TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
女のくせに音ゲーうまい奴www
【20周年】20, November 2018
【iOS/Android】Lanota総合 part2【Switch】
中3で弐寺やってるけど高1になるまでに皆伝とりたい
ポップンうさぎと猫と少年の夢は何故失敗したのか11
DANCERUSH STARDOM Part10
音ゲーマー、バラバラにされる2
JK音ゲーマーだけど質問ある?
beatmaniaIIDX 25 CANNON BALLERS Phase1879
名探偵コナン 11人目のストライカー

SOUND VOLTEX 上級者スレ 33


1 :2018/06/30 〜 最終レス :
ここはSOUND VOLTEXの「上級者用攻略スレ」デス。
※次スレは>>970が宣言してから立ててくだサイ。
次スレがたってないのに雑談を続けるのはやめてくだサイ。荒らしと変わりまセン。

対象レベルは「Lv16以下スコア詰め〜Lv17以上全曲クリア」となりマス。
Lv17攻略は弱〜強に関わらずコチラでお願いしマス。
取得段位は関係なく、あくまで上記の実力基準を基にスレを活用して下サイ。

Lv17以上のスコア詰め(=GRADE AAA+以上)、もしくは全曲UC、PUC埋めなどの話は
本スレ、もしくは暴龍天スレの利用をオススメしマス。

【注意】
「始めて○ヶ月・○クレで〜出来た」という話題は荒れる元デス。
成長ペースには個人差がありマスので、こういった話題は控えるようお願いしマス。
逆に「何十何百回もこの曲やってるのにできない!」など報告されても困るだけですので気をつけてくだサイ。
また「○○出来るけど××は出来ないから解禁順序・レベル設定がおかしい」などの話題も荒れるだけで無意味なのでご遠慮くだサイ。
どうしても難易度議論がしたい場合はこのスレではなく下記の関連スレの「難易度議論スレ」で行ってくだサイ。


【関連スレ】
SOUND VOLTEX W 初心者スレ TRACK9 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1498736199/
SOUND VOLTEX 中級者スレ★21 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1500090361/
SOUND VOLTEX III 暴龍天スレ 6
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1451960041/

SOUND VOLTEX Lv17以下の難易度表を作る Part2
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1519948541/
SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part3
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1525502223/

【外部サイト】
BEMANI wiki
http://bemaniwiki.com/
SOUND VOLTEX @ wiki
http://www18.atwiki.jp/sdvx/
SDVX譜面保管所W
http://www.sdvx.in/

※前スレ
SOUND VOLTEX 上級者スレ 32
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1525841771/

2 :
>>1おつ

3 :
こっちか>>1

4 :
いちおつ

スプレッドシート
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/17e1bkhxbRQpeuKt3H5DZ07UgoL8XWcytnz0t--fdGPQ/pubhtml#


17未クリア9個今スレで埋めきる覚悟

5 :
なんでスプシ持ってきたのかよくわからないけど頑張れ

6 :
>>4
そのスプシ更新停止してるよー
(スプシのトップに新しいURL書かれてる)

7 :
17のクリア曲数伸びないと感じてるんだけど15,16のスコア埋めを兼ねて精度取れるようにしたほうがいいかな?

8 :
明らかに停滞してるなら気分転換も含めて
更新できそうなところをやるのはいいと思う

9 :
ディスコンクリア出来ないんだけど筋トレしたら出来るようになる?

10 :
筋トレでクリア出来ると思うならジムにでも通え

11 :
韓国のボルテ、ジャケット消えまくりやね
そんなに厳しいんかね

12 :
筋トレが音ゲーに役立つかは微妙な気がするが健全な肉体と精神は手に入りそう

13 :
スターライトエクスプレスセックスはいつになったら元に戻るの

14 :
18伸びなさすぎて1516スコア詰めてたら面白いほど成長してきた

Revolverが967から983になった時はスコア見て吹き出したわ

15 :
参考に1516のスコア詰めってどれくらい?やはりS埋め?
15でも準備運動とかこの前のtwo of usとかなかなかスコア出ないわ

16 :
two of usはノーツ少ないからまあしゃあないとこはある

17 :
15S埋めチャレンジしてるけど精度含め地力は付いてる実感あるね
ただ全部埋め終わるまで次に行かないって考えじゃなければ1曲を粘着せず色んな曲をやった方が良いと思う
あと低難度ばかりやってると高難度が出来なくなるから15S・17鳥・18スコア上げ等を同時進行するといいかも

18 :
5日からオリコ来るみたい

19 :
誤爆してた
ボルテにもオリコ機能欲しい

20 :
ボルテ体操→準備運動→フィナーレ

21 :
ペッピー→BBB→ファイアストーム

22 :
イモータルサーガの課題にあるワールドエンドやったらエバラス赤解禁してワロタ
ワロタ…

23 :
ディスコン赤を剛力羅ボス曲にしたい

24 :
BOF消してくれるなら、スプシSの3曲で埋めたコース作ってくれてもいいわ

25 :
正直スキアナ抜けるだけならbof回はどうとでもなる気がするけど、まあそうでも無いんやろね

26 :
大宇宙と一緒で、出来ない人はどうあがいても無理って感じの癖譜面だからなー・・・
BOF地帯の前でゲージ300%あっても落ちる自信ある、実際ほぼ100%残しても78〜79小節辺りで落ちてる

27 :
正直bof赤より天の序盤の方が別のベクトルで癖強いわ
ああいう同時押しって地力上がったら普通に取れてくるもん?

28 :
bof天のそこ全く出来ないから俺もそれは気になるな
体感8割はそこでゲージすっからかんになるくらい苦手
あとちょっと違うかもだけど黒白赤の最初のやつとかも未だに出来ん

29 :
地力上がればどうとでもなるよ
BoF天に関してはそもそもクソムズイからあれだけどBoF赤や大宇宙赤は癖とか関係なくできるようになる

30 :
いやそりゃ地力が上がれば何でも出来るでしょうよ

31 :
19ができなくて17、18のスコア埋めするのはわかるんだけど16以下のSとかpuc埋めってどうも実感的な恩恵がわからんくて埋めてないんだけど暴とか目指すならやるべき?

32 :
暴が目標ならいらない 後光とかなら話は別だけど

33 :
他機種でスコア取れる上級者なら飛ばしてもいいとは思うけど
PUC狙いは別ゲーだけどS埋めぐらいなら手馴しの間に埋めていくといいよ

34 :
vf8800くらいのくせに15の曲でニア30個くらい出るんだけどハイスピがっつり上げた方がいいのかな
タイミングが全く合わない

35 :
>>34
レベル低いと恩恵あまりないと思うし一回あげると下げるのにすごい苦労するだろうからやめて地道に埋める方が良いと思う
今9150くらいだけど俺もそれくらいだし焦ることはないと思う

36 :
15でニア30ならタイミング全く合わないってほどじゃないでしょ
11〜13あたりで997〜PUCあたり取れるようになればその集中力をずっと維持する感覚でいけば高レベルのニアも減らせる

37 :
今日ボルテやったらスコアが
インセク950→900
ワ―エン921→860
くらいにガタ落ちしたんだけどこんなことある?

38 :
体調悪いとまぁあるんじゃね?
調子悪い→やる気無くす→集中できないのコンボとか

39 :
言ってしまえば曲に合わせて体動かすスポーツだからそりゃ体調や気分でスコアなんていくらでも上下する、極端な話天気次第でも変わりうるだろ
気にせず楽しめ

40 :
疲れてるとニア量産するしなあ
同じ曲同じハイスピで普段より明らかにスコア低かったらその日は諦めて楽しむことに重きを置く
というのを意識したらかなり楽になった

41 :
俺もライオッツ重粘着したあとエンパイアやったら疲れすぎててニア300くらい出た

42 :
ニアはほんと体調で変わりすぎて辛い
暴龍天様はなんであんなに安定してニア少ないんだかわかんない

43 :
暴龍天くらいになって平均二アは減っても結局その中で振れ幅はあるで

44 :
ソフランというか低速ってどうやったらできるようになりますか?
全くできないというわけでもなくて、Gate of Atlantis白の中盤やアルペジオ赤はできる
ギアチェン無しのはるばなオーエン序盤もギリできる

そふらんちゃん、Fox4、Gate of Atlantis白のラスト、プリキュア赤序盤あたりができない
低速鍵盤より低速つまみが苦手なような気はします

45 :
低速は目線を下げてガン見が基本、つまみは特に音合わせを意識して切り返さないとすぐ外れるので注意
低速つまみが苦手なら、それこそシャイニングレイ辺りをUC狙いとかで耐性つけてみるとか

46 :
fox4の低速つまみクソ難しいよな
あそこだけでハードゲージ溶ける
97すら乗らんわ

47 :
Fox4の低速は大体直角手前で焦って切り返して外れてると思う

48 :
ラスプロのfxライオッツトリルでがっつり削られるんだが光らせるとはいかないまでもゲージ減らさない対策法ありませんかね…?親指とかうごかねえよ

49 :
あれ親指で押すもんじゃない

50 :
そっか親指つかわなければよかった。でもランカーのプレイ動画とか親指でピカらせてるよな、マジ意味不明

51 :
人間が参考にしちゃいけねぇ

52 :
VF8000わい、チョコプラ地帯入る前に死亡
VF8200わい、チョコプラ地帯3回目で死亡
VF8400わい、チョコプラ地帯7回目で死亡

VF8550わい、とうとうチョコプラ回を制す!!!

53 :
おめ!

17埋め目指してて未クリア残り9曲(未解禁除く)まできたけど
まさかFLYING OUT TO THE SKYがここまで残ると思わなかった
あとは超越ガニメデ妖ノフラムパピプリントコンティニューとThe End of War

54 :
おめでとう
8500って剛力羅金枠付くくらい?

55 :
>>48 ALとDRのタバコ押しトリルだと気持ち押しやすくはなる
あとレベリオとかそこら辺のでウォーミングアップすると意外と食いつけたり
無理そうなら素直に親指以外だな

56 :
BOFを越せないとアルチになれないのはおかしい

57 :
おかしくはないが、いつまでもこだわってるスタッフも大概にしろよとも思う

58 :
>>53
コンティニューはギアチェン覚えれば楽
あとThe End of Warは右利きならミラーかけると楽になると思う

59 :
お、ゴリラ合格おめ
これでチョコプラ通過後に黎明で死亡とかだったら面白かったんだけどな

60 :
18BとAの壁厚すぎとか思ってたけど
サヨプラや双子星がワンちゃん越せそうなくらいゲージ残るようになってきた
相変わらずΩVERSOULは850すらギリギリで地を這うけど

61 :
上位曲とかになってくると鍵盤叩く強さが強くなる人多くて自分もああなってるのか不安だわ
みんなどんくらいの強さで叩いてる?

62 :
密度高くなってきたり階段の端っこで早ニアが出るマンだから
しっかりリズム取らなきゃいけないところはちょい強めになってるかな
でも常時ガチャガチャしててで疲れる疲れないは個人差だからなあ
常時えつやレベルの脱力で精度取れるならやりたいもんだ

63 :
暴龍天初取得した時のVFってどの位ですか?
金枠取ったばかりなので参考にしたいです

64 :
9350でとったよ
9100台の暴もいれば9600で取れない奴もいるからそう重く考えなくてもいい

65 :
>>64
参考になります〜
VF8970で記念受験(第2回Aコース)して3曲目中盤で落ちたので地力上げてから再挑戦してみますー

66 :
http://ass8cyc5ii8.space/eksgsfjtxbbrcwghf

67 :
多分だけど9100とかで受かるんでねえかな?
その調子で頑張って

68 :
9480まで来たけど暴龍天受かる気配がない
あんまり19も20も触らないから上位ができない或帝になってしまった

69 :
bof回受かって1週間で金枠或帝になれた
バリバリ上達してる感あって凄い楽しい

70 :
VFもうすぐ8800いくけど未だにBoFできない
どれか一個でも拗らせたら終了!w
はぁ

71 :
>>70
俺も似たような状況だから気持ち分かるわ
Lv18が9割、19も4割くらい埋まってるけど未だにBOF抜けれなくて剛力羅のまま
まあVF的には或帝適正以下の雑魚だからそこまで気にしてないけども、たまにコインでプレイすると1曲目18出来なくてちょっと悲しい

72 :
>>71
18が9割って余裕で金或いけそうじゃん…
或帝いけるラインになってだいぶ経つし今作は或帝半分諦めかな

73 :
BOFって地力上げて殴る以外の誤魔化し方無いよな?
せいぜいゲージ100貯めて逃げ切るくらい

あれだけ難民だなんだ言われてるサファリだって、餡蜜捨てノーツ捨て皿ミラー段位とか
最悪飛び段とか色々戦いようはあるのに

74 :
>>68
お前のようなアルチがいるか!
早く20の物量に慣れて暴龍天取ってくれ!

75 :
BoF餡蜜で誤魔化すやり方無かったっけ?
俺も最初まったく取れなかったけど手の向きとか試行錯誤したら一気にできるようになったな

76 :
発狂までに100に出来るなら後はエラーはまり起こさない事に全力を注ぐだけでいけるでしょ
100に出来ないならそれ以前の問題

77 :
BoF押しは結局必要になるから剛力羅の課題にすることで触れさせてあげようというコナミの優しさだぞ

78 :
BOF配置っていっぱい出てくるけど越せなくても18埋まるもんなのか
そんだけ出来れば始点だけガン見で流せばゲージ残りそうなもんだけど

79 :
BoFできないのにWarrior's Abootできたりするんですかね

80 :
信じられないができる人はいる
私はアブートの方が難しいと思うんだがな

81 :
配置自体はアブートのが強いけど一生ハマり続けるか区切り付けられるかの違いは大きい

82 :
>>74
イルネスとかヘブンとか880やけどいけるかなww
ちょっと19,20練習して頑張ってみる

83 :
BoF自己ベ9925なのにクリアは全く安定してない

84 :
>>82イルネスの回はVF9400で抜けたし
イルネスも89あたりで抜けたからワンある
ヘブンもつめてりゃ93くらいはでるっしょ

85 :
>>65
前座2曲なんて無いも同然なんだが

86 :
弐寺のサファリの個人差なんてBOFに比べたら微々たるもんだが

87 :
サクミラって完全自力?
残りが、VALLIS-NERIA、AYAKASHI、Nofram、パピプ、少年は空を辿る
NEON LOVEPOTION、サクミラ
で一番ゲージ残らん

88 :
BoFできるならサクミラできるはず
サクミラ地帯入るまでの部分ができないなら単なる地力不足

89 :
>>86
でもガオーは鏡のせいで大分突破率上がったと思う
BOFは鏡あっても変わらない分闇は深い

90 :
大宇宙「個人差譜面で盛り上がってると聞いて」

91 :
エルドラまであと40くらいだけどBoF拗らせて万年銀枠剛力羅してる
19もクリアついてきたしBoFさえ抜ければ即アルテなのになぁっていっつも思う

92 :
BOF苦手民だけど、アブートは固定運指(BCを両人差し指押し)でも割と対応できるんだよな
18Bとしては序盤も弱いし発狂後のつまみで大回復できるのもデカい

BOFは発狂地帯長くて固定運指じゃ押しきれないし、加えて発狂前も決して簡単じゃないのが悪い
BOF回受かったときですら発狂前ゲージ60%くらいしか残せなかった

93 :
>>91
お前のような剛力羅がいるか!
もう固定運指で適当にごまかして金アルチになってください

94 :
俺もBOF苦手過ぎて9150くらいまでゴリラやってました
まさかエバラス重とかプリキュアとかその辺りのクリア後になるとは

95 :
称号は銀剛力羅が一番格好いいからセーフ
金銀キラキラで素敵やん?金魔騎士も好き

96 :
えぇ?金色なんか臭そうで早く抜け出したいわ

97 :
VF9200越えててもBOFのせいでアルチなれない人がいる

98 :
もう代行しても許されるんじゃないかな

99 :
BoFってある日急に出来るようになるもんだと思ってたけど意外とエルドラ直前まで苦戦してる人もいるんだな
945でクリアついた前日もやってたけどその時はゲージすっからかん890とかだ

100 :
銀枠は魔騎士が一番似合う次点で剛力羅
或帝の銀枠はクソダサい申し訳ないが

101 :
アルティの銀枠がダサいのは同意
金枠取れるようになるまで無枠のままにしてたわ

102 :
銀枠ダサいてのは見た目の話? それともコース的な話?

103 :
見た目じゃないの
剛力羅は金じゃなくて黄色に見えるからダサく感じる
アルチは赤がかっこいいけど枠付くとダサいな

104 :
段位は知らんけどアピカは金枠付くと妙にダサいから外したい
evil eyeのアピカ付けてるんだけどなんか違和感すごい

105 :
銀枠ダサ帝より後光剛力羅の方が格好良い

106 :
やっぱり前作の金枠アルチのほうが今作の金枠アルチより難しいの?

107 :
スノストガニメデ当たりが大分キツい
今作は地力上げてけば順当に取れる感じかな

108 :
魔騎士は前作よりだいぶ簡単になったが最新コースで元に戻ったな

109 :
魔騎士最新回もあれだがドッペル華麗のが衝撃だったわ
華麗魔騎士は無理して全コースやる必要もないから問題ないけど

超越回残し剛力羅だけどアルティは最新回も割とワンチャン狙えそうに見える
まあ金枠つかないんですけどね!

110 :
アルティはキュリオ回だけ飛び抜けてるように感じた
ほかはどっこいどっこい

111 :
キュリオとレジェンド回で引っかかったけど前作のスノスト亀虹回には及ばないかな
しかし見れば見る程前作ゴリラとアルテの金枠・後光難易度やべーな…

112 :
ネオトリ超苦手で18未クリア一桁まで残ってるから金枠付かない
挑戦段階でクリアできそうだからって粘着してた頃の癖が抜けなくてつらい

113 :
癖つけないには同じ曲粘着しすぎないのが一番だとおもうけど
18上位とか19以上とかそもそも曲数少なくて無意識に粘着気味になることない?
ボルテはランダムで譜面パターン増やすのも現実的じゃないし

114 :
ヴァートレの最後のつまみ絶対逆になる呪いがかかったからもうダメだわ

115 :
全てが上手くいけば70〜80%くらいでヴァートレいけそうだけど、毎回どこかしらで上手くいかず30〜60%で終わる
前半が一番安定しない・・・最後ゲーって聞いてたけどむしろ最初ゲーになるとは思わなかった

116 :
ヴァートレは削られる箇所がちょこちょこあるからクリアー面では終盤のツマミで稼げないとキツい印象
久しぶりにやると前半ぼろぼろだった…

117 :
2年くらいずっと同じハイスピでやってて、あまりになれすぎてハイスピいじるって発想がなくなってた。
でも最近なんか遅く感じるなーって思って30上げてみたら丁度よくなって鍵盤も前より押せるようになったわ。
適正のハイスピって割と変わるものなんやね。

118 :
直角がスカらないくらいが適正だと思う

119 :
解禁イベ終わったら受けようと思ってたチョコプラ回以外のゴリラを今日受けてきた
全部合格やったぜ

最新回以外は全部補正入りしたし、ガラクタは0%クリアだったけどこれでアルテ受けれる

120 :
無枠或帝滅斗や銀枠或帝滅斗より後光剛力羅の方が数倍かっこいい

121 :
金枠アルチになれても正直あまり嬉しくない

122 :
後光ってやっぱりカッコいいわな

123 :
少し前まで判定-3とかでやってたんだけどニアが一向に減らなかったから思い切って0にして低難度から慣れていったら1819でも光るようになってきた

124 :
早ニア出まくる譜面だけ判定プラスにするのってありですか?

125 :
1ヶ月ぶりにボルテやったら遅ニアばっかり出て判定-1したら以前の感覚で光るようになった
腕あったまっても判定戻らないし何が変わったんだろう

126 :
>>124
最近自分は曲ごとにハイスピも判定もちょっと変えたりしてるしそれで成果出るからアリだと思う

127 :
目線が下寄りになったんだろうな

128 :
>>106
今作金或帝で大体19C適正だけどガニメデ全く出来ないし前作だったら多分無理だわ

129 :
ネオグラビティの序盤みたいな鍵盤がさっぱり見えないんだけどなんか対策ある?

130 :
どこのことだかさっぱりわからん

131 :
該当箇所か分からんけどそこは全押しでいいよ

132 :
フィナーレ赤のラスみたいなやつなら普通に固定運指で取ればいいと思う

133 :
ネオグラは間違いなくサビゲー
FXの混フレ苦手すぎる

134 :
逆に混フレ地帯が一番の稼ぎどころだと思っている

135 :
サビのつまみゲーだと思ってた

>>129
まじでどこのことか分からんw11小節あたりからかな?

136 :
ネオグラはサビよりもサビとサビの間のDRCBRAが一番難しい

137 :
3〜10小節でしょ
クッソ押しにくいわこれ

138 :
てか押せないとかじゃなくて見えないか
となると対策云々じゃあねえな
覚えてるか地力上げるかしかない

139 :
序盤のアレ俺も苦手だったけど、白鍵5つを2-3で分けて、後半の3つに集中して押すようにしたら崩れなくなった

140 :
>>137
個人的には15-16かと思ったが。
http://www.sdvx.in/03/03245e.htm

そこはむしろ癒やしだわ。

141 :
ごめんマジで恥ずかしいんだけど>>140見て自分だけネオトリ重と勘違いしてた事に気付いた
さっきのは無かったことにしてくれ

142 :
>>141
ちょおまww
>>129が勘違いしてるかもとは思ってたがw

143 :
ネオグラは気づいたら押せるようになってる
理解はしていない

144 :
日付変わったしそろそろ>>129からの正解発表が欲しい
ちなみに俺は53〜が外れやすくて苦手

145 :
>>134

133やけど何を意識してるのか教えて欲しい
ネオグラ、フラワーリミINFみたいな混フレが全く光らん…

146 :
FX混フレはBTガン見でFXはなんとなく四つ打ちで押すって感じでやってたらわりとできるようになったと思う
もっといい意識の仕方あるなら自分も知りたい

147 :
>>145
http://imgur.com/b0OmXDY.jpg
横からだけど、ネオグラの混フレってここ?なら不定形の階段だから横認識するのが手っ取り早いよ

148 :
一定間隔で降ってくるから、FXだけ自動化してほぼ無意識で押す感じでいいのでは?

そういう等間隔のはできるんだけど、黒帝赤の低速前(52〜)のFXは未だ苦手

149 :
129だけど4から15小節のFX混じり大体出来てなかったわ…あと33
なんで次の解禁が17なんだよブラスターでやったけどこっちのが絶対簡単やん

150 :
ネオグラのサビはまずパラディション光るようにならないと厳しいんじゃないか

151 :
>>147
そうそう、サビの部分の話
横認識とかあまり意識せずにやってきたからちょっと練習してみるよ

>>150
パラディッションかなり苦手だ…
VFがクリムゾン直前まで来たけど98安定しない

152 :
>>149そこは白とオレンジ分業するとうまくいくよ例えばLBCをL左BC右みたいに
33が少しやりずらいかもだから普通に押せるような画像みて練習するのがいいかも

153 :
>>151
遅レスですまんが、俺は寺出身だったから混フレを特に意識しないで打てるのもあると思う、まあ寺も万九程度の実力だけど
勿論FXがバスだからそこでタイミング取って制度上げるとかはしてるけど、バス+αの混フレってわざわざ意識はしないかな
横認識も特にしてないというか、普通に縦認識で打って9割光ってるかなあ・・・
全然アドバイスじゃないが、慣れればそのくらいにはなるんじゃない?って感じ

154 :
ネオグラ開幕と最後のつまみが最難関じゃね?どう足掻いても外れる

155 :
あのつまみは思ったより回さない方がいい

156 :
魔貫光殺砲が未だに外れまくるから嫌い

157 :
その例え分んねぇ〜!

158 :
月に叢雲で定着したと思ったけどわからない人もいるんだな

159 :
叢雲って虹が追加されてからもう4〜5年くらい経ってるしな
魔貫光殺砲も知らない人は知らないだろうし

160 :
>>154
頭の中で16分を刻むといい

161 :
早さによって雑に回して良いか、切り返しだけ意識するかが違うけど

大宇宙やジャンヌは押してる間にズレてくるから分かるんだけど
KIMIDORI streakはなんか降ってきたと思ったら押せないまま終わってるから抜けかたが分からない

162 :
ライオッツ赤のブレイク手前みたいなあの交差するつまみ繋がった試しがない
冥虹の開幕交差つまみもぶちぶちコンボ切れる
トラップ混じりのウネウネつまみは繋がるけどあれだけ無理だ

163 :
壁地帯がいつもエラーはまりして死ぬんだけど何を意識すればいいんだろう?
消失のラスト、エキドナのサビ前、ガニメデ赤の中盤、コンフリクトのラスサビ前みたいなやつ
特に消失は壁地帯長いうえに曲の最終盤なのできつい

164 :
エラー率高いところは動画撮って癖確認して直したりはしたことある。録るのめんどくさいけど。

165 :
ニアーの詳細表示して調節でいいと思うよ

166 :
エキドナは普通にリズムでデニムだし壁とは違くない?

壁に苦手意識ついてる時は大体気を使いすぎて遅すぎてる場合な気がするけどそれは詳細表示ちゃんと見れば自力で解決するよね
消失の壁を押すの早すぎてエラーハマりとか逆に難しいと思うし1回全力で連打してみてハマるかどうか試してみるとか

167 :
壁は一拍毎に区切って拍の頭強めに打鍵するようにしてる

168 :
消失は地力上からじゃないと壁地帯で疲労してるのが一番辛い

169 :
グロメモ派とグロウス派があるよな
ボルテとサンボルみたいな

170 :
サンボルに関しては公式がボルテって言ってる以上完全に間違いだろ

171 :
グモ

172 :
ウンドボはなんだったんだ

173 :
ドラゴボみたいな略し方やめろ

174 :
ラフ助がそんな曲書いてたような

175 :
キミドリストリークの最期の中央青つまみが初っ端から外れてることがあるんだけどどうすればいいんだあれ

176 :
赤ラクリマ 解禁前のカメリアの曲が全く歯が立たないのですが地力が上がるまで触れない方がよかですか?
地力はDが少しノマゲ出来る程度です

177 :
鍵盤マンならD帯適正辺りでも普通にクリア付く
そうじゃないならA帯適正の地力付くまで放置

178 :
vf8800くらいなのにgott赤920しか出ないくらい鍵盤弱いんですけどどうしたら矯正できますかね

179 :
むしろその鍵盤力でどうやって8800にしたんだ

180 :
鍵盤弱いというより早い方か遅い方かに異常に偏ってるんじゃないの

181 :
>>178
GRVじゃなくて赤でか
本当どうやって8800乗せたんだ

182 :
VF8650の超絶早ニアマンで、こないだのなんとかGlowも初見820とかでクリアしたくらいだが、そんでもgott赤は鳥出てるぞ…

183 :
gott赤以外の鍵盤曲でスコア出るかどうかによるんじゃないの
他でスコア出るなら単純にgottが苦手なんだろうし

184 :
自己ベが920っていうわけではないです(鳥乗ってないんであんま変わりませんが…)
vfは試しにやったバンギン炎嵐あたりで増えてしまいました

185 :
Gottってノーツ数少ないし序盤が癖あるからあんまり指標には向いてないで

186 :
パニホリ赤とかSeream Out!赤とかはどうなの?

187 :
ノーツ少ないならむしろ向いてる気がするが

188 :
eggはマジで鍵盤力の指標になる

189 :
俺もVF8800くらいだけどgott赤930くらいしかでないしvip赤とかゼファー赤未だにクリア率5割くらいしか無いから何か良い鍵盤上達法無いですか?

190 :
他機種勢になるけど寺やると伸びるってのはよく聞く

191 :
寺やるよりも素直にボルテの鍵盤譜面やった方がいいと思うんだけど実際のところはどうなんだろ

192 :
頑張って寺の11越せるくらいにはなったけどキュリオは見えないし大宇宙も暗記
ライオッツとかの分かりやすいのはエラーハマリしない程度に押せる感じ

193 :
レベル9くらいはボルテに役立つと思うけど12とかになるとホワイトアウトくらいじゃないと活きない気がするので程々にやるといいと思う

194 :
gott赤は歯抜け16分の光具合とサビのFX+縦連αでかなりスコア左右されるから運ゲー

195 :
13だか14のパーティストリームをハードでやろう

196 :
BPMがその日の体に合うか合わないかでスコア変わる
VF8500だけどさっきgott赤やってきたら判定+1してるのが更に裏目に出て遅ニア220出て8800kで草も生えなかった。

197 :
参考になるかわからないけど物量に負けないように視線を上に固定するのを意識したら鍵盤曲のクリア増えたよ

198 :
間隔同じだからタンタタのリズムだけ聞いて
譜面の形は無視して来たの無心で叩くしか

個人的にErlung GRVのアウトロとかエフェのせいで三連符に聞こえるけど
考え出すと黄ばんだり溢したりするから無心大事

199 :
弐寺やるにしてもスコア狙う域に入らないとあんま意味無いと思う

200 :
189です
色んなアドバイスありがとうございます
参考にして頑張ります

201 :
最近寺やり始めて☆11埋め始めたくらいだけどボルテに直接役立ってる気はしないけど
でも薬指や小指が強くなって多少片手上手くなった気はするので多少効果あったかも

ノイマイの58小節からやエンパイアの46小節からみたいなFXとBTをダカダカするやつができないので
練習したしたいんだけど、18下位あたりまででこういう配置ある譜面って何があるっけ?

202 :
ゼファーじゃん
下位かどうかなんとも言えんが或帝滅斗一曲目だし

203 :
ゼファーも苦手です・・・
他の或帝一曲目にくらべてこいつちょっと強くない?その分二曲目が緩いのかもしれんが

204 :
ホワイトアウトあたりってやっぱ寺始めた方がいい練習になるのかな
未クリアなんだけど指が追いつかないから希望がねえ

205 :
ゼファー重は譜面のメリハリがしっかりしてるから苦手要素洗い出すのにちょうどいいと思う
できない配置を地道に潰していけばクリアはそう遠くないはず

206 :
ぶっちゃけ弐寺の恩恵感じたの大宇宙くらいしか無いんだが
むしろボルテの鍵盤を無理に固定運指で捌く癖が抜けなくて苦労した

207 :
まじか
大宇宙地帯は赤も重もほぼ確実に繋がるから
問題ないのかも?

208 :
皆伝だけど大宇宙重餡蜜でしか安定しないから意味無いぞ多分

209 :
レジェンゴみたいに同パターンが長く続くの苦手

210 :
別ゲーでボルテに恩恵与えたいなら寺よりポプのが近いとおも個人的だけど。ボタンのサイズとか渡りとか出張、Bof押しに近いのも多いし。まぁそれでも寺と同じで49とかクリアつくぐらいにならんとと恩恵の実感ないかもなんでボルテにクレ回すほうが伸びるんじゃん?

211 :
178です 皆さんありがとうございます
サビの鍵盤が全く見えないのでしばらく放置しようと思います
それに関連するのですが、最近既にクリアした曲が出来なくなってきています
18クリアは120曲ほど点いているのですが、超越あたりで普通に落ちてしまいます
どうすれば良いかわからないので、とりあえず鏡をつけて17,18の曲をやっているのですが、改善が見込めません
こういう時皆さんはどうしていましたか?

212 :
超越赤のどこで削られるのかわからんけど例の所でハマればそりゃゲージも溶けるわな
その後の鍵盤も17では普通に難しい

地力を上げたいなら色んな譜面を触ったり精度を上げたいならレベル落として鳥なりSなり埋めたりとやるべきことは山ほどある
そうやって回数重ねて少しずつ上達していくんだから焦らず継続してやっていけばいい

213 :
周りの上達が速すぎて惨めになる

214 :
早ニアの矯正に適正以下のスコア詰めもそれなりにやってるけど、やっぱ適正に上がるとすぐ早ニアまみれになっちゃうんだよな
んで良くわからないのが、とりあえず鍵盤地帯はChainは繋がるので、ニア判定の範囲内で打鍵は維持出来てるんだろうけど、
乱打開始が光ってて後半ニアってくる(BPMより打鍵が速い?)のに、Chainが切れない(速すぎにならない)のが不思議なんだよね
ラクリマ赤の中盤や、ハグミー重のラスト、消失の81小節〜112小節みたいな長い乱打も、問題なく繋がるけど光ってるのは最初の1小節くらいで後ほとんどニア
これ何が原因なんだろう・・・

VF8700弱で、Lv18のクリア94曲、19は火嵐とアルトラのみ、Lv17は数曲残してほぼクリアしてるが鳥5曲、AA+が80曲程度の実力です

215 :
わいハイスピに慣れすぎて落ちてくる速度が適正より遅くなったせいで早ニアまみれになった
ハイスピ上げたら完全に治った

216 :
>>215
自分も同じ感じでハイスピ上げる→慣れてきて見えなくなる→また上げる→見えなくなる
を繰り返して今18C適正で715固定なんだけど、今ハイスピ上げすぎてると
今後19や20を攻略する際にハイスピ上げる余地無くなりそうで怖い

217 :
>>216
そんなの気にする必要はなくね?
その時点で適正にハイスピって言うのは存在するはずで、そんな事考えて適正より遅く設定するよりはしっかり合わせてプレイする方がずっと有益じゃない

218 :
1920よりも ソフラン曲で苦戦する

219 :
暴龍天くらいになると逆にハイスピ下げる時期が来る人多いしそこで清算出来るから18攻略中はあんまり抑えすぎない方がいいと個人的には思ってる

220 :
ボルテより後からバージョンしたjubeatの方が先にバージョンアップするだと・・・!?

221 :
Wになったのつい最近な気がしてたけどもう1年半も前なんだよな

222 :
バージョンアップ前に金枠付けたい…銀枠のまま終わるの悲しい

223 :
金枠「力が欲しいか...??」

224 :
BからのACとかCからのBDの鍵盤配置って異様に押しにくくないか?具体的にはキュリオラストやpupaの最初とかのなんだけど指がピキってなるのなんなんだあれ

225 :
片手じゃなければ別になんとも思わないが・・・

226 :
凛花赤にAC→Bとかいう配置いっぱいあるよ

227 :
片手の話かと思ったけどキュリオラストってことは違うか

228 :
>>224
初期の高BPMボカロ曲にそういう八分押したくさんあるから手慣らしがてら1曲目にやりまくっていけ
うろ覚えだけどイカサマライフゲエムとかノイジーマイノリティとかそのあたり

229 :
質問内容的に中級者スレと勘違いして曲挙げてたわ
でもACとかを認識した瞬間に悪い意味で手が身構えて硬直してるいわゆるイップス的なものの可能性もあるからゆっくりの譜面からやるのは有効なはず

230 :
雪女の赤のラストがいい練習になるよ

231 :
ノイジーラバーソウルでは?

232 :
すまん表現下手だった。片手じゃなくACとかの一個分離れてる同時押し混じりの階段のことなんだ。同時押し階段が見えてても指がうごかーんって感じなんだけど下位譜面やりこむしかないかな

233 :
同時押し混じりの階段?
キュリオはわかったけどPUPAの最初はどこの事を言ってるのかサッパリ…

234 :
最初の方の混フレじゃないの?
たしかにあそこはむずい

235 :
211です 状況が余計に悪化したので相談させてください
特に環境を変えたわけでもないのに
・15の簡単な曲でハードがつかない
・17の簡単な曲(マグマ)でノマゲ落ち
・ブラスターの低難易度でエラー多発(ただの単発ノーツ)
ということが続いています
この状況の改善方法を教えてください

236 :
見返したらpupaは階段にはなってなかったわ。いずれにせよできんけどw最初の盛り上がり終わってペ↓ペ↑ぺ↑ぺ↑ぺ↓ぺ↓テッテーッテテッテテーの鍵盤絡まない地帯かな

237 :
>>235
具体的にどういうミスが多いのかわからんとアドバイスが難しい
単に疲れてるだけかもしれないし筐体のボタンやつまみに異常があるかもしれない
実力が上がって今までと譜面がはっきり認識できて逆にスコアが落ちることもある

そんな昨日今日で改善できるわけじゃないから焦らないほうがいいんじゃないかな

238 :
>>235
最近暑くなってきたけどプレイ前の水分補給と体調管理は万全?
筐体のメンテは問題ない?
とかそんなふわふわした事しか言えない
ひたすら8分をカタカタするだけの低難易度の譜面(Ray赤とか)で判定に対する感覚を取り戻すとか

239 :
調子の浮き沈みは避けられないから何か駄目だなーと思った日は即撤退しよう

240 :
俺より上手い人っぽいんでアドバイスできる立場にないけど、無枠剛力羅(VF7800くらい)だった頃に
・ レベル15や16でノマゲ落ち
・ レベル10でもニア連発してスコア900未満
・ 17以上の新規クリアが一向に増えない
っていう状態が数週間続いて苦しかった時があったんだけど、そん時は
ハイスピを大幅に上げる(後に下げたけど)、店舗を変えてみる、他機種に触る、好きな曲やる、
仕事の都合で数週間音ゲーから離れる、とかやってたらいつのまにか治ったな
どれが効いたかは分からんが

経験上スランプの後には必ず成長期が来るので、さほど悲観しなくともいいと思う

241 :
とりあえず出来ない出来ないと思いながらプレイするとマジで出来ないから、楽しくやることだけ意識しろ
楽しくないならちょっと間空けるなり別ゲするなりしたら良い

242 :
Lv18下位辺りからクリアが増えなくなっちゃうのは耐えるしかないんですかね
楽しいのは楽しいんだけどゲージ50%くらいで落ち続けるのはやっぱり辛い

243 :
19に突撃して物量に慣れるのもアリ
スノストとかやった後に18Bくらいやると押せる気がするよ(押せるとは言わない)

244 :
17の超苦手な譜面5つくらいを研究とかもした上で1日1回ペースでやってて数週間ほぼ伸びなかったのに3週間くらい音ゲーから離れた後にやったらほぼ全て大幅更新出来たのには乾いた笑いが出たなあ
単純な目や指の反応はしっかり鈍ってたから18・19はダメダメだったんだけどなんなんだろうなこの現象は

245 :
>>242
50%残るなら、ちょっとしたことを意識するだけでクリアが見えるはず
後は人によるけど、誰でもどこかでクリアできない地帯にぶつかって、そこからは1日1曲とか、週に1曲なんてペースになるのも普通なので、
後は努力次第だよ、頑張ろう

>>244
普段早ニア気味の人なら、間隔あけることで反応速度が鈍ってクリティカルに乗る、ってことはままある

246 :
放置効果なんて昔から言いますし

247 :
やってないのに伸びたんじゃなくて、やった分を寝かせた結果伸びたんだぞ

248 :
筋トレみてぇだな

249 :
筋トレというか人間の成長メカニズムそのものじゃね AIみたいに学習すればするほど成長するなら苦労しないんだけどね

250 :
音ゲーはスポーツだからね

>>242
慣れてきたらいっきに18クリア付く時期がくるからへーきへーき

251 :
inf-bノマゲクリア目指してるんだけど、ゲージ50%からなかなか伸びない…1週間くらい放置した方がいいかな?

252 :
どこが出来なくて後20%が詰められないかによるでしょ、放置するだけが能じゃないぞ

253 :
まあでも数回やって変化無いならとりあえず放置がいいでしょ

254 :
>>252 >>253
地力不足も感じてるけど、早ニア200近く出てるんだよね…。
動画見てもう一回譜面研究し直してみる。ありがとう。

255 :
インフビークリア段階でニア200出るのは別に問題ないぞ(ニア230初クリア民)
どこで削られてるのか、稼ぎでちゃんと稼げてるかを明確にしていかないと

256 :
エバラス重とクロイン重ってどっちの方が難しいかな

257 :
inf-bもだけど18AがなかなかクリアできなくてB以下との壁を感じる
鍵盤譜面はもちろん地力譜面もで鍵盤の物量に押されて負けてる感じ

258 :
BoF回抜けてえ…
もう最後に剛力羅潰したの2ヶ月も前やわ

259 :
BCをどっちの手で取るかあらかじめ譜面見て決めてるのにいざノーツが落ちてきたらどっちの手も譲り合っちゃって取れなくなる悲しさ

260 :
>>257
自分は癖譜面と言うか、苦手要素だけバラバラ残るからランクで壁感じないなあ
Sもいくつかクリアついてるけど、未だにDでクリア出来ないのもあるし

261 :
INF-Bクリアはできるんだけど48〜50のFX絡み階段難しすぎる
他の譜面でも早すぎるとFXと階段の始点のBT同時押し気味に押してるからニア量産しまくるし下手したらエラーも出てくるんだけど
これって別々に押す意識するしかない?

262 :
L→AとR→Dの意識すれば変わるはず
スカピンやら黒白やらで練習だ

263 :
>>262
スカピン譜面見てみたけどめちゃくちゃ練習になりそう
ありがたい

264 :
BPM近いのだとinnocent floorとか良さそう

265 :
そろそろスキアナ追加来ませんかね
Vの時は或帝滅斗は8コースありましたね

266 :
20が足りてないからまだじゃないの

267 :
lv18童貞をグランギニョルで捨てるためにボルテ始めたがこの間追加された腐れ外道天がクリアついちまった…

268 :
セカンドヴァージンでもいいじゃない?

269 :
奈奈ちゃんはそんなに心の狭い女の子じゃないから気にするな

270 :
S童貞UC童貞PUC童貞があるしまだまだ童貞じゃん

271 :
なに浮気してんだよ

272 :
その理論で行くなら18はヤク漬けのさとり、19は衆人環視の下西日暮里だわ

273 :
19初クリアがメドレーエンプレスでついたぜ
最後のトリルで一瞬赤ゲ消えた時は祈る気持ちだったわ

274 :
ボタンの反発弱いところやと超越の縦連押しにくいんじゃがなんかいいコツない...?

275 :
ボタンを直して貰えば?
筐体の不備をスキルでカバーするのはちょっと違うと思う

276 :
>>256
どう考えてもエバラス

277 :
なんだかんだ癖とか関係なくエバラスはクソむずいわ
ΑΩ並に感じる

278 :
>>256
個人的にはクロイン重の方が難しい
つまみがハマらなかったり最後の直角と螺旋とか全然拾えなかったり

279 :
エバラス初めて見た時はサビの鍵盤どうやって取るんだと当惑したわ
今も当惑してる

280 :
ゲーセンにもよるけどまともにメンテ出来る店員少な過ぎるんだよな

281 :
ロンロン久しぶりにやったら赤も重も曲ぶち壊しまくりでプレイしながらニヤニヤしちゃった

282 :
>>256
俺もクロインの方が難しく感じるな
エバラスの方がかなり押しやすいと思う
事実今エバラスは鳥だけどクロインは95止まりだし

283 :
3時代の譜面で黒帝重とエバラス重と大宇宙重だけ未だにクリア出来ない

284 :
ボルテやり始めてから初めて見たKAC決勝がエバラス重の時で、譜面に感動していつか絶対クリアすると誓うも未だに解禁できない模様

285 :
19Cで唯一クリア出来てるのがクロインなんだけど
エバラスとかゲージが地を這うぞ

286 :
一定数存在するエバラスが得意な人にとってはエバラスの方が簡単に感じるけど、それ以外の人はクロインの方がクリアもハードも先だと思う

287 :
17ハード埋め目指してて気づいたけど松戸譜面むずくない?
ペッピークリアなら何も問題ないんだけどハードだと一気に松戸許されないわ

288 :
エバラスはスコアはそこそこ出るから簡単と思いきや全然簡単じゃないし950とか出ても普通に落ちたりする
あと2回目のサビ前のぺのれりウォールからのFXロング+鍵盤でFXがしょっちゅう抜ける

289 :
>>281
わかる楽しいよね

290 :
ロンライ重好き
赤は後半の回転直後の直角だけ大嫌い

291 :
Chocolate Planet mxmの36~37、44~45、76~77、84~85小節目のCD→BD→BD、AB→AC→ACの部分ができないです…黎明回を合格して剛力羅になりたいのでアドバイスを宜しくお願いします

292 :
http://www.sdvx.in/04/04004m.htm
ロング対タイじゃなくてそこができないって人は初めて見たな

293 :
ロング地帯が悪名高過ぎるだけでそこも大概ヤバ配置だし話題にも結構上がってるぞ
或帝だけどチョコプラはマジでノマゲは一応付くけどって状態だから何も言えない、ただスキアナ抜けるだけならロングとその後の配置がボロッボロでも他がちゃんと押せていれば抜けられるよ

294 :
>>256PとかSは分かんないけどそれ以外でならエバラスの方が別次元レベルにむずいよ
エバラスがよっぽど得意とかじゃなければその2つを同列視しない方がいい

295 :
進む時計の〜のとこだろ多分
あそこむずいよな俺も苦手だわ

296 :
>>291
2個押しが6連打って考えると指や頭がパニックを起こす
そこに書けてるようにチョキみたいな形×2回って考えたほうが認識しやすくて落ち着いて叩けると思うよ

297 :
>>296
ありがとうございます!なるほど、認識の問題ですか…今までは運指を変えることでしか弱点を克服できないと思っていたので…

298 :
そこ地味にエラーはまりする場所だからなぁ
どの部分からエラー出てるか確認してみたら?

299 :
パニホリ赤もそうだけど、二個同時8分ラッシュ苦手な人多いのか

300 :
パニホリ赤とかエクレアの最後みたいな二個八分全然苦手じゃないけどチョコプラだけはできない

301 :
乱打なんかより、こういう譜面のが横認識活きると思うんだよね

302 :
チョコプラは実はロングよりも直後のその配置がエラー吐くことで致命傷になってたりする

303 :
確かに自分もロング地帯終わった後のその配置よくハマるなぁ
ほんと全体的にやり難い譜面だわ

304 :
自分は苦手意識付きすぎて片手で取ってS載せたけどこれは地力がないと無理だからクリア面での解決にはならないよなあと思ってた

片手両手の繰り返しが指がもつれる原因な気がするので片手じゃなくて全部両手で取れたら混乱しなさそうとか今考えたけどどうだろう

305 :
同じ例かわかんないけどSky Highの中盤の片手で8部同時処理するとこめっちゃ苦手

306 :
AB→ACみたい動きムズイよね
チョコプラのその部分は片手でやってるわ

307 :
>>304
両手で取るという発想がなかったです…今度、試してみたいと思います!

308 :
>>256
クロイン
エバラスはつまみ外さなきゃクリア出来るのに過大評価されすぎ。個人的にはDでいい

309 :
自分は逆にクロインがDに感じるなあ
サイハテと交換したらしっくりくる

310 :
クロインのツマミは片方だけ動かせばいいから簡単

311 :
エバラスはそもそもの配置が死ぬほど押しづらいけどクロインは配置だけなら19弱レベルでそれがずっと休憩なしで降ってくるだけ

312 :
ホームにVF10000越えがおったがそもそもどうやったらあんな早く指が動くのかってレベルで謎だった
ミシンかよ

313 :
ミシンワロタ

314 :
インペリアルは何というか動きに無駄がなさすぎる
何でそんなに簡単に押せるんだって感じ

315 :
タバコの切り替えとかバタつかないよな
右手は分かってれば何とかなるけど左手は分かってもバタつくわ

316 :
左手動かなさすぎてアルトラ天の最後の交互の(CD)(LA)(BC)(LB)(CD)(LA)(BC)(LB)が全く押せないわ

317 :
そこわいも無理。普段からその配置押す練習しないとだめかなぁ。
エレベーター乗るときにやってみよ。

318 :
そこそんなになってたんか適当に押してたから毎回死んでたわ

319 :
あああああスノストGRVの最後のDロング押しそこねて68%やらかしたああああ
なんでやいつもは絶対ミスらん箇所なのに

320 :
緊張してる時に普段やらないミスやらかすのはよくある
HARD残り1%くらいで曲最後の直角がスカるとかあるある

321 :
クリティカルラインの最後の直角逆に回して落ちたり

322 :
直角外すと言えばCepheusの最初の方のダブルレーザーからロング+青直角のとこ覚えずに青回せてる人見たことないんだけど初見とかでできた人いる?

323 :
初見でも何の問題もないと思うけど・・・

324 :
つべの動画ざっと見た範囲結構外してたり、2回目以降っぽい手元動画だと一瞬右手伸びてたり結局外してる率が普通に多かった

325 :
今まで鍵盤見切るためにハイスピ上げてたけど
ある程度その難易度に慣れたら下げた方が安定するんだな
850でやっててゲージ40くらいだったアルトラ、750にしたらアッサリ越せたわ

326 :
3レーンに渡る早めの階段ってどう処理してる?
亀虹とかゼファー重のなんかはベチャ押しで誤魔化してきたんだけどセイレーン低速明けで詰んだ

327 :
始点に合わせて雑巾がけしてる

328 :
AB→BC→AB…みたいな餡蜜するとか
ホワイトアウトやフィナーレにも出てくるし押せた方が良いけど

329 :
指ガッツリ広げて人中薬で3レーンまたぐ
4レーンの片手も広げて人中薬小でとるから当てにならんかもしれん

330 :
亀虹何故かクリア付いてるけど3レーン片手全く出来ない

331 :
同じく片手3レーンでヒムのサビの最初の奴が出来ない
上手い人の動画だと軽く片手で払ってるように見えるんだが…

332 :
初クリアの時は餡蜜でゴリ押したなあ
真面目にスコア狙うならそうはいかないんだろうけど

333 :
親人中の3つで頑張ってる
特にセイレーンは挙げられてるどの曲より遅いし割とガチ押しいける

334 :
FIN4LEとか亀虹はほぼ繋がるんだけどセイレーンだけエラーハマるんだよなあ
早すぎるのかな

335 :
セイレーンの片手螺旋はめっちゃ遅いよね
ただ始点意識しないとリズム崩れてハマったりする
出張の余裕あるし利き手ゴリ押しもオススメしたい

336 :
亀虹フィナーレは固定出来るし割と勢いでいけちゃうとこあるからねぇ
解禁とかクリア狙いなら餡蜜あんぱいだけど
スコアとなるとDCBCの動きを指押しでスムーズに捌く練習するくらいしか思いつかないな

337 :
別物だけどギガデリスタンスの後半片手配置が指固すぎるせいかすごく押しづらくて手首痛い

338 :
フィナーレのガニメデ地帯は大体全ピカできるようになってきたけどスタンスもセイレーンも全然光らん…
亀虹の最初も出張して右手で取らないとダメだし左手の3レーンどうやって練習するのがいいんだろうか、指トレかなぁ

339 :
ギガデリスタンスほんと難しい
かめデリよりスコアでない

340 :
出張して光るならソレはソレでありなんじゃね
PUC動画見てても結構な割合でそう取るんだってなる時多いし

341 :
黒帝重擬似停止の安定するタイミングの取り方ないかな?
感覚に頼ると全ピカだったりエラーはまってすっからかんだったりで不安定すぎふ

342 :
黒帝重の加速地帯全く出来ん
タイミングも合わないし運指考えても押せない

343 :
黒帝は自分が質問したのが過去ログに残ってるはず
直角から6拍ちょいで押し始めるといいってアドバイスもらって出来るようになった

344 :
直前の速さ換算で6拍
(実際には加速後の方が少しだけ遅いから6拍プラスアルファ)

ちょうど前回のKACで黒帝重プレイした二人とも手元で6拍カウントしてるの写ってた記憶が

345 :
停止してるとこBPM240の2小節分と同じだから頭の中で消失とかレネゲとか流してタイミング合わせてるな

346 :
俺は直角と同時にタンタンタンタンタンタンタンタンと間おいてる
6拍とかよく分からないし

347 :
赤の階段の方が苦手

348 :
そこの餡蜜ってC、BC、C、BC、C、BC…だっけ?ラストの縦連も餡蜜出来るんかな?

349 :
左手BC右手B2回の繰り返しで逆餡蜜っぽいことはできるよ
試したことないからわかんないけど12分間隔で叩けばいいから大分楽にはなるはず

350 :
ここだなKACでの6拍カウント
https://youtu.be/FDgonDf9Rt8?t=20m23s

351 :
ほんまや2人とも同じ動きしてるw

352 :
片手地帯の手の動きを見るにワイの両手以上の性能がありそう

353 :
みんな6拍カウントしてるんだと思ってた

354 :
MG277の58〜64小節ってみんなどうやってとってるのか気になる
既出だったらスマン

355 :
そりゃロングの始点を極力外さないようにしながらガチ押しよ

356 :
どうと言われても見たまま取るしかないんだけど、ゴミは得意な方の手でタイミング取って、逆手はただ合わせる感じかね
固定運指じゃなくて対応する指決めて取るのも有効(ロングを必ず右人で取る、とか)
UC狙いじゃなければ1個目のゴミだけロングごと同時押しにする感じだと、手の癖が外れて後続のゴミに意識が行きやすくなる
ロング絶対離さないって意識してるとかえってグダつくかもね

357 :
https://i.imgur.com/BmuQmPG.jpg
こう取ってる

358 :
見たまま固定運指が一番楽では?
そこ出来なくて前スレあたりで尋ねたらロング始点含めツタタッタタッタの意識で
って教えて貰ってそれ意識したら押せるようになった

359 :
昔友人に相談したら分業勧められていや絶対分業した方が余計ムズいやろと思いつつ試しにやって見たらめちゃくちゃ簡単に光ったので指が動かないタイプならオススメ
リズム分からないだけなら上の人も言ってるけどツタタッタタッタ意識やな

360 :
出張なし
ttps://youtu.be/RH6Z9dTEQ0g?t=62

左手で真ん中右手で端端
ttps://youtu.be/l1GGt9759GI?t=56

やりやすい方でいいんじゃない
自分は出張なしでやったけど

361 :
こういう運指とかやり方みたいなのはまずは一回やってみるのが大切
もしかしたら自分にぴったりなやり方かもしれないしね

362 :
>>357
固定で取ってたけどこれ良さそう

363 :
Gate of Atlantis白のラスト、来るぞ来るぞって分かってても外れるんやが…
ゲージ100からでもラストだけでボーダー割るのほんとひで
赤譜面の方もラストができなくてハード付かない

364 :
曲覚えて譜面暗記すれば余裕
それでも無理ならFXロングが降ってくるところだけ覚えてつまみはハイエナすればよろしい

365 :
つまみの直前に思い切りHS下げればOK

366 :
ツマミ回すのが遅い分には外れにくいから少し遅めに回すのを意識するといいかも

367 :
アトランティス粘着してたらBPM300地帯に癖ついてくるから注意してね

368 :
アトランティスの最後はつまみよりもFXがやばい、ちょっと遅れるだけでゲージ一瞬で溶けるわ

369 :
挑戦段階なら運指組んでたけどある程度地力ついてきたら固定でやれるようになってきたな
なんにせよリズムを勘違いしないのが重要、そこの次のつまみと一緒に降ってくる地帯もね

370 :
Reboot白最後の同時+直角地帯、ツマミのリズムが不定すぎてさっぱり出来ねえ
ツマミ重視すると同時の方が疎かになるし、クッソむずいわ

あとついでに聞きたいんだけど、OpenMyGate白のツマミ、始点の時点で外れてる事が多いんだけど何でなんだ?
どうせ直角だから始点ずれてても良いんだろうけど、見た目的に不安になって集中出来ん

371 :
どこのことかわからんけど確か回しすぎると外れる場所があった気がする

372 :
Rebootのラストのとこは同時が4分だからつまみだけ見てれば簡単じゃない?

373 :
>>371
どこ、って特定は出来んかなあ・・・俺が下手なのが悪いんだけど、ほんと色んなとこで最初からツマミ暗転してる事があって気になるのよね
特に最後の中央からの直角地帯はよく外れてる

>>372
と思うんだけど、ツマミ意識するとつい直角と同時に鍵盤押しちゃったりしてハマるんよw
ここ安定すればクリア点きそうなんだが・・・

374 :
>>308
俺クロインはクリアできるけどエバラスは40%にすら乗らないぜ
クロインの変なつまみこそ最後のレーザーさえはずさなけりゃ鍵盤も19にしちゃかなり簡単だと思うけど
前半がめっちゃ稼げるし

375 :
チェイン数大分差があるし単に許容エラー数の差じゃないの

376 :
open my gate最初はマジで譜面がおかしいんだと思ってたけど何回かやって慣れると一度もつまみ始点外れなくなった
曲がなんとなく頭入ってれば大丈夫な気がするわ、これでも950少し超えた程度だからそんなに難しい話じゃないし
>>371も行ってるけど回し過ぎにだけ気を付ければ良いはず、譜面の通り忠実に回せばいけるよ多分

377 :
>>373
CENSOREDに似たような配置あるから練習になるかも

378 :
クロインって前半とアウトロがクソむずくてサビから後半にかけてが稼ぎじゃないんか

379 :
https://twitter.com/niente0109/status/1020911648809181185

380 :
クソコラって書いてるじゃん

381 :
ボルフォース9349の或帝滅斗なんです
けど暴龍天一向に受かる気配がありません。ヘブンもイルネスも歯が立たないのですがこれらの課題曲ってやり込み、研究が必要なのでしょうか。それともまだ地力不足なのか。同じくらいのボルフォースの方や暴龍天の方いましたらアドバイスもらいたいです。

382 :
歯が立たない課題曲を潰すのにやりこみや研究は必要?って聞くまででもないでしょ
不要だと思うなら、別な曲やって地力でごり押し出来るくらいまでレベルアップしてから再挑戦すればよろし、好きな方をどうぞ

383 :
ニアで粘れるなら要らない

384 :
ヘブンの回は黒帝で満身創痍になる
後半の殺傷力やばい

385 :
ヘブン回はカオジャクソ簡単だけど黒帝がアホみたいに難しいからバランス取れてる感じはする
黒帝出来なさすぎてカオジャ90%からでも落ちるわ…

386 :
自分でやってて研究必要なのかどうかもわからないってどういうことよ
それくらいのVFでヘブン回受かったけどヘブン練習すればいけるよ

387 :
個人的にオススメなのはホワイトアウト回だけど解禁がね...

388 :
黒帝ほんと運ゲーだよなあ
最後の縦連部分だけで60%溶けた時は目を疑ったわ

389 :
>>387
ホワイトアウトとディスコン自力解禁出来るレベルなら暴取れない訳ないしなあ…

390 :
金枠だけどレベル20は間が空いて譜面忘れるとボロボロになる
ある程度の研究と暗記は必須だよ
挑戦段階ならなおさら

391 :
VF9200台だけどイルネス回で暴龍天とったわ
ヘヴン回は黒帝がダメ、ホワイトアウト回はグロウスがダメでよくできてるなぁと感心した

392 :
サリエル天とかに出てくる、両FXチップを一定間隔で押しながら
間に挟まるBTチップやBTロングを処理させる譜面がとことん苦手なんですが
押し方とかにコツってありますか?

393 :
ない…ような気がする
親指で押してないなら親指で押した方がいいってくらい?
地力とか譜面認識力とかそういうものがつかさどる領分だと思うし
FXが一定ならそれを逆手にとって認識リソースを間に挟まるやつの方に集中させれば改善するかも

394 :
フィナーレ回は一曲目も二曲目もクソ簡単だぞ!
なお

395 :
初ぼるての選択肢が実質2つなのひでえよな
しかも縦連地獄か超速地獄の2択とか
いっそI回とかどうなのよ

396 :
I回は抜ける難易度は最難関だろ
チュートリアルが強すぎる

397 :
チュートリアルで削られてのI序盤だからなあ
ロング地帯まで行ったらあとはラストゲーだけど

398 :
そもそもI解禁が難しすぎるわ

399 :
一番クレ少なく済むコースだけどね

400 :
VF8240の後光魔騎士です。17クリアが40曲を越えた辺りなのですが、どの剛力羅コースも3曲ともクリアできるものがありません。
参考として伺いたいのですが皆さんは17を何曲くらいクリアした段階で初の剛力羅を取得されたのでしょうか

401 :
そんだけあったら一つくらいクリアできそうなもんだけど……自分はレベル改定前だから何とも言えないが
触ってみてワンチャンありそうなコースあったらその三曲をしっかり研究して取りにいってみたら?

402 :
数えたら23だった
言うてヘブンクリア付いた後だったし数やってないだけかもしれんが
ちなみに超越回

403 :
鍵盤得意マンならアワフェ回おすすめだぞ!

404 :
数覚えてないけど17Bにクリアつき始めた頃にハルピュ回、片手得意ならオススメ

超越癖つきすぎて未だ超越回抜けられないんだけど、もう大人しくバージョンアップ待った方がいいかな…
到達はできるから三曲目到達にチェンジしてくれていいよ

405 :
たまにLv17A/S/Lv18クリアつき始めても魔騎士って人見るけど剛力羅受かったら金になるまでの早さとかはその分楽にはなるだろうし気楽に

406 :
>>378
前半回復しばらく回復じゃない?

407 :
後光ぼるてんだけどBOF赤ノマゲすら出来ないんだが

408 :
そういうのいいです

409 :
後光暴龍天でBoFノマゲできない俺って異端?w

410 :
サファリギガデリ越せないまま九段取れた民と同じ何かを感じる

411 :
ボルテの場合ハッキリネタだと切り捨てられないのが怖い。赤は出来ないけど天は出来たりするんだろうか?

412 :
いや寺でも七段サファリ落ちする十段とかおるしネタじゃないぞ

413 :
無枠ならまだ分かるけど後光はねーよ せいぜいクリア安定しないくらいだろ

414 :
スキアナ苦手だったから剛力羅はAΩ赤あたりがクリア着くようになったあたりで超越回でやっと受かったな

415 :
ただサファリは「地力は十分だが癖つきまくって出来ない」系だと思うけど
BOF出来ない民は癖云々というより単純に苦手なんじゃないかと思う

416 :
それでも9段最底辺クラスなら分かるが、10段で段位のサファリ落ちはまずありえないでしょ
テレテレテッテを台パン気味に全押し4回?するだけでも多分抜けれるぞ

417 :
・癖
BoF、Quietus、チョコプラ、超越、ほおずき
・鍵盤
Garakuta、Our faith、Aragami
・片手
Harpuia
・つまみ
メイドランチ

癖が嫌なら得意な属性から
クリアできない、が終了時50,60%とかならやってみれば良いんじゃないの

418 :
今回は2曲目まで簡単だったけど、前作みたいにジョワが入ってたら抜けられなかったかもしれない

419 :
あれは本当におかしい
抜ける難易度も後光難易度も一部のアルテコースよりキツかった

420 :
なんだっけ
ギガデリジュワユースBoFだっけ

421 :
皆様ありがとうございます、とても参考になりましたm(_ _)mクリア埋めしつつ挙げられた曲を触れていこうと思います

422 :
>>420
その三曲
BoFができなくて粘着してたら前二曲まで出来なくなって泣いたなぁ……
2ndシーズン入る前にそのコース以外は全部クリアしてたのに結局金枠なれたのは4になってからだった

423 :
今作のスキアナは割と全コース妥当なんじゃないかな

と思ったけどそういえばドッペル麗華とかいましたね…

424 :
クリア140〜150くらいだった あんまりギリギリで取るより余裕持って越したい派だからもう少し少なくても行けるかもしれんが
3曲目は17B〜Aが多いんだし、40曲だとまだちょっと早いんじゃね

425 :
>>422
まさに俺じゃん
ギガデリジュワはある程度出来てたけどBoFだけ出来なくて粘着してる内に前2曲に癖付いたわ
4になったら一発で金枠取れたしあのコースの異常さがよく分かる

426 :
BOFがある時点でBOF回が最難なんだが

427 :
BOFの発狂地帯前にkeep the chain!!って掛け声入るのほんと草
キープできたら困らないんだよなあ

428 :
そこも含めて歌詞が最高に臭くてカッコいいから頑張れる
自分も出来ない民だったけど例の地帯をつべでループして見まくってからゲーセン突撃したら一気に出来たから本当感覚ゲーだわ
でもチェインをキープは出来ない

429 :
俺もBOFダサかっこよくて好き、なおチェインはキープ出来ない
ラフ助もっとボルテに曲くれないかなあ

参考にアルティどれくらいで取れたかも教えてください
いま18Cが5割くらい、ABが10曲くらい付いたくらいなんだけど

430 :
それくらい付いてりゃ普通に受かるんじゃない?段位ゲージってそこまで厳しくないし

431 :
あとは課題曲次第だな

432 :
>>429
それ金枠付いてるならリボルバ回余裕な気がするが
自分はリボルバーで通った時18クリア2、30曲くらいやった気がするぞ

433 :
リボルバー開けられなくて双星で受かった
18クリアは80くらい

434 :
俺も今ちょうどクリア80くらい
Fox4出来なさすぎて癖付きはじめてる予感がするのでリボルバー解禁は暫く忘れようかと…
demise頑張るか最新回の解禁頑張るかが近そうなんだがな
双子星も割とできるがむしろゼファーが苦手
キュリオinfは現状だとノーチャン

435 :
ゼファー重最後の両FXでBT階段サンドイッチしてるところが一番むずい

436 :
金枠取ってリボルバー解禁してそのままろくに18やらなくても受かったからわんちゃんくらいはありそう
がんばれ

437 :
双子星コースだけ全部越せてるけど2曲目で落ちたわ
今40超えたところでVF8700くらいだからもう少し両方稼いでみるか

438 :
カルテット回はイカロスダイナマイト拗らせててインフラ回よりも抜けるのに時間かかった

439 :
それでもネオグラ回キュリオ2曲目なのはやっぱおかしい。18未クリアこの2つだしもう悲しい

440 :
>>405

まさに俺だわ
鍵盤くそ雑魚金魔騎士で17は180曲↑ 17A 4曲 18C-Fで7曲クリアしてるけどゴリラ受からん
ガラクタ回がワンチャンあるけど97%から詰めれないんじゃー

441 :
鍵盤クソ雑魚マンはメイドランチ食べよう

442 :
ちょうどさっきアルティ取ってきた、18クリア50で最新回
3曲目突入時20%くらいしかなかったけど意外となんとかなるもんだな・・・

443 :
>>421
挙げられた曲は癖地雷か尖った譜面だからプレーしないで
一回で良いからどれかスキアナ受けてみなさい
2曲目で落ちるようなら大体地力不足(チョコプラ除く)

444 :
全然見切れんのにADだけガン見してワシャったらINFB越せてしまった

445 :
>>442
おめ

446 :
18クリア100曲の銀剛力羅ですが、或帝名乗って良いですか(BOF難民感

447 :
ダメです

448 :
BoF「甘えんな

449 :
アルインはサビまで回復みたいなところあるし20%で入れたら上出来よ

450 :
正直インフレもスピリットも苦手過ぎて何が簡単なのか分からん

451 :
インフレは気抜いてたらそこそこむずい譜面だよな
bpm225はなんだかんだ早い

452 :
BOFのせいで金枠ゴリラになるのに苦労したせいか、アルチになっても全く嬉しくなかったんだが

453 :
BoF「すまんな

454 :
今作のスキアナにチョコプラ入れたやつは許さない
BoFできてもこっちできなきゃ金枠なれんわ

455 :
チョコプラそんなに苦手ってわけでも無いけどスコアが出やすいわけでも無いしまあむずいほうだよな

456 :
チョコプラ回でゴリラデビューしてBOFもあっさり
超越やガラクタの方が難しいだろ

457 :
ゲキツイとBoF前半に癖ついてなかなか取れなかったな
BoF押しの部分はコツ教えて貰ってすんなりと抜けれたけども

458 :
VF8950銀剛力羅が喉から手が出そうな事さらっと言うな..

459 :
一番苦労してるのはスノスト、超越ではなくスノスト、序盤の階段手前まで

BOF、超越、チョコプラ等の癖のあるスキアナ曲ってみんなどうやって練習してる?
癖付くからあまり段位課題曲を通常プレイでやりすぎるなって先人の知恵もあるが

460 :
超越は縦連は運指組んでプレイ前に練習した
チョコプラは苦労してないから分からんがBoFの話はわいも色々聞きたい

461 :
チョコプラは癖付く前に抜けた
9100近くなった今は癖ついてAA乗らなくなった

462 :
ガラクタは試行回数でごり押しできる

463 :
チョコプラより黎明よりヘブスマが苦手なんだけど同意を得られたことが一度もない

464 :
ヘブスマは対策譜面だからね

465 :
俺はハルピュ回ではコンフリクトで一番苦労した

ボス曲じゃないけど雪月花、ムーニャポヨポヨ、スノスト、サンクラ、ワーサンあたりは
苦手な人結構いるはず
ワーサン赤って個人的には天より苦手でスコア出ない

466 :
初期らしいつまみ階段から流れるように16分交互は、もう芸術の領域だと思う
見づらい、聞こえづらい、押しづらいの三拍子揃ったほおずき序盤に繋げるの
悪意の集大成って感じで一周回ってすき

467 :
ワーサンが癒し枠だと思う俺は少数派なのか…

468 :
アワフェ回は雪月花の開幕抜けたらウィニングラン

469 :
ロード一曲目に地雷配置されてるの笑う
17いけ

470 :
ΩVERSOULもそうだったし、稀に良くある

471 :
オーバーソウルのスコアの出なささが異常
油断すると85も行かないしクリアが全く見えない

472 :
どんだけニアまみれなんや・・!

473 :
今回ダークマターがヤバい感した、スコア的な意味で
マッチングしたぼるてんが880で目を疑った

474 :
なんか自分と同じ19D、C挑戦中ぐらいの地力でvf9200とか300とかある人ちょくちょく見るけど8900って自分やばいん?銀枠ゴリラの人とかでも9000超えてる人ちょくちょく見るしなんでスコア上がらないのかさっぱりわからん。17は鳥埋め18はAAプラス埋めしてるけど足りんか

475 :
18鳥ちょうどを20曲で9000だよ
18を鳥プラとか19の鳥を増やさないと9300ぐらいまで届かん
マクバアルトラヴァートレファイアストームハボックあたりの比較的スコア出やすい19を埋めてないならまずプレーしてみるといい
レベルは高いけどスコア出るみたいな曲をプレーしていればボルフォース伸びるから

476 :
18鳥とか全く先な感じあったわ…そこら辺の19大体93あたりで1番高いのは2012メドレーの95だなぁ。17S埋めとかより19のスコア狙ってた方が地力もついでに伸びたりするかな

477 :
>>474
さてはスコアよりかは新規クリアでモチベ上がる人やろ(決めつけ)
CD挑戦しつつ19EFと18DEやってけばVF上がってくよ
俺も8900だから親近感わいた、頑張ろうぜ

478 :
VF盛りたいならOpiumとか冥虹もおすすめ
19はカオジャとかグロウスも割と稼ぎに感じる

ホワイトパレードも難しいけどダークマターのやりにくさよ
初見ハード付けて死にかけると思った

479 :
>>477
まさしくその通りクリアでモチベ付けてる人です…ありがとう
カオジャは何故かスコアでねんだよなぁ個人的に19最弱だと感じてるのになんでだろ。

480 :
クリアモチベが続く限りクリアしていくのはアリ
スコア力なんて後からどうとでもなるぞ

481 :
最近どの曲触っても伸びないし未クリアも減らんしモチベが停滞気味

482 :
グロウスの何処が稼ぎなんだよ。クリアすら出来ない

483 :
カオジャ言うほどスコア易か?

484 :
クリア易とスコア易は違うってそれ一

485 :
グロウス重クリアしてないけどスコアは945くらい出てるから対象に入ってる

486 :
ダークマターのスコアは前半の鍵盤地帯に全て掛かってるな
感覚的に鳥出たなと思ったら958くらいでビビった

487 :
ヘメロカリスクリアしたのに何でカオジャ解禁されないんだろと思ったらノフラム残ってた
悪意の塊みたいな風瑠人譜面ほんと苦手

488 :
カオジャはスコア狙いだと真面目譜面になる、地力相応のスコアが出るからカオジャで稼げるくらいになると他の19弱でも稼げるで

489 :
カオジャは粘着し続けてるとデニムが呪われてくるよな

490 :
デニム直前のBCちゃんと取ってると何故かデニム餡蜜でエラー嵌るんだけどタイミングが遅いのかな

491 :
>>490そのBCのとこのRCBLBCってくるとこでAかDに触れてしまってるのではなかろうか

492 :
エラーハマりしないよう安定とってデニム直前のテレレテレレテレレテレレも餡蜜してるわ

493 :
クラトラ重やりたいんだけど、ブラスターのクロインロードの
糞精度マン絶対許さない構成は何なの?
この程度の低難易度ならみんなほぼニア出さずにクリアできるもんなのか
連コ続けてると疲れて早ニア寄りになってくるんだけど

494 :
12か13くらいならなんとかなるけどゴモア天のジェッ娘リミは死にかけた

495 :
9476k->9006k->9519kでアワフェ回で初剛力羅いけた!
ゲージは70%->10%->15%雪月花が難しすぎた。

496 :
>>493俺もクソ精度マンだけど何回も死にながら解禁したよ 最低でも500は入るし
ボルテ3の時だったから曲選べなくて明日香Cが5連くらい出てきた時にはキレそうになったけどな

497 :
>>493
俺もLv18で早ニア200余裕でしたみたいな糞精度だけど、そんでも昼飯リミのソフランで事故った以外は特に問題なかったかなあ

498 :
ブラスターの10%ずつ上がるやつは常時採用でもいいよな

499 :
自分が糞精度マンなのは自覚していたが、こないだのMeteorGlow Aftermath白の
初クリア時のスコアが790くらいだったのはさすがに自分でもドン引いた
スコア800以下でクリアできるんか(驚愕)

寺みたいに同段位内の人とスコア比較する機能とか欲しい

500 :
一人でプレイするとき自己べとかなんかゴースト欲しいよなあ

501 :
>>499
それやるとプロ剛力羅とか出るからいらないわ
VFのクラス平均なら欲しい

502 :
31回目の挑戦にしてcloud9MXMの解禁に成功

いやもうこれ通常ゲージにしてクリアで解禁でいいよね
実際解禁後は一発クリアだし

503 :
通しで練習させるとすぐ解禁されちゃうからねぇ

504 :
何だかんだで解禁した時の達成感が大きいから嫌いになれない

505 :
オメガ解禁出来てもノマゲに手も足も出ないって結構あると思うんだけど
フィナーレとかそろそろ解禁から一年なのに未だに70%届かないし

506 :
Ωはある程度繋げればニアまみれでもいいけど、ノマゲはそれじゃきついからな
後ハード逃げみたいな感じでΩはラストしくってもいいけど、ノマゲはそれ出来ないってのもあるし

507 :
ただΩは耐久型ゲージである以上極端に出来ない箇所があると無理だからなあ
序盤〜中盤に難所あるタイプの譜面だとそこで落ちて終盤にたどり着く事すら出来ない

508 :
Iは中盤にたどり着くまでがつらすぎる

509 :
>>495
おめでとう!アワフェでゲージ回復出来るって凄いな
きっと他の鍵盤回もいけるよ頑張って

510 :
Iは最後のタバコ押し?の乱打で30回くらい死んだわ…

511 :
そこで落ちるのつらすぎだろ…

512 :
今18Bがそこそこ埋まった段階で、あとΩ(18以下)で解禁できてないのが
神話、ジャグラー、BBB、cloud9なんだけどΩゲージのcloud9何か殺意高くない?
動画で見ると簡単そうなのにつまみも鍵盤も頻繁に外れてゲージ溶ける

513 :
cloud9後半のテーテレレは19でそこ以外は18弱から中くらいな印象
曲めっちゃ好きだからやりこんでたら癖ついたのかさっぱり押せなくなったわ

514 :
あのBoF押し固定じゃないと押せないわ 運指崩すと途端につまみまで頭回らなくなる

515 :
譜面予習で楽に抜けれるやつばっかりじゃん

516 :
ジャグラーは予習しても結局こんがらがる

517 :
BBBもこんがらがるんですが…

518 :
あそこらへんはハイスピ下げよう

519 :
FREEDOM DiVE来たしそろそろ発狂暴龍天段位新設しよう

520 :
暴龍天までがチュートリアルか胸が熱くなるな

521 :
やっぱ19かねえ。たまにはブロック解禁19きてほしい

522 :
ブロック解禁の19って軒並み難しくて或帝滅斗に優しくない

523 :
I解禁できない、3回に1回くらい序盤抜けてツマミ発狂で落ちるの繰り返しだ
エクストラで他にやることないしゲージ溜まったら挑戦してるけどしんどくなってきた
ぶっちゃけ練習曲とかないよな、どうすればいいのか

524 :
解禁ならガッツリハイエナでいいだろ
解禁したあとにツマミ研究するなりして

525 :
そのレベルだとノマゲ乗せるのも無理だと思うし放置でいい

526 :
クリムゾンIV でもあのつまみ見えないしハード付けたら序盤の片手で死ゾ

527 :
KAC決勝でI見た時「他の20よりノーツ薄いし回復つまみ多いし簡単そうじゃね?」
って思ったのは多分俺だけではないはず、なお

528 :
直角地帯見たときにやばそうって感じた(コナミ

529 :
多分30回くらいやったけどあと10回くらいやってみてダメだったら放置するわ、とりあえずハイエナするけど許してくれ
おれも簡単だと思ったんだけどやってみると全然追いつかないんだよな、これでまだラス殺しもあるとか絶望すぎる、Vで緩和待ってるわ

530 :
あれはもはやハイエナすら難しいから仕方ない

531 :
Iのあの呂みたいな形のつまみホントムズいよね

俺も繋がらないからあれだけどその6回来る呂みたいなつまみの3,4回目だけ直角の向きが逆なの意識すると少しはマシになると思う

532 :
つまみ地帯以前にタマ猫のおぞましい鳴き声みたいなロング地帯が押せなくて話にならない

533 :
その例えやめろ!

534 :
序盤のリズム難の鍵盤のとこも難しすぎる
餡蜜出来ればノマゲクリアできそうなんだけどな

535 :
ハイエナする輩ダサ帝に多い

536 :
称号関係無くハイエナする人多いよ

537 :
銀枠剛力羅の妬みだろほっとけ

538 :
どこのことだか分からんけど
A→BCの16分交互でめっちゃ来る所ならたまに来るFXのロングを捨てるか始点を遅らせる
(46小節目で例えるならAとRロングのところを DとRロングとして右手で同時に押しちゃうとか)
で崩れなくなるから割とゲージは伸びると思う
後は序盤とラストで頑張れ

539 :
>>537
なんで銀枠剛力羅って分かるの?

540 :
>>539
おは銀枠剛力羅

541 :
>>538
1回目はまだいい、2回目のFXチップ混ざるあたりからわけわかんなくなってゲージ溶ける

542 :
>>541そこはAとLずっと同時押ししてるな
A単のとこもガン無視でAL同時
A→LCDの16分はAL→CDに変えてる
思ったよりゲージは減らないと思う

543 :
ダサ帝に釣られすぎ笑う

544 :
僕の苦手な配置シリーズ増えた、新曲ここだけ局所的にむずいくない?
・ クワイタス赤のくの字
・ スノスト赤の小トリル
・ アワフェの74〜76あたり
・ justitia gladiusの青つまみくの字 ←new!

545 :
Iは持続するのがしんどいけど譜面はそこまで難しくない

546 :
AAの赤で練習するといいぞ

547 :
発狂暴龍天ができたら3曲目は大宇宙(Lv30)だな

548 :
それこそ幽玄でも入れれば良い

549 :
18Aとそこそこ戦えるようになってきたから19もちょっと触ってみようかと思ったんだけど
みんな19下位にクリアつき始めたのってどれくらい?VFとか18の埋まり具合とか

しかし19ってブラスターΩばっかだな、財布が薄くなりますなあ…

550 :
VF8600でアルトラとヴァートレは点いた
バンギン火嵐はもっと前だった

551 :
あ、ちなみに18はクリア100曲くらい、未だにDで埋まらないのもあるくらいムラある、ハードは2曲

552 :
いま8700でAはINFB双子星クリア
19は炎嵐アルトラ、medleyのemperor

18のDやEでもゲージからになる曲多数あって個人差実感中

553 :
8900で3の19は残り2個

554 :
大体18B帯が埋まり始めたらカオジャマクバ辺りならいけるはず
バンギンとかヴァートレは個人差あるかも

555 :
マクバ虹ちょっと興味あるけど、ブラスターのライフ多すぎて避けてしまう
カオジャはヘメロカリスェ・・・
19は6曲抜けてるけど、他が全くゲージ伸びる感じしなくてきついわ

556 :
ボルテより後から新作稼働した指と寺がボルテより先に新作稼働しそうってことは、ボルテは3であったあったストーリーを復活させるために新作の稼働が遅れてる説を唱えてみる

557 :
>>549ですがみなさんありがとうございました
18Aはドッペルバグスクリプトinfbエンドロールがクリア付いてるくらいなので
挙げてもらった曲あたりから狙ってみます

カオジャもやりたいけどNoframが…

558 :
Nofarmは自分も苦労したけどハイスピ普段から100落としてしっかり構えたら行けた
忙しくて押せないって地力じゃないだろうからオススメ

559 :
FDのニアが出まくってヤバい…
エラー一桁なのに早ニア90遅ニア20くらい出たわ
認識しやすい分早く打ってしまうとかそういうことなんだろうか

560 :
Noframは意地でも直角全部入れるマシーンになりきるのがほんと大事

561 :
https://i.imgur.com/7bteXNC.jpg
Nofarmここのツマミが戻せなくてゲージ溶ける

>>555
ヘメロカリスもいつもより100くらいハイスピ下げるといいと思うよ

562 :
或帝受かって18ある程度できる譜面を埋めたつもりなんだけどクリアもスコアも詰まってきたらどうしたらいい?

563 :
>>561
件の場所はFX同時で餡蜜するか捨てればいい、とにかく直角最重視

で、ヘメロカリスはHS下げると低速部分が遅すぎて駄目なんだわ
低速耐性なさ過ぎてフリューゲルも未だに70%乗ったことない

564 :
個人的にヘメロカリスはカオジャの数倍苦労した変な配置大杉

565 :
へメロカリスは高速900になるように合わせてやってる

566 :
高速がギリギリ見切れるくらいに合わせるのが良いよ 感覚としては低速合わせで普段より一割減

567 :
赤い

568 :
>>563
ヘメロカリスはノーツ捨ててでもギアチェンジすべき
俺は加速直前と減速前の回転中と二回ギアチェンジした

569 :
ヘメロカリスギアチェンする派の人初めて見た、ノーツ犠牲にしてもクリアライン乗せられるの凄い
俺も試みたけど無理で結局HS600くらいで低速耐えてクリアしたな

低速だとプリキュア赤の序盤が全く押せないんだけどあれもギアチェンする余裕ないよね?

570 :
プリキュアは赤も重も余裕でギアチェンできるぞ

571 :
30小節でギアチェン、31小節で微調整出来るから結構簡単

572 :
えっ、プリキュアみんなギアチェンしてたの?まじ?31小節目あたり?
あんまクリアに影響ないからすげー頑張って低速耐えてたわ

そふらんちゃんも中盤ギアチェン無しで前半の低速耐えてる、曲覚えれば割と何とかなる

573 :
そふらんちゃんのギアチェンリスキーすぎて最初からサビ900合わせでやったなあ

574 :
ボルテやっててギアチェンしたことあるのかなでスピードスターくらいしかないな

575 :
これとばかりに間があるパラロスとか

576 :
そふらんちゃんは開幕950〜1000くらいで始めて前半を楽にしてるわ
開幕クッソ速いけど何回かやってればそんなにミスは出ない

ギアチェンというと最近だとアトランティスとかもできると楽

577 :
アトランティスはラストつまみ前にHS下げないとラス殺し食らう

FOX4の低速できなくてリボルバー開かないのもなかなか辛いけど
低速で一番長く苦しんでるのもしかしたら妖隠しかもしれん、スコア出なさすぎる

578 :
妖隠し初めてUCした時スコア965ぐらいだったな…

579 :
プリキュアこそギアチェンするべきだぞ
ハイスピ覚えておいてbpm220地帯に入る前にねしくじった時も50小節あたりでなんとか出来る
こいつで暴龍天取った俺が言う間違いない

580 :
>>573
しーらーなーいーのところで余裕でギアチェン出来るっしょ?

581 :
ギアチェンってみんなハイスピ表示見ながらやってる?
それとも感覚で回す量覚えてやってる?
そふらんちゃんは表示見る余裕無くて感覚でギアチェンしてるせいか
たまに遅すぎたり速すぎたりして死んでる

582 :
曲にもよるが、猶予が短い曲はマッチングの時にこのくらい回せばいいなってのを確認しておいてアバウトにやる
そふらんちゃんやプリキュアみたいなのは数字見ながらしっかり合わせる余裕ある
が、ツマミの回転量よりもスタート単押しと2連を焦って間違えて悲惨なことになるのはよくある

ギアチェンホールドなんか要らんから、次回作でFHS実装してくれ

583 :
感覚掴むために練習と慣れを積んだな
スピードスターかなでとか100%勘だし
だいたいこのくらい回せばいい感じのスピードになるなってくらい

584 :
かなでは0.1下げるだけでハイスピ100下がるからなあ
感覚掴むのが難しい

585 :
感覚で回してHS表記チラ見
ズレてたら余裕があるなら微調整で無いなら諦めてる

586 :
そふらんちゃんはギアチェンしないで高速部分ゴリ押しした方がスコア出るわ

587 :
超越赤の5小節や45小節のつまみが必ず外れるんですが同じ人いませんか?
動画で確認してリズムは理解してるつもりなんだけど

588 :
>>587
それわかる
剛力羅取ろうとしたとき5と45どころか半直角全部外してここで質問した覚えある
感覚としては半直角が気持ち遅めでそれに合わせて各BT押したらいけた

589 :
まさに今超越回で苦しんでるんです
メインメロディーの音よりちょい遅めに回す感じですか?

つまみ発狂中の細かい直角とかはこういう感じで回しても割と繋がる気がするんですが
これじゃ
https://i.imgur.com/v105jbh.jpg

590 :
途中で送ってしまった
これじゃ繋がらないしリズムしっかり把握しないと外れるんだろうな

591 :
失礼します
18に少しずつノマゲが埋まってきた無枠剛力羅です
色々な譜面を触りたいと思い運試しに幻想サテライト天をプレイしてみましたが片手処理が多く全く歯が立ちません
地力を上げて解決するならいいのですが片手処理自体の矯正が必要でしょうか?(AC BDなどの歯抜けの同時は人差し指と小指でゴリ押しております)

592 :
手が小さくてそういう押し方ならしょうがないけど、人差し指と薬指で押すみたいなのは見たなーと、いろいろ押し方変えてみてやりやすいのでやればいいのでは

593 :
AC,BDは親薬で取るのが自分は1番安定する
人小や人薬で取る人ってゼファーの階段も人中小で取れたりする?

>>591
幻想のサテライト天って他と比べて極端に片手が難しいわけでもない
癖のない18譜面だと思うので、片手力というより地力の問題では?

594 :
一つ飛ばしBT同時は人小で取ってるけどゼファー重の階段も虹亀の階段も人中子で取れるで
AA虹のラストのトリルとかは親薬使うけど

595 :
acで親指使おうとすると手首ちょっと捻らないといけなくない?
だからacもbt同時押しも人小だわ って最初の方やってたけどbt同時&bcで無事死亡した思い出

596 :
歯抜けを人差し指小指で取ってるとゼファーカオジャ亀虹の片手階段に対応できなくなるし親指薬指に矯正した方が良さそう
人差し小指だと相当手が大きくないと階段配置ちゃんと押せないでしょ

597 :
>>598
その矢印の気持ちで良いけど
遅めじゃなくて
始点ロックしてるから早めから回して
半直角が来た時につまみが回ってる判定を置いておく感じ

どうだったか覚えてないがつまみは遅いと抜けるんじゃなかったっけ

598 :
>>589だた

599 :
ACやBDは基本親指小指で押してるなーLRを片手で押す時の指で押すのがしっくりくる
亀虹やカオジャみたいな階段は薬人親だけど

600 :
黒帝重のラストのデデデンデンデンデンデン!×2地帯って餡蜜できるん?

601 :
>>591です
スッポコニャーゴ辺りの譜面で親指薬指を意識して取れるよう練習してみます!
ありがとうございました!

602 :
>>600
出来る。
デデデン でん でん になる。
覚えてないけど全押し2回だった気がする

603 :
あれ餡蜜出来るのか…
エラー嵌りそうな感覚だけど

604 :
まぁ確かにできなくも無さそうだけど、二回目はFXが歯抜けなのだけ注意だな
https://i.imgur.com/qTtAUtF.jpg

605 :
別に歯抜けでも全押し2回で良いでしょ
その後のLR同時がエラーになるなら餡蜜が遅すぎ

606 :
全押しに意識が行きすぎて
デデデンのつまみ戻すの失敗しがち
気を付けてね

607 :
白橙が重なるLAとLB、RCとRDがぱっと見で見分けつかないんだけど地力の問題?
規則的に飛んでくることが多いから暗記しろと言われればそれまでだが
キュリオ白の序盤のやつとか覚えてないと見切れない

608 :
地力っちゃ地力だろうね
HS遅くして見切りと打鍵が自然に出来るように練習して徐々にHS戻すしかないんじゃね?

609 :
ネオトリの橙白乱打とか見切れないわ
サイバードは規則性見つけて暗記してしまった

610 :
お前ら!今日明日は外でたら危ないからゲーセンに出かけるんじゃないぞ!
絶対だからな!

611 :
皆同じ思考だから逆に混むよ

612 :
ちょっとゲーセンの様子見てくる

613 :
>>612からの結果報告がないな・・。

614 :
いいかお前ら!今日と明日は学校/仕事終わっても家でじっとしてるんだぞ!分かったな!?

615 :
corby先生ラクリマ倒したのか..

616 :
よしもう一回ラクリマ無条件解禁して(エンパイア難民並感)
エンパイアは46〜のとこでエラー嵌りするんだけど原因がよく分からない
似たようなのでノイマイの58〜はまだ出来るんだが

617 :
初クリアした時は全部餡蜜した

618 :
>>616
速さが違いすぎる エンパイアのは228の16分相当でクリア段階の人ならほぼ間に合わないから餡蜜推奨

619 :
餡蜜って要するに白橙を同時押しで両手バンバンするってこと?
Ω来るし明日試してみます。18A全部むずい

620 :
片手5連でいいだろ

621 :
片手五連はチーズバーガートリルの方では
46〜は終盤のfxとabやcdをドコドコトリルするやつ

622 :
エンパイアは体力だけじゃなく認識力もいるかなりの地力譜面だからなあ…


金枠暴龍天だけどサヨプラが異様にできません…自己べは969出てるのに前半のリズム難鍵盤が全く見えなくなって単調なBCトリルもニアハマりするようになって鳥どころか94〜95が安定、ミラーかけてもほとんど変わらない
ひどい時はラス殺しのセツナ押し全く押せなくてノマゲで70%代でクリアすることもあります
18未鳥はこいつと準備運動とスピーディーキャッツとオバソとワーエンです

623 :
新或帝の解禁めっちょだるい

624 :
リベラミー剛力羅極端に弱くない?
チョコプラみたいに二曲目に癖がある感じでもないし

625 :
ハルピュ回一つも解禁してないからくそだるいなぁ

626 :
ライオッツの最初の方って何食ったら出来るようになるんだろう
最後は問題無いからギリクリアは付くんだけど

627 :
ライオッツは序盤難しいのわかるわ
このへんhttps://i.imgur.com/49TlGAf.jpg
スッゲー押しにくい

628 :
今回のBMS或帝きつくね?
ドッペルも普通にボス級だろ……ネオトリ回と争えるレベル、というか個人的には今回の二曲のほうが苦手

629 :
BMS回は下手したらVガニメデ回とタメ張れるくらいにはやばそう

630 :
フォーミュラがサクリファイスとかだったらタメ張れたかもしれない

631 :
フォーミュラ苦手マンからすると地獄のようなコースだったわ

632 :
フォーミュラが簡単なぶん後ろ2曲難しくしてもええやろのコースだからフォーミュラできない人は大変そうだな

633 :
超越残し銀ゴリラだけどみんなΩやってる中スキアナ受けてきた
剛力羅は今回3コースとも割と易しめで特につまみマンはこいし回受けるといいぞ
総合的にはlibera me回が楽そう、パラディ回は2曲目がちょっと癖ある
というか3コースとも2曲目が一番むずい気が
その後調子乗って超越回受けたけど落ちた

634 :
後光或帝 維持できた
BMS回よりもハルピュイアの方が難しかった…

635 :
鍵盤クソ苦手マンだからパラディ回抜けられて良かった
こいしはホントに稼げる150出たの始めて
今回はつまみ、鍵盤、片手に分かれて選ぶ感じ

636 :
剛力羅は個人差強そうだけどアラガミ以降は軒並み楽だな

637 :
魔騎士に17入ったりとか運営が魔騎士剛力羅の難易度設定どうしたいのか分からん
まあ次回作はいつも通りBOFとかになるんだろうけど

638 :
魔騎士に17入ったし剛力羅にまたトリッキー入れてもいいよね

639 :
ごりらにはΩブラスター曲は入らないままなのかな
ディスコン赤とか香港重とかボス曲に良さそうな

640 :
まぁ17といっても見世物ライフだしなぁ
あれ16でもよかったレベルだし曲の難しさ的には妥当

641 :
元々ハーレクインとかワーサンとか入ってた段位だし全然許容範囲だと思うがな
ドッペル麗華のせいで魔騎士と麗華の境目がよくわかんなくなってたところもあるし、16,16,17が魔騎士の基準と定めるならそれでもいいと思う
あとcroiXルナダイインビジJULIANは17に上げていい

642 :
>>627
そこジャグラーのBIGの曲を思い出しながらやると上手くハマる

643 :
ラクリマ二日連続で倒されたのか・・。

644 :
インビジや患部虹はともかく夏色赤とクロワはマジで17行ってほしい

645 :
ルナダイゲージ軽いしクリアは16妥当
スコアは圧倒的に17

646 :
夏色赤17Cくらいあるよな、マジで

647 :
魔騎士に17入ったって聞いて見に行ったら3つもあってわろた
確かに弱いけども

648 :
Drizzly Venomはそんな簡単って程でも無いと思う
後の2つは16中位

649 :
でも自分の魔騎士時代思い出すと17下位でもやっぱ16より難しく感じたけどな
出てくる配置のバリエーションが16までと違って全然押せなかったような

made in loveサビのつまみ地帯見かけよりずっと難しいね
適当に左右ジグザグしとけばいいI赤のつまみ地帯より苦手かもしれん
でも泣かせにくるような曲の盛り上がりと相まって楽しい、ほんと良い曲

650 :
ベノムはぼちぼちの難易度だな
残り二つは16と変わらんけども

651 :
スキアナで何故か鳥乗ったしJULIAN辺りのが難しいまである

652 :
前世代の魔騎士そこそこ難しいの入ってたし妥当

653 :
プリンセスサンデーに比べればね…
あれIIIの魔騎士ボスで最強まであると思ってる

654 :
Uの頃はジョワとか大宇宙がいたよな

655 :
剛力羅にはあったけど魔騎士にジョワあったっけ?って思って調べてみたらあったわ......
iiグロいな

656 :
定期的に話題になるけどUのスキアナ本当ひどいから

657 :
当時と比べたら今はぬるま湯なんだなと錯覚してしまう

658 :
俺はじめてとったやつ
大宇宙ーなんかー花リミ赤だったで

659 :
代わりにアルティメットと暴龍はびっくりするくらい弱そうだね

660 :
そもそもII初期はユーザー投票で段位曲決まってたし

661 :
難易度のインフレが進めば同じ段位でも差は出るっしょ
そこいくと2DXのSP7段はほんとすげーな、16年間全くブレることのないサファリの貫禄よ

…もしかしてBOFもそんな感じですか? 次回作でも或帝を阻むんですか?

662 :
今作のBoFは前2曲が簡単だからそんなに
3の頃がおかしいよあれ

663 :
テレテレテッテ先輩は飛び段許してくれるけどBOFは許してくれないじゃないですかー

個人的にはサファリ的立ち位置で剛力羅ボスにはBOFいて欲しいんだけど、
金枠条件は見直してもいいんじゃないかと思う
時間経過で緩和されるならともかく条件厳しくなるって何やねん

664 :
各回のコースどれか1つずつクリアで金枠OKにしよう(甘え

665 :
てかアルテボルテの解禁のための金枠めんど過ぎて次回作待ちたいまである

666 :
前作魔騎士はワーサンかハーレのどっちかが最強かな
サンパラもすてがたいけど

667 :
2の頃のあるてぼるては確かに弱いな

668 :
>>662
BoFほどではないにしろゲキツイムラサがキツいんだが俺だけなのか

669 :
挑戦段階ならムラサ普通にむずいと思う、じわじわ削られる系

あとあんま話題にならないけど2曲目なら獅子奮迅も結構難しいと思うんだよね
チョコプラや雪月花は当然として

670 :
ハーレは逆詐称気味だしワーサンじゃない?

671 :
前作はギガデリとジョワが前座だったからそれと比べるとムラサは大したことないと思えてしまう

672 :
ムラサは癖付きすぎてそこらへんの18のほうがマシまである
BoFが三曲目なだけ助かったけど

673 :
剛力羅課題曲にΩやブラスター曲って来ないのかな?
ディスコン赤、ダイナ虹、放課後ストライドとか難易度的にボスに良さそうだけど
アルティと違って課題曲解禁が受験条件にならないから財布にも優しい

674 :
財布にやさしいことをコンマイがするわけないだろ

675 :
全コース受けなきゃいけない時点で全然優しくない

676 :
それな
一コース受かって自力上げしてていざ他も受けるかって時に萎えかけたわ

677 :
アルテ新コース3曲ブラスターでガン萎えした

678 :
ボルテってスタッフのこだわりなのかもだけど、変に意地張ったりちょいちょい時代遅れなとこあるよな
こないだのFD収録もぶっちゃけ今更感のが強かった、例え出遅れ感あってもチュウニに続くくらいなら話題性も強かったのに

679 :
麗華にいーある重、雷電に月に叢雲虹がいるし剛力羅にブラスターが来る可能性はまあゼロではないね

680 :
意外とブラスター解禁進んでない人いるんだな
自分はCD抽選とかも手伝ってボカロ曲の追加譜面がちょっと残ってるだけだ

681 :
ハルピュイア回金縛り以外解禁できてないから自動的に金枠剥奪されてる

682 :
孤独の番人良譜面だから許してあげて
ハルピュ天は正直あまり好きじゃない、サビのFXロング何やねん

683 :
クロニエール赤のドコドコ地帯がよくわからんけどハマるんだよな…チュートリアルも苦手だし、ああいうのって聞き込んで覚えるもん? それともHS上げて反射で押すもん?
18は90曲くらい抜けてるし、ヤバイ言われてたオニユリ白もいけたけど、クロニエール赤がドコドコ抜けれなくて辛い

684 :
リズム難なところの話なら動画でリズム覚える

685 :
よっしゃあああメイドランチ回で初剛力羅取れた
数えてみたら金枠まで残り12コースでビビったけど年内でどこまでいけるか

686 :
チョコプラ「おめでとう!
BoF「本当におめでとう・・!

687 :
おめでとう
一コースうかると緊張感取れて他も受かったりするよ

688 :
クワイタス「その調子だ」

689 :
雪月花アワフェ「やったねおめでとう!」

メイドランチいけるならこいし回もいける
受かれば君も銀ごりらだ!

690 :
クソダサアルチってなんで気持ち悪いのが多いの?

691 :
受験資格とかもあるし、剛力羅までと違って或帝滅斗から特別感を感じちゃうのは仕方ない
でも他人を見下したり変にイキったりしてはいけないよね
なんか変なこと言ってる或帝滅斗でもいたかい?

692 :
チョコプラ回を特攻気味に粘着クリアして、よっしゃ他のも触ってみるかって試したら大抵二曲目で瀕死になって絶望した
難易度設定がよくできてると思う(白目)

693 :
Libera me回でようやくごりらとれたわ
Libera me絶対Dじゃないだろこれ・・・
17Aがそこそこクリアできるようになってきたしモチベあがってきた
ついでに解禁できたFirestormが偶然クリアできてVF100近く上がってしまった

694 :
>>691
そいつは本スレでも定期的に火種書き込むだけの輩だからスルー安定やで

695 :
ボルテ関係のスレにアルティが〜云々書き込んでる奴は多分全部同じ奴だからスルーでいいよ

696 :
まぁ言わんとすることは分かるけどな
それでも突っ込む時点でそいつも同類
それはそうと17A付くならもうそろ18が見えてくる頃合い
そこそこの18埋まるとくっそモチベ上がるぞ

697 :
単にアルチの母数が多いだけやで

698 :
いまちょうど楽曲交換イベ復活してるしノスタルジア曲18入門にオススメ
大宇宙苦手じゃないならキミドリもいいかも

699 :
なんとなくだけどあるち人口多そう
ある>ごり>ぼる>ほかというイメージ

700 :
アルチ→暴が一番躓く人間の多いポイントだろうし人口が多くなるのも当然だと思う
何年も稼働してるしさ

701 :
seraphimのような片手出張が全く出来ないんだがどうすればいいんだアレ

702 :
アルテ→暴ってそんなつまづくかね
解禁めんどくさいだけでしょ

703 :
前作までならサクサクだろうけど今作暴龍天は完全に20出来るか出来ないかで足切りだから躓いて当然だと思う

704 :
>>700
寺の段位別取得者数みたいに、素直に剛力羅>或帝>暴龍天じゃねえかなあ

>>701
慣れないうちはHS下げて気合で食いつくしかないんじゃね
後は、ちょっと違うけどcrossing blue赤の直角+8分BCトリルを自然に取れるくらいになれば応用効くと思う

>>702
暴目指すような奴が解禁めんどくさくて或帝のまま、ってのはほぼないだろ

705 :
レジャラン昨日行ってチラッっとみたかんじ10人くらいいて全員アルチだった。

706 :
上の段位持ってるプレーヤーほどよくゲーセンに行ってる=頻繁に見かけるわけだから、実際は人口だけで言えば剛>或>暴なんだろうな

ただ、見かけ上の人口(人数×各々のプレイ頻度)で比べると或>剛>暴の印象がある

707 :
普通に初剛力羅→初或帝より初或帝→暴龍天の方が壁が高いし、多くなって当然だと思う
普通に暴龍天も結構多い気がするけど

708 :
>>706
これだと思う。寺で皆伝ばかりやたら見かけるのと一緒
実際の割合を見るとそんな皆伝ばかりなわけないんだけど

709 :
個人的に麗華と初代3強がクリア出来るようになるまでが一番大変だったなぁ

710 :
恒例の夏イベントなのに上位勢全然いないな

711 :
なんでイキリアルチって見栄を張りたがるゴミが多いんだろうな

712 :
VF9270の銀枠滅斗なんだが暴龍天の目安ボルフォってどれぐらいなんだ?誰か教えてほしい

713 :
知り合いは9300半ばくらいで受かってる人が多いな

714 :
9300か…普通に暴取得済みの人でも2曲目までゲージ満タンでも3曲目の20でラストゲージ一桁でギリクリアみたいなのちょくちょくみるけど自分に暴取れるのか不安になるわ。

715 :
俺は暴龍天受かった時9200だったわ
アルテは8700、剛力羅は8200、って500刻みで受かってる

716 :
魔騎士合格時のVFも気になる…

717 :
魔騎士は7600-7800ってところじゃない?
金枠で8000?

718 :
VFから見るスキアナはあてにならんよ。
金枠アルテ8900

719 :
暴取ったときVF9550とかだったんだが?9670の今でもフィナーレのせいで銀枠だし

720 :
VF伸ばすだけなら稼ぎ曲をひたすらやってればいいような気がしてイメージしにくいんだよね
9300まで伸びるなら19にはある程度クリア付くんだろうけど
初めて暴龍天受かった時のスコア力とクリア力ってどのくらいだったのか知りたい

721 :
>>720
クリア力:ライオッツ回で初ボルテンに!
スコア力:未だ17のSがBOFだけ

722 :
去年の6月に9350でヘヴンで取ったな
当時の19は全埋めでだいたい94くらい
鳥は17は半分18は10個あったかなレベル
クリアラーかスコアラーかで目安って変わると思うな

ちなみに前作でボルテ取った時は15の鳥20ありませんでした

723 :
>>721とりあえずひなビタ系とボレアリスはのるでしょ後あやかしとか

724 :
イルネス回から2カ月ぐらいだけど当時の写真見た感じそんな変わってなかったので参考までに
https://i.imgur.com/IIZLPCT.jpg

725 :
便乗して質問
VF9300くらいの金枠或帝
ここから暴目指すに当たって皆さん何やってました?
18まで全部クリアしてて19は30曲ほどクリアしてる
イルネス回の黒白で5パー抜けとかしてイルネスのレーン消えるあたりで落ちることが多いので黒白対策すべきなんだろうけどやればやるほどダメダメになっていくので放置中

726 :
>>723
乗らないんだなこれが。


  

727 :
釣りだと気づけ

728 :
9230の時に天国で暴取ったけど、特に暴龍天の為にやってたこと無いなぁ
ひたすら19の未クリア狙って残り6曲くらいの時になって、いきなり天国が見えるようになったから、やっぱり19上位をひたすら埋めてクリア力付けるしか無いんじゃないかな

729 :
>>725
第2候補コースにチャレンジするとか。ホワイトアウト回はどうだろう?

730 :
>>728
未クリアの19に触っていこうと思います。言われて考えてみれば一度やって無理だなと思いそれっきりみたいなのが多い気がする。

>>729
ディスコンが開けられません…

731 :
黒帝さえ出来れば受かる自信あるんだけどな
苦手すぎて90%からでも途中落ちする

732 :
>>730
そいつ釣りだから相手にしちゃ駄目

733 :
ヘブンの暗転後でゲージが溶けて暴龍天受かれないんですがどうしたらいいですか

734 :
ガーベラリミ白クリアくらいしないと20はまぐれ抜けもできないと思う
あとは課題曲の癖が怖いから粘着はしない方がいいかな

735 :
>>725 とりあえず19やりまくると地力は上がる
っても黒白も月光もやるほどRるしなぁ
後は縦連練習すると視野が広がるかな
要は課題曲が出来ればいいわけだしな
大体黒帝で30くらい残せれば大分チャンスある

736 :
18上位埋め始めたあたりから3曲目に選べる曲が少なくなってきた気がする
16スコア詰め→17のハード埋めかスコア詰め→18未クリアって感じで選曲してるんだけど
3曲目に選べる曲が少ない気が・・・Ωロードブラスターの解禁が追いついてないってのもあるけど

17までは曲数多くて色々な曲に触れながら上達できたけど19以上埋めてて未クリア限られてる人はどうしてるんだろう
ΩVERSOUL、CUI、双子星あたりがゲージ50くらい残るのでクリア狙ってるけど、
同じ曲ばかり選曲するのも良くないよね

737 :
もう片手で数えられるくらいしか未クリア(未ハード)残ってないから3曲目はハード安定しない曲のスコア詰めやったりする 気兼ねなく閉店出来るからスコアに集中出来て良い

738 :
アラガミ回で下がりきった剛力羅ハードルがリベラメ回で地中まで埋まってしまった
IIIのマクバ回とどっちのが弱いのか

739 :
言うほどアラガミ回弱くないと思うけどなあ、ガラクタ回と同程度かと
リベラメ回はさすがにアレだけど、結局金枠付かないと意味ないしまあいいんじゃね

740 :
オバソ粘着はやめよう
癖つくと18の未クリアラスト5に入る程度には癖曲だから

741 :
>>739
剛力羅取ればコインでも1曲目から17行けるようになるし一応意味あるでしょ

742 :
森次慶子 病気 ひき逃げ 在日朝鮮人 ツイッター芸人 韓国 罵倒 ADHD
発狂 2ちゃん荒らし マウント 前科 不倫 もりじ ロブスター ニート
不正利用 右翼 精神科 精神病 騒動 煽り運転 在日 逮捕歴 ストーカー
コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上  脅迫罪 森次 左翼 差別主義者 躁鬱病
悪徳商法 レイシスト 詐欺 押し売り 傲慢 捏造 パワハラ 自演 ヘイトスピーチ
発症 引きこもり ゲームアプリ 森次慶子 万引き パクリ 著作権侵害 虚言癖
入院 捏造 解雇 自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患 恐喝 覚醒剤
模写 トレース 加害者 強迫観念 ひかりの輪 発達障害 ドラッグ 猫虐待
執行猶予 オウム真理教 反日 胡散臭い ロブおば 大麻 画廊 高慢 芸人
勘違い 薬物 麻原彰晃 森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言 でっちあげ
事件 病状 双極性障害 アルノサージュ 差別 LGBT 暴力 中国 違法
醜悪 粘着質 無職 売れ残り 火病 無断転載 リンチ 暴行 狂人 懲役
不法侵入 DV 統合失調症 架空請求 盗作 心身症 人格障害 創価学会 炎上商法
2ch 作品 精神病棟 Moritsugu 起訴 森次慶子 下手 ぼったくり 幸福の科学 借金
詐欺師 底辺 精神異常 Keiko 性格悪い いじめ 悪辣 自己破産 コンプレックス
ババア F9 生活保護 横浜 引きこもり ウイルス フェミニスト 癇癪
変質者  反社会性パーソナリティ障害 恫喝 売春 人種差別 窃盗 高圧的
@W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
http://peg.thebase.in/
https://togetter.com/li/1172468
https://togetter.com/li/1245978
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1172310
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14182486039
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

743 :
オバソノーツ少ない分譜面研究して嵌ればクリアつくとは思うけど変な癖付いてスコアが地獄になる

744 :
冥天ようやく越せてカオジャ出せたけど普通に難しかった
ちゃんと19してるやん

745 :
条件が平坦化した今、あの課題曲4つってどれが一番残りやすいんだろ

746 :
解禁条件の話ならブラスター触んないと厳しいのふらむかボカロ意識してやんないといけないヘメロじゃないかな?多分のふらむだと思う
クリアとかAの話なら普通にヘメロでしょ

747 :
>>744
初見〜しばらくは19かもだけど
出張とつまみを把握すれば18に成り下がるよ。がんばれ

748 :
絶賛ノフラムだけ残ってるわ
17未クリアはあと5つくらい。ノフラム17最強説あるで

749 :
17最強はヴァリス以外認めねえ
18クリア120くらいになってもまだクリアできんぞクソが

750 :
個人的17最強はルインか雪月花
後者は金或になった今でもボーダーギリギリクリアでAA乗らない

751 :
ヴァリスの回転本当嫌いだからクリアして以来ほとんど触ってないわ

752 :
ヴァリス最強は別に否定しないけど
さすがに18を120クリア出来てヴァリスクリア出来ないはクリアする気ないだけだわ
その地力あれば終盤とか稼ぎだし回転の簡単な方だけなんとなく程度でいいから覚えればいける

753 :
ヴァリスは18に上がっても最強だと思う
18クリア180超えても全然クリア見えない
回転が誤魔化せても縦連でゲージ吹き飛ぶ

754 :
リフレクのポリブレ終わって大分だってから始めた勢だからなんか解禁して無くてよかったって思った。
打打打打打打打打打打はやってみたかったが。

755 :
意外にみんな苦手曲バラつくんだな
Lv18クリア105曲で、BOFサクミラヴァリスだけ落ちてるが、ヴァリスは正直>>752言うようにクリアする気起きないんだよなあ…覚えるのめんどくさい
それ以外だとパピプ、星空イルミ天、クロイン赤がダントツで安定しないわ
ノフラムも苦手だったが流石に落ちることはほぼなくなったな、相変わらずスコアは出ないが

756 :
18未クリアが一桁になってようやくジョワクリアして17全クリアになった

757 :
18クリア90曲で妖ノフラムコンティニューが残ってるヴァリスは解禁してないけど
妖はつまみを逆に回す呪いかかってるせいだけど、ノフラムは単純にできん難しい

ここで挙がってる曲が必ずしも難易度表でS扱いになってないの興味深い

758 :
Lv18を半数クリアしても届かないLv17があるんだな
Lv18のクリア40になってもLv17B帯以上がなかなか埋まらないの普通な気がしてきた

759 :
ノフラムはクリアだけなら多少鍵盤捨てて無理矢理でもつまみ合わせれば

760 :
ハード埋めしてから思い知ることになったけど、尖りすぎてる譜面は18よりも17に集まってたりするもんで、いつまで経ってもクリア・ハードで苦戦する曲が出てくる

761 :
ハード埋め段階で凶暴化するHAELEQUINとかいう17E

あとつまみ譜面(ペッピとか今回のMade in Loveとか)ってハードだと難しくなる気がする

762 :
18クリア140あるけどメドレーと大宇宙だけはクリア出来ない

763 :
17のSがBoFでしか出せない人なんて本当にいるの?

764 :
19CまでとAΩ、BOF天クリアしてても大宇宙クリアできないから安心してくれ

765 :
いやそれこそ覚えろや

766 :
大宇宙クリア出来ないは流石にないけど繰り返し譜面が難しいってのはわかる。重もそうだけど塊として見ちゃうと光らないかハマるかして事故るんだよなぁ…安定の仕方教えてほしい

767 :
VF980017平均995オーバーの超上手い人がガチでペッピー鳥乗ってなかったりするから松戸は闇

768 :
>>766
繰り返し譜面、塊として見ないで単鍵の乱打として見る
いわゆる横認識

769 :
大宇宙は見えるし繋がるけど左手始動のトリルが光らなさすぎて鳥すら乗ってないわ
前半の乱打は全ピカ安定なのに

770 :
メドレーの大宇宙は光るけど本家大宇宙は光らない
乱打直前の階段が害悪すぎる

771 :
ハードだとTOXICが安定しない
暴になっても全くおせんでアレ

772 :
17のS8つしかないけどBoFと大宇宙は入ってるぞ
他を詰めてないだけだが

773 :
BoFはラスト出来る人ならスコア出るからな
むしろ17中くらいより出やすいかもしれない

774 :
今回のディズニーノパレードっぽい曲の赤も17にしてはスコア出やすかった

逆にLaurの奴はクリアしても900ギリとか言う

775 :
モチベ低くてゲーセン行く気すら起きない時ってみんな何してる?無理矢理でも隔2, 3日とかで行って低レベル梅とか?
なんか夏バテかもう三週間くらい行ってないんだが、地力下がってんのが怖くて余計行けなくなってしまった・・。

776 :
難易度制定でつまみ特化譜面大体個人差上合わせなのにペッピだけ普通に17なの納得いかねえ

777 :
個人的には灼熱よりペッピのが難しいしスコア出ない

2点以上同時押しの縦連がニアるんだけど意識すべきことありますか?
Levier'n NābYssとかGEOMETRIAとか、あとDemiseにちょいちょい出てくるのとか

778 :
可能な限り利き手で処理する
力まない

779 :
そんなとこのニア気にする実力なら気合でなんとかなるよ

780 :
>>775
具体的な目標が無いからそうなるんじゃないかな
低レベル埋めでもいいからこれを達成したいって課題を作ると良い

あと音ゲーするためだけに出掛けてるとモチベ下がることが多いから何か他に出掛ける理由を見つけてついでにゲーセン行くとか

781 :
ガニメデのラストの手前の縦連、赤も虹も相当エグいよな 個人的には赤の方が苦手だけど

782 :
ラストに限っては縦連も片手も赤の方が難しいと思う

783 :
赤の縦連は当初直角を無視して乗りきってたな

784 :
ガニメデ虹開けようとしたら課題曲無慈悲すぎて草

19に挑戦し始めてる段階ですが、ブラスター開けるのにオススメ曲ありますか?
軽いのでガラクタゴモアあたりから考えてますが

785 :
簡単なのはその二曲とマクバ虹、クロサイト重あたりかな
つまみ得意ならナーガ重も多分いける

786 :
グロメモはルートにアルテ曲のwish upon重あるしついでに解禁出来ていいのでは
あと大宇宙重はエバラス重解禁に必要になるから解禁しておくと良いと思う
19の簡単な曲って意味だったらマクバ月光乱舞クロサイトとかもオススメかな、マクバはブラスター遠いけど
長文すまん

787 :
アホみたいに遠いけどフィナルカもいいんじゃないかな
高速鍵盤、片手、鍵盤複合直角とザ・地力って感じ

788 :
ありがとうございます、難しすぎない地力譜面探してました
18A埋まり出したから19も触っていこうかと

クロワ虹、make magic白まで開けてるからマクバ、フィナルカも割とすぐ開きそう
ナーガも比較的軽くて開けやすそうだな

789 :
ストスト重とかも良い鍵盤練習になると思う
フィナルカディアもクセの少ない地力譜面でオススメ

790 :
多分だけど最初は簡単言われててもかなりクリアが絶望的な感じになることもあると思うけど多分みんなそうだから落ち込まずにがんばれ

791 :
19最弱言われてるガラクタ天は十分地力あるはずなのにラスト癖ついて19最強レベルに出来なくなってしまった

792 :
ファイアストーム抜いたら19最弱はマクバかなー
ガラクタ天は当時ニア出てゲージ貯まらんわラス殺し押せないわで19Eはあると思ってた

793 :
マクバ虹後半が苦手だなぁ
つまみ抜けるまでは100安定なんだが

794 :
マクバ言うほど弱くなかった
アルトラのが大分弱い

795 :
最弱論争なんて炎嵐抜いたら個人差で終わりよ

796 :
Lv19がFirestorm以外クリアできてない俺からすればヴァートレが一番楽に感じる

797 :
長らくスノスト拗らせてましたがようやく超越回受かって金枠付きました
以前ここで「スノスト大階段は手首ごと動かす」と教えてくれた人ありがとうございました

更にその次のクレでハルピュ帝合格しちまった
初剛力羅もハルピュイア回だったし好きな曲なので感慨深い

798 :
ガラクタ例の地帯だけ分業すれば楽勝

799 :
18初鳥が準備運動になったんだけどなんでこいつA+なの

800 :
書くだけなら園児でも出来る

801 :
18B判が準備運動だけなんだけどなんでこいつ18なの

802 :
弐寺出身なら初クリア準備運動とかザラだし初鳥でも不思議ではない

803 :
アルチやけどオニユリ赤落ちてわろた
黄から開けるとかまじか…

804 :
あの表って他機種勢考慮してないだろ

805 :
>>803
縦連来るって分かってたらなんとかならんか?
気合いの片手連打でもなんとかなったぞ、赤も白も

806 :
セツナ押しの要領で行ったらいける気がした。>オニユリ赤縦連

807 :
他機種勢は1819のクリアなんて余裕で駆け上がっていくし参考にするだけ無駄

808 :
赤はともかく白の片手気合い縦連ってどういうことなの
縦連のみ取ってゴミは無視する感じ?

809 :
ドラムの音を頼りに叩く感じ
でもサタンみたいな押し方になっちゃうんだよな
それだとハマっちゃうし

810 :
皆伝だが準備運動例の地帯から0パークリアだから地力上げに他機種は無駄ゾ

811 :
準備運動の例の地帯は鍵盤力っていうより脳トレ要素の方が強いから他機種経験を流用しづらい感じする

812 :
あそこは運指わかるかどうかだからな

813 :
オニユリ赤ちょうどやって来たけどクソ長縦連で面食らった
両手で取るなら気持ちゆっくり目意識しないと早ニアからのエラー嵌りで落ちるかもみたいな

814 :
寺の皆伝なら固定でガチ押しできるはず
もしかしたらmaimaiの皆伝かもしれない

815 :
最上位の白譜面はまあしゃーないってところもあるけど、オニユリみたいに
赤譜面から初見殺し要素搭載するのは良くないと思いました(KONAMI)
14や15のやつもΩゲージだと結構つまみの殺意高いとおもた

816 :
初見じゃなくても普通にオニユリ出来なかったわ
黒帝重とかオニユリの縦連本当に出来ないんだけどどうすればいいんだ

817 :
準備運動はBを右手でとると難易度落ちるからな
それが出来る人が少ないからA +なわけだが
個人的にだけどあれは皆伝とかよりも大宇宙とか出来る太鼓勢が得意なタイプだと思う

818 :
>>808
ゴミだけ逆手で添えるように取った(鏡)
セツナっぽく押すのが正規の手段の気がしなくもないが、俺には出来ない

819 :
譜面見て運指組んで反復練習するしかない

820 :
50回落ちてから放置してたインビテ久しぶりにやったらメッチャ簡単で拍子抜けした
当時は18クリア一個もなかったし60個クリアついた今当然と言えば当然なんだけど嬉しいわ

821 :
ミラーつけてやれ

822 :
AB、BCとBC、CDのトリル苦手すぎる
18上からいっぱい出てくるし何とかしたい

823 :
セツナ押しは単体で来るのはいいがクソ速いクロニエール赤で87節以降チップFXの後に
AB、BCとBC、CDのセツナ押し置いてくるのが地味にイラッとくる

824 :
あれBC始点なのがキツイ

825 :
>>822
これ俺もできないんだけど何が足りないんだろう
リズム感か速さか認識力?特にトリル長いとエラー嵌りする
あとFXLとBCのトリルとかも苦手

826 :
fxlとbcのトリルできないならリズムズレてるんでしょ

827 :
ABとBC(CDとBC)の同時押しトリルは自分も出来ないな
低速譜面なら押せるんだけどBPM上がると全く押せない

828 :
セツナ押しは目押しじゃない音に合わせて叩くという音ゲー本来の感覚が重要な気がする
17のCUTIE☆とか慣らすのに丁度良いと思う

829 :
PUPAをなんとかクリアして18未クリア1つになった...
準備なんとかってやつ...

830 :
音合せ以前の運指の問題じゃないのか

831 :
セツナトリップ赤のセツナ押しを片手で取れるくらい動かせるようになると色々対応しやすいかもな
まあ交互で押せるところはしっかり交互で押した方がいいけど

832 :
セツナ押しや同時押しは得意だけど左手始動の高速セツナだけ誤魔化してたことをクロエニールやってようやく気付かされた金暴
やっぱ指トレが1番出来るようになるかな?

833 :
Verse W天のセツナ押しが連続で来るところ、ハマってるわけじゃないのにめっちゃエラー出る
あそこのせいでハードつけられない

834 :
はまってるんでしょ

835 :
BCを過不足なく押さないとハマるよ つかそれ以外でゲージ減らん

836 :
ニアってもいいならダカダッダカダッの16分リズムをダカダダカダの3連符リズムにならすといい

837 :
2DXからボルテに入った人に聞きたいんだが、セツナ押しで咄嗟にBCを片手でスムーズに取れるようになるのに苦労した?
どうしても固定運指の感覚が抜けなくて、ツマミ+BCとかじゃないとBCを両手で押しちゃうんだよな
おかげで普通の鍵盤乱打は苦じゃないけど、セツナ押しが出た瞬間地獄絵図になってしまう

838 :
寺から入ったからセツナもBofも当初は地獄だったけど曲の合間とかに練習とかしていつのまにか出来てたな。それでもバースのアレとかCUIレベルのだと無理だけど。ああいう押し方はポップン出身の人とかのが得意なんじゃん?

839 :
17やってることはいつまで経ってもダメだったけど18やり始めたら体が勝手に動くようになったな>セツナ押し

840 :
BOFとかアブートとかはできるけど、CUI終盤のやつとかバンギン赤のあれとかは
速くて追いつかないんだが慣れの問題かな

841 :
CUIは分からないけどバンギンは慣れで繋がる
癖つくから慣れづらいのがあれだけど

寺未経験目線だと逆に固定運指の方が難しいな
8分すら捌けないしあんまないけど両ロング中とかに来たらもう終わり

842 :
inf-bの52〜56が押せないんだけどどんな対策すればいいんかな
やっぱ慣れが必要なんか

843 :
AD同時毎に気持ち切り替える感じ
間のBCは流れ

844 :
ωversoulクソ難しい。やっと18クリアし始めたところだけど全く歯が立たなくてワロタ

845 :
あれは19にクリアが付き始めるくらいにならないとまず不可能では

846 :
キンタマω表記はNG
あと18クリアつき始めに触る曲ではない

847 :
オバソは18最上位クラスの片手譜面だし19逆詐称にある程度クリア付くレベルじゃないと厳しい

848 :
「18Aの中なら」割と簡単な方な気はする、エンパイアやCUIよりはマシ

あと個人的にボルテ屈指の神譜面だと思ってる
時々天才になるテカリ大好き

849 :
今の18AってインフレからオーバーソウルCUIまであってだいぶ難易度幅も曲数も広がったよな

850 :
オバソはガチガチの癖曲なので地力がないうちに触るのはやめよう

851 :
スコアについても18最強レベルなきがする

852 :
スコア難度もトップ20には入るな 

853 :
結婚式に合いそうなボルテソング、Prayer,Fly Like You,あと一つは?

854 :
アトランティス

855 :
激励の意を込めてBOFで

856 :
花嫁の手紙でmade in love流してエモエモしい気分になろう

857 :
FIN4LEとかいいんじゃないか

858 :
夫「俺が一緒に居てやるから」

859 :
結婚式って言ったらJOMANDAじゃろ

860 :
そらもうIよ

861 :
18クリア100超えたあたりからランプ更新滞ってモチベ下がり気味だがどうしたもんか
19特攻した方がいい気がするけどブラスター重すぎる

>>860
曲の途中で式場の照明消える演出ありそう

862 :
18クリア100曲程度で19特攻してもモチベ持ち直せるとは思えん
上が苦しいのは仕方ないんだ、スコアやハードやらで成長感を感じてモチベ保つしかないな
幸い曲増えるの早いから退屈はせんだろ

863 :
18のA帯や19下位がゲージ60%くらいでギリギリ落ちることが多いから
上の難易度触って物量慣れた方がいいかと思ったんだけどそうでもない?
地道に18以下のスコア詰めはしてるけど伸び悩みを感じたので

864 :
上位譜面触って物量慣れするっていうけど、実際出来もしない譜面触って物量に慣れると思うか?
60%くらい残せる譜面ならワンチャンあると思うが、その譜面やりまくったところで例えクリアしても物量慣れはしないだろう
物量に慣れるってのは、クリアが安定しないくらいの譜面を安定〜余裕でクリア出来るようになる、ってことだと思うぞ

それはともかく、19EF辺り60%残せるならその辺は触っても良いと思う、D↑はブラスター重いとか言ってるなら無理して開ける必要ない
blockで開けれるのは興味本位?でやっても良いと思うが、得るものはあんまないと思うかな、俺は

865 :
エンパイア未だにA+しかでないやばい

866 :
ナサニエルって誰やねん
検定で出たが天使なんて見た事無いわ

867 :
新米天使のメランコリー

868 :
サイコパスラビットの後半の乱打が越せないんだが、どうやって押せばいいんだ?

869 :
基本的に見たまま押すだけだが 具体的にどの辺?

870 :
>>869
お前もう喋んなくていいよ

871 :
イルネスのブレイク前の乱打が越せないんだが、どうやって押せばいいんだ?

872 :
サイコパスの乱打がRD→C→LA→B→...のことを指してるなら、
解禁とかハードで抜けるだけならRCDとLABの餡蜜でいい
ちゃんと押したいなら餡蜜から外内外内のイメージで崩していけばいいけど、速度があるからハマらないためにはそれなりに地力が必要

873 :
今回Ωも農園も難しい曲多くて楽しい

Vampire's Territoryの序盤の低速ってどうしてる?
序盤なのでクリアに影響ないけどスコア詰める段階で気になりだした

874 :
・BPM140の16分ではなくBPM280の8分だと思って指を寝かせずに叩く
・適正ハイスピなら曲はそれほど聞かずにハイスピの加減とかノーツの間隔とかを見て押すタイミングを図るところだが
低速なのでそれをやると光りづらいからそのかわり譜面は配置だけを確認していつも以上に曲をよく聞いて合わせて叩くことを意識する
・こういうところでニアを出すとしたらほぼ早ニアなので「先走らない」と自分に言い聞かせながら叩き始める

自分ならこういう感じの意識でやるかなあ

875 :
そこだけでハードゲージ溶けるほど苦手だわ、餡蜜してもほぼ毎回エラーハマリする
多分早押し過ぎなのが原因だとは思うけど

876 :
サイコパスラビットのレーザー乱打のとこがハマるのは直前にBを1回多く押してるパターンもあると思うからそこも気にしてみて

877 :
低速というかソフラン曲苦手すぎて
いつのまにか18のスコアワーストがそふらんちゃんとジャンキーになってた
95すら届く気配がない

878 :
イキイキ農園曲難しいの多くない?まだ松戸曲までしか開けてないけど
RejoinもLife is beautifulもスコア出ない、面白い譜面ではあるけど

879 :
ライフ〜は久々に17難初見抜け失敗したわ
18も難しいの多いなら楽しみ、松戸は…期待しないでおこう

880 :
19への橋渡しになるからアルティとしては18上位増えてくれるの嬉しい
Rejoinも17だと見かけない運指が求められていい感じ
松戸好きだけど今回のは曲と無関係に譜面動いてる感じで微妙

881 :
スコアのこと考えなければやってる感覚19みたいな18結構あるよね
ジャグラーとか

882 :
preyぬるかったけど、アクタのやつ曲も分かりにくくてむずいわ

883 :
sleepless days の解禁方法教えてください
弐寺とQMAやれば出る?

884 :
ボルテだけでも出る 機種毎に最大1.5倍まで解禁速度上がるボーナスがあるから他機種やってると早いってだけ
ボルテ寺だけでも20クレくらいで解禁可

885 :
Preyはゆびーとの譜面が...

886 :
⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃
北海道の21歳児永世名誉嫌神、北海道情報専門学校3年生ひろっち大先生(
本名サイトウヒロキ)のまとめ (20180723更新)

・メインカード
学籍番号J0137379 ジャンボCKP@ミュー 大白銀賢者
https://p.eagate.573.jp/game/qma/14/p/myroom/index.html?seq_id=.uoabxk

他にも
学籍番号L0064335
(TG)いちはらにな@アロエ
(EV)しののめここな@ミュー→きりづかもえぎ@ミュー

学籍番号L0084333
(TG)ただりいな@ミュー

学籍番号K0035401
(暁)ミューズ@ミュー
(TG)けんさくきんし@アロエ

学籍番号K0130237 (暁)31アイコ@アイコ
学籍番号K0125056 (TG)うなぎなう@セリオス
学籍番号M0041364 (WE)のびINU>く

の学生番号のカードを所持している模様

⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃d 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


887 :
⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊂((・x・))⊃
所属校
キャッツアイ栄通、キャッツアイ新札幌、ディノスパークノルベサ 、ラウンドワン白石

・トナメではミノ〜フェニ組で恥ずかしい解答を披露してる模様w、そしてたまにフェアリー組に落ちるゴミっぷり

・ひろっち大先生の門限(この時間内にプレーすれば憧れのひろっち大先生とマッチできるかも(例外有)

月〜木 20:00 
金   23:00 
土日  16:30 
ホーム
月曜 → ノルベザ
金曜 → 私立リリアン(ディスノ白石)
MAXIM HERO

準ホーム
東苗穂猫 、栄通猫、新札幌猫、清田猫、麻生猫
ラウワン白石、ラウワン北21条、アドアーズ狸小路、ディノス中央

⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃d


888 :
⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃w⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃
続 き
・本名 サイトウヒロキ
・1997年1月28日生まれの21歳 AB型のロリコン(ツイッターより)
http://imgur.com/a/hwWxv
・安っぽい服装にいかにもキモ・オタクという顔(目撃者談)
・北海道情報専門学校3年生(仮)
・最近ゲオでバイトを始めた模様(それまでは親の金でQMAをやるクズっぷり)
・自己愛性パーソナリティ障害e
・☆1〜2のエフェクトをことごとく間違えることから在日韓国人との噂もある
・歴代QMAプレイヤー最年少で晒しwiki入りを果たす逸材っぷり
・ほとんどのQMAプレイヤーは検索プレーをしていると思い込んでいる頭の弱い理系(自称)学生
・ツイフィールにはスタンドありでプレーしていると自らスタンドを公言している大先生
https://twitter.com/Kto_qma_ano/status/766005401481383937
・最近では親の金で運転免許の仮免試験に0点で落ちるほどのさらなる池沼っぷりを発揮している( ˘•ω•˘ )
・勉強を全くしないので字が汚い (ツイ削除済み)( ˘•ω•˘ )
https://twitter.com/Yukiho_aloe_/status/775900470988668928
・ゲーセンにてインフルエンザひろっち菌をまき散らす( ˘•ω•˘ )
https://twitter.com/Yukiho_aloe_/status/824089397146464256
・20歳の記念にツイッターで誕生部アピールをするも誰からもお祝いのリプをもらえず悲しみのツイ消し( ˘•ω•˘ )
↓↓↓ツイ詳細↓↓↓
…というわけで今日で20歳になりました。酒も飲めるしタバコも吸えるようになりました。(あんまりする気ないけど)
まだまだ幼稚な所とか多いですがこれからもよろしくお願いします
https://twitter.com/Yukiho_aloe_/status/825002232886095872
・21歳の誕生日ツイートをするも、今度は祝っているフォロワーもお察しのメンバー
(ゴミはゴミを呼ぶ法則)
https://twitter.com/Kokona_0612_/status/957273624771158016

d⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃d
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

889 :
⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃
罪 状
・早朝同突反復横飛びで宝石ベルを獲得
・武器は理タイ、アニスロ(カンペ&検索有)
・理タイは検索・カンペなしだと200を切る程度のエア武器a
・サークル対戦でも堂々とカンペ&検索プレイ
・グリバスは基本very hardに寄生するスタイル
・ツイッターのグリバス募集にももれなく寄生
(現在の主な寄生先は、おうみクレア@クララ、どんぐりガエル@リエル 他)
・グリバスではアイテムは持っているが、メガホンはほぼ飛んでくることはなくみんなの足を引っ張っている(マッチしたメンバーを選んでいる可能性あり)
・グリバスで初心者に対して暴言
・グリバスで勝てないと分かると捨てゲ
・メガホンも平気で無視する
http://imgur.com/KQbZpJ3.jpg
・気に食わないことがあると故意に回線を切断する
またそのせいでディノスパークノルベザの筐体一台を故障させた疑いあり(ほぼ黒)
またノルベザの台を壊した模様(明らかに黒の為かツイ削除済)
https://twitter.com/Yukiho_aloe_/status/785456552605913088
・また近頃では台パンも目撃されている
・旧マジコロで自分がメガホンをして、文字パネルを打ち間違えたプレーヤーに対して「しぇや」(R?)、「きえろ」と暴言
・旧マジコロでメガホンを使って名指しで暴言
・暁のトナメの決勝でスポーツ投げてきた相手に暴言
・悪行を重ね最悪板に単独スレが立ち、晒しwikiの本項目入りした現在も反省は皆無。それどころが時間が経てば忘れて貰えると思っている模様
・開幕○×問題で即捨てゲ&○×問題で嘘メガを飛ばしてくる
・いつも持っている大きなかばんにはいつオチられてもいいように刃物が入っている

⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・p))⊃⊂((・x・))⊃@⊂((・x・))⊃d
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

890 :
⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃
罪状続き
・ツイプロに謝罪文を掲載するも、許してもらえないと分かった途端即削除
全く反省していなaい模様
・上記の謝罪文で「捨てゲsをしたら即引退」と書くも、グリバsスにてさっそく開幕捨てゲをする(←まるで反省していない模様
・混雑時はとなりの台に荷物(刃物入り)を置き2台分占領、混んでいても全くおかまいなし
・全国大会青龍戦では初日から杉下d軍団たちとスタカン全開で称号を狙うも、実力が足りずに失敗、なおピンだと40000程度のクソザコレベル
http://imgur.com/a/43Rsw
http://imgur.com/a/XMnVu
・ひなびた検定ではカンペ駆使し、600クレ以上を費やし6000点以上を記録
ひろっちスレ2では
「ひなビタ検定の成績は評価すべき」「検定で8位以上取れない奴に発言権なし」「ひなびた検定6000越えは偉大」
などの自作自演の痛い発言を繰り返している
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/tubo/1460818210/

・2016/11/12,13のラウンドワンカップで対戦相手に嫌がらせをされたとツイッターで愚痴る
(スタカンなしで総合正解率50%を切っていて嫌がらせされる実力すらない、自意識過剰な発言)
・11/12,13のラウンドワンカップで立て続けに惨敗し、東京のラウンドワンカップなら自分でも緑枠(G3入賞)をつけられるとツイッターで豪語(ツイ消し済)
https://twitter.com/Yukiho_aloe_/status/797724318641721344
・QMAEVOが稼働してからもグリバスa寄生し続けているが、ピンではイージsーまで落ちる雑魚っぷりを披露
https://twitter.com/Yukiho_1224_/status/842035421890584576

⊂((・x・))⊃⊂((・x・))d⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃d
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

891 :
⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃

ひろっち(サイトウヒロキ)親衛隊のみなさん

本家ひろっち♂パパ
https://twitter.com/Kokona_0612_

親衛隊長
・2
H0245404 さぎもりあらた@アロエ
M0000281とうどうきりん@ミュー
https://twitter.com/HURU_0002

親衛隊員
・ユウU₍₍◝(* ॑꒳ ॑* )◟⁾⁾
あかばナル@ミュー、ロリコンしんし@アロエ、エメリア@ヴァニィ
https://twitter.com/uu_qma
・アロえパルシェン@大会芸人
こやまうちアロエ@アロエ
https://twitter.com/ALO_paru
・ノーブル@アロエ(節約モード?)
ノーブル@アロエ
https://twitter.com/noblenep_qma?lang=ja
・きりか
あおきココロで@アイコ
https://twitter.com/AFOPmoraruta
・びすけっと
びすけっと@タイガ
https://twitter.com/biscuit_galleta
fgghy
⊂((・x・)d)⊃⊂((・x・))⊃⊂((・xs・))⊃⊂((・x・a))⊃⊂((・x・))⊃d
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

892 :
Wの17ってV以前の17よりスコア出やすいの多い気がする

893 :
チェイン多めだし癖が少ない気はする

894 :
17の未クリア7まで詰めたのにライフイズが分からない
AYAKASHIも越せてないしあの最後の直角+同時系ホント苦手

895 :
ラクリマのラストの混フレってなんか意識してる事とかある?
あれのせいでクリア付かない

896 :
>>894
残りが何か分からんが、ヘルファイアいけるならHS落とせば見切れるかと
だめなら16斑鳩を難点くくらいまでやり込とか

897 :
残りは少年は空を、ヴァリス、ケロ9、パピプ、AYAKASHI、The End of Warの6曲でした
最近Nofarm倒したの忘れてた

HS落として粘ってみます
10回やってダメなら上の奴らみたいに壊滅的に押せなくなりそうなんでしばらく放置かな

898 :
17未クリア残り◯曲の話題たまにこのスレで見るけど割と似た面子になるんだな
パピプ妖nofarmのつまみ三姉妹はよく最後の方まで残ってるイメージ

899 :
Pure EvilのKobaryoリミが残る人って少ないのかね
Lv18も折り返しに差しかかったけど配置が苦手すぎてまだキツい

900 :
>>895
3連符のBTに集中してFXは何となくで処理

901 :
直角の判定って、横方向への移動距離(1レーン分とか全レーン横切るとか)で変わらないですよね?
ジュワ赤序盤のやつとか、セイクリッドルインの37小節〜とか、Puberty Dysthymiaの91小節〜みたいな短い直角が何かやたら抜けるんですよね
クロニエール序盤にある短い直角の階段みたいなやつも、たまにチェイン切れててあれ?ってなる
他の上手い人はそんなことないから、筐体じゃなくて自分が悪いんだろうけど、何が原因なんだろう

902 :
多分だけど…ジュワは縦連意識しすぎ
ルインは向き間違えてる(外向き)か
そうじゃないなら鍵盤意識しすぎ
どちらでもないならよくわからん
クロニエールは片っぽを少し遅く回す
ピュバなんたらは譜面見たけど謎だな
この手の直角は回しっぱなしでいいんだけどな
パニホリ重とかはどうなの?

903 :
>>784ですがおかげ様でマクバ虹で19童貞脱却できました、ありがとうございました
ファイアストームは逆詐称って聞くけど後半イミフだわ

904 :
クリアだけなら何となく合わせてれば70%維持くらいどうとでもなるししゃーない
ペッピーの方が誤魔化し効きにくい

905 :
BoF回抜けてあと黎明回だけになったんだがチョコプラのサビ1回目で落ちて話にならない
ロングよりもその後の同時押しでハマってしまうんだけどいい対策ある?
ヴァートレにクリア付けたから行けると思ったのにもう何やってもダメな気がしてきた

906 :
全部両手か片手で押す
好きな方を選ぶといい

907 :
押しすぎるな
指定回数分以上押すな

908 :
>>901
直角が抜けるのは遅かった時or回して無い時。って聞いた気がする。
早ニアで回す分は拾ってくれるから
気持ち早めに、あとチョンじゃなくてチョーンぐらい丁寧に回す

909 :
さすがに100で2曲目入れば補正もあるし1回目のサビで落ちることない気がするけど
1曲目でそんなに削られてるの?

910 :
チョコプラ刺さる人には本当に刺さるんやなって

911 :
難易度表?作ってる人の周り荒れててなんだかなあって感じ
難易度表ったって個人の見解も含まれるだろうに、そこを理解してないキッズいるんだよな

912 :
あのアカウント難易度表スレから持ってきたのそのまま画像化してるだけだぞ

913 :
あれ1人のアホがクソリプ送っただけの話だろ

914 :
ツイってマジで義務教育もなってないレベルのガチガイジ居るんだなこわいこわい

915 :
FXチップ無視するとか同時押しの始まりをあえて押さないとかやってみたけど行っても2回目のサビ始まりが限界だった
例の地帯以外も削られるようになったから地力上げて殴れるようになるまでまた放置しようと思う
VF9000になるまでにはクリアできると信じてる

>>909
80%から始めて落ちた
ヘブスマで100%抜けを安定させるのも手だとは思う

916 :
チョコプラが難しい見たいな話がよく出るが
詰まる人って何が難しいんだろうか?
 
DDRのフリーズノーツを踏む感覚に似てるからすんなり受け入れられたのかも?

917 :
>>916
ロング以外で全体的にニアが出やすい、ロングが早く押しすぎて外れるか早く離してしまう、同時押しがエラーハマりする
俺はこんな感じ
ロングの認識がかなり苦手だから得意ならこうはならんのだと思う

918 :
ボルテがメイン機種や初音ゲーだった人は特にロングの終点を
正しいタイミングで離す練習をしていないからではないかと思ってる

919 :
といっても次のロングが来るまで押さえておいて来たらもう一回押せば良いだけだしなぁ
純粋に複数ロング+チップの認識ができてないだけなのでは

920 :
チップの裏打ちがしんどいんだよな
頭の中ではチョーコーレートーってイメージなのにチップ混じるせいで超忙しくなる

921 :
ロングの終点なんて見てないよ……次が来るまで適当に押しっぱなしだよ

922 :
八分で打つだけだからさして忙しくない
久しぶりにやったらできなくなってたけど
ロストウィング粘ったらいつの間にか治ってた

923 :
チョコプラのそこはできるけどヴァートレとか黒白の流しそうめんができない
コツありませんか??

924 :
ヴァトレは最初3つ押しで1回目はBTA・2回目はBTDが終わり間際まで押しっぱなしで良いことを意識したら大きく改善された

925 :
やっとほおずき抜けられた
軒並みロードで詰まってるヤツばっか含んでるけど
一番ヌルいアルティってHarpuia回?

926 :
リボルバー
次点で出店かハルピュ

927 :
まあリボルバーが最弱でしょ

928 :
ネオトリ回とINF-B回がクリア的にもスコア的にもきつすぎる

929 :
リエンド回がきつくない?infbのがマシ

930 :
ネオトリ回とリエンド回がキツいな
INFB回は抜けるだけならそこまででもない

931 :
インフレ回だけクリアしてるわ
スピリットさえなんとかなれば抜けられる気がする

932 :
クリア的にはリボルバー、ハルピュイア、Demise、ネオトリかなぁ

933 :
キュリオ→ネオトリの繋ぎがキツすぎる
ブレイクに到達できれば受かるんだけど無理すぎる
こいつのせいで4は金枠取れずに終わりそう

934 :
リボルバー回はクリアより解禁の方が労力使った。

935 :
キュリオ回よりによって一曲目がゲオメトリアなのも意地悪い

936 :
16未難がジェネシスとblack sphereだけになったが、特にジェネシスが劣化ペッピで全然出来ない
ああいう直角チョンと入れて切り返すようなの本当に苦手、すぐチェーン切れるし
かと言って直角浅くしると抜けるしなあ、コツはどうしたもんだろうか

937 :
毎度言われてるけど片方に意識集中してやるだけでだいぶマシになる
あとは多分直角に反応し過ぎてるから冷静に認識することだな
例えばどっちのつまみでも良いけど右移動→右直角→左移動の場合、実際の動きは右移動→左移動
別パターンだと右移動→左直角→左移動なら実際は右移動→左移動
変に直角を意識し過ぎてギュイっとやるとそれで逆方向の入力が入っちゃうから外れる

black sphereはつまみで削られてるんか?こっちも結局ちっちゃい直角あたり注意して冷静に認識、そこまでハード埋まってるなら余裕だと思うよ

938 :
18のハード数はどんどん増えるのに1920が出来なくてぼるてんが取れない…

939 :
19以上は19以上をやらないとできるようにならないからねぇ

940 :
20は特別扱いでいいからもっと19増やして
激重ブラスターでも我慢するから

941 :
でも19以上は癖つきやすそうだし気軽に触れない…

942 :
スキアナ曲に癖ついたら地獄

943 :
変則的な片手酷使譜面は19にも役立つ部分はあると思う、ぱっと浮かぶのはGorgetechとVIP天かな

944 :
物量耐性つけようとラスリゾ粘着したら悲惨なことになった
頼むからスキアナ来ないで

945 :
粘着避けようとしても19以上は曲数そもそも少なくて無意識に粘着気味になる
18以下のスコア詰めも当然するけど、三曲目は19選んじゃうので

946 :
ブラスタースタートで解禁ガチらないと19以上は全然選べる曲増えないしなぁ

947 :
ブロック解禁はメドレー重は難しいから結局触らないという

948 :
ポリブレ19の可能性も生まれたし、ついこないだFDも追加されたし
そんな感じで楽に解禁できる19増えてくれば良いんだけど

949 :
一度200%体験しちゃうともう普段回す気しなくなるよな
あのシステム常設してくれよ

950 :
>>943
最近Gorgetech潰したけど、左手が弱すぎて鏡+左手餡蜜上等しないと話にならないわ・・・他にも鏡じゃないといけない曲結構多い
ABトリルくらいならかなり高速になっても普通に打てるんだが、BCやACトリル、A〜Dを広く使うような片手地帯を左で取ると、運指じゃなくて運手クラスの北斗になってしまう
crossing blue赤序盤のツマミ+8分トリルもBCに来たら手を左右に動かす始末・・・上手い人が利き手じゃない手を何でそんな器用に動かせるのかほんと謎
右手はガニメデラストの片手とかも難なく出来るんだけどねえ

951 :
2p側で寺やってるけど左手鍵盤鍛えようとして一時期左手で箸使ったりしてた
効果があったかは分からないし、結局練習量な気がするけど

952 :
ガニメデ赤のうねうねがボーダー切るレベルで外れるんだけどいい回し方とかないかな?
ハイエナした方がマシってレベルでゲージ削れてく

953 :
微妙に規則的じゃないからプレー動画聞いた方が早いんじゃないの

954 :
>>952
分かるわw GEROLもちょいちょい外してドツボにはまる事ある
月並みだけどやっぱ気持ち遅めで切り返すしかないな、1拍毎に一瞬進行方向に回しきってから切り返す感じ

955 :
つまみの切り返しは遅ニアは許されるが早ニアは許されない

956 :
逸る気持ちを我慢してねっとり動かすしかない

957 :
>>952
曲後半のジグザグつまみだよね?あれ体を開く感じで取るとやりやすいよ
普段は筐体に対して真っ直ぐ立ってると思うんだけど、赤つまみの時は左足を、
青つまみは右足を半歩程後ろに下げるようなイメージで体を傾ける

自分もそこのつまみが外れまくってクリアできなかったんだけど、ホームで↑みたいに
やってる人がいて、真似てみたらできるようになった
バーストリルなんかもつまみと逆側の足を少し下げるとやりやすくなる
個人差あると思うけど良かったら試してみて

958 :
少しくらいならいいけど、大体そういうアクションする奴は強打やツマミに過剰負荷かけて回したり、マッチング中に無意味なチンパン連打してて嫌い
ホームにも、クロニエール白のチーズバーガーを筐体の斜め横から全力連打してる奴いるけど全く追いついてないし、
クリアに全然遠いのに腕ちぎれるんじゃねーかって勢いでツマミ回しまくってるし、ウザイことこの上ない

バースのトリルは少し体下げた方がやりやすいってのは分かる

959 :
バーストリル思いっきり身体移動させるわ デフォ立ち位置だと腕が内側に曲がってるから押しにくい

960 :
ええ・・・何でそこまで言われなきゃならないのか(困惑)
まあダンスゲーかって勢いで身体動かしまくってる奴がうざいのは分かるが

バーストリルの構えは割とやってる人見かける気がする
トリル前の空白で若干足を引くイメージ

961 :
別に>>960が悪い訳じゃないよ、気に障ったのならすまん

962 :
それで精度上がるならそれでいいと思うし、それとは別にキモイなと思う
自分は真似しないってそれだけの話やなぁクラッシャーはいかんけど

963 :
隣の人が凄く寄って来てびびったけど曲見たらバンギンGRVでなるほどなあって思った

964 :
ガニメデ赤はハイエナしても外れる時はがっつり外れるしすごい疲れるしロクなことにならん
あの手の譜面はつまみの調子いいときに凸るに限る
あと気持ち遅めにね

バースのあれ親中で取ってるから構えないとキツイわ

965 :
亀赤ってハイエナするようなとこあるか...?

966 :
ちょっと上のレスも見えないんですか?

967 :
亀赤でハイエナしてる様じゃお察しだわな

968 :
ガニメデ赤のつまみはあまり外したことないけどGEROLの菱形つまみは高確率で外れちゃうわかる

969 :
イグジスタンスのつまみが苦手すぎる

970 :
赤亀でハイエナ…?
切り返し早すぎるだけでは?

971 :
正直アレが出来ないならIssenあたりからつまみ特訓した方が良いと思う

972 :
ここで質問してる人は、多分Issen出来ても赤亀は出来ないって感じだろう
BPMとか体感速度とかで早めに切り返しちゃうってのはよくある話

973 :
いやあ正直「ハイエナした方がスコア出る」とか言っちゃう人が他のつまみ譜面は出来るとは思えんけどな
並程度に出来る人ならアレにハイエナって発想が出ないでしょまず

974 :
ハイエナした方がマシってなレベル、ってだけで実際ハイエナしてるわけではないのでは・・・
そのくらい苦手っつー表現じゃねーの? 実際ぐちゃぐちゃやってんなら一からやり直せレベルだけど、それなら赤亀以前に躓いてるだろうしなあ

975 :
テカリのツマミは苦手すぎる
抹茶とかはリズムあうんだけど

976 :
まあ勢いよく回し過ぎて逆入力入ってるだけな気もするな、冷静に見たままゆっくり回せ
重なるとこの認識が出来てないとかならマジで15・16つまみ曲のハードやった方が良い

977 :
クロニエール終盤のつまみとかディスコンの中盤のつまみがゲロムズ

978 :
亀赤はフカセだぞ
虹がテカリ

979 :
>>963
バンギン重で寄るようなとこ無くないか?

980 :
最後のトリルの部分じゃない?

981 :
>>952です 皆さんアドバイスありがとうございます
15、16のつまみで苦戦した覚えがなく、18のつまみ曲も魔理沙以外クリアついてるので、
極端につまみが苦手というわけではないと思います ガニメデだけ何回やっても外れるんです
遅め意識で回してみて上手くいかなかったら放置しようと思います

982 :
地力足りてないか癖か分からんけどどっちのパターンでも今亀赤頑張るべきじゃない

983 :
久々にLegenDやったら普通にAA出たので、インビテも乗せようと思ったら全然乗らねえ・・・920から先が遠すぎる
こんな実力じゃワーエン出してもクリア出来んかなあ? サーガは何回かクリアしてるのでワーエンもワンチャンあるんじゃないかと思ってるんだが

984 :
>>983
お前が下手糞なだけ

985 :
>>983
III後期に同じくインビテで詰まされてたけど、こっちは適宜放置して地力上げれば自然とAA乗ると思う。大抵は8分光ってない・つまみ外してる・16分同時トリルでハマるのどれかで失点してると思うので…

対してワーエンはAA乗らなかったし、今でもその頃の癖に悩まされてる。Aクリアだけなら問題ないと思うので、同BPM帯の曲である程度AAが出るようになってから挑みたいところ。

986 :
インビテはやりすぎダメ絶対
ぶっちゃけワーエンはレジェンドAA取れるくらいならワンチャンどころか普通にクリア出来るよ
速度に慣れないとキツイけどね
ちなみにエバラス赤の話ならバリアトラックでやれば解禁出来るからね

987 :
VまでのAAなら分かるが今作のAAも取れないとなると正直…

988 :
>>984
日本語読める? 別にインビテのAA出せない理由聞いてる訳じゃないんだが・・・下手なの分かってるし

>>985
全体的にこぼしがちなのもあるけど、縦連付近の下手さがきついね
インビテに限らず縦連+直角みたいなの苦手だわ

>>986
エバラスはそれで解禁したわw クリアいけそうなら適宜挑戦してみっかなあ、50行っちゃったら行っちゃったで仕方ないとして

>>987
典型的なエラー削減型のクリアラーなので・・・19もちょいちょい点き始めたけどVFはお察し
件のインビテもクリアはほぼ問題ないが、ニアは他の18より大分ひどいな

989 :
質問スレでそのレスはあんまりだろw

990 :
>>984宛だった

991 :
頼むから次スレ立つまで雑談は控えてくれ

992 :
インビテは右利きならミラーかけるとやりやすくなるよ

993 :
踏み逃げ多すぎだろ
建てる

994 :
SOUND VOLTEX 上級者スレ 34
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1536133704/l50

踏み逃げマンはスレ建て出来ないなら書き込み控えてくれ

995 :
>>994は後光スレ建天

996 :
>>994スレ建て乙っす
>>988両ロング中のBCと最後の螺旋を対策
後は腕パンパンになるけど気合いで耐える
それで90前後くらいでクリアはつくよ
俺もクリアラー寄りだったから分かる
ワーエンも普通に癖つくからやりすぎ注意な

997 :
埋め

998 :
め埋

999 :


1000 :
ダメです

1001 :
質問ありますか?

1002 :
ありますよ

1003 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ツタージャ・ゲットでメロメロ!?
【総合】 Rocksmith ロックスミス RSP49 【ギター】
beatmaniaIIDX 十段スレ☆232
ノスタルジア fORTE総合スレ 37鍵目
beatmaniaIIDX 八段スレ☆98
beatmaniaIIDX【DP】初心者スレ その30
【RESPECT】DJMAXシリーズ総合 part31
ノスタルジア Op.2総合スレ 54鍵目
ポップンミュージック超上級曲(Lv47-)スレッド☆83
GITADORA NEXTAGE総合スレ6【ギタドラ】
--------------------
【自分で】カメラ付きドアホン総合3【交換】
パチンコが禁煙になったら行かない(9%)←ないないww
姓名判断で【7画】を持っている人
実質鴨352
高岳製作所と東光電気とが持株会社設立
ラブライバーの皆さん、ようこそ!初心者歓迎!アットホームなグラブルスレです
アイドルマスター sideM
【山形】「キャバクラ店に感染者、みんな行かないで」ウソ書き込みに有罪判決 [爆笑ゴリラ★]
AVG Anti-Virus Ver 127
【男は】舞鶴場所事件2【土俵で黙って見てるだけ】
海でビデオカメラ持ってウロウロしてる奴
【片鉄】模型で愉しむ岡山の鉄道【宇野線】
昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part15
★新宿深夜営業 アイス手押し 昼もok
▲△▲富山のおみやげ・特産品▲△▲
【ネットカフェ】コムコムを語ろう part.2
すすコインが欲しい
うたわれるもの総合 part291
【クラウン】桜井くみ子【創立45周年記念歌手】
ジャイアント馬場って本当に強かったの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼