ガスコンロも直火ですです。

531 :
>>529
見てきました
ミニでも〜3合で良いですね。しかも狙ってたコールマンのやつよりメモリも見やすそうで置いたときの安定も良さそうですね。

んーユニフレームと飯盒のどちらかで検討してみます。ありがとうございました。しばらく見に来るので何かあればまたお願いします!

532 :
>>530
おっとwですね!
薪とかのスス?の事を考えてましたw
変なこと言って申し訳ない

533 :
ニトリのダッチオーブンで御飯を炊いたら圧力鍋で炊いたみたいに美味かった。

サイズも値段もお手頃だから、オススメしたい。

534 :
>>533
夜使い終わったら洗って米研いで水に浸しとけば朝簡単でいいね

535 :
>>533
買った時にやったけど、他の料理が出来なくなるのでやめたよ、うちはうどんとかやるので。
でもニトリの取っ手が取れる鍋系はいいと思う、安いし。

536 :
>>532
基本飯盒は野営で使うからなんでもOKよ。
安いし、ホムセンにも売ってるしね。

537 :
軽さが必須

538 :
>>534をやったら一発で錆びるだろ。
翌朝もう赤錆だらけやで

539 :2019/06/05
そうそう。米はすぐ鉄臭くなるからルクルーゼで炊いてるわ。
ダッチオーブンは錆が気になって保存容器的に使えないから
あまりキャンプに持っていかなくなった。

【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】パート40
【だいせん】大山(鳥取県)12【伯耆富士】
【鹿番長】キャプテンスタッグ18【野営の友】
自転車でキャンプツーリングに行くぞ33
北アルプス61
北アルプス75
ドイター(Deuter)のザックを語ろう Part.7
トレッキングポール・ダルストックスレッド7
焚火台
愛用ザック 54個目
--------------------
【ダーリン・イン・ザ・フランキス】ココロは妊婦かわいい 4
豚キムチの作り方
結局「骨格」が全てじゃん
【熱中症】バイク乗りの夏【対策】 Part.3
★お金ブログについて語ろう★10
在中国日本国大使館の公式HP、1/24掲載「安倍総理大臣 春節祝辞」を削除 「多くの中国人の訪日楽しみ」に批判
【薔薇】TUDOR 30【盾】
さっさと次世代エネルギー開発しろ
【PC】Terraria 質問スレ Part15
瀬尾つかさ8
家族が働かずにネトウヨ活動していて困っている人の数→
ジャージ上下姿ってカコイイ。
【万国】徳島弁【共通】
ウイニングイレブン2019 part11
イントロがかっこいい曲教えて
【株価】日経平均株価 終値19,546円 +1,454. 3月25日
射手座について28
【自衛隊】「あてもなく旅をしていた・・・」18日間無断欠勤した22歳陸士長を18日間の停職処分。陸自朝霞駐屯地
■■■予想王国 part51■■■
【生きてた】金正恩の列車を確認 [ソメチメスッスッス★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼