TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
eAMアプリお絵描きタグ議論スレ
SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK367
beatmaniaIIDX 九段スレ ☆135
【iOS/Android】Deemo総合 43m【vita】
ノスタルジア Op.2総合スレ 50鍵目
キネマ2
beatmaniaIIDX 中伝スレ☆39
DANCE EVOLUTION プレイヤースレ32
びりびりちくちくトゲデマル!
女子小学生のワキをprprしたい

beatmaniaIIDX 九段スレ ☆132


1 :2018/02/27 〜 最終レス :2018/07/09
ここはbeatmaniaIIDX 25 CANNON BALLERSの十段を目指すスレです

☆ローカルルール☆

・七段もしくは八段を飛び級しての九段な方々(難民)も歓迎
・まぐれでも九段を取った人はこのスレにいてください。
八段スレで俺tueeしないで下さい。
・まぐれでも十段を取った人は、クリア状況書いた上で十段スレに行って下さい。
ここに残って俺tueeしないで下さい。
・九段十段が解禁されるまでは前作の段位が基準です。
・極力プレイサイドを書きましょう。

・次スレは>>950が立ててください。
妄想段位も950過ぎてから。

<重要>
・九段を超越したレベルの話題には適切なアドバイスがもらえないこともあります。
自分で考えたうえ、各難易度スレも活用してください。

十段(CANNON BALLERS)
紫陽花 -AZISAI-(A)→IMPLANTATION(A)→FIRE FIRE(A)→Broken Sword(A)

注意事項
万九、プロ九段

次スレを立てる際は1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をつけてください。(!←つけ忘れに注意)

※前スレ
beatmaniaIIDX 九段スレ ☆131
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1514347426/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
●●●☆12ノマゲ参考表●●●
☆地力B+ (13譜面)
fallen leaves -IIDX edition-, Grand Chariot, JOMANDA, One More Lovely, Shooting Fireball, StrayedCatz, SYNC-ANTHEM, The Limbo, TOXIC VIBRATION, YAKSHA,
キャトられ恋はモ〜モク, 津軽雪, †渚の小悪魔ラヴリィ〜レイディオ†

★個人差B+ (5譜面)
DIAMOND CROSSING, Hollywood Galaxy, Snake Stick, STULTI, 火影

☆地力B (33譜面)
BITTER CHOCOLATE STRIKER, BLUE DRAGON(雷龍RemixIIDX), Broken Sword, Candy Galy, cinder, Close the World feat.a☆ru[A], CODE:1 [revision 1.0.1], Colorful Cookie,
Dances with Snow Fairies, Devilz Staircase, entelecheia, INSOMNIA, M4K3 1T B0UNC3, Monopole., neu, OTENAMI Hurricane, Proof of the existence,
quaver♪, ra'am, refrain, reunion, Session 9 -Chronicles-, Sky High, Super Rush, Timepiece phase II, Valanga, X, #MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ, 少年は空を辿る, たまゆら, 轟け!恋のビーンボール!!, 廿[L], 不沈艦CANDY

★個人差B (9譜面)
AO-1, FAKE TIME, Flashes, IMPLANTATION, PARANOiA 〜HADES〜, Red. by Full Metal Jacket, VOX UP, Watch Out Pt.2, アストライアの双皿

☆地力C (35譜面)
Ancient Scapes[A], Cosmic Cat[L], DARK LEGACY, EBONY & IVORY, ELECTRIC MASSIVE DIVER, Evans, FANTASTIC THREE, FUZIN RIZIN, Godspeed, GOLDEN CROSS, Gravigazer, Idola, Immortal,
Invitation from Mr.C, Konzert V, Last Dance, Ludus In Tenebris, NEO GENERATOR SEVEN, Nightmare before oversleep, NNRT, RAIN, SAY BAY, Sol Cosine Job 2, Sounds Of Summer,
We're so Happy(P*Light Remix) IIDX ver., WONDER WALKER, イザナミノナゲキ, 子供の落書き帳, 疾風迅雷[A], シュレーディンガーの猫, 旋律のドグマ 〜Miserables〜, それは花火のような恋,
トリカゴノ鳳凰, 夏色DIARY - L.E.D.-G STYLE MIX -, めいさいアイドル☆あいむちゃん♪

★個人差C (8譜面)
Adularia, DAY DREAM, Rave*it!! Rave*it!!, Sense 2007, TOGAKUSHI, ZZ ,リリーゼと炎龍レーヴァティン, 海神

☆地力D (36譜面)
AA, ALBIDA, Beat Radiance[L], Broken, DOMINION, Feel the Beat[A], fffff, FIRE FIRE, GAIA, Highcharge Divolt, oratio, POSSESSION, PUNISHER,
rage against usual, Rave Cannon, Say YEEEAHH, Scripted Connection⇒ A mix, SOLID STATE SQUAD, SpaceLand☆TOYBOX, TIEFSEE, The Least 100sec,
The Sampling Paradise, Thunderbolt, tripping contact, True Blue, V, 〆, 紫陽花 -AZISAI-, カゴノトリ〜弐式〜, 九尾狐夜行, 狂イ咲ケ焔ノ華,
恋する☆宇宙戦争っ!!, 聖人の塔, 即席!脳直★ミュージックシステム, 電人、暁に斃れる。, 表裏一体!?怪盗いいんちょの悩み

★個人差D (5譜面)
BLUE MIRAGE, eRAseRmOToRpHAntOM, mosaic, PLEASE DON'T GO, ワルツ第17番 ト短調"大犬のワルツ"

☆地力E (24譜面)
Apocalypse, Colors (radio edit), Concertino in Blue, ΕΛΠΙΣ, F, Fascination MAXX, gigadelic[H][A], Go Beyond!!, invoker[A], LASER CRUSTER,
Liberation, Little Star, moon_child, NINJA IS DEAD IIDX ver., Summerlights(IIDX Edition), Symmetry, Todestrieb, VANESSA, Venom, 黒髪乱れし修羅となりて, 少年A, 千年ノ理, 紅牡丹

★個人差E (9譜面)
Innocent Walls[H][A], one or eight, sakura storm, SCREAM SQUAD, Steel Edge, TROOPERS, 桜, 雪月花

☆地力F (4譜面)
A, ICARUS, Ristaccia, SPECIAL SUMMER CAMPAIGN!

3 :
●●●☆12ハード参考表●●●
☆地力D (25譜面)
AA, ALBIDA, Beat Radiance[L], Broken, Concertino in Blue, FIRE FIRE, Highcharge Divolt, Liberation, oratio, RAIN, Rave Cannon, SOLID STATE SQUAD, SpaceLand☆TOYBOX,
Summerlights(IIDX Edition), The Least 100sec, The Sampling Paradise, Thunderbolt, TIEFSEE, Todestrieb, True Blue, V, VANESSA, 九尾狐夜行, 少年A, 電人、暁に斃れる。

★個人差D (6譜面)
eRAseRmOToRpHAntOM, ICARUS, Innocent Walls[A], one or eight, PLEASE DON'T GO, 桜
      
☆地力E (13譜面)
ΕΛΠΙΣ, F, invoker[A], LASER CRUSTER, Little Star, moon_child, NINJA IS DEAD IIDX ver., Steel Edge, Symmetry, Venom, カゴノトリ〜弐式〜, 黒髪乱れし修羅となりて, 紅牡丹

★個人差E (6譜面)
Innocent Walls[H], mosaic, sakura storm, SCREAM SQUAD, TROOPERS, 雪月花
              
☆地力F (8譜面)
A, Apocalypse, gigadelic[H][A], Ristaccia, SPECIAL SUMMER CAMPAIGN!, tripping contact, 千年ノ理

4 :
                   ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ

5 :
テンプレおわり
新曲いくつか難易度決定してるんだが、なかなか反映されないからそのまんま

6 :
ここがほむホームね

7 :
inf10段受かったけどこれはあれだな大犬がきついわ

8 :
inf段位曲目眺めてたけど、CSでは九段以降はACと区別つけてたイメージなんだがinfはそんなの御構い無しって感じだなぁ、中伝はともかくとして、九段から皆伝まで過半数以上いつもの顔ぶれじゃん

9 :
CSと違ってACの段位曲ほぼ揃ってるんだから当然だろ

10 :
最近九段受かったから☆12に特攻かましてるんだけど、皆はどんな順番でクリアしました?
A、SSC、リスタチアにノマゲ
紅牡丹、紫陽花、symmetry、ninja is dead、千年の理にイージー

エルピス、invoker、little starあたりにチャレンジしては落ちてる今日この頃

11 :
>>10
つい先日十段炎で抹殺された九段下位だけどこんな感じ
https://i.imgur.com/W5k5ybX.jpg

12 :
連投ごめんねこれ白壁灰、忍者、宇宙戦争以外アシストイージーだから
あと落ちたのは載せてないけど、AA、聖人、イカ、レザクラ、百秒、コンチェなど落ちてる方が多いと思う

13 :
地力表使えば?
最近12頑張りだしたなら地力Eまでとりあえず全部触ってみたら?

14 :
brokenとTIEFSEEとイザナミに易付いた(*´ω`*)

15 :
うまいなbroken点いたなら十段狙える

16 :
オプション教えて

17 :
俺かな?全部乱だよ
3つ付いた後に段位受けたらいつも通り炎で落ちた

18 :
ノマゲ表地力F全部緑
地力Eリトスタ紅牡丹バネ傲慢Fエルピス黒髪緑
地力DサンパラトイボAA緑なんだが密度慣れるために12で練習曲何かない?

19 :
宇宙戦争電人thunderbolt辺りやっとけ

20 :
ninja is dead序盤の単鍵階段の光らなさは異常

21 :
あれ単鍵じゃねーもの

22 :
12の地力EF辺りで練習になりそうな曲ってないよね
11の詐称辺りもあんま練習にならんし

23 :
>>18
TIEFSEE
broken
8分同時押し beat radiance†
皿複合高密度 Feel The Beat
縦連付き高密度 トリカゴノ鳳凰

24 :
>>22
練習にならん曲なんかないんだが…
自分に物足りないってだけだろ

25 :
>>22
練習にならんってことは乱ハード安定してるんですよね

26 :
非難ボーボーだけど、なんとなくわかるなぁ
自分は挑戦段階だけど、難易度が急上昇かつ極端になってランク表がアテにならない

27 :
EXH安定までは全く練習にならんって事もないぞ
練習曲が無いと思ったなら上に挑んでボコられてこい

28 :
九段にとってのEは練習というより挑戦だしそうなるわな

29 :
>>26
非難轟々なんです
ボーボーじゃないんです
ボーボーするのは火なんです

ナンチッテ(。・ ω<)ゞ

30 :
ペルセポネ解禁したいんだけどどうすればいいんだ…

31 :
解禁はまだ無理
1st〜Finalステージで
@正規譜面
A一定以上のゲージオプション
B一定以上のスコア
の条件を満たしてクリアした曲の合計レベルが一定以上だとEXTRAステージで選曲が出来るようになる

32 :
出現した最初の週は合計レベル34(例:11,11,12)、フルコン、スコア鳥っていうドギツイ条件だけど、一週間毎に条件が緩和される
今は合計レベル22、ノマゲ以上、スコアAで出現する

33 :
>>32
丁寧にありがとう。一応狙って出すのはできるんけど、常駐プレイの方法あるのかなーって思って質問しました。

34 :
常駐はコピュラシノバズのエクストラ曲と同じく稼働末期に常駐イベントやるんじゃない?
ただ常駐イベントでワンモアがようやく出てきた過去2作と違ってもうワンモアがあるからそっちはどうするんだろう

35 :
1P正規で十段合格しました
BPが61(96%)、79(34%)、142(12%)、143(14%)
地力Dのランプはノマゲ1曲イージー3曲でC以上無し
段位ゲージと相性いいみたいで七〜九段受かった時も目安となる曲ボロボロだった

36 :
>>35
おめでとん(*´ω`*)

37 :
1P鏡で合格しました
ゲージが56→56→18→14でBPはブロソだけですが153でした
炎が死ぬほど苦手でインプラがそれなりにできるので鏡にしました
ブロソは1Pなら多分正規の方がラクかなと思います

38 :
>>37
おめでとん(*´ω`*)

39 :
12がマジで無理すぎて詰んでます

40 :
>>39
☆12の地力FEに全く歯が立たないって事は☆11相手でも地力不足って事
☆11を何周もしよう

41 :
俺もずっと12なんて無理だって思いながらも11埋めとかしてたらいつのまにか12がちらほらランプ点き始めてきたから諦めずに頑張ろうぜ

42 :
12レベルのAクリア
これで初12レベルクリア
だけど十段には程遠い‥
放置すると腕落ちるしな

43 :
ゲージが地べた這いずるとかでもなければ、☆12点けるには☆12やり続けるしかないと個人的には思うわ…。
☆11と比べて物量が異次元すぎてそれで押し潰されるし

44 :
>>42
おめでとん

45 :
MINT乱でPフリ11分粘着したけどなんだこのクソ譜面……
上手くなったら上から叩き潰してやる

46 :
神譜面の間違いだろ

47 :
ミントは神譜面

48 :
マジかよ見解違いすぎだろ

49 :
MINTは至高の練習曲

50 :
三日あくと腕落ちるよな

51 :
MINTは9段なりたい8段向け練習曲だろ

52 :
MINTはこの間ほうほうの体で前半抜けて残り5小節くらいで死んだのでしばらくやりたくない

53 :
MINT乱ハードで一人前やぞ

54 :
MINTは地力付くとスコアBPが急上昇する
まあ外れたらうんこみたいな配置になるけど

55 :
BPが急上昇はヤバい

56 :
地力つくとBP増える譜面とか絶対やりたくねえ

57 :
BP増えるとか冥かな?

58 :
>>44
ありがとう

59 :
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3T9SK

60 :
3T9SK

61 :
H?

62 :
バスロマン難しすぎてハード死にそうになった

63 :
パラドキシカル・タイムリープトライアルが名曲良譜面で連奏が止まらないわ
なんだあの中毒性

64 :
>>63
マジ良い曲だよね。譜面も好き。ハイパーしか出来ないけどかめりあの新曲もボルテのディスコンみたいでカッコいい。

65 :
ブロソラスト10ノーツで落ちたwwへこむww

66 :
草生やすな

67 :
BroGamerやっとハードついた
あの1個ずつ増える同時押しが頭では分かっててもなかなかにミスる

68 :
むしろこの段階ではーどつくってうまいと思うんだけど
俺八段で易つけて以降伸びないわ、同じくラストだけで殺される

69 :
SHOX移植されたらしいけど譜面見たら詐称くさくね?
あれほんとに☆10か?

70 :
CSGOLDで☆10難梅のラスト2,3で点いた程度には難しかったよ
イージー難度はわからない

71 :
イージーでもわりと強い方だった記憶
でも詐称というほどでもない
ラストに向けてだんだん強くなるのでノーマルがきつくてハードなら比較的マシじゃなかったかな

72 :
>>67
最後難しいよね
自分はLAX5とかSorrowsも苦手でかなり苦労してハードした

>>69
皿複合が苦手だからノマゲでやったら見事に落ちたけどハードで逃げ切った
曲が好きだから皿を覚えやすかった

73 :
>>68
マジかなんかスレ内の九段が化け物多くてよくわからんわ

74 :
5鍵曲の移植は詐称多い

75 :
以前BMS云々言ってたヤツだけどいろいろ☆12触ってる内に九段受かって戻ってこれたわ
変な言い訳してすまんかった。やっぱり地力はウソつかんわ

76 :
brokenが急に安定するようになって困惑

77 :
Broken急にできるようになるのわかる
地力上がってる証拠やね

78 :
>>68
3つ押し、4つ押しが大丈夫ならR乱でやってみ

79 :
>>77
昔のAA穴でも言われたけど
終始(brokenは中盤以降)一定の実力が必要な譜面が平坦的に続くから

倒せないうちはずっと押せなくてめちゃきついが、それを倒せるようになると全体が一気に押せるようになるから変化がすごいって

80 :
1P側正規で十段合格できました
100→30→30→4
前作十段だったけどブロソ全体的に苦手すぎて全然受からなかった
ランプ状況は地力C易で結構埋まって地力Bもちらほらつきはじめてたって感じです

81 :
>>80
おめでとん(*´ω`*)

82 :
>>80
おめ
前作の合格した時はどんな感じ?
紫陽花上手いね

83 :
>>81,>>82
ありがとう!
写真見返したら去年の11月に受かってて
40→66→26→26
地力Cはランプついてなくて地力Dは半分以上は易がついてたと思う
この時はGAIA苦手すぎて全然受からない!ってなってて地力つけるの頑張ってたな

他の人見てると紫陽花が上手いというより他のが下手すぎるかもww

84 :
>>80
おめでとう!

俺は今のところ30→18→0で炎の前半発狂で落ちてるんだけど、やっぱり地力が足りないんだろうか
炎さえ抜ければ受かる自信あるんだがなぁ、今作(九段に比べたら)簡単って聞いてたのに…

85 :
炎が苦手ならミラーも視野だけどそのインプラ見るとキツそう
結局どっちかをどうにかしないといけないんですよね

86 :
>>84
んな訳ないわ
九段どうにか出来ん奴には99.9%無理

87 :
火火できん奴がどうやったら壊剣できるんだ

88 :
壊剣ってなんて読むの

89 :
ブロークンソードだから意味は通じる

90 :
いぇんいぇん、くぅあいけんとかなんか中国語っぽいよね

91 :
>>87
ガイジって変な略語使いたがるよな

92 :
インプラ1Pミラー動画で見るとなんてことなさそうなのにやってみると地獄だったな

93 :
>>84
どう見ても地力不足
1回ブロークンソードを触ってみろよ
その程度の地力だとMISS200↑出るんじゃねえの

94 :
>>91
Sound / 金獅子

我制止麒麟暴走 我不認 若故過失
然暴走不可避 加速鍵盤無調性低音強調
我不諦 精一杯努力 金獅子 対 麒麟 的音場制作
完成最高級現代的音樂「壊剣」我好也

Sound / 麒麟

我麒麟 世隠生者也
今回初作曲 合技「壊剣」 金獅子兄貴一緒
皆遊 我喜 兄笑
皆 其剣抜 戦 (但壊故斬不可)



顎とAkhutaがガイジって魔剤?

95 :
くっさ

96 :
>>86
九段は抜けたんだよ、だからこそ抜けられなくてイライラしてる


ブロソってそんなに難しいの?見た目炎の発狂に比べたら押せそうな感じなんだけど

97 :
終盤は炎とは比較にならないと思う

98 :
>>96
とりあえずブロソを正規か鏡でやってBP確認してみて

99 :
譜面を見てくれで判断するのは動画勢と変わんないし、勝手にイラついてるのもアホらしいわ
あと炎の正規鏡は呪われやすい譜面だからムキになって粘着すると痛い目見るぞ

100 :
人によっては今作十段は前作より易化してるかもしれんが、少なくとも九段よりは桁違いにムズいです

101 :
十段受かったけどブロソのラスト全然押せないぞ
地力B易ラス5に残ってる

102 :
インプラはともかく紫陽花でそこまで削られてるのに炎さえ抜けられればブロソ抜けられるとかどこからそんな自信来てるのかがわからん
そもそも炎に発狂があると認識している時点で時期尚早の感もあるがな

>>95
Sound / 金獅子

我制止麒麟暴走 我不認 若故過失
然暴走不可避 加速鍵盤無調性低音強調
我不諦 精一杯努力 金獅子 対 麒麟 的音場制作
完成最高級現代的音樂「壊剣」我好也

Sound / 麒麟

我麒麟 世隠生者也
今回初作曲 合技「壊剣」 金獅子兄貴一緒
皆遊 我喜 兄笑
皆 其剣抜 戦 (但壊故斬不可)



顎とAkhutaがガイジって魔剤??

103 :
十段ボスを舐めすぎだよー
段位ならという前提は与えられているもののリユニやリンボと同格扱いで出てきてるものが簡単なわけがない
見えて押せるようになるまでのブロソは地獄だぞ

104 :
そもそも今作の十段は易化したという認識は間違い
譜面の傾向が変わっただけ

105 :
全体的に段位の譜面の傾向を変えてきてるよね
高速物量耐性さえあれば十段になれた今までが変だったと言えなくもない

106 :
あとクッキーが癖譜面で、一度ハマるとなかなか抜け出せない蟻地獄だったのも大きい

107 :
EX段位の難易度は大幅に下がった

108 :
はえー
九段スレはex10段も視野なのか…

109 :
うちも十段だが地力B点滅残り3曲の中にブロソ入ってるぞ(後はブルドラ・スカイハイ)
つかあの物量見極められるならクッキーだって余裕で抜けられるはずだがな
前作十段スレにいた「ジョマ抜けされすればメンデス楽勝のはず」とほざいてた人と同じ匂いを感じるw

110 :
バウンスキラーにイージーついたでござる

111 :
くっさ

112 :
個人的には、クッキーに逃げられた感が半端ない。
いつかは倒してやると気合だけはあったのになー
逃げられちゃしょうがないなー

113 :
オリコで倒してやるんだ

114 :
圧倒的地力つけてハードすればよい

115 :
せやな

116 :
イヤでもそのうち帰ってくるから

117 :
段位ゲージならリユニの方が簡単だった

少し置いてかれると押しつぶされるような譜面だけど

118 :
九段合格してないけど十段合格しました(小声)

119 :
まあそういうのは超少数派なので、紫陽花で50%すら残せんようなら大人しく地力上げに戻りましょう

120 :
紫陽花80%残せるけど、インプラで20%近くまで落ちてそこから終始20%付近をウロチョロしてブロソのラストで殺されるのが俺のお決まりパターンだわ
結局ブロソの前半でしっかり回復出来る地力が無いと駄目なんだろうな…修行だ修行

121 :
俺としては炎がダメダメだからそこをどう切り抜けてるのかは気になるなぁ

122 :
1P正規で十段合格しました
ゲージは86→22→12→12でBPは77→107→130→139でした
☆12ランプはノマゲ12曲易14曲で地力Cから上はランプ点いてません
AA穴易できてすぐに合格したんで1つの指標にするのもいいかもしれません
一応ですがCSEMP十段はこれより先に合格できました

123 :
>>122
おめでとん(*´ω`*)

124 :
TROOPERSってオプション何がいい?
サイドは1P

125 :
>>124


126 :
正規でいい
乱かけてもいい譜面だけどランプつけるなら正規が弱い

127 :
>>125
サンキューミラーでやってみる
>>126
正規でやったらラストで削られてつかなかったから鏡でやってみるわ

128 :
>>45だが十段受かりました
BP47→86→101→149です。お世話になりました

https://i.imgur.com/WXFGX9j.jpg
https://i.imgur.com/vEm1gsk.png
https://i.imgur.com/3V1ipUu.png
https://i.imgur.com/8ZrgVte.png

129 :
>>128
おめでとう。
クリア状況凄いな。

130 :
>>128
おめでとん(*´ω`*)

131 :
>>128
おめでとう!
…失礼承知で聞きたいんだけれど、大体どういう流れでランプがついて言ったとか教えてくれると助かります…

132 :
ハード状況はありそうな感じだけどsteel edgeエクハやべえ

133 :
>>129,>>130ありがとん!

>>131
曖昧だけど、初12易クリアがSteel Edgeだって記憶がある
次にsakura storm,SPECIAL SUMMER CAMPINGN!,雪月花,ICARUS,The Sampling Paradise
最近ようやくできたのが、恋する☆宇宙戦争っ!!,DIAMOND CROSSINGです。

134 :
>>133
ID変わってるけど、>>128です

135 :
>>128
新規ですみません、この2〜4枚目の画像の表は自分で作ってるものですか?

136 :
>>135
IIDX スコアデータツールと調べていただければ見つかると思います

137 :
>>133
ダイクロがその段階で易できんのはすげえな
CN得意なのかな?

138 :
>>133
ありがとうございます、参考にさせていただきます…!

139 :
正直ダイクロ後半は宇宙戦争程度の難易度(地力D〜C並)+CNな譜面だからCN得意なら九段でも易ワンチャンあると思うよ

140 :
>>128
おめ
もっとノマゲ付きそうな感じ
自分も頑張らないと

141 :
>>137
CNは得意かもしれません。多分ダイクロが易点いたのはHCNだからかな。

>>140
ありがと!

142 :
ABSOLUTEレジェンダリアもそうだけど最後のHCNに助けられることってあるよね

143 :
>>142
TOGAKUSHIノマゲできてるのは間違いなくHCNのおかげだと思う

144 :
Golden Palm(L)の譜面が通常チャージノーツだったら、ハードは気持ち楽かもしれないけどノマゲ難易度は今よりさらに上がりそうだよね

145 :
パームスって穴とLで配置変わるの?

146 :
Palm穴は☆10だぞ

147 :
>>136
ありがとうございます!

148 :
HCNバージョンってついてるのは追加譜面じゃなくて別の曲扱いだぞ
ノーマル譜面からあるし

149 :
>>148
残念だが、アルマゲとカイルアHCNverは削除されたので、CNをHCNに差し替えただけの譜面はもうない

150 :

前作九段の二曲目のHCNカイルア削除ってこと?

151 :
そうだぞ
CN版よりも好きだった人とか苦労して埋めた人もいるだろうにな

152 :
正直ディスク使ってまでやる価値は無かった

153 :
アルマゲ灰もカイルアもHCNのほうが上位ランプ点いてたから削除悲しかったなぁ
HCN得意だから通常CNより個人的には楽だった

154 :
>>153
本当にうまい人(フルコン圏内)には99.9%関係無いぞ

155 :
それCNとは別の誤魔化し方してるだけじゃん

156 :
>>155
アスペ?

157 :
他人をアスペ呼ばわりせずその意図を汲んでやるべき

158 :
今作の☆12でランプ付いた曲ある?
encouterは緑でノマゲも出来そうだけどあとは厳しそう

159 :
Arcaがアルカな

160 :
審議中AA略

161 :
エスペランサとvoxrushとchase点いたけどアルカつかない

162 :
ありがとう
encouterはノマゲできたので残りの曲は機会あればやってみる

163 :
2P正規で十段合格しました40→28→6→2でした。ブロソのBPは179
☆12易はA、コンチェ、ムンチャ、FAXXのみ
地力上げ目的で繰り返しやってたのはアンセム、デコヒ、サンパラ、黒髪、fffffあたり
上記5曲のうちの☆12は易もついてませんが、毎クレやってたおかげかブロソの密度に少しだけ慣れた気がしました…

164 :
>>163
おめでとう
段位抜け上手すぎでしょ
今作だと九段合格も厳しいレベルだぞ

165 :
>>163
よく生き残った、おめでとう

166 :
>>163
おめでとう
うまい

167 :
>>164
お察しの通り九段も今日まで達成率53%でした
十段取れた後に九段やったらスクリプがよく見えて65%になりました
ありがとうございます

>>165
諦めずに押しました…ありがとうございます

>>166
ありがとうございます

168 :
12出来るようになるとめっちゃ楽しいな寺

169 :
わかる

170 :
sense2007ハイパーハード付いた。

171 :
俺はノマゲついてるから俺の方が強い(※なぜか難抜けは出来ない)

172 :
私は順当にノマゲ→ハードの順でした

173 :
俺は八段の時にノマゲ付けたけど、ハードはやったことないからわからんがアレラスト地力ないと運ゲーじゃね
20回正規でやって抜けたら以降放置してる記憶

174 :
十段受かったとしても九段と達成率同じぐらいになりそう
今作の九段はかなり苦手

175 :
sense灰は易ノマゲ難の順だった

176 :
Sense灰未だにCSで奇跡的にイージーしてからAC含め一回もアシストイージーすらつかない…

177 :
senseは易ならs乱もいいよ
気合いがいるけど

178 :
改めて譜面見たけど、扇子灰のラストの部分からサファリのテレテレテッテに通じる何かを感じた

179 :
1P正規なら3:5半の要領で譜面を分けて見るとやりやすいと思う
皿+1でリズム刻みつつ合間に2を取るつもりで
ラストは焦りやすいけど皿はずっと同じ8分だから慌てて回しすぎると大体事故る
一番大事なのは非皿側の片手処理

180 :
ラストの1小節…どころか半小節でボーダー行くまであるわ、俺の場合

181 :
途中まで調子よかったのに4クレ目に得意曲やったら判定迷子になってスコアがた落ちしてしまった
疲労かね

182 :
十段88-36-4-4で合格しました。
炎は受け始めた頃は落ちる気してなかったんですがだんだん呪われてきてやばかったです。
ランプこんな感じです。
https://i.imgur.com/AfahWNA.png
https://i.imgur.com/wFtPyl0.png
https://i.imgur.com/UCz4ajw.png

183 :
>>182
おめでとん(*´ω`*)

184 :
リフレイン易乗っちまった

185 :
1Pだけど鏡のブロソやばくない?
炎が楽になってもあれ越せる気がしない

186 :
序盤右手に螺旋来るの辛いよね
俺は鏡で受かったけどブロソの中盤到達時点で40%切ってた

187 :
うほおおおお
シュシュポポおおおお
2p10段正規合格うおおお

ゲージは68-12-30-12

12ランプh6c18e56
taka譜面についは
難 F
ノマゲ AA broken
イージー trueblue tiefsee 金十字 refrain

broken sword序盤の片手螺旋全然押せなかったのでそこだけ数回死んだわ

188 :
おめでとん(*´ω`*)

189 :
1P鏡でブロソ中盤まで初めて行けた!けどこっから長いんだろうなー
AA broken辺りノマゲ出来るくらいの地力がないと厳しいんでしょうか?

190 :
ゴルクロイージー目指すといいよ

191 :
譜面はAAの強化版みたいなもん
ラストが一番キツイっていう違いはあるが

192 :
>>189
後半結構難しくなるのでしばらく12で練習した方がいいかも
螺旋地帯の後トリル気味の乱打があるのでbrokenは結構いい練習になる
横後広めの乱打苦手ならline4ruin - Todestrieb - AA順で練習すれば良い

発狂まで60パー以上キープできれば合格の可能性が高い

193 :
ブロソの譜面はAAってよりBrokenぽくない?
加えてマクイルがBrokenっぽいからそれらを乱でやれば練習になるかと

194 :
そりゃそうだbroken系だし

195 :
Takaだもんな

196 :
AAもTAKAだけどな

197 :
AAもBrokenも未クリアだけど十段受かったよ

198 :
その辺イージー出来ていれば十分耐えられる範囲だと思ってる
その辺イージー出来たらその時は改めて挑戦するんだ…

199 :
結局気合いと運だぞ

200 :
運要素はどこに

201 :
体調は運

202 :
このゲーム寝不足とかのコンディションがもろに出るから本当に繊細なゲームだと思う

203 :
AAもbrokenも付いてて地力Cもチラホラつき始めてきたけど
段位では炎抜けられる気がしない…

204 :
呪われたら終わりだから地力で上からつぶせるまで放置
鏡も視野

205 :
炎正規って半端に地力ある人だと地獄見そうな譜面だよね
中速BPMも相まって指が絡まる上にリズム追い越しやすい

206 :
broken易で後半2%行進レベルの地力だけど十段は取れた

207 :
>>187
おめ
同じプレイサイドで似たようなランプだけど自分はまだ受かってない
F難は凄すぎる

208 :
どう押すか理解してないのに適当にやってる人はfirefireがどんどんできなくなるかもしれんが、押し方のパターンを持ってる人ならfffffに乱かけて練習に使えるくらいの配置でしかない
まずはどういう配置なのか譜面でも見てみればいいのにと毎回思う

209 :
自称かしこな人にはよくわからないと思うけど
地力でグーパンチで fire fireはいいんですよ
脳筋攻略だ
桂馬押しは流して押せ👊

210 :
地力で〜ってのやめた方がいいと思うけどね
古くはブラッディティアーズの時点で癖がついたなんだと言う人がいたんだから
あんなの二回押すだけなのにそれでも適当だとああなってたわけで
譜面見て指の形でも作ってみろと。それだけで全然違うのに

211 :
君が癖ついたことないセンスある人間ってことはわかったよ

212 :
>>209
断裁分離のクライムエッジのかしこちゃんかわいいよ

213 :
俺とか譜面サイトで確認すればするほど変なこと意識して癖付くんだが
そんなもんじゃねえの

214 :
それは癖ではなく思い込み補正です

215 :
ん?思い出補正?(難聴)

216 :
金十字にノマゲついちゃった

217 :
>>216
おめでとん(*´ω`*)

218 :
INFINITASだけど十段になれたー
次はCBでも十段だな

219 :
INF十段mosaic→AA→ワルツ第17番 ト短調"大犬のワルツ"→reunionか
CB十段のどこかでつまずいてるのかもしらんがすぐ受かりそう

220 :
CBよりは弱いな

221 :
上からだとCBは近作では最弱レベルなのが面白い

222 :
ブロソのおかげで難易度のブレが少ないから

223 :
九段は最強レベルなのにな

224 :
リランと4pどっちがきついと思う人多いんだろう
やっぱ4pかな

225 :
回復と言える回復がほぼない4Pでしょ

226 :
単曲でもごまかしにくく体力もきつくなってくる全体難な4pはきついと思う人多そうだよね
段位として曲順を考えてもリランは回復要因になり得るけど(自分はそうだった)4pは最悪HCNで減らされてそのまま閉店もあるしきつい

227 :
リランは変な癖がない限り意外と残るんだよね

228 :
リランは123の配置に集中して後は流れでゲージを残すゲームだった。後半はまあまあ回復だったし。
4Pは最後の発狂でどれだけ耐えられるかの耐えゲー。

229 :
癖がついたのとカイルアのラストのトリル糞へたくそでゲージ残らなかったのでリランの方がキツかったかな

230 :
上に同じくで稀に見るリラン開始時100%でも結局2回しかサンパラ行けなかったわ
九段はCBになって一発合格できたし

231 :
それは単にCB9段受けるまでに地力上がっただけじゃね

232 :
Watch Out Pt.2イージーついた
皿ばっかできてもねえ

233 :
いや、結局九段受かったあとでもリランの発狂は易でもずっと底辺這うしカイルアもラストリルでモッサリ削れるわ
癖っていうか変に意識して力んでるんだろうなぁorz

234 :
ワッチ2出来るならエスペランサとか蛇棒とかao-1とかも出来るんじゃね皿複合系だし
赤鮭リバウンスチェイスはまた別感あるけど

235 :
>>234
成程そのへんやったことなかったからやってみるかな
Chaseは最後ハマり待ちだな、バウンスキラーはついてる

236 :
連皿ぶん回し主体のチェイス火影リバウンス蛇棒と皿複合主体の赤鮭ワッチって感じ
黒Xは最後鍵盤だからまた別物

237 :
アリーナモード少しやったけど笑ったわ
・最初の数回は大体皆伝とマッチ、そしてA対AAAでボコられ
・ネタ選曲が多い(511N三連打とか)
・スコアグラフ強制表示

238 :
少し日にち置いた方がいいかもな

239 :
アリーナモードのスコアグラフ消せますよ。

1回戦ごとスコアグラフの選択が必要ですが…

240 :
アリーナ八段どころか七段にまでボロクソにやられて全然ランク上がんないんだが

241 :
同段位のみの対戦ができたら楽しそう

242 :
アリーナモードで皆伝にグングニル穴投げられた

243 :
蛇棒と焱影イージーついた

244 :
おめとん

245 :
アリーナちょっとやって来たけど割と面白かった
C1スタートだったから八段、時々九段と当たってまぁまぁ1位2位くらいキープしてたけど、B5昇格した瞬間皆伝中伝十段ばっかりでボコボコにされたw
皆伝にビタチョコ穴投げられて腕パンパンになったわ

246 :
アリーナは選曲できる最高レベルを設定してマッチングできればいいんだけどな
自分以外レベル12選曲とかだと最早拷問

247 :
マッチングに段位も考慮してほしいな

248 :
皆伝取るメリットが皆無なせいで、八段や十段で止める上級者多いゲームだしなぁ
ある程度DJランクとかスコアとか考慮してほしいね

249 :
>>245
昨日マレの穴5回もやったわ
つれえわ

250 :
腱鞘炎気を付けてね

251 :
(流石に今の時期は昇格したら放置すべきだと思う)

252 :
ソフラン曲刺さりまくっててそもそも昇格出来ないんだよなあ

253 :
ところでDUEって難易度表だとどのくらいの位置ですか?

254 :
ノマゲなら個人差FかEくらいじゃないかな
ハードで個人差Dくらい?
なにぶんトリルがアレだから個人差は有りそう

255 :
EかF
ランプつけるだけなら内容を覚えるだけの技術もへったくれもない譜面

256 :
ああいう鍵盤で尖った譜面最近全くないから面白いけどねぇ

257 :
でもあれは演奏感で面白いんではなくて発想が普通じゃなくて面白いって意味だよね

258 :
でもってなんだよ
そんなにDUEが嫌いか来作九段DUEまみれにすんぞ

259 :
やめて(CSsph点滅)
ごめんDUE嫌いじゃないし曲は好きなんだ譜面は好きじゃないけど

260 :
DUEのラストのトリルって、最初の35トリルは3が裏だけど13トリルで3が表になるんだな…こりゃひでえわw

261 :
>>260
そだね。
その切り替え地点で3が縦連っぽくなってるのも地味に難所だったり。

262 :
スコアよりも4曲保証だからハードで特攻しまくろうかな
ランク酷いことなるけど問題ないやろ

263 :
4曲保障だけど☆5とかも飛んでくるぞ

264 :
やばい今日初めてアリーナやったらC1スタートだったけど選曲制限とオッスマン力不足で六段相手にすらほぼ全て最下位だわワロタ
ワロタ…

265 :
段位スレに書くべきじゃないかもしれんけど、来年四月から当局に住むことになったわ
で、出来るならライン録画できる店舗の近くに住みたいんだけどどこかオススメある?ちなみに会社は新橋付近

266 :
当局じゃねえわ東京だ

267 :
新宿西口のセガ

268 :
>>264
Do it灰練習して投げろ
ぶっ刺さりまくるぞ

269 :
トータルスコア勝負じゃないからノーツ数多い曲1つ勝っても勝てないぞ

270 :
宇宙戦争易クリアした翌日に睡眠たっぷりとって十段受けたらブロソで6%残った!
この板卒業できる!

271 :
板卒業なのかよ・・・せめて何らかの音ゲーは続けててくれよ

272 :
ペルセポネって九段でも易いける?

273 :
俺は初見易行けた

274 :
>>268
ありがとう練習してみるわ

275 :
>>274
ワッチョイ違うけど264です

276 :
最近かなり落ちてたスコア力が液晶の小さくて暗い、古めの筐体でマシになったのでついにリフトを入れることにしたんだけど
今度はちょっとごちゃっとしたシーケンスでポロポロ落とすようになってしまった

現在はリフト0→120で導入前よりややslowが出やすい状態なんだが、
・緑数字は小さくした方がいいのか
・サドプラは以前よりどの程度上げるべきか
ざっくりとしたアドバイスがもらえるとありがたい

277 :
俺がリフト導入したときは、リフト上げたのと同じくらいサドプラ上げて緑いじらなかったよ
ざっくり言うとサドプラがん下げ緑285→リフト290サドプラ113緑285みたいな感じ。今はさらにいじったから数字はうろ覚え。
目線の位置とかもだいぶ変わるし慣れるまではある程度かかるよ
当然だけど密度高い部分は今までより上見なきゃいけなくなるわけだし

278 :
数字云々は個人差だから、決めた数字である程度長期の試行期間を設けるのが大切だと思う

279 :
なるほど
とりあえず緑は戻してみるありがとう

280 :
俺はリフト使って白500緑330だなー

281 :
同じ緑数字のままLIFT上げると遅く感じる
自分も色々と試行錯誤してる

282 :
アリーナ段位格下にならMETALLIC MIND穴そこそこ刺さるな
それにしてもC1だとこれ以上下がらないのにAA出しても3位だからクリアラーにはきつい(´・ω・`)

283 :
皿複合は格上にも効くけどノーツが多いと鍵盤力の差でカバーされるから曲は選ばないときつい

284 :
俺がやって刺さるなーって思ったのはVOX RUSH、エルフェリア、verflucht辺りかなぁ、同段位以下ならA未満とかに抑えられるかも
逆に周りが選びやすい曲として低難易度(8,9)のスコアが出やすい曲とか、あとは皿曲が多く感じたな、物量譜面はあんまり見かけなかった

285 :
書き忘れたけど一回七段にFAXXのノーマル選ばれた時はビビった、対策できてなかったから負けたけど、なんとかそのあと巻き返したわ

まぁ良くも悪くもスコア出す練習になってるよ、1プレーの疲労感半端ないけど

286 :
七段八段混ざってるならニーソ姫とミラクルチンポ投げとけば問題ない

287 :
最近CSEMPやってるんだけど、今日いきなり認識できなくなって焦ってる

例)easy,hard余裕だった曲で落ちる、


こういうときってどうしたらいいんだ?

288 :
諦めてしばらく別のことする

289 :
ハイスピ変えれば?あとはランダム外す

290 :
好きな曲やったりスコア狙いしてみたり
楽しむのがいちばん

291 :
enthelecheia
VOX RUSH
ECHIDNA
煉獄のエルフェリア
Confiserie

これ以外で☆10で地力譜面ってどんなものある?
アリーナで投げたいんだけど良さげなの思いつかない

292 :
v2

293 :
許せない
タイピ
電人
キャンギャリ
えるぴす
Sync

294 :
AA
AA-rebuilt-
snow storm
中華急行
Aurora

295 :
アンドロ2は俺に刺さる自力譜面だぞ
投げるんじゃないぞ

296 :
ブルスト投げられたわ

297 :
V2
POINT ZERO
GRADIUS2012
end of world
NEBULA GRASPER

298 :
パンチラ仮面とか地力系でなかなかいい感じなんだが
問題は体調が良くないと自分にも刺さることだ

299 :
DXY穴

300 :
sorrows

301 :
十段受かりました(*´ω`*)
ゲージはあんま覚えてないけど、だいたい30%→10%→10%→4%
あとどうでもいいけど、AAやったら280BP出ました。 うんち。

302 :
色々譜面ありがと
明日投げてみるわ、アンドロも

>>301
おめ

303 :
>>301
おめでとん(*´ω`*)

304 :
>>301
おめでとう!

305 :
>>301
おめ

306 :
アリーナモード面白いけど舐めプするやつはマジで腹立つな
同じ舐めプマンに2回当たったけど舐めプするだけあって全然歯が立たなかったわ

307 :
なんで舐めプって分かるの

308 :
>>307
1回目当たった時は1、2曲目は普通にプレーしてたけど1人だけぶっちぎりのスコアだったから負けることはないと思ったんだろうな、3曲目は始まってちょっとだけプレーして後は放置で4曲目がまた普通にプレーしてぶっちぎりのスコアで1位抜け
2回目当たった時は3曲目まで普通にプレーしてたけど4曲目でまた放置で俺が途中まで1位だったのが急にプレー開始して俺のスコア抜いたらまた放置、しばらくしたら再開してまた抜かされて結局ギリ勝てなかった

309 :
5.1.1.能とラグじゃないのか
ちなアリーナエアプ

310 :
言ってる事が本当なら4曲目はラグでもおかしいなあ
まぁ卑屈な人間は一定数居るから今後コンマイがなんかしら対応する事期待してid控とけば

311 :
名前と所属覚えてたから検索してみたけど八段と俺がアリーナで当たった2回しかプレーしてないから嫌がらせ用に作ったカードだろうな
アースライトとかBREATHが鳥出てsnow stormがAランクとかどう考えてもあり得ないし

312 :
他人を落としてまで欲が満たすためだけに金と時間かける人間の事だし
相手するだけ無駄だから無視でいいんじゃない
晒したら晒し返されるだろうし

313 :
晒す晒されるはどうでもいいんだけどあいつはいつの日か必ず負かすわ
2年以上スマホゲーに浮気してたから本格的に復帰するきっかけができたと言えばできたと思う

314 :
みんなアリーナモードのランクどこにいる?俺はB5だが皆伝やら中伝からいじめられてつらいわ
ワッチ2穴や東京神話穴が飛んできて公開処刑されてしまった。お返しにガンボル灰投げたら勝てたww

315 :
七段八段にフルボッコにされて一向に上がらないC1ですがなにか

316 :
>>314
B5ってB2とマッチしないでしょ
本当に投げられたの?

317 :
>>316
アリーナモードが始まったばかりのころの話だよ。
普通に皆伝とマッチしてたよ

318 :
B5とB2は当たらないからB5にいて東京神話穴が飛んでくることはあり得ない、って話でしょ
スタート直後でB3とかにいてB2とマッチした、ならわかる

319 :
>>317
いや 皆伝だろうがB3以下じゃ☆12は曲制限で投げられないんだが

320 :
>>319
マジか?スタート直後のランクでマッチしたのかな?実際に投げられてワッチ2と東京神話に
点滅ランプがともってしまったからなww

321 :
アリーナ開始二日目だったけどB5でB2とマッチングしたよ
http://imepic.jp/20180404/862250

322 :
今自分のやつ見直してたけどB5とB2がマッチしてるの普通にあったわ(´・ω・`)勘違いすんません
B3とB4いったり来たりしててB1と当たった記憶なくて±2しか当たらないもんだと勘違いしてた

323 :
アリーナ30回やってるけどマッチしてるの±1だな
どっかで仕様変わった?

324 :
単純に近いランクのプレイヤーからマッチングしていって、いなけりゃ遠いプレイヤーも範囲に入るだけじゃないの

325 :
>>323
たぶん途中で変わってると思う
4/1から初めてプレイ20回ぐらいだが、B2とのマッチングは1回もなしだわ

326 :
まぁ開始数日は人口少ないだろうしそうなるわな
とはいえこれからはDUE開墾終わって離れてく人だらけだろうが

327 :
>>311
片手erなら物量でスコア落ちるよ

328 :
舐めプされる実力の無さを恨もう!

329 :
勝ち確だから緑数字下げて低速練習したり運指の研究してかもしれん
対戦相手からすれば面白くないだろうけど

330 :
FHS使いすぎてよくわからなくなったんだけど、緑数字微調整する時、リフト使用時はどのようにすれば出来るかな
やっぱり0.25ごとに変えるしかない?

331 :
十段やってきました〜
70-28-26-メジャー82で死亡
やっとFire fire抜けたのに
なにあのラスト(´・ω・`)
意識した方がいいことやコツとかってありますか...?

332 :
あ、1p側です

333 :
地力上げろ

334 :
1小説抜けるのに地力上げろは草

335 :
神社でお祈りしてきてみ

336 :
>>331
スタンダードでブロソやってみて>>37>>163のBP数ぐらいにおさまるなら、そのまま段位頑張れ
全然届かないならAAやBrokenやって地力つけよう

337 :
流石に180はアカン
150ならまあワンチャン

338 :
>>336
ありがとうございます(*・ω・)
死亡時のbpは142(内114combo break)だったので勝機はあるかな...多分

339 :
その顔文字ぶちころがしたくなるからやめろ

340 :
デス地獄でもやって落ち着けよ

341 :
>>331FとかエルピスとかBrokenみたいなTAKAの乱打譜面やる
画面上部に視線固定して、しっかり認識しようとせずとにかく降ってくるままに流してくように見る
自分はこれで上手くいったな
訳わかんね〜って思いながら叩いてたら気付いたら最後の同時押し地帯に辿り着いてた

342 :
未だにワキシに易がつかない

343 :
firefire何で押せてるのか分からないけどゲージ減らない
全く見えてる実感がないのに
何故だろう

344 :
今ならきっとアリーナモードも安定してるだろうと思って、初プレイしてきたわ
同段位で同じくらいのレベルの人達とマッチすると楽しいなコレ

345 :
確かに今は比較的同レベルの人と当たりやすいな

346 :
俺も土日で初めてやったけどもっと早くやればよかったかも思ったよりいい勝負ができてる
情けない話だが段位関係ないよな…七段、八段でも投げてくる曲はとても適わないくらい離されることあったわ

347 :
自分も☆10以外は八段以下に殆ど負けるわ…一位だったのは3y3s灰とかshuriken穴だけだったし
ところで3y3s灰bp27だった(嬉しい

348 :
プレイスタイル的にやっぱ十段狙いたいからズタボロでも☆11。易絶望諦めない☆12特攻って感じだから武器曲、得意な曲ってないんだよな
明らかにやり込んでるなっての投げられると唸る

349 :
前も言ったけどdoit投げれば八段以下はジェノサイド出来るぞ
まあ投げた曲だけ勝ってもしょうがないんだけど

350 :
前作のリランから逃げて今作の9段受かったんだけど、ここ3週間ロクに弐寺触ってなくて昨日プレーしたら前にイージー付けた11で落ちてるあたり、実力的に8段に帰ったほうがいいのかなぁと考えてるんだけどどう思う?
☆12もロクにクリアできないし

351 :
>>350
今作の九段受かってるならちゃんと九段だから胸を張れ。少なくともサンパラ時代よりは明らか強いから。

352 :
>>350
あまり日数を空けずにやってても、
「どうやってこれランプ付けたんだ?」
っていう11や12は良くあるからへーきへーき。

353 :
ふと思い立ったんだけど、譜面傾向ごとのリストあったらアリーナで重宝するかな

354 :
推奨オプションまとめとかがあれば便利だとは思う

355 :
推奨オプションは運指で変わるから意味ないと思われ

356 :
九段レベルでアリーナの武器とか考えるより
地力上げる方が先だと思う

357 :
TAKA曲苦手すぎるんだけどTAKA曲やるしかないかな
カラーズは易ついたけどFとかリベレとかエルピスが最後まで集中力持たなくて落ちちゃう

358 :
それ完全に地力ないだけじゃん
カラーズなんてトリルまぐれいくらでもあるんだし

359 :
集中力が原因だと思うなら前半ある程度捨てて見たら良いのよ

360 :
>>357
とりあえず地力がどんなもんか判らんから、☆11上位と☆12のクリア状況教えろよ

361 :
>>360
11はあんまりやってないから12だけ全部イージーで

地力EはArca、リトスタ、傲慢、レザクラ、忍者、Summerlights、バネ、invoker、理、紅牡丹、黒髪

地力Dは炎、ポゼ、Spaceland、サンパラ、V、宇宙戦争、紫陽花

362 :
>>361
TAKA曲というより、高密度な中速乱打が見切れてないだけじゃね?

ANTHEM LANDINGやBattle Trainみたいな☆11中速乱打から練習していって、余裕になってきたらアポカリや電人暁とかにシフトしていけばいいと思う

363 :
>>362
ありがとうやってみる

364 :
ArcaとSummerlightsって地力Eなんだ
Dぐらいに感じる
ノマゲできてない

365 :
サマーライツbp30切ってるけどAAもブロークンも乱かけるとまるで見えないわ

366 :
千年之理に難点いた(R乱)けど、他の地力Eの乱打系のやつがほとんど出来ない
易は色エルピスFリベレ紅牡丹点いてるけど、Fは奇跡で点いたようなもので、乱当たりじゃないと易でも最発狂地帯でゲージ崩壊するレベル
11は9割方埋まってて、アンセムランディングとかは乱難やや安定ってところだがB4Uリミは易すら点いてない
その辺を境に途端に見切れなくなるんだよね…

367 :
助言にはならないと思うけど、俺は千年の他にvanessaと桜嵐が付いてるよー
それ以外は無い

368 :
いつも☆8→2クレ目エクストラ〜4クレ目前半で☆9→以降☆10下位で計1時間くらい指慣らししてるんだが九段って指慣らしをどのレベルから始めてるんだ?
ライバルたちが軒並み☆8☆9にスコアついてなくていきなり☆10なんかやるとその日はもうおしまいになる身からするとバケモンかよとしか思えない

369 :
日数開かないと指鳴らしはしない、精々通常プレーの制限がある1,2曲目で☆11プレーしたり、FINALで安全曲選ぶくらい
日数開くと安全策取っても途中落ちすることはあるけど、指鳴らしは基本しない

370 :
>>368
やってもせいぜい1〜2曲で、☆9〜10の温いけど好きな曲をやるってだけ
1時間も指慣らしする必要はあんまりないと思うかなあ

371 :
>>366
足易と乱付けてエルピスとかスペサマで練習したらいいんじゃないかな
11だったらexaminationとかVEGA、DESIRE辺りかな

372 :
>>371
エルピス乱はよくやってるけど勝率4割くらいかなあ、スペサマは曲も譜面も苦手でランプ点けてから触ってなかったけどちょっと克服するか…
イグザミも苦手だけど、苦手苦手言ってられんよなあw その辺込みで少し練習してみます、ありがとう

373 :
>>372
モチベーション落ちるようなら無理にスペサマやらなくてもいいからね
がんばれ!

374 :
>>368
1クレ目の2曲は未プレイの灰譜面埋めして3曲目に同時押しメインの☆10やったらもう指馴らしはしない
自分は最初アップなんかしなかったけどこの位した方が調子良い気がする

375 :
スペサマ正規鏡ならハード安定するけど、皿複合苦手マンなので乱だと適度にボコられてとても練習になる

376 :
>>368
十段だけどほとんど同じ指ならしで親近感わく
そんくらいから徐々にやらないと判定ガタガタで指も動かないし密度負けする
ただ、みんな10以上の曲すぐ出来て羨ましいと思う反面低難なら曲次第でMax-も出せるようになったからこのままでもいいかなって

377 :
>>368
冬に開凸みたいながっちり指冷えてる状況でも最大1.5クレだなぁ
普段は低難易度の好きな曲→BPM遅めの☆9or10→BPM150前後の☆10でアップと同時に判定ある程度馴染ませちゃう

378 :
368だけどガッチガチに指慣らしする人少ないのか
このくらい丁寧にやるとその後がめっちゃ調子よくなって逆に2クレ目なんかで急いで☆10やろうもんなら腕痛めてダメになる
☆9の密度や物量多めなやつですら1.2クレ目でやると腕が死ぬ
あとは☆11とか☆12特攻始めるとそれしかやらなくなるからゲーセン着いたらまずは好きな事好きな曲を好きなだけやるためって意味もある

379 :
指押し軽鍵盤の人は割と早く温まるんじゃないかな
腕押しでマッチョの人はじっくりかけそう
俺は最近フニャフニャ鍵盤から60/40前後くらいの鍵盤に好み変わったけど
1クレ→6クレに変わった
スタイルによっても違いそう

380 :
自分の場合は1日に10クレも体力集中力が続かないから時間かけるとめちゃくちゃ効率悪くなるし調子も上がってこない
パッとやってパッと帰るのが理想

381 :
先週九段なって、初めてここのスレ見たんだが、12にハード点いて十段受からないもんなのか?受けてないだけ?

382 :
どんな趣旨の質問なのかわからんがんなもん曲によるだろ

383 :
>>381
10段段なめすぎ

384 :
別に12難なんて一個もついてなくても受かる

どうしても難ランプ基準で考えてしまうなら10段課題曲全部に難ランプつければいい それなら受かる

385 :
インプラハードとか十段なのだろうか

386 :
☆12ってひとくちにいってもギガデリ灰とかもあるしね
それにハード付いてても譜面属性違うと何にもならん

387 :
段位ゲージが特殊すぎてランプ状況が全く参考になんないんだよな
地力Cに結構イージー付いてる9段も普通にいるし

388 :
九段の課題曲だって1曲目以外ハードなんか付く気がしない

389 :
ゴルパルは他のCN曲で練習してゴルパル自体の正規か鏡の難所をある程度覚えたら難いける
面倒っちゃ面倒

390 :
cs empで皿複合の練習曲なんかある?fire fireがどうしても抜けられない

391 :
CSなら低難度の同時押し譜面を全皿でやればいい

392 :
ゴルパルってGolden Parmsのこと?

393 :
そう

394 :
(°д°)彡

395 :
☆11中位以上で☆12に慣れるための譜面ってどんなのがあります?

396 :
4p、スチニー、Mass曲(例、灼熱2H)、デプスト、B4Uリミ、V2、アシパン、オレは帰ってきた、スペファイ、MINT、クッキーブーケ、イグザミ、青龍曲(例、ワキシ)など大体何でも練習にはなる
もちろん12に地力FやEに挑むのも大事

397 :
正直これらより地力FE群の方がましだったりする

398 :
ありがとう
☆12にも挑んでみたりはしてるんだけど、数月前まではそれなりにランプ付いてたりしたのに最近は全然だから、☆12に挑むモチベーションがないんだよね…

399 :
今までにランプつけた曲をもう一度プレイするのも効果的よ
忘れた頃にプレイすると、がっつりBP減ったり今までわしゃってた部分が見えるようになったり成長を実感できるはず
☆12ランプが少ないorしんどいなら、最近触ってない☆11や☆10でもいいしね

400 :
自分の得意分野の12は11上位が埋まってなくても早いうちに付いたりする

401 :
>>390
ビタチョコ ドミニオン Cyber force(Yoshitaka ReMIX)あたりが練習になるかも。
もちろん乱常備

402 :
CS久々にやるかと思ってGOLDやってたらPS2の電源点かなくなったわ
これ修理出すしかないよな…せっかく虹コンもスイッチがオムロンのやつになってるのを譲ってもらったタイミングでこれは悲しい

403 :
PS2本体なら中古で動くやつ買った方が早いし安い

404 :
調べたら電源がつかなくなる理由は大抵半田部分の不良らしいぞ、一般のご家庭でも直せるらしい(ただし保証が効かなくなる)

405 :
☆12のイージー順番はA→Todestrieb→F→sakura storm→その他って感じだった
☆11上位やってれば☆12下位もいずれできるようになるのは間違いない

406 :
ワイのイージーは
白壁→steel edge→白壁→A→イカ→赤鮭でした。

407 :
redだけ浮きまくってんな 皿上手いの羨ましいわ

408 :
ワイはサクスト→白壁→ギガデリ灰→スクスカ→SSCだったかなぁたぶん
傲慢や赤鮭が序盤で点くとか凄い

409 :
イカ→SSC→サクスト→mosaic
mosaic最初は何これって思ったけど1ヶ月くらいしたら急にある程度押せだしたのは感動した
DESIREも同じことあったなそういえば

410 :
今日とかがそうだったんだけど稀に自分の指の感覚がふわふわしてこんな運指だったっけ?みたいな感じになるんだけどみんなはなったことある?

411 :
皿苦手正規厨だったから千年→忍者死→白壁→宇宙戦争→委員長で点いてるわ

412 :
正規鏡厨だが両白壁→ギガデリ→スクスカ→イカロス→DUE→大犬かな。
縦連とトリルと皿複合は得意なんだ

413 :
意外と皆リスタシア挙がらないのな

414 :
リスタチアは地力Fだとラスボスだったなぁ
新曲だと、レッドゾーンダリアが割と序盤にランプ点くかもやね
BSS後もBrogamer強化版みたいなラストも苦手すぎて自分には易すら先が長いけど…

415 :
リスタチアは当たり前提過ぎて他の同レベルとされるものと難易度が違いすぎるからな
相当当たらない限り地力E中堅クラスはあると思っていい

416 :
自分は☆12で最初に緑ランプついたのが忍者死で次に白壁H、スペサマ、サクスト、ギガデリH、イカ、リスタチア、千年の理だった。
スペサマは鏡、ギガデリHは乱、リスタチアと千年はr乱でできたからオススメです

質問なんですが☆12がどれくらいノマゲつけば10段取れますか?(一曲もノマゲできない)

417 :
普25難2だけどFIREFIREで落ちます

418 :
ノマゲはよく分からないけど前作で初めて十段取ったときはイージー60個で余裕持って抜けられた

419 :
今作十段取った時は易以上は20個くらいだったかな
そっからランプ増やして80個超えた辺りでクッキー正規やってみたらBP190出たから前作なら間違いなく落ちてる
段位なんてそんなもん

420 :
前作は地力不足過ぎて十段受けようとも思わなかった
メンタル弱すぎて段位認定苦手

>>419
ランプたくさん増えたのは何か環境変えたのかな?
単純に地力の向上?

421 :
>>416
>>128を参考にどうぞ

422 :
>>416
十段に関してはシリーズごとの選曲と個人の得意分野で取得難易度が違ってくるから
☆12のノマゲの数はあんまり指標にはならない印象。
シノバズはクッキー後半からリユニ前半をどう抜けるれるかの瞬発力勝負だったけど、
今回のはインプラからブロークンソードまで満遍なく難所がくるから持久力と地力が要求されてる感じがするな。

423 :
>>421
この人のEX難と白壁灰とイカ難出来てる時点でかなり凄い

424 :
段位に受かるか受からないかなんて課題曲できるかどうかだからなぁ

初十段PENDUALだったけど大犬苦手すぎてEXPERTコース(段位と同じゲージ)でtricoro十段抜けてからだったな
今でも個人的に大犬よりColorful Cookieのほうが楽に感じる

425 :
個人的には>>424と逆でクッキーより大犬の方が楽だったわ。
でも、今作抜きで一番きつかったのはラストにGOLDEN CROSSが来た時だな。
あれは苦手すぎて取れる見込みが全くなかった。

426 :
金十字の時から今まで九段ってやばくね

427 :
>>420
環境の変化は強いて言えば前より12に触る頻度増えたって感じ プレイ頻度や家庭用導入とかの変化はなかったから地力の向上が大きな要因だと思ってる

428 :
>>427
ありがとう
☆12プレイは大事だね
自分は最近行き詰まって白数字とか見直し中で良い感じになってきたから☆12周回しまくる

429 :
トリコロの宇宙戦争で始めて今も九段てヤバい??

430 :
>>429
俺DDから始めてまだ九段だから安心しる

431 :
焦らずマイペースでいいでしょ

432 :
こういうの見るたびに
もしやばかったらやめるの?死ぬの?って思う

433 :
ドラクエでもRTAする人もいればカジノ遊びエンジョイしてる人もいるわけだし、段位やランプに執着しすぎると弐寺が嫌いになるぞw
よそはよそ、うちはうち。

434 :
テクノウチ

435 :
いでよ

436 :
>>429
自分はIIDX触るきっかけがCafe de Tranだったな
snow stormできなくて六段に飛び段してた

今ミラー段位あるんだしPollinosis戻ってきてくれてもいいよ

437 :
カフェトラなついなー、Twitter貼り付いて情報スレにはっつけてたっけ

438 :
>>426
GOLDEN CROSS以外ならなんとか抜けれるレベルの元十段。
今作は未プレイで体力と地力上げ中。

439 :
ハピスカから初めてDJTで初十段、RAの頃に社会人になったのもあって一旦離れ、前作で復帰して今に至る
腕はだいぶ戻ってきたけどそもそも段位が昔より難化してるから十段が全然取れない…

440 :
☆12を触ってたんなら暫く離れても受かるぐらいの段位が九段十段だから色々な人いるんだよな

441 :
マイペースとはいえ自分が弐寺勧めた人が半年でINF十段目前地力Cぼちぼちイージー増えてきたってなるとなんでだろうなってなる
半年前から地力Eのランプが少し増えて☆11も少し点滅減った程度だわ

442 :
ぼくのコピュラ時代のライバルの一人は、当時同じ九段だったのに今向こう全白皆伝やぞ…
別スレにも似たようなこと書いたけど、急に☆12見える日が来て一気にランプ増え出すからそこまで忍耐だね
それまでモチベ保つのがいちばん大変だからマイペースに楽しむのがほんと重要

443 :
特定した

444 :
>>443
ワッチョイに怯える生きてる価値なしのスーパーゴミクズ産業廃棄物大池沼キチガイアスペ糖質ガイジマンチ〜ッス(笑)

445 :
今までe-amusement ベーシックコースに入ったことないんだけどみんな入ってるの?

446 :
>>445
ライバル機能、オリコ作成&参加、カスタマイズ、森一丁ボイス削除
キービーム変えたいとかオリコ時期だけでも入ると便利よ

447 :
ボイス削除(課金コンテンツ)は草

448 :
ランプ管理アプリのためにベーシックコースは入りっぱなし

449 :
今作はベーシックコース入ったらレベル別のクリア状況見れるから入りっぱなしにしてるな

450 :
延々とFIRE FIREに閉店させられていましたがこれにて卒業です!
ランプはこんな感じになってました
https://i.imgur.com/1ZkH2CO.jpg
https://i.imgur.com/9AjcMJu.png
https://i.imgur.com/6ob5Byr.png
https://i.imgur.com/JfXDlQv.png

451 :
こじらせてんなぁ
おめ

452 :
>>450
おめでとう
ワッチ2難とか赤鮭ノマゲとか皿曲うまっw

453 :
【マイトLーヤと隣人愛】 『山本太郎議員は炊き出し』  ◯   ×  『佐々木希は安倍総理と飯』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1524360565/l50

454 :
超大当たりっぽかったけどDOMINION易できた
好きな曲の穴に手が届くようになってくるのはやっぱ嬉しい

455 :
そいつはそこからハードまでが異常に長いのがな…

456 :
ハードもエクハも良い配置引けばそんなでもないよ
その頃には違う段位だろうけど

457 :
確かに中盤のあれは全くわけがわからない

458 :
ドミニオンなんて正規鏡以外でやるもんじゃないぞ 俺はR乱でハードしたけどR乱すら外れが多い

459 :
DOMINIONは地力Dで一番易が遅かったけど、難地力Bではかなり早めに難点いたな
正規鏡が一番楽

460 :
俺は地力Cの譜面やAABroken辺りに白付く前に1P正規で白くした
皿複合+1軸+餡蜜+正規系配置が得意ならその程度の地力で運ゲーに持ち込めるはず

461 :
地力D点滅が†と新曲除いて DOMINIONとtripping contact
皿複合が下手すぎるのか何とか易付けたい

462 :
トリコンはハードの方が簡単じゃね

463 :
rage全く埋まる未来がない
あんみつ下手すぎる

464 :
パラリラ2%抜けでもノマゲできるし地力不足なだけでしょ

465 :
ノマゲは二重階段のとこが肝だな
そこがきつかったら後回しでもいいかと

466 :
追記
パラリラ後の話

467 :
DOMINIONってランダム当たりとかあんの

>>463
rage against usual、自分はAAとかBrokenハードしてもノマゲすらつかなかったわ
今埋めなくても全く問題ない

468 :
大当たりはないわけではない

レイジはパラリラ後に大回復する前提でもパラリラ中に少しゲージを残せる方がやっぱり攻略が近くなる
手の形を作って覚えるといい
firefireやfffffにも通じる練習だからやっとくと吉

469 :
炎やF5の方が簡単なような気がするが…

470 :
全部を完全に押しきるならね
パラリラは皆伝でも上位じゃなきゃ押しきれないからあくまでも2%抜けしないための練習
運よく10%残れば九段でもイージーつくよ

471 :
goodだらけで回復できねー
スコアを疎かにしてきたツケはこういう所で顕著に現れるんだなぁ…

472 :
>>463
パラリラのパをジャスト判定で押してないか?
パとラの間で押すんだぞ

473 :
厳密に言うとパ「ラ」ラ/リ「ラ」ラのタイミングで、24分1つぶん遅れた8分餡蜜だね

474 :
https://m.imgur.com/qQ2zAXl
1P側正規十段合格したので報告
運指はドルチェ式です
ランプ状況は普5易17足易16
地力Cに6曲紫ランプついてます
☆12挑戦する時はほとんど普ゲージじゃないからあまり参考にならないかも

今まで3度ほど段位挑戦して毎回炎で落ちてたけど
宇宙戦争に易ついたんで勢いで挑戦したら受かりました

お世話になりました!

475 :
拡張子ぐらいつけなさいわよ
まったくもう...

https://m.imgur.com/qQ2zAXl.jpg

476 :
>>474
おめでとー!

477 :
>>475
画像リンク初めてやったんで気付きませんでした…ありがとうございます
>>476
ありがとうございます!

478 :
ヂュー取ってから半月くらいぶりにアリーナやったらB5で既に十段以上としか当たらないんだがこんなんだっけ…

479 :
スコア力皆無のC3常連だけど、久しぶりのアリーナはC1にボコられて終了
前回のアリーナではC3のゲージに降格の文字無かったからC3が底辺なのかと思ってたけど仕様変わった?
ゲージ半分からスタートしたけど負けまくってC4降格しました…

480 :
やってないDPにD5ってあるしそこまであるんじゃないの

481 :
>>480
ごめん書き方が悪かった
段位だったりDJランクでのアリーナクラスの最低保証みたいなのが撤廃されたのかなって思って
前回はゲージ溶かしてからさらに負けてもC3から下に落ちることは絶対無かったのよね

482 :
上がったら上がりっぱなしのとこがあったのかなるほどね

483 :
〇段だったらランク✕よりは絶対下がりませんよ的なのがあるのかどうかってことだよね?
分からないけど

484 :
>>478
B帯は元からそんなもんだと思うよ

485 :
>>478
中伝1人以上が平常運転だぞ

486 :
>>485
3回やって延べ中伝6十段2と中伝2人からガチで1位をもぎ取る自称七段1だった

487 :
十段1P正規受かりました!ゲージ推移は96→50→38→16で☆12はハード1(SSC)易29でした。

488 :
おめでとん

489 :
https://imgur.com/a/i0lCs75
2P鏡で10段合格しました。ちなみに、FIREFIREのBP138, ブロソがBP135でした。
☆12クリア状況は、難3普27易34です。

先月くらいまで、FIREFIREがBP200弱出ていて、これはヤバいと思い、CSでオートスクラッチでクリアするところから練習。結果、今日初めてゲージが残ってくれてそのまま完走出来ました。

490 :
おめでとう、12に難付いてるのすごいなぁ

491 :
十段受かりました推移が64→16→4→4
12ランプがノマゲ7イージー40
ブロソのラストとにかく指動かし続けたらなんとかなりました

492 :
やっぱアリーナのCPU調整おかしい
2人がかりでコテンパンにされて辛うじて1ポイントしか取れなかった

493 :
>>492
わかる。TOXIC VIBRATION灰で当たり引いてAA出たのにCPUにAAA出されて持ってかれた時は流石に笑った

494 :
CPUは皆伝だと思って諦めてる

495 :
あ、ちな皆伝B5におったで

496 :
C1にも皆伝いました(小声)
下手に低段位に忖度して低難易度投げると逆に刺される可能性あるし、そりゃみんな地力系の高難易度投げるわなっていう

497 :
順番待ちしてたら前の人がSP十段やってて、
んで4曲目ラストで落ちててああ残念と思ってたら、

その人SP中伝だったんだけどそういうのよくあるのかな。

498 :
CPUが予め決められた定数から変動しないならともかく、どうやら実プレイヤーのデータサンプリングしてるっぽいし皆伝がいてもおかしくはないんじゃないか?
まぁそれでもある程度是正すべきだとは思うけど

499 :
よくあるかと言われればそんなにないケースではあるが
例えば腕骨折して全治4ヶ月とかなら腕前も中伝合格→十段不合格くらいは落ちると思う

500 :
>>497
ミラーの可能性も考えられないのかよ

501 :
>>497
筐体が合ってなかったり調子が悪いと落ちるよ

502 :
中伝もピンキリだから・・・

503 :
十段受かりました
友達とカラオケしたあと地力上げに飽き始めていたので受けたら受かりました
クリア状況はこんな感じです
https://i.imgur.com/6chiIgp.jpg
https://i.imgur.com/RsrraeW.jpg
https://i.imgur.com/W4kfNei.jpg
https://i.imgur.com/bRwMZUd.jpg
https://i.imgur.com/cSonpEc.jpg

504 :
1pのquasar式で皿複合が苦手だったので紅牡丹をイージー着けたのと☆10、11をハードしてました

505 :
ちなみにbpは曲順に65 58 122 137でした 何故受かったのか分からないレベルのランプ状況なので困惑してます

506 :
おめ

…カラオケのくだりいる?

507 :
やればもっと☆12つくだろ
地力C辺りまで全部触れてきていいと思う

508 :
>>506
多分カラオケで体が温まってたので調子がよかったのかと…

>>507
そうですねとりあえず曲の食わず嫌いを治したいです…まあ今日M4KE 1T B0UNCEとFeel The Beat普通に落ちたんですけどね…

509 :
ちゃんと大桟橋歌ったか?

510 :
かーぜーにー

511 :
今日十段受けたら受かりました
2P正規でゲージ推移が
86→26→68→18でした

firefireがBP69で回復できたのがでかかった
参考までに☆12ノマゲ5易42です

512 :
>>511
おめでとう!

513 :
>>511
おめでとん

514 :
炎上手いな
やっぱここで受かるかどうか決まってくるんやな

515 :
炎4%抜けでも受かったらブロソのラスト耐えれればなんでもいいぞ

516 :
ある程度地力あったら炎ボロボロでもブロソで回復出来るからな

517 :
>>497
1クレ目の指温めかな
俺も1クレで4曲☆12できるかろよく選ぶわ

518 :
とりあえずスコア力高い中伝は一番厄介だわ
クロスロード2100越えても勝てないからね

519 :
>>357だけど十段受かりました
ゲージ推移は98→26→28→8
AAに易ついたから挑戦してみたらブロソまで耐えきって抜けれた
アドバイスくれた方ありがとう

520 :
>>519
おめでとう
しっかり地力上げて偉い

521 :
私レベル12のあなざークリアできる
9段なのに
ノーマルレベル1ですらAAAがでない

522 :
その言い方は揚げ足取られるぞ

523 :
☆7☆8のハイパー辺りのほうが鳥出すだけなら簡単やで(小声)
☆1は逆にスカスカすぎて1グレが命取りになる分しんどい

524 :
ある程度オブジェ数あって、ずーと8分が続く曲の方が鳥取りやすいよね

525 :
鳥っ取り早く鳥取たいならスマイルフォーユー
九段として最低限の鳥取力が欲しいならクッキー灰
安定でなくまぐれでも鳥取ればすごいR5私は鳥取で死にました

526 :
>>521
わかるぅー

527 :
俺の股間のソードもブロークンしそうです

528 :
早いうちからスコア意識してないと中伝皆伝になっても黄ばみまくりAAだらけの擬似クリアラーみたいになるぞ・・・

529 :
>>527
チキンナイフだろ

530 :
ballad for youのほうが圧倒的に鳥とりやすい

531 :
オッスマンになれとは言わないから
最低限段位平均には負けないようになろう

532 :
新曲解禁した時の段位平均のスコアの高さは異常

533 :
横認識がいまだによくわからない
BrokenどころかワキシクリクリTtAにランプがつかない
MINT乱とか☆10の同時押し曲にS乱つけてやってるけど全然できない
どうすればいいの

534 :
脳がパターンを記憶するまでなんともならないから、無理矢理詰め込むことが可能でないなら脳が処理してくれるまで時間をかけるしかない
プレイし続けるのではなくプレイと適度に寝るのとを日々繰り返すことで気長に処理を待つとある日急に伸びる

535 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1532941.jpg
-1とかふざけんな

536 :
>>534
要は適度にやり続けるしかないってこと?

537 :
S乱なんかやるより特攻しとけ

538 :
詰まった時にやるのは効果ある
後で実感する

539 :
ノーマル1レベルから順番に鳥埋めていこうかな

540 :
>>523
>>524
>>525
>>526
ありがとうございます
☆7☆8のハイパーの鳥も狙おうと思います

541 :
ワキシとかあの辺って横認識とかじゃなく軸押し高速だから
運指固定で押しにくい指で軸連打入ってると押せるまでの地力がかなりいるってだけ
モザイクなんかもそう
ていうかむしろ認識いらないわかりやすい譜面だし

542 :
>>533
皆伝取れる程度じゃ横認識とかよくわかんないから気にしなくていいよ

543 :
横認識なら花爛漫オススメ
目線も固定しやすいからアップにもちょうど良い

544 :
皿+鍵盤を全く拾えないんだけどどうしたらいいの
具体的に言うと連皿+7バスやその辺との同時押し絡みになると鍵盤押せない皿もできないになる
皿と鍵盤で違うリズムやるのもできないし

545 :
どうやって9段きたんだよ…
とりあえずレベル低い奴から慣らして行ったらどうだ?

546 :
せめてプレイサイドと運指くらいは書かないとアドバイスできないんじゃないの
参考までに自分は1Pの通常は1048で皿絡みだと3:5固定に崩してる
皿と3を同時に取れなくて皿12は左、34567は右で固定しちゃってるけど皿複合は得意なほうだと思う

547 :
皿絡み苦手なら手首皿使え
九段の頃に手首移行して一年で皆伝取れたから間違いない

548 :
将棋の藤井とかいうのが七段になったぐらいでニュースになってるけど、こちとら九段だからな九段
将棋界だったら九段はめっちゃ凄いんだぞ舐めるなよ

GOLDEN CROSS穴、アシストイージーすら点かないけど…

549 :
なお将棋の七段の人口比

550 :
将棋界の九段にもロートルが大量に溜まってるからセーフ

551 :
>>548
お前将棋の初段と対戦したらぼこぼこにされそうだな

552 :
それはさすがに将棋の初段がかわいそう

553 :
寺で〜段とか文字列見てるとテレビで六段って聞いても大した事ない気がしてくる

554 :
スタート地点に立つと言う意味で皆伝=将棋四段くらいかな

555 :
ぢゅううううううああああ!!!
https://i.imgur.com/MjNEgBa.jpg

あ、Aegisたん白く出来たんで今日は満足っす

556 :
将棋の段位はこっちの発狂段位
AC九段程度じゃスタートラインにすら立ててない

557 :
弐寺皆伝=発狂四段=プロ棋士ということか

558 :
>>555
FASTの数が圧倒的に多いし、判定位置調整したら案外GOOD減って行けるんじゃまいか

559 :
判定調整ってそういうものじゃないから

560 :
いつも3クレ目あたりからfast過多になるわ

561 :
判定調整をクリアに利用するのはNG

562 :
特攻fastは見えてない証拠よ

563 :
そもそもよく考えたらDUEだから餡蜜してただけなんじゃないかということに気づいた

564 :
普段と比べて寝不足の日とかやたらファスト寄るのはいつもより見えてないだけだったのか、長年の謎がやっと解けた
FS比だけで変に判定弄ると迷子になるしなぁ

565 :
なんだよみんなマジレスしてくれちゃって
一応fast先行はわかってるんだけど、この店舗で今の調整ではそれなりいい調子だしDUEは特殊だから大目に見てくれ
まあ普段はナイアガラしてるんで普通に力不足だよ

566 :
俺は疲れてたり寝不足だとslow寄りになるな
いつものハイスピも速く感じるわ

567 :
寝起きだとSLOW増えるわ

568 :
私は八段だけどここに来てそれらしい書き込みしていいですかね?

569 :
いいよ
俺もスクリプ癖付いた八段だし

570 :
やっとAAAがでた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1537955.jpg

571 :
前作九段でしたが今作スクリプが抜けられず九段が受かりません...
何か良い練習曲などありますか?
参考までですがクリアランプは☆11が8割ほどと☆12が50曲ちょいほどは付いています

572 :
☆7〜9でテンポ140〜160くらいの乱打曲でs乱やってみ
多分なんの役にもたたないから

でも縦連を押すって感覚はつかめる

573 :
すみません
落ちる部分なのですが対象地帯で落ちます
縦連は苦手なので縦連の練習は☆9,10あたりの乱打譜面をS乱でプレイしたりしていますがまず縦連地帯まで辿りつけないという...

574 :
対象なら少し強打してみ
スマホのメトロノームのアプリでスクリプ16分のリズムに合わせて
そのテンポを覚える
覚えたテンポを崩さないように対象地帯では16分を刻むことに注力する

575 :
正直練習曲云々より癖がきついから違うアプローチの方がいいよ

曲でおすすめするならやっぱりSymmetryとかになるけどさ

576 :
癖付く前に見切り力上げてぶん殴るのが早い
対称は運指の相性がデカイ

577 :
1048式だけど「これ対称だったら押しやすそうだなー」て適当にワシャワシャしてたら九段受かりました。

578 :
12易50曲なら乱かけてスクリプやってみ。対称だけが全くできないのか他も含めてダメなのかで対策が全然違ってくるよ
対称地帯だけがダメなら、遅れ始めたら一瞬捨てノーツするのもアリ
あそこ地味に早くて俺が受かった当初は指追い付かなかったもんw
いちばんまずいのが遅れて延々BADはまり。一瞬でゲージ溶けるよ

579 :
皆さんアドバイスありがとうございます
ランダムではちょくちょく触っているのですがランダムだと対象地帯も叩けてBPも120くらいですが正規でプレイするとBPが200近く出ます
シンメトリーも練習に良いかなとイージーは安定してるので3曲目によくプレイしております
やはり地力上げてからリズムを意識して再チャレンジしてみます

580 :
スクリプをノマゲしたけど9段うからないのは乱で対象から逃げているからです知ってます

581 :
>>579
その地力で乱かけてBP120は出過ぎだと思うから、対照譜面以前の問題だろ
コネクションNやH mix触ってみたら?

582 :
1048運指って対象苦手なん?
親指くぐらせ崩して3or5に親指を持って行ったりすれば対応できんか?

583 :
できる人は出来るから出来ないのは言い訳

584 :
>>581
BP120は地力相応だと思うぞ

585 :
12易50の八段って拗ねらせすぎだろ

586 :
す…拗らせる

587 :
拗らせすぎて拗ねたってことだろ
何度も言わせんな///

588 :
ごめん拗らせすぎでした。恥ずかしい

589 :
>>583
言い訳ではなく現時点で出来ないただの事実やぞ
ハピスカの時点で即ハードした奴もいれば、今だに出来ない奴もいる
センスとかの次元でもなくただの人間性能
成長も遅いなら時間の無駄
楽しみたい(笑)だけで楽しめてるなら続ければいい

590 :
>>579
Symmetryもいいんだけど、対象苦手ならクイズ家事都合(灰)とか低難度からしっかり拾う練習するのもいいと思うよ。
と言っても自分の時は対象キッチリ押せると思えなかったんで、対象前までにしっかり回復→対象地帯は指を止めないことだけ意識して
後は縦連を補正で耐えるって決めてた。縦連はまだ自信あったっていうのもあるけど。

上で出てた皿複合とかもそうだけど、何かの要素(縦連とか皿とか同時とか)が出来ない場合、低難度からちゃんと認識して押す練習すると改善することが多いと思う。
☆11の皿複合が出来なくて☆10の皿複合やってたけどあまり成長感じられなかったんで、☆8・9の皿複合からごまかし無しで押す練習したらメキメキ伸びたよ。

591 :
なんか知らんが急に指が動くようになった
今まで終盤2%安定だったsuper rushに易点いたり地力系を結構埋められた
まあ十段はラストで落ちるんだけど

592 :
いい感じじゃん

593 :
1048の1Pだけど対象はDistress灰→Twelfth Style穴→rainbow rainbow灰穴って感じでどんどんBPM早くして慣れさせたよ
対象譜面苦手なら遅いBPMからやっていくのオヌヌメ。

594 :
曲聞きこんでそれに合わせて押す練習もいいぞ!

595 :
PENDUAL中期辺りで弐寺から離れてちょっと前に復帰したけどクプロパーツ買おうとしたら全部取得済みになってるから全く増えてないのな
ていうかLEGが足りなさすぎて曲の解禁が全く追いつかない

596 :
Another結構高いよね
カテゴリボイスほしいからやりたい曲だけ買って貯蓄してる

597 :
全曲全譜面埋めてるから全解禁目指してるけど計算したら70万LEGとか必要だけどそんなの絶対ムリィ…
優先度の高いのから解禁して残ったのは次回作での自動解禁待ちしかないよね

598 :
アリーナ時期にアリーナ潜りまくってたら比較的早めにLEG貯まるぞ
キービーム、ノーツ、レーンカバー辺りは毎作引き継いでくれると多少は解禁も楽なんだがなぁ

599 :
次回作稼働前にまたウェブアンケートあるだろうしカスタマイズパーツ引き継ぎ希望ってお前らも書いてくれよ
川崎国民はロケテノートに直接書きに行ってくれてもいいぞ さすがにロケテはもうないかも知らんけど

600 :
>>595
いや結構増えてるよ
過去作のしか並んでないだけで新しいのは全部ガチャに突っ込まれてる

601 :
すまん、ガチャがどれのことかわからん
公式みたけどそれっぽいのが見当たらない

602 :
ガチャってオカ研でしょ?今作はまだ来てないよ

603 :
あーオカ研か
まだ来てないってことは現状新たに解禁するのは無理みたいだね、ありがとう

604 :
九段取りたての人、十段なりかけの人
それぞれ☆12のどのあたりまでならハードできるもん?
知り合いにアドバイスする参考にしたい

605 :
九段取りたてなら☆12難なんてまずない
人によるけど地力Eに易がそこそこみたいなもんだろう
十段受かるのは個人差あるけど早くて地力Cに数個易点くくらい
地力Fは白くなるかもってくらいかなあ

606 :
九段取ったばかりの人は☆12に易が数曲付いてるかどうかで難地力Fは粘着すればワンチャン
☆12にハードが無くても十段取れる人は取れるし地力E難を結構付けてても取れない人は取れない
というか九段が☆12に難付けようと思えば基本粘着になると思うから難付ける気があるかどうかってのも大きい

607 :
ギガデリ灰難とか言うてそこまで簡単じゃないよな
思い出した頃に乱特攻してるけどこれ当たりだろって配置でも抜けられない

608 :
地力D帯にやっとランプ点き始めてきたレベルだけど、ハードはギガデリ灰すらラストで押し潰されて死ぬな
昨日引いたトリコンの超当たりを難付けてるときに引きたかった…。

609 :
>>604
PENで九段取った時はギガデリ灰だけ白

610 :
☆12の易ランプ以上60個くらいだけど難はギガデリ灰、トリコン、ラズベリーだけだな

611 :
クラシック九段黒スパギャラで落ちたので八段スレに戻るわ

612 :
八段スレからしたら迷惑だからここにいろ

613 :
>>604
ブロソの最後で絶対死ぬマンだけど、☆12の難は7曲だった
穴:A、ICARUS、invoker、sakura storm、千年ノ理、encounter
灰:gigadelic

614 :
>>604
シノバズ終了時八段のCBですぐ九段だけど、シノバズ終了時の12難が
灰:ギガデリ、白壁
穴:イカロス、スクスカ
だったかな、多分参考にならない…

615 :
イカハードは凄いな

616 :
何だそのクリムゾンがトチ狂った薄い本のタイトルみたいな単語

617 :
ちょっと前に判定の話が出てたので便乗して
ホームで前作±0、今作+1.0〜+1.1でプレイしてるけど、同時押しが酷く黄ばむようになりました
単発はほぼ全ピカ、同時押しでほぼファスト黄ばみが出てるイメージ。
今後スコアを意識するのに、前作と同じ±0付近に近付けていくべきかな?
他店でプレイしたまま判定数字を戻すの忘れて+0.4でプレイしたら案外しっくり来たので、大きくいじって一から判定探し直した方がいいのかなと
早押し癖もあると思うけど、ホームだけは異常な早ズレしてるし

618 :
>>604
503だけど一曲もハード出来てない
忍者と白壁灰と千年がワンチャンくらい

619 :
>>604
TROOPERSとBounceKillerとDUEと1or8だけハード
九段はギリギリたまたま受かったレベル

620 :
九段でリバウンスハードは基地外染みてる

621 :
>>604
十段取得直後だが、千年, エルピス, ラズベリー, SSC
皆言ってるけど、九段で☆12難とか余程のことがないと挑戦しない

622 :
当時クッキー難民化してたので50/120程度
ランプがある程度点いたら、それ以降半分以上は難だった

623 :
>>604
シノバズで初九段
今作も何とか九段とれたけど
穴:白壁、イカ、SSC
灰:白壁
の4曲ノマゲのみでハードなんてないわ

624 :
リンクルからずっと九段だけどギガ灰、ICARUS、雪月花の3曲だけやな…

625 :
前作初九段今作ちょっと前にようやく九段取り返したがギガデリ灰しかハードないわ

626 :
SPWikiおかしいだろ......
スクリプやムンチャ抜けられないでスパギャラは抜けられないって書いたら消されたわ

スパギャラ抜けられてスクリプとムンチャ抜けられない奴ほとんどいないだろと思うけどみんなどう?

627 :
>>604
段位で誤魔化すのだけは本当にうまかったから十段取った時点での☆12ハードは一つもなかった、千年ノ理やAすら十段取ってからハードしたよ

628 :
CLASSIC九段落ちそうでやってなかったけどとりあえずやってみるか

629 :
マジレスするのもなんだなと思いながら一応答えてはおくが、スクリプムンチャスパギャラはレベルがおなじくらいでかつ方向が全然違うので、どれが抜けられればどれも抜けられるなんてことは一切無い
個人差の範疇
どう?って聞かれてもこれ以上誰も答えようがないので納得しておくこと

630 :
3曲目までの構成一緒なら比較出来るけど、リランや4pの位置にTime to Airじゃ何とも言えん

631 :
>>626
消されるに決まってんだろ
ばーか

632 :
>>626
ムンチャはともかく、スパギャラ抜けれてスクリプ抜けられない奴は多いと思う

633 :
私八段…これからクラシック八段と9段受けてみる
合格したらお前ら宜しくな!!

634 :
CLASSIC九段はスパギャラで52%残った
今作の九段も取れてるけど今作の方が苦手
CLASSIC十段はクッキー落ちだから地力上げないとダメだ
クッキー抜けれる気がしない

635 :
クラシック八段ができる気がしない
主に麺とか麺とか麺とか

636 :
白壁→麺は本当にエグいと思う

637 :
クラシック十段抜けられたから現行十段やったらFIRE FIREで落ちたんだが

638 :
FIRE FIRE正規押しづらいからな、運指によってはマジで叩けない人いそう
自分は対称固定から4鍵フォロー機能を無効化した運指にべちゃ押しと3:5半固定を組み合わせたものだけどそれなりに苦労したよ。正規ハードは多分AAより遅かったかも

FIRE FIREというと七段にもいた頃があるけどそっちでもかなり苦戦したなぁ

639 :
正直、クッキーがいたときよりもきつい
FIREFIRE正規抜けてもブロソがやばい

640 :
段位的にはクッキーの方が絶望的で今作の方がまだ望みが持てる
みんなクッキー上手だな

641 :
今作十段はぬるいから
クラシック十段も受からないと十段認定してあげないからね

642 :
癖なかったらクッキー1p正規は当たりやし……

643 :
EMP十段のお菓子3曲よりFIRE FIREの方が難しいって感じるし全然ヌルゲーって思えない

644 :
FIRE FIRE正規のどこが難しいんだよ
これだから物量特化の量産型は

645 :
炎むずいよ

646 :
冬椿レジェンダリアってむずい?9段ならハードつけないとまずい?

647 :
自分が出来るから雑魚認定するのは止めましょう。どんな曲にも個人差はあります

648 :
正直前作十段の方がずっといい
今作の曲目はパッとしない

649 :
>>646
体感でいいならそんなに
トリル+aができるならハードもいける

650 :
まあ普通の11って感じ
そこまで簡単ではないけど

651 :
今作十段は、初プレーからずっとブロソで落ちてて、落ちる箇所がだんだん伸びていってもうちょっとで攻略かと思ったら、
ある時突然それまで落ちることの無かった炎で落ちるようになった
これが呪いか

652 :
癖ですね

653 :
>>646
トリルでハマらなければ余裕
ただ乱はやめとけR乱なら大丈夫

654 :
過去一番難しい九段っていつのやつ?

655 :
リラン花粉症サンパラのやつ

656 :
花粉症は1Pならぬるいからなあ
やるんなら1Pには強制ミラーでやらせたい

657 :
トリコンリミ→オーロラ→コンチェ→白壁のやつ

658 :
ACEMP九段かCSDJT九段
2Pだと尚更

659 :
やっぱ今作じゃね

660 :
今作のが最強に難しい
それに比べればコンチェなんて聖母みたいなもんや

661 :
>>660
じゃあ雪月花は?

662 :
今作は2曲目3曲目が鬼だけど4曲目が楽だから何とかなってる
これで4曲目がムンチャとかサンパラだったら過去最難レベルだったかも

663 :
ずっと乱かけてたやつが対称で躓いて十段ワンチャンラインの地力Cに易つき始めてるから何とも
最難ではないと思うけど難民が出るくらいには個人差強いと思う

664 :
今作より前作のが圧倒的にムズイ気がするが…少数派かな。
まぁスクリプ得意でサンパラが苦手なだけなんだが。

665 :
4pただ一つのせいで今作の方が数倍キツいわ

666 :
>>664
まぁそうとうレアでしょうな
今作は4Pスクリプという難民製造機が2曲もあるしな
サンパラは強いといっても難民製造力は無いからね

667 :
個人的には段位じゃスクリプのが楽というかラストと対称の後の皿複合トリルのとこ以外はスクリプ正規は当たりな気がする
前作ダメだったし今段位でサンパラやったら受からなさそう

668 :
指の調子良かったから10段受けたら4曲目の81小節で落ちたー悔しい!
終盤はゲージどの位あれば耐えられますか?

669 :
>>668
とりあえずStandardでブロソ触ってみて、このスレ内で報告されてるBP数程度ならワンチャン

670 :
スクリプはいかにうまく手を抜けるかゲー、サンパラはいかにうまくわしゃわしゃ誤魔化せるかゲーなイメージ
見えないからって意地になると一瞬で体力奪われて死ぬのはサンパラかなー
あくまでも俺の中での話よ

671 :
>>670
すごいわかる。多分自分は誤魔化すのが下手。
結局前作はサンパラで圧殺され続けるうちにリラン発狂に癖ついて、
リラン発狂だけで100→0になるようになってしまったけど、
今作は1回目4P序盤落ち、2回目4P終盤落ち3回目でスクリプ縦連落ち、4回目でスクリプ抜けクリア。
って感じですんなり合格できた感じ。

まぁおかげで今作十段はブロソが無理ゲーなんですが。

672 :
スクリプって地力表だと個人差Cだから人によっては地力Bクラスに感じるってことだしブロソ以上の難関に感じる人もいるのかもしれない
個人的にはサンパラと同等ぐらいだと思ったけど、その前の九段のガオーが同じぐらい難しいと思った

673 :
今作九段はちょい拗らせたから、受かった頃にはサンパラのアシ易が安定してたな
まあ4p正規が絶望的にできなかったのが主な敗因なんですが
ボス曲は、サンパラよりはちょっとした対策で何とかなる分スクリプのほうが楽だと思う

674 :
The Sampling Paradise、2回目のサビが一番難しい説 未だに密度高えなと思う

675 :
説ってかラスサビ以外で落ちる要素ないでしょ

676 :
なんとか十段受かったよ
38→20→22→14だった
アジサイこんなんでも受かるんでブロークンソードラス落ちしてる人は諦めずにワシャろう
ちなみにクリア状況こんな感じ

https://imgur.com/MNLzz51.jpg
https://imgur.com/GJBpKdM.jpg
https://imgur.com/h5lBs5u.jpg

677 :
>>672
スクリプはノマゲ地力D/ハード個人差C
サンパラと一緒って認識で合ってるが、どう考えても地力Bにはならないです

678 :
>>677
Cの曲だって全員全てがCに感じるってわけじゃないぞ?あくまで平均値だこれ
まあハードゲージと段位ゲージは全然違うから地力表の難易度で語るのは無意味だけどね

679 :
まあ乱込みだからな
正規ダメでも乱でどうにかなる

680 :
地力表の「個人差」は基本的に3段階で意見が割れた曲だから、個人差Cなら B.C.Dで意見が割れた曲

681 :
しかもハード難易度の個人差部分って対称の所じゃないんだよなあ

682 :
難は縦連が全てで対象地帯は拾えて当たり前だからな...

683 :
>>682
ハードしたけどそーでも無いわ
ランダムでも対称は難しかったしなんなら対称の方が難しいまであったね

684 :
>>683
難易度は当たり譜面基準だからそーでもあるわ

685 :
縦連は外れてもどうとでもなるけど対称は外れたらどうしようも無いからね

686 :
ハード安定してるが対称が難所だと思ったことないな
俺はそこまでじゃないが地力あれば正規鏡でも回復になりうるらしいし

>>676
おめ
難梅は易梅が詰まったとき用に残してるのかな?早めに埋め始めないと後でおっくうになるぞ

687 :
>>680
過去の個人差は上寄せルールだからちょい違う
今のルールなら合ってる

688 :
>>676
パピリオユリシスってワンモアだっけ?
ペルセポネ正規AAAで出せるんでしたっけ

689 :
ワンモアの条件はbemaniwikiでも見て

690 :
>>688
もう緩和されてる
エクストラで召喚できる曲4つをクリアして常駐させたら、させた回のプレイでワンモアでパピリオ
詳しくはwiki見て

691 :
ブロソの回復からの皿+二重階段以降の終盤発狂で落ちる
12は地力Eまで易できるぐらいで、
今までの練習法は11→11→10→11(たまに12)って感じだったんだけど
やっぱり11→11→12→12とか特攻をやってくようにしたほうがいいんだろうか
それとも11の難埋めとかでもいいんだろうか

692 :
☆12は☆12をやらないとできるようにならないが
☆11以下(というか☆11)を未難が多数を占めるようなら漂白も平行しよう
スタダでいうなら☆11ハード特攻→落ちなかったら☆11ハード特攻 落ちたら好きな安定曲→安定してる☆12→ランプ点いてない☆12
ステポは☆12特攻で、プレフは☆11特攻☆12特攻両方でめっちゃ役立つ
いつくるのか知らんがオリジナルコース組めるようになったらギリギリできる☆12の四曲でコース作ってノックしてもいい

693 :
四曲目は☆12をガンガンやった方がいいよ
ブロソの物量は☆12をやってかないと耐えられないぞ

694 :
74→60→24→4で十段受かりました
ブロソのBPは146、中盤のブレイクでのゲージ30%からでもゲージ気にして視線を落とさないように意識したらなんとかなった

クリア状況はこんなもんでした
https://i.imgur.com/HlMCuRc.jpg
https://i.imgur.com/cp7p3li.jpg
https://i.imgur.com/TC4mFaC.jpg

695 :
>>690
サンキュー!

696 :
>>692,>>693
ありがとう
PFはなんとなく金がもったいない気がしてしまう

697 :
>>694
おめでとう!

698 :
☆12やり込むならオリコを待つかステポorタイムフリー活用が手っ取り早い

699 :
>>686
3:5半固定オンリーという運指の都合上零しやすくてハードっていうゲージ自体と相性が悪くてね……
11でも簡単な奴で落ちたりする

700 :
>>693
だよなぁ
九段が普段やってる譜面からはちょっとかけ離れた物量

701 :
そうだなぁー黒カマとかどう?

702 :
かけ離れた物量ならクロペンとかいいぞ

703 :
かけ離れすぎぃ!

704 :
十段取れたぜーと喜んでいたら、ホームのゲーセン店長から閉店するという話を聞き凹んだ

705 :
ひと月ぶりにやったら、意外と☆11以下のランプ更新できてワロタ
ただ、☆12は壊滅的になってた・・・
こうして人は辞めていくんだろうなぁ

706 :
しばらくゲーセンに行けないときはとりあえずYouTubeで動画見て指だけ動かしてるわ
効果があるかは分からないけど…
集合住宅だから家で出来ないのが辛いところだわ

707 :
>>706
何もしないよりはマシだと思う

708 :
>>704
おめでとん(´・ω・`)

709 :
プレイ頻度が徐々に減って行きオッスマンになるまでがテンプレ

710 :
ブロソのブレイク前難しくね?
開幕〜皿じゃっ!じゃっ!じゃっ!の後もしんどそうだしブレイク前でRる気がするうちはまだ地力不足なのか

711 :
ブロソのラスト前で死ぬようならまだ早い…ということにはなっているが、重要なのはそこまでのゲージ推移がどうだからどうすると考えること
1曲目や2曲目で削られてそのまま回復できずにずっといる人
1→2とこなしてきても3曲目で大損害出して4曲目突入しちゃう人
1→2→3は大丈夫でも4曲目で単純に力負けしている人
そしてその中でも細かく回復できてない人なのか難所でのゲージの減りが多い人なのかでまた対策が違う
何も考えずにプレイするのではなく、(ここがどうだからこうしないとな)と考察していかないとね

712 :
一番最後のパターン(発狂まで70%くらい残せるが発狂に入ると急転直下で終了するタイプ)だと☆12やりゃ良いんだろうけど☆12はずっと埋まらんから困った

ここ半年くらいは半分諦めて☆11難しかやってなかったけど、今作100回プレイも昨日届いたしもう一度☆12と向き合うか

713 :
埋まらなくてもやってくしか難所でのゲージ減りを少なくする方法は無いからなー
埋まらないけどやろう…より埋まりそうだからやろう!の方が伸びるので☆11最上位や☆12地力Eと格闘しつつ地力Dクラスまでは目指したいところ
Cまで手が届いて段位のブロソが抜けられない人は属性無視しすぎてることが多いからそうならないように満遍なくやっていきたいね

714 :
ここ最近炎とか別の曲メインでサンパラみたいなわしゃわしゃ乱打譜面サボってたら、見事にブロソの前半できなくなったわ…
サンパラ以外で地力D,E帯くらいでわしゃわしゃ系の乱打譜面ってある?
ちなみに金十字やAAは地力足りないレベル

715 :
ブロソ挑戦するんだったら、サンパラぐらいはわしゃわしゃせず拾えるようにしようぜ
とりあえず>>362参考に中速乱打練習して、AA易点灯してから十段再挑戦な

716 :
>>715
ありがとう
アンセムは難安定してるけどバトルトレインは苦手だから、まずそこからやり直してみるよ

717 :
火球やるといいよ
クリアはまず無理だけど道中はすごく練習になる
譜面も似てる気がする

718 :
1P側で左手の崩し練習してたら正規譜面にめっちゃ弱くなったわ
炎抜けられる気がしない

719 :
>>717
TAKAの☆12のほうで合ってるよね?
もうちょい地力付けてから特効してみるよ、ありがとう

720 :
流石に☆11の方
TAKAのは中伝底辺じゃ終盤手も足も出ないよ

721 :
いや中速乱打の話だから合ってるか
普通にBrokenとかTrue BlueとかTIEFSEE辺りのTAKA曲回してればいい

722 :
>>721
遅くなったけどありがとう
まずはBroken、AA辺りを目標にまた頑張ってみる

723 :
クラシック段位の十段やったらボコボコにされた…

724 :
そりゃビタチョコとクッキーはブロソ並かそれ以上の殺傷力あるし正規なら10.1段くらいはあるかな
得手不得手あると思うけど今の十段が取れないと勝負にならんと思う

725 :
ビターチョコレートストライカーは十段どころか中伝曲だしなあ
単純に物量も多すぎて疲労の溜まりも早いしね

726 :
クッキーは癖がなければラスサビまでは回復

727 :
クラシック十段は過去最強ですし
安定して抜けられるなら中伝近いよ

728 :
ゲーセンの配信クラシック十段受けてた中伝がクッキーで死にかけてるの見て、二度とクッキー正規さわらないって決めた
そもそもまだ触れるレベルじゃないけどね

729 :
>>728
前半で死にかけなら紛う事なき癖だけど
ラストの方ならただのギリギリ中伝かもよ

730 :
十段は前作が最強か?

731 :
クラシック十段はお菓子曲3曲いるから難しく見えるけど、不沈艦とビタチョコは最後以外全部回復なのでクッキー越えたらウィニングラン

732 :
こういう九段じゃないのに九段目線でもない人がいるから…
九段がビターチョコで道中回復し続けられるわけがない

733 :
CSEMPとCSDJT以外の十段ってぶっちゃけどんぐりの背比べだよな

734 :
>>732
前作十段はリユニが耐えられなかったけど、CSEMP十段は越えてたぞ
今作は、最近十段になったところだから、若干九段目線じゃなくてすまん

735 :
いやあの10段上から目線でも相当強いだろ
なんで十段ボス曲クラスと三連戦しなきゃならんのよ

736 :
不沈艦が間に来るだけまだ良心がある

737 :
段位ゲージを信じろ

738 :
CSハピスカ十段も強いよ
あの糞判定でスクリプレイジやらされるから

739 :
CSハピスカはCSDD以降の判定調整+1してみるとDD以降とほぼ変わらない感覚で出来るよ
実際DD以降-2ハピスカだけ-1とか別のテレビでもDD以降-1ハピスカ0とかでやったら判定に違和感感じなかった

740 :
以前571で九段受からないと言ってた者ですが☆12が70曲ほどランプ付いたので十段受けたら達成率60%ですが受かりました!
九段は落ちましたが皆さんアドバイスなどありがとうございました
これからは十段スレでお世話になります

741 :
B5で中伝にボコボコにされてC1で十段にボコボコにされてる
そして俺がC2で八段をボコボコにするのか、中間層少なすぎだろ

742 :
以前571で九段受からないと言ってた者ですが☆12が70曲ほどランプ付いたので十段受けたら達成率60%ですが受かりました!
九段は落ちましたが皆さんアドバイスなどありがとうございました
これからは十段スレでお世話になります

743 :
>>741
俺八段だけどお前をボコっててすまんなC帯で頑張っててくれ

744 :
前回のアリーナより1ランクずつ下にスライドしてきてる感じ
C1に落ちたけど当たる層が前回のC1よりもB5で当たった人達に近い
癖譜面でもない限り☆10で鳥寸前出さないと勝てない世界になってて解禁滞る

745 :
俺はよくわからんけどこの2日間で一気にランク上がった
もともと下のほうにいたのが九段平均くらいになったよーってだけだけど、最近スコア上げ頑張ってたし嬉しい

746 :
532nm良いな
Ryuはこういう神曲出すから侮れないよ
ハード落ちした

747 :
532nmはr乱一択やな

748 :
現在地力D攻略中でFTBとかパニッシャーができなくて高速物量慣れしたいんだけれど1,2曲め用に☆11のオススメってありますか
B4Uリミやキャノンボーラーあたりは既に取り入れて☆12はinvokerや紅牡丹あたりをやっています

749 :
VEGA、P†P灰、examination leave、Battle TrainにCC、それとニューディケ
他にはクッキーブーケとかあとmurmurにrumrum、↑↓とかね

750 :
ZEDとかSHADEとかはどうかな

アリーナで解禁中々進まない人はC1までなら☆3〜5でも刺さるやつは思いっきり刺さるからそれも選択肢として考えるといいかも

751 :
doit能意外と刺さるね
B5までずっと1位取れたわ

752 :
AA、ZZあたりはできるんだがF、Broken、TIEFSEEみたいな「ずっと同時押しが16分で降ってくる」タイプが全くできず、イージーでもゲージが溶けて回復できなくて困ってる
二重階段もそうなんだが、今どこを押してるのかわからなくなってしまう
同系統の下位譜面から練習したいんだが何をやればいいだろうか?

753 :
doitは全部ぶっ刺さる

754 :
ドゥイ飛んできたら泣きながらスパ乱掛けるしかなくなるわ…
癖譜面も練習しなきゃなー

755 :
>>752
AAはともかくZZはそのずっと16分同時押し譜面の仲間みたいなもんだし全くの苦手ってわけじゃないんじゃないか
炎とか表裏一体とかトゥルブルとかこの辺がどうも安定しないようならもうちょい下げてシンメトリーや☆11からのがいいかも
あとFブロークンチフシーも気が向いたらやっておくこと こういうのは気づいたらできてたってのがほとんどだ

756 :
ZZはその3曲にあるような16分同時押しだけが何小節も降ってくるところがないからな

757 :
ppとイグザミは足易安定できないんで他取り入れてみます、ありがとう!
二重乱打むずいよね、シンメより下ならアンセムデコヒ量子とか、12分になっちゃうけどリスタチアやMiraとかも良さそう

758 :
みんなA穴ハードチャレンジしてみ

759 :
>>712だけど74-50-46-30で十段受かった、みんなありがとう
ブロソはBP125だった
☆12ランプは25個で難なし、最高自力D(ドミニいいんちょ紫陽花)個人差B+(火影)
他の人の参考程度に、最近挙がってた☆11は正規鏡でやって
イグザミ,バトトレ,ニューディケ,murmur,クッキー,ZED,SHADE,アンセム,デコヒが難
火の玉,キャノンボーラー,PP灰,量子がノマゲ、他は全落ち

760 :
すげえ 段位抜けるの上手いタイプなの?
オレそれ以上にランプついてるけど段位が怖くて受けられない

761 :
みんな上手いなぁ。

縦連打壊滅的に下手だからインプラで瀕死になってブロークンソードのラストでポシャるよ。

762 :
俺はクラ九段落ちたよ

763 :
スパギャラ黒はラストはキャパオーバーだけど
後半の密度高くなってくる辺りでゲージ維持できれば抜けられるよ
クリアランプつけようとすると九段最上位くらいの地力が必要だろうな

764 :
スパギャラ黒は段位ならとにかく手を止めずに耐えるゲームよ。一応回復らしき場所はあるっちゃある
Spica正規が苦手すぎて2曲目で嫌な汗かいたのは内緒

765 :
クラ9段の黒スパは、中盤までは「あれ?思ったより簡単だな」と思って余裕ぶっこいてたけど終盤でめっちゃゲージ溶かされたわ

766 :
地力Dに易付くようになってきたのに千年の理が未だに点滅してるわ
あれってラスト込みで地力F認定されてるんかね

767 :
千年とか当たれば地力Fどころか☆11クラスまで落ちるレベル

768 :
地力F=逆詐称だしそりゃそうよ

769 :
ラスト崩れるの待つの面倒だし放置して上から殴るか…

770 :
千年はハードなら地力FなのであってイージーノーマルならEだけどね
ハードFとイージーEでは普通なら同じかイージーの方が簡単かというものなはずではあるけど、千年に限ってはイージーするよりハードの方が楽なのでイージー狙うくらいならハードを狙いにいった方がよかったりする

771 :
千年は結局正規でイージーしたなぁ
乱粘着してダメだったからしばらく放置してたら、忘れかけてた頃にポコって点いた

772 :
狸だけに、ってか

773 :
向井狸

774 :
千年はハードのほうがラクは上からの意見じゃない?
地力Eにイージー挑戦する九段底辺〜下位じゃ圏内のBP(50とかか?)は出せないよ
結局正規でイージー(BP80ぐらい)した者的感想

775 :
難以上が12最弱クラスなのは確かだが、マグレ易よりは難しい

776 :
九段下位くらいならそもそも12のクリアはちょぼちょぼなのが普通だからなあ
11最上位と戦ってくのがいい段階
十段挑戦圏になると話は変わってくるよ

777 :
11最上位(クリクリ)
11最上位(マクイル)
11最上位(UMMU)
11最上位(P†P灰)

778 :
OUT pp
IN ひみこ

779 :
今作九段がイカレてたから九段下位とか中位とかわかんねえわ
十段挑戦段階が地力Eがだいたいイージー埋め終わって地力Cに何かイージーがついた段階と言われたことがあるけど

780 :
地力Bにちらほら易付くレベルで十段挑戦した方がいいよ

781 :
地力というか物量耐性が圧倒的に足らないんだけど、何かいい練習曲ないかな。
11で言えば卑弥呼灰やPP灰はハードしてるけど、
マクイルや黎明はイージーも点かないしBP出すぎで練習になってるかも怪しい。
12ならスクリプやKonzertV、いいんちょなんかはイージーしてるけど、
TodestriebやF、エルピスみたいなのは手も足も出ない、といった感じが現状。

最近12は個人差にしかランプ点かなくなってきたんで、
そろそろ物量耐性をどうにかしないといけないとは思ってるんだけど、
一旦12忘れて11の未イージー埋めたほうがいいかな?

782 :
アップが終わった後はひたすら地力E〜Dを回していけば勝手に物量耐性付くと思うよ
それこそエルピス傲慢辺りは九段〜中伝下位までお世話になる譜面だから苦手でも積極的に選べば良い

783 :
>>782
エルピスも傲慢もゲージが地を這うので正直時期尚早かなって感じなんだけど、それでも選ぶ意味ある?
具体的にはエルピスがBP200程度、傲慢は300前後出てる。
ついでにマクイルも250、黎明で180出てるんで11からかなって思ってるんだけど。

784 :
無いな

785 :
DESIREとかVEGAとか11上位の地力譜面を選ぶといいと思う
他にCastleとか532nmとか

786 :
さすがにまずいのでアンセムとかシェイドとか16分乱打がずっと続く系のをBP20前後で安定するまでやり込むのをすすめる ダーティとかライサイでもいいかも試練
他にもNO.13とか俺は帰ってきたとかTAKA曲Tatsh曲満曲まんべんなくやって基礎ができてるか確認するべきかもな

787 :
MINTやろうぜ!MINT!

788 :
卑弥呼とかppによく難がつくなー
先日十段になったが、それらはノマゲまでだ

俺もアンセムやNO.13を勧めます。まぁ、その腕前だと物量慣れしていないだけで、慣れてしまえば、Fや傲慢ぐらいはサクッと緑ぐらいはつくと思う

789 :
BPMとか意識したことなさそう

790 :
☆12物量入門なら、地味に物量多いSSCとかもアリじゃね?
pp難はすごいけど、難安定なのか正規ミラーだけ上手いのかで後者なら改めて乱回しもいいよ
八段スレのテンプレを参考に乱で乱打譜面回して、ちゃんと4曲目に☆12触るの忘れなければ忘れた頃にエルピスくらい点くよ

791 :
ううむ、やはり乱打譜面をやらないと物量耐性付かないか。
>>785-788で挙げてくれた曲、ほとんど1回やって無理と感じて放置してるわ。
ただ物量の何が嫌って、見切れないから面白くないんだよなぁ…。

ちなみにPP灰はラスト以外は乱でも難安定。正規の方が得意だけど。
卑弥呼灰は乱かけると低速直前が出来なくなるので正規限定。
どっちも物量じゃないから見切るの楽なんだよね。

792 :
>>791
SSCかぁ…苦手でまだ緑点いてないから頑張ってみる。
エルピスとかよりはBPマシだし。

793 :
ミスった>>790ね、連投失礼。

794 :
Time to Airとかの同時押しを練習してから多少ましになるんじゃないかな

795 :
TtA難抜け出来てもクリクリには歯が立たぬのだ

796 :
クリクリの何が難しいって密度とか配置よりも簡単な所がほとんどない所と色んな要素が入りすぎな所
ラストの同時押しは勿論で更にトリル、皿のうちどれか一つでも苦手要素が入ってるならゲージがゴッソリ持ってかれて回復不可能になる
でも☆12に行くとなるとう〜んって感じなのは何故なのか

797 :
Fはともかく傲慢はお前地力Dやろと思う
PEN以降の地力Dはこいつより簡単なのが多く感じる

798 :
broken攻略するのにアンセムとかクエでは密度足りなくてほとんど練習になってないのな

799 :
Brokenクリア狙うならせめてマクイルとかFを練習曲にしようよ

800 :
傲慢の地力表は完全に上から目線っぽい

801 :
傲慢は強めのEということで良いと思う
AAやBrokenとかには敵わない

802 :
傲慢は地力D押せるレベルになると乱常備でもイージー落ちることないからなあ

803 :
傲慢は乱当たりもわりとあるし、なんだかんだEとしか言いようがない譜面
一回でも点く前提の表だということを忘れないようにしないとね

804 :
点いた時期は他のEとそう変わらんかったな

805 :
傲慢乱は一度何もできないレベルの超外れ降ってきて以来やってないなぁ…基本正規かR乱
地力Dそこここ埋まってもF傲慢は点滅してるし、地力E最後の砦かなと

806 :
2P鏡で十段合格しました
78→66→20→6
ブロソのBPは151です

クラシック十段はクッキーを抜けれないので現十段正規と併せて次の目標にしたいと思います
次回作はここに戻ることになるかもしれませんが、長い間お世話になりました

807 :
おめでとう

808 :
傲慢は正規無難だからな

809 :
乱当たりがあるということは乱外れも相応にあるということではあるしな
正規無難なのはその通りではある
難易度表はあくまでも当たり前提だからなあ

810 :
無難なだけで当たりってわけじゃないけどな
見やすいけど押しやすくはない

811 :
>>797 きょうひさしぶりに傲慢やったらアシスト圏内には入った‥ けど今E帯はほとんど埋まってるしこいつより簡単なDは少なくないがこれも個人差のうちなのか‥
よくわからない‥

812 :
弐寺歴10年経つけどACほとんどやらないせいで傲慢がなんのことか分からん

813 :
ググればすぐ出るし元ネタが七つの大罪だから呼び名としては妥当だぞ傲慢
むしろ明日香とか昔の略称の方が強引なまである

814 :
みょうにちこう

815 :
イベ中は曲名が表示されなかったから罪名か悪魔の名前で呼んでた名残やね
今となっては大体曲名の略称で呼ばれてるけど色欲傲慢辺りは略称が決まる前にキャラ先行で色欲傲慢って呼び名が定着した感じかな
サンパラもしばらくは強欲とかおっさんとか呼ばれてた気がするけど完全にサンパラで定着したね

816 :
ワキシやガニメデなんかも当時からやってた人間は未だに青龍や玄武って呼んでしまうな

817 :
>>813
確かに明日香ってなんだよと思ったわ
調べたらTomorrowPerfumeだったなるほど

818 :
TAKAの彼女の名前って聞いてから二度とやらないと誓った
オナニーにも程がある

819 :
あーあ
なんか爆発的に地力あがんねーかな

820 :
REVOLVER穴が結構地力付きそうな譜面してて楽しいわ

821 :
エンシェントスケープってハード難易度低い?
正規いつもラストでやられるからハードつけたら一発で抜けたわ

822 :
得意不得意はあるだろうけど十段でもすんなりは抜けられないくらいの難易度だよ

823 :
まあ地力Cとしては弱めってレベル

824 :
明日香はセンスあって好きだな

825 :
岩田家すき

826 :
略称と言ったらアレだろ、仕組太陽

827 :
秘伝のタレ、ほんと天才

828 :
Ryuコース難しすぎて草
正規で1回落ちたから鏡オススメ

829 :
狸とかいうもはや略称でもなんでもないもの

830 :
栗栗からのAO-1はなかなか

831 :
個人的に中原龍太郎コースは1Pなら正規当たりだったかな。そこまでどっちでも変わらんけど
ってか実質青龍コースやんけ…

832 :
やっと十段取れました

88→32→66→18
bpは忘れたけど三曲目が60位しか覚えてない。
インプラもう来ないで欲しい。

833 :
1P正規は炎がどうしようもなく出来なくてブロソまでたどり着けなかったけど
84→28→20→10(BP196)で鏡で十段受かりました

☆12ランプ99で難は5個、地力D未易5、地力Cが15個で地力Bが3個付いてました

834 :
率直な疑問なんだけど炎のどの辺がみんな苦手なんだろう?
他譜面であまり見ない形だから対応できないって感じなのかな?

835 :
>>834
上達すればするほど1P正規(2P鏡)の配置がウンコであるのがよく理解できるようになる

桂馬折り返し階段+@に皿が混じるのがめちゃむちゃむずい

836 :
炎は配置だけは☆12の中でもトップクラスにヤバイ
元皆伝曲なだけある

837 :
乱で正規鏡以上のハズレをそう引かないぐらいには糞

838 :
炎正規もう触りたくないわ
かと言って鏡かけたところで7バスの精度が低いからどうしたものか

839 :
十段正規だと炎、鏡だとインプラで落ちてブロソに辿り着くことすらできん…
なお☆12イージー以上56個、ノマゲCはナイトメア、成敗、イザナミ、ドグマ、あいむちゃんに易ついてる状態
曲ごとに正規or鏡選びたいわ

840 :
>>836
場違いにも程があるレベルなんだよなぁ... あれは設定ミスですわ

841 :
正規厨の俺からするとお前らが何言ってんのか分からん、普通に押しやすくね
☆12のトップクラスってマレとかだぞ

842 :
836がおかしすぎるだけ

843 :
まあ正規でせいぜいCからBって程度

844 :
あれは十段取れる程度の地力があれば正規の味わい深さを楽しめるのに
あんなにメリハリ効いて曲通りの楽しい譜面正規でやらんとかもったいなすぎる

845 :
炎はやればやるほどミスが増えていくから嫌い
たぶん初見の時が一番出来てた

846 :
それ癖つき始めてるだけやんけ

847 :
九段風情が皆伝クラスの弩級難易度に挑むから癖がつくんだな
皆伝受かるまでは放置したほうがいい

848 :
>>847
なお次回作を待たないといけない模様

849 :
飛び段しようとしても同じく元皆伝曲のMENDESが待っているという
そもそも物理的に無理だし道中の難易度も桁違いだけどね

850 :
元皆伝曲=今の皆伝レベルではないからな
炎正規なんか中伝の足切りがいいとこ

851 :
なんちゃって皆伝曲四天王
レイジ蠍火炎G59

852 :
>>851
バドマニ「許された」

853 :
炎なんてスクリプの代わりに九段ボス曲にしたれ

854 :
>>852みたいなバッドマニアクスをネタに使うやつのわかってなさよ
段位ではわりと弱いだけでメンデスと同格程度はある曲なのに
少なくとも九段でネタにできる難易度では到底無いし

まあこれ言ったら蠍火もそうなんだが

855 :
段位じゃ麺より遥かに弱いと言うか、麺は正規が糞過ぎる
まあ麺も皆伝足切りとしてはまだ弱いんだが

856 :
☆12やる過程で皆伝4曲のどれかに突っ込んでいってあまりのヤバさにやっと皆伝の次元を知るって九段あるあるじゃないのか?ww
初〜五くらいの頃の方が舐めた目で見てたわ本当すんません

炎なんて全然まだ何が起きてるかわかるからいいよね。見えてもちゃんと押せるわけじゃないけど、誤魔化すくらいは出来んと十段はやらんってことよ多分

857 :
そもそも今作で十段にならなきゃ良いだけだわ
まあどうせ次作はクッキー復活で
なんかインプラクッキーリユニとかで阿鼻叫喚なのは目に見えるけど

858 :
リユニはよゆーなんだよなー
クッキーは後半でゲージ溶けるけど

859 :
リユニ余裕でfire fire 難しいとか明らかに認識力が全く足りてないだけじゃん

860 :
地力E千年の理しかついてないけどVイージー出来た
これ個人差じゃなくて地力なの?

861 :
リユニ余裕とかウイニングランでしたとか言ってる人のプレイ動画見たりすると
Bランクとかしか出てなかったり段位ゲージで50%以下まで減らされてたりするんだよな
どう見ても余裕に見えないやつ 少し出来るとすぐ雑魚扱いする人嫌いだわ

862 :
段位リユニ勝率10割ならランクやゲージ関係なく余裕って言って良いでしょ

863 :
正規に癖ついてないなら圧倒的に
クッキーよりもリユニの方が難しいからな
というかリユニの正規はマジで押させる気ない配置してる

864 :
>>860
地力です
今はいろんな曲あるからVにこだわる必要はないけど曲数少ないときはVに乱かけて練習してたのよ
CSもってるならもりもり地力つくからオススメ

865 :
>>859
ワッチョイ似てるだけでfire fire難しいって言ってる人とは別人です
まぁ、正規は苦手意識あるけど

866 :
Vはデニム地帯割れて「おっ当たりか?」って思ってもその後できっちり現実見せられるから苦手だなぁ
超青少年も割れ引くまでハードできなかったし、根本的にデニム配置が下手なのかもしれん

867 :
VはR乱

868 :
>>865
あらほんと
ごめんね
異色二重は苦手意識あって当然だから安心して

869 :
クッキー正規は初ハードつけたい時お世話になるから段位に来ても粘着厳禁やぞ

870 :
1048式と3:5半使ってるんだけど、発狂+皿複合ができなくて困ってる
3:5半は5鍵(1P)に中指下ろすタイプの崩しが基本で、3鍵に右人持ってくるのもできるけど薬指が動かない
皿数枚+136が降って来るのが見えるとついベチャ押しするけどほぼ経験ないから上手くいかない

5鍵に人差し指持ってくるか 薬指を動くようにするか ベチャ押し上手くするのだったらどれがいいのかな
1048固定も単発なら出来るけど連続で成功させるのは苦手
地力はquasar難安定 F易安定 AA時々易ぐらい

871 :
回数重ねるしかないでしょ
短期的に劇的に上手くなるなんて天才じゃなきゃ無理

872 :
>>870
皿+136なら1左親3右親6右中かなぁ
意識してたくさん練習するしかないと思うから皿複合曲やりまくろう
fly you to the starがいい感じだった気がする

873 :
俺も1P1048式+3:5半+左親ベチャスリスリスライドなんだけど無意識の内に3鍵5鍵の右親ベチャスライドを修得してた
高密度皿複合に食らいつく感じでプレイ続ければなんか勝手に指が運指覚えるよ

874 :
やっぱりやってりゃなんとかなるか
ありがとう

あと>>872ごめん
皿+136同時押しって意味じゃなくて皿+136+色々って意味

875 :
>>864
V乱ノックね
覚えとく

876 :
>>875
黒髪穴乱も触ってみたら?
V穴出来るぐらいだと練習になると思う

877 :
なんの変哲もない二重乱打が押せなくて困ってる
Brokenのラスト以外はゲージ維持できるのにFの二重乱打でゲージ壊滅するし穴クエはなんか押せてる感じがしない(ボーダーは割らないけど)
原因がわかんないけど気のせいなのかな

878 :
しばらく延々二重乱打の曲から離れて適当に☆11周回とか別属性の☆12をやるのがよいと思う
二重乱打は出来ないときは絶対できないから

879 :
余計な力が入りすぎていつも肩が痛いんだが
なんか対応策あるかな…
力抜こうとして脱力意識しても無意識に力が入ってしまう…

880 :
オッパイに包まれてるのを想像すると脱力できるよ

881 :
やけくそで十段やったら取れた
86→20→68→ごめんなさい覚えてません

インプラは二度とやりたくありません
縦連を無理やり餡蜜しようとしてゲージ溶かしました
素直にやったほうが良いと思う

炎は変な譜面だが前クレでfffffのハズレを引いていたのでまだマシな気分だった

ブロソはえっちだ 脳が理解を拒む
落ちると確信していたので「そろそろ落ちるか?」と謎の余裕があった
ぼやーっと見る感じで指を動かす努力をすると良いと思う

ランプは地力Dが半分易で埋まったぐらい
色々ありがとう

882 :
九段受かってから半年、弐寺をやらなくなってから三ヶ月で先週家庭用でリハビリを始めたんだけど
つい昨日弐寺で☆10でハードついたところまでは良かったんだけど、☆11,10で結構な譜面ががクリアできなくなってたんだよね
こういう時ってやり直すとしたら何やるべきかなぁ、家庭用やBMSでは8〜10を乱かけたりスコア狙ったりしてるけど、楽しさの反面全然上手くなってる気がしない、というか☆11譜面の認識ができない

883 :
11の下位から足易で乱常備して挑むといいんじゃないか?
家では10上位のハードとかもいいかな

884 :
好きな曲やってれば戻ると思う

885 :
俺は不忍から今作まで半年ブランクあったけど150クレくらいで地力戻ったって感じかな
☆10メインにせざるを得なかったから乱周回しつつ易難埋め、100クレ超えてからはひたすら11周回してたら☆12更新し始めたってとこ
クレ積むしかない

886 :
毎日適当にやれば思い出すよ

887 :
331です
1p正規で十段合格できました!
70-44-10-18 broken swordのBPは114に抑えました('ω’)
ランプ状況はIKARUSクリアのみです

888 :
Cダヨ合格おめでとう

889 :
ビタチョコ、黒傲慢、プルーフ全部78%で今日は災難だ

890 :
イージーであれプルーフ78%残るってすごいよ
並みの九段ならゲージ地を這うよ
十段はもうすぐだ

891 :
正規厨こじらせて見慣れない形の同時押しが全くできないんだけどラスト優しめな練習曲ないかね
今はmosaic灰S乱を毎クレやって平均BP50ってとこ

892 :
KAMIKAZE
TakeitEasy
Abyssリミ灰

893 :
九段オリコってやるのかね

894 :
>>892
ありがとう、回してくる

895 :
>>893
やってもいいけど、どっか前作のルールまとまってるところあったっけ?

896 :
参加方法

・「カスタマイズ」→「大会機能」→「大会に参加する」からユーザー(IIDX ID)指定で「」を検索(予めフォローしておけばフォローユーザー指定で探すこともできる)
・EXPERTモードから大会を選んでプレイする


暫定ルール

・期間は1週間(日曜日朝7時〜日曜日朝5時まで)
・☆11以下は禁止曲以外の制限無し、☆12は禁止曲を除くハード地力D以下を一曲まで
・ただし、☆12は繰り下げで4曲目に配置する
・要解禁楽曲は不可(攻城シノバズ伝、忍々七鍵伝、Season Line、とことこライン、Mystery Line、おてがる!!LINK TRACKの楽曲)
・練習になる曲をメインに。(ネタ曲や同タイプの曲ばかり選出しない)
・選曲は日曜日の0:00以降のレスで早いもの順
・無効・無関係なレスがあった場合は、以降の曲を繰上げて採用する
・歌詞コピペ等の荒らしらしき安価は無効
・オリコ前5回と選曲が被らないようにする
・同一曲が出た場合は早い方のみ
・同一IDも早い方のみ

・5の倍数の回はhyperコース


前作のテンプレ

897 :
>>896
ありがと。ルールを変更するとしたら

・禁止楽曲は攻城、忍々、キャノンレーサーの解禁楽曲(copula以前の解禁曲は解放)
・難易度別が可能になったので5週ごとのhyperコースは廃止、代わりに5週ごとに何かしらの企画コースを実施(正規縛り、バージョン縛り等)

くらいかな
他に何か「こここうした方がいい」的なのありますかね?

898 :
hyper指定可は穴無し曲と穴が☆12の曲のみ、normalは禁止

まあここまで厳しくなくてもノーマルとHyperはある程度制限つけるべきかな

899 :
☆11灰って灼熱pt2、卑弥呼、p†p、PL、FAXX、FAKEあたりの殺傷力高い譜面多いな
固まることはないって信じていいのか

900 :
端的に言えば☆12最上位クラスの譜面の灰が☆11にある(ことが多い)のでそうなる

901 :
任意の2曲の難易度の合計が16以下になってはならないとかどうよ?
☆7と☆9があったら☆7はアウト
それとは別に☆12は1曲までだから、実質☆5以下禁止にもなってしまうが

902 :
全部☆10以上でいいと思うけどなぁ

903 :
単純に灰は☆10以上限定にするのがいいですかね
「4曲合計☆40以上」とかにする手もありますが

904 :
4曲の合計難易度にしちゃうと曲投げにくいじゃん

905 :
>>903
☆9以下禁止だとたとえばワッチャ2なんかが曲ごと出禁になる

906 :
>>905
穴は制限無しにしようかなと
なので「灰は☆10以上限定」と表現したわけですが

907 :
あ、そうかワッチャ2は穴選曲できないのか
うーむ難しいな

908 :
ややこしいから下限はなしでいいと思う
あと1回出た曲は不可がいいな、前作2回やったのあるし

909 :
>>908
でもそれで3 3 5 6みたいなコースになると誰もやりたがらないわけで
これがたとえば5 10 11 11とかならまあしゃあないなってなるじゃん
だから1曲くらい簡単なの入ってるのはいいとして、下の方から2曲合算かもしくは4曲合算かで制限はつけた方がいいと思う

910 :
>>909
去年のコースをざっと見て最低が10→8→10→9
不安なら☆9以下は2曲までにする方が分かりやすいかな
最低難易度は確認した中で☆7ちらちらはらはら穴だけど
次にV2→True Blueというひどいコースだった

911 :
参加方法

・「カスタマイズ」→「大会機能」→「大会に参加する」からユーザー(IIDX ID)指定で「8349-6207」を検索(予めフォローしておけばフォローユーザー指定で探すこともできる)
・EXPERTモードから大会を選んでプレイする


暫定ルール

・期間は1週間(土曜日朝7時〜土曜日朝5時まで)
・☆11以下は禁止曲以外の制限無し(ただし☆9以下は2曲まで)、☆12は禁止曲を除くハード地力D以下を1曲まで
・ただし、☆12は繰り下げで4曲目に配置する
・要解禁楽曲は不可(キャノンレーサー、攻城シノバズ伝、忍々七鍵伝、FLOOR INFECTIONの楽曲)
・練習になる曲をメインに。(ネタ曲や同タイプの曲ばかり選出しない)
・選曲は土曜日の0:00以降のレスで早いもの順
・無効・無関係なレスがあった場合は、以降の曲を繰上げて採用する
・歌詞コピペ等の荒らしらしき安価は無効
・過去選曲済の曲と選曲が被らないようにする
・同一曲が出た場合は早い方のみ
・同一IDも早い方のみ
・5の倍数の回は企画コース

912 :
ひとまずまとめてみました
問題なければ明日24:00より第1回の選曲投票を実施します
(主の都合により、今回は土曜開始とさせてください)
参加自体は制限を設けませんが、順位集計対象は九段のみとします

913 :
最後の項目が違ってるので修正案(半角カナ撤廃等)

暫定ルール

・期間は1週間(オリコ主がコース設定して〜土曜日朝5時まで)
・選曲は土曜日の0:00以降のレスで早いもの順(オリコ主の都合で変動する可能性あり)
・☆11以下は禁止曲以外の制限無し(ただし、☆9以下が3曲以上ある場合3曲目以降は無効)
・☆12は禁止曲を除くハード地力D以下を1曲まで(ただし、繰り下げで4曲目に配置する)
・要解禁楽曲は不可(キャノンレーサー、攻城シノバズ伝、忍々七鍵伝、FLOOR INFECTIONの楽曲)
・過去選曲済の曲は無効
・練習になる曲をメインに(ネタ曲や同タイプの曲ばかり選出しない)      (←これ要る?)
・歌詞コピペ゚等の荒らしらしき安価は無効                     (←これ要る?)
・無効なレスがあった場合は、以降の曲を繰上げて採用する
・同一曲が出た場合は早い方のみ
・同一IDも早い方のみ
・5の倍数の回はHyper譜面コース

914 :
>>911


>>913
>>897にもあるけど難易度指定できるようになったから最後はいじる必要ないかと
太古のテンプレだろうし他は主の負担にならない程度で修正でいいと思う

915 :
あ、すまん見落としてた
まあ好きにやってくれ

916 :
デキシィの譜面考えた奴はR
あれ?TaQの曲は本人が譜面作ってたんだっけ?複雑
う〜ん

917 :
こんばんは
予定通り、本日24:00よりオリコの選曲投票を行います
曲を投げる際、普譜面または灰譜面を希望の際は必ず譜面難易度を明記してください
譜面難易度が明記されていない場合、穴譜面とみなします
選曲ルールについては>>911を参照ください

918 :
Highcharge Divolt

919 :
サンパラ

920 :
THE CANNONBALLER

921 :
cheer train

922 :
MAGIC&LOVE

923 :
CB第1回オリコ

1st THE CANNONBALLER
2nd Cheer Train
3rd MAGIC & LOVE
FIN Highcharge Divolt

全て穴譜面でコース作成します

924 :
大会ID 211
07/07 7:00〜07/15 05:00

こちらの設定ミスで15日05:00までの開催となりました
次回の選曲は15日(日)0:00より開始、開催期間は07/15 07:00〜07/21 05:00とさせていただきます
申し訳ありませんがよろしくお願いします

925 :
乙ーと言いたいけどコテハンのIDが十段コースのそれやで

926 :
あ、ゴメン。大会機能の方か。

927 :
八段だけど参加してもええんかしら?

928 :
ベスト3に入ったやったー!

929 :
自分も八段なんですがどうだろうか

930 :
段位がどれだけ違ってようがどこの段位スレのオリコには参加できるよ
ただ集計する際にその段位スレの段位じゃなければ基本的には集計対象外になるだけ

931 :
今作八段ぬるいし九段抜けられない層多いみたいだから八段参加は集計対象でもいい気はするけど
ただ八段止めの冷やかしがいるからなぁ。商品あるわけでもないしいずれにせよ別に問題ないと思うけどね

932 :
八段を集計対象にする問題点は正にそこなんですよねえ
それぞれのクリアランプ状況を見て判断する手もありますが、わざとやってない可能性もあるしどこに基準を置くんだって問題もあるし
一旦は九段のみの集計で、状況によってその後を考えようかと思います

933 :
9段未受験の8段弾くっていうのもあるけど調べんのめんどうね

934 :
前作のオリコで同じ九段でも十段曲に全部ランプがついてる人が断トツ1位を取って行ったことがあったし
結局はどこかで例外抜きの線引きするしかないからね

935 :
個人的にはDJランクの下限上限設けるのが一番負担なくそこまで荒れないんじゃないかなと思う

936 :2018/07/09
何も考えずに乱でやったら3バス来て後半2曲でひっどい目にあったわ

千日前ラウンドワンにいた五段が筐体破壊
beatmaniaIIDX 25 CANNON BALLERS 段位予想スレ
【iOS/Android】Arcaea(アーケア) part19
【弐寺】IIDXクリア収穫スレ 6曲目【SPADA】
beatmaniaIIDX 25 CANNON BALLERS 情報スレ part27
家庭用太鼓の達人スレ★60
【iOS/Android】Deemo総合 54m【vita/switch/PS4】
チラシの裏 in 音ゲー板 336枚目
【PC】SOUND VOLTEX III GW CLOUD版総合 PART4
うちさぁ、音ゲーあんだけど、やってかない?*208
--------------------
【MAZDA】マツダ総合スレvol.127【Zoom-Zoom】
【PS4】FIFA18 2chパブリッククラブ実況スレ【EA】
千葉でおすすめの皮膚科は?
【ヒートテック】防寒タイツ専用スレ
卒業後はステータスが大学名から企業名に変わるけどザコク大丈夫?
参院埼玉補選が告示 自民党と立憲民主党が支援する上田清司vsN国・立花孝志の一騎打ちに
【2017二期】 予想屋対抗戦Part52 【2017三期】
プライムデリカ相模原
【韓国】 日帝総督に爆弾を投げた姜宇奎(カン・ウギュ)義士義挙99周年記念式開催[09/02]
◇SS.Lazio-Bianco・Celeste〜ラツィオスレ65
【影響力】早稲田政経3冠達成【ランキング】
Twitter運営「嘘・大げさ・ まぎらわしいツイートはオレンジ色にしてやる」 [377482965]
ツイッターで24万いいねの漫画が深すぎると話題に [741292766]
【辻元清美】関西生コン支部16人逮捕へ 滋賀県警が恐喝未遂容疑
【福岡】「泣く泣く中止したのに…」潮干狩り、無断侵入続出 注意しても「海にウイルスはおらん」★3 [ばーど★] [ばーど★]
セックスしたいキャラクター
悠仁親王殿下 お茶の水女子大学付属小学校にご入学
ディスクアップだけで生活しようと思うんだが
10年以内に何社倒産するかオッズ
韓国籍パク・キョンベ強姦容疑者(朴 慶培、偽名:新井浩文)、「本番行為禁止」の念書に署名捺印★3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼