TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
たるんだオイラに喝を入れてくれる温泉ってどこ?
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート42【温泉】
温泉モデル しずかちゃん を考察するスレ
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Part7
那須塩原 岩の湯・不動の湯・もみじの湯
◆埼玉の温泉を語ろう39【彩の国】
附ャ浴での良い思い出 3湯目
硫黄臭のする温泉4
◆埼玉の温泉を語ろう45【彩の国】
日本三大古湯⇒ 南紀・白浜

【超難問】温泉・鉱泉あてクイズ


1 :2011/09/16 〜 最終レス :2018/07/13
温泉にまつわるクイズを出して楽しみましょう
検索しても出てこない様なキーワードや写真で温泉を当てましょう。
クイズの難易度レベルを1から5段階に分けて出題者がレベルを決めてください。
(レベル5が超難解問題)
回答者がいなければ徐々にヒントを出して行きレベルを下げていきましょう。
それでは宜しく

2 :
[レベル4]
ウインドサーフィン J-561 

3 :
[レベル3]
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file2.jpg

4 :
ヒント
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file6.jpg

5 :
>>4
葉山町の星山温泉

6 :
>>5
ピンポーン

7 :
ヒント 
千葉

8 :
>第2問
どっかの黒湯銭湯なんだろうが、わからん…

9 :
そんじゃオイラもまぜてネ!
[レベル4]
高倉ケン シロ

10 :
>>8
ヒント
内房

11 :
>>3
第2問は
青堀温泉「静養園」

12 :
>>9
水神之森

13 :
>>12
ピンポーン

14 :
>>11
あたり

15 :
レベル5
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file581.jpg
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file582.jpg
源泉かけ流し温泉です。

16 :
>>15
ヒント 北関東の県庁所在地の市にあります。

17 :
福祉江曽島温泉だな。

18 :
あたりです。
ここは地元の人しか知らないでしょうねww

19 :
レベル5
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file624.jpg
源泉かけ流しの公衆浴場です。

20 :
レベル3
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file625.jpg
源泉かけ流しです。

21 :
レベル5
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file626.jpg
源泉かけ流しの露天風呂です。

22 :
>>20
新潟 西方の湯

23 :
>>21
福島 大塩温泉 河原の湯
かな?

24 :
>>22-23
両方正解です。
凄い

25 :
凄過ぎ

26 :
>>23
が判るとは通ですね。
出題もお願いします。

27 :
レベル4
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file646.jpg
源泉かけ流し
入浴料無料?

28 :
>>17-18
現在休業中です。

29 :
>>28
まじ?
先週行ったばかりだったのに
蛇口の給湯ガス代が高いとグチっていたけど残念。

30 :
>>19のヒント
油臭

31 :
>>19
あー!
新津温泉じゃないか!
何度か行ってるのに、脱衣場だけじゃピンとこないもんだな(^_^;)

32 :
>>31
正解

33 :
>>27のヒント
お食事

34 :
>>33
強アルカリのところ?

35 :
アルカリは強いですね。
ヌルヌル泉です。

36 :
>>27
お湯の色は今はなき甲府の碇温泉にそっくりだが
風呂や景色が若干違うような…
ひょっとして女湯か男女交代時かな?
残念ながら未湯

37 :
>>27
西白河郡の“いやさか食堂”だな?

38 :
正解
いやさか食堂の男性 露天風呂です。

39 :
>>28-29
栃木スレで今、話題になってるが、やってるようだよ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/onsen/1312482437/98-

40 :
レベル5
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file738.jpg
源泉かけ流し(加温)
茶色のモール泉です。

41 :
レベル3
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file737.jpg
源泉かけ流し

42 :
レベル2
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file739.jpg
源泉かけ流し

43 :
>>42
熊本県 辰頭温泉


44 :
>>43
正解です

45 :
>>40-41
ヒント
九州です

46 :
>>40
ホテルルートイン熊本大津の露天かな?
泊まった事あるからこんな感じだったような
>>41
亀の甲温泉の露天かな

47 :
>>46
素晴らしい
両方とも正解です。

48 :
レベル4
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file972.jpg
源泉かけ流しです。

49 :
>>48
ヒントで追加写真
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1017.jpg
レベル3

50 :
ねぇねぇ何で西日本ばっかりなの?
問題偏りすぎじゃないかい?

51 :
>>48

ヒント
東日本です。

52 :
栃木の東照温泉かな?

53 :
>>52
正解です。

54 :
レベル1
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1087.jpg
冬は閉鎖します。

55 :
>>54
http://www.youtube.com/watch?v=IsEvZwUj7rM

56 :
>>55
正解です。
次はこれだけだとレベル3くらいかな?
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1104.jpg

57 :
>>56
恐山の温泉かな?

58 :
>>56
野路かな?

59 :
>>58の漢字は野地だったね

60 :
野地、正解です!スゴいですね。
次はこれ。レベル1かな。
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1106.jpg

61 :
>>60
塩原新湯、むじなかな?

62 :
レベル2ぐらい?
http://h2.upup.be/2yRQB2FKA5

63 :
>>61
正解です!小屋のある右側です。

64 :
>>62
貼りなおし
http://u.pic.to/16kfr


65 :
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/slotj/1275598470/539
誰かこの馬鹿を何とかしてくれ。

66 :
age

67 :
ハゲ

68 :
レベル4
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1360.JPG

69 :
レベル2

70 :
レベル2
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1361.JPG

71 :
>>70
ワロタ

72 :
>>70 甲府の草津だったような

73 :
>>72
正解!

74 :
レベル1 場所は北東北 ここは混浴♪  http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1408.JPG
レベル2 場所は北関東 ここも混浴♪  http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1409.jpg
レベル3 場所は南関東 日帰り施設です http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1410.JPG
番外です 場所は南関東 今は亡き・・・  http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1411.JPG

75 :
>>74
レベル2の川原湯温泉 聖天様露天風呂しかわからない。

76 :
>>68
ヒント 西九州
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1432.JPG

77 :
>>75 
> レベル2の川原湯温泉 聖天様露天風呂しかわからない。
正解です。
>>74の残りに再ヒント
レベル1 場所は秋田県 同じ湯槽で角度を変えて  http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1459.JPG
レベル3 場所は神奈川県 同じ施設内の内湯 http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1458.JPG
番 外  場所は東京都内 ご近時にある神社です  http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1460.jpg

78 :
>>77
レベル1、妙乃湯かな?
レベル3、名前忘れたが箱根の宮ノ下にある100人/日限定の所かな?
番外、新宿十二社温泉かな?

79 :
>>78
全部正解です。
レベル1は、乳頭温泉郷の妙の湯の混浴露天「妙見の湯」
レベル3は、箱根宮下温泉の日帰り施設「楽遊壽林自然館」
番外は、今は亡き新宿「十二社温泉」
でした。

80 :
>>68
>>76
ヒント 長崎県の共同浴場
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1488.JPG


81 :
>>80
別所共同浴場

82 :
>>81
正解です!

83 :
@ レベル1 見れば判る、これはノーヒントでしょうw    http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1507.JPG
A レベル2 全く異なる泉種の湯槽が並んでいます。   http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1508.JPG
B レベル2.5 カメラマンの腕が悪いので判りにくいかも。 http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1509.jpg

84 :
2,大出館

85 :
>>84
 正解!
 >>83Aの黒っぽい方が宿名物の墨の湯、白い方が鹿の湯ですね。
 ついでにBに追加ヒント。  所在地は岐阜県です。

86 :
@ レベル2.5 http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1563.jpg
A レベル3 http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1564.jpg

87 :
>>86
Aいわき・吉野谷鉱泉

88 :
>>87
正解どえす

89 :
>>86
川口温泉共同浴場“玉縄の湯”

90 :
>>83
@答えるのも恥ずかしいけどw四万温泉 積善館
B新穂高温泉 深山荘

91 :
@レベル2 http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1575.JPG
Aレベル3 http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1576.JPG
Bレベル3 http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file1577.JPG

92 :
>>89
せいかいでーす。
曜日、時間が合わずになかなか入れない温泉です。

93 :
>>91のヒント
@長野県の日帰り施設
A静岡県の日帰り施設
B新潟県の温泉旅館

94 :
自分も参加したいが、何せ携帯からなもので・゜゜(>_<)゜゜・。

95 :
>>94
俺も携帯からだぜ(*^-')b

96 :
>>95
画像が見られないんです(泣

97 :
>>90
> @答えるのも恥ずかしいけどw四万温泉 積善館
答えてくれてありがとうございますw
> B新穂高温泉 深山荘
正解!と言いたいところですが残念!!
同じ新穂高でも深山荘さんの露天では無いです。
追加ヒント 1  露天からは山が見えます(当たり前だけど)
追加ヒント 2  この露天は混浴で〜〜す(皆さん、お行儀よくされてます)

追加ヒント 3  ヘタクソな私の写真では表現できておりませんが、湯船はとても広々としています。


追加ヒント 4  本館からはちょっと離れています(露天への移動に乗り物を使う人多し)


追加ヒント最後 その乗り物とは・・・  http://shinhodaka-yamanohotel.jp/furo/img/slopecar.jpg






98 :
>>94
これならみれるか?
>>91 の@だ
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYrrCIBgw.jpg

99 :
>>98
メモリ不足の為、見られないようですorz
せっかく貼り直して頂いたのに申し訳ありません。

100 :
100

101 :
>>91
温泉板は過疎板なんで、写真一枚だけじゃ、通いつめた人にしかわからいかも?
進行早めるために質問OKにしませんか?
つーことで、
@レベル2は、松本市以北に所在しますか?
Aレベル3は、静岡市以東に所在しますか?
Bレベル3は、月岡温泉の中にありますか?

102 :
>>101
随分と限定的な質問だな。
それだったら、意中の回答をしてみた方が早いだろ。

103 :
>>102
B番みたいに湯の色に特徴があるなら、あてずっぽうもできるが、
@とAは実際にその風景を眺めたことのある奴じゃなきゃ分かりっこ無い。
ここの住民に該当者がいないということだろ。
つまり、誰も回答のしようが無いと言うことだ。
ちなみにBは月岡温泉ホテル太洋かな?

104 :
すまないm(_ _)m
ちょっと多忙で来れなかった。
>>101
@は松本市以南のとても利便性の高い場所。
Aは富士市以東の某インターの近く。
Bは残念ながら月岡温泉ではないんだ。
>>103
残念!ハズレです。

105 :
>>91
1は入った事ないけど諏訪湖SAの温泉施設かな

106 :
>>91
B、咲花の湯元館かな

107 :
>>105
正解!
下りのSAです。
>>106
正解!
月岡温泉も良いけど、咲花温泉の方がお湯は上品な気がする♪

108 :
>>91
Aはすそのヘルシーパーク美人の湯かな

109 :
[レベル3]
源泉かけ流しです。
http://4608.info/up/src/up0847.jpg

110 :
ヒント
北関東です

111 :
ヒント
道の駅併設の温泉です

112 :
ヒント
鉄道の駅もあります

113 :
>>109
湯西川?

114 :
>>113
正解!
かすかに硫黄の香りもして名湯だよね
でも掛け流しだったっけ?

115 :
おいおい判ってたなら回答してよ @出題者

116 :
あそこは確か源泉は西川温泉だったよな

117 :
市有西川源泉 (西川-1)ですね。
加温源泉かけ流し

118 :
>>114出題者がすねちゃったじゃないか
レベル0 (^^;;
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYp8aoBgw.jpg

119 :
レベル2くらいかな?
http://4608.info/up/src/up0959.jpg
http://4608.info/up/src/up0960.jpg
http://4608.info/up/src/up0961.jpg

120 :
那須の高雄温泉かな?

121 :
>>118
南平温泉って買いてあるじゃんww
>>119
は今の高尾?
お湯の色とロケーションはそんな感じだけど
野湯の時代が懐かしい

122 :
>>118
南平台はたしか会社が破産して更生中なんだよね
それに追い打ちかけるように大震災で日帰り施設が壊れちゃって、直す体力は無さそうで・・

123 :
>>122
観音湯、再開してるみたいですよ。

124 :
>>120
正解です!
>>121
今の『おおるり山荘』の、です。ヌルめのお湯はこれからがシーズンですね。

125 :
レベル2
http://4608.info/up/src/up0989.jpg

126 :
ヒント 今なら無料

127 :
今日行ってきました。
レベル4
http://4608.info/up/src/up1008.jpg
レベル3
http://4608.info/up/src/up1010.jpg


128 :
レベル4
http://4608.info/up/src/up1014.jpg
源泉かけ流し

129 :
>>127
北海道?

130 :
関東です。

131 :
ヒント
>>127 レベル4の温泉分析表
http://4608.info/up/src/up1027.jpg
レベ3の内湯
http://4608.info/up/src/up1028.jpg
>>128 の近くの橋
http://4608.info/up/src/up1029.jpg

132 :
このへんか
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/g/a/m/gamitaro/30D_2009_02_15_16_14_40_0641.jpg

133 :
>>132
>>127のレベル4 正解
源泉かけ流し 上増田温泉でした。

134 :
>>128
ヒント 千葉
>>127
レベル3ヒント 群馬

135 :
レベル3.5
http://4608.info/up/src/up1102.jpg

136 :
>>128
ヒントは千葉じゃなくて茨城でした。
とある有名な橋のたもとです。

137 :
>>135
真中が物喰ってる様にしか見えん。

138 :
全てのヒント
「博士」で無料

139 :
>>138
128の北浦荘で、旧鹿行大橋は昨年の震災で崩落、
1台水没し1人亡くなっているんだよね。
うわっ、あそこ震災1ヶ月前に北浦荘が博士に載った際、渡ってた(怖)
127のレベル3はかんぽの宿磯部だね。
125は鬼怒川観光ホテルだな。

140 :
博士乞食が出てきて一件落着で良かったね

141 :
>>139
全部
正解です。

142 :
ヒント
群馬です。

143 :
ヒント
沢山のお風呂

144 :
ヒント
こちらの温泉です
http://4608.info/up/src/up1370.jpg

145 :
お湯は黒いの?

146 :
透明です。
あまり特徴の無い湯

147 :
湯ノ小屋温泉龍洞?
オレは違う風呂に入ったが勘で…
通常2000円だから博士でも1000円かかる

148 :
>>147
正解です

149 :
レベル3
http://4608.info/up/src/up1376.jpg

150 :
>>149
わかったw
でも即答ではつまらないだろうからヒントだけ残しておく
オレ以外の誰か答えて
ここは震災後からすんごく赤茶色に濃くなってしまったらしい
被災地周辺だが営業はしてて良かった

151 :
こりゃまたマニアックなところだな

152 :
えー、美人女将と板長さんが駆け落ちしたところ

153 :
>>149
ヒント1 レベル2
http://4608.info/up/src/up1472.jpg

154 :
>>153
五浦?

155 :
そうです

156 :
レベル3
http://4608.info/up/src/up1498.jpg
http://4608.info/up/src/up1499.jpg


157 :
奈女沢温泉 釈迦の霊泉かな?

158 :
あたりです

159 :

レベル2
http://4608.info/up/src/up1581.jpg

160 :
那須湯本 山快

161 :
あたりです

162 :
あたりです

レベル2
http://4608.info/up/src/up1591.jpg

163 :
中禅寺湖温泉 金谷ホテルかな?

164 :
>>153
温泉博士と言えば鹿の湯松屋

165 :
あたりです。
>>163
あたりです。

166 :
レベル3
http://4608.info/up/src/up1642.jpg

167 :
レベル4
http://4608.info/up/src/up1736.jpg

168 :
>>167
おいwwwwwwww

169 :
>>168
これじゃダメ?w
じゃあレベル3
http://4608.info/up/src/up1742.jpg

170 :
>>167
はやぶさ

171 :
>>170
正解です!

172 :
追加写真
http://4608.info/up/src/up1867.jpg

173 :
川俣温泉の一柳閣の岩風呂

174 :
>>173

あたりです

175 :
レベル3
http://4608.info/up/src/up2014.jpg
淫靡な湯口

176 :
>>175
滝沢温泉滝沢館
24℃冷鉱泉かけ流し壺湯が気持ちいい
今の時期、アブが多くで蚊帳が吊ってあったよ

177 :
>>176
ご明解

178 :
レベル5
http://4608.info/up/src/up2109.jpg
http://4608.info/up/src/up2110.jpg

179 :
>>178
ヒント
北関東

180 :
なんかウザい

181 :
何で?
じゃあやめるよ

182 :
やめる必要はない。
うざいのは180だ。

183 :
レベル4
http://4608.info/up/src/up2320.jpg

184 :
>>183
どこの温泉かはわからないが、風呂の名称はどうせ
「子宝の湯」とかそういう類のやつだろ。

185 :
>>184
ハズレ!w
これといった名称は付いてないみたいだが、見掛けだけで判断するなよww

186 :
何か動画で見た富山の庄川湯谷温泉か?行った事ないけど
もしそうなら行きたい所の筆頭だ

187 :
>>186
正解です!
脱衣場から階段を下りて洗い場なんだけど、とにかく湯量が多くて洗い場の水深が5cmほど。
行けばわかるが、笑うしかない温泉だったわ。

188 :
レベル5
http://4608.info/up/src/up2329.jpg

189 :
ヒント:北海道
http://4608.info/up/src/up2332.jpg

190 :
川北温泉っぽいな

191 :
>>190
ハズレです。
ヒント:道南の無料温泉
http://4608.info/up/src/up2333.jpg

192 :
ヒント:銀婚湯の近くにある個人所有温泉
http://4608.info/up/src/up2340.jpg

193 :
>>192
盤石温泉だと思うけど、ここは非公開の温泉じゃねーの?

194 :
こうゆう馬鹿どもは死んでも治らん

195 :
>>193 >>194
正解です。
普通にネットで情報を見付けて行って来たもんだから、非公開だとは知りませんでした。
ごめんなさい。

196 :
>>192
っていい旅研究室に出てなかったっけ?

197 :
>>193
個人のブログにたくさん書かれているのに非公開?

198 :
公開してるしてないでなくこうゆうとこで載せるべきではない

199 :
??????????

200 :
レベル5
http://4608.info/up/src/up2434.jpg
九州の加温加水掛け流し浴場。

201 :
>>200
山香温泉センター

202 :
>>201
正解!!
すげーな!アンタ!

203 :
>>202
「加温加水掛け流し」が結構ヒントになった。
そんな温泉そうそう無いしね。

204 :
どういたしまして

205 :
オーバーフロー湯
http://4608.info/up/src/up2448.jpg

206 :
レベル5
http://4608.info/up/src/up2471.jpg

207 :
登別大湯沼の足湯

208 :
>>207
正解だけど早っ!w

209 :
http://imepic.jp/20121031/548960

210 :
ヒント北関東

211 :
あげ

212 :
仮面ライダーウィザード 祭り 小池栄子

213 :
>>205
ヒント 那須の近く

214 :
>>205
すげーwwww

215 :
久しぶりにUP
温泉ではありませんがヌルヌルの湯です。
http://4608.info/up/src/up4352.jpg

216 :
>>215
茨城県は平潟港温泉の“まるみつ”の海藻風呂だな。
内湯の温泉より気持ち良かったわw

217 :
>>216
正解です。

218 :
クイズ 英語版 難解問題集動画
http://www.youtube.com/watch?v=V_veF2F1Fak

219 :
ヒント
那須の林の中にひっそりとあります。

220 :
ここどこ?
http://avaffli.dtiblog.com/blog-entry-41.html

221 :
>>220
R

222 :
レベル5
http://nagamochi.info/src/up147551.jpg

223 :
>>222
秩父地方のあれか?

224 :
>>223
正解

225 :
テスト

226 :
あげ

227 :
揚げ

228 :
わーい♪
   ∧ ∧
  (≧∇≦ )
    // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・U    |
| |ι      |し
U|| ̄ ̄||
   ̄    ̄

229 :2018/07/13
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

北海道の日帰り温泉 4
【フォッサ】山梨の温泉を語ろう part11【マグナ】
【花火最高】万葉倶楽部・万葉の湯 9 【足湯】
シェンロン孤高の宿
【混浴】湯原温泉・砂湯5【岡山県真庭市】
奥飛騨温泉郷5
【埼玉】おふろcafe utataneを見守るスレ【温泉道場】
山梨の温泉を語ろう Part2
【自炊湯治の】鳴子赤這温泉 阿部旅館【未来は?】
玉川温泉 Part1
--------------------
【終戦】天才サーニーによるPS5詳細発表【19日1時】
【8月8日開幕】FULL MOON 雑談スレ183
ミスターはぐれ笑点・石橋画伯に挑戦
【Kei】錦織総合スレ573【Nishikori】
今度こそ連絡しないぞinカップル板 14
四国地方の花火大会 1発目【徳島香川愛媛高知】
「落ちてたSDカードに動画が入ってた…」カチカチ →女性が殴打・Rされ首を締められ殺されていた
明石の艦艇修理施設へようこそ
au Xperia 5 SOV41 part1
【時事通信】識者の佐橋亮准教授「韓国が日本にボールを投げ返した形。日本も真剣に受け止めて対応していくことが大事だ」[11/22]
一人暮らしに最適な冷蔵庫 part29
黄色人種が白人より優れてる分野「パクリ」と「繁殖力」しかない… [426078116]
いろんなキターAAを貼るスレ6
【PS4/XB1】Battlefield V part7【BF5】
【バーチャルYoutuber】神楽めあアンチスレ#25
【悲報】白石麻衣さん、モバメで欅坂日向坂とのコラボにブチ切れる
【超速報】バック・トゥ・ザ・フューチャー4制作決定 [579392623]
iPhone7 イヤホンジャック廃止 賛否両論 議論スレ [無断転載禁止]©3ch.net
2020年セ・リーグ戦力分析スレ Part25
CCCの提携先が増えたら上げるスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼