TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
柔道日本代表ロンドンオリンピックへの道乗り
オリンピックのテレビ中継を語るスレッド 3本目
上田桃子「稼げない競技をやる奴はアホ」
バドミントン☆ 松友美佐紀ちゃん ☆金メダル Part.4
トリノ オワタ
【新体操】 ソン・ヨンジェ応援スレ★1
【2014年】ソチ五輪【ロシア】
吉田沙保里銀メダル
2020東京オリンピック・パラリンピックを辞退
【Q】 オリンピック 質問スレッド★2 【A】

ソチ五輪反省会スレ


1 :2014/02/24 〜 最終レス :2016/08/10
前スレ
ソチ五輪メダル予想スレ17
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1393076065/

2 :
競技の命運を賭けて
全力でメダルを取りに行き
念願のメダルを手にした選手らが報われず
徒競走で1等賞を狙ったが途中でスッ転び
泣きながら完走した子が誉められて
日本列島を感動の渦に巻き込んだ
と連日トップニュースで報道されて賞賛されるという
前代未聞のスポーツの祭典とあいなりました
とさ チャンチャン

3 :
終了直後は「日本ももっとスポーツ強化を」って言ってる人も
一週間で忘れる件

4 :
>>2  まさにそのとおりですね。

5 :
>>2
ホントまさにそれ。

6 :
>>2
これだわ
報道がクソ過ぎることを実感した

7 :
>>2
それな
>>1
つまんねえスレ立ててんじゃねえよ

8 :
ソチオリンピック公式メダルランキング
http://www.sochi2014.com/en/medal-standings
1位ロシア 11 10 8 29
2位ノルウェー 11 5 9 25
3位カナダ 9 10 5 24
4位アメリカ 9 7 11 27
5位オランダ 8 7 9 24
6位ドイツ 8 6 5 19
7位スイス 6 3 2 11
8位ベラルーシ 5 0 1 6
9位フランス 4 4 7 15
10位ポーランド 4 0 0 4
11位オーストリア 3 7  5 15
12位中国 3 4 2 9
13位韓国 3 3 2 8
14位スウェーデン 2 6 6 14
15位チェコ 2 4 2 8
16位スロベニア 2 2 4 8
17位日本 1 4 3 8
18位フィンランド 1 3 1 5
19位イギリス 1 1 2 4
20位ウクライナ 1 0 1 2
日本前回20位より3位順位上げるもトリノの16位、アルベールビルの11位を
下回る17位の歴史的大惨敗
アジア勢でのメダル争いでも3番手に

9 :
種目数がアルベールビルの約2倍に増えてるんだから
14個獲らないとアルベールビル超えとは言わないよ

10 :
全ての癌は橋本聖子

11 :
>>2
そう思ってて
まあ最後だしどこまでやるか見るかと
結局バンクーバーを超えられなかったなあと
期待せず生で見ててやられました
号泣
いや嗚咽していました
浅田さん今まですいませんでした
バンクーバーの悔し涙からの
4年間の答えがこれかと・・・



大満足です

12 :
今回のオリンピックは面白かったな。笑いや感動もいっぱいあった。スキークロスの転倒しながらの二位争いは、本人達は一生懸命だろうけど爆笑した。

13 :
日本史上長野除いて一番面白かった大会だろう。

14 :
橋本聖子のようなクズの反日ババァが団長やってるようじゃ勝てるわけがねえよ

15 :
入場行進が最後から2番目だったのも
なんかの吉兆のような気がした

16 :
ソチも終わりよのう

17 :
羽生 CNNで回顧「生きるのに精いっぱいだった」
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2014/02/24/kiji/K20140224007658351.html
「生きていくのに精いっぱいだった」。ソチ冬季五輪フィギュアスケートで日本男子初の金メダルに
輝いた羽生結弦(19)=仙台市出身=は24日放映の米CNNテレビとのインタビューで、東日本
大震災に被災した苦難の中で栄光をつかんだ軌跡を振り返った。羽生は「(震災直後は)スケートを
やめて、家族と一緒に生きることを最優先しないといけないと思っていた」と打ち明け、厳しい環境
下で生活再建に乗り出したことを紹介。しばらくしてイベントに呼ばれ、それから「スケートをやろう
と思った」と述べた。海外に拠点を移す前に練習に励んだ「アイスリンク仙台」(仙台市泉区)は
大きな被害を受けて一時閉鎖され、後に再開。羽生は「そこが復活しなかったらスケートをやめていた
と思う」と述べ、復興に携わった関係者に感謝。「次の目標は」と問われると「これからも全力を
尽くしたい」と力強く語った。羽生は大会中も折に触れ「僕の金メダルが復興の手助けになって
ほしい」と東北への思いを語っていた。
[ 2014年2月24日 19:00 ]
やはり羽生は背負っているものが違ったのだな。だから金メダルを取れた。

18 :
ロシアって冬季は中堅国だったのに
一気に世界で1位になったな
クロカンなんてノルウェーの独壇場とかでも
メダルを獲得してたし

19 :
ソ連時代は東独とメダルの1位争いずっとしていたじゃないか。

20 :
>>18
中堅ではないだろ
前回のバンクーバーが大コケしただけで、それ以外は常に上位にいるぞ

21 :
ドイツは今回コケた感があるな
アメリカも前回は準ホームみたいなもんだったから
今回は前回ほど獲れていない

22 :
やはりロシア開催ということもあり、
アメリカ勢が不振というか目立たなかったな
しかしロシアは自国開催の大会には本当に強い
去年の世界陸上でも金メダル数1位、ユニバーシアードでは金メダル数が全体のほぼ半数155個で断トツ
2015年世界水泳、2018年サッカーW杯でもロシアは間違いなく躍進するだろう

23 :
>>2
もうこれに尽きるでしょ、反省終わり。

24 :
yahooスポーツで男子アイスホッケー決勝の結果調べたけど
日本人出てないから結果載ってねぇ

25 :
なんだよ、他国の評価は。
いや、いいんだけどね。オランダがスピスケ独占状態を憂慮していたようだが。

26 :
オランダ
スピスケ無双過ぎたわ
しかし次回の平昌はこんなうまくは行かないだろう
しかしスピードスケート、ショートトラック以外まったく振るわない韓国でオリンピック開催して大丈夫か

27 :
ソチ五輪閉会式素晴らしかった
芸術大国ロシアを存分に思い知らせたね
最後クマのマスコットが涙を流して聖火を吹き消すところにオリンピックが終わってしまう物寂しさを感じさせた

28 :
今回を綜合に総括すると
雪の状態が悪すぎ。特に最後の回転とか見てられなかった
オランダのスピスケの異常さ
ロシアのメダルラッシュとロシアコールの異常さ

日本の視点で見ると
高梨、浅田らメダル候補がメダル獲れず
予想外の種目でメダル獲得
葛西、上村は凄いがまだ世代交代できてない

29 :
オランダのせいでドイツ、アメリカがメダルを減らしたね

30 :
オランダがどうこうより、
ドイツのスピードスケートは深刻だと思った
全く若手が出て来てない
かつてスピードスケート女子と言えばドイツだったが
もしかするとドイツは夏同様冬も低落傾向にあるかもしれない

31 :
フリースタイルは種目が増えたり、技が大型になったり、難コースだったりで
実況も含め見応えがあり楽しかった!!
アルペン系は、雪質や天気の悪さ(まさかの雨や高温)の割に難コースで、観ていてやりにくそうだった。
開会式/閉会色は金掛けただけの事はあるなと。
開会式は国のプレートを身に付けたロシア美女と可愛い服に見とれ(同性だけど)
閉会色はキラキラと芸術…特に音楽が良かった。
日本選手団の公式ウエアに帽子やマフラーがあれば良かったと思う。
寒さ対策もあるけど、ウエアが紺の無地だったし小物が映えそう。
他国の帽子が可愛かった。
終わってしまって淋しい…

32 :
フラワー・セレモニーで先導している女性の皆さんに見とれてしまいました。

33 :
この板では日本の次に韓国とアメリカを熱心に応援していた人が多かった
その人達は毎日のようにロシアとオランダを激しく罵倒しており、
あまり感じの良いものではなかったな

34 :
今回エアリアルスキーってあったの?
全然見てないんだけど
日本人が出ていないと放送しないのかな?

35 :
エアリアル地上波で放送して欲しかった

36 :
採点についていつまでもグダグダ言っているのはフィギュアスケートだけだな
いかに欠陥スポーツであるかがよくわかる

37 :
>>9
スケートが唯一の金確保したとはいえ他が大惨敗だったからな
特に以前はメダル稼ぎ頭だったスピスケがトリノに続いてメダルゼロという

38 :
>>28
スキージャンプに関しては20歳の清水がソチ直前あたりから急成長して
団体戦では伊東大貴より成績よかったし、国内にも小林潤志郎がいる。

39 :
>>36
モーグルも不可解採点だが五輪期間中だけだしな
あと男子を見たら女子とのレベルの違いにどうでも良くなったw
それに上村の技術に限度あったのと本人が採点傾向に合わせてないのもあるから
フィギュアはかえって古い採点方式の方がほぼ納得出来る採点だった

40 :
そろそろW杯に切り替えとけよ

41 :
W杯といえば、葛西は現在ランク3位でしょ?
ポイント数でどのくらいの差かわからないけど、残り試合で逆転ありえないかな?
五輪後で上位陣のモチベーション下がっていればチャンスかも。
日本人初の年間W杯王者になれば、まさにレジェンドといえる。

42 :
ワラワラカップ?

43 :
ロシアの応援凄かったな
スケート会場にあのラッパみたいなの持ち込んでたけどあれダメだろ
とくにスピードスケートのような1000分の1秒を争う競技でスタート前にラッパやられるのは迷惑だわ
あと転べコールが凄かったらしいな
義兄は外務省に勤めてていま在ロシアなんだけど
フィギュアでの有力選手に対する転べーという野次が頻繁だったってさ

44 :
もっと雪があって寒い所で開催してください。
世界に向けたリゾート地PRの為の大会だったんだな

45 :
さすがに雨の降る中でのジャンプ&クロカンってw

46 :
開会式のプラカードガールも前スリットで好かったんだが(=^・^=)

47 :
>>2はよくわかっているわ。
ついでに付け加えるなら、今回の五輪はメダル確実と言われてる女子ほど
ずっこけたらみな無駄に優しすぎたってことだわ。
ついでにそれがテレビの策略でもあったんだろうなと。

48 :
メダル確実と言われてた女子て高梨だけだろ

49 :
ずっとメダルランキングでトップだったのに、大会終盤に思わぬ失速だったなドイツ
最後は全部ロシアが持って行ったわ

50 :
>>22
>アメリカ勢が不振というか目立たなかったな
ヒント:ウクライナでの作戦
選手に現地で目立つなと通達も出てた

51 :
>>47
メダル確実視されてた女子なんて高梨だけだろ
表彰台から落ちたことがないし前シーズンの世界選手権&W杯総合優勝&今季も絶好調
金60%、銀39%ってくらいの確率だったわけだし

52 :
だからなんだ?ってかどこの話のことかもしらんが
結論的には失態をした女性に優しくしようってのは変わらんだろ。
まあ、もっと言えばカーリングとかでもごり押しとかやりまくってたけど。

53 :
カーリングは素直に大健闘だったと思うぞ。
高梨なぁ・・・・
せめて混合団体でもあって、本人も納得できるジャンプして銅メダルくらい取れれば
救われたかもしれんが、嫌な思いしか残らない大会になっちゃたな。

54 :
>>50
冬だけあらぶるカナダさんにもかなり負けてた。

55 :
スノーボードクロスのリンゼイ・ジャコベリス選手が出場していたことを知らず、生中継あるいは録画を観逃した。
まだ28歳とか…トリノでの失敗は、若さ故の過ちだったんだな。次、また出場して欲しい。

56 :
>>52
カーリング大健闘してただろ・・・
上位チームに勝ってたし下位チームとの取りこぼしなければ準決勝進めたから
小野寺のインフルエンザが悔まれる
>>55
たしか準決勝でトップ走ってたのに転倒して敗退したような気がする
Xゲームでてるような連中は五輪でメダル取れなくても賞金レースで稼げるし
ジャコベリスもたしかスポンサーとかたっぷりついてて1億円以上稼いでるはずだよ

57 :
日本選手は隙間的な競技も良いけど花形の滑降とかも少しは頑張ってください

58 :
↑それを言っちゃお終えよ
ジャンプもちょっとは花形満だよ

59 :
なんと言っても浅田だろ
転倒する転倒すると言われてマジ転倒
間抜けにもほどがある

60 :
オリンピックやワールドカップ後は眠れなくて困るわ
明日はまた仕事中の4時頃に睡魔がやってくる
なんとかしてほしいわ

61 :
帰国の途につく浅田選手(中央)、高橋選手(右)ら日本選手団
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140224-974137-1-N.jpg
浅田選手(中央)
浅田選手(中央)
浅田選手(中央)
え・・・!?

62 :
>>59
その浅田が日本中を感動の渦に巻き込んでいます。
テレビ、新聞、週刊誌もこぞって「真央ちゃんありがとう」
帰国報道もメダリストそっちのけで浅田ばかり。
これからもしばらくは浅田だけがテレビにしゃしゃりでてくるでしょう。
日本のために一生懸命がんばった他の選手があまりにも気の毒です。

63 :
>>62
メダリストより6位を取り上げる国など世界中どこにもないだろうな
日本のマスコミがスポーツに対する理解と敬意が全くないからこういう報道になる

64 :
スポーツが感動するための道具だとでも思っているのであればアスリートたちが非常にかわいそう
為末さん一言お願いします↓

65 :
>>56
健闘する前からあれなんだから結果オーライも上等だわ。
もともとカーリングの出始めなんざトリノの時に、たまたま格上に勝ったってだけで
今の地位だから。
健闘したからと言ってごり押しなのは変わりがないな。
あれならメダリストを誉めるのが先。

66 :
>>47
高梨とかは直接責められこそしないが取れなくて残念ムードは漂ってた
浅田の結果が出た直後から異様にメダル以上の〜と各所で言い始めた

67 :
メダルを取った人たちは基本的に海外で開催されるW杯や国際大会に
出てるからな。羽生だってGPシリーズの2戦は海外の大会に出て、
海外のB級大会にも出てる。一方、人気のある橋と浅田は集客のために
NHK杯に出て、GPファイナルは福岡開催。この差は結構あると思うよ。

68 :
ちょっと書いてみよう
五輪開催期間中にメダリストを持ち上げる風潮になると国威発揚が(ryと
メダルを期待するメディア報道や視聴者に対して否定的になる連中がいるじゃん
基本的に左翼系のテレ朝・TBSの番組や朝日・毎日新聞がそうなんだけど
そういう連中にとってメダルを逃した浅田は凄く都合がいいんだよ
旧皇族の竹田も「メダル噛むな」「楽しみたいとかいうな」など鼻息荒かっただろ?
これに対してTBSなんて円谷の自殺、1990年代以降の谷亮子や清水の「楽しみたい」発言を引用してダメ出ししてたよ
(逆にアトランタの千葉すずみたいなのは引用せず隠蔽)
でも浅田が「恩返し」などと発言したら180度変えたからな竹田
そしてTBSも浅田が非常に都合がよくて持ち上げてる

69 :
男女別の競技があって
金メダリストと同等以上の報道される奴なんて
体操の田中しかいないだろ
そう思っていた時期が、俺にもありました。

いくら何でも、最近のスポーツ報道でここまで敗者が勝者そっちのけにするような状況は
どこに行っても見たことがありません。
敗者は同情がせいぜい、大概は無視されるか狂ったように叩かれるのがオチ。
ましてや期待度、知名度、注目度が上なら上ほど結果出なかったら叩かれるのが普通
しかし、よもやこれとはなあ・・・過去にこんなことなんてまず見たことないんだが
お前らなんか知ってる???

70 :
竹田は親子で国母に公開土下座しなきゃいけないだろ

71 :
>>69
冬季五輪と夏季五輪の違いもあるからな
夏季はほぼ毎日メダル獲得者が出る
とくに前半はメダル量産する柔道と競泳、後半は団体種目決勝とレスリングがあるので
メダルを逃した人気選手ばかり報道してられないってのもある
冬季はもともとメダル少ないから誰かがメダル獲得するまで「繋ぎ」として人気選手を報道する傾向が強い
上村がいい例でモーグルは開幕して実施→惜しい4位だの感動ありがとうがトリノといいバンクーバーといい恒例だったでしょ
でもメダリストが誕生したらすぐ切り替える、もう上村が今回4位だったことを覚えてる人がどれだけいるのかって感じでしょ
6位に終わった浅田みたいにしつこく報道しないのにね

72 :
柔道なんかかわいそうだぜ
銀取ってもちぇ銀かよという感じ
察した協会や選手も嬉しくありません悔しいですと演技するが、お前ら逆にメダル取ったんだから喜べよ取れなかった奴に失礼だろとか言い放すw

73 :
銀座のパレードに参加したのも金の松本だけだったな

74 :
小川の成れの果てw

75 :
【ソチ五輪】羽生結弦、浅田真央ら日本選手団が帰国!空港900人の大歓声に笑顔 機体に歓迎の放水も
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1393298259/

76 :
橋本聖子、記者会見の発言が支離滅裂。
頭悪いんだろうね。
スピスケは惨敗だしもう引退してくれ。
往生際悪く現役引退したのにまーだごにょごにょ
わけ分からん事偉そうに喋られて迷惑。
委員長は過去の活躍ぶりで選出するのがいい。
橋本は酷かった。
もうあの極端な細繭見たくもなし。不気味すぎる。

77 :
日本のスピスケ代表に韓国の三色カラーの靴履いて出るなよ。
加藤条冶は朝鮮池。二度と帰ってくるな。

78 :
橋本聖子話が長い!
スケート大負けした釈明は国会で申し開きせよ。
スピスケの予算はジャンプとモーグルフィギュアに割り振るべきだ。

79 :
橋本聖子の責任は議員辞職するレベル
次期団長はノルディック派の荻原健司か?
原田船木はやめてくれ

80 :
雪上競技は大健闘
氷上競技は惨敗
こうなるとは誰も開幕前は思わなかっただろうな。

81 :
スピスケショートトラック女子フィギュアは惨敗だと思ってた
俺の予想
羽生金
高梨金
平野銀
のみ

82 :
橋本嫌いがいるけど全く分かってないね
JOC加盟の各種競技団体のトップは政治家がなるのが当たり前
予算配分などの割り振りで政界とのパイプがなければ削減されるしコネがなければ無理
橋本聖子は冬季五輪日本女子初のメダリストという実績、与党の国会議員という地位を見ても
これほどの適任者はいない
スケート連盟会長に渡部絵美だの伊藤みどりがなっても意味が無いんだよ

83 :
その金はスピスケにしか行ってない可能性大
そして大惨敗
橋本聖子は議員辞職しろ

84 :
無能な政治家橋本よりも有能な元政治家荻原のほうが10000倍使えるわ

85 :
>>83
> その金はスピスケにしか行ってない可能性大
想像で語る陰謀厨でしたか
会話になるわけないな

86 :
↑君も似たようなもんだろw

87 :
スケート連盟の決算報告書も読めない人でしたか
そりゃ会話になるわけないわな
こういう陰謀厨は本当にゴミだろ

88 :
陰謀厨妄想厨は>>82だよ
橋本聖子はまともに予算に絡んでるかどうか不明だろ

89 :
>>87
はいはい
適当かませば本当っぽいよね
で、決算報告書を見せてよ

90 :
http://skatingjapan.or.jp/images/jsf/file/25yosan.pdf
スキーと比べるとかなり裕福だな
それで惨敗

91 :
つーか国会議員1期で辞めた荻原健司では務まらないし
ただでさえ日本は女性の社会的地位が(ryと批判されやすいんだから
トップに与党の現職国会議員でしかも現職総理の出身派閥森派に属し、
オリンピックメダリストでもあった橋本聖子を据えるのは戦略として当たり前なのにな

92 :
>>90
スノーボード協会と比べてみたいわ

93 :
>>90
スキーはトリノ、バンクーバーと結果を残せなかったので強化費が削減された
そしてバンクーバー後に広く強化費を分配するより特化する方向性にJOCが方針転換した
新聞くらい読めよ陰謀厨

94 :
>>93
お前の言い訳はいいよ
こいつ単なる知ったかぶりじゃんw

95 :
>>91 いや、その派閥の重鎮の森元がな・・・

96 :
>>93
マスコミは正しいよな
浅田が正義だよな

97 :
この橋本アンチの陰謀厨はマオタか
ageレスしてるから分かりやすいな

98 :
>>96は皮肉で言ってるんだろ
行間も読めないバカかw

99 :
>>97 真央は正直どうでもいい。愛子オタです。

100 :
[]
<><>
NG推奨

101 :
>>97
逆だろ
sageはお前だけでわかりやすい

102 :
sage君は自民党の工作員だろ
橋本聖子擁護なんて今時工作員しかいないな

103 :
浅田真央のベストプログラムって
15歳の2005年グランプリファイナルのくるみ割り人形だとずっと思っていたけど、
ソチフリーのラフマニノフはそれに匹敵、もしくはそれ以上の伝説のプログラムだわ

104 :
>>93
じゃ、スピスケの予算は大幅削減役員引責辞任だろうな。

105 :
[]
<><>
NG推奨

106 :
↑NG推奨じゃなくて君が消えればいい話

107 :
原田は終わってこそ「日本おめでとう」「葛西おめでとう」
と言ってたが、実況中は団体メダルとって欲しくない口ぶりに聞こえた。
あれ自分が大失態でも取れたメダルを
か全力で取られちゃ困る嫉妬かなと思ってみてたわ。
葛西が良く引っ張ってくれた。
それこそすぐ橋本辞めさせて、葛西に委員だの国会議員になって貰いたいが
現役続行だから無理だね。
誰かまともなのいないのか?
橋本なら伊藤みどりの方がずっとまし。
実績あるんだから、腐ったスケ次の国政に立候補すれば?

108 :
失礼
腐ったスケ→腐ったスケ連に固執しないで次の国政に立候補すれば?

109 :
イギリスは国威発揚の必要性がないから弱いのかもな

110 :
昔はイギリス結構強かったよな冬季
特にフィギュアスケートで
ソ連ロシアが台頭して欧州フィギュアを牛耳るようになってから低迷した

111 :
>>109
イギリスはモスクワ五輪すら参加した五輪皆勤賞の国だけど
初期を除きずっと夏季もパッとしてない
知名度のわりに豊かな国とはいえないしイギリス病で金を掛けられなかったのが原因だろ

112 :
イギリス人は競争に価値を見出さないから。
サッカーは労働者階級のスポーツだと言う認識
一方で、大卒ならラグビー。
一昔前はサッカーの試合があると狂ったフーリガンが出るから
外出しないとか、眉ひそめていた。
そういえば冬のスポーツも盛んじゃないね。

113 :
>>51
よりにもよって大事な五輪で表彰台から落ちてしまったという…

114 :
[]
<><>
NG推奨

115 :
>>111
イギリスだと自転車がめちゃくちゃ人気あって力入れてるみたいだよね

116 :
>>111 んなことねーぞ。陸上では頑張ってるじゃないか。
デイリー・トンプソン、セバスチャン・コー、スティーブ・オベット、スティーブ・クラム、
スティーブ・ジョーンズ、チャーリー・スペディング、ピーター・エリオット、
リンフォード・クリスティ、コリン・ジャクソン、ジョナサン・エドワーズ、
ポーラ・ラドクリフ、マーラ・ヤマウチ、モハメド・ファラー・・・
夏季の五輪はやはり陸上・水泳が花形満だしな。

117 :
>>69
田中は日本女子初のロンジンエレガンス賞を受賞してる
この賞を受賞した日本人は他に男子の内村と冨田しかいない
ある意味メダル以上の価値があるんだよ

118 :
イギリスは自転車はいい選手多いよね
ツールでも活躍してるし
ボートなんかも何気に強そう

119 :
マイナー競技や新種目に力を入れればメダル量産できそうだけど
花形で獲らないとダメだわな
ホッケー男子は五輪予選落ち、女子は本選出場も全敗、アルペン全滅
木村公宣とか今考えると貴重な選手だったんだな

120 :
木村公宣はオールラウンダーだったし長野のころなんてトップ7に入ってたからな
メダルも十分ありえたんだよ
批判を招致で格付けするとアルペンのメダル1個はスノボのメダル3個に相当するよ、実際はもっとか
注目度といい競技人口といい全然違う

121 :
メダルは別に取れなくてもいいけど、勝負できる位置には居て欲しい

122 :
>バンクーバー五輪では、JOCの役員、メンバーが大挙して現地入り
>している。予算は限られている。そのため、選手を手塩にかけて育てた
>コーチや、トレーナーがはじき出され、選手に快適な環境を提供
>できていない。お金の使い方が逆だろう。
ソチはふんだんに予算が付いたのかね。
ジャンプはじめ多くの選手団が帰国したのに
閉会式の人数が100人越え。
役員は行かなくてもいい。
活躍した選手は閉会式ぐらい楽しませて欲しいわ。

123 :
>>121 確かに

124 :
メダリストの記者会見
ジャンプと渡部が居なくて何か寂しい感じがした。
小野塚がスノボ選手で
竹内がフリースタイル選手っぽく見えたのは俺だけ。

125 :
【冬季五輪金メダル格付け】
A アイスホッケー男子 フィギュア女子シングル アルペンスキー回転男子
B アルペンスキー全般
C アイスホッケー女子
D スキージャンプ男子 ノルディック複合 クロスカントリースキー フィギュアスケート
E スノーボード スピードスケート バイアスロン
F フリースタイルスキー ショートトラックスピードスケート リュージュ ボブスレー カーリング
G スキージャンプ女子

126 :
アイスホッケー女子もGだよ

127 :
バンクーバー新種目
 スキークロス
ソチ新種目
 スキーHP、スノボスロープ、スノボパラレル回転、
 バイアスロン男女混合、リュージュ団体、フィギュア団体、ジャンプ女子
平昌ではスキースロープ、スノボビッグエアとか採用されるような気がしてならない

128 :
>>124
葛西たちジャンプ陣もノルディック複合組も週末にW杯があるから
しょうがない。
>>127
スキージャンプ男女混合団体も新種目になる可能性あり。

129 :
>>125の格付けの出典は?

130 :
浅田という「フギュアの馬鹿女」
「そんなこと言っていましたね。人間は誰でも失敗はする。私は森さんの発言をなんとも思っていないが、
森さんは言った事を後悔しているでしょう」か。お前は何様だ。仮にも森元首相だぞ。
よ〜く 吟味して解釈しなさい。「彼女は、肝心なところで、必ず失敗する」(森元首相)この肝心な所はどこだ。大大会だろうが。
人間は失敗はしないとは言っていない。失敗していい場面、悪い場面それがわかっていない。
だから、メダルとれない。たかが、8つジャンプ決めただけで、マスコミもとりあげるから、有頂天になる。引退発言だって、一度言ったら、5ブ5ブだと、男なら、取り消すな。

131 :
>>130
いやだから8つ決めてないって

132 :
ゴリ押し浅田真央とお抱え記者の実態
http://www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0100.png

133 :
今まで森元は嫌いだったが、浅田の転ける発言は支持するぞ

134 :
6種類8つに 「トライ」 したってことね、成功不成功は別として。
まあそれはいいんだけど、持ち上げ方が異常だよな。
また3月に世界選手権に出るらしいから、それまでの我慢だ。

135 :
これまでキムヨナ見て「どうして他国の選手の報道ばっかするの?」と疑問に感じてたけど
今は「どうしてメダリストそっちのけで入賞しただけの選手の話題ばっかすんの?」と思わずにいられない
人気選手だか何だか知らないけど、一般視聴者だって手垢のつきまくったようなお涙頂戴話より
これまでスポットは当たってなかったのに結果出した人達の裏側の方が気になるもんなんじゃないの…

136 :
「森元」が完全に共通語になっちゃったなw

137 :
>>134
またどうせ大こけするでしょうね。
こんどはマスゴミがどんな美談を作りあげるか楽しみです。

138 :
 MVP:羽生
 敢闘賞:葛西、竹内、渡部
森元首賞:浅田真央

139 :
ある意味浅田という素材を使ったマスコミの創造力に感心する
どこもかしこも想像力の欠片もない全体主義国家を思わせる
紋切り型なのがまた何とも

140 :
>>138
森元の生首を浅田が貰えるの?

141 :
オリンピック終わったので、次はサッカー集中だね!
ノルウエー、オーストリア、カナダの皆さまへ
勝てる楽しみは終わったね!
ロシア、ドイツ、米国、オランダの皆さまへ
次はサッカーで楽しみましょう!

142 :
平昌は浅田と村上で挑まないと女子は終わるな

143 :
またメダル取れなかったバカダをやってるぞ

144 :
なんかメダリストの会見が浅田の記者会見の前座みたいな報道だったな
つか何で1人だけ特別に会見してるんだか
翌日にするとかさー

145 :
在日が1人で必死に浅田叩きやってるな
半島に帰れよ

146 :
>>135
試合前までは不自然なキムヨナ報道にうんざりでまた韓国押しかと思ってたけど
浅田が負けたらぱたりとキムヨナの名前も出なくなったのを見ると
単に「浅田真央ちゃんストーリー」を盛り上げるためのライバル演出だったことを悟った

147 :
浅田は要らんよ
無能

148 :
>>141
スウェーデンって今回サッカーW杯出るんだっけ?

149 :
>>145
叩いてるレスなんて見当たらないなぁ
マオタの糞レスとそれに対する事実を淡々と述べたレスだけだ

150 :
浅田は最低でも銅は取れる
そう思ってた時もあった
まさか6位でこの状態とは想像もしなかった

151 :
>>146
日本以外でも国民的ヒロインを作り上げるのはマスコミの常套手段なんだよな。
そこそこ華があって、実力があって、優等生で・・・
そういう選手をage sage して熱狂させる。
でも逆に、そのおかげで、他の選手がプレッシャーなく競技に集中することができるから浅田の様な選手は必要。

152 :
>>145お前が朝鮮に帰れよ
ネトウヨ君

153 :
>>151 競技に集中よりも金が欲しいんだよ
だから浅田は要らん
他の奴に金まわせ

154 :
でも結果ださないと金もまわってきませんぜ、だんな

155 :
結果出したじゃん
平野に竹内、小野塚も
金じゃんじゃん出してやれ
女フィギュアの分をな
あとスピスケはゼロでいい

156 :
うん、だから今後はそうすべきだな

157 :
また浅田だよ
NHK

158 :
いや竹内の前座だったw

159 :
竹内はちゃんとしてるな
大人だよ
フィギュアのバカダとは大違いだよ

160 :
634 名無しさん@13周年 New! 2014/02/25(火) 23:45:37.94 ID:Od7cKras0
スノーボード銅メダルの平岡が関西ローカル番組でざこばから
「役員だけがビジネスクラスに乗ってるってマジなん?」
って質問されて
「マジです」って即答ワロタよwwwwwwwwwwww
平岡ら選手はマジでエコノミーだってさwww
都市伝説だとか言って必死に打ち消してたクズども涙目wwwwwwww
開会式や閉会式でも役員のジジイババアどもが参加してるのを見て反吐が出たよw
あんなキモイの日本だけじゃね?
他国は選手だけだろw

161 :
渡部、タラレバではないんだけれど(ってタラレバだが。)
複合ラージのとき、クロスカントリーで転ばなかったら結果はどうだったんだろう..?

162 :
悪いのは橋本聖子

163 :
浅田はしれっと森を皮肉ってんじゃねえよ
結果を出せなかったんだから
批判めいたこと言われるのは当然だろうが!

164 :
「森さんはきっと後悔してるでしょw」
いやいや、結果出せなかった
お前が言える台詞じゃないだろ

165 :
むしろ森さんの期待に応えられなくて
申し訳ないぐらいのこと言うべき
でも浅田は謝るどころか森は後悔してるよと馬鹿にする始末

166 :
「私に楯突いたらどうなるか思い知ったかよ」
と影で笑ってる浅田の顔が思い浮かぶな

167 :
浅田選手の発言を支持する
森こそ大事な時にいつも失言する

168 :
浅田はバカダ

169 :
まあ森の発言もあれだが
それを笑う資格は今回の浅田真央にはないわな

170 :
「すいません、私が転けちゃったので森さんに迷惑かけてしまいました」ぐらい言えなきゃな
チヤホヤされてるからこうなっちゃう

171 :
そりゃあの発言の後に3位にでもなって
銅メダルでも獲ってりゃ納得なんだが
6位で終わったくせに
「森は後悔してるでしょ」
はないわ。何様のつもりだよ

172 :
>>161
転んでなくても結果は同じ。
それよりも、ノーマルで金だったドイツ人ががノーマルの時に
高熱出してくれてたらなって思っちゃうよ。

173 :
浅田選手の演技は記憶に残るもの
メダル獲れなかったのは残念だが
世界のスケーターの賞賛が物語る(荒川・安藤を除く)

174 :
外国人記者らの記者会見で正体あらわしたよね
浅田は糞だよ
早く消えてほしい

175 :
惨敗に終わったのに
無理矢理な持ち上げ方されて本人が一番可哀想
とか思ってしまった自分が情けない
反省のはの字もしてないやんこの人・・・

176 :
>>174
> 外国人記者らの記者会見
外国人記者クラブという名前でも記者が外国特派員だらけってことはない
日本の記者クラブに属さない連中、属せない連中が会員となり記者会見の場を設けることの方が多い
質問者の声を聞けば日本人だらけだったって分かるだろうけど

177 :
>>117
ねえよwwwwwファアプレー賞とか大した価値のないものと変わらないレベルだわw
>>173
まあ、違う意味でも記憶に残るものは見せてもらったが。

178 :
>>117
エレガンス賞はメダルよりとるのが難しいもんな
しかも女子弱小国の日本からよく選ばれたよと思う

179 :
>>176
全編をニコ生で見たが9割は外人記者だったぜ
何言ってんのかな君w

180 :
なんか、森元本人が書き込んで居るようだな。

181 :
森元の全文読んだけど別にそこまで酷い事言ってないやん
浅田をちょっとでも批判したら命でも狙われるのか?
何なんだこのメディア全体の気持ち悪い流れは?

182 :
>>180森元は今頃銀座のナオンとねんごろだよ
2ちゃんで憂さ晴らししている君たちとは違う

183 :
>>175
君は「情けない」なんて反省しなくていいと思うよ。
ここはソチの反省会なんだから。
でも私も思いました。本人が可哀相だよなって。

184 :
メディアもバカだが衆愚が一番恐ろしい
メディアは衆愚をなぞっるだけ

185 :
>>181
マスゴミ大本営や大政フェミ賛会、ネットファシズムの総勢力を合わせた
言論統制作戦なので。
今回の挙党一致体制はロンドンの時よりも万全なので突き崩すのは困難です。

186 :
外国人記者にはどう映ってるんだろうな
この狂想曲いや狂争曲
いい笑い者になってるキガス

187 :
>>182
森元の妾が浅田だったりして
絶対無いとは言えないw

188 :
↑想像してしまったよ
二人のまぐわってる姿

189 :
これだけ強引な浅田称賛が続くと
次回と冬季五輪の頃には
前回フィギアで金メダル獲ったのは浅田真央
という記憶のすり替えを起こす奴すら出てきそうだな

190 :
浅田がフリーでもボロボロだったら今頃バッシングかいないもの扱いだっただろう
高梨みたいに競技前と後の扱いの違い見る限り

191 :
日本は世界一の豪雪国だし
スキー人口もスノボ人口もスケート人口も結構多いはずだから今後に期待

192 :
日本の雪質は世界最低なんだよ
北海道除く

193 :
え?

194 :
あ、ごめん
>>193>>191

195 :
893 可愛い奥様[sage] 2014/02/25(火) 09:10:39.38 ID:aOVyFh6f0
FLASH買ってきたよ
・浅田側は世界一設備の整った中京大のホームリンクでの調整を希望していた
・スケ連は時差とか移動とか「もう確保しちゃってるから」という理由でアルメニアをゴリ押し
・もめてるところにタラソワが「ロシアナショナルトレーニングセンター」使っていいよと
申し出るが、スケ連が拒否
・真央イヤイヤアルメニア入り
・アルメニアのリンクは砂混じりでガタガタ、空調が悪くて寒い、エッジ研ぎ直しが必要
・スケ連幹部は十数名ソチ入り。頻繁に酒盛り。ハッキリ言って遊びに来てるのと同じ
・男子選手から内々に「連名の誰も信用できない」と相談を持ちかけられたライターもいた
井上太郎 @kaminoishi・
浅田真央ちゃんがんばりましたが残念です、お疲れ様。ところで何で日本スケート連盟名誉会長が元在日朝鮮人の荘英介氏なんだろう。・
そして数年前に背任と業務上横領の罪に問われた元連盟会長久永勝一郎氏だけの追放で荘氏への責任追及はなかったのだろう。・
元在日がスポーツ団体の名誉会長とは情けない。・
2014年2月21日 6:19 PM・
http://blog-imgs-67.fc2.com/b/a/k/bakankokunews/201402221145.jpg

196 :
>>195
だから仮にそういうことが事実だったとしてさー
何故、大会が終わってからそういう記事がでるのさ? いつもそうじゃん。
浅田だって「絶対に中京大で調整したい」って言い張ればいいわけだし
男子選手からのKがあってもいいはずだろ。

197 :
練習場を連盟が決めてるというのは割りと普通のことでしょ
ただ普通は環境が良いところだけど

198 :
浅田はもういいよ〜 いろいろ報道や動画をみていると
真央はアホみたいだから 興味うすれた 
メダルはとれなくても 高梨のほうが ひたむきな姿勢がある分 応援したくなる

199 :
あぁ〜それと カーリングは頭挿げ替えたほうがいいね
小笠原さんが悪いってわけじゃないけど
キャプテンは 船山(林)弓枝の方がよかったのかもしれないなぁ
エースを 小笠原にしてもよかったような気もする

200 :
俺も浅田の事は最後にするけど、森元の方が正しくて
「絶対に自分は団体戦にはでない。調整場所も前回同様に日本で!」と言い切れない
八方美人ぶり。
やはり勝負師ではないな。

201 :
浅田がもしフリーもショートのような出来で村上すら下回ったら、いまごろ
ケガをしていた、風邪を引いていた、体調悪かった、コーチが悪い、スケ連が悪い、・・・
こんな感じで責任転嫁をしただけだろう

202 :
森は嫌いだが、大事な時に転んだのは事実
安藤に言ったら非難は少なかっただろう
トップアスリートなんだから失敗した時は非難も受けるべき
みんないつまでも15歳の浅田だと思って過保護に扱うから
大事な時に飛ぶメンタルが育たなかった
ロシアコールに飲まれてたし、前回もキムの演技で動揺してた
フリーよく頑張ったし、涙したけど所詮前座の舞台
まおちゃんが欲しかったのは金メダル たぶん誰よりも欲しかったはず

203 :
>>199
てか他のチームが小笠原のチームに勝つことだな
お前は知らないと思うがカーリングは選抜された日本代表じゃないんだよ

204 :
有望視されてないから旗手回したのに
勘違いして長々長々ながながコメント喋り捲る小笠原。
あれと、閉会式の韓国宣伝は本当におなかいっぱいでした。

205 :
ソチの開閉会式はロシアの国家の威信を懸けただけあってやっぱり凄かった
ソチは開会式より閉会式の方が良かったレアな大会だった
しかし今回は国の国威発揚を全面に押し出して08年中国北京大会と共通していた所が多かった

206 :
>>204
お腹いっぱいは浅田賛美
カーリングは5位大健闘
6位よりも上w

207 :
自分なりにやりきったから満足というコメント出す選手がやたら多いが
ベストを尽くすのは当たり前だ

208 :
>>206
いやここまできたら逆にとことんやって欲しい。
TVも含めたメディアの賛美合戦。まだまだ続くソチ五輪・・・
まあ、一人ぐらいは辛口のコメント、聞けるだろ。

209 :
>>207
流行るぞ、これから
試技や演技のクライマックスから号泣もな

210 :
>>209
ありがとう!真央ちゃん

211 :
>>205
中韓はじめ共産圏は「人海戦術」で盛り上げるのが特徴だけど
ロシアのはそれプラス芸術性が素晴らしかったね。
世界の超一流の芸術家を出演させたんだから。
しかし最後に韓国ながなが混ぜて台無しにしてしまったね。

212 :
>>211
韓国韓国うるせえよ
韓国がそんなに好きなら韓国に亡命しろ

213 :
スレチなんだが、
いつ頃からなんだ、「感動ありがとう。」って言い出したのは..?

214 :
長野五輪のジャンプ

215 :
五輪は感動を探しに行く場所ではない
勝負に勝ちに行く場所だ

216 :
悪いのは原田だよ

217 :
本来クーベルタン男爵の思いは勝ち負けじゃなかったんだけどね。
商業主義にまみれ、五輪委員の接待買収が過激化して
すっかり腐敗してしまった。

218 :
中韓なんか、いまだに罵りあいをしてる。
あそこは同じ民族性を備えてるんだから合併するべきだね。

219 :
ところで葛西は浅田の感動ありがとうキャンペーン演技の時は
まだソチにいたんだっけ?

220 :
開いたら>>2でもう結論出てた

221 :
しかし平昌のショーはショボかったわね…(苦笑)
ロシアとの格差が…
でも近年の五輪セレモニーは肥大化し過ぎてて後進は大変ね
北京あたりからよね
絢爛豪華なお国自慢ショー
意外にもアメリカはシンプルなのよね
アトランタ、ソルトレイク
あれぐらいが調度良いのかもしれないわね
東京は絶対寒くなるのは確実だわ(苦笑)

222 :
長野も似たようなもんだろw

223 :
アメリカは今更アピールもなにもないしね。
>>221
それってリオでの引き継ぎの時のことかな・・・もう考えとかなくっちゃね。
北京 to LONDON のときには、Jimmy Pageが出ていたが。

224 :
でもロシアもしたたかよねー
前回バンクーバーでは史上最悪の惨敗
欧米はおろかアジアの韓国、中国にも敗退
特にフィギュア大国のロシアにとってまだ手にしていない女子シングルで金メダルを獲得し、
韓国、中国が無双するショートトラックで金メダルを荒稼ぎする韓国にターゲットを絞る
それから4年かけて女子シングルと韓国からの帰化人を軸にショートトラックを徹底的に強化
結果ショートトラックでメダル量産
してやったりね

225 :
ジミーペイジって今や場末のロックミュージシャンじゃねえかよ
たしかポール牧が断ったんだよな
北京当局が肉ジャガと元麻薬中毒に頼む勇気はないし

226 :
アメリカも十分寒かったぞ。
9.11の翌年のソルトレークの時に貿易センタービルにあった星条旗だったっけ。
開会式でその旗持って場内一周してたけど、散々他国民殺しといて、自分らだけ被害者意識。
馬鹿の政治利用と思ったわ。

227 :
>>224
したたかだよ
中立条約結んどいて別の場所じゃ北海道占領おkってお伺いをたてる
広島に原爆落ちたらココだと思い宣戦布告
勝利国として堂々と千島列島南樺太を占領
流石だよな

228 :
なんだよ、反省スレが国際情勢や歴史など語るようになって。
奥が深いな、五輪板は。

229 :
>>200
村上が1月半ばの四大陸選手権に出たから
五輪ショートの滑走順は世界ランクごとにグループ分けの上で抽選するので、
村上は世界ランク高くないため後のグループで滑らせるため連盟がランキング上げのため派遣させた
そのため、四大陸選手権に出ない他の2選手が自動的に団体戦行きになった

230 :
>>228
競技について語れないからせめて聞きかじりの知識でドヤッておこうかなって

231 :
「森元首相」は今後、「老害」あるのみで、日本の将来に悪影響をおよぼす。即刻、「五輪委員長」を解任し、
頭脳聡明、将来思考能力、組織改革能力、教育制度改革の可能な人物を選考し直すべきだ。隠居しなさい。
「森元首相」はその人間性、能力では程度が悪すぎる。「国家と個人」の関係性を「森」は全くわかっていない。
「スポ-ツ」にかぎらず「あらゆる分野」では「個人の可能性の実現」出来る、自由な環境構築にある。「国家」はその為の
支援とその体制つくりが重要任務であり、選手や研究者、各分野の実績を批判することではない。役割、権限を履き違えている。

232 :
>>230
>>2でこのスレの使命はは終わってんだよ

233 :
>>231
巣に帰れ

234 :
オリンピックは国威発揚の道具じゃないですよ
オリンピック憲章参照
浅田が評価されるのは彼女のキャラクターと
冬季オリンピックの花型フィギュアスケートのトップ選手だからでしょ
負けたらコケ落とすなんてまるで「水に落ちた犬は叩く」の朝鮮人ですよ
それをしない日本人は社会が成熟してるのです

235 :
>>2で終了

236 :
ならばどうせ引退する鈴木明子を団体戦で使い潰せば良かったな

237 :
ネトウヨ=浅田オタか
わかりやすい

238 :
つまらんレッテルはいらね。
今回の浅田の件を批判してたって、左翼チックなことやったって
気に入られなきゃネトウヨとか言われるこんな世の中やし。

239 :
図星かw

240 :
>>229
> 村上が1月半ばの四大陸選手権に出たから
> 五輪ショートの滑走順は世界ランクごとにグループ分けの上で抽選するので、
> 村上は世界ランク高くないため後のグループで滑らせるため連盟がランキング上げのため派遣させた
そういうガセネタを平気で言うのはやめろ
村上が四大陸に出なくても後半18人以内のグループだったから

241 :
なんかとんでもない文盲がいるんですが。

242 :
>>229
お前は実績作りと滑走順の話をごっちゃにしてる
滑走順が前半グループか後半グループかは世界ランクによって分けられるが
世界ランクは前年度と前々年度の合計だから五輪直前の四大陸選手権に派遣するしないには関係ない話

243 :
>>239
>今回の浅田の件を批判してたって
>今回の浅田の件を批判してたって
>今回の浅田の件を批判してたって
>今回の浅田の件を批判してたって
>今回の浅田の件を批判してたって
>今回の浅田の件を批判してたって

244 :
なんだ、やっぱり>>238の言うことは正しかったなw

245 :
>>2
オチつけるの早いっす

246 :
>>229みたいなガセネタをばらまくマオタ連中はつまりこういうことを言いたいんだよ
1.村上が四大陸に出た理由は世界ランキングをあげるため → もとから後半グループだからガセ
  ↓
2.村上が出たことによって真央ちゃんは団体に出るハメになった → 1の時点で論理破綻しつつさらに捏造
  ↓
3.真央ちゃんは団体に出たことで疲労が溜まりショートで出遅れた → ようは村上のせいにしたい
  ↓
4.村上のせいで出遅れたけど真央ちゃんはフリーで感動の演技をした → フリーもダメなら村上をクソ叩いていた

こんなこと8年もやってるのがマオタ

247 :
伊藤みどりと比べれば、浅田選手は、月とスッポン。

248 :
>>244
ネトウヨやるのも大変だろ
みんなにバカにされるしな

249 :
>>245
ごめんなさい(´・ω・`)

250 :
森元首相「孫と娘からも怒られている」
http://www.nikkansports.com/sochi2014/figureskate/news/f-sochi-tp0-20140226-1263067.html
東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相は26日夜、BSフジの番組で、女子フィ
ギュアスケート浅田真央を「あの子、大事なときにすぐ転ぶ」と発言し、浅田から「森さんは少し後
悔していると思う」とやり返されたことについて、「後悔はしていないが、反省というか、孫と娘
からも怒られている」と述べた。
国母よりも反省が足りない

251 :
 
   五輪力って表 見たいな

252 :
>ネトウヨ
知ってる?
最初に言い出したのが層化信者。
信濃町の同時中継で在日幹部が撒いたから
全国の信者が言い出した。
層化スレに反発するネトウヨだらけになったからすぐ分かる。
日本人はオウム返しに口走らない方が賢明だよ。

253 :
>>250
国母ですら反省したのにwww
マオタだか何だか知らんが浅田オタでもないが浅田の絶妙な返しがうまいと思った

254 :
>>250
シンキローの娘と孫は馬鹿じゃないのにねー。
当の本人がいまだにジョークにマジレスしてる。
シンキローは、使い物にならない濡れ落ち葉だ。

255 :
>>252
ハイハイw

256 :
国母は株上げたな

257 :
>後悔していると思います
凄い上から目線だね
そこは「その一言をバネにしてバカヤローという思いで頑張りました」
とか「その一言で萎縮してフリーも失敗したら森さんも後悔すると思います」
くらいは言って欲しいね
メダリストたち合計2分浅田15分ですかw

258 :
スキージャンプ
女子ジャンプの高梨に金のプレッシャーがマスコミにかけられた。
17歳ということを考えれば連盟側が規制をかけてもよかったかも
サッカーのアーセナルみたいに10代の単独インタビュー禁止みたいに。
男子団体は選手層を厚く。
ハーフパイプ
スノボ、スキーともに男女で取れるように強化が必要
アルペン
とにかく選手を派遣しよう。男子回転と女子パラレル大回転だけは寂しい。
スピードスケート
国内に高速リンク、低速リンクの両方が必要。
所属による隔たりも解消が必要
フィギュアスケート
男子はおそらく4年後も平気。女子はとにかく若手を発掘。
浅田を蹴落とす選手が必要
ショートトラック
弱すぎ。予算カットされてもおかしくない。

259 :
>>248
読み間違えたからと言って逆切れはいけない。
浅田はうまい返し方したんだろうが、本当にメディアやネットの擁護っぷりはやべえわ。
顔の感じだけに菩薩か何かをあがめているようだ。

260 :
↑バカか?w

261 :
ショートラこそ金つぎ込むべき。隙間産業なんだからコスパ高い。
アルペンに10使って一つメダル取れるもんがショートラなら1のコストでメダル取れる。
まあアルペンの強化費減らせってわけじゃないけどな。花形だから頑張って欲しいし。
あとリュージュ、スケルトン、エアリアルもちゃんと強化すればメダル取れるようになる

262 :
体操で五輪無理な人は問答無用でエアリアル送りだよな

263 :
>>261
公開競技のころは日本は強かったんだよ
チョンやチャンコロにノウハウが流れたらたちまち勝てなくなった
今回はチョンからロシアに帰化した選手がロシアにノウハウ伝授してロシアが勝ちまくったから
いずれロシア以外の白人にもノウハウが伝わってそのうち黄色は勝てなくなるかもしれん

264 :
 
 国別メダル五輪力 ランキング  2014/02/23 23:20更新 完結

順位   金順   金   銀 .  銅   合計 五輪力   国・地域
────────────────────────
  01    01 .  13 .  11    9 .  33  .  136    ロシア
  02    04    9    7 .  12 .  28  .  109    米国
  03    02 .  11    5 .  10 .  26  .  105    ノルウェー
  04    03 .  10 .  10    5 .  25  .  105    カナダ
  05    05    8    7    9 .  24     95    オランダ
  06    06    8    6    5 .  19     79    ドイツ
  07    09    4    8    5 .  17     67    オーストリア
  08    10    4    4    7 .  15     57    フランス
  09    14    2    7    6 .  15     56    スウェーデン
  10    07    6    3    2 .  11     48    スイス
  11    12    3    4    2    9     37    中国
  12    13    3    3    2    8     33    韓国
  13    15    2    4    2    8     32    チェコ
  14    16    2    2    4    8     30    スロベニア
  15    17    1    4    3    8     30    日本
  16    08    5    0    1    6     28    ベラルーシ
  17    11    4    1    1    6     27    ポーランド
  18    22    0    2    6    8     26    イタリア
  19    18    1    3    1    5     20    フィンランド
  20    19    1    1    2    4     15    英国

265 :
  21    23    0    2    2    4     14    ラトビア
  22    24    0    2    1    3     11    豪州
  23    20    1    0    1    2  .. .  8    ウクライナ
  24    21    1    0    0    1  .. .  5    スロバキア
  25    25    0    1    0    1  .. .  4    クロアチア
  26    26    0    0    1    1  .. .  3    カザフスタン
────────────────────────
            99 .  97 .  99   295          合 計
金 5点 銀 4点 銅 3点

266 :
>>262
エアリアルやる人は体操崩れが多いよ
中国選手はほとんどがそうらしい
日本も体操崩れにエアリアルとかモーグルとかさせたら凄いことできると思うんだよね

267 :
>>266
エアリアルはともかくモーグルはさすがに無理だろw

268 :
モーグルも元体操選手出てなかった?
日本は中国と並ぶ体操強国だから体制整えれば中国並に稼ぎどころにできる可能性ある。
あとソリ系も陸上短距離選手が結構転向してるけど、
日本もジャマイカとかそういうウインタースポーツにあんま出てこない国を除けばわりと短距離強国でもあるから可能性はある

269 :
そうか?
体操選手の身体能力は凄いよ
モーグルはまだFISのなかでもマイナー競技で発展途上だから
つけいる隙があると思うけどね

270 :
モーグルに出てた中国人は元エアリアルの選手じゃなかったか?
だから、エアーがすごく美しいと豪太も解説してたと思う。
いずれにしても、体操、トランポリン、モーグル、エアリアルは共通点ある。

271 :
FISW杯スキージャンプ13/14スウェーデン大会予選(14/2/25)の結果
葛西紀明→予選免除
竹内 拓→転倒で44位も大会規定で予選通過
清水礼留飛→43位で本戦進めず
渡瀬雄太→14位で予選通過
清水のトランス状態が終わった。

272 :
モーグルのエアーはスウェーデンのヒゲに感動した
しかしいまだに名前覚えられないw

273 :
>>271
3位だったみたいですね。
でも膝故障したみたい。。
渡部30位

274 :
誰が3位?

275 :
>>274
葛西
結局順位変わったが、ソチのLHの1〜4位が1〜4位を占めた
1位,2位,3位,4位→4位,3位,2位,1位

276 :
>>275
すげえ
1-2-3-4 → 4-3-2-1
何かきれいに並び変わったな

277 :
火災絶好調だな

278 :
葛西兄貴in sweden
着地点がソチと違って天然降雪で固めてなかったんだか。
足ひねって膝やられたらしい。

279 :
渡部暁斗は2位
高梨沙羅は優勝でWC2連覇達成
尚レジェンドは沙羅と有希たんに四年後は絶対にメダルを取らせてやると
宣言した模様
葛西が言うと実現しそうだぬ

280 :
浅田をレジェンド葛西や沙羅に置き換えてみる
1本目のジャンプで飛距離27位だったが
飛形点で何とか16位に食い込むも
メダルは絶望的な状況に
あり得ない状況に誰もが茫然
しかしヤケクソで2本目のジャンプは
ヒルサイズ超えのバッケンレコードを樹立するも
テレマーク決められず3位のポイントで6位に沈む
こういうことなのだよ
競技形態の違いと片付けるのは簡単だが
五輪迄の浅田に感情移入させるメディアあげての印象操作で
浅田に対する感動のハードルが思いきり低く設定されていたんだなw
あとの展開は言わずもがな
ソチの主役気取りで増長してチヤホヤされて当たり前のアイドルタレント気取りだな、浅田
冬季五輪て夏のにはないアマチュアらしい清涼感が大好きだったのに
浅田プロのお陰で台無しですわ
今度は是非引退しててくれ

281 :
MVP:羽生結弦
敢闘賞:竹内智香、渡部暁斗
技術賞:平野歩夢、平岡卓、小野塚彩那
団体賞:スキージャンプ男子団体
新人賞:平野歩夢、清水礼留飛
努力賞:上村愛子、岡田良菜
残念賞:伊藤みき、高梨沙羅、加藤条治、遠藤尚
クーベルタン男爵賞:葛西紀明
男爵の「自己を知る、自己を律する、自己に打ち克つ、これこそが
アスリートの義務であり、最も大切なことである」
これを一番体現した人にあげる賞

282 :
植村愛子とは何だったのか

283 :
>>282
美しき挑戦者

284 :
銀メダルが多かったけど金にはなぜ届かないんだ?

285 :
ノルディック複合
→前半ジャンプで2人が抜け出し、後半クロスカントリーで3位以下の人たちが金・銀メダルを狙わず
 銅メダル確保に動いたことが幸いした、銀メダルはクロスカントリーを考えると上出来
ジャンプ
→金メダルを獲ったストッフが強すぎた
スノボパラレル
→これは順当
スノボHP
→金メダルを獲った選手がヤケクソ神演技をした

286 :
銀メダリスト
渡部暁斗→W杯ランキング2位で今シーズン0勝
葛西紀明→W杯ランキング3位で今シーズンラージヒルで0勝
竹内智香→W杯ランキング2位で今シーズン0勝
平野歩夢→スイスの選手がまさかの神演技
これでどうやって金メダル取れと言うのか。
はっきり言って結果は想定の範囲内。

287 :
もうランキングで五輪のメダル決めればいいのに

288 :
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,,,,

289 :
>>239
え?何この馬鹿?(驚愕)

だが、俺も浅田についてはいくらなんでもおかしいと思うわ。
というか、期待も大きい、知名度高いだとふつう期待はずれならぼろくそなのにな。

290 :
【アンネ本破損】米ユダヤ団体副代表「思想的動機は明白」 日本の「インターネット上の過激派」にも懸念
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1393748393/

291 :
>>286
葛西はW杯で最年長優勝してるだろ(ラージヒルよりでかいフライングヒルでだけど)

292 :
葛西選手が団体戦終了後に「またルール変更あるとおもうんですけど」って。
何なんだろう

293 :
>>291
ラージヒルで0勝って書いてあるじゃん
>>292
毎年何かしらルール変更は行われている。

294 :
ルール変更しても構わないけど、少なくとも4年間(次五輪)までは
変えないで欲しいけどな
毎年変わる様なら強化する方も大変
ジャンプに限ったことではないが

295 :
ルール変更なかった年なんてあんのか

296 :
ルールってなんのかんのと毎年かわってね?

297 :
390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:50:20.31 ID:s1yGdkbB0
都知事だろ 出しゃばるなよ
【東京】舛添都知事、中国・韓国との関係改善に意欲
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1392730866/
422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:42:39.65 ID:5BwXMGXMO
>>390オリンピックにも言及してるし… 都が社会保障や環境の分野で培った経験や技術を姉妹都市である北京やソウルに伝えることなどによって、
関係改善に向けた環境づくりに取り組んでいく考えを示しました。

298 :
>>2でオチはついてんだが
商業主義拝金主義があからさまに露呈した冬五輪だったな
各国思惑はいろいろだろうが、少なくとも日本においては
何がなんでもカネの申し子浅田を祭り上げねばならなかった道程が
滑稽かつ面白かったわ
根っからのフィギュアスケートファンから意味嫌われているにも拘わらず
メディア洗脳で取り込まれた虚像の浅田を
熱愛する層、マスコミイメージで好感抱いている層
どこまで繋いでおけるのかな?
社会現象としてのネトウヨやら在特会やら
ネオナチ紛いの急進層をも巧みに取り込んでいることで
最強のクレーマー実践部隊を自然育成して
我が世の春を謳歌している真っ最中で
怖いもの無しの状況だねえwww

299 :
アマチュアの祭典が
タレントかつ興業至上主義のプロ集団に
台無しにされましたとさ

300 :
ソルトレイクのサラ・ヒューズって16歳だったのね
20歳くらいだと思ってたわ
しかし五輪チャンピオンってほとんど10代なのね
ソチ ソトニコワ17歳
バンクーバー 金妍兒19歳
トリノ 荒川24歳(史上最年長)
ソルトレイク ヒューズ16歳
長野 リピンスキー15歳
リレハンメル バイウル16歳

301 :
1991年のコンパル廃止以降はジャンプ偏重になったので低年齢化がさらに進み有利になっただけ
1991年以前だと15、16の子がいきなり金メダル獲ることはまずない(点が出ない)
1972 シューバ(20)
1976 ハミル(19)
1980 ペッチ(19)
1984 ビット(18)
1988 ビット(22)
1992 ヤマグチ(21)
それともう1つは1984年以降の五輪商業化により、アマスポーツ選手がプロ並の収入を得ることが可能になり
競技を続けやすい環境が整ったのも大きい
これは日本の選手にもいえることだし、フィギュアに限らずほとんどの競技に見られる傾向で
昔の日本選手は大学まで競技を続けて大学卒業と同時に引退するのが普通で
競技を続けても迫る次五輪までの1〜2年程度が限界だったけど
いまや企業サポートや個人スポンサーの存在によって20代後半選手が増えた
競泳なんてそれが顕著だし、20代後半メダリストなんて昔じゃ考えられなかっただろうね(昔は力があっても引退)

302 :
まあコンパルソリー廃止が一番大きいのは確かだな

303 :
アマチュアってそもそも金持ちって事だからな
アマチュアの祭典というより上流階級の祭典だったんだよな
プロっていうのはそもそも労働者の事だから
プロ=金持ち、アマチュア=貧乏みたいに思っている人は多いけど

304 :
>>300
鈴木じゃなくて宮原出せばよかったな

305 :
>>303
夏季五輪なら陸上競技なんてシューズ1つで何とでも出来るけど
冬季五輪は先進国じゃないとメダル獲得厳しい

306 :
>>305
経済的に裕福な先進国か、
ロシアや中国、韓国のような国を挙げてスポーツ強化している国

307 :
宮原ならメダルは無理でもノーミスの海上を沸かせる演技で5位くらいは狙えただろね

308 :
結局ロートル高橋は五輪までに怪我が治らなかったんだろ?
嘘ついてまで五輪に出るなんて私物化すんなよ
2回も出られりゃ思い出も十分だろうに
好きな選手を嫌いになる瞬間ってあるものなんだな
まだ現役に未練たっぷりみたいだけどいい加減に引退して欲しい

309 :
変ないわくつきの音楽で演技しちゃったしね
怪我もゴリ押し選出も含めて反省点が多いな

310 :
しかもまだ現役続けるとか未練あるのがうぜーわ

311 :
今度の世界選手権では佐村河内、新垣ペアの演技が見たいな

312 :
高橋大輔は東京で開催される予定だった2011年の世界選手権で引退する予定だったんだよ
震災で中止になり代替開催がモスクワで行われて惨敗したので現役続行を決めた経緯がある
今回に関しては年齢的なものもあって今シーズン限りでの引退の意向だったんだろう
彼にも多少スポンサーはついてるけど浅田のような取り巻きじゃないし束縛するほどのものでもない
あと進退は自分の考え次第だろう
個人的なことをいうと全日本で負けた時点で後進に道を譲るべきだったと思うし辞退すべきだったと思う
全日本5位で五輪代表になってしかも五輪では6位とはいえ日本選手の中で3番
結果残せず世界選手権を辞退してケガが直ってなかったというのは問題外だろ
そもそも全日本の順位や得点、選考方法も高橋有利だったしこれは出来レースといわれても仕方がない

313 :
しかしパラリンピックって要らんよね
障碍者の中でも恵まれた奴らだよ。全員。
そんな奴らのオナニーのために無駄な税金が使われる

314 :
障碍者スポーツはあってもいいけど過保護にしすぎだよな
おれの出身高校は4階建てで1階が職員室など、2階が3年、3階が2年、4階が1年だった
で、足の不自由な子が入学するっていうことでその子のために1階がその子の在籍する学年になったよ
そこまでする必要あるのかと

315 :
>>312
SAだったから代表にしないといろいろまずかったんだろうな
代表になってないのに五輪出る前提でつくったようなニッセイのCM出てたし
4回転時代に4回転跳べないおっさんが鉄板なわけないのにねw
競技後のインタビューもSAでメダル取れなかった加藤や小平は申し訳なくて死にそうな顔してたのに
高橋はヘラヘラしてたのが気持ち悪かった
本当にもう二度と見たくないレベルにまで嫌いになってしまったよ

316 :
パラリンピックのとある競技の日本代表の人達と会った事あるけど
障害ある箇所以外はがっちり筋肉ついててあーやっぱりアスリートなんだなと思った
正直なめてたから謝る

317 :


318 :
https://www.youtube.com/watch?v=rbiPFcS-N0g
ちゃんと字幕つけて見るよろし

319 :
ワールドカップ実況の影響で、2chの鯖の動作が急勾配を登るキハ40並みに重たくなっている…。

320 :
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

321 :
佐村河内の大嘘、親知らずの抜歯、愛車のマーチの故障、パソコンの故障…。

322 :
五輪終わった直後はバカみたいな報道ばかりだったけど金メダリストには敵わないもんなんだな
まさか浅田がここまで落ちぶれて羽生がフィギュアの顔になるとは

323 :
風化帽子age

324 :2016/08/10
.
韓国と中国が
悪かった。

東京オリンピックに興味ない人たちのスレ
☆★☆ジャンパー船木和喜★☆☆vol.35
さんま・櫻井・上田のメダリスト生大集結!祝勝会
【●】日本柔道 東京五輪への道 参段[157]【●】
日本の女性はなぜ本番に弱いのか?
そろそろ日本選手の各部門賞を決めるか
ロンドン五輪実況アナ、解説者について語ろう
上野の巻き舌がエロくて我慢できない!85
コロナウイルスを応援してる奴の数→
事業仕分けで強化止めるべき競技
--------------------
【GREE】アイドルマスターミリオンライブ!Part1199
【学歴の闇】駿台御茶ノ水校part5【 withパワハラ】
全ジャンル敵役最強議論スレvol.104
Uber Eatsの危険運転が多発…配達員「早く届けたいから危険運転は仕方ない」
【態度は媚崎】島崎信長アンチスレ★13【演技は棒長
無頼DD金庫
北陸の中学 総合スレ Part4
【LoR】Legends of Runeterra 18【レジェンド・オブ・ルーンテラ】
☆どんな質問にもマジレスするスレ inパンク板★
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆353
銀河英雄伝説って面白いの?
SKE48の大富豪はおわらない!★12
ベロチャモカルTOFKKデリケート黒幕香川真司車掌1512永久戦犯
【軍事技術】米海軍のF35C、20年以上にわたる試験と開発で初期作戦能力を獲得 実戦配備可能に[03/01]
国産通貨 cross exchangeを語ろう Part 2
まったーりゆるーくおはなし時々配信
【Androidon Windows】BlueStacks for Windows
戸田競艇 ボートレース戸田 BOAT RACE戸田 Part31
小宮有紗 part8
【3765】 ガンホー ・オンライン・エンターテイメント
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼