TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東京】人権擁護法案反対運動 ビラ配りオフ20
桜井誠など行動する保守勢力を選挙で当選させるオフ
日の丸持って9.11反原発デモに介入
ネトウヨに対抗して花王大好きデモ決定★3
◆対馬を守るために立ち上がるオフ会 part2◆
■  在特会の行動に反対するオフ(逆効果)  ■
【★人権救済機関設置法案★反対デモ専用★3】
藤村長官南京大虐殺全面肯定発言を糾弾OFF
2chへの圧力、元管理人への不当な事情聴取デモ
【2014年】日テレ24Hマラソン追跡OFF4km【37回】

【日本経済縮小】消費税増税を許すな〜抗議活動〜4


1 :2013/10/16 〜 最終レス :2019/12/14
マニフェストを反故にした民主党政権及び自公が推進するデフレ下での消費増税に抗議(デモないし他の抗議活動を)するためのスレッドです。
消費税増税が衆院可決で成立確実。マイホームへの影響は?
http://suumo.jp/journal/2012/07/03/23180/?vos=nsuusbsp20111206001
お金の話…増税と増収は違う
http://news.nicovideo.jp/watch/nw297592
「節約すると増税になる」
http://takedanet.com/files/tdyno.274-(6%EF%BC%9A51).mp3
http://takedanet.com/2012/10/post_4c87.html
財務省マスゴミは今後、「国民会議」の早期設置を迫る。「国民会議」設置阻止=消費税増税阻止
http://www.youtube.com/watch?v=MVXil7HoPLo&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg#t=12m29s
前スレ
【日本経済縮小】消費税増税を許すな〜抗議活動〜2(実質3)
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/offmatrix/1350436618/
part 2 http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/offmatrix/1341413748/
part 1 http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/offmatrix/1339421855/

2 :
なかよく使ってね

3 :
>1乙
http://takedanet.com/2013/10/post_68f0.html
http://takedanet.com/files/tdyno.393-(7%EF%BC%9A16).mp3

4 :
どうせ所得税ではサラリーマンだけが搾取されるのだから
消費税大増税して自営業者貴族も道連れにする。いままで税金で差別された復讐だ。

敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

5 :
どうせ所得税ではサラリーマンだけが搾取されるのだから
消費税大増税して自営業者貴族も道連れにする。いままで税金で差別された復讐だ。

敢えて言えば、消費税は脱税自営やチョンからも取れる公平な税。TPPは農民特権を廃止する良い政策。
社会主義者や規制強化官僚主権主義者に批判されようと正義の発言を続けていく。

労働者が所得を毟り取られて不公平になり、貧しくなる。
直接税累進課税に反対します。
努力が報われなくなる。

所得税は所得ガラス貼りで節税脱税できないサラリーマンに不利な差別税。
脱税自営業者は所得税ごまかして払ってない。不公平だから所得税は廃止で。

所得税は、資産で食ってる富豪や脱税自営業者貴族は払わない、
サラリーマンだけが搾り取られる労働者弾圧の税。廃止しろ

全国民から取れる消費税こそ公平。

6 :
安倍がマジで酷すぎる・・・消費税増税、TPP聖域開放、靖国不参拝の次はアニメ漫画規制
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1381970914/

7 :
>>4 >>5
早速コピペ荒らしですかw
財務省は金は出さないが口を出す連中だから、どうせそのバイト大して貰ってないんでしょ?
そんな効果の挙がらないバイトなんて止めて、あなたも財務省を打倒するデモや運動に参加しなよ

8 :
>>4-5
すごく判りやすい

9 :
消費税増税賛成! 消費税は25%が良い・

所得税は、給与所得者だけが搾取されている差別税。
国民は平等なのだから平等に消費税を払うべき。

消費税反対論者は脱税自営業者だろ
所得税だと自営は脱税できてサラリーマンだけ搾取できるからな
脱税自営から取るために消費税25%に増税しろや

みんなで消費税25%を払おう。
稼いだ人から重税を搾取する累進課税は、『働いたら負け』の共産主義的な税。
累進課税は妬み・僻みの怠け者優遇税。
所得税は廃止すべきです。

10 :
サラリーマンだけから搾取する所得税は全廃して、
脱税自営業者・犯罪者・在日・売春婦・ヤクザ・老人・ニート・乞食・ナマポからも平等に税を取るために、
『公平』な税金である『消費税』を20%に増税せよ。

11 :
消費税は政治家、坊主、朝鮮人からも税金を徴収できるいい制度
徴税コストがかかる所得税を廃止するのはいいね
消費税を20%にすれば所得税を廃止できるはず

12 :
>脱税自営業者・犯罪者・在日・売春婦・ヤクザ・老人・ニート・乞食・ナマポからも平等に税を取るために、

「平等に」じゃなくて、別枠でこいつらから懲罰的な税金取ればいいじゃん。
消費税増税に固執する必要なし。

13 :
消費税増税賛成! 消費税は25%が良い・

所得税は、給与所得者だけが搾取されている差別税。
国民は平等なのだから平等に消費税を払うべき。

消費税反対論者は脱税自営業者だろ
所得税だと自営は脱税できてサラリーマンだけ搾取できるからな
脱税自営から取るために消費税25%に増税しろや

みんなで消費税25%を払おう。
稼いだ人から重税を搾取する累進課税は、『働いたら負け』の共産主義的な税。
累進課税は妬み・僻みの怠け者優遇税。
所得税は廃止すべきです。

14 :
働く人を搾取する所得税増税絶対反対! 消費税増税しろ!
サラリーマンだけから搾取する所得税は全廃して脱税犯・自営業者・在日・売春婦・ヤクザ・老人・ニート・乞食から消費税取ればええんや。

働く人を搾取する所得税増税絶対反対! 消費税増税しろ!
サラリーマンだけから搾取する所得税は全廃して脱税犯・自営業者・在日・売春婦・ヤクザ・老人・ニート・乞食から消費税取ればええんや。

働く人を搾取する所得税増税絶対反対! 消費税増税しろ!
サラリーマンだけから搾取する所得税は全廃して脱税犯・自営業者・在日・売春婦・ヤクザ・老人・ニート・乞食から消費税取ればええんや。

15 :
働く人を搾取する所得税増税絶対反対! 消費税増税しろ!
サラリーマンだけから搾取する所得税は全廃して脱税犯・自営業者・在日・売春婦・ヤクザ・老人・ニート・乞食から消費税取ればええんや。

働く人を搾取する所得税増税絶対反対! 消費税増税しろ!
サラリーマンだけから搾取する所得税は全廃して脱税犯・自営業者・在日・売春婦・ヤクザ・老人・ニート・乞食から消費税取ればええんや。

働く人を搾取する所得税増税絶対反対! 消費税増税しろ!
サラリーマンだけから搾取する所得税は全廃して脱税犯・自営業者・在日・売春婦・ヤクザ・老人・ニート・乞食から消費税取ればええんや。

16 :
財務省は当然だが、公明党にも腹が立つ。
実際、自民党や民主党よりも増税に積極的なのはこの党だし。
児童ポルノどころか、暴力表現で漫画の規制に一番積極的なのも公明党。

17 :
×暴力表現で漫画の規制に
○漫画の暴力表現の規制

18 :
消費増税反対なのはわかる。解決策があるとしたら電波利用料の値上げをして狭い芸能界に負担を増やせば問題ないよ

19 :
消費税増税賛成! 消費税は25%が良い・

所得税は、給与所得者だけが搾取されている差別税。
国民は平等なのだから平等に消費税を払うべき。

消費税反対論者は脱税自営業者だろ
所得税だと自営は脱税できてサラリーマンだけ搾取できるからな
脱税自営から取るために消費税25%に増税しろや

みんなで消費税25%を払おう。
稼いだ人から重税を搾取する累進課税は、『働いたら負け』の共産主義的な税。
累進課税は妬み・僻みの怠け者優遇税。
所得税は廃止すべきです。

20 :
財務所官僚と財務省の低脳なバイト君さっさと死なないかな

21 :
増税をしても税収は増えません
増税を政治家とマスコミと国民に煽る財務省は裁かれるべき

22 :
財務省を追い詰めろ!

23 :
軽自動車税もどうせ財務省の圧力だろ?
税収必要だとか抜かしてさ
税収増やしたいなら高過ぎる自動車税自体を引き下げて消費を増やせよカスが!

24 :
財源が足りないから増税しろというのは無知と無能を自分から白状しているようなものだな

25 :
>>4-5
すばらしいな
在日外国人に選挙権を与えて
もっと大勢日本に来てもらうべきだな

26 :
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i  ?
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

27 :
財務省の影響力をとにかく削ぎ落とすのが日本のためだね

28 :
消費税を欲しがる罪無省にとっては
相手が日本人であろうが外国人であろうがどうでもいい
ただ人口が増えてくれさえすればいい
むしろ少子化で人口が減ることは耐えられない
だから移民を増やす政策を撮りたがる
移民に暮らしやすい国を造るために
移民にも参政権を与えるのは当然の流れ

29 :
勿論、その結果生じるデメリットについては何も考えてはいないんだよね
木下次官がやっていた事を見れば財務省の企みは全て分かる
この国を今最も破滅に追い込んでいるのは中国共産党でもCIAでもない
日本の財務省なんだよ

30 :
経済の専門家が消費税の増税に賛成する人が多いんじゃなくて、
財務省御用の経済の専門家が消費税の増税に賛成しているだけなのが現実
この前の有識者会議も悪名高い伊藤隆敏みたいな奴が普通に出て、頓珍漢な発言してたしな
こんな低脳は経済の専門家でも有識者でも何でもない
増税反対派は庶民派だの保守派だのそんなレッテル張りももうウンザリ

31 :
来年4月の消費増税決定を撤回できる可能性ってあるの?

32 :
国税庁長官の脱税の件ってどうなったの?

33 :
有耶無耶にされて終了
マスコミも碌に報じない
という訳でネットで拡散推奨
草の根活動だが、やらないよりマシ

34 :
【社会】 「集団R、先輩にやらされた」 財務省職員供述…“女性に果物拾わせてお礼→飲酒→暴行→逃走”の手口★3
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1193483335/
【社会】 “財務省職員・集団R” 女性に果物拾わせてお礼→飲酒→集団暴行…卑劣な手口判明
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1193371231/
【ノーパンしゃぶ】財務省で集団強姦【旧大蔵省】
http://unkar.org/r/koumu/1193445139

35 :
軽自動車税の増税問題もそうだが、増税すれば税収がアップするという間違った論理を妄信してるからね
財務省って

36 :
日本人は大人し過ぎる
何度政権が変わっても官僚組織をぶっ潰さない限りは何も変わらない

財務省と総務省を包囲しようぜ
合法的な範囲で騒ぎ立てて奴らにプレッシャーを与えてやろう

37 :
反財務省キャンペーンと一緒に反総務省キャンペーンも同時進行だな

38 :
財務省と総務省の官僚は全員R!

39 :
池上彰も自著で「消費税10%では焼け石に水」だの「増税した分は社会保障に賄われる」だの
財務官僚の方便を完コピの鵜呑みにした事言ってるな
こいつも初戦は官僚の犬か

40 :
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1383543493/l50
<若者党(仮称)の政策案>
【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・高額年金受給者への年金支給額削減
・消費税税率据え置き 
・所得税配偶者控除及び扶養控除の復活
【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)

41 :
今回は牛歩とかやってくれなかったな

42 :
牛歩は死ぬほど見苦しい
が、こういう時はやって欲しかったな

43 :
マスゴミが
坂東英二を叩くのは
明らかに間違っている
彼はスーパー高額納税者であって
生活保護の不正支給を受けていた訳でもない

44 :
マスゴミなんてそんなもの
堀江の時もそう
堀江自体は別に好きでも何でもないが、的外れなバッシングばかりでウンザリした

45 :
元・財務次官 「2035年頃までには消費税率25%にならないと、日本は死ぬ」
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1384187176/

46 :
この期に及んでまだ増税とか、自分が無能ですってアピールしてるようなもんだな
そんな税制こそ日本を確実に死なせるだろうが、Rよ財務官僚
というか、財務省の官僚が全員Rば、無駄な金使わずに済むし

というか、消費税を上げてまで社会保障を維持する必要なし
だったら税金下げまくって少しは景気を改善させた方がいい

47 :
【国際】朴正煕政府が米兵相手の売春女性を慰安婦と呼び管理=韓国議員が資料公開★13
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1384260102/

48 :
財務省を潰さない限り、日本に未来は無いな

49 :
前に話題になってたけど、財務省内では税収を増やす事は実績にならないけど、
税率上げるのが実績になるから馬鹿の一つ覚えのように財務官僚は無茶苦茶な増税を企てるって話はマジですか?

50 :
https://pbs.twimg.com/media/BZFxHUDCQAATxIi.jpg:large

51 :
低所得者の意見を聞いてたら不景気になるのは確実だ

52 :
あんま調子乗りすぎると、クメールルージュみたいなのが出てくんぞ

53 :
「記者クラブ談合マスゴミ」によると、
「自民党」は、選挙で「圧倒的な支持」で勝利したんだろ?
じゃあ、
「自民党に投票したやつだけ消費税上げろ」
「自民党に投票したやつだけ消費税上げろ」
「自民党に投票したやつだけ消費税上げろ」
「自民党に投票したやつだけ消費税上げろ」
「自民党に投票したやつだけ消費税上げろ」

54 :
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
なんと安倍政権の最初の強行採決はこれだった! 知られざる極悪法案を、緊急拡散!!

http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1384593768/l50
【政治】高齢者の医療費窓口負担引き上げなど 【プログラム法案】 与党が採決強行 野党反発

http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/offmatrix/1384594913/l50
【強行採決】悪辣★プログラム法案反対【増税強制】
>
>消費税率を予定どおり再来年10月に10%へ引き上げることが前提となっているという。
>厚生労働省幹部は
>「消費税率10%引き上げが先送りされれば、【プログラム法】の改正も必要になる
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

55 :
消費税増税は反対だけど、高齢者(だけ)の医療費が負担が増えるっていうのなら別にいいわ
老人のための無駄な投資よりも、景気回復や若者向けに投資してくれるんならね
そうじゃないから消費税増税には反対なんだけど

あと最近「経済成長なんてしなくていい」「経済大国じゃなくてもいい」みたいな論調のコメンテーターや
ジャーナリストが増えてる気がするけど、これも日本経済を蔑ろにして、
老人のためにR、増税を許容しろ、という下地作りの気がしてならない

56 :
×老人のためにR、増税を許容しろ、という下地作りの気がしてならない
○「老人のためにR」「増税を許容しろ」という世論の下地作りの気がしてならない

57 :
消費税増税の反対と共に社会保障費の削減にも切り込まないとダメやね
どっちにしても国家予算の3割超過は経済への阻害が大きすぎる

58 :
不景気な時代に消費税増税しろなんて言ってる時点で基地外
何が「若者のため」だ
だったら負担を下げて賃金増やせ
税率も下げろ

59 :
徳政令復活せよ!

60 :
きのうJRの電車乗ってたら
出入り扉の窓広告の位置に
広告じゃない紙が貼ってあって
「外国の消費税率は日本の消費税率より高いんですと言われますが
確かにそれは事実なんですが外国の場合は非課税商品がいくつもあって
日本のまるごと全部消費税とは違うんです」
みたいなことが書いてあった
誰が貼ったんだよ()

61 :
消費税を食料品にも
かけるなら途上国の安い農作物を無関税で輸入 させろ!

62 :
財務省は異常なまでに食品や日用品の軽減税率の導入を渋ってるよね
何でも350億の税収減になるからだとか
増税すれば単純に税収増になると言い出す財務官僚の頭の出来の悪さ炸裂だね
そんな机上の計算通りになるか馬鹿が
どっちにしても消費税増税したら景気が下がるんだから、みみっちい事を言うな
本当に税収増やしたいなら少しでも減税で負担を減らして景気回復に貢献させろよ
増税=税収増 なんてのはもう既に歴史的に否定された事実
今は(特に)若者の負担を減らすべき時代
景気が悪いなら尚更増税なんて愚策

63 :
消費税の増税に加えて軽自動車税なんて馬鹿げた税制が検討される始末
何の役にも立たない腐敗した官僚のクズどもをこの国から一掃すべき
財務省や総務省のカスを何万人もクビにすれば、無駄な税金を使わずに済む

というか、本気で社会保障費が欲しいなら税金下げろ
税金下げて消費を増やさない限りは税収は増えないぞ

64 :
お前ら香ばしいww
増税位許せよ。
その内賃金上がるだろうし、
努力は裏切らないぜ(キリッ

65 :
生活賃金とは「ある程度の生活水準を確保する最低の時給」
イギリスとアメリカ一部地域で導入が進む
*英国は最低賃金£6.19(約1015円)
生活賃金ロンドン£8.55(約1402円)
  ロンドン以外£7.45(約1221円)
*1994年ボルチモアで
最低賃金の50%増の生活賃金を条例で可決
アメリカのファストフード業労働者が
連邦最賃$7.25の2倍以上の時給$15を要求
*最賃引き上げにキーとなる中小企業への支援
米国5年間で8800億円
フランス3年間で2兆2800億円
日本年間26億円
*日本の来春闘で非正規の昇給30円を要求

66 :
恥ずかしながら
嘘を吐くのは悪徳業者だけだと思っていました

67 :
財務官僚は絶えず「増税は社会保障のため」と嘘を吐いています
国税庁に脅されたり、冤罪をでっち上げられた政治家やマスコミも
その嘘を一緒に吐かされています

68 :
財務官僚は政治家やマスコミより嘘吐きだよ。
政治家やマスコミはたまに謝罪する時もあるけど、財務官僚が過去の失策や景気悪化で謝罪したことは一度もない。
財務官僚は絶対に謝罪をしないが、その代わり必ず責任転嫁はするから性質が悪い。
他の省庁の官僚もこの傾向があるが、一番酷いのが財務省。

69 :
http://www.youtube.com/watch?v=lha0rJHXpsk
32:00〜

70 :
本来なら財務省は、景気悪化と不況を長引かせた責任を取らなければならない
偉そうに他の省庁の人事に口を挟む前に、まずは財務省の無能な職員を最低でも5000人をクビにしなさい

71 :
財務省って自衛隊や文科省に人員削減を強要してるけど、
当の財務省が自分の身を切って大リストラした事あったっけ?
財務省と国税庁って無駄に人員多いけど、つい最近も「消費税増税に伴って増員する」とか
意味不明なこと言ってなかったっけ?

72 :
政府がインチキをしても国民の過半数がまともならインチキは通らないのだが
政府から「こいつらなら騙せる」と思われるほど無知がまかり通っている。
日本人は明治維新で三等国から一等国にのし上がろうとした人達が偉いんであって、
その後は残り滓みたいなものでたいして頭はよくない。
チェルノブイリの教訓を何一つ生かせないやつがうじゃうじゃいる。

73 :
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/0/40782322.png

74 :
今の官僚組織、特に財務省って昭和の陸軍より性質が悪いよな
無能な働き者の集団だし
働き者っていっても、私利私欲のために働いてるだけで
財務官僚は仕事らしい仕事は何一つせず六本木で女を引っ掛けて遊んでるか、
盗撮や痴漢ぐらいしかないけどな

75 :
私のニセモノに注意 @tokaiama 1時間
@onodekita この当時の電電公社の居丈高にふんぞり返ったお役人仕事の我々を見下したような姿勢を思い出すと、今でも腸が煮えくりかえる
8万円以上も取られた電話債券を一方的に紙屑にされた
この利権は郵政糞官僚どもの懐、接待費に消えていった
当時の8万円といえば今の30万円ほど
onodekita @onodekita 1時間
当時の電話料金。昼間に東京にかけると3分間400円も取られた。1時間で8000円。以下に暴利をむさぼっていたかが良くわかる。 pic.twitter.com/4OxfT6YNoV

76 :
軽自動車税増税は、弱い者イジメだ!【1】スズキ会長兼社長 鈴木 修氏:PRESIDENT Online - プレジデント
ttp://president.jp/articles/-/11189

77 :
この国には馬鹿しかいない
こんな奴が日銀総裁

大金融緩和で副作用起こす可能性・・日銀総裁、「想定外の現象」も
(2013年11月25日午後6時14分)
 日銀の黒田東彦総裁は25日、東京都内でフランス銀行(中央銀行)のノワイエ総裁と対談し、
4月に導入した前例のない大規模な金融緩和の影響について
「副作用や、これまでには考えなかったような不確実な現象を起こす可能性がある」との認識を示した。
 副作用の中身は「量的緩和が行われた国の間でも、まだ議論の最中」として明言を避けたが、
「どのようなものであっても克服しなければいけない」と強調した。
 黒田総裁は、物価上昇2%の目標について
「必要に応じて(金融政策を)調整していく」考えをあらためて示した。
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/economics/776825.html

78 :
白川よりはマシだと思えば、所詮はそういう奴か
財務省と同罪だな

あと、お前らに言いたい
消費税増税で大切な人が自殺したり、企業が倒産したりしても“絶対に”自殺だけはするなよ?
自Rるぐらいなら財務省と財務官僚を徹底糾弾してから死んだ方がマシだ

79 :
消費税はもっと増やしてほしい
脱税やってたり
なんとか特権で税金を支払わず
ナマポもらって左うちわの奴等からもとれるからね
でも
そのまえに 医師の優遇税や宗教法人の優遇措置を見直せよ

80 :
消費税は経済全体に影響を及ぼすからその論には同意できないな
宗教法人については同意だけど

81 :
納税教会にお布施をすれば救われます

82 :
財務省と財務官僚たちには、
日本経済を悪化させ不景気を長引かせた罪と
数多の企業を倒産に追い込んだ罪と
何十万人もの日本人を自殺に追い込ませた罪が問われるべき

83 :
もう面倒くさいから消費税100%にしてほしいよ
物価が倍になったと思えばすむこと
それで定年後の衣食住を保障してくれるならある意味安心

84 :
ネタにマジレスするのもアレだけど、そんな事をしたら景気悪化のレベルじゃなくなって
旧ソ連みたいな形で財政破綻するので、衣食住の保障以前の問題になるよ
そもそも消費税という税制自体が必要ない
大体、政府に金が必要な時代だからこそ増税じゃなくて減税こそ求められてるわけで

85 :
消費税廃止デモと同時に軽自動車税増税反対デモも同時にやろうぜ
「不景気が続くのは高すぎる税金が原因だ!」
「不景気なのに増税で、さらに不景気に拍車をかける財務省と総務省は解体すべきだ!」
「増税による生活苦と経済悪化で財源獲得ができるわけがない! 税収が欲しいなら景気対策優先だ!」
みたいな事を主張しながら、財務省と総務省を囲もうぜ。

86 :
軽自動車税増税もそうだが…あいつらマジで頭おかしいんじゃないの?
税収が必要だから即増税という低レベルな発想が理解出来ない
このクソ景気が悪い時代に増税しようって時点で基地外だが

87 :
総務省の言い分が理解不能
そもそも日本の自動車税自体が外国と比べて高すぎるんだよ
「不平等」だって言うなら普通車の税金を安くして、今の軽自動車税と同じにすりゃいい
そうすりゃ自動車の消費も増えるし、税収もそれに伴って増えるだろう
消費税も同じこと
特に住宅や自動車などを買う側にとっては消費税の増税は大打撃
だから物が売れない、不景気になる
税収増やしたいなら税金を下げろ

88 :
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw
消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww
永遠に続く詐欺商法wwww  学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいいww
元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい。
浪費癖・借金癖のある政治家や公務員に金を渡すのが間違い。
そんなヤツに金を渡しても借金を返さないのは分りきっている。 消費税上げても無駄!!!
なんで借金が少ない時に降参してIMFの管理下にならないかわかるか? 国民の銀行預金を奪うためだよ。
初めからIMFの管理下になったら国民の銀行預金を奪えねーだろ。
バカ国民はそんなことにも気がつかないからなw

89 :
>>87
>>そもそも日本の自動車税自体が外国と比べて高すぎるんだよ
アメリカの50倍高い日本の自動車税

90 :
>>83
国は何も保障しない
いざとなったら棄民でも議事録処分でもなんでもする
原発事故で判ってしまった

91 :
欧州: セレブ並みの社会保障
ジャポン: 生活保護並みの社会保障

92 :
あとついでに言うと
政治(屋)や政党のせいにされているけど(無罪ではないが)
実は一番悪者の黒幕は公務員官僚
ってことにも原発事故処理のおかげで気付いてしまった

93 :
官僚と経団連とアメリカが政治屋を使ってやりたい放題
これが正解(^_^)

94 :
政治家や政党にも勿論罪はあるけど、諸問題の種を撒いてるのは大抵官僚だからな、この国

95 :
地方では車は1人一台の必需品だから
軽の税金上げても大丈夫
買う奴=必要な奴、だから我慢せずに買うよ
軽だけ優遇する意味がわからんわ
排気量で平等に加算するか、上から見た専有面積や燃費で加算するとか
誰から見ても公平な税制にしてほしいわ

96 :
優遇も何も軽以外の自動車税が高過ぎる
公平にするというなら自動車税を安くすればいいこと
それに必要だから我慢せずに買うとか言ってるけど、そんなものは机上の空論
実際には税金上げ過ぎて、それまで売れ筋だったものが売れなくなった例は数多ある
軽自動車税を高くするのではなくて、自動車税を今の軽自動車税並に安くすれば
更に消費は拡大し、税収も増える

97 :
現在の社会は働いても
あまり楽にならない
人生が楽しくない
将来も暗い

98 :
最近リンク貼った投稿すると自動的に投稿が消えるサイトのリンクがあるよね
http://ibcjimusho.jp/turedure_05.html

99 :
高橋洋一氏みたいな良心的な財務官僚は本当に稀少だよね
日銀や財務省の御用学者がマスコミを席巻して、財務省のプロパガンダを展開している状態
政治家もマスコミもダメな現状、国民の手で財務省を解体させないと、
本当に何十万人の日本人が毎年死ぬ事になりかねない

100 :
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100(・∀・)イイ!!

101 :
>>97
少し前に流行った「働いたら負け」なんて言葉を発した丸刈り君を見た時は
「この人何と戦ってるの?」と多分みんな思っただろうけど、本当にそんな時代になりそうだ
そういう時代じゃ余計に税収は増えないし、日本経済も衰亡する一方なのだけど、
財務省は増税さえすれば満足だからどうでもいいんだろうな
やっぱり財務省がこの国で一番害悪
自民党だの民主党だの北朝鮮だの中国だのアメリカだの
そんな連中より財務省を先に何とかしないと本当に国が滅ぶ

102 :
自民党、公明党政権で景気も良くなっていないのに消費税増税の決定。秘密保護法?
良く国民は自民党、公明党政権に投票しましたね〜国民がバカだったって事です^^

103 :
秘密保護法に関してマスコミが「民意を無視している」「強行採決だ」などと批判する資格はないがな
消費税増税こそ民意を無視して強行採決したにも関わらず、財務省のケツを舐めながら諸手を挙げて賛同したんだから
現行の秘密保護法は確かに問題点もあるが、現実問題としてスパイ被害を受けている実態もある
一方の消費税増税は本当に百害あって一利なし

104 :
20131129 報道するラジオ「強行採決〜特定秘密保護法案」
http://www.youtube.com/watch?v=ZQNFpLIvI2Q

105 :
中国共産党のスパイより先に財務省の連中を逮捕して欲しい

106 :
脱税自営業者からも取れる公平な消費税を25%に増税せよ!!!
所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。
自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。
所得税=サラリーマン税。
所得税増税論者=サラリーマン差別者。

金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。

ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯

脱税自営業者からも取れる公平な消費税を25%に増税せよ!!!

107 :
また財務省のバイトのコピペか
こんな論理的に無茶苦茶な内容のコピペをよくもまあ続けられるものだ
それとも増税推進派のアホっぷりをわざわざ晒してくれてるのかしら?

108 :
>>104
秘密保護法に関してマスコミが「民意を無視している」「強行採決だ」などと批判する資格はないがな
消費税増税こそ民意を無視して強行採決したにも関わらず、財務省のケツを舐めながら諸手を挙げて賛同したんだから
現行の秘密保護法は確かに問題点もあるが、現実問題としてスパイ被害を受けている実態もある
一方の消費税増税は本当に百害あって一利なし

109 :
新聞報道の「負担増はやむをえない」「増税しないと破綻する」
「景気回復を期待するのは間違いだ」などの財務官僚の馬鹿馬鹿しい珍説の垂れ流しは本当鬱陶しい
こんな新聞社がジャーナリスト宣言だとか笑わせる
「権力の監視は民主主義国家では当然だ」と主張するなら
今の日本で一番権力をほしいままにしている財務省に潜り込んで財務官僚の内部事情の一つでも暴露してみせろと

110 :
財務省は中国と同じファシストの集団だな

111 :
他人を見たら盗人と思え
公務員を見たら詐欺師と思え

112 :
上でも言われてるけど、政治家やマスコミは失言や誤報は稀に認めて謝罪する時もあるけど、
財務省は一度も間違った財政や経済政策を推進しておいて謝罪した事無いよな。
財務省だけは大規模なリストラもしてないし。

113 :
間違えたと思ってない
無能な働き者ほど始末に負えないものはない

114 :
財務官僚は無能でアホ揃いなのに出世欲だけは強い
昭和の陸軍将官より性質が悪い
こいつら本当に私利私欲そのものだし
新聞メディアも財務省の極秘資料を入手して、この省庁ぶっ倒してくれんかな
国税庁に脅されてる財務省のスピーカーになった新聞社じゃ無理か

115 :
朝日も原発や秘密保護法関係で躍起になって執拗な反対キャンペーンやる労力を、
消費税増税反対に向けて欲しいわ

116 :
財務省が原因で長引いた不景気に耐え切れず、毎年自Rる人たちに代わって
財務官僚がRばいいのに

117 :
財務省には年間3万人の日本人を自殺に追いやった罪がある

118 :
あと30%以上カット汁
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37624

119 :
財務省の連中だけ給与は70%カットでもいいだろ
他所に散々文句をつけたんだから、自分とこはその倍以上は身を切らないとねぇ(ゲス顔)
あと財務省は職員を今の半分以下にしろ

120 :
今、このタイミングで、国民に隠したままになってる
朝鮮学校無償化の専門家会議のメンバーと議事内容を公開しろよ。
国民の知る権利に答えて情報公開すればいいんだよ。
テレビと新聞の会社の主張は総崩れになるからな。

121 :
財務省に都合の悪い事は報じず、増税にひたすら賛成するマスコミなど必要ない

122 :
権力の監視が必要なら、好き放題やってる財務省は特に監視しないとね

123 :
32:00〜
http://www.youtube.com/watch?v=Iz23HcimgTM

124 :
中国市民、指導者に挑む精神持つべき=米副大統領
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE9B300D20131204
【国際】 米バイデン副大統領「中国市民は指導者に挑む精神を持つべき」…北京の米大使館で★2
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1386206147/

日本国民も財務省を徹底批判する精神を持つべきだな
あと軽自動車税増税を目論む総務省にも

125 :
不況な時代に増税の時点でおかしい
社会保障よりもまず経済の建て直しが先だろ

126 :
消費税廃止
自動車税など物流に関わる税金も安くする必要がある
経済を阻害するような増税は反対

127 :
消費税くらい高くていいよ
平等の方がいい
医師とか宗教とか
大会社の戻り税とか
そんなのやめてくれたら高くていいよ

128 :
宗教法人の課税は同意だけど、
まだ「消費税は平等な税制」みたいな財務省と御用学者の意味不明な珍説を信じてる人いるのか
そういう人って「若者からも老人からも誰からでも取れる」と言いだすけど、
じゃあ高齢者やアレな人たちの住民税とかを増税すればいいじゃん
若い世代、つまり働き世代の負担が増えれば経済状態が低下する
老人は最初から消費を抑える傾向にあるからね

129 :
金(かね)とは人が編み出した
他人を欺くための最強のツール
ttp://www.youtube.com/watch?v=GQjegHJd6H8

130 :
財務省は解体されるべき

131 :
消費税100%くらいにして
全員月に15万くらい小遣いもらうようにしようよ
そうすれば生活保護もなくなるし
みんな暮らしやすくなるよ

132 :
どうすれば徳洲会に就職できますか?

133 :
>>131
釣りでもそういうのはお腹いっぱいです

134 :
マスコミは見苦しいぐらい秘密保護法に反対するエネルギーを消費税反対に費やせよ

135 :
つーか国が馬鹿だからどうしようもない
普通に考えれば
増税より先に脱税を根絶させたほうが効率良いし額も多い。

パチンコ業界。おめーのことだよボケ

136 :
財務省・国税庁、日銀、パチンコ業界、宗教界

ここらに重税を敷いて徴収すればいい
どうせ経済的に問題ないし

137 :
パチンコ禁止にして
賭博場作ればいいのにね

138 :
スレチだけど同意
外国人専用のカジノとか作ればいいんだけどなぁ

139 :
財源が足りなくなったら⇒赤字国債刷る、消費税を上げる
いつまでこんな経済学の論理を無視したことを続けているのですか?
財務官僚は身の程を弁え、分相応な権限と給料で満足しなさい

140 :
つーか国が馬鹿だからどうしようもない
普通に考えれば電子化IT推進で不要になってる
公務員減らしたほうが効率良いし額も多い。

141 :
消費税廃止+公務員削減+宗教法人に課税+外国人専用カジノ

これを我々の目的にしましょう

142 :
+NHK解体

143 :
初対面のひとにいきなり5000万円も貸してくれる親切な人はそうそういない
もしそんな親切なひとがいたら私にも紹介してくださいと
国民のみなさんそう思ってますよ

面白い追及の仕方だな

144 :
株持ってる人や国債買ってる人達は
顔も見たこともない人に何億も貸してるがな
銀行に金預けてる人らも「低利子で貸してる」
という意識すらない

145 :
【論説】花田紀凱氏「あれだけ強行採決を連発して国民を唖然とさせた民主党が『民主主義も終わりだ』なんて失笑もの」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1386568670/
20 名無しさん@13周年・ 2013/12/09(月) 15:00:53.10 ID:ZP7IF4vx0
【政治】 小泉進次郎氏 「110時間の議論費やした郵政民営化を、民主党政権はたった6時間で改正。しかも10回目の強行採決」と批判
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1275360946/
強攻採決の数
鳩山政権…9回
菅政権…8回
野田政権…4回
安倍政権…1回
3年前 
 http://i.imgur.com/duwQIrV.jpgHide
131 名無しさん@13周年 sage 2013/12/09(月) 15:18:00.82 ID:mmuEpNRY0
>>20
21回強行採決するまでは、民主党よりマシって言っていい訳だよね
339 名無しさん@13周年 sage 2013/12/09(月) 16:15:32.34 ID:R4BqSkde0
>>131
いや、三年で21回だから
年7回はOKって意味だろ
今年はまだ一回目なので今月中にあと六回いける
345 名無しさん@13周年・ 2013/12/09(月) 16:17:43.69 ID:betbpA4A0
>>339
面白いんだけど、今回の採決が強行採決だっていう前提で話すのはやめよう。
故に今月中にあと七回いけるw

146 :
前にも書かれてたけど、消費税増税の強行採決については何も言わず、
むしろ財務省に煽られるままに賛成していたマスコミが四の五の言える筋合いないよね

147 :
かなり突っ込んだ話が聞けます
長谷川幸洋ザボイスそこまで言うか!_2013年12月11日
http://www.youtube.com/watch?v=p8ftEQy9JrE

148 :
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw
消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww
永遠に続く詐欺商法wwww  学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいいww
元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい。
浪費癖・借金癖のある政治家や公務員に金を渡すのが間違い。
そんなヤツに金を渡しても借金を返さないのは分りきっている。 消費税上げても無駄!!!
なんで借金が少ない時に降参してIMFの管理下にならないかわかるか? 国民の銀行預金を奪うためだよ。
初めからIMFの管理下になったら国民の銀行預金を奪えねーだろ。
バカ国民はそんなことにも気がつかないからなw

149 :
原子力ムラから政治家へ金が流れる「モンスターシステム」とは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131212-00023645-playboyz-soci
週プレNEWS 12月12日(木)6時0分配信
そうした疑問に答えるのが、現役の霞が関キャリア官僚・若杉冽氏が書いた小説『原発ホワイトアウト』(講談社)だ。
電力会社、政治家、官僚が一体となって進める原発再稼働。
その裏ではびこる金と利権まみれの「モンスターシステム」の実態をフィクションの形で生々しく暴露している。
本書の中で特に強調されているのは、「モンスターシステム」という
原子力ムラが生み出た利益供与の仕組みについて。
これは電力会社が政治家に対して、別会社の名義で政治資金を提供することが可能になる原子力ムラ独自の
献金システムのことである。

150 :
財務官僚の人たちも、もっと内部Kしてくれないかな

151 :
【共謀罪】 日常会話も捜査対象に 「監視国家」懸念高まる
http://www.47news.jp/47topics/e/248432.php
 政府は、犯罪の実行行為がなくても謀議に加われば処罰対象となる「共謀罪」新設の検討に入った。
市民の日常会話やメールが捜査対象となる恐れがあり、特定秘密保護法と併せ「監視国家」化が進む
との懸念が高まっている。 日本の刑事法では、実際に犯罪が行われて初めて処罰されるのが原則だが、
共謀罪は実行の前に、複数の人が話し合い、合意すること自体を処罰の対象とする。
このため処罰の範囲が曖昧で、拡大していく恐れが付きまとう。
 村井敏邦(むらい・としくに)大阪学院大法科大学院教授(刑事法)は「共謀を証明するには
(捜査当局が)共犯者を抱き込んで話を聞いたり、会話を傍受したりといった手段が必要になる」と説明。
現行の通信傍受法は薬物、銃器、集団密航、組織的殺人の4分野に限り、
捜査機関が電話やメールなどを傍受することを認めているが、対象拡大へ法改正する可能性があるとみる。
 さらに「例えば、共謀罪反対を掲げる市民団体が、危険な組織と見なされて中心メンバーが尾行され、
事務所への人の出入りも監視される可能性もある。政府に反対する動きをすれば、
自由を制限されることになりかねない」と語る。
 日弁連秘密保全法制対策本部の江藤洋一(えとう・よういち)本部長代行も
「関係のない人まで巻き込み(捜査の範囲を)どんどん広げていく可能性がある」と危惧する。
「秘密保護法は、戦前と同じような、政府による大本営発表だけになる危険性と、
処罰による“萎縮効果”があるが、共謀罪はその萎縮をさらに広げていくだろう。
監視社会、息苦しい社会になる」と強調する。
 法案提出となれば、担当するのは法務省。ある幹部は、共謀罪が野党の反発などで
繰り返し廃案になってきた経緯に触れ「今回もすんなりいくわけがない。
内閣支持率が低下した今、あえて冒険する必要はないのでは」と指摘。
ただ「国際組織犯罪防止条約」の署名後、10年以上たっていることに
「異常といえば異常。早く法成立させなければいけない、との危機感は常にある」と話す。
 日弁連の山岸憲司(やまぎし・けんじ)会長は11日の定例記者会見で
「政府が法案提出のチャンスを狙い続けていたのは間違いない。
秘密保護法や国家安全保障会議(日本版NSC)創設とセットで、
事実上の解釈改憲を推し進め、新しい秩序をつくっていくつもりなのだろう」と分析。
「到底受け入れることはできず、反対の声を上げていきたい」と語気を強めた。

152 :
流石にスレチ

153 :
【政治】国民年金滞納者、差し押さえ…予告督促状送付へ★4
http: //uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1386859728/
厚労省「これは予告だ。国民年金の滞納者全員の財産を差押する。なお、延滞金も支払うように」
http: //engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1386852321/

もう増税ばっかりで無茶苦茶
国民年金は支払わなかった人は自己責任でいいだろ

154 :
財務省の中の人の内部Kまだー?

155 :
こいつ等がバイク・軽自動車と増税を推進・主導した連中だよ
ガソリン税の暫定税率を盗んで、取得税を名称変更で国民を騙すよ

自民党 熊本北東部(野田毅)、茨城南東部(額賀福志郎)、石狩・江別・千歳付近(町村信孝)、山口・周南(高村正彦)
公明党 堺(北側一雄)、中国比例(斎藤鉄夫)
ドライブ・観光するならこのブラックホールをを避けよう
やむを得ず行っても金は落とさないように
観光よりも増税を選んだんだから
地元の皆さんは増税を止めるようにせっつきましょう。
連中は東京に住んでふんぞり返ってるからね。

156 :
財務省の主要官僚や日銀とその御用経済学者のリストも希望
勝栄二郎を始めとする増税推進派たちの名簿はかなり需要あるはず

157 :
726 地震雷火事名無し(芋) [] 2013/12/14(土) 01:40:21.49 ID:vb/Y9bJ20 Be:
>>723
猪瀬は、絶対屈してはならない。
どんなに屈辱的であろうと、耐え抜いてほしい。
猪瀬に、隙があったことは間違いないが、5000万円程度のカネよりも
糞官僚どもが、謀略で国家そのものを食いつぶし、アメリカに売り渡している方が100万倍も、悪質だ。
一人数億〜数10億程度のカネと引き換えに国家を毀損し、破滅に導いているのが、官僚だ。
マスコミも、官僚の尻を舐めるのを止めて、半歩でもいいから自分の意思で歩いて見ろよ。
徳洲会マネーを受け取った政治家は、100人以上いる。
石原慎太郎なんか億の単位で受け取っていたと、裏情報としてリークされていた。
もと作家の石原が、
実ににみっともない「 秘密保護法 』推進演説なんかして、官僚にすり寄りひざまづいた時、
「 お前もかわいい奴やなあ 」
と、官僚に愛でられて、慎太郎は赦された。
それらの経緯を熟知しているマスゴミは、もっと本質を書かなきゃいかんだろう。
でなければ、存在意義は無い。

158 :
電話加入権の恨みは忘れんよ

159 :
武田先生が激しく御怒りです
http://takedanet.com/2013/12/post_8314.html
http://takedanet.com/files/nihonjin_0131213408408.mp3
http://takedanet.com/2013/12/post_532a.html
http://takedanet.com/files/20131216831831.mp3

160 :
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

161 :
来年は高橋洋一さんみたいな人がもっと増えますように

162 :
武田先生がお怒りです
悪人が善人を駆逐する(1) 節約人生と人生設計
http://takedanet.com/files/20131218742742.mp3
http://takedanet.com/2013/12/post_4926.html
NHKが一番悪い

163 :
今テレ朝でやってる『相棒 X-DAY』は必見やで
日銀と財務省のクズっぷりをメディアで描いた作品は珍しい

164 :
【社会】次は「携帯電話課税」か…消費税10%だけでない、財務省がもくろむ新たな「増税ネタ」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1387794956/

165 :
財務省って馬鹿しかいないのか?

166 :
最も有害なものは
何もしない馬鹿ではなく
働き者の馬鹿である

167 :
国民に目的が理解されていない
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312260117.html

168 :
508 :可愛い奥様:2013/12/17(火) 15:35:39.50 ID:QZ1ZgS3Y0
【社説】秘密保護法成立に見る、「決める政治」の危険性…民主主義の価値は「決めること」ではなく「議論」。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1387066037/

ちなみに中日新聞の社説。
一方、朝日新聞などは消費税増税問題の際には「決められない政治からの脱却を」と
言って、消費税増税に賛成していました。
そもそも増税の必要性があるのかとか、増税しても却って税収が減るではないか、などの
懸念事項は一切無視でした。

169 :
1国だけ凋落し続ける斜陽落日国家日本www
一人あたりGDP世界順位推移
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍   
(なお、その後民主党政権の円高策で2011年にはドル換算上14位に戻ってはいます。)
■NASAが2000年に公開した「夜の地球」
当時2chでも北朝鮮が見えないwwwとかいって見下して馬鹿にしてるレスがあふれてた
ひときわアジアで明るく輝いていた日本・・・>>>>中国その他
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/091/85/N000/000/000/126263main_image_feature_397_ys_full.jpg
↓↓↓↓
■これが、昨日公開された最新2012version!  中国>>>韓国>>>日本(車減少・経済凋落・原発アボン節電その他)
http://farm9.staticflickr.com/8490/8246931247_8137c23bc1_k.jpg
さあ、この12年間のアジアの残酷な浮沈を思い偲んでくれな

170 :
消費税増税法、可決されていない可能性が存在
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1388245999/

171 :
あけおめ
財務省R

172 :
増税さえ止めればこの国は持ち直せる

173 :
持ち直しには消費税ゼロだ

174 :
このスレでは財務官僚のスキャンダルネタも募集中です

175 :
事故リスクと処理費用コストを全く計上していないのだが、
原発稼働させて、税金使うだけだろ。で、国の負債がまた増えると。
結局、最後はインフレ起こして借金を踏み倒すのが歴史的な常道。
そのうち、インフレ制御不能になる、というか、そうするつもりマンマンだな。
デフレ解消だけが目的ならば、歳出削減と両輪で行い、出口戦略を用意するはずだが、
それをしていない。結局、税金寄生虫が日本を食い潰していくだけ。ツケは国民全体に拡散。放射能拡散と一緒だな。w

176 :
一時的にでも負担を抑えて結果的に収益を上げるという頭が財務官僚にはないからね

177 :
リストラする気もない

178 :
というか、他の省庁には人員減らせとか言ってるくせに財務省は減らすどころか増やせと要求しとる
「消費税増税に合わせて増員が必要」などと意味不明なこと抜かしてる

179 :
凋落の原因
http://takedanet.com/files/20140105950950.mp3
http://takedanet.com/files/2014010511491149.mp3
http://takedanet.com/files/2014010615101510.mp3
http://takedanet.com/files/20140108818818.mp3

180 :
http://takedanet.com/files/2014020418411841.mp3

181 :
ゴミしかいない財務省の職員を半減にしろ
他所に人員削減を要求するのはそれからだ

182 :
649 :可愛い奥様:2014/02/13(木) 22:08:52.32 ID:KUNWn/3y0
7月〜9月に向けて買い控えをお願いします。
政府は消費税10%に向けての見極めを今年の7月〜9月の消費動向で予定しています。
その時期は買い控えのご協力をお願いします。
できれば4〜9月までの買い控えが理想です。

財務相、消費税10%に意欲 4月増税後の景気見極め
http://s.nikkei.com/1lKf5Ob

183 :
財務省を追い込むにはどうすればいいですか?

184 :
中国共産党軍に占領してもらう

185 :
財務省内だけでピロリが流行る

186 :
まあ、確かに人民解放軍に支配されたら間違いなく粛清だろうねw
財務省のみならず日本全土が地獄を見るけど

187 :
でも解放してくれるんでしょう?

188 :
中国の解放⇒チベット・ウィグルの惨状

まあ釣りでも中共の占領してもらおうなんて願い下げだけど
というより、あまりにも日本の財務官僚が無能すぎるからあえて温存したりしてね
今の財務官僚って日本の経済成長や景気回復をとことん妨害してる存在だから、
中国に限らず日本を敵視している国にとってはむしろありがたい存在では

189 :
年金って途中で本人死亡の場合ってどうなるの?
例えば59歳くらいで死んだら子供や孫は受け取れるの?

190 :
日本の研究者と技術者は超一流
政治家は三流
役人と官僚は五流以下のゴミ

191 :
政治家とマスコミの責任も問われるべきだけど、
先に財務省の影響力を削ぐ事目指すべき

192 :
日本経済のために消費税自体を廃止すべき

193 :
物が売れない、景気が悪い時代に増税の時点で意味が分からん

194 :
政府広報のあのCMが臭すぎてウンザリする
財務官僚の財布に貢献しろと正直に言え

195 :
消費税増税に便乗した値上げが鬱陶しい
値上げするから景気が悪化⇒税収減ることに気づけ
朝日新聞や読売新聞も財務省の提灯記事ばっか書いてんじゃねぇよ

196 :
みんなの党の渡辺のあれって財務省絡んでるの?

197 :
どうみても順調に10%です

198 :
判り易い

20140404 報道するラジオ「消費税の正体」 斎藤貴男
https://www.youtube.com/watch?v=sHEUnqapr-M

199 :
斉藤貴男は外交方面などでは頓珍漢な言説ばかりだが、これは同意できる

200 :
スタバの清算が1円単位になったのが驚き

201 :
政治家は財務省に逆らえないから、国民が立ち上がって財務省を倒さなくてはならない

202 :
政治家は選挙で落とせる(とは限らないけど建前上)けど
公務員官僚はクビに出来る法律がない

203 :
これも貼っとくか

配偶者控除廃止は主婦狙い撃ち?
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140415/wec14041507000001-n1.htm

増税で国民の生活が苦しくなるから不況を招いて税収が減るんだが…
と言っても、無能財務官僚の出世のための増税自体が目的だから理解できないか
本当財務省は日本の癌細胞

204 :
長岡實や勝栄二郎のやった事を知らん人も多いだろうな

205 :
中国スパイ夫妻が生活保護受給
ttp://mainichi.jp/select/news/20140416k0000e030236000c.html

206 :
社会保障費も上げなくていいわ
消費税増税と一緒で不景気の温床
これじゃ却って社会保障も充実しなくなる

207 :
イギリスなどでは導入している食料品や書籍の軽減税率の導入すら訳の分からない言い分で拒否する財務省
本当、知能も低ければ器も小さいクズの集まりだな

208 :
判り易い

20140404 報道するラジオ「消費税の正体」 斎藤貴男
https://www.youtube.com/watch?v=sHEUnqapr-M

209 :
>>207
財務省は寧ろ軽減税率導入派
http://www.youtube.com/watch?v=Qt5sA_ucLxk&list=PL9479239A03A37CA6&t=04m17s

210 :
いっそ3年間消費税を逆に廃止すればいい
それで経済的にどちらが得か判断すればいい

211 :
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1393237678/
594 地震雷火事名無し(catv?) [] 2014/04/29(火) 19:15:41.90 ID:/fOGSBo50 Be:
>>588
>オヤジ群が、この国をこうした

年収300万〜400万で、立派にやりくりしているオヤジっ様もいます。
どこのオヤジ群が、この国をこんな滅亡しかかった国にしてしまったのでしょうか?
思いつくのは、国を動かしている官僚と呼ばれるオヤジ群ですね。
国のことを考えるフリをしながら、自分たちの懐を肥やすことしか考えない。
政治家は、甘利とか麻生など、馬鹿で利権丸出しの政治家は、もちろんクズだけど、
こんなクズを選ぶ有権者もいるんだから、民主主義を大切にするなら、
選挙民の責任になるんでしょうね。
しかし、官僚たちは、一回公務員試験に合格すると、
影に隠れて何をしようと、なんの裁きも受けない。
選挙で落とせる訳じゃ無い。
官僚に都合の悪いことは、全部隠して、都合の良い事だけ公開して、
「私達は国のためにがんばってます。」
って顔してても、その嘘は国民には分からない。
昔は、ジャーナリストが、官僚の嘘を暴いたこともあったようです。
しかし、今は、官僚たちと戦えるジャーナリストは、ほとんどいないでしょう。
そんな何をやっても怖いもの無し、の官僚たちが、原発を日本中に作り日本を自爆国家にしたんでしょう。
東京電力も、原発がらみで途方もないお金に目が眩んだ人間がトップに立って、今回の福島第一原発の事故を
起こしてしまいました。
昔の平岩さんくらいの器量があれば、福一の老朽化にもっと早く対処していたでしょうね。
勝俣恒久さんは、プライドと権力志向は異常に強そうだけれど、
世の中を、きちんと見通す大局観は、まったく有りそうに見えないです。

この10年くらい原発行政をやってきた経済産業省の官僚たちと、勝俣さんほかの東電のトップは、
全員が、腹を切らねばならないと思いますね。
その上で初めて、原発を一部は再稼動させるのか、まったく稼動させず廃炉に進むのか、の真剣な議論ができるのでしょう。
仲間だから切れない、と言うなら、日産自動車ゴーンさんのような人にやってもらうか、
闇の地下羅に頼ってでも、きちんとケジメをつけなければ、
とても普通の日本人は、納得しませんよね。
犯罪者たちがどんな顔して生きてるのか?
報道するマスコミがあれば、視聴率取れますよ。

212 :
役人と老人に金を回しすぎ

213 :
休眠?口座を回収するそうだ
他人の財布に手を突っ込む罪務省

214 :
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

215 :
間違った仕組み 民間の仕事を奪う公務員制度
「まさしく天下りのためと、民間の仕事を取るため、奪っちゃうためのもので、
詐欺集団じゃないかと」
http://megalodon.jp/2014-0428-0823-14/note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n188848
天下り法人リスト
http://matome.naver.jp/odai/2125204294255074207
「新しい制度をつくるときに必ず、彼らは天下りを受け入れさせるように
制度設計するのです。」
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/90f7caa98afd36681c3c888a80979b6d

216 :
法律は弱者を守るためにあるのではない
法律を知っているものを守るためにある

217 :
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

218 :
267 地震雷火事名無し(東京都) [] 2014/05/10(土) 03:54:34.54 ID:VV7fuPbu0 Be:
>>1
ゴルバチョフ元ソ連大統領は、回想録で
「チェルノブイリ原子力発電所の爆発事故は、わが国の技術が老朽化したことだけでなく、
従来の体制がその可能性を使い尽してしまったことを、
まざまざと見せつけた恐るべき証明であった。
それは同時に、歴史の皮肉か、途方もない重さでわれわれの始めた改革にはねかえり、
文字通り国を軌道からはじき出してしまった。」
と、述べているそうである。
ゴルバチョフはソ連共産党体制の枠の中で改革をやろうとした。その中身は今のシナ・北チョンと同じで、
社会主義の名だけ残して、中身は資本主義そのものであったのだが,そしてそれはフルシチョフ以来の
ソ連の進んできた方向であったのだが,チェルノブイリ原発爆発事故はそんな路線を吹き飛ばし,
わずか5年で、北半球の2割を支配していた超大国・ソ連とヨーロッパ共産圏そのものを崩壊させた、
ゴルバチョフ自身がそのことを証言しているのだ。
このゴルバチョフの言葉のなかの「従来の体制がその可能性を使い尽してしまったこと
をまざまざと見せつけた恐るべき証明であった」は、
そのまま福島第一原発連鎖爆発以降の日本をまさに正確に言い表してはいないか。
太平洋戦争敗戦後の日本の,アメリカに従属しながら、ひたすら経済的繁栄を求める
強欲搾取愚鈍怠惰な官僚が取り仕切る旧体制。これが、その可能性を使い尽くしてしまった。
津波震災が多発する日本列島に54基もの原発を作り,
軍拡とウリナライズムを強要するチョン、ベトナムとシナとの衝突に見られる、
シナ、チョンを甘やかしきって貪欲で凶悪極まる醜悪で危険な怪物にし、
福島第一原発連鎖爆発の事故後も、情報を操作して事態の真実を隠し、
深刻重大な核汚染、アジア核危機を世界にまき散らしながら、誰一人責任を取らず、
日本人を見捨てる日本政府の有様は、まさに、日本の体制の可能性が使い尽くされたことを示している。
もはや、日本政府を存続させることは、人間と地球に対する冒涜である。
日本列島弧に住むのものの責任において日本国というシステムを破砕解体し、旧体制を終わらせ,
地球人類の叡智を集めて、この惨事に対処する体制を生みださなければならない。

219 :
「国の借金○兆円突破!」

はいはい。
増税のプロパガンダですね。

220 :
「私が安全を保証します。状況はコントロールされています。」
「安倍晋三は財務省の0.3平方キロメートル内に完全にブロックされている。」

221 :
財務省を脅威と認識してない人の多さが一番心配
増税が時の政権の思いつきだと思ってる人も多い
財務省は常に狙ってるぞ

222 :
10%はもう決定済

223 :
逆に試しに5年間消費税0%にしてみたらいい
製造業のために、金型の税金も廃止しましょう

224 :
今回の増税で倒産する中小企業は100万件を超える。
      ↑
    倒産はまだ銀行から融資可能であった企業が対象
    倒産できる会社は、まだまし!廃業に追い込まれる
    のが普通の小企業、零細企業しかし廃業激増でも
    倒産でないのでカウントされない!
    マスコミもメディアも、そんなの知るか!
    公務員の家族も貧乏人がネズミ捕りに捕まったネズミが
    水に漬けられて溺れもがいているのを興味本位で見ている
    だけなんだ!今こそ勇気ある若者は立ち上がれ!
    消費税10%粉砕!

225 :
廃業と倒産ってどうちがうの?

226 :
残業代出さないサービス残業()を強制するクソ上司みたいな人間の屑の集まりが財務省

227 :
中国共産党と財務省はゴキブリ以下

228 :
たしかに就職難なのに労働力を補うために入国させてるよね

229 :
1 :かじりむし ★@転載禁止:2014/05/30(金) 21:46:19.76 ID:???0
「消費税率、最低でも15%に」 IMF、日本に求める
http://www.asahi.com/articles/ASG5Z5Q53G5ZULFA02S.html
朝日新聞 2014年5月30日18時40分

 国際通貨基金(IMF)は30日、日本の経済政策について調べ、声明を発
表した。来年10月に消費税率が10%に上がるのを前提に、財政再建のため
には消費税率を最低でも15%まで段階的に引き上げるよう求めた。
 声明では、女性や高齢者の雇用を増やしたり、外国人労働者を受け入れたり
して労働人口の減少に歯止めをかけることに期待を示した。一方、法人税率引
き下げについては、財政再建に逆行しないよう、代わりの財源を確保しながら
段階的に進めていくべきだという認識を示した。
 会見したIMFのデビッド・リプトンIMF筆頭副専務理事は「成長戦略な
しに金融緩和にだけ依存すると、さらなる円安を招きかねず、世界経済にとっ
てマイナスだ」と述べた。
2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:47:03.76 ID:pDL4ibFt0
(IMFに出向している日本の財務官僚)

230 :
>労働人口の減少
失業者であふれかえってますよ?

231 :
失業対策の前に移民受け入れは流石におかしい
とか言ったら排外主義云々と的外れな事を喚く奴が出てくるんでしょうね
本当財務省は余程日本経済を潰したいんだな

232 :
労働人口を補うためじゃなくて
納税人口を増やすためだからな
そのための消費税アルョ

233 :
国益よりも省益

234 :
省益追及は他の省庁もその傾向があるが、財務省はずば抜けて酷いな
国税庁なんてものを持ったためにやりたい放題だ

235 :
こんなつまらんことを考えつくのは財務省の人間だけだ。既得権益にしがみつくばかりで、日本経済のことなどこれっぽっちもわかっちゃいない

236 :
民主党は色々間違った方向に行っちまったけど、
ぽっぽの時はちゃんと改革やってて、天下り潰しまくってたんだよな。
潰しては作ってたらしいけれど

237 :
民主党は官僚に潰された

238 :
どうせ民主党政権が潰れるなら財務省と共倒れになるぐらいの勢いでやれば良かったのにね
外交や安全保障に関しては最初から期待されてなかったし、事実あの有様
ある意味、中国共産党並に性質が悪いね財務省って
マスコミも財務省批判はろくにやらないし

239 :
事業仕分けなんてただのポーズだったじゃない

240 :
文科省の予算を削ったのは絶対許さない
というか財務省の官僚と役人の給与を今の1/10にしなさい

241 :
教育費研究費を削ったら国は終わる

242 :
RT >241

243 :
死にたい

244 :
財務省を仕分けすれば良かったのに

245 :
【政治】内閣官房「公務員は対象外」 欧米と逆行する「残業代ゼロ」のマヤカシ
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402203139/
欧米と逆行 公務員は適用外「残業代ゼロ」のマヤカシ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150806
アベノミクスの成長戦略に盛り込まれる可能性が高い「ホワイトカラー・エグゼンプション」。
サラリーマンの残業代をゼロにしてしまう、とんでもないシロモノだ。「時間」ではなく「成果」に対して、
賃金が払われることになる。ノルマを果たすために延々と働くことになり、過労死が急増するのは間違いない。
 ところが、公務員には適用しないことが分かった。6日国会で民主党の山井和則議員が
「残業代ゼロは公務員も対象なのか」と質問したら、「原則として公務員は対象ではない」と内閣官房が明言したのだ。
 安倍政権はホワイトカラー・エグゼンプションを、「残業しても残業代が出ないので労働時間が減る」
「生産性が上がる」「成果さえ上げればいいので自由な働き方が可能になる」などと、
いいことずくめのように喧伝(けんでん)して導入しようとしている。それほど素晴らしい
「労働制度」だと言い張るなら、まず「公務員」に適用すればいい。
なのに、身内の公務員は適用外、残業代を払うというのだから、フザケるにも程がある。
■サラリーマンいじめ
「安倍政権が指摘するように、日本人の“生産性”が低いのは事実です。
“生産性”だけを比較するとOECD加盟国のなかで19位。長時間働いている。
でも、日本人の残業時間が長いのは、残業代があるからではありません。
むしろ、欧米に比べて残業代は安い。日本は残業の割増賃金が25%なのに対し、アメリカは50%、ヨーロッパには75%の国もある。
つまり、欧米では長時間働かせると残業代が多額になるので、
とにかく時間内に仕事が終わるように企業が工夫せざるを得ない。
それが高い“生産性”に結びついているのです。もし、“生産性”を上げたいなら、
日本も残業代を75%にすればいい。残業代をゼロにしようなんて、どうかしています」(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)
 まずは、公務員と国会議員こそ“成果主義”にすべきだ。

※関連
【政治】「素晴らしい制度なら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否★4
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402117238/

246 :
この国がいかに官僚と公務員が幅を利かせてるか分かるね
こりゃ政権が何度変わっても本気で官僚機構を潰さない限りは経済が改善しないわ
民主党時代も結局官僚に手玉に取られたし、マスコミもマスコミで政治家は叩いても官僚は殆ど叩かないし
というか、むしろ民間企業は残業代多めに出して、官僚や公務員の残業代をゼロにすればいい
民間企業と違って、官僚や公務員は減点主義なんだから与えられる事だけをやってりゃいい
残業代をゼロにするならむしろ公務員だけでいい

247 :
ぶっちゃけ生まれ変わって人生やり直せるなら
次は絶対就職先は公務員にするよ
古今東西こんなぼろい商売は無いわ

248 :
総務省や厚労省の官僚も大概酷い
が、財務省の官僚はもっと酷いってのがもうね・・・

249 :
財務省職員「経済成長やデフレ脱却など許さない!」

250 :
excuse さえあれば何でも出来るのが人間e

251 :
財務省の職員を今の半分に減らしたらいい
文科省や防衛省にケチをつける前に、能無しの財務官僚をどんどん首にするのが先

252 :
無能な味方ほど役に立たないを通り越して、周囲に害悪を振りまくというのが証明されてる感じだ

253 :
政治家は無能で済むが、財務官僚は害以外の何者でもない
日本の財務省(大蔵省)がまともに機能して国益に沿っていたのは産業振興に協力していた明治時代の頃と
陸軍の強硬派を巧みに抑えていた高橋是清の時代まで
戦後の大蔵省から現在の財務省は日本に何の利益ももたらしていない
むしろ経済成長や景気回復にブレーキをかけて国益を失わせてばかり
財務官僚は戦前の軍国主義者、戦後の共産主義者並の癌細胞だよ

254 :
へー

255 :
そんなおかしな事言ってないだろ

256 :
今や日本の最大の敵は官僚だからね
中国などの海外の勢力を除けば

257 :

食べて応援
我慢して苦しい思いするよりも
沢山食べて早く死んだ方が楽よ
政府が言っているのはこういうことです

258 :
国を変えるのは企業と金
企業献金だけがこの国では唯一の力になる
つまり
我々が出来るのは、悪政に加担する企業の製品を不買すること
何も考えずにブラック企業や売国企業の製品を買っている限り、未来は明るくならないということです http://
お金を使うときはよくよく考えましょう

259 :
>258
スレチだがあれは酷かったな
せめて安全性を証明してから流通させろと言いたい
だが財務省の馬鹿共はもっと酷いがな
消費税増税は財務官僚の出世のために国民の財布を略奪するようなもの

260 :
マスゴミは日本の勝ち負けはどうでも良くて
煽って視聴率上がって広告収入増えれば良いだけだから
首都に震度8とかは起こされないから安心しろ
富裕層が首都圏に持つ資産をぶち壊すような真似は絶対にしないからな

261 :
↓日本経済を崩壊させる賤しい奴らの存在はもっと知られるべき
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira041339.jpg

262 :
https://www.youtube.com/watch?v=uDLYnouxLyk

263 :
政府の「携帯電話税」の提言に対しネットで「ふざけるな」と波紋 ニコニコニュース
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw1116045

マジキチ
財務省もクズ集団だが、前に軽自動車税を増税させたのも総務省だという事も忘れてはいけない
この国を滅ぼす官僚の悪行をどんどん拡散して、反対運動を広めるべき

264 :
【経済裏読み】次は「携帯電話課税」か…消費税10%だけでない、財務省がもくろむ新たな「増税ネタ」(1-4ページ) - MSN産経west
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131223/wec13122318010007-n1.htm

これも貼っとく
去年からこんな最低な企みがあったんだな

265 :
■「損して得とる」はナシ

 消費税率アップで社会保障費の財源の一部を手当てすることができたが、財務省はまだまだ増税の手綱を緩める気はない。
基幹税である法人税率の引き下げの要望が経済界に根強いためだ。「消費税1%分を上げた負担を法人税でカバーするなら、
5%程度(法人税を)下げないといけない計算」(SMBC日興証券の渡辺浩志シニアエコノミスト)ともいわれる。
 消費税率の引き上げ後、半年程度は、マイナス成長に陥るとの見方が強く、景気刺激のための減税や財政支出を求める
要望が高まるのは必至。26年度税制改正で復興特別法人税が1年前倒しで廃止さることになったが、東日本大震災後の
復興予算がいらなくなったわけではなく、財源を工面する必要がある。
 企業の活力を減税や規制緩和で、設備投資を刺激して持続的な経済成長のサイクルをつくろうとしている安倍晋三政権
だが、「損して得とる」の発想に乏しい財務省は、減税の大盤振る舞いによる税金の食いっぱぐれだけは、なんとしても
避けたいとの思いでいっぱいだ。

266 :
生まれ変わったら絶対公務員になるよ

267 :
民間企業の経営者や社員は官僚に怒りをぶつけるべき

268 :
https://www.youtube.com/watch?v=4TH34wSv3Q4

269 :
https://www.youtube.com/watch?v=NMuGE3_JRLQ

270 :
>「損して得とる」はナシ
財務官僚は本当これ
短いスパンで1円でも増えればそれで善しという浅はかな発想
減税で一時的に税収が減ったとしても、経済的負担を減らして
結果的に消費を増やして収益も増やすという発想ができない視野の狭さ

271 :
無能な官僚をクビに出来るシステムが整備されていないのが一番の問題

272 :
ゆとり世代を相手にすんな。
こいつら考える能力もないから、職業という意味をできないんだよ。
仕事だって、学校の授業と同じように座っていれば与えられると思っているし、
努力もの競争もせず、自分の能力は棚に上げて、
仕事のできる人間に対して、ポジションを譲らないと文句を言う。
認められる要素すらないのに、認めて貰えないと悪態をつく。
挙げ句、外国人に仕事を取られて、社会のせいにする。
若手も同じようなのが居て辟易。

273 :
コピペに反応するのもアレだけど、それ思いっきり財務官僚の傾向だよ
財務官僚って有名大学に入ってもずっと遊んでた奴ばかりだし、入省後はますますその傾向が酷くなる
彼らが優秀な人材? とんでもない
出世しか頭に無いだけで自分の頭で物事を考える能力などない

274 :
私は反原発だけど
原発推進派のひとたちは「コスト」は気にしてないよ
どうせ他人の金を巻き上げて身内にばら撒くだけだから
その「システム」を維持出来れば彼らにとって良いのであって
その維持のためにどれだけコストがかかろうがお構いなし
だから低コストを訴えても無駄
もちろん低コストで高利益なら純利益も上がるはずなんだけど
そんなことは彼らは気にしないしどれだけ無駄があってもお構いなし
なぜなら低コストに切り替えると彼らにとって都合の良い「システム」が消えるから
「システム」を壊さない限り村は無くならない

275 :
スレチだけど、示唆に富んだコメントどうもです
消費税増税もそれと同じなんですよね
財務官僚にとって、税収を増やす事じゃなくて新しい税制を作ったり、
既存の税制を増税することが連中の「実績」だからね
経済を悪化させても増税すれば出世に繋がる「システム」がある限りは今後も増税は続くよ
財務省を完全に解体して、財務官僚を処分しない限りはね

276 :
総括原価方式
コストが掛かれば掛かるほど儲かります

277 :
私も原発には反対です。
はじめからコストに関しては建前ですよ。
集団を騙すには分かり易いメリットが必要。
団塊の世代がメインだと思いますが騙されてましたね。
的を得た上手いやり方だったと思います。
自分で考えることを放棄した人には特に効果的だったのではないかと。
影響がほとんど無いから一般市民にはコストの話が分かりやすい上に、
権威がある人の話はあっさり信じちゃうから。
反面、廃棄物は受け入れを拒否するっていう。
対岸の火事じゃなくなった途端にこれですよ。

278 :
ビタミンCは有効

279 :
原発ネタは該当スレでどうぞ

「無能な働き者は害悪である」 ハンス・フォン・ゼークト
「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない」 ゲーテ

思いっきり財務官僚に当てはまっててワロタ

280 :
NHKの軽減税率導入に関する街角インタビューがひどすぎて笑えない
まず消費税増税自体について問うのが先だろ
それに加えて「クリームパンは食料品か菓子類か線引きが難しいでしょ?」⇒「分かり難いから軽減税率は良くないシステムでしょ?」みたいな
世論誘導が露骨過ぎて引いた。そんな枝葉末節の事はどうでもいいんだよ
そもそも消費税増税自体が景気悪化を招くから必要ない
軽減税率をやるなら消費税増税をせず、食料品全てに適合すればいい
加工品であろうが生物であろうが外食であろうが何だろうが全部適合したら済む話
「数種類に導入したら線引きが難しくなる」じゃなくて最初から全部に適合すれば簡単な話だろ?

軽減税率導入反対を背後で目論みむ財務省と国税庁のクズとその奴隷のNHKはさっさと解散しろ

281 :
財務省は日本唯一のファシスト組織だな

282 :
戦前から公務員ってこんなんだったんだな

日本国債の金利の低いけど何でなんだろうな?
日銀が買い捲ってるから。
日銀の国債買い入れは2014年12月まで。
それで、マネタリーベース270兆円達成だ
この後どうすんだ?
誰が日本国債を買ってくれるのか?
買い手が居なければ日本国債は暴落し、
日本経済どころか、アジア発世界経済崩壊。
買い続けるなら、財政ファイナンス認定され、
結局、
どこかで日本国債が暴落でアジア発世界経済崩壊。
財政ファイナンスが、やってはいけない、禁じ手の理由
http://blogos.com/article/54310/
2013年01月19日 07:38
太平洋戦争で破綻した
大日本帝国政府の国債の宣伝文句が面白いとネットで話題に
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty160633.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty160634.jpg
国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。

283 :
公務員は日本で最も戦前の反省をしていない連中だって、それ一番言われてるから

284 :
なるほど!

285 :
陸軍も海軍も公務員だった訳ですもんね!

286 :
戦後の自衛隊は旧軍の精神主義を反省して合理的な組織になったけど、
大蔵省は財務省に鞍替えしても全く反省も何もないからね。むしろ悪化した

288 :
You know we've got to find a way.

289 :
知らない人もいるけど、旧軍の有能な人材って大佐止まりだった場合が多いんだよ。
海軍はまだしも陸軍では本当に優秀な軍人は連隊長止まりが非常に多かった。
特に陸軍で横行していた精神主義を批判したり、慎重な意見を唱える将校は殆ど出世が出来なかった。
この傾向はまさに今の財務省にそっくり。
実際、財務省の役人は無能な働き者ばかりが出世してるし、経済に深刻な打撃を与える消費税増税に反対した元官僚の高橋洋一氏は更迭されてるしね。

290 :
今でも公務員で有能なひとは上にはいけない

291 :
>経済に深刻な打撃を与える消費税増税に反対した元官僚の高橋洋一氏は更迭されてる
もしかしてこのひと?笑い過ぎてて気持ち悪いんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=3Q0H4VoMaX8

292 :
日本経済―5月の機械受注はー20%という過去最大減少、4─6月GDPは設備投資も減少か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FF02D20140710
2014年 07月 10日 10:37 JST
>5月の国内民需は前月比19.5%減の6853億円となった。
>2カ月連続の減少で、比較可能な05年4月以来、過去最大の減少幅
>前年比も14.3%減と減少に転じた。リーマンショック時をも超える減少幅となった。
日本の4─6月GDP‐7%予想も、消費など夏場の回復ペースが不透明
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FD0QM20140708
2014年 07月 8日 17:50 JST

293 :
生まれ変わったら公務員になりたい

294 :
ぜひ聞いて下さい
https://www.youtube.com/watch?v=sctH9qH4_BE

295 :
これでまだ「10%に増税しろ」だからな
財務省はもはや中国や北朝鮮と並ぶ日本の敵だよ

296 :
RT >295

297 :
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ 
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !

298 :
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/32864308.html
最後に注目

299 :
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
300(・∀・)イイ!!

300 :
景気対策と共に増大する社会保障費に歯止めをかけないと

301 :
https://www.youtube.com/watch?v=y5CYRmPqf0Q

302 :
財務省を解体して公務員もクビにしない限りは政治家も変わらない

303 :
中国と財務省は紛れもないファシスト帝国

304 :
この大田の相談に乗ったのが東大航空研究所の小川太一郎教授だった。
実験に協力した谷一郎東大教授によれば「昭和十九年夏、東大航研で
小川教授から新しい依頼があった。
小川さんは広い見識と温かい包容によって声望が高く、
外部から持ち込まれる相談の窓口の役割を余儀なくされていた。
その僅か前に、大田正一海軍少尉が火薬ロケット推進の特攻機の着想を持参し、
海軍上層部を動かすための基礎資料の作成を依頼していたのである。
私に求められたのは、木村秀政助教授の描いた三面図を基に、
風洞実験の助けを借りて、空気力学的特性を推定することであった。
仕事自体はさほど困難ではないが、特攻機が母機を離れた後は、
生還の可能性の全くないことを知って私はたじろいだ。」という。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E8%8A%B1_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29

305 :
財務省って舛添みたいな奴の集まりだな

306 :
底辺は数が多い方が上層にとっては安定して都合が良い

307 :
国民を餌にして自分達だけ優雅に暮らせればそれでいいんだよ。
もう爆破するしかないね。

308 :
財務省の連中は知能レベルでは底辺だがね

309 :
法律変えるか超法規的措置を取るしかないな

310 :
http://takedanet.com/files/kannden201407291003.mp3

311 :
https://www.youtube.com/watch?v=ednEN19ISTw

312 :
https://www.youtube.com/watch?v=f7W_P_JcqE8

313 :
日本を滅ぼしたのは昔、陸軍。今、財務省。

314 :
どちらも公務員

315 :
【信濃毎日新聞/社説】ヘイトスピーチと表現の自由を同じ土俵で論じるのは問題だ、民主主義の成熟度が疑問視される[08/30]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1409400236/
【琉球新報‎/社説】ヘイトスピーチと言論の自由の同列視は理解不能、主権者の権利を奪い取る傲慢政党の横暴を許すな[08/30]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1409401577/
【社説】「ヘイト」規制、国会デモにも広げる愚…人権を守るという名目で政権批判まで封じ込めようとしているのなら、悪乗りがすぎる★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409403891/
【政治】消費税率の再増税「予定通りに」…高市・自民政調会長 [8/30]
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409405537/

316 :
【日中】経済同友会、訪中団を8日から派遣 [9/1]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1409578276/
【消費税】10%への引き上げ「法律で決まっている」 経済同友会代表幹事 [9/2]
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409658219/

317 :
【経済】賃金増は大嘘 実質賃金は消費増税後の3か月連続で3%超下落[08/31]
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409480407/
533 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/01(月) 18:02:41.95 ID:HdCQ2fan0 Be:
"香川俊介"財務省事務次官 「国民R!」 
                                
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税
●大増税で国民を苦しめる財務官僚"香川俊介"とは?
香川俊介は小沢・細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり
近年の消費税増税も香川の一派の主導。
現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
香川は新聞社・テレビ局を税務調査で脅す恐怖政治でいいなりにすることに成功。
マスコミは香川に脅されていいなりとなり増税路線を支持して世論誘導している。
官邸も香川と財務省にマインドコントロールされている。
※財務省によるマスコミ恫喝リスト
2009年、朝日新聞が国税局から約5億1800万円の申告漏れを指摘され社員を処分。
2009年、読売新聞が国税局から推定2億7000万円の申告漏れを指摘される。→以後、読売新聞は財務省の天下りを受け入れる。
その前には日テレ、フジテレビ、NHKも申告漏れを指摘された。これ以後マスコミは財務省のいいなりとなった。
大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg

318 :
朝日新聞の藤井裕久のコラムが気持ち悪すぎる
無能な財務官僚が散々煽った消費税増税で経済を悪化させておいたのを、まるで「業績」のように書いてる

319 :
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
「今年4月、消費税増税に隠れて、同時に国家公務員給与の大幅引き上げが行われたが、
消費税増税による見込み税収増額分約4兆円のうち、
約2兆円がこの国家公務員給与の大幅引き上げのために目的外使用された。」

320 :
今日の朝日の藤井裕久のコラムも相変わらずトンデモ発言全開ですね
「谷垣財相は功労者」なんですって
経済を傾かせた大罪人の間違いでしょ?
もちろん一番罪が重いのは増税しろと煽った財務省と財務官僚ですけど、
本当に藤井も財務省も罪の自覚がないんですね

321 :
野田も功労者ということになるね

322 :
>>321
うん、実際そのコラムで野田もベタ褒めだった
消費税増税で経済悪化して更なる財政悪化を招いた現実は完全に無視してね
そもそも消費税増税が間違っているという事実は目に入らないようです

ただソースは失念したけど野田は消費税増税は乗り気でなかったという話もあったそうだよ
別に自民党や民主党の政治家を擁護する訳じゃないけど、
殆どの政治家は消費税増税に心から賛同しているような気はあまりしない
大半の政治家が経済学を理解しているからではなくて、支持率が下がるという意味でね
中には経済学的な観点から消費税増税は愚策と考えている人もいるだろうけど
政治家で心から増税に賛成してるのは余程自分の頭で物事を考えられない奴か、
最初から財務省の息が掛かった奴ぐらいじゃないのかな
橋本龍太郎も晩年増税は間違いだったとか言ってたらしいし

323 :
野田に同情する訳じゃないけど
財務省の籠絡術がすごいんだろうな
もちろんみなさんご存じだと覆いますが
野田は公約違反は明白
野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
>ただソースは失念したけど野田は消費税増税は乗り気でなかったという話もあったそうだよ
乗り気でなかったのなら命がけで阻止するのが政治家なのでは?

324 :
あと
ここの回答者の話もそれぞれ的確だと思います
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7514902.html
既に読まれてるとは思いますが・・・
(というか回答者もこのスレに居らっしゃる気がします)

325 :
むしろ「命懸けで消費税増税に反対する」が正しいんですが、それは
財務官僚と本気で衝突してでも増税反対を訴える政治家はいないものか

326 :
消費税増税しても国債は増える
というか、増税したら余計に国債増えるでしょ!

327 :
消費税増税じゃなくて消費税廃止で良いでしょ

328 :
お金には名札が無いのが公務員が好き勝手使い込んでしまう原因

329 :
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。
本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。
社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。
「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。
安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。

ちなみに当然ですが公務員からみて企業に相当するのは国です。

330 :
例の藤井のコラムがまた凄まじい電波を出してますねw
本気で財務官僚が有能だと思ってるのだとしたら長期入院をお奨めします

331 :
https://www.youtube.com/watch?v=8H0ao27pY-8

332 :
【社会】「クール宅急便で商品が解凍した」洋菓子業者がヤマト運輸を提訴
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411433792/
> これを不服とした業者が7〜8月、洋菓子の箱に測定機器を入れて
>ヤマト運輸に配達を依頼。計19日間にわたって途中の温度変化を調べたところ
>3時間50分を最長に1時間以上0度を超えた時間帯が、少
>なくとも5回あったという。業者は現在、他の運送業者を使っている。
さすがだな
朝日新聞もNHKもこのくらいやるべきだな

333 :
【政治】民主・海江田氏「消費増税反対あり得る」
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411395851/

334 :
反日国との対立もパフォーマンス。
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。
戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。
こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、
議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、地方創生という名のバラマキ票取り政策、
富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規が更に拡大、
女性活用という名の少子化加速日本人削減政策、
似非安全神話原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

335 :
日本経済を破壊する財務省と戦う気がある政治家はいないものか
政治生命断たれるから無理か
大半のマスコミもアレだし

336 :
大手新聞社にも財務省の圧力が掛かってるんだっけ?

337 :
「景気回復は無意味。増税しか財政破綻を回避する方法はない」
「増税は避けられない」

財務省と、その御用学者が馬鹿の一つ覚えの如くこんなトンデモ珍説を朝日新聞や読売新聞などでも唱えていますが、
賢い人は経済状態が回復しない限りは税収が増えない事実をまず認識しています
こんな大不況な時代に増税をしても税収は増えるどころか減るだけです
増税すべきと主張している人は経済を知らない人、もしくは自分で物事を考えることが出来ない人と考えて間違いないでしょう

338 :
20141003 報道するラジオ「給料〜本当に上がっていますか?」
https://www.youtube.com/watch?v=w6YOM_YDOs8

339 :
財務省は大中小問わない企業と銀行を潰したり、自殺者を増やしたりするのが目的なんですか?

340 :
↓日本経済を破壊し、国民生活を圧迫し、多くの企業を倒産させ、日本国民を自殺に追い込んだ奴ら
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira054669.png

341 :
消費税反対デモやらないか?

342 :
賛成だけど、どれぐらい集まるかな

343 :
かつて
「日本は一番成功した共産主義国だ」
と誤解されていた時期があった訳だけど
色々誤魔化してたからなんだよね
311からそれがあからさまになったので
自分みたいな馬鹿でも気付けるようになった

344 :
>>338
わかります

345 :
財務省は文部省や防衛省に人員削減を要求する前に、財務省の職員を削減するのが先だろう
他の省庁にリストラを要求する前に、まず財務省の大リストラに着手しろよ
使い物になる人材なんて殆どいないだろうが

346 :
財務省 景気判断を3期連続で維持
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141029/t10015792581000.html
財務省は29日、全国の財務局長会議を開き、
天候不順の影響や消費税率引き上げ前の駆け込み需要の反動などで、
全国の景気の一部に弱さが見られるものの、「回復の動きが続いている」
という判断を3期連続で維持しました。

財務省の景気判断「3期連続で景気は回復している」「景気悪化のデータは信用してはいけない」だってさ
増税を正当化するためとはいえ、よくここまで的外れなことを言えるな
本気で言っているなら財務省は経済学を理解していない、無知であると言っている様なもの

347 :
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014102801001973.html
>15年10月に消費税率を10%へ上げるかどうかの判断を今年末に控えており、家計負担が一段と増す新税は国民の反発を招くと判断した。
パチンコ税でどうして家計負担が増すんだよ。“どこの国民”が反発するんだよ。
消費税増税はホイホイとすんなり勝手に決めて、パチンコ税は見送るとか頭おかしいんじゃないのか?
消費税は廃止して、パチンコ税こそ10%でも25%でも課税させるべきだろ。

348 :
190 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 22:16:22.24
日本の製造業は一部を除いて世界中で通用するので、国内産業空洞化は最終段階として、本社機能を海外に移そうという話が増えている。
これは、本社の一部の人間と研究開発部門だけを日本人で雇用し、それ以外の社員は現地人を雇用する計画である。
移転先はずばり、シンガポール・香港・マレーシア・スイスです。
要するに・・・
日本政府に「もうてめえらには税金払わないよm9(^Д^)プギャー」と言っているのです。
製造業が日本を捨て去る理由は3つあります。
(1)社員を解雇出来ない
→正社員解雇条件が厳格なため、日本で雇用することは大きなリスク。
(2)高い法人税
→先進国最高水準の法人税
(3)法外に高い電気代
→商社が世界一高い価格で資源を買ってくるので、電気代が法外に高い。
特に(3)は重要で、あの電気代の高さで世界と競争出来ているのは奇跡的と言えます。
この3年で韓国では20行の銀行が破綻しました。
日本から製造業が出て行けば銀行は破綻し公務員もただではすまないでしょう。
製造業は泥舟の日本にしがみつく理由などありませんが、銀行員や公務員には日本から出て行くだけの能力が無いのですから。

349 :
消費税点検会合始まる…10%増税、議論大詰め
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141104-OYT1T50122.html
>政策研究大学院大の伊藤隆敏教授ら5人が、社会保障の充実と財政健全化に向けた来年10月の増税に賛成した。
>連合の古賀伸明会長は「少子高齢化、人口減社会が急速に進む中では(増税は)待ったなしだ」と強調した。

伊藤隆敏とか経済学に無知なくせによく堂々と会合に出られるよね
それにしても本当に財務省の御用学者や議員って「待ったなし」って言葉が好きだね
まともな議論すらさせない意図がバレバレ

350 :
宮崎哲弥ザボイスそこまで言うか!_2014年11月04日
https://www.youtube.com/watch?v=m7at6l1pdRw
ゲストの物言いに注耳

351 :
>>349
●数量限定!
●本日のみ!
●今から30分だけ受付!
ジャ○ネットですねわかります

352 :
「財務官僚」は無能の代名詞
自分の頭で物事を考えられない前例主義、省益至上主義の能無しの官僚の中でも際立って愚かで稚拙

353 :
予算を余らしたら成績悪くなるんだろ
足りなくなるまで使い切るのが仕事って
民間の会社とまるっきり逆じゃね

354 :
単年度会計の弊害でもあるね
散々指摘されてるけどこのせいで予算の無駄遣いが本当に多い
確か田中角栄の時代に見直す動きがあったけど大蔵省の横槍で頓挫させられてる

355 :
抵抗することには頭フル回転です

356 :
【政治】麻生大臣「9月以降数字は上がってる、消費税を予定通り上げていったほうが良い」 財務相として初めて増税を明言
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415325324/

357 :
戦争はいつするの?
いつまでも人間を誰一人受け入れられず お金と法律に怯えて、逃げてまた甘えてアナタ達はいつまでも何がしたいの…?
生まれた時から首輪を付けられ大人の人間に脅されて、己の生きる意味も意志も見つからず
やり過ごして、逃げて、否定して、生き物食って殺して 結局何も受け入れずに何で生きているの?
愛情を知らない「人間」は人を受け入れられず、愛を人に与える事もできずただ命を殺していく
愛?友情?絆?信頼?家族? …何も知らず分からず気付かずにただ哀れに孤独に死んでいくんだな…
何度も言う… まずはお金を消しなさい それからエラそうに物を言いなさい お前らには生きてる命に何も言う資格は無い!!
そうしてこれ以上、お前の存在を傷付けんな!!これからも誰かをただ傷つけ、無惨にRだけや お前が気付いてないだけでな
人間と言う生き物には「心」がある…それはとても純粋でとってもクソ弱いもの。それをここまで傷つけてきたのはお前らの先祖共、人間。
今も尚、心を傷付けられ苦しみ藻掻く人間共の痛み、孤独、絶望、死ぬまで苦しみ続け思い知れ!!
絶対に許さん!!!!!!!!!!!!!!!
By 天翔る龍ノ落とし子 a.k.a. カカロット

358 :
きも

359 :
コピペにまともに反応しちゃダメだよ
>>355
財務官僚は「無能な働き者」の典型だから…
>>356
以前の野田と全く同じパターンの財務省の走狗だねこの方も
外交や防衛方面はともかく、経済や財政方面では今後も頓珍漢な発言が続くだろう
こんな経済状態で「予定通り増税を」なんて言い出す時点で経済学に無理解な人間としか看做されない
同じく経済学を知らない財務官僚と御用学者を除いてね

360 :
一体何が起こってるんです?

361 :
反故にした法律や公約は腐るほどあるのに、財務省と財務省の飼い犬の政治家や学者、マスコミ関係者以外は
誰も求めていない消費税増税は無理矢理断行するってのがもうね
消費税を増税したら税収が減る事が分かってるのに、未だに「財源確保のため」なんて的外れな主張を信じるのはその手合いしかいない
国税庁を財務省から取り上げて影響力を削がないと日本経済が危うい

362 :
安倍ちゃんの情報がリークされてるの
やっぱりキンタマ握られてるんかの

363 :
財務省という組織はもはや癌細胞以外の何物でもない
野田も麻生も安倍も、他の政策はともかく経済面では財務省の圧力に抗えないだろう
大蔵省時代からの根深いものがあるから首相の首の挿げ替えぐらいではどうにもならん
というか過去の総理や大臣も財務省が動いて失脚させてるしね
政治家やマスコミも当てにならないし国民全体が財務省を糾弾していかないと

364 :
せめて国税庁を財務省から取り上げないと

365 :
https://www.youtube.com/watch?v=Kz8Xu6J_InA#t=35m03s
35:03〜
景気が「良い」と貿易収支は「赤字」になる
景気が「悪い」と貿易収支は「黒字」になる
赤字と黒字を絶対間違えないで頂きたいんですけど
2013の下半期は「赤字」だったんです「好景気」だったんです
2014の上半期(つまり増税後)は「黒字」になりました「不景気」になったんです

366 :
国民虐待

367 :
財務官僚は増税したり新たに課税対象を増やすことを自分らの仕事だと勘違いしてるんですか?
税収そのものを増やさなきゃだめでしょ?

368 :
解散風が吹いてるらしいけど
消費税増税中止を法律変更確定させてから解散するの?
それとも消費税中止または延期の是非を問うと宣言して解散しておいて
前回同様に中止または延期を選んだ国民を欺いてやっぱり増税するの?

369 :
消費税増税を問う選挙なら大歓迎だが、財務省が幅を利かせている以上考えにくいんだよね

370 :
本当にシングルイシューなのかどうかがはっきりしない
騙されてる感じがする
野田のときみたいに

371 :
それは「官僚との戦いに勝つ」という話だ。けっして生易しい戦いではない。はっきり言って、正面から戦ったら勝ち目はない。
財務省には権力の源泉が3つある。まず予算編成権、次に徴税権、それから情報収集と配分能力である。
予算編成権は国会議員へのアメ玉だ。財務省に「地元に予算を付けてあげます」と言われて、喜ばない議員はいない。
徴税権は逆でムチだ。「先生の政治資金がちょっと」と言われたら震え上がるだろう。
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415923346/

372 :
>>371
「国税庁を使った脅し」を忘れてますよ

時の総理よろしく政治家が「財務省をぶっ壊す」なんて言い出したら即潰しに掛かるのは目に見えている
国民一人一人がこの厄介な組織をどうにかする意識を持つのが第一歩

373 :
http://takedanet.com/files/20141115828.mp3

374 :
沖縄はファシストの翁長が知事選で勝利して、東京は国税庁を使ってやり放題の財務省が幅を利かせてる、か
民主主義が機能していないな

375 :
数を集めた組織が勝つのが民主主義と言う意味ならとても良く機能しているのかも知れない

376 :
【財政】麻生財務大臣、「財政再建のためにも、消費税率を引き上げるべき」…G20財務相会合後、これまでの考えを改めて示す [転載禁止](c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416061265/
【政治】麻生大臣「軽減税率の対象、コメはよいが味噌はだめだと言われて答えられる人はいない」議論をしても導入は難しいとの認識★4 (c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416047604/
【政治】麻生大臣「いかにも増税先延ばしが決まったかのような話がされているがそんなことは全くない」(c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415873060/
【消費税】麻生氏 先送りなら健全化目標達成厳しい [転載禁止](c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415943624/
【政治】経団連会長と麻生財務相が会談、「予定通り来年10月に増税」で一致(c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415760861/

377 :
消費税率再引き上げ 財務省「予定通り」に固執し、官邸激怒
http://www.sankei.com/politics/news/141117/plt1411170054-n1.html
 消費税率10%への再引き上げをめぐり、財務省が来年10月から予定通りに実施するよう固執し、自民党議員に「ご説明」に回った。これに対し官邸サイドは、
「増税容認」で固めてしまおうとする動きだとして激怒、安倍晋三首相が衆院解散・総選挙を決意した遠因とされている。
 10月下旬、自民党有志でつくる「アベノミクスを成功させる会」会長の山本幸三衆院議員は、出席者が減ったことについて「財務省が根回しをしている」と
同省への不満をみせた。
 財務省はとくに、再増税に慎重な議員に集中して押しかけた。同省幹部は、ある若手議員に再増税をしきりに訴えたという。
 「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」
 若手は「景気はかなり悪い」と反論すると、財務省幹部は「景気は回復していきます」と楽観論を振りかざした。その言いぶりは、まさに「上から目線」だったという。
 「ご説明」を受けた別の若手も「財務省は(財政の健全性を示す)プライマリーバランス(基礎的財政収支)のことしか考えていない」と憤る。
 財務省の行状を聞いた菅(すが)義偉(よしひで)官房長官は、11月に入り、関係省庁に再増税を先送りした場合の経済への影響を調べるよう指示した。
すると、財務省と二人三脚で再増税を訴える党税制調査会幹部も「政策変更をしなければならない経済状態かといえば、全くそうではない」(町村信孝顧問)
などと発信を強め、官邸サイドをさらに刺激させた。
 17日発表の7〜9月期国内総生産(GDP込み)速報値は想定外のマイナス成長だった。それでも野田毅税調会長は記者団に
「若干低い。想定の範囲内ではありますけどね」と強調した。

378 :
【自民党】安倍首相「国民に問う!次はない消費増税再び延期することはない景気判断関わらず実施嫌なら投票するなm9(-_-) 」(c)2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1416308529/

379 :
消費税が上がる仕組み 6分頃〜
http://takedanet.com/files/pm201411171002.mp3
http://takedanet.com/2014/11/pm_4ea4.html

380 :
たかが経理屋の財務官僚が幅を利かせるとろくな事にならない
しかも無能で経済学も理解していないときてる
無能な癖して上から目線、本当その通りだよ

381 :
財務省…というか官僚こそ基本的に甘やかしたらダメな連中なんだけどね
意見具申はしてもいいが官僚はあれこれと指図すべき立場じゃない
まして財務省なんて特別な才能がなくてもバカでもやれる部署なんだから

本来は 政府=国民>>>>>官僚 が正しいヒエラルキーだが、
この国の場合、官僚>>>>>政府>>>>>国民 という間違った状態だからね

ホント、官僚も選挙で選べるようにしないとダメだわ
無能な財務省の連中がいつまでも居座ってしまう
消費税を10%に増税する前に財務官僚の給与を今の10%以下にするのが先

382 :
10%を廃止してほしい
景気判断関わらず2017年には天変地異がおこらないかぎり
何があっても増税するって頭おかしい

383 :
【各党の消費増税に対するスタンス】
自民:   17年4月に確実に上げ
公明:   17年4月に確実に上げ
次世代: 延期
民主:   廃止
社民:   反対
共産:   廃止
生活:   反対
維新:   反対

384 :
民主・自民・公明は当てにしない方が・・・

385 :
自民公明以外みんな反対やね
消費税はおかしい

386 :
自民に入れさせる解散作戦

387 :
民主は野田の例があるから信用出来ない
民主に入れるくらいなら自民のがまし
もちろん自民にも入れないけど

388 :
自民はオワコンなんで
次世代支持
増税に関しては
自民カルト公明連立政権VSオール野党ですね
くそ自民R

389 :
ジタミ創価以外に投票してくれ

390 :
【消費税増税】“増税”できなければ首相責任問題〜麻生氏(c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416553223/

391 :
【政治】麻生氏「2017年4月に“増税”できなければ首相の責任問題」(c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416554927/

392 :
自民党はとにかく麻生は落選しないとね

393 :
麻生はほんと増税大好きやな

394 :
【政治】衆院選 安倍首相、消費税は「平成29年4月から『確実に』上げる」(c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416564856/

395 :
麻生はもう野田と同じ財務省のロボットだな・・・
「財務省と財務官僚と徹底的に戦う!」という意志のある政党なら迷わず票を入れるんだがなぁ
増税に反対する党はそれ以外が酷い場合が多いから選択が難しい

396 :
>>395
次世代おすすめ

397 :
消費税自体いらないよなぁ
大体景気に大きく左右される税収なのに、景気を悪化させる消費税の増税で
財源を確保しようなんて発想がおかしいし本末転倒じゃん
財源確保とは名目で財務省の利権拡大が真の目的なのではないかと思えてくる

398 :
https://www.youtube.com/watch?v=hrt26UfL13I
https://www.youtube.com/watch?v=SSJpaVCiAFo

399 :
https://www.youtube.com/watch?v=8Mrz7ZzIjpw
15分頃〜
なんか笑える

400 :
財務官僚って『北斗の拳』の世紀末みたいな時代になったら真っ先にボコられそう

401 :
関東人だけど関東の食品はアウトだと公言しているよ。
愛郷心とは別に、それが科学的な事実だから、
自分も食べないし、関西とか他地域の人たちにも
食べるなと言い続けている。もちろんリアルでも。
そもそも、悪いのは、このような状況をもたらした東電と原子力村、
それに関係する政治家たち。
怒りの矛先を間違えると、支配層の思う壺ということになるよ。
彼らの本音は、貧乏人どうしで潰しあってほしいということなんだから。
なぜ増税されるか
http://takedanet.com/files/3tenset201411201014.mp3
http://takedanet.com/2014/11/3_e0f9.html

402 :
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』矢部宏治・孫崎享 対談
https://www.youtube.com/watch?v=cBFE2dWTVQg
2014/10/13 岩上安身による『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止ないのか』著者・矢部宏治氏インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=Kg9YynjTeXw

403 :
消費税、財政破綻回避には32%へ増税必要との試算 再増税延期で将来の税率上昇の懸念
ttp://biz-journal.jp/2014/11/post_7453.html

何言ってんだこいつ?と思ったら元大蔵官僚の小黒一正の試算(笑)でした
このスレに来るような人たちには今更言うまでもなく知ってると思うけど、小黒一正は伊藤元重、伊藤髟qと並ぶ“財務省の3バカ御用学者”だから要注意
特に小黒一正は「消費税増税で成長率を下げるとは思わない」「世代間格差是正には消費税が最適」なんてトンデモ論理を流布して、
現代社会に反感を持つ弱者や経済的に厳しい貧困層を騙して増税を煽るタイプの輩なので気をつけられたし

404 :
>>401 >>402
スレチ
あと基地と原発を同列に語ること自体が間違い
先程の小黒と同レベルの孫崎みたいな電波を持ってくる時点でお里が知れてるよ
まず原発の様な利権絡みとか関係なく在日米軍基地は日本の国防上必要(個人的には技術力確保のために実験炉などは残してもいいと思うが)
同等の抑止力を自前で整備するとなると経済的な影響は多いから、ある程度アメリカと歩調を合わせざるを得ない
それが嫌なら自主防衛路線に踏み切らざるを得ないが、反対派の連中は在日米軍基地の後釜に自衛隊が来ても反対する事は目に見えているので論外
最近一部のメディアで基地が沖縄に集中するのは全て地政学的な問題なのに、これを根拠の欠片もない「(沖縄県民に対する)差別」の話にすり替える
論調が見られるが、安全保障や国際情勢の現実から目を背けさせようとする算段がバレバレ
基地をどこに配置するは防衛上どこが有利なのかが全てであってそこに差別感情が差し挟む余地などあるわけがない
そもそも、いかにして抑止力を高め維持するかが問われている国際情勢で、最初から国外だの県外だのの話になる事自体おかしな話
特に中国の軍拡に歯止めが掛からない現状、移設先をどこにするかなど、そんな事が議論の対象になる事自体が微塵にも求められていない
しかも仮にもし移設した後でも現在と同等かそれ以上の抑止力を確保可能なのか、
有事の際に部隊の展開に支障がないのかがろくに議論されることがないってのが本末転倒も甚だしい
消費税増税で財源が確保できるのかの議論が殆どなされていないのに(実際は財源確保どころか税収減になるから必要ないって結論が出てるけど)、
何%上げるのか、いつ上げるのかばっかりが取り沙汰されてるのと同じ様なものだよ
消費税増税の必要性そのものに関する議論は殆ど行われず、最初から増税するという間違った過程を踏んでいるからおかしな話になる

405 :
何言ってんだこいつ?

406 :
消費税増税での財政再建は絶対に出来ません。

現に今まで消費税を3%5%と散々増税して来て出来なかったではないですか
散々増税したのに税収も減っています。

消費税増税は経済を崩壊するだけで全く効果がなかったって事です

次の選挙では共産党に投票するしか選択がない
いや、この日本を救ってくれるのは共産党だけだと思います。

自民党、公明党、民主党が勝利したなら消費税10%増税は絶対にやる事でしょう
またそれを国民が望んで支持した事になります。

それが選挙です

407 :
>>405
消費税増税問題も基地問題も論点がおかしいということでは共通してるってことでしょ?
何処にも間違った事は書いてないが?それともこの程度の長文にも慣れてないのか?

408 :
頭に入らない
3行でまとめろ

409 :
消費税増税賛成論者がよく使う「将来のために必要」という主張の意味が分からない
増税したら税収が減って財政破綻に却って近づくだけなのに何が将来のためになるの?

410 :
https://www.youtube.com/watch?v=tCzBnlFo268

411 :
423 地震雷火事名無し(東京都) 2014/10/06(月) 03:13:31.76 +tVMvM7P0
正論、理論派、正統派、正直者、現実主義、正義はなぜか叩かれるのが人間という愚かな生き物である
真実や解決法はその理屈の中にあるのになぜか認めようとしない
それはなぜか。人間は常に「楽」や「便利」や「欲」を求めるから
だから難しい事を考えたり、疲れる事や面倒な事はいっさい受け入れたくないもの
それによって何が起こりえるかと言うと、脳の細胞が死滅し、物忘れや痴ほう症など記憶障害や
判断力、読解力、分析力、認知力、探究心、好奇心などが薄れて脳に刺激が無いのでボケが早まるどころか
マンネリ化によって鬱病に発展する
楽しい事や楽ばかりを追い求めた結果、さらに楽を覚えようとするのでどんどん脳が退化するのだ
だから集中力がなくなって人の話を聞かない、長文を読む根気が無い、すぐに諦めたり長続きしない
解決法を求めているくせに面倒な正解より楽な間違いを選ぶという地球上でもっともお馬鹿な生物なのです
知力があるから有能だと決めつけて馬鹿を隠そうとするのが人間なのです
しかしそれを理解して常に探究心を持ち、勉強をし、理解力を持ち、素直に受け止める心を持つ者が
人間の中でも優秀と言えるのです
一流の大学で一流の企業や公務員になったとしてもそこで楽ばかりにのまれている人間は
サル以下の思考停止人間となって突拍子もない事を発言したり、公の前で耳に手を当て泣きわめく議員になったり
セクハラ発言をしてるのに事実無根だと言い張った議員などと言った正義を見せなければならないものが
平気で嘘をついたり逃げたりするのです
野田のように一国の総理ですら嘘をつきまくるこのご時世で解決を求めれば儲からない、楽できない、ならば解決しないほうがよい・・・
と言う事なのでしょう。ならば最初から解決を求めなければいいのに・・・と思ってしまいます

412 :
>>408
さすがにそれは理解力無さすぎ
病院R

413 :
284 地震雷火事名無し(dion軍) sage 2014/11/27(木) 08:20:55.69 O67s5eF40
WHO報告書「福島で若年層のガンが多発」 御用学者、国、環境省、記者クラブ「報道やめよう」(c)2ch.sc [803721355]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1417013181/
WHO報告書「若年層でのガン多発」明言
月間「宝島」:原文取り寄せ分かった。
朝日・毎日新聞は「可能性低い」と誤報道。
環境省・専門家会議は、WHO報告書を無視。
日本政府に遠慮してか、日本語版なし。(≧∇≦)
https://pbs.twimg.com/media/B3WiYlUCEAEi2lG.jpg
https://twitter.com/Anti_Jigokudama/status/537514285958569984/photo/1

285 地震雷火事名無し(catv?) sage 2014/11/27(木) 11:56:14.68 u9UJ74oo0
2014年11月26日
福島で急増するガンと心疾患
http://takedanet.com/archives/1014390380.html
http://takedanet.com/files/fukusima20141120919.mp3

414 :
>>412
まあまあ…もうちょっと言葉を選びなよ。
ただ以前から広告が右側に表示されるせいか一行が長い分は読みづらい気もする。


そういえば国税庁の元長官の脱税疑惑の話ってどうなったの?
あれから続報をまるで聞かないけど。

415 :
昨日の関西テレビ水曜アンカーの引用
【「ミスター財務省」の発言】として
1.今回の解散劇は安倍グループがしょせん自分のことだけを考えてやった。
2.改めて自覚したのは、【この国を守るのはわれわれ財務省だ】という事実だ。
3.【今回は完敗】だが安倍政権はしばらく継続すると考え、やり直す。

416 :
水曜アンカーはあからさまな安倍支持だね
悪いとは言わないけど
あっちの人らには偏り過ぎと思われるかも知れない

417 :
票の取引があったとか妄想でも公共の電波で言って良いのかな
あるいは事実を掴んでるとしたら空前の選挙違反じゃね

418 :
>この国を守るのはわれわれ財務省だ
財務官僚は他人を笑わせるセンスはないけど、他人から笑われるセンスは抜群だな

419 :
日本の税金徴収システムは、世界でもトップです。
国民性でもありますが、国民があまり意識しないように徴収する仕組みです。
知らない間に給料から天引きです。
もちろん、たいていは徴収しすぎるので、年末調整といわれる手続きを取って、
幾分か取り返すことができる場合もあります。
年収1000万円だと、所得税33%、住民税13%です。
合わせて「46%」です。
つづきは
http://developers.slashdot.jp/comments.pl?sid=646146&cid=2717349

420 :
「北欧各国は消費税が高いが理想的な国」みたいな番組が時折見られるけど、
ああいうのも財務省が絡んでるのかな?

421 :
468 地震雷火事名無し(東京都) 2014/12/02(火) 06:53:50.38 XsguLajP0
>>1
中共は、ここ20年続いた隠ぺい捏造粉飾バブルが弾けて回収不能の債権が
2500兆円にも上っている。
中共官製企業、官営銀行は2500兆円もの
焦げ付いた莫大な債権や借金返済でもう首が回らない。
中共政府は、隠ぺい捏造粉飾バブルで踊った企業や銀行を自ら負債とし
抱えている。でも救済はできない。軟着陸なんて絶対に不可能。
出口戦略としては、強烈な緊縮財政、膨大な人員解雇(メガリストラ)
をせざる得ないが、そのための、大規模余剰人員解雇、一斉増税とかしたら、
六四天安門事件や、香港普通選挙要求デモなんて比はない、破局が起きる。
中共・北朝鮮全土の民衆、軍、武装警察、共産党幹部含めて一斉に巨大反乱を起こす
だろう。結局、税収が大幅に減るか、急速な緊縮財政せざる得なくなる。
そうなればますます、景気悪くなってさらに税収が減る。
5億人の失業者が、環境汚染の極みの荒廃した中共全土にあふれる。
これから中共で起こるのはデフレ化によるGDPの急速な縮小だよ。
三代目の金正恩とかいう白豚率いる北朝鮮が
親中共派を大量粛正したのは支援をつなぎ止めることができなかった
責任を取らされたんだろう。
中共(瀋陽軍区)には北朝鮮を支える力すらも残っていない
中共と南北朝鮮は、
もうすぐ旧ソ連、旧ユーゴ連邦、ソマリア、リビアのように派手に爆散するだろうね。

422 :
月刊WiLL:2014年12月号
■上念司 「財務諸表徹底分析」 そうだったのか!朝日新聞
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201412_w
朝日は不動産事業で儲けているし、資産も多いが、年5%の部数減少が3年続いただけで利益の大半が
吹っ飛び、リストラを迫られるなど経営が悪化することになるようだ。 広告主が不買運動されて、
朝日には続々広告拒否が広がっているようだ

423 :
朝日新聞はもういっそ開き直って、徹底した財務省批判&増税批判記事で汚名返上した方が良いと思う

424 :
国会議員の削減も別にいいけど、無能な財務官僚のリストラが先じゃね?
財務官僚=無能の図式が殆ど成立する以上、リストラを生き残るような財務官僚なんて数えるほどしか残らんと思うが

425 :
同意せざるを得ない

426 :
2014年11月30日 借金と財産・・・消費税をあげる理由
http://takedanet.com/archives/1014626566.html
http://takedanet.com/files/syakkintozaisan2014-11-30%288%EF%BC%9A59%29.mp3

427 :
2014年11月30日 日本家電の崩壊の原因
http://takedanet.com/archives/1014633741.html
https://www.youtube.com/watch?v=xBTfDX--vVs

428 :
日本はギリシャと同じ

【政治】 公務員ボーナス2ケタ増! 世界有数の赤字組織がアベノミクスの恩恵享受、おかしくないか [現代ビジネス]
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417645692/
2014年12月03日(水)
安倍晋三首相が目指す「経済の好循環」がひと足早く実現する“業界”がある。国家公務員だ。
■国家公務員は賞与16.5%増という試算も

429 :
警察、自衛隊、消防以外の公務員の給与を半分削減しただけでも景気が改善しそうだな

430 :
https://www.youtube.com/watch?v=9b4n275f0BI

431 :
長谷川さん笑い過ぎ
https://www.youtube.com/watch?v=gLCWA9IF6KA#t=27m00s

432 :
増税は仕方ない、止むを得ないみたいな論調の番組や新聞記事が多すぎてウンザリ

433 :
長谷川ってだれ?

434 :
https://www.youtube.com/watch?v=tOBFxfNmEy8#t=40m10s
40:10 〜
各党の公約
消費税延期
消費税5%に戻す
消費税撤廃

435 :
消費税増税したら景気悪化したじゃん
これで国債の返済ができるわけがないのに更に増税しろって、財務省の連中って本気で馬鹿じゃないの?

436 :
消費税撤廃を主張してる党は無いよ

437 :
選挙では消費税増税を争点にして欲しかった
出来れば国民投票で消費税を増税の是非を……では財務省が黙ってないから無理か
正直、先送りが決定しただけでも個人的には奇跡のレベルだと思うし
これで国民規模で「増税は百害あって一利なし」という認識が更に広まり決定的になればいいけど

438 :
昔行った歯医者で全然痛くもかゆくもない歯を治療されて
順番にほぼ全部の歯を削られ治療されたことを思い出した
当時は気付かなかったけど今思えば騙されてたんだな

439 :
【政治】安倍晋三氏、消費税増税に意欲 「景気判断はしない、間違いなく増税可能な状況作れる」 ★4 [転載禁止](c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418629918/

440 :
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

441 :
消費税の増税の是非は国民投票で問えよ

442 :
公務員減らせば増税回避できるのになぜやらないか

443 :
景気判断はしないキリッ!
だーれだ自民党に投票したやつは!

444 :
景気悪過ぎ
死にたい

445 :
次世代の党以外はどこも似たようなもの
共産党や社民党は論外だし
というか、どこの党とか以前に財務省が幅を利かせすぎなのが問題だよ
>>442氏の指摘通り、警察や自衛隊以外の公務員は大幅に減らすべきだけど
それが出来ないのも日本の官僚が力を持ち過ぎてるから

446 :
じゃ維新でええやん
だめだだめだで自民党支持すんの
おわってんな工作員

447 :
途端湯沸かし器みたいにすぐ他人を工作員認定するのは自分で物を考えていない証拠だよ
自民を支持しろなんて書いてないし、どこをどう読めば自民寄りに読めるの?
上でも多少の長文も読めずに他の住人に呆れられた人がいたけど、それと同じ手合いの方かしら

448 :
日本はギリシャと同じ運命

449 :
正直俺たちに合ってるのは
自民じゃなく維新

450 :
次世代より維新の方がいいのか
>>448
ソース

451 :
>>450
次世代でもいいと思うけど
議席が現実的じゃないので
次世代好きな人は別にいいと思う

452 :
害務省と村山富市
https://www.youtube.com/watch?v=1XuFQtVGReg#t=9m30s
9:30〜

453 :
もうちょっと前から見た方が良いかも

454 :
朝日新聞豊中支局で看板や車に傷、コンクリ片など散乱 大阪府警捜査
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140905/waf14090514110025-n1.htm

455 :
本当に財政再建したいなら税制緩和で景気の循環を良くするしかないんじゃないの?
それでも失敗する可能性はあるかもしれないけど、増税したら確実に財政再建は失敗するのは明らかなわけで、
増税という選択肢はまず真っ先に消えるはずだけど

456 :
日本はギリシャと同じ運命、とか言ってる人は財務省のプロパガンダを鵜呑みにしてないか
あれは緊縮財政と増税を正当化するための方便

457 :
本来地方が受け取る分を少しずつかすめ取ってるだけ
しかも、気の毒なのは税収力が弱い地域ほど東京にかすめ取られてるってこと

東京に経済力以上の税収/地方法人2税で財務省試算
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102201000530.html
 財務省は22日、東京都に経済力以上の地方法人2税の税収が集中している
とした試算を、財政制度等審議会に示した。企業の本社が多いため子会社など
の利益が集まり、法人税収が増えやすい構造になっているとして、同省は経済力
以上の税収格差が生じているとみている。
 試算は、2005年度の日本の国内総生産(GDP)と法人2税の税収について、
各都道府県のシェアを算出して比較。GDPのシェアより税収のシェアが高ければ、
都道府県の経済力以上の税収が集まっているとみられる。
 この結果、東京都はGDPは17・6%に対し、税収ははるかに高い25・8%に達し、
その差は8・2ポイント。税収がGDPを上回った東京都以外の4府県のうち、
愛知が1・6ポイント、大阪は0・8ポイント、山梨、岡山も0・1ポイントどまりで、
東京都の突出ぶりが際立った。

458 :
バイク税増税見送りか。消費税増税もそうだが、見送らずに廃案にすればいいのに。
というか、財務省の職員を今の半分にした方が経済的なメリットが大きそうだ。

459 :
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   来年は財務省の官僚たちが酷い目に遭いますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

460 :





461 :
BGMはこのサイトつかおや
http://clubpenguin.web.fc2.com/

462 :
ねんまつ

463 :
財務省と日銀の関係者は不況が原因で自殺した国民に対して謝罪しろ

464 :
財務官僚は日本人を大量虐殺したも同然

465 :
財務総合研究所は北朝鮮同様のファシスト帝国の中国とズブズブの奴も多いし、紛れもないファシスト組織

466 :
もう増税しても税収増えないってわかったでしょ?
いい加減増税やめろよ

467 :
地獄の沙汰も金次第

468 :
公務員 = 現代の貴族

469 :
日本の年間自殺者が万単位である原因の殆どが財務省
誇張でも何でもなく自殺の理由の多くが生活苦である以上、
増税に次ぐ増税で不況を長引かせた財務省に当然責任がある

470 :
死にたい

471 :
マスコミは消費税増税と財務省を糾弾せよ

無理なのは分かってるけど
新聞だけ軽減税率導入しろとか言ってる時点で終わってますわ

472 :
ミスター民主党、有田芳生

473 :
欲しがりません
死ぬまでは

474 :
>>472
ファシストでレイシストの有田くんがまた何かトンデモ発言したの?

475 :
スターリン

476 :
財務官僚は粛清されて欲しい

477 :
財務省は不景気の責任を取って私有財産を全て国庫に収めろ

478 :
管理通貨制度の今は紙幣の裏付けは国家の信用
全部ビットコインみたいなもん
金本位制だったら裏付けがゴールドで信用力が担保されていたが
今の管理通貨制度の元では国家への信用というあやふやなものが担保
スイスフランはスイスという国家への信用が絶大だから、暴騰した
日本も円高時代は同等の信用を得ていたが、
自公安倍政権と黒田日銀総裁の無鉄砲な異次元の金融緩和、円を刷りまくりバンザイノミクスで
故意に日本円の価値をぶち壊した。
紙幣を刷って借金を返す
これは緩やかにやるなら
まぁ成功するだろうけど急激にやると
第一次世界大戦後のドイツや、最近のジンバブエのように
ハイパーインフレを起こすのが歴史の教訓だよ。
あと、日本は既に太平洋戦争時並みの
赤字国債が累積。
アメリカ、ヨーロッパがせいぜい25%なのに、
日本は、GDP90%並みの狂乱な異次元の金融緩和、円刷りまくりと
急円安、強い物価高騰誘導政策を実施中。
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/nakajima/data/03_figure_1.gif
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20150108/275951/zu01.jpg

479 :
人類の進歩に貢献していない
生産じゃなくて清算ばかりしてる場合じゃないんだが

480 :
少子化のこともあるし消費税はいっそ廃止にすればいい
増税で消費を冷え込ませたら税収増えるわけないじゃん

481 :

https://www.youtube.com/watch?v=sO3lvpszAzY

482 :

https://www.youtube.com/watch?v=sO3lvpszAzY

483 :

https://www.youtube.com/watch?v=sO3lvpszAzY

484 :
ピケティ氏は増税反対みたいやね
当然と言えば当然だけど

というか財務省の息が掛かった経済学者ぐらいだろ
この時期に消費税増税に賛成してるアホって

485 :
昔の日本政府は
食べ物を粗末にするな
欲しがりません勝つまでは
などと教育する一方
命を粗末にするなとは教えなかった

今も公務員たちは
税金を粗末にするなとは教わらないようだ

486 :
いらっしゃいませ〜

487 :
釣った魚に餌を与えない人間とは付き合うな
釣られた魚がいつまでも餌をもらえると思うな
ってじっちゃんが言ってた

488 :
今は増税から減税に移行すべき時代だよ

489 :
もう日本終わってんな

日本の識字率は100%じゃない? 男性教諭の実感 2015/2/17 16:00
http://dot.asahi.com/aera/2015021600044.html

じわじわと広がる日本社会の格差。それは教育にも多大な影響を与えている。

「日本は識字率100%ではないのではないか」
関西の公立中学校で社会科を教える男性教諭Aさん(39)は、そんな疑問を持っている。
授業で生徒に教科書を音読させると、漢字をほとんど読み飛ばす。
自分の住所も書くことができない。そんな生徒はクラスに1人、2人ではない。

感じるのは、そうした生徒たちは、生活保護を受けるなど貧しい家庭の子が多いということ。
夜に親が家にいない子も多い。ひとり親で、生活費を稼ぐために夜も働いているからだ。

「経済的に恵まれた家庭とは、本など周囲においてあるモノ、日常的に接する文字がまったく違う。
文字をちゃんと読めないまま卒業しても、健全な社会人になるとは思えない。まさに負の連鎖です」(Aさん)

この教諭が見ている世界は、特異なものではない。生活保護を受けるなど、生活が困窮している家庭には、
子どもが小中学校に通えるよう、学用品費や通学費、学校給食費を国、自治体が援助している。
文部科学省の調べによると、こうした就学援助を受けている児童・生徒は、この15年間で倍増。
2012年度は155万人に上り、公立学校の児童・生徒の15.64%を占めた。

家庭状況と学力の関係についての調査がある。文科省の「平成25年度全国学力・学習状況調査
(きめ細かい調査)の結果を活用した学力に影響を与える要因分析に関する調査研究」では、
小学6年生と中学3年生の保護者にアンケートし、親の学歴、家庭所得といった「社会経済的背景」と、
全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)における国語と算数・数学の成績との関係を分析した。

結果は、社会経済的背景が高い児童・生徒の方が、各教科の平均正答率が高い傾向にあった。
また、学習時間が長いと正答率が上がる傾向にあり、学力には児童・生徒の「努力」の効果も大きいことがわかった。

しかし、学習時間の効果も不利な環境を克服するのには限界があった。
主に知識を問う「国語A」の正答率をみると、
社会経済的背景が最も低い層で一日3時間以上学習した児童は平均58.9%だが、
最も高い層の児童は全く勉強しなくても60.5%だった。分析したお茶の水女子大学の耳塚寛明教授は言う。

「努力して追いつける差ではないとしたら、格差以外の何ものでもないですよね」

※AERA 2015年2月23日号より抜粋

490 :
こんなの信じられないけど、これが日本なんだよなぁ

翻訳サイトに入力した内容が流出 省庁、銀行のメールも:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015022001001322.html

491 :
カス公務員の天下り団体への補助金をやめて庶民のために使う税金なんてとんでもない。とカス公務員が言っています。

日教組!日教組!

492 :
インフレと預金封鎖
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2015_0218.html
国債を買って戦線へ弾丸を送りましょう

493 :
これって・・・

いかに、ネット右翼が、ペテン師集団かよく分かる
 
■民主党時代は戦後6番目に長い景気拡大期

【民主党政権時代の経済指標】
・企業倒産件数減    ・GDP増(+3%)
・企業負債総額減    ・1人あたりGDP増
・完全失業率減     ・企業収益増
・失業者数減       ・設備投資増
・自殺者数減       ・新車販売台数増
・ホームレス減      ・住宅着工件数増
・高校中退者減     ・有効求人倍率増
・議員給与減       ・高卒内定率増
・議員歳費減       ・大卒内定率増
・公務員給与減     ・年間平均給与増
・天下り減         ・パート賃金増
・天下り法人給与減   ・出生率増
 
■安倍政権がしたこと

実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
 
消費増税5%→8% →10%
住民税増税  
年金支給0.7%減額
国民年金料引き上げ
高齢者医療費負担増
国民保険料高齢者引き上げ
40〜64歳の介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額
石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
電力料金大幅値上げ
高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
公務員給与8%減額停止
公務員ボーナス11.3%増額
軽自動車税が7,200円から10,800円に値上げ
配偶者控除、廃止  
固定資産税増税
議員歳費20%削減廃止
残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
公務員給料増額
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20130821ax02.jpg

494 :
マスゴミ記者もあほばかりだけど
これ見て納得したわ
http://www.dailymotion.com/video/x2i2ica_2015-02-25-%E9%80%9F%E5%A0%B1%E7%89%88-%E9%9D%92%E5%B1%B1%E7%B9%81%E6%99%B4-%E6%B0%B4%E6%9B%9C%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC-%E6%8F%90%E4%BE%9B-%E5%88%A5%E5%AF%85%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%BC%E3%81%93_school
30分頃〜

495 :
>>491 >>492 >>493
巣にお帰りください

496 :
良い球三つ

497 :
スレチなコピペ貼りが増えたりとこのスレ、レベルが極端に下がったな
少し前までは長文、短文ともにまともだったのに

498 :
人払いが涌くんだな

499 :
ノーベル経済学賞は、物理などと比べると、
かなりレベルが下。
ロングタームを運用していた、ノーベル経済学賞受賞者が、
幼稚な運用理論を使って、ロシア危機で破たんしたw

物理の法則は、99%当たるが、
経済学では5〜6割しか当たらない

掲示板に悪口・良い噂を、書き込む人の比率は、11:3人。
年初日の株の相場は上がる

サザエさんの視聴率が良いと、株が下がる
(景気が悪く、外食する人が少ない。)

スーパーで紙おむつを買う人は、缶ビールも買う

要因分解できていない。
物理のように、他の条件を排除して実験していない。
複合的な要因のまま、大雑把に上がるか下がるかを、結論付ける

理論というより、アノマリー・習慣・季節要因が多い

500 :
国民は生かさず殺さず

501 :
少子化の件は随分前から騒がれてるけど

さらにそのうち混血児の割合って発表されとる?

502 :
スレチだけど不法滞在の外国人増えてるから多分比率的には増えてるんだろうな
水際対策をちゃんと取れよと
ああいうのは経済的なメリットも乏しいし

503 :
増税しか頭にない財務官僚的にはその方が良いんだろ

504 :
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

▽を2ch.nに変えてみて
snn▽et/s11/2064sayu.jpg

505 :
消費税を廃止して財務官僚の半分をリストラしよう(提案)

506 :
日本人はもう絶滅危惧種
さらに愚民化も進行中

507 :
財務省は年間3万人の自殺者の遺族に対して賠償しろ

508 :
政治家の国家公務員試験を義務化して
公務員を選挙で選ぶ

これで日本はいくらか改善する

509 :
【社会/論説】 NHKが裁判で「完敗」 全国で受信料“不払い一揆”の恐れも
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429343859/

510 :
そうそう
公務員が選挙で選べず、落とせないのが致命的なんだよね

511 :
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw

メンガって検索してみて

512 :
政府は無能な財務官僚が主導権を握り、
沖縄は反知性主義の権化の翁長みたいなゴミが県知事になり、

本当どうしようもないな

513 :
小中の教職員、4万人減で780億円削減 財務省試算
ttp://www.asahi.com/articles/ASH5C4QG3H5CULFA01B.html

他の省庁に削減を煽る前に、まず財務省の職員を削減しろよと
無能な癖に高給取りな財務官僚をリストラすれば結構な予算が浮くだろうね

514 :
そういえば財務省が人員削減したって話は聞かないな
一番削減しないといけない省庁のくせに

515 :
鳩山・翁長・財務省


日本の三大癌細胞です

516 :
鳩山も翁長も反知性主義の典型だからな
しかも、どちらも自己愛性パーソナリティ障害持ちのバカで無能
知恵の足りないバカな民衆が知恵の足りないバカな政治家を支持して、政治も国民(県民)も劣化を招くという悪循環

沖縄でも先端諸島の住民は危機意識があるし、しっかりしているが、
沖縄本土の方は反日反米活動家のファシストや過激派の連中が幅を利かせすぎて自浄能力が低くなってきている
だから翁長みたいな反民主主義的で反知性主義的な愚か者が県知事になってしまうわけだ

517 :
白川と財務省は嘘っぱちの財政破綻をアジったことを謝罪しろ

518 :
日本の財政破綻は財務省が広めたプロパガンダ

519 :
破綻するよ(もうしてるかも)
人口減ってるのに公務員減らさないんだもん

520 :
仮にもし破綻しているとしたら、その原因を作ったのは間違いなく財務省だがな
馬鹿な財務官僚は増税以外に財政破綻を回避する術は無いと吹聴しているが、
増税で経済を圧迫した結果税収が減ったのは明らかなこと

で、一番減らすべき財務省の能無し役人を全くクビにしてないからね
教員や自衛官の数を減らせと強要する前に財務省の職員を半分以下に減らしてみせろよと

521 :
大惨事世界大戦は経済戦争でしたとさ

522 :
天安門

523 :
「バスに乗り遅れるな」の論調でAIIBに参加しろと煽ってるマスコミは日独伊三国同盟の失敗を忘れているのだろうか
ナチスそのものの中国もそうだが、沖縄ではファシストの翁長が知事になって県政は独裁状態だし、WW2開戦前夜を髣髴させる状況といえる

524 :
独占インタビュー ノーベル賞経済学者 クルーグマン「気をつけなさい、中国が世界経済を崩壊させる」 そのとき、日本は…  経済の死角 現代ビジネス [講談社]
tp://gendai.ismedia.jp/articles/-/43536

525 :
4月の税収、14.0%増の5.1兆円-−"消費税"は50.7%増

御木本千春2015/06/01 17:52
財務省は1日、2015年4月末時点の租税および印紙収入、収入額調を発表した。それによると、2014年度4月分の税収実績(一般会計分)は前年同月比14.0%増の5兆1,317億円となった。
主な税目を見ると、所得税は同2.9%増の2兆4,031億円。
このうち、源泉徴収分は同9.6%増の1兆876億円、申告分は同2.0%減の1兆3,155億円となった。消費税は同50.7%増の1兆7,021億円と大幅増、法人税は同2.2%増の3,964億円、相続税は同17.4%増の1,092億円などとなった。

http://s.news.mynavi.jp/news/2015/06/01/534/

526 :
密かに騒がれてる地下アイドル
覗けば誰でもできちゃう即○○の見返り^ ^
ガチでスイートのジュリちゃんから頂きましたww

を外して、☆を2に変更
snn☆ch.net/s11/8176maggy.jpg

527 :
>>525
経済の循環は悪化してるからいずれ下がるだろうけどね

バカな団体どもも安保法制反対で国会包囲なんて的外れで暇なことやるぐらいなら、
増税反対で財務省包囲とかやって欲しいわ。その方が遥かに有意義だ

528 :
SAPPORO
http://www.sankei.com/premium/news/150203/prm1502030003-n1.html

529 :
妄想と現実は別物
2chは願望をソースに事実だと騒ぎ立てるからつまらん

530 :
Q)なぜ高橋洋一氏は、消費増税に反対していたのか?

景気が悪くなるから。実際にGDP15兆円、税収で3兆円分の損となった。税率上げて税収が下がるのでは意味がない。実際は、金融政策で経済成長を続けた方が良かった。増税前は、金融政策で実質2%以上の成長だった為に、それだけで対応でかきた。

前回の金融緩和と今回の増税先送りにより、1年間は効果が期待できる。

531 :
ツイッターで高橋洋一をフォローしたら
変なアカウント @Keizai_l_Biz からフォローリクエストが来たので晒しとく

532 :
官僚は悪くないよ。
官僚は悪くないよ。
官僚は悪くないよ。
官僚は悪くないよ。
官僚は悪くないよ。
官僚は悪くないよ。
官僚は悪くないよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


533 :
高橋洋一さん、相変わらず財務官僚に狙われてるのか・・・・

534 :
無能な財務省だけど、そういう根回しだけはしっかりやってます

535 :
新幹線テロの遠因なんだけど誰も何も言わないのな

536 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

537 :
そういや、Wikipediaの山一證券の記事の「破綻の原因とされるもの」の項目に、
消費税増税に関する事柄が全く触れられてないな。これも財務省の手回しか?

538 :
誰でも書き足せるから
試しに書いてみたら?
消されるかもしれないけど

539 :
>>535
さすがに飛躍しすぎやろ

540 :
安保法制反対に費やすエネルギーを消費税反対と消費税廃止に費やせよと言いたい
今の国際情勢を考えれば安保も秘密保護法も必要だが、消費税増税は百害あって一利なし

541 :
消費増税には意味がなかった?「日本の決算報告」を読んで分かった財務省「増税論」のワナ

税収が大幅に増えた

 財務省が'14年度決算概要を公表し、税収が前年度比7兆円の大幅増となった。

 まず所得税については、「'14年度税収額」、「前年度比増加額」、「前年度比増加率」がそれぞれ16兆7902億円、1兆2594億円増、8・1%増。法人税は、11兆316億円、5379億円増、5・1%増。
消費税は増税もあったので、16兆289億円、5兆1996億円増、48%増で、その他税では10兆1200億円、209億円増、0・2%増。そして、税収全体では、53兆9707億円、7兆178億円増、14・9%増だった。

 さて、これはなにを意味するのか。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44174#
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44174?page=2

542 :
血の循環が悪い不健康な患者から無理矢理血を抜き取って「健康的です」と言うようなもの

543 :
日銀総裁
「成長率かなり低下」

544 :
白川の罪は重い

545 :
消費税増税に7割が賛成
結論見え見えの有識者会議の意味

有識者のメンバーでやや疑問であった人も含まれていた。浜田宏一・エール大学名誉教授と本田悦郎・静岡県立大学教授の内閣参与がメンバーであったことだ。 彼らは経済政策の専門家として首相が判断する時にアドバイスをするのが仕事だ。

彼らはアベノミクスを推進する立場から、消費税増税に消極的な立場である。その意見はすでに政府に届いているはずだが、それを一人の有識者の立場にして、再び政府が聞くというのは理解できない。

実は、内閣参与としては、浜田氏らの他にも堺屋太一氏らがいて、彼らは消費税増税に賛成の立場だ。彼らは有識者会議のメンバーにはなっていない。

http://diamond.jp/articles/-/41229

546 :
高橋洋一 [嘉悦大学教授]

547 :
日本で一番非民主主義的な組織って財務省なんだなって、改めて思うわ

548 :
https://www.youtube.com/watch?v=7bvQZXfrRvI&t=79m00s
1:19:00 〜 1:22:00 くらい

549 :
能無し安住淳くん、またブーメラン発言炸裂www

550 :
前財務次官の香川俊介氏58歳で死去…消費税8%で尽力
8以上は、良心が痛んでしまったのでしょうね。

551 :
Mr.消費税万歳

552 :
  ちょww これおまいらの仕業??


【放送事故】美人ニコ生主Yuk-AがFME切り忘れで公開オナニー!!

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

553 :
熊谷 亮丸 (著)

消費税が日本を救う (日経プレミアシリーズ) 新書 – 2012/6/9

第1章 なぜ、消費税引き上げが必要なのか?
第2章 政治的タブーとなった消費税
第3章 的外れな消費税批判
第4章 消費税引き上げは景気を悪化させるか?
第5章 日本の「ギリシャ化」は避けられるのか?
第6章 財政再建の鍵を握る社会保障制度改革
第7章 今後の税制改革の方向性
第8章 日本経済再生の処方箋

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532261619?ie=UTF8&at=&force-full-site=1&ref_=aw_bottom_links

554 :
あらゆる予想を外しまくる逆神☆熊谷くん

555 :
GDP発表されたな

556 :
消費増税の集中点検会合、有識者の7割が増税賛成〜誰が賛成?(参加者の賛否一覧)

<経済・金融>
伊藤 隆敏 東京大学大学院経済学研究科教授 ○
稲野 和利 日本証券業協会会長 ○
片岡 剛士 三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員 ×(デフレからの完全脱却後で遅くない)
熊谷 亮丸 大和総研チーフエコノミスト ○(一定の景気下支え策を講じた上で予定通り消費増税すべき)
宍戸駿太郎 国際大学・筑波大学名誉教授、日米・世界モデル研究所代表 ×(完全雇用達成まで延期)
白川 浩道 クレディ・スイス証券チーフエコノミスト ×(小幅連続的上げが選択肢(1%ずつ5年))
武田 洋子 三菱総合研究所チーフエコノミスト ○
中空 麻奈 BNPパリバ証券投資調査本部長 ○
浜田 宏一 内閣官房参与、イェール大学名誉教授 ×(1年先送り、もしくは1%)

http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/01/consumption_tax_n_3853649.html

557 :
伊藤隆敏みたいな財務省の御用学者はこの世から消えてなくなって欲しい

558 :
国民は日経が消費増税を煽っていたのを忘れない。例え日経が忘れていても

昨年11月に安倍首相は消費再増税の延期を打ち出した。仮に予定通りの再増税となっていたら、その時期はこの10月。今ごろ日本中は上へ下への大騒ぎになっていたはずだ

559 :
朝日や読売も前は反対してたが、財務省に睨まれて諸手を上げて賛同するようになったよなぁ

560 :
睨まれたというか
税制優遇とかお金工面してもらって
ウハウハしてるだけじゃね

561 :
国税庁が怖いんだろ
前から散々言われてるが、国税庁は財務省から取り上げる必要がある

562 :
8月米高級車販売:トヨタ「レクサス」が2カ月連続首位
Bloomberg 9月2日 6時42分配信

 8月の米高級車販売でトヨタ自動車の「レクサス」が2カ月連続で首位となった。小型クロスオーバーSUV(スポーツ型多目的車)「NX」の売れ行きが好調で、年初来の販売台数でもトップの「BMW」に迫った。

トヨタの米国法人が1日明らかにしたところによれば、レクサスの販売台数は前年同月比2.1%増の3万3487台。このうち価格3万4480ドル(約410万円)のNXが4448台となった。1−8月期ではレクサスはドイツのダイムラー傘下「メルセデス・ベンツ」を抜いて2位となった。

トップ3の8月の販売はいずれも過去最高となった。NXのほか、3万2950ドルのBMW3シリーズや3万1500ドルのメルセデスCLAクラスなど比較的安価なモデルが若者に人気を博した。

1−8月の販売台数はBMWが前年同期比5.9%増の22万3348台。レクサスは12%増の22万2151台と、1197台差に迫った。メルセデスは7.3%増の22万870台だった。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NU0NX66JTSE901.html

563 :
増税発言の参院選以外の要因としては、財務省との水面下での駆け引きも大きく影響していると思います。

政治的には、まだ公言できるタイミングではないかと。 経済的には、増税しないと早く公言してもらった方が、個人消費の回復が早いのだろうけど。

564 :
スレのログ壊れたみたいね

565 :
軽減税率見送りだぞ、おい。
いつやるの(´・ω・`)?

566 :
 日本は現在、社会保険料で10兆円、脱税で5兆円、消費税で3兆円が未納だという。計20兆円近くの税金が支払われておらず、源泉徴収をされるサラリーマンをはじめとして、
税金をまともに納めている国民は馬鹿を見つづけている。このような制度上の不備は即、変えなければならない。

 これまで取り逃がしていた脱税分をマイナンバーで捕捉し、税金を集めるのは有効な財政政策である。消費税を増税する前に、個人が払う消費税と企業が払う法人税が「二重課税」になっている、という根本的な問題があることも浮き彫りになるだろう。

567 :
社会保険料って税金なのか

568 :
国税庁と現日本年金機構を合併して歳入庁を設立し、マイナンバー制度を作れば、約10兆円の社会保険料の徴収漏れが入ってくることも可能だろう。
政府は社会保険料が足りないから消費税を増税すると言っているが、10兆円が入ってくれば、今回の消費税増税の必要はない筈だ。こういったことを、先ずやるべきだと思う。

569 :
税と社会保障()の一体改革

570 :
http://uchek.in/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E6%AD%BB%E3%81%AD.html
安倍晋三R

571 :
一億総玉砕社会

572 :
消費増税した場合、経済がどのようになるかを予測するのは、これまでの経済理論で十分にできるので、これはエコノミスト、経済学者の力量を測るいい機会だ。

昨年、政府に呼ばれて意見を述べた人の氏名や資料は、ここ(http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/tenken/ )にある。おそらく日本を代表する学者も含まれている。
ところが、彼らの予測は、消費増税しても経済に対する影響は軽微ということだったが、ほとんど当たっていない。
それが意味するところは、経済理論を使わずに単なる願望を述べただけか、予測するまでに経済理論を使いこなせてないか、正しく経済理論を理解していないかだろう。

http://getnews.jp/archives/676151

573 :
>予測するまでに経済理論を使いこなせてないか、正しく経済理論を理解していない

経済理論そのものが間違ってるんじゃね

574 :
そんな理論を信じてるのは無能しかいない財務官僚と財務省のシンパ、財務省に逆らえない政治家やアホ学者とマスゴミだけ

575 :
https://www.youtube.com/watch?v=j2sBaWJ3_uc
1:51:10〜

576 :
timely
https://www.youtube.com/watch?v=geidZ3GW6Y0

577 :
    (#゚Д゚)ゴルァ!!  ユダヤ金融の日本弱体化政策
                  『とっとと、日本の国民から巻きあげて、欧米の資本家を助けろ!』 
              子分の財務省の国内収益を海外投資促進に誘導。
              内部留保は増え続け高額報酬。
              国内の労働者はジリ貧。


【経済】日本企業の海外企業買収など初の10兆円超 「海外に活路を開く」
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447162567/

ことしに入って日本企業が海外企業の買収などに投資した金額は、保険業界を中心に規模の大きな案件が相次いだことから初めて10兆円を超え、国内市場の縮小を見据え企業の間では海外に活路を開く動きが加速しています。

企業買収などを仲介する専門会社「レコフ」によりますと、日本企業が海外の企業を買収したり事業を買い取ったりするために投じた金額は、
ことしは9日の時点で去年の同じ期間の2倍の10兆44億円に達し、統計を取り始めた昭和60年以来、初めて10兆円を超えました。
これは、保険業界を中心に人口減少による国内市場の縮小を見据えて海外事業を拡大しようという動きが相次いだためで、
このうち損害保険大手の「東京海上ホールディングス」はおよそ9400億円、生命保険大手の「明治安田生命」はおよそ6200億円に上る巨額の資金を投じて、いずれもアメリカの保険会社を買収することを決めています。

地域別で見ると、北米の企業を対象にした投資が4兆527億円と、全体の40%を占めていて、次いでヨーロッパが2兆7617億円、アジアが1兆9872億円となっています。
調査を行った会社では「好調な業績を背景に、積み上がった手元資金を有効に活用して競争力を高めようと、海外に活路を開く動きが加速している」と話しています。

引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151110/k10010299941000.html

578 :
ハハ、人民元がIMF国際通貨に
なるのが決まった、とうとうやったなw
グローバルジョークかw

で、これから何が起こるか?
中共は今の固定相場で、
中共当局の好きなように設定できる
態で主要通貨入りしたらどうなるかすらわからんのw?
円が1ドル 360円固定のままで、
国際通貨として流通するようなもんだぞ。
中共だけが得して、他国の製造業は
完全に壊滅するだろ・・・

中共は、
人民元が決済通貨となったからには、
その人民元を刷りまくって、
そのカネで世界中で「爆買い」を徹底的に行うぜw
これまでのように店頭商品だけでなく不動産、天然資源その他あらゆる物をな。
何しろ自国民16億人の需要に応えるのだから無限と言っていい量の商品が必要だ。
その結果、全世界は、全面核戦争
に匹敵する極端な「物不足」、
ウルトラインフレに陥り、
全商品価格が急激な暴騰するだろう。

日本国じゃ、吉野屋の牛丼が1500円に、コンビニ弁当が1個3000円、ティッシュ1箱が2500円になるだろう。
ヘビーオブジェクトや>>1学園都市も真っ青な、ウルトラインフレだw

グローバルモヒカンヒャッハーのはじまりだw
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=d9jYSXg7gac#t=10m47s

579 :
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

580 :
【環境】安倍首相、途上国の温暖化対策支援に年1兆3千億円★6 [転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1448565127/
【社会】消費税免税「5000円以上」=訪日客拡大へ引き下げ−政府・与党 [転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1448550195/

【政治・経済】自公 軽減税率折り合わず 協議継続へ [転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1448418935/
【軽減税率】公明党の税制調査会「国民の多くが弁当などの加工食品に頼っている」等意見相次ぐ©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1448601597/

【論説】日本経済、失速鮮明に GDPマイナス成長止まらず…安倍首相、景気好調を強弁©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1448603295/

581 :
こんぷ
http://www.youtube.com/watch?v=R3jAwp8ikv4

582 :
山田賢司代議士(西宮・芦屋市選出)国賊?
http://ameblo.jp/kobeseisaku/entry-12106899131.html

583 :
特殊法人、国会議員の歳費、アメリカ軍の思いやり予算
特別会計を一掃すれば社会保障の財源なんて幾らでも作りだせるし
日用品に対する消費税そのものは一切不要だ。

584 :
消費税を増税する度に社会保障整備の財源とか
福祉目的税とか公言しておきながら生活保護などの社会保障を
削り落としてんだから消費税は全く違う用途に使われてる。

特別会計、天下り先の特殊法人、国会議員の人件費
アメリカ軍の思いやり予算などを一掃して無駄遣いを解消すれば
日用品に対する消費税は全く必要ないし
社会保障整備の財源は十分に生み出せる。

585 :
怒り立ち上がれ、日本の有権者達よ。
不正な開票操作選挙によって選ばれた悪徳政治家連中が
我が物顔で消費税などと言う悪法を勝手に立ち上げ推し進めている。

一昨年7月の参院選および昨年12月の衆院選に対する不正開票操作事件を
日本国民の総力を結集して徹底追及すれば消費税法制を始め
自民党政府が立ち上げた悪法は憲法前文および憲法98条1項に基づき
無効、執行停止に出来るぞ。




<衆院選>仙台青葉区選管で無効票水増し
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141227_13021.html


<票水増し>青葉区選管、国民審査でも
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150107_11028.html


高松不正開票「民主主義の根幹ないがしろに」 
元市選管事務局長に有罪判決 「組織ぐるみの犯行」認定
http://www.sankei.com/west/news/150717/wst1507170046-n1.html

586 :
>>584
年金支給年齢を引き延ばしてる間は何もかも信用出来ない

587 :
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

588 :
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

589 :
【財界】経団連、今年も政治献金呼び掛けへ 与党への献金を促す 「民主主義に必要なコスト」 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1475831681/
経団連、今年も政治献金呼び掛けへ 3年連続、与党を評価 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1475834150/
【労働】経団連が要望案 日雇い派遣を解禁、グループ内派遣の規制廃止、離職後1年以内に元の勤務先に派遣を解禁★3 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1476027268/

【韓国】産業通商資源相 日本経団連代表団に投資拡大を要請 [10/10]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1476070731/
【日韓】朴大統領 経団連会長らと面談=韓国若者の採用と投資拡大要請[10/10] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1476093586/
【日韓】経団連と韓国経済団体 第三国への共同進出など協力強化で一致[10/10] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1476094679/
【経済】韓日財界(韓国全経連と経団連)、防災分野などで協力強化へ[10/11] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1476156040/
【日韓】韓国の朴大統領と経団連代表団が会談「初の日本訪問実現を期待」=韓国ネット「日韓の距離が急速に縮まっている」[10/11] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1476176673/

【財界】経団連会長が政治献金呼びかけ、自民の政策を高く評価 「消費税引き上げなど国民の痛みを伴う改革を」 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1476191475/
【経済】経団連の政策評価「国民の痛み伴う改革を」★2 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1476193559/

590 :
【政治】経団連会長、自公勝利を歓迎 「安定的政権基盤が維持、強化」
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1508684683/

【経済】経団連 財界による政治の買収やめよ
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1509078474/

【経済】冷血の経団連 国民に痛みを強いてでも消費増税実現を提言
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1509265543/

591 :
友人がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://takanshouu.sblo.jp/article/181868171.html

8GEWSLIS6B

592 :
【経済オンチ】西部邁【たらんとした者】

日本デフレ不況の原因を作った竹下増税の真相

背後には現在「保守論客」と名乗り活動している

『西部邁』の影響があったようです。

そしてその西部氏の弟子は

中野剛志、藤井聡

色々と見えてきません? 『■消費税導入の真相【必見】』
https://gamp.ameblo.jp/typexr/entry-11668215944.html

593 :
ユニークで個性的な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

FROL6

594 :
失われた平成30年間。日本政治。民主主義。
J天皇皇后と国内政治  https://youtu.be/w54j8hcaLLI
K天皇の独裁政治  https://youtu.be/GTrVxMjWPuk
L皇室とカルト 廃止希望。民営化ならまし。  https://youtu.be/fVroawFsTX8
M天皇と官僚 マスコミ  https://youtu.be/488h1C16AFU
N天皇皇后のイメージ工作  https://youtu.be/t67XWC6atUo
O日本悪性の黒幕 国事行為  https://youtu.be/j6Tz7eIdDRI
P天皇と加計学園 安倍麻生  https://youtu.be/Hi_kVvT_eF8
Q天皇と加計報道 警察の集団ストーカー  https://youtu.be/NcrPE8I9xpY
R美智子共同通信の北朝鮮支援。  https://youtu.be/amUBU3wxchw
S天皇と日本人 利害相反  https://youtu.be/zVxipyg6Z-U

595 :
 
【社会】「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1523366205/

【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★5
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523655464/

596 :
消費税増税するなら財務省と経団連を潰そう。

597 :
【プリッツァー賞も公認】 トルーマン 議定書 CJA イルミナティ フリーメーソン マルタ騎士団
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1524877080/l50

598 :
公務員平均給与が国民平均所得の何倍か
1: 日本 ・・・・2.15倍
2: カナダ ・・・1.48
3: アメリカ ・・1.40
4: イギリス ・・1.36
5: イタリア ・・1.35
6: フランス ・・1.03
7: ドイツ ・・・0.95

世界の公務員平均年収
1: 日本・・・・898万円
2: アメリカ・・357万
3: イギリス・・256万
4: カナダ・・・238万
5: イタリア・・217万
6: フランス・・198万
7: ドイツ・・・194万

各国のGDPに占める社会扶助費の割合
1: 豪州 ・・・・5.6%
2: イギリス ・・5.0%
3: フランス ・・4.1%
4: カナダ ・・・3.6%
5: ドイツ ・・・3.3%
6: アメリカ ・・1.2%
7: 日本 ・・・・0.6%

599 :
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PSVO8

600 :
人種政策さえなければ国家社会主義は素晴らしい国家体制なんだけどな
急勾配累進課税、資産税、最高所得制限などで富裕層狙い撃ち、
法人税増、企業利潤税(内部留保などできない)、
特にヒトラーを含め責任ある立場の人々が嫌ったのは投資で利益を上げる人々
投機利益税・配当制限(配当利益の65%が税金で国庫へいく)
「何の苦労・労力もなしに、このような形の収入」には再三反対していた。
労働者階級の味方であったことは疑いない。反ユダヤだけで支持を維持できるはずがない
ナチスは敗戦ギリギリまで消費税に反対したのだ。財務省の給与を下げろ!

601 :
嵐は通報
新こらこら団のスレ126
https://agree.2ch.sc/test/read.cgi/sec2chd/1525456351/

602 :
600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
600(・∀・)イイ!!

603 :
MBR

604 :
消費増税、予定通りに=石破氏
消費税率は10%で足りない
7/24(火) 0:34配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000002-jij-pol

自民党の石破茂元幹事長は23日夜、テレビ東京の番組に出演し、来年秋に予定される消費税率10%への引き上げは予定通り実施すべきだと主張した。
引き上げに当たっては「消費税を上げるに足りる経済環境をどうつくるか、人々の幸せを減じない形でどう社会保障を変えていくか。この二つの道筋を示すことが必要だ」と強調した。
石破氏はまた、財政健全化と社会保障制度維持のための消費税率は10%で足りるかを問われ、「足りないだろう」と述べた上で、「上げ幅を本当に最小限に抑えていく道筋を示す責任が政治にはある」と語った。

605 :
【安倍首相】消費税率引き上げ、閣議で表明 19年10月から10% 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★19
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539605660/
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★5
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539614203/

【日銀】「景気に大きな影響ない」 10%への消費税増税で−黒田日銀総裁★6
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539612956/

【消費税10%】引き上げ表明「非常に良いことだと歓迎する」=経団連会長
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539610687/
経団連会長、安倍首相の消費増税表明を歓迎 10%超の議論「今ではない」
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539610734/

606 :
【ありがとう安倍政権】国家公務員の給与、6年連続引き上げ勧告か★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556529906/

【やることが相当えげつないNHK】スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円★5
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556527699/

【世論調査】消費増税「賛成」45%(+6) 「反対」48%(-4) NNN・読売
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556518475/

607 :
もう日本人はマレーシアに移住したほうが幸せに暮らせるかも
平均年収70万で首相が景気対策で消費税がゼロにしてくれたおかげで景気V字回復
日本みたいに平均年収高くて景気悪いのに何度も増税するバカな政治家がいない国のほうが
国民が幸せに暮らせるよ

608 :
デモとかやってますか?

609 :2019/12/14
https://youtu.be/NRjKoK9MMyM

2/11・15:00に鎌倉のパタゴニア本社に抗議OFF
TPP・消費税増税・野田内閣支持デモ
【フジデモに】朝日新聞抗議デモ準備スレ【続け】
【仮装】花王デモはなぜ失敗したのか?3【オルグ】
12月19日に在特会への緊急抗議OFFを開催します
【愛知県半田】女教師を流産させる会
【コンス】仮面ライダーゼロワン放送中止デモ
オレたちねらーで中川昭一財相を守り抜くスレ
外国人に参政権ぇ?を与えた岸和田市に抗議しよう☆
初鹿あきひろ都議を囲む OFF
--------------------
【グリーンモンスター】 SEVEN'S TV セブンズTV 2【司芭扶】
( ^ω^)ドメサカ板でもマターリ おっおっおっ Part2
青波純 part3
関西・近畿気象情報 Part485
首都圏グランドリニューアルぐるんぐるんマル秘情報その2
新琴似の吉野家
香川県の高校野球112
【デジタル】C300 vs F3 vs D4【シネマ】 
【象が踏んでも壊れない】英アーム社との取引停止「影響なし」=ファーウェイ創業者
【盾】アネコユサギ 総合スレ22【槍】
【製薬】スクープ 武田、アリナミンなど大衆薬売却へ 4000億円規模も
【兵庫】尼崎で発砲音10数発「入れ墨の入った人が倒れている」 撃たれたのは神戸山口組幹部か ★2
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】21面
マレーシア旅行 Part41
白石聖ファンクラブ3
【mobage】グランブルーファンタジー質問スレ163
旧事業会社 課長代理/課長/部長になりますか?14
ちらし寿司1487
プロ野球が滅びる日・・・
村岡で熟成させた味噌が人気
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼