TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Panasonic Let's note -レッツノート- Part263
Chromebook 雑談スレ Part13
アップルタイマー】VAIOよりもMacの方が壊れやすい
【AMD】ASUS K55DRンゴw Part7【Trinity】
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.29
【品質最低】Lenovo被害者の会【サポート最悪】
Panasonic Let's note -レッツノート- Part259
Dell Inspiron 6400 Part33
【Lenovo】IdeaPad Y4xx/Y5xx Part3
ASUS K/Nシリーズ総合スレ K55* N56*など

【希代の】DELL Inspiron 1520 Part 20【名機】


1 :2013/12/02 〜 最終レス :2020/04/09
需要がまだあるかどうか分かりませんが…前スレが980越えで
次スレが立つ前に落ちてしまったのでとりあえず。
Dell Inspiron 1520 ノートブック
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/premier/inspnnb/inspnnb_1520/pd.aspx?refid=inspnnb_1520&cs=jppremier1
オーナーズマニュアル
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ins1520/ja/index.htm
ファイルライブラリ
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=INS_PNT_PM_1520
カタログ(PDF)
http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspnnb/insnb_0618.pdf
ITmedia:デルが放つ次世代スタンダードノートPC――Inspiron 1520
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/27/news028.html
ITmedia:生まれ変わったデルのスタンダードノートPCに迫る――「Inspiron 1520」 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/05/news020.html
DELL CONT@CT:写真で見る「Inspiron(TM) 1520」
http://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/review/070731/
Inspiron 1520 使用購入レビュー
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron1520/top.html
【前】
【希代の】DELL Inspiron 1520 Part 19【名機】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1300623531/

2 :
■■■XPクリーンインストールのしかた■■■
※実行する場合は自己責任でお願いします。
00前もって最新ドライバをダウンロードしておく
 また、Microsoftのサイトから、マルチコア用MSパッチ「KB896256」もダウンロードしておく。
※NICのドライバ=R149798=Broadcom 440x 100 Integrated Controller A02 は
 現在は日本語ページからでもダウンロードできるので、CDから抜き出す必要は無い。
 また、構築時に最新ドライバを揃えるのが面倒なら、添付されたCDからインストールしてもいい
 順番だけ守れば問題無し(ネットに接続できるようになったら、最新版を当てればいい)
 用意したものは、USBメモリかUSBで接続できるHDD、またはCD-Rに入れておくこと。
01OSインストールCDで起動
 (CDから起動しない場合は、電源を入れた直後にF12を押してCDドライブを選択)
 ※文章が表示されてる時に、何かキーを叩かないとHDDから立ち上がるので見逃さないように。
02既存のパーティーション全削除
 (新たにパーティーションを切ります。悩む人は半分ずつでも可)
 ※面倒な人は切らなくてもいいです。そのかわり、外部にバックアップをこまめに行うこと。
03インストール
 (HDDのクイックフォーマットは避けること)
04起動確認
 (CDドライブのドライブレターを変更し、ディスクの未フォーマット部分をDドライブにする)
 出来たドライブに、用意しておいたドライバ類を入れておく。
05以下をインストールする。
 一つごとに再起動すること。(要求されなくても、した方が無難)
05-01 マルチコア用MSパッチ「KB896256」
05-02 Dell Notebook System Software ユーティリティ A27
05-03 Intel Mobile チップセットドライバ A02
05-04 Broadcom 440x 100 Integrated Controller A02
 ここでNICが使用できるようになるので、Microsoftアップデートを行う。ただし、SP3については多少不具合の報告があるので、
 必要が無ければあてないこと。
05-05 nVidia GeForce 8600M A06
 ※これは構成によって異なる
05-06 SIGMATEL STAC 92XX C-Major HD Audio A11
 ※このドライバをインストールすると、ついでにモデムを認識してドライバのインストールを別途要求してくるが、キャンセルしていい
05-07 Conexant モデム A00
05-08 Knowles Acoustics IntelliSonic Speech Enhancement A06
05-09 Ricoh R5C833 A00
05-10 Intel PROWireless 3945ABG Network Connection A13
 ※これは構成によって異なる
05-11 Dell Wireless 355 Bluetooth Module A00
 ※オプションで付けなかった人は不要
05-12 Dell Touchpad Pointing Stick A01
05-16 Creative Labs Laptop Integrated Webcam A05
 ※これもオプションで付けなかった人は不要
06Creative Labs Dell Webcam Manager A02
 ドライバではなく、アプリケーション。オプションを付けなかった人はもちろん不要。

3 :
【VistaからXPにインストールしなおす時の注意】
Vistaインストールモデルの場合、HDDがAHCIモードになっているが、このままだとXPの
OSから認識できないので、下記の通り対応すること
01 起動時にF2を押してBIOS立ち上げ
  Onbord Devices の SATA Operation で、AHCI→ATAに変更
02 XPは通常AHCIドライバを内包していないので、これで認識させてインストールする
  構築が終わってからAHCIのドライバを適用、それからBIOSでATA→AHCIに戻す
※ただし体感速度に差はほとんど無いので、無理にAHCIにする必要もない
 (XPで使い続けるならATAでも可)

4 :
【1520へのWindows7のドライバー提供等の対応について】
890 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/09/25(金) 20:25:06 ID:C7QStlyK
DellにWindows7に対応するか確認したら
「ドライバの提供は今後ありません」だと
「保証が受けられなくなります」だと
「XP及びVistaのみのドライバ提供になります」だと
【Windows7を入れたいけど無理?】
971 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/15(木) 07:10:58 ID:Dr6TdbgL
>>968
モデムとGPUとサウンドチップとタッチパッドとマルチメディアカードリーダ以外はVista標準ドライバでいける。
GPUはNVIDIAで配布してるし、他はVista用を使える。
マルチメディアカードリーダはWindows Updateでインストールできる。
972 名前:971[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 07:14:53 ID:Dr6TdbgL
いけね。俺基準で書いてらww
GPUは自分のマシン構成にあったやつをIntelかNVIDIAからダウンロードな。

5 :
【Win7を実際にインストールした人の設定レポ】
5 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/03/20(日) 21:21:27.91 ID:ZuYX1oFV
Inspiron 1520にWindows 7 Professional 64bitをインストールして半月経つが特に問題なさそう
なのでインストールしたドライバを書いてみる。
書いてないドライバはOS標準、もしくはWindows Updateでインストール。
Windows 7用のドライバが無い場合でもVista 64bit用のドライバがあれば基本的には大丈夫。
DELLは1520用にWindows 7ドライバを提供しないので、同じコンポーネントを使ってる別機種の
ドライバを使用することにする。
01. Intel Mobile Chipset
02. nVidia GeForce 8600M
ttp://www.nvidia.co.jp/object/notebook_winvista_win7_x64_186.81_whql_jp.html
03. Ricoh Card Reader R5C833
ttp://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1/driverdetails?driverid=G61H6
※Windows UpdateだとMemory Stick Controllerのドライバが欠けているのでこっちを適用。
04. SIGMATEL STAC 92XX C-Major HD Audio
※OS標準ドライバでも十分だが、こちらの方が音質は良い。
05. Dell Touchpad Pointing Stick
ttp://drivers.synaptics.com/Synaptics_v14_0_3_C_XP32_Vista32_Win7-32_XP64_Vista64_Win7-64_Signed_default.exe
おまけ:ウチのマシンに組み込んであるので自分用メモ
Intel Turbo Memory
ttp://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProdId=2813&DwnldID=18011&lang=jpn

6 :
>>5は前スレからのコピーだけど、書いてあったドライバのURLが
ほぼ死んでるので消してます
03. Ricoh Card Reader R5C833のリンクは張りなおしたけど
これであってるか不明

7 :
新スレ立っててワロタ
前スレは2年半で消化か

8 :
>>1

これが最後のスレだな

9 :
うちのはまだまだ現役!

10 :
うちのもSSDに換装してまだまだ現役。

11 :
SSDと8入れてまだまだ現役

12 :
TV録画PCとしてバリバリ現役

13 :
うちのもまだまだ現役

14 :
同じくSSD換装とwin7proで現役。
でも、3月の消費税アップの前か夏のボーナスで買い換えかも。

15 :
まだこのスレあったんだ
うちのもサブ機としてバリバリ現役だ

16 :
まだまだ現役1520! そろそろ7用に換装しないと

17 :
数年前に限界を感じたが、SSDが安くなってきたから換装したら息を吹き返した。メモリも最安時に換装できたりして、何かタイミングに恵まれた?のか今だにメインマシンだよ。8.1でまったく不満なしで快適だ。つくづく思うのはWSXGA+にしといてよかったってこと。

18 :
>>17
だよね モニタ解像度は後から変えられないので正しい判断
今だ現役バリバリです。
ただ、時々熱暴走?で落ちてる時がある。
FANにホコリが溜まってるのが原因かもしれない。
本体のキーボードは使っていないので。下にスペーサーをかませて通気性を良くしているのだけど、
やっぱりたまに落ちる。
SSD化と内部の清掃をしたいけど、FANのところって簡単に開けられるのでしょうかね?

19 :
FANにたどり着くのは大変。
調べれば、分解方法の動画とかも出てくるので自分で調べてチャレンジ。
Inspiron1520だけでなくvostro1500でも検索してみる

20 :
>>19
サンクス
SSD化とOSアップデートの時にチャレンジしてみますノシ

21 :
このノートはFAN搭載機にしては本当に静かなのでHDDをSSDにしたらますます静かなマシンになりそうでワクワクしてしまう。

22 :
HDD交換はホント簡単だよ。(使用時の位置で)左下にあるから、
裏のネジ(たしか)1本外してブラケットごと引き出す。
ブラケット無しでもセットできるから、
HDDからSSD移行期はガチャポンして交互に起動してた。
だたし、ブラケット無しだと取り外すのに手がかりがないから、
テープでベロを作ってそれを引っ張ってね。
ファンも静かだよね。仕事で使っているマシンはちょっと作業するとすぐ爆音になる。

23 :
今更ながらWindows7をインストールしてみた
まだまだ使うぞ!

24 :
SSD換装開始します。

25 :
がんがれ

26 :
Windows7にして、メモリ4G+SSDにして頑張れるかな、と思ったけどインターネットが重すぎる・・・。
特にDELL(!)とダイナースクラブのサイトは半分以上の確率で固まってしまうので買い換えすることにした。
とはいえ5年オンサイト保守契約は使い勝手が良いから今度もDELLにするつもり。
とりあえず次は2020年に買い換え、ということでwin7ProのLATITUDE 15 5000中小企業向けモデルをこれからポチる。

27 :
>>26
DELLのサイトが重いのは仕様でしょう
7じゃなくてXPでもダメだろうし
オレはT7250、4GB、8600GT、内蔵HDD換装で7home32bit使ってるけど
XPと比べても、特に違和感はないね

28 :
>>26
最近のFireFoxが早くなったからFireFoxで見てみたら?

29 :
これからXP→7に乗り替える予定ですがちょっと質問
まだOS購入してないんですが、通常のパッケージ版じゃなくて
DSP版(↓とか)でも大丈夫ですか?
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/-1003442.html
>>26
3年保証でも後から再延長出来るのも良かった
結局一度もサポートのお世話になることはなかったけどね

30 :
新しく7を買おうか迷ったけどやっぱり本体を7にアプグレードすることにした
なんとなくage

31 :
Ubuntu入れた!まだまだ使うぞ!

32 :
>>29
もちろんDSP版でも問題ないけど
せっかくDELLなんだからOEM版買ったら?

33 :
PCの液晶はバックライト切れで
延命中って状況なんだけど
外部モニタにBIOS画面出す方法ってあります?

34 :
Fn+F8だかFn+F10押してダメならダメなのでは

35 :
>>32
大分亀ですがレスありがとうございました
結局予定が変わって、別にWin7が入ったPCを購入してしまったので
1520にはキャンペーンの時に買っといたWin8を入れることになりましたorz

36 :
ここで聞く話じゃないけど質問
XPのサポート終了後、どうやってこのパソコンを保存しておけば安全なの?
電源は切っておくとして、たまに保存してあるものを見返したりしたいんだけど
たまに充電しておかないと起動できなくなるとか、HDDの中身がすべてなくなるとかあるかな?

37 :
ウイルスとかそういう意味での安全なら
ネット接続切ってUSBメモリや外付けHDDとも
接続しなきゃ大丈夫だと思うが
機械だから何もしなくても経年劣化で
いつかは起動しなくなるかも
バッテリーはたまには充電した方が良いらしいね
保存してるデータは新しいPCにデータ移すなり
バックアップ取っておいたらいいんじゃね

38 :
勿体無いから今VISTAインスコしてる
他のDELLのに付属してたディスクがあったんでやってるんだけどアップデートが終わらん

39 :
>>37
ありがとう
8日までに大方のバックアップは済ませておくよ
このスレには本当にお世話になりました

40 :
1520はXPだから倉庫行きだわwスキルあればビスタや7にできるんだがな・・・
ない自分が恨めしい。XPではネットしないから
昔の大戦略とかレトゲーPCゲープレイするわ

41 :
>>40
オレもスキルは全然ないけど、見様見真似で7に入れ替えたよ
パソ屋で聞いた時は無理じないかと言われたが
実際にやってる人がいるんだから出来るだろうと、7OS買ってきた
やってみたらあまりにあっけなかったw
今では快適に動いてます

42 :
うちも1520を7にしたいんだけど、XPのときに付属の円盤に入ってたofficeは、7インストールすると入れられないのかな?
office使えなくなるんならオフライン専用機になってまう。。。
付属のofficeってOSのidと紐付けされてる?

43 :
Windows7の32bitをインストールした。
Dell QuickSetはVista 32bit用の「R180762.exe」がそのまま使えるね。
前面の音量ボタンや左側面のWi-Fiスイッチなどがちゃんと使えるようになる。
http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/19/driverdetails?driverid=186KK

44 :
42です。
自己解決しました。紐付きはOSじゃなくてハードらしいです。
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7627677.html
よっしゃ、DSPの7でも買うとするか。

45 :
1520のWindows8.1インストール+SSD化 完了
メモリ2GBだけど8.1は64bit版をインストール
起動直後で900MBくらいのメモリ消費
SSDはADATAのasx900 128GB
厚みが7mmなので注意して差し込まないと斜めになるね
PC底面に押し当てる感じ?だとネジが届く
BIOSからIDE→AHCIに変更
ドライバはチップセット、サウンド、有線LAN、無線LANも勝手に入るみたい
GeForce8600Mのドライバだけnvidiaからダウンロード
office2007も同じプロダクトキーでアクティベーション可能
起動時間も20秒くらいで快適です

46 :
8 Proの32bit版インスコ→8.1最新版までアプデしたけど、ドライバ類は
ほぼ全部勝手に入れてくれるから簡単だったよ
後から自分で入れたのは
・intelのチップセットドライバ
 ttp://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect
 で最新版を自動的に探してくれるから困らない
・8600M GT用のGeforceドライバ
 自分が入れたのは332.21
 ttp://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/71757/jp
この2つだけ
サウンドドライバがSigmatelじゃなくてIntelになってて
探して使えそうなのは見つけたけど
 ttp://www.dell.com/support/drivers/us/en/19/driverdetails?driverid=R280657&c=jp&s=dhs&l=ja
これでいいのかいまいち自信ないし、現状のままでも普通に音出るし
それ以外の音絡みのトラブルもないからそのまま使ってる
HDD換装しないで元のHDDにそのまま入れたけど、XPと起動時間は
ほぼ変わらないかXPより少し早い、動作も場合によっては
XPより軽く感じることもあるくらい
インスコ終わった後、あまりにも変わりすぎて電源の切り方すら
分からないような状況だったけど、色々設定いじり倒した結果
XPとそんなに使用感変わらなくなった
「8=悪評高い・使いにくそうだし使いたくない」だったけど
設定いじった上で使ったら大分良い方に印象変わったよ
とはいえ8(8.1)は互換性ないものも多いし、色々いじるのも面倒な人は
7の方がいいだろうね

47 :
Vista SP2の使い勝手が7とこれほど変わらないならもっと早くから使ってればよかった
XPよりずっと快適だわ
メモリ2Gあればサクサク

48 :
>>46
おれもXPから8,1の32bitにクレードアップした
画質汚いと思って文字を小とかにして設定しなおして
そこそこ綺麗になったものの、どうも違う
そこでグラフィックチップを調べると標準設定のままになってた
Geforceドライバも最新のにしたら驚くほどきれいになった
Geforceスゴス
しかし何でGeforceドライバ は自動的に探してくれんのかね
プリンターとかは自動的にアップデート?されてたのに、、
ところでNVIDIAのコントールパネルでデスクトップカラー設定の調整
というのを開くと固まるのは何で?

49 :
>>47
64bitにしようと思ったけど
CPUが対応してなかったんじゃなかったけか?
(×64)という表示がないもの
32bitでもメモリー4G積んでたらそこそこ使えるよ
今のところハードな使い方をしてないから問題ない

50 :
>>48
オレの7もカラー調整の所で固まるわ

51 :
>>48
46のレス書いたの自分だけど、自分も同じくそこで毎回じゃないけど固まる
(ついでにnVidiaドライバのコントロールパネル開いた時点で、XPの時より
モッサリしてる)
明るさ調整とかはコントロールパネル→画面の解像度の調整あたりで
とりあえずいじれるし、アップグレード前によく動かしてたゲームも問題なく
動作してるから、あんまり気にしてなかったんだけどね

52 :
>>49
そうでしたか。教えてくれてどうもありがとう。
メモリは4Gにしているので32bitで行きます。

53 :
外部モニターつけたんだけど
節電に1520のメインモニターだけ切って
外部モニターのみ使用ってのは無理なのかな?

54 :
8入れたけど、全然いけるなw

55 :
>>53
自己解決しました
あとはSSDとメモリと7だ

56 :
win8.1にしてから熱がすごいな
32bit版だけど

57 :
linuxでまだ現役なんだが
ぼちぼち暑くて煩い
i8kの設定忘れてしまった

58 :
SSDにしてwin7入れた
めっちゃ快適
最新のPCってこれより快適なのかなぁ

59 :
わ、HDD壊れちゃったよ
XPからアップグレードするときに外付けにバックアップとっておいてよかったべ
実は戻せず、winoldフォルダーから戻したんだけど消さずによかったわい
8,1にしたときにバックアップ取る予定だったんだが
20G以上もあるからメンドイと思ってた先だよ
みなさん気をつけませう
まさか東芝のHDDが6年やそこらでいくとは思わなかった
ということで今度は日立のを買った
またXPからやり直しだよw

60 :
馬鹿正直にXPをインストールしなくてもいきなりWindows8のアップグレード版をクリーンインストールできるのに

61 :
SSDにxubuntu入れてるけど快適ですよ

62 :
1TBのHDDを買って、Win8.1をクリーンインストールした
初めてBIOSの設定でAHCIを選択してみたよ
まだまだ現役

63 :
XPのままなのでWindows7をいい加減入れないといけないのに
中途半端に古い製品なので32と64どっちにするかめちゃくちゃ迷うなこれ

64 :
>>63
>>49 さんによると64bit非対応らしいです

65 :
手元に64bitのインストールディスクがあるから入れてみてダメだったら32bitにするという方法もあるか。
うまく入ったらライセンスを追加購入すればいいし。

66 :
64bit非対応なわけないだろ。
2chに書いてあることを何でもかんでも鵜呑みにするな。

67 :
そうなのか〜
まあ仮に64入れてもメモリがかつかつで増設しないと重そうだし
32にしとこうかな ちなみにこれからDSP版をポチる予定

68 :
>>66
変だなとは思ったけど32でも間に合うからいいかとも思った。
で、そういえば64bitのインストールディスクがあったのを思い出したから、
それ入れて入ればライセンス買えばいいやと。

69 :
Win8.1の64bit入れた
メモリは4GB
特に問題なし

70 :
64だけどけっきょく64bitぽちった
ついでにメモリ2G2枚も
過去ログ見てるとドライバ探しだけちょっと苦労しそうだねこれ

71 :
全然
ビデオドライバだけだよ

72 :
64だけどWin7の64bit入れ終わった
ドライバなんも準備せず全部普通に動いた・・・
システム見てもビデオドライバの名前表示されてるし
なんか知らんがラッキー

73 :
win8.1にして困ったのはサウンドドライバぐらい
後は勝手に探してきて入れてくれた
グラフィックドライバは予め適用しておいたけど
ステレオミキサー機能が使いたかったんだけど
win8標準だとあれ消滅してるのな

74 :
win7の64bit入れた。
勝手に入るintelかMSのサウンドドライバだとなんか音が変に感じたけど、
SIGMATEL STAC 92XX C-Major HD Audio Drivers: R186858
を入れたらましになった気がする。
QuickSetは32bit用しかないのかな・・・?
みつかんねー

75 :
>>74
ttp://mileski.wordpress.com/2009/10/25/dell-inspiron-1520-windows-7-64-bit-drivers/
ここのリンク先からDL出来るのでいけるんじゃね

76 :
>>75 thx
他のドライバ類も参考になったわ。
xp時の緑のボリュームメータじゃなくて、見た目も変わった。
これでバックライトの寿命がくるまで使えるな。

77 :
みんな、認証はすんなり通ったの?

78 :
うちは7にして何もなく通ったけど、なんかうまくいかないの?

79 :
>>77
8でも何の問題もなく通ったけど

80 :
SSDにしたら、ファンがほとんど回らなくなった
すげー静か

81 :
>>80
この機種は元々ファンの音は静かだよね
グラフィックのちょっとしたゲームをやると音が微かに聞こえる位で。
それじゃあSSDにすると、ほぼ無音になるのか…

82 :
ほんとええマシンや

83 :
1520維持しようとおもってSSD化とWin7Home64をいれたんですが
トラブル発生したのでアドバイスいただきたいのですが
WinXP→Win7Home64(DSP)
250GbHDD→SSD(ADATA SX900)
換装後に不定期(起動後すぐだったり2、3時間後たったり)で
モニターが真っ暗になり反応がなくなってしまいます。
電源自体は供給されてるみたいで外付けのUSBクーラーなどは動いてます。
スイッチ長押しで強制終了させて再度電源いれると復帰します。
ACアダプターは標準装備のものですが特にエラーメッセージはでてません。
せっかく換装してまだまだ使う気でいたのでどうにかならないものかと
情報あったらお願いします。

84 :
>>83
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1485998914
復帰と認証被って動かなく感じるって奴じゃないかな?

85 :
>>84
早速のレスありがとうございます。
教えていただいたサイト覗いてみたんですがちょっと症状がちがって
ウェブをみてたり動画みてる最中(なんらかの操作をしてる時)に
いきなり画面が暗くなるんで待機状態にはなってないです。
電源オプションの画面やスリープの設定はすべて無しにしています。
もうなにが悪いのかさっぱりです。

86 :
ここのおかげでwin7+SSD化できたんだけどタッチパッドとwi-fiのドライバの事で教えてください。
XPの時だとdellのドライバでUSBマウスを指したときはタッチパッド無効にできたけど
5>>にでてるSynaputicsのドライバだとできない?何か方法ありますか?
wi-fiもXPの時は米国ドライバで270Mbpsで接続していたのに130Mbpsになります。
270Mbpsで接続する方法はありませんか?
(Dell™Wireless 1505,802.11a/b/g/n Dual-Band,Mini Cardが付いてるようです)

87 :
>>86
Synaputicsのドライバは、Dellの R230390 でいけると思うよ。

88 :
windows7-64入れて一通りドライバも試したけれど
ほかのデバイス→基本システムデバイス(PCI バス 3, デバイス 1, 機能 3)
だけ埋まらなくてモヤモヤする
何が足りてないんだろう

89 :
>>87
うまくいきました。ありがとうございます。

90 :
Windows 7 64bit を 今月導入したので、ドライバ関連をまとめてみる。
OS 標準でインストールされないのは、リコーのカードリーダーと NVIDIA GeForceだった。
NVIDIA GeForce は Windows Update で古いバージョンが導入でき、その後 Update 通知が来る。
カードリーダーは Memory Stick が Windows Update で導入できない。
Webcam は Windows Update でバージョンアップされる。
インテル関連は OS 導入後下記のインテルドライバアップデートユーティリティを使うとよい。
ttp://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect
で、実際に導入もしくはアップデートしたもの。
・インテルチップセット
 インテルドライバアップデートユーティリティ使用
・リコーカードリーダー (R5C833)
 Dell R227769
 ttp://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1/driverdetails?driverid=G61H6
・NVIDIA GeForce
 ttp://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
・サウンド (SIGMATEL STAC 92XX C-Major HD Audio)
 Dell R186858
 ttp://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/frdhs1/driverdetails?driverid=MR13H
・wi-fi (Intel PRO/Wireless)
 インテルドライバアップデートユーティリティ使用
・Blutooth (Dell Wireless 355 2.0 + EDR)
 ttp://dell-wireless-355-module-with-bluetooth.drivers.informer.com
・タッチパット (Synaputics)
 Dell R230390
 ttp://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpdhs1/driverdetails?driverid=6RTR8
・QuickSet
 Dell R272666
 ttp://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpdhs1/DriverDetails/Product/inspiron-1750?driverId=CDJ0K&osCode=W764&fileId=2731096982&languageCode=JA&categoryId=AP
Blutooth (Dell Wireless 355 2.0 + EDR) は lenovo のドライバでも代用可のようだ。
ttp://support.lenovo.com/en_US/downloads/detail.page?DocID=DS003619
ttp://support.lenovo.com/en_US/downloads/detail.page?DocID=DS031759 (おまけで Win8 64bit 用)
もしくはBroadcom でアップデートできるみたいだ。
ttp://www.broadcom.com/support/bluetooth/update.php
ちなみにカスタマイズによって構成が違うと思うので参考になるサイト
ttp://dellwindowsreinstallationguide.com/driver-sets/inspiron-laptops-windows-7/inspiron-1520-windows-7-64-bit/
ttp://dellwindowsreinstallationguide.com/driver-sets/inspiron-laptops-windows-7/inspiron-1520-windows-7-32-bit/
ttp://philipyip.files.wordpress.com/2013/07/inspiron-laptops-unofficial-drivers-windows-7-64-bit1.pdf
ttp://en.community.dell.com/
1ちめは Win8 64bit 情報も載っている
2つめはおまけで上記の 32bit 用 
3つめは PDF を直接開くので注意
4つめは Dell のコミュニティサイトで英語だが、そこそこおすすめ

91 :
>>90
リンクありがとう
おそらくカードリーダードライバが足りないんだろうけど
invalid self-extractor configuration
と出てセットアップに進めない
助けてDELLマスター

92 :
ファイルが壊れているんじゃね?
再ダウンロードしてみたら?

93 :
>>91
自己解決しました
外付けHDDからだとインストール出来なかっただけでした

94 :
ubuntu使ってる人いる?
i8kが動かなくて困ってるんだけど

95 :
2008年に買ってメモリを2Gから4Gに増設
無線LANのモジュール交換とBluetoohモジュール増設
HDDもSSDに交換し、Windows7に乗せ換えて使ってた
去年の夏ごろから液晶がたまにぐちゃぐちゃに
なるようになったので、年末にInspiron17Rを代替機で
買ったけど、結局ebayで交換用の液晶パネル買って
復旧してしまった。
やっぱりInspiron1520のほうが使い勝手いいような気がする。

96 :
マザボ自体はメモリ4Gx2対応してるらしいけど
どうなんだろ
使えたら嬉しいんだけどな

97 :
前スレ辺りだったか、海外のフォーラムか何かで検証した人がいたけど
ダメだったって出てたような

98 :
今使ってるドライブ(TS-L632H)が動かなくなったんだけど
同等でやっすい奴ないですかね

99 :
尼で3500円で売ってるね

100 :
google earth のソフトを立ち上げて操作していると、突然ディスプレイが落ちます。
ディスプレイがブラックアウトしたままになるので、やむを得ず電源長押し強制終了させているんですが、
なにかいい解決方法ありませんか?

101 :
グラボのドライバ更新してみては

102 :
OSなに?

103 :
返信ありがとうございます。
>>101
グラフィックボードのドライバは最新とのメッセージが表示されます。
>>102
OSはWindows7です。購入時はWindowsVistaで、アップグレードしています。

104 :
101です。連続投稿すみません。
どうやら、Google Earth のソフトの問題ではないではないようです。
もしかしたら、グラフィックボート、ディスプレイアダプターの問題かもしれません。
自分が使用するInspiron1520は、NVIDIA GeFoce 8600 GT を搭載しています。
デスクトップ上で右クリック、「NVIDIA コントロールパネル」を選択し、
「タスクの選択」欄の、「3D設定」→「プレビューによるイメージ設定の調整」を選択し、
画面が調整画面へ展開した直後に、ディスプレイが落ちブラックアウトしたままとなる事が確認されました。
キー入力の受け付けも出来なくなる模様です。

105 :
>>104
リカバリーはしてみた?

106 :
windows7動くのか

107 :
8入れてる人もいるんだし動くのでは?

108 :
俺はもう諦めてlinuxにしたよ

109 :
>>105
レスありがとうございます。
リカバリは個人的に面倒臭く感じているので、しないで解決する方法を模索していました。
でもやっぱりリカバリしないとだめかもしれませんね。

110 :
モニター繋いでるとこの一番右端?が壊れて閉じるようとするとカコカコいうんだけど
これ放置してたらモニターそのものが壊れる可能性ある?

111 :
俺のはバネがきかなくなって
バタンと閉まるようになったよ

112 :
>>106
韓国館で買った激安を入れた。
メモリ4GBにしてSSD換装で動かしてたけど、普通に動くよ。
今は買い換えたから使ってないけど。

113 :
無線LAN変えた人は、3945から何に変えた?

114 :
4965AGN

115 :
電源スイッチが接触不良でひと月ほど経った後反応無くなってしまった
Media Directボタンで起動は出来るけど
修理難易度はどんなもんだろ?

116 :
>>113
Intel wifi link 5300 agnのFULL size

117 :
>>106
8.1が動いてる
おそらく10も特に何もせずに動く

118 :
マザボごと交換したら?

119 :
>>115
俺のも一昨日くらいから電源ボタンの反応が鈍くなった
HDD(三代目、東芝MK3276GSX)は4代目への換装を希望するかのように4つのセクタが
代替処理保留中
不良セクタを踏むからか起動も遅くなったし、HDDはもうダメかも(;´Д`)
もしかして、最近Core i7搭載のPCを物色し始めているから拗ねたかな…

120 :
とりあえずHDDの換装完了
今回は東芝のMQ01ABD050を選んだ
今度は長持ちしてくれるといいなぁ

121 :
OSの大量のパッチを当てるとおかしくなるからHDDはあきらめた

122 :
2015年も1520で走り切れますように

123 :
T9500に換装したいという気もある
さらに、SSDに換装したらおそらく世界が変わる
ただし、PM965じゃ150MB/sしか出せないから、SSDの性能を生かしきれないとも思う
悩ましいな

124 :
CrystalDiskInfoにはSATA/300と表示されとるな…
ICH8-Mは基本的にSATA/300対応のようだな
150MB/sのマシンはメーカーが制限しているだけなのか

125 :
CPUの交換は性能向上を体感できる機会が少ない
SSDへの交換は起動からシャットダウンまで恩恵を得る機会が多い
性能を生かしきれなくとも性能向上を体感できる
使いまわしも出来る

126 :
バッテリーの持ちも良くなるしね
うちのはバッテリー死んでるけど

127 :
俺のもバッテリダメぽ
ずーーーっと「残り3%、充電中」のまま
Rowaのバッテリにでも交換しようか
それともだいぶ輝度が下がって黄ばんできた液晶のバックライトの交換でもしようか

128 :
>>126
それはCPUとSSDどっちの話?
CPUはバッテリ消費してSSDは軽減しそうだから後者かな
こっちはバッテリ2個あるけど、片方はまだ十分もつけど(無線オンで2時間以上)
もう片方は微塵も充電しないな

129 :
キャッシュ倍化するとはいえ
CPUは焼け石じゃないかな
体感差ほとんど感じないと思う
メモリMAXとSSDだけでいいかと

130 :
3年くらい前に死んだバッテリーをつけたままacアダプタつけて使ってて
最近よくバッテリーがないみたいな表示が出て、充電マークも常にオレンジに点滅してたんだけど
今日とうとう完全に電源が落ちてしまった
バッテリー抜けば使えるかな?と思って外してacアダプタのみで電源ボタン押したけど
カチンと強制終了したような音が中から聞こえてくるだけで何も反応しない
これは一体何が原因なのかな?
数ヶ月前にモニターと本体繋いでる右の蝶番が壊れてて
モニターがガタガタで安定しなくて(固定はしてた)
液晶の調子も悪かったんだけど>>110、これは原因ではない?
ちなみにacアダプタは2年くらい前に新しいものを購入した

131 :
>>130
内部でどっかコンデンサが死んでるんじゃね?
普通に死にバッテリー使用やバッテリ無しのAC運用じゃそういう症状はでないな
モニタのほうわからんけど、あるいはそういう線のどこかでショートとか起きた恐れも?

132 :
知人に譲ってもらって最近1520を手に入れたのだがSSD化してみた。
噂の通りファン音が制御されて静かでいいね。冷却ファンも大型サイズで、
何となく車でいえばアメ車のような余裕のある設計の雰囲気を感じる。
当時のNEC製ノートなんかは比較的結構ファン音がうるさかったから。

133 :
T9500とメモリ4Gを積んだ俺の1520はまだまだ現役

134 :
CPUは元からのT8100のままで、HDDは一旦は500GBに換装したけど、逝ってしまったため
元の160GBに戻した。
メモリは、HDD換装時に元の2GBから4GBへ増設。
使い始めて7年半、132と同じくまだまだ現役。

135 :
そろそろSSDにしたいなぁ。
今も重い作業以外はこれ使ってる。
外部モニタとBTキーボード、ワイヤレスマウスで本体は閉じたままなので綺麗。

放熱も考えて、ほんの少しだけ開いておいて、ちょっと持ち上げて戻すとスリープ、
またちょっと持ち上げて戻すと再開w

136 :
親の1520をSSDにしたら爆速になったぞ
まじおすすめ

137 :
良いですね。
今度秋葉にSSD漁りに行ってきます。

138 :
あらためて見ると、この1520でかいなw
今のwinノートはもっと薄いでしょ?

139 :
画面やキーボードまで含めたサイズはこれでちょうどいいとおもってるけど
たしかに厚さは今ならもっと何とかなるね〜

140 :
これの後継機はキーボード部分が手前方向に斜めに少し薄くなったしね
一時ニコ生配信のために現場に持ち込んでいたけど、運ぶのが辛くなって倉庫に置きっぱにしてたw
持ち歩かなければ特に気にならないですがね

141 :
windows10動くかなぁ

142 :
>>141
もし本当にuefi必須だったら不可だね。
ただOSX86のCloverっていうブートローダでuefiエミュレートすればいけるかも。
実際自分の1520はWindows 7と8.1はuefiモードでインストールしてある。
MBRからGPTに変換したりちょっと一手間かかるけど。

143 :
ごめん、ちょっと何言ってるか分からない

144 :
biosがuefiというものに置き換わり、新しいOSがそれに対応しているのか
それ専用なのかで違うけど、どっちなんだろうねって話でしょ

この機種はS-ATAを採用したり、PCカードスロットを廃止してエクスプレスカードになったり
発売当時のノートPCとしてはいい水準だったけど、まさに十年一昔という感じに
OSが要求するハードウェア構成も変わるのだ

145 :
いまだに2008年にXPでかったのが快適に動くのはなにか特殊な力を感じる

146 :
現役 保守

147 :
サクサク動いてます

148 :
一応Windows 10を見越して夏の連休中にでもカスタマイズ予定
CPUをT7300からT9300へ
GPUをGeforce 8400M GS 128MBから8600M GT 256MBにしてOC
1TB HDDを1TB SSHDへ
DVDドライブを外して現在の1TB HDDを変換アダプタで換装
ディスプレイをD830用の1980x1200に交換
メモリを4GBから6GBへ
この程度なら3万程度で出来る
本当ならCPUをT9500にしてもいいんだろうけど排熱を考慮するとT9300が妥当と判断

Windows 7のサポートが終わる2020年まではサブとしての役割を存分に果たしてもらいたい

ただし中古でsandy bridge世代のi7とnvidiaのVRAM 512MB以上積んだノートがカスタマイズ費用と同等かそれより少し高い程度で手に入りそうならそれを買う

149 :
CPUは9300じゃなくても十分というか、下位とあまり体感的な差がないな
安全圏のスペック上の数字をあげておきたいなら確かにそれだが

メモリってOSさえ対応してれば本体側で4G認識超えるのか?
ディスプレイとGPUはぜひとも換えておきたいね。

150 :
この機種に載ってるGM/PM965チップは非公式ながら8GBまで認識するはず
でもこのマシンだと6GBまでしか認識されないって海外のフォーラムでも報告上がってたよ

151 :
この機種をXP仕様で買ってから、7に入れ替えて今でも快適に動いてるんだが
最近よく耳にするタスクバーに出てくる「田」のWin10を入手するって
10にしてもちゃんと動くんだろうか?

152 :
>>151
まだやってるのかわからんが、テクニカルプレビュー版のやつを試してみればいい

153 :
>>152
10月までは試せる(らしい)
ttp://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview-download
ttp://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview-iso

154 :
最近触ってないな
まだ動くけど画面が
黄色くなってきた

155 :
無線カードを4965に変えたら発熱がすごい。
5300を使ってる人はどんな感じ?

156 :
Windows 10 build 10240動作OK

157 :
10の使用感はどうなんだろ?
ドライバの問題も有るし
7のままで行くか悩んでる

158 :
Win7でいい気もするけどな
だって2020年まで故障せずに動くかな1520

159 :
10問題ないよ
自分は予備のHDDで8.1からのアップグレードでインストールしたけどドライバ周り含めて問題なし。
7の人で10への移行考えてる人は別パーティションにインストールしてデュアルブートで7を一応残すとかでいいんでないかな

160 :
10は7や8と比べてメモリ使用や重さはどう?

161 :
>>160
8.1からの移行だが、8.1よりも間違いなく軽い。
ただ、起動直後になぜかWiFiが切れる。
再起動すれば繋がる。

ちな、Core2Duo 2Ghz メモリ2GB Geforce8600MGT

HDDは交換していない。

162 :
159じゃないけどメモリ以外は同じ環境だからレポありがたいです
8.1入れてからXPの頃より本体が熱くなるようになったのが気になってたんだけど
軽くなるなら乗り換え考えようかな…

163 :
ぜひ乗り換えを検討されてみては?
WiFiが切れる問題も解決済で、ネットワーク接続から、ネットワークを選択すると、ウインドウの上にこの接続を診断するが現れるので、それをクリックすれば、ネットワークアダプターをリセットして繋がるように修復してくれます。

164 :
私もWindows10Proに更新しました。
Windows8.1Proからの更新でしたが、何も問題なしです。

NVIDAのドライバが200MBくらいあって、自動更新でインストール
されるまでは、標準ドライバのために表示が一時的に劣化状態だった
ことぐらいですね。
サウンドドライバも、Win8.1初期の頃以上の品質で良かったです。

動作も全体的により軽くなったような。

165 :
WiFiの不具合の件、「インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション」が
正式にはWindows7までの対応だからのようですね。
自動認識されるドライバは13.3.0.137で、Windows2000用のためか不具合が発生します。

下記のサイトから、Windows7か10用のドライバを入れると、どちらを入れても
Vista以降用のドライバ 13.4.0.139 へ更新されて、不具合は無くなりました。
(インストールファイルは、サイズの小さな方で十分です。)

「Windows 7 用インテル PROSet/Wireless ソフトウェアとドライバー」
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/22116/Windows-7-PROSet-Wireless-

「Intel PROSet/Wireless Software for Windows 10」
https://downloadcenter.intel.com/download/25170


Windows8.1へ更新した時は、WiFiドライバを手動で入れ直した記憶が無いのですが、
Windows10は手動でドライバの入れ直しが必要なようです。

166 :
訂正です。
× Vista以降用のドライバ 13.4.0.139
○ XP以降用のドライバ  13.4.0.139

167 :
8400M GSがWindows10に対応していないとのことを聞いていましたが、
本日Windows Updateで自動的にドライバーがインストールされましたよ。
ドライバーバージョン (2015/6/29 9.18.13.4174)

おそらく8400M GSにも対応できるよう改善されたのかもわかりませんね。

168 :
WiFiの不具合、上記のドライバでもダメみたい。。。

169 :
自動アップデートの影響かわかりませんが、Wifiいけるようになりましたね。

170 :
linuxだけどサクサク動く
mint xfce

171 :
windows 10をインストールしたら、正常にスリープ解除できなくなりました。
スリープ解除時に画面が真っ白になり、何も操作できません。

172 :
Wifiの問題は、タスクマネージャーで自機の通信の種類を確認後、デバイスマネージャーのプロパティ→ドライバー詳細設定を開き、通信の種類をaかbかgのどれか一本に固定化すると直ったみたい。

173 :
Windows10x86入れてみた
ドライバで?マーク2つある
たぶん、Ricohのメモリーカード関連だと思うけど、SDカードは読めるからまぁいいや
8600MGTはNVIDIAから落としたのもWindowsUpdateのものも同じ最新バージョンだったからWindowsUpdateで入れた
3Dなんちゃらは削除したけど

174 :
メモリ2GのままWindows10x64に入れかえた、かなり快適
Windows10x86はダメだ、使い物にならん

175 :
>>174
10入れる前は何使ってたの?
7からでも快適になるかな

176 :
>>175
1ヶ月前のレスが返ってくると思うか?w
たまたま見たから答えますがww
買った時のままVistaですた
インサイダープレビューからただで10入れられたから入れた
7も8に比べれば結構重いから、8.1より軽い10はだいぶ速く感じると思うよ
特に起動は速い

177 :
お〜 はやくならもう少し延命できるか

178 :
バッテリーが死んで(3年で死んだ)からはや4年
バッテリー以外は壊れんなこれ
ああ、天板のぬめぬめ塗装はボロボロだな

179 :
うちのはACアダプタが壊れてバッファローのに交換したなあ
あとは液晶のバックライトがうすくなってきた

180 :
NVIDIAは偉いな
8600mGTのWindows10用ドライバをまだアップデートしてくれる

181 :
液晶のインバーターがこわれた

182 :
調べたら1520系統はみんなここ弱いみたい、液晶暗くしたら10分ぐらいついてるので、それでもたしてる。海外からインバーター注文してみた

183 :
左右両方の液晶ヒンジが壊れた。。
そろそろ本体の限界が近いのか

184 :
10年近く使ってきて異常及び壊れたのは順に
バッテリー → ACアダプタ → バックライト だった。

DVDドライブは全く使ってなかったけどたまに使うとき、動かないことが
多かったが、ドライバ削除、再インストールで直ってた。

バックライトは自前で交換しようとしたけど、ハンダが必要だったり力が入って
小さい蛍光管みたいなのを破損させてしまったり、ホコリ等に苦労した。
ぶっちゃけ液晶周りの不具合は液晶パネルごと買ったほうが楽で意外と安かった。
今ではもうそんな数もないだろうけど、たまにジャンク品で液晶は問題なかったり
する奴が探せばあるので、液晶を直そうとする場合パネルごと交換を最初考えたほうがいいと思う。

185 :
すみません、1545はどのスレに行けば良いですか?

186 :
遅ればせながらwin10化してみた

これ、l8kfunGUIが使えない(funio.sysに電子署名がなくてインストール失敗)し
SPEEDFUNだとファンが認識されないんだけど、ファンコントロールする方法ないかな?

funioを無理やりインストールする方法はあるみたいだが、手間と危険性があるのでそれは最終手段。

187 :
親のパソコンが壊れたのでwindows7+SSDに換装していたこれを使わせてる。
キーボードの打ち込みがやりやすいとのこと

188 :
冷却ファンがうるさくなってきたのでヤフオクで落としたら
ネジ穴はほぼ同じなのにファン底面に1cmぐらいのスキマがあってダメだった。
Inspiron1520用と書いてあったのに、ロット違いでファン形状の仕様変更とかあるのかな?

189 :
なんか微妙に説明が変だな…
ネジ穴の位置はほぼ同じなのにファン底面が着地してないのよw
純正も少しスキマがある感じだけど、買ったヤツは空中設置って感じ。
ファンは回転するんだけどうまく冷却できてないようでCPUクロックが
強制的に下げられてしまって(800MHzぐらい)使いモンにならーん

190 :
>>189
ファンのバリエーションはわからんが
96年製造の1520と97年製造の1520では同じファンだった。
あえていえば接続コードの長さが少し違ったかな、くらい。

191 :
レスありがとう
違うのを掴まされたみたいですね 
純正のファンを分解してグリス塗れば静かになるかと軽く考えてたんだけど
金属製のキャップがしてあってそれを外すことが出来なくて断念。
ググってみても新品のファン扱ってるのは海外系ばかりで今ひとつ不安なのよね。
国内で新品ファンを安価に調達する手段はないのかな…

192 :
>>191
5千円以上するんだね
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Inspiron+1520+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3&lr=lang_ja&rlz=1I7GGHP_jaJP663&gws_rd=ssl#q=Inspiron+1520+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3&hl=ja&tbm=shop
まぁ骨董品だから仕方ないか‥
買えるうちに俺も買っとくかな
って他が壊れるかもしれんし‥

193 :
>>192
ショッピングで探せば出てきたんですね。
普通にググっただけでは探せなかったので勉強になりました
うちの1520は冷却ファンの異音と、2〜3日前からパッドのクリックが
出来なくなりました。スライドは使えるんだけど。
あとキーボード。普段余り使わないキーが強く叩くか連打しないと
入力できなくなってます。微妙に不便だけど致命的じゃないので
まだまだ使い続けるつもりw

194 :
>>193
キーボードは清掃、パッドは接続しなおしは試してみた?
キーボードは時々外して裏向きにして叩いてゴミ落としてるわw

10年経っても現役で稼働し続けられるタフさと、年代のわりに高性能で
なにか特化した使い方でもしない限りはまだまだ使い勝手いいな。
個人的にはDX11非対応なのとメモリ上限がきついくらい。

195 :
やっぱりシシド・カフカは男だったね
喉仏でまくり
天辺もハゲかけてるし

196 :
>>194
パッドは接続し直してもダメ
なんとか冷却ファンをゲットしたらパッドそのものの劣化とか確認してみます
パッドの裏側まで見ようとしたらはずすの大変なんすよねー
キーボードも掃除してたんですけどね。たまに「」とか入力するのに難儀してますw

197 :
外付けのファンをつけたら?
パソコンの下に引いてるけど、排熱してくれていい感じだよ

198 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

199 :
HDDがやられて起動できず、SSDに換装を計画中なんだけど
Intel turboメモリー用のminiPCIスロットにmSATAのSSD入れたら使えるのかね?

200 :
1520のI/FとSSDのI/FがminiPCIeかmSATAかでそろってないとだめ
兼用もあるけど1520の時代にmSATAはないからminiPCIeのSSDならいけるかも
まぁ俺ならSSHD使うけど

201 :
名機だがもうお役御免だな
感謝

202 :
朝起動させたら、勝手にWin10がダウンロードされてた
拒否するにしてインストールはしなかったけど
以前のWinに戻すって表示されてえらい時間がかかったな
Microsoftテロかこりゃw

203 :
wifiの不具合、intel(略) 3945ABGネットワークコネクションのプロパティ
→電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする
のチェックを外したら治った。

204 :
すみませんが教えてください
win7 32bit→win10 32bit→win10 64bit
この流れでやろうとしてるんですが、
みなさんドライバってどこからダウンロードしたんですか?
win7 64bit用入れたらいけますか?

205 :
>>204
win10 64直インストールだったが、とくにドライバの用意は必要なく
win10のほうで全部用立ててくれた

ただしwin10自体が対応してないっぽいのでFCMは不明なPCIメモリコントローラーとしてドライバ役立たず
あとなんかしらんがもうひとつ不明扱いで基本システムデバイスが1つ。ただし支障はない。

上でも書いたけどfunio.sysがセキュアに弾かれるのが痛い


32→64にする場合、最悪OSが提供してくれるドライバより、ソフトの64対応を探すほうが面倒だった
ものによっては64bit対応をせずにサポート終了してたりもするしなあ

206 :
>>205
ありがとうございます
win10 64bitのクリーンインスコで大体はいけるんですね
ファンの解決法はレス遡ってもググってもなかったんで心配なんですよねえ

あと上のレスで32より64は快適ってありましたけど、そんなに変わりました?

207 :
>>206
Win10の32bitと64bitで比較はしてないから、
64bitが快適なのかWin10が快適なのかはわからんが
CPU依存が高いソフトの動きはよくなった(ただしファンの問題と相殺の部分もある)
スリープ復帰やブルスクからの復帰なんかはあからさまに早い
メモリが最大値で使えるが、FCMが使えない(FCMの効果を考えるとわずかでもメモリアップのほうが上だろう)
このあたりがメリットかねえ

32bitアプリの一部で面倒が起きてるが、個人的にはデメリットよりはメリットが上回ってる
Win7のサポート年数範囲までしか使わないつもりならWin7のままでもいいと思うが
そのあとも使うかもしれないなら、慣れることも含めて10にしちゃっていいとは思う
使ってるソフトがWin7や32bitへの依存度が高いと考えもの

208 :
2020年には11が出ていそう

209 :
>>207
win10 32bitにしてきました!
今日は64bitまでできませんでしたが32bitも別に悪くないですね
スリープはvistaの頃に使いがってが悪くて使ってなかったんでよくわかりません
何となくこれからもシャットダウン使いそうです

俺環だけかもしれませんがデバイスマネージャーに!はありませんでした
ファンも今のところ普通に回ってます
まあアップデート一回やっただけの状態ですから何とも言えませんが

210 :
win10 64bitにしてきた
過去レスの通りデバイスマネージャーの、プロセッサとマウスの間が埋まらない
それ以外はアップデートが自動でやってくれる
動作は概ね快調
ファンが心配になるほど静かになった
ちなみにメモリ増設以外購入時のまま

デバイスマネージャー全部埋めたい・・・

211 :
>>210
ファンは実際CPU温度があがりすぎてPC落ちることが…
以前のOSの時(i8kfunGUI使用時)はブォーブォーいって7-8月の猛暑でも排熱できてたが
今は5月の日中でもアウトだわ
一時的にCPUの最大クロック下げて運用してる

212 :
あ〜、これもしかしてスタートアップオプションで
署名無しドライバの有効かをして運用したほうがいいのかな
セキュリティレベルは下がるが、32bitの時は同じことだったんだよな?

213 :

ファンコントロールの話ね

214 :
>>210
ドライバ!消す手段はあるよ

!デバイスの見当がついてる場合
1.デルのVista用ドライバでもいいから入れる
2.デバイスマネージャーのデバイスプロパティでドライバの更新
3.ドライバの自動検索
これでWindowsUpdateにドライバあれば最新にしてくれる

!デバイスがわからない場合
1.HWiNFOを落としてデバマネに無いデバイスを探し、デバイス名を確認する
http://www.hwinfo.com/download.php
(64bitのPortableがいい)
2.MicrosoftUpdateカタログでデバイス名検索して落として入れる
https://catalog.update.microsoft.com/v7/site/home.aspx
MicrosoftUpdateカタログの注意事項
*IE11じゃないと開けない(Edgeは無理)
*開いたらScriptをインストールさせられるので入れる
又は、デバイスメーカーからドライバ落として入れる

>>211
今24時間運用してるけど、HDD(7200rpm)温度でも40度いかないで静かだよ
ファン掃除は買ったときから一度もしてないけど、底面が床に張付きすぎる機種だから耐震マット下駄にしてかさ上げはしてる

215 :
>>210
言い忘れた
Vista用のドライバでも動くよ

216 :
>>214
こっちは常時40度超えで夏場以外で50-70度なんだわ
最近は80度いって強制終了食らってた

季節毎くらいに分解清掃はしてるんだが、
こんな状況だからと藁にも縋るつもりでまた分解してみたら
予想外にGPU側の排気が詰まってたわ
とりあえず全体の掃除をして通気よくした

この機種はメンテ前提の分解・組み立ての構成なんで
バラしやすくてほんと気に入ってるわ
ネジ穴もわざわざサイズの記述があって間違えにくいし

217 :
糞禿親父がデブ嫌いで
テレビにデブが出るとデブデブ文句言うんだけど
気持ち悪いとか
お前の禿頭の方が糞気持ち悪いわ
さっき天童よしみがテレビにでててデブデブうるせーんだよな
マツコデラックスはデブ+おかまでさらに嫌いらしいんだけど
まー嫌いなのは別にかまわんけど
テレビに映るたびに愚痴ぐち文句言うなってーの禿のくせに
他人の悪口を家族にしゃべるな
俺も別にデブ専ってわけじゃなく
結婚も諦めてるけど
デブとの結婚も視野にいれとかないと
選択肢がなくなるんだよ
万が一結婚とかなって
親にデブデブ言われたくねえんだよ
息子の選択肢を狭めるな糞禿親父が

218 :
Fan掃除しようと、service manualに従ってばらしたんだけど、ディスプレイから出てるSビデオTV出力コネクタへ行ってる配線の外し方がわからなくて、詰んだんだけど誰かわかる人います?
Wireless Mini Cardの蓋開けて黒いカバーのところで引っこ抜けばいいのかな?
引っこ抜いたら戻せなくなりそうで不安なんだが…

219 :
>>218
黒いカバーの中の配線抜き出す。これはただ袋に入っているだけの不要線。
ケーブル端子の先にカバーがついてるからこれはいったん外す。
あと無線ランカードに刺さってる白黒の端子も引っこ抜く。パチっとはずれる。
そしたら6本だと思ったがまとめてキーボード側から引き抜く。

戻すときは無線ランカードの端子には白黒のガイドがあるから
それに従って差し込み、いらないケーブルはまた頭にカバーをつけて
黒いカバーの中にしまいこむ。

まだわかんなかったらあとで写真を上げるかも。

220 :
>>219
おおー、ありがとございます!
Sビデオコネクタに行ってるとおもいきや不用線でしたか…
何という紛らわしさ…
帰ったらまるごと引っ張ってみますです

221 :
>>219
ばれましたぁー
やっと掃除できたぁ
綿飴が出てきましたが‥
すっきりしてやたら静かになった感じです
まだまだ戦えそう
本当に感謝します!
ありがとう!

222 :
無事にいってよかったです。
ファンもだけど、排熱の銅棒に繋がってる放熱フィンが
ほんとうによくホコリをため込むと思うw

この機種、WinXPなんかよりも後続のOSほど真価を発揮する感じで
まだまだ戦えますね。一線を退いてもサブ気としてもよし。

223 :
win10にしてタッチパッドの左右同時押しが効かなくなったのが
地味にめんどいなあ
どなたかDellタッチパッドの入れ方、または他のソフトでいいの知りませんか?

224 :
>>223
x64だけどとりあえずこれが使える
ユーティリティは出ないけど
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/Drivers/DriversDetails?driverId=Y1YK7&fileId=2731104580&osCode=WV64&productCode=xps-m1330&languageCode=jp&categoryId=IN

225 :
>>224
インストールでいけました!ありがとうございます!

でも、言われた通りプロパティ開こうとしても無理でした
バージョン情報も
開こうとしたタスクはどこに・・・?

226 :
髪の毛が生えない限り
心は癒えることはない
心療内科に行く理由は
発狂してなまぽやしょうがいえんきんを貰うためだけである。
よってそれらが貰えない場合は即行くのをやめるべし。

227 :
>>218以降を見て、オレもバラして掃除したんだが
ディスプレイの配線だけがわかんなかったんで、繋げたままやっちゃったw
ついでにファンの羽根を外して、シャフトをグリスアップしようと思ったが、これまたわからない…
シール剥がしたりカバー外したけど壊れそうで諦めた
この羽根はバラせるんでしょうかね?

228 :
ハネの蓋をあけたところまではやったが、
ハネを外したことはないなあ

ディスプレイの配線つなげたままでって
よくその状態からファンにアクセスしたもんだねw
わからない配線ってたぶん上と同じく無線アンテナだと思うが

229 :
>>228
ディスプレイの平たい配線はカプラーの所を左右外したけど
右側の黒く束ねてある配線がわからなかった
そんなんでも何とかなりましたよw

ファンの羽根は無理っぽそうですね…

230 :
>>229
黒く束ねてあるってのは>>218-219で触れられてる不要な無線アンテナ群だ
ファンはわからなくてすまん

231 :
>>230
いあいあ、情報サンクスです
今度掃除する時は黒い線も外すようにします(`_´)ゞ

232 :
DDR2 2Gバルクが1500円台だったから3Gにしたら速くなった
もとは1G×2枚
2G×2枚にしたくなったな
Windows10x64

233 :
6GBくらいがこの機種の最大値だっけ?
64bitなら4GBはほしいし、できればこえたい

234 :
一枚4GBのメモリーは高過ぎて断念した

235 :
勘違いしてるやつが多いけど
現実世界では理論上、
タイムマシンが作れて
未来にはいけないけど過去にはいける
とかほざく研究者もいるけど
過去にいけるではなくて
過去を見ることができるってだけな
今現在だって空に見える星たちは過去の状態を見ている
太陽だって少し前の時間の状態を見ている

236 :
ACアダプター発熱で逝かれたから注文したわ
まだまだ使うつもり

237 :
あんまり詳しくないんだけどここをたまたま見つけた
たしか2007年夏に買って(予告なしにめちゃくちゃ待たされた)未だにメイン
が、さすがにガタが来ているのか
・月3くらいでその時使ってた画面のままフリーズ、強制シャットダウン
・スリープさせると戻した時に絶対にユーザー選択から先に進めない
・Dドライブたまに認識されない
掃除だけじゃこんな症状はよくはならんよな
ちょっと熱い気がするから下にテイッシュ箱置いて隙間開けて使ってるが…

238 :
同じく2007年購入
バッテリーが早々に死んだから電源のみで使用してるけど
まったく問題なし
当然HDDは幾度となく交換してる
Windows10x64にしてメモリ4GBにして24時間稼働中

239 :
バッテリーは1回
ACアダプタは2回買い換え
メモリを4GBに替えた
10年目だな

ほこりを取ってみたいんだがファンになかなかたどり着けないのなこれ
こんなことで壊れても困るのでびびって退却した。

240 :
>>239
確かに壊したら本末転倒なので無理にやるこたーないが、
自分の覚え書きついでにファンにたどり着く手順を一応

・モニタを閉め、底面のネジ+背面のモニタネジを全部とる
・拡張端子の蓋をあけ、無線LANアンテナ(通常は白と黒)をはずす。
 筒に収まった無用な無線アンテナ(4本?)を抜いておく。
・前面キーボ上の板をはずす(右上、モニタ下にひっかけがある)
・キーボのネジをはずし、下部のハーネスを外してキーボを外す。
・モニターを開けて90度に立てる。
 モニターのアース(?)ネジをはずし、コード2つを引き抜く。
 オプション構成によっては3つかも。
 モニターのコードをガイドからはずし、前述の無線アンテナ6本も引き抜いて
 モニターを本体から引き抜く。
 (液晶部にはスポンジや布でカバーをして丁寧に扱う)
・前面の外殻を外す。タッチパッドのハーネスもはずす。
・CPUヒートシンクおよびグラボのネジを外し、それらをはずす。
 (各ヒートシンクおよび、排気口のホコリを除去)
・ファンに到達。ファンのネジとハーネスを外す。
 ハーネスはケーブル長によっては外しにくいこともあるから、
 取り付けたままファンの蓋だけはずして、綿棒などで掃除。

小さいネジをはずすところがいくつかあったが省略。
ネジはご丁寧に基盤やベゼルにサイズが書いてあるが、
組み立ての際に間違えないように撮影やメモをすると吉。

以前はDELL公式に分解手順画像もおいてあったのだが
今のサイトからは自分には見つけられなかった
旧サイトではおそらく↓だがwebアーカイブにもなかった
http://support.dell.com/support/edocs/systems/ins1520/ja/om_ja/html/index.htm

241 :
個人的には2代使ってるが、

1代目・vista
 バッテリ問題なし
 メモリ4G・HDD交換
 FCM搭載

2代目(スペック違い)・win10
 バッテリ死亡→1代目の移設
 メモリ4G・HDD交換
 モニタバックライト死亡→バックライトのみ交換

これで長く使ってる
1代目は故障したわけではないので直接の予備機もしくは
パーツ取りとりとして保管
DVDドライブベイをセカンドHDDに換装しようかと思うこともあったが
外付けドライブをもってないし、時々ディスクドライブを使うのでそのまま

242 :
>>240
意外と人がいるんだなここ
こんなにすぐレスが来るとはありがたい
メモリを替えた時にそこまではできたから、
掃除もできるかと思ってネジをできるだけ外してみたが
モニターとキーボードのコードをはずす段で勇気が出ずにそこで引き返したんだわ

データのバックアップをとって慎重にその先に進んでみたい
ありがとう

243 :
このサービスマニュアルで全部ばれたけどな
http://downloads.dell.com/manuals/all-products/esuprt_laptop/esuprt_inspiron_laptop/inspiron-1520_service%20manual_en-us.pdf

244 :
>>243
こんなのがまだ公式においてあったんだ。参考になる。

245 :
windows10/8800円(税込) office13/3800円(税込) office16/4800円(税込) 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net

246 :
怪しすぎる
ダウンロードできてもライセンスが塞がれる前にインストールできるかどうかだな

247 :
Creators Updateでネットワーク動作しない
そろそろ買い替えどきかなぁ
いつ買ったんだっけ

248 :
うちは10年目
サブマシンにしたけど元気

249 :
>>247
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1412940363/340
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1412940363/341
これでとりあえずで有線が使えなくなるけど…
今後どうなるか不安だ

250 :
青歯を積んでるかと思ったら積んでなかった
これ、BTOで選択した場合、青歯モジュールは電源ボタンの右当たり
(ディスプレイケーブル端子接続部の左あたり)に来るの?
それともWLANとかみたいに裏面?

251 :
windows10にした人でCreators Updateして普通に使えてる?
自分のはアップデートしたらネット接続できなくなってバージョン戻したわ

252 :
>>250
サービスマニュアル持っときなよ
ttp://downloads.dell.com/manuals/all-products/esuprt_laptop/esuprt_inspiron_laptop/inspiron-1520_service%20manual_en-us.pdf

253 :
windows10で使ってたんだけどCreators Updateしたらネットにつながらないわシャットダウンできないわで散々だった
普通に使えてる人いる?

254 :
Windows 10にしてたけどCreators Updateしたらネット接続とシャットダウンできなくなったから前バージョンに戻したわ。
できた人いるかな?

255 :
連投すみません。反映されなくて何回も書いちゃった。
246ためしてみます!

256 :
俺のは GeForce 8600M GT なんだが Anniversary Update にしたあたりからNvidiaのドライバを入れるとフリーズするようになった。
Nvidiaサイトから自分で入れてもダメだし、WindowsUpdateからもダメ。
Creaters Update を入れようとしたらインストール途中でハングする。たぶん原因は同じ。
それではと Creaters Update をクリーンインストールしようとしたら途中まで行くのだが黒い画面のグルグルのまま先に進まない。
八方ふさがりだ。

257 :
俺もAnniversary Updateで不具合でたからバージョン1511のまま使ってるけど
サポート短そうなんだよなあ
7で2020年まで使ったほうがいいのかしらねえ

258 :
今日Creators Updateインストールした。
ネット接続できなくなったけど、BIOSからIntegrated NICをオフにしたらWiFiは繋がるようになったよ。
あと完全シャットダウンはできるけど再起動は失敗するね。
今後のアップデートで対応してもらえることに期待かな。
まだCreators Updateインストールしてない人はそのまま待機してた方がよさげ。

259 :
Creators Updateを機にInspiron 15 7000を買った
これをまた10年使うつもり
それにしても快適になった気がしない
1520で満足してたからなぁ

260 :
Creators Updateしたら熱で落ちるわネット繋がらないわでここ見に来たら皆さん似たような感じなんですね
今のところ最新にしなくても問題ないし、戻して静観します
イーサネットドライバがVistaまでなんだよねぇ

261 :
この機種はintel7260

262 :
途中送信してしまった・・・

この機種の無線LANはintel7260+変換アダプタで換装できるのでしょうか?

263 :
こんなスレがあったとはw
ふとネット見てたらバッテリーが3000円弱で買える様になってたので、ずっと放置してた1520を復活させた。
本体は買う時一番高いスペックを選んだけど、HDDはやっぱ遅いのでSSDに換装した。
Creators Updateを直にCDブートでインストールしようとしたがセットアップ途中で止まってしまって、普通のWin10にしたらすんなりいったのはそういう事か。
まぁSSDにしても遅いっちゃー遅いが普通に使ってストレス貯まる事もないから暫くは持つか。
そー考えるとここ10年位 PCの進化ってかなりゆっくりなのかなと思った。

264 :
Creators Update入れてみた
とりあえずサインインまでの起動がめちゃくちゃ遅いねw

再起動は初回はできず再起動中ですのまま固まってしまったが
その後は普通に再起動できるようになった


i8kfanguiを使ってるんだが、未署名のfunioドライバを使うために
セーフモードで署名無視の立ち上げをやってるので、やり方の備忘録
OSインストールおよび大型アップデート直後にはstandardに戻ってしまうので都度入力が必要

win8〜win10anvでF8起動を有効にするには、以下をコマンドプロンプト(管理者)で実行
bcdedit /set {default} bootmenupolicy legacy

win10 creaters update以降でF8起動を有効にするには、以下をWindows Power Shell(管理者)で実行
bcdedit /set bootmenupolicy legacy

265 :
Broadcomの問題は解決したの?

266 :
それは解決してないから>>258の通りで

267 :
時々画面がブラックアウトしたり
メニューやウインドウが真っ黒になったりするようになった
再起動すると直るけど
そろそろ寿命なんかな

268 :
ファンの掃除したいけどやり難すぎる
最近のモデルはどうなんだろうか
次買うときは簡単に掃除できるモデルを探そう

269 :
システム(セキュリティとか)の更新ファイルをダウンロードし始めると爆熱になって落ちやすくなるな
更新が終わると静かになる

270 :
Win10にしてから爆熱で頻繁に落ちるようになっていたけど、プロセッサ使用率を95%に制限したらファンも静かになって落ちなくなった
100度超えしていた温度も80度台までしか上がらなくなった
メモリやWi-Fiの蓋の通風穴やファンの吸気口の隙間を掃除したのも効果が有ったようた
これで暫く様子見する

271 :
>>270
マニュアル見て分解掃除したほうがいいよ
俺はやって、下駄はかして24時間稼働してる
7200rpmのHDDで常時40℃ぐらい

272 :
実際にほこりつまってるのはCPU/GPUの排熱部分だからねえ
あそこがつまってると、筐体側のつまりを解消しても焼石に水
80度台って時点でかなりやばい

273 :
あれだ、ファンの排気口のところから50-80センチほど話した先に
ティッシュやビニール袋なんかを置いて、それが揺れるくらい風がでてれば
まあ安心かなって感じる
排気口に手を当てても風を感じないなら絶対分解すべき

274 :
いきなり固まって動かなくなりだしたと思ったら、
やはりいきなりブルースクリーンが出て再起動するようにもなった
スリープ押しちゃうと絶対帰ってこられないし
SDカードスロットも怪しい
下に隙間作らないでほっとくと80度近くまで上がる
満身創痍って感じ

天板の色をネイビーにしたせいなのか
注文から1ヶ月くらい待たされたのも今となってはまあ良い思い出

275 :
KB4022716
https://support.microsoft.com/en-us/help/4022716/windows-10-update-kb4022716
・Addressed issue that lead to the loss of functionality on certain third-party network adapters after upgrading to Windows 10 Version 1703
Creators UpdateのBroadcom問題が解決されたのか?

276 :
>>275
入れてみたけど直ってない

277 :
今の季節詰まってるホコリに湿気がついてエライことになってる
面倒だがファン掃除したほうが良い
修理業者に持っていくのもいいけど4000円くらいかかるからな。

278 :
おいおいふざけんじゃねえよ
今回のアプデでKB4013214が来やがったぜ
不具合あるのわかっててCreators Updateさせようとか
馬鹿じゃねえのかマイクロソフト
止めてやったわ
ざまぁみろw

279 :
今日の更新プログラムでBroadcomの問題修正されたね。問題なくWiFi使えるようになった

280 :
報告ありがとう 直ったんですね。

281 :
Wi-FiじゃなくてNICやろ

282 :
>>279
これは朗報ですな
週末にアップデートしてみますか
情報ありがとうございます

283 :
さっきUPさせた、直ってるね

284 :
Creators Update報告(3度目の正直)
Broadcom.440x Ethernet正常に動いた
NIC切らなくても3945ABGもOK
再起動フリーズもなし
GeForceドライバは342.01で大丈夫
ただしアップグレード直後は黒が紫バックになるけど再起動後直る

285 :
ちと忘れてた
3945ABGは5GHz認識しなくなった

286 :
10にしたらネットが無線でも有線でも繋がらなくなった助けて

287 :
>ネット接続できなくなったけど、BIOSからIntegrated NICをオフにしたらWiFiは繋がるようになったよ。
このスレの250あたりから読むといいかも
物持ちいいね

288 :
Fall Creators Update完了
EthernetもWi-Fiも問題なし
軽快になったしまだまだいける

289 :
うちのはWin10にしたら内臓BTが機能していないみたいなんだけど皆さんはどうですか?
仕方なくUSB BT付けて使ってますます

290 :
CloudReadyにしてnetflixとかの動画鑑賞にたまに使ってるけどCloudReadyならHDDのままでもマシン性能は十分すぎだな

291 :
しばらく使ってなくて、倉庫に入れておいたら今年の高温多湿で液晶内部にカビが生えて影か映るようになった
保管時には乾燥剤をがっつり入れてビニールで密閉しないとダメだね

292 :
なんかヒンジがいきなり固くなってきて液晶がまともに閉まらなくなった
これグリスアップとかで直せます?

293 :
オクで部品買った方が良いと思うよ
経験上、硬くなったヒンジはシャフトとかが摩耗でスムーズに動かなくなってる状態だから、油差しても一時しのぎ
無理に使うとヒンジ止めてるネジ付近が割れて、液晶部分が分離する

294 :
とうとうGeForce8600M-GTがお亡くなりになった
ちょっと負荷を掛けるとすぐに画面がブラックアウト
仕方ないから、ジャンクで買って部品取りにしてる機体からグラボ抜いて入れ替えたけど、そっちのは
8400M-GSでかなり性能落ちるんだよなぁ
今更8600積んでる1520は多分似たようなもんだし8400M-GSで諦めるしかないんだろうな

295 :
>>293
俺のは届いたときからヒンジの受けのナットが入ったプラスチックが外れてた
作りも糞だし買わんきゃよかった

296 :
Dellのノートはプラの品質が悪い機種があるんだよね
一時期のノートはキーボード裏のスペーサーが割れまくって、キーの認識が不安定になったり
それこそヒンジの止めネジ受け側が砕けて首が取れたり・・・
まぁ、でも1520はマシな方だったよ
そもそも、新しい個体でも8-9年経ってる機種に文句は言えないわ

297 :
ニコイチでVostro1500とInspiron1520のキメラ作った
まぁ、ぱっと見キーボードだけシルバーのVostroだけどマザーは1520だから、DELLの画面の時に1520って表示される

298 :
Win10、SSD、メモリ増設で10年戦えるとは思わなかった。まだメイン機

299 :
メモリって4ギガ以上増設できるのかな?

300 :
DDR2で1枚4GBはもうほとんど流通してないし、稀にあったとしても馬鹿高いぞ

301 :
中古で7000円くらい、新品で14000円くらいだね
DDR2 So-DIMM 4GBは
3-4年前は新品で6000円くらいでたまに出てんだけど、高くなったもんだ
海外サイトで6GBの動作報告があったので動作可能だと思う

302 :
メモリ高いんだね。あきらめます・・・

303 :
手持ちのノートで8GB積んだのあったの思い出したので、メモリを4GB分取り外してやってみた
1520は、C2D T8300/GeForce 8400M-GS(元は8600M-GTで、故障により部品取りから取り外して交換)で
BIOSは最終版A09
SUPER TALENT製DDR2 So-DIMM 4GB PC2-6400の片面8枚チップで両面で16枚付いてるタイプ
BIOSでの認識も6GB、OS(Windows7PRO 64Bit)上からもきちんと6GB認識して動作した
参考にしてくれ

304 :
尼でKomputerbayのDDR2SODIMM 4GBが新品で7000円だよ
Inspiron1520が2台とVostro1500が2台あるから、1台くらい6GBにしておいても良いような気がするな

305 :
>>303
横からすみません。8600M-GTって交換可能なのですか?
分解してみたところ交換できるようには見えませんでした。
自分の1520はnVidiaドライバ入れるとハングします。
Win10クリーンインストールでも同様なので8600のハード故障を疑っています。

306 :
win10、8600M GTでドライバ不調は俺もなったよ。幾つかバージョンあるけど俺は341.95で落ち着いた

307 :
>>305
交換可能だよ
ファンのところから銅?の放熱導板とくっついてるやつよな

ネジは台におさえつけるだけで抜けないようになってて、
端子部分がカートリッジスロットみたいになってるので
ネジを緩ませたら引き抜けばいいんだが


GPUといえば、最近webGLのブロック率が高くなってきた
ドライバは最新版だが、下げてみたほうがいいかな
単なる経年劣化も疑ってるが、3Dゲームとかは普通に動いてるっつー

308 :
自分の8600M-GT搭載機は、今まで使ってた7でも負荷掛けるといきなりブラックアウト、10をクリーンインストしても
やっぱり負荷掛けるとブラックアウトするので、8600M-GTが不良と判断した
元々欠陥騒動のあったGPUだから覚悟してたけど、ちょっと残念だった
今は交換した8400M-GSで元気に稼働中
と、とりあえず尼にDDR2 SODIMMの4GB今日ぽちった

309 :
わしもwin10入れてたけど、時々動作がもたつく原因がわからずLubuntuに変えてしまった
動画専用機だったらこれでも十分だな

310 :
>>307
ありがとうございます。
長いヒートパイプ先の金属で覆われたカードがそれなのですね。
チップだけ抜けるのだと思ってました。
調べてみたらAmazonでも1.5万ほどで売られていました。
でもさすがにそこまで出せないので中古の出物があったら考えます。
WSXGA+だしネット閲覧なら十分使えるので
捨てるには惜しいと思っています。

311 :
本体ごとならオクで大体2-3000円くらいからあるよ
姉妹機のVostro1500でも代用できる(ビジネス向けなのでグラボ搭載機は少ないかも)
グラボ目的なら質問で仕様確認はしないとダメだけどね。
インテルオンボードとGF84MGSとGF86MGTのが混在だから。
自分はグラボ目的で1900円で本体買ったら、1440*900のほとんど傷んでない液晶がついててラッキーだった

312 :
>>304
が紹介してくれたメモリ買ったら、商品画像だと片面8枚チップで両面で16枚チップのだったけど、届いたのは片面4枚チップの両面8枚
のだった。
とりあえず付けてみたけど、問題なく認識したから助かった。
6GBにできたから、まだもうしばらく1520で戦える。

313 :
おいおい( ^ω^)・・・
Lenovoの新品のIdeaPad320の低グレードの買ったんだけど、10年物のInspiron1520の方が快適ってどうよ
Celeron Nって無茶苦茶性能悪いな

314 :
>>313
まさにスレタイどおりだな

【希代の】【名機】ってとこだね

315 :
Windows10走るし、メモリもとりあえず6GBまでは載るから64BitのOSでも実用になるし、無線LANの
スロット空ければMiniPCIが3基もあるし、ExpressCardスロット持ってるからUSB3.0の増設もできるし
ほんと、希代名機だよ
弱点は液晶がCCFLで暗くなってくるくらいか
まぁ、元々同時期他機種の液晶より暗めだったような気もするんだけど

316 :
光学ドライブがご臨終になったのでBDドライブ入れたいな

317 :
ATAPI-BDだとUJ-220ぐらいしかないな
もう売ってないけど

318 :
外付けで対応するのが手っ取り早いね

319 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

320 :
C2D T7250/メモリ4GB/SSD30GB(タブレットPCから抜き出した余り物)Geforce8400MモデルでLubuntu16.04入れたが快適だね
電源ONからネットに接続まで30秒くらいでいける
Winでできる事はほとんど出来るし、やたら軽いし、ソフトタダでLubuntuアプリセンターから引っ張ってこられるから
もうなんかこれで良い気がしてきた

321 :
オイラこのPCのCPUをT9500に載せ替えて使ってるんだけどこの時代のCPUで
Core 2 ExtremeのX9000というのがPenrynのFSB800でSocketPなんだけどこの
CPUを誰か積んだ人っておる?

322 :
多分載るけど、TDP44Wだから冷却不足でクロックダウンするので意味が無いと思う

323 :
ttp://www.geocities.jp/ct35z/intelmicrocodelist.html
これ使って、BIOSのマイクロコードからCPU ID検索すると、とりあえずBIOSがCPUのコードに対応
してるかどうかだけはわかる

ただ、昔他のPCでやったことがあるんだけど、物理的に載らないCPUまでマイクロコード自体が対応
になってたりするんで注意

324 :
>>322
現状T9500でそんなにファン回ってる感じしないんですけどね
回ったり止まったりって感じだから回りっぱなしだったらケッコー冷えるんじゃないですかね?
やっぱり9Wプラスは大きいですかね?

>>323
DELLのBIOSってEXE形式で配布されるじゃ無いですか?
アレの中身ってどうやって見るんでしょうか?
WinRARとかで強引に解凍したりすれば見えるんですかね?

325 :
prompt>intelmicrocodelist ファイル名
の、「ファイル名」の部分をBIOSのファイル名で行けたよ
BINでもEXEでも行けたと思う

+9wって結構でかいよ
結局の所は、あのヒートシンクとファンがどれだけ余力があるかだけどね
あと、マザーのCPUラインの電源供給能力の余力もちょっと心配

326 :
>>325
ダメです。やってみましたがBIOSファイルを開けませんって出ちゃう。
またEXEファイルの解凍も試みましたがダメでした。

327 :
できないねぇ…
なら、とりあえず載せ替えてみて動けばokかなぁ

328 :
底面のFCMとかWWANとか書いてある拡張スロットって、フル規格のmini-PCIeなのかな?
知ってる人いたら教えてください

329 :
>>328
確かインテルターボメモリのスロットとWiMAXのようなWANに繋げるモジュール用だったような
ちなみにDELLのWWANスロットは日本の規格に合うカードが無かったような記憶

そこにmSATAのSSDを付けてみたけど認識はしなかった(笑)

330 :
有り難う御座います
ダメなんですね・・・残念

331 :
>>330
たまたま自分が手元にmSATASSD搭載のXPS13(L322X)を持っていたのでわざわざ購入する
冒険は出来なかったのでクリーンインストールしようとSSDをフォーマットした際にちょっとだけ
外して移植して見たところ、BIOSすら立ち上がらなくて電源ランプが賑やかに青とかオレンジに
点滅したので、こりゃヤバいって外しました

でも2年くらい前の話です

最近AmazonのmSATAを見てるとPCIeと書かれてるSSDが売ってるのでそういうのだったら
動くのかもしれませんがやってみてないので動くかどうかはわかりません

ちなみにPCIeとmSATAとは全くピンアサインが異なるらしく両対応を謳ってるスロットでなければ
認識しないそうですよ
例え認識したとしても当時mSATAのSSDとか存在しなかったのでデバイスIDの時点で弾かれる
とは思います

ttp://ascii.jp/elem/000/000/772/772060/

>mSATAは“Mini SATA”の略で、ケーブルを使わずにPCへ取り付けられるSATA規格コネクターの
>仕様のひとつだ。
>端子形状はMini PCI Expressスロットと共通になっているが信号形式は異なるため、必ずしも
>Mini PCI Expressスロット=mSATA SSD対応というわけではない。
>両対応なのか、Mini PCI ExpressまたはmSATA SSD専用なのかは要確認だ。

って書いてあります。
時代的に考えてインテルのターボメモリがmSATA規格で作られているとかでない限り難しいの
かもしれません

ちなみに自分は4GBのターボメモリを持ってるんですけどBIOS上では何も認識されなかったように
思います
今は挙動がかえっておかしくなるので外してるのでわかりませんが

332 :
Windows10でTurboMemory付けていると不明なデバイスとして表示されるのでとりあえずBIOS上からは認識されるっぽい。
10対応ドライバが出てないので使えないけど。
確かInspiron1520とVostro1500はBIOSの設定の中に、TurboMemoryのON/OFF項目があるよ。

あと、底面のスロットはmSATAは不可。
時期的にmini-PCIeだけど、本当にフル規格のmini-PCIeかどうかは不明。
mini-PCIeはそのピンアサインの中にUSBが入ってるから、物によってはUSBしか接続してない手抜きスロットもある。
BIOSからTurboMemory ON/OFF項目があるって事は、恐らくUSB接続では無くてPCIe接続だとは思うんだけどね。

333 :
尼で売ってるKomputerbay の4GB DDR2-SODIMMダメだな
品質悪すぎで話にならない
最初は使えたんだが、付けて3日くらいでKP41が頻発するようになって、Memtest86+掛けたらエラーだらけだった
で、初期不良交換してもらったんだが、それもダメ
尼のレビュー見ても、交換してもダメだったとか最初から認識しなかったとかボロボロでてて、動く・動かないが殆ど
賭けみたいなシロモノらしい
これなら、オクでまともなメーカーの中古でも買った方がマシだよ

334 :
↑見てアマゾンでなくオクで16枚チップのHynix DDR2-800 4GB買った。
新品で6000円だったよ。
GeForce搭載の1520だとmemtest86+途中で止まるけど、Windowsのメモリ診断では異常なしだった。
intelグラフィックスモデルのではmemtest86+二周で問題なしなので、多分メモリは問題ない。
実際使っても問題ないので多分memtest86+側の問題っぽい。

335 :
同じところの4GBメモリを付けて普通に動いてるけどそれって当たりだったのか?

336 :
今アマゾンの評価見たけど、動く物もあるけど動かない物もある、異様に不良率が高いっぽいね。
動くんならいいんじゃないかな?
アマゾンは保障してくれるけど、ハズレ引いて何度も送り返すのも面倒だしね。

337 :
Windows7→Windows10の無料アップグレードでWindows10運用してたんだけど
その時はDELLタッチパッドのアイコンが通知領域に出ててスクロールも出来てたんだけど
最近調子が悪かったからWindows10の64ビットをクリーンインストールしたんだ
(元々の7も64ビット)

そしたら、何のドライバー入れてもDELLタッチパットが現れなくなってスクロールも
出来ないんだけどスクロールを有効にするドライバーというかDELLタッチパットの
Windows10で動くアプリってどうしたらいいの?

Windows10からの2本指とかのスクロールには当然対応してないだろうからせめて
タッチパットの端っこでスクロールしたいんだよね

338 :
ちょっとだけ、自己解決
Studio1555のタッチパッドもSynapticsだったのでこのドライバを当ててみたらDELLタッチパッドが
現れてタッチパッドの端っこでスクロールは出来るようになりました
ただ、タッチパッドの調整?する画面は立ち上がりません
タップの感度やスクロールの幅などを調整は出来ませんがなんとかスクロールだけは出来る
ようになりました

ただ、Windows10での新機能みたいな部分はスクロール出来ませんね。
Windowsストア、Edge、スタートメニューのブログラムの表示、など
IEやChrome、WordやExcel、エクスプローラーなどはちゃんとスクロールできます
一番大きいのはExcelです
マウスをつないでも横スクロールは出来ないので横スクロールが出来るようになったのは最大の
メリットですかね
タッチパッドの調整はまぁ最悪無くてもデフォルトの設定でも使えるのでいいんですが
なんか気持ち悪いですよね、、、

Windows10でタッチパッドの調整出来てる人っていますか?

339 :
親に使ってもらった1520の調子がついに悪くなった
10年間よく持ったものだと思う

340 :
>>339
大丈夫だ。
オクに出てるジャンク品かき集めればまだ修理できる。
それやって、嬉しくなって、修理しまくったら6台に増殖した俺が言うんだから間違いない。

341 :
オレの1520もXP時代に買って、ハードディスク入れ替えて7にして使ってるけど
最近になって画面がチカチカしてフリーズするのが頻繁になってきた
これは何が原因なんだろう?

342 :
>>341
俺も明確な原因は不明だが、ディスプレイ周りの問題で
ときどき青画面になったり、スリープ復帰失敗してるわ

グラボは問題ないっぽいし、ディスプレイの蛍光管は入れ直したしで
多分ディスプレイとの接続ケーブルかインバーターあたりに異常がある気がする
あくまで素人判断だし、やや危ない気はするけどな

343 :
>>342
ありがとう
カバー外して配線グリグリしてみます

この前カバー類外してファン周りと排熱口を掃除して、CPUグリスを塗り直した
そん時にでもモニターの配線痛めちゃったのかな

344 :
上の方でLubuntu入れたら快適って人が居たけど、マジで軽いな
半年ごとに大規模アップグレードしてどんどん重くなっていくWindowsよりいいんじゃね?

345 :
Insprion 5567でmicro SDHCカードは使えますか?

346 :
>>345
ここinspiron総合じゃないぞw
SDスロットはあるから、SDサイズのアダプターをかませば使える

347 :
windows7で使ってるんだけど
youtubeとか動画配信で720Pの再生が重くてカクカクで辛くなってきた

10なら軽いとかあるのかな?

348 :
少なくとも7よりははるかに軽い

349 :
vista〜8よりは軽いな
状況的にはHDDやグラボが弱ってるとかも考えられるかもしれん

350 :
ありがとう
10にしてみる

グラボが問題なら買い替えだな・・・

351 :
windows10にしてみたけどブラウザのゲームしてたらブルスクなったから7に戻したw
動画の重さはあまり変わらなかった>_<

352 :
自分のはGF8600Mだとwin10でブルスク頻発したけど、8400だと安定してるんだよなぁ
やっぱり8600がくたばりかけなのか、ドライバーに何かおかしいところがあるのか…

353 :
>>352
自分のも8600Mだわ
7のときでもスリープから復帰できなかったりしてドライバのバージョン下げたりしてたからドライバがあやしいけど
10だとそもそもドライバ種類すくないしねぇ

354 :
8600mGTでwindows10-1803、GeForce Driver 342.01で
全く問題なし

355 :
>>354
まったく同じ環境でもブルスクでないのか
ぼくの壊れてるのかな・・・

356 :
>>355
ファンつまって高温になってたりしない?

357 :
>>356
去年したけど今年の夏も暑そうだしやっておくか
ありがと!

358 :
掃除したら気持ち軽くなったきがする
動画かくかくは回線が悪いのかもなあ

あと天板がすごいベタベタする>_<

359 :
>>358
天板てカラーの?
カラーと黒の両方もってるが、カラーは変なコーティングがべたついて
ゴミついて黒くなってるわ…はがすとコートごとおちちゃうし

360 :
あれなぁ…
1520の目玉だったカラフルなボディカラーのタイプは、透明ゴム引きで加水分解でベタベタになるんだよね
自分の黄色ボディのも、新品で買って5年くらいでべたつき始めて埃が取れなくなった

今は、ジャンクでVostro1500を買って、黒ボディに変更したから快適
その代わり、カメラは無くなったorz

361 :
古いThinkPadもだが、あのゴム引きの加水分解はシャレにならねぇ

362 :
過疎ったな・・・

363 :
これ使ってるやつある意味スゴイで
名機だけど

364 :
高校生の娘が使ってるよWindows10で
1440*900の液晶だから、多少遅いのに目をつぶれば画面広くて使いやすいそうな

あと、妻がLubuntu入れてるのを使ってる
こっちはWXGAの奴
Winだとモッサリだけど、Lubuntuならかなりサクサク動く

365 :
win10は十分動けるな
大型アップデートの適用状況とかにもよるかもしれんが

初期出荷が05年くらいで、後期出荷でも08年くらいで
みんなもう10年選手ってことになるんだろうな

366 :
PCに触れる高校生があまりいないって話の中で
おさがりだとしてもこの機種を使ってくれてんのはちと嬉しいな
GPU搭載のやつだと、下手に近年の廉価モデルよりずっと頑張ってくれる

367 :
とはいえDX11以降には非対応、10もとりあえず動く程度なので
そのへんはソフトとの相性次第になってくるかな?

連投すまんな

368 :
娘は実業系の高校行ってて、授業で情報処理があってWord/Excel使うからある程度必須なんだよ
あと、趣味でイラストやってるから、1520にWacomの液タブ繋いで描いてるね
妻のも娘のも8400MGS搭載機でどっちもメモリは最大の6GBになってるから、実使用にほとんど問題が無い

自分の1520は2008年のほぼ最終期のだね
買った半年後くらいには実質後継のSTUDIOシリーズ(Studio 1555)が発売されたから
それも買ったけど、STUDIOは液晶を開けると液晶の枠が本体後部の排気口に掛かって排熱妨害して故障するという酷い欠陥品で
2回もマザボ交換になったよ

369 :
グラボのBIOSの書き換えでクロックアップやってみたけど体感なにも変わらなかったから戻したw
やっぱCPUのほうが大事なんだな

370 :
8400MGSはどうか知らないけど、8600MGTは寿命縮めるからしないほうがいいね

371 :
いや
もうとっくに寿命すぎてるだろ

372 :
本体ごと耐用年数は過ぎてるけど、まだ逝ってないならわざわざ逝かす事もないでしょ^^;

373 :
本体バラしてCPUのグリス塗り直したら突然落ちる現象無くなった。
グリス固まってボロボロになってたわ

374 :
まだメインで使ってる
壊れないんだもん仕方ないね

375 :
分厚いボディで無理の無い設計してるから、持病持ちのGPU以外は丈夫なんだよね

376 :
ほんそれ
前にラヴィを何代か使ってたけど、古いほうは設計に余裕あったりしてよかったが
00年代中頃以降のがキツキツな設計になってて熱とかで自壊しそうって思った
余裕がないとバラして自己メンテも面倒だしね

377 :
Intelグラフィック仕様の個体のお嫁入りが決まった。
Windows10仕様でまだまだがんばってお勤めを果たしてくれると信じている。

378 :
平成最後のお正月を超えた1520…

379 :
最近、ブラウザ2つ開いて、potplayerで動画見ると
頻繁にブルースクリーンが出て落ちてしまう・・・
メモリ4Gが足りないのか、Win10 64bitが
こいつに合っていないのか・・・
電源ボタンも強く長く押さないと効かなくなったし
ヒンジもだいぶ固くなったし、そろそろ限界か・・・

380 :
こっちはスリープからの復帰に失敗して画面真っ暗or真っ白+ノイズか、
もしくは復帰後5分以内に動作が遅い状態が続いたあとにブルスクになりやすい
メモリとOSは同じ。電源を強く押すってのも同じ。

381 :
>>373
俺もやろうかな
CPUにアクセスする程度までの分解なら楽だし ファンは簡単に引き出せるようにしてほしいよな
ファンにアクセスするのにほぼ全部バラさないといけない酷い仕様だもんな
最近のは改良されてるけど

382 :
しかし面倒だなw
Dell Inspiron 1520 CPU Replacement Video Tutorial
ttps://youtu.be/91IC7ZGRrKk

383 :
他のPCをそんなに知ってるわけでもないが、この時代のPCの中では
分解清掃やパーツ交換はしやすいほうだなとは感じてる

384 :
DELLはこのモデル以降メンテしやすくなっていったのよね
HDDや光学ドライブ、無線モジュールの交換やメモリ追加はやり易いですね
グリス注文します^^;

385 :
>>382
この動画は参考になるな
早速バラしてグリスアップしたよ
古いグリスはカッチカチだった
オレのも頻繁にフリーズしたりしてたから
コレで改善されるといいな

今のCPUがT7250なんだけど、T8300に換装しようかと考えちゃった
それより上のT9000番台なんかは互換性があるのかな?

386 :
T9000番台はT9500は動かした覚えがある
T9300も多分動くけど、他のはFSBが違うから動いてもクロックが低くなってあまり意味が無いね

387 :
9000のどれだったかな、入れてたことあるけど8500と
一長一短みたいな微妙なスペック差があるのと
体感でそんな違いはないかなって思った
7000台からだとさすがに違うと思うが

388 :
ごめ、8500じゃなくて8300だった
8300用意できるならそれで十分だと思うよ

389 :
381です
>>386>>387>>388アザっす!
とりあえずT7700が激安だったんで試しに付けてみたけど、違いがわからなかった…
今度はT8300いってみます

390 :
この間、色々メンテナンスするついでに改造してみた。
CPUをT7300からT9300に換装してグリスも塗り替え。
あとはHDDをSSD 512GBに、GPUを8400M GSから8600M GTに換装。
Wi-FiとBluetoothをBCM94360CS2とmini PCIアダプタとMHF4対応アンテナで802.11ac対応とBluetooth 4.0化。
※WLAN専用スロットに挿してもBluetoothが認識されなかったが、WPAN FCMかWWAN FCMのスロットに挿したらWi-Fi、Bluetooth双方共に認識された。
アンテナもmini PCIが3つ挿せるだけの広めのスペースなので、そのまま設置。感度も良好。
BCM94360CS2のドライバはmacのBootCampドライバを使用。
現在osx86 Mojave、Windows 10、Ubuntu、Android x86(6.0と7.1)と5つのOSをマルチブートして稼働中。
パーツ代が全部で1万ちょっとの金額だったけどSSDとBCM94360CS2は他でも使い回せるので後悔はしてない。
あとは近いうちにディスプレイをWUXGA(1920x1200)に換装、Express CardにUSB 3.0増設、HDDマウンタでディスクドライブ部分をHDD化したい。たぶんこれも1万ちょっとで出来ると思う。

391 :
そういえばエクスプレスカードなんてあったな
一度も使ったことがなくすっかり存在忘れてた

392 :
NICがネックだからなぁ

393 :
>>390
1920*1200はあまりお勧めしない。
新品で買ったけど、元々液晶が暗い上に結構輝度ムラが大きく、正面から見ても右と左で色味が違うように見える。
結構ストレスが大きくて、後で1440*900に入れ替えた。
少し狭くなるけど、1440*900の方が明るいし使いやすいよ。
因みに、どの液晶もパネルだけ交換でいける。
1280*800も1440*900も1920*1200も、筐体・フラットケーブル・インバーターは全て互換ある。

394 :
>>393
ありがとう。参考にするよ。

ディスプレイ交換とUSB 3.0増設以外は完了。
注文済みのExpress Card用のUSB 3.0は中国から発送なので月末に到着予定。
ディスプレイは近々お試しで換装してみる予定。
元々あったDVDドライブを外してHDDマウンタで1TBのHDD化してexFatでフォーマット。
気になった点は、IDE接続なので速度があまり出ない上に熱も持ちやすくなった。
HDDが回転する振動も少し気になる。

あと普段はマウス操作してて気づかなかったが、Windows 10の標準ドライバだとタッチパッドのジェスチャーが機能していなかったのでドライバを手動で更新。

元々の機能が備わってるバージョン
Synaptics Touchpad 15.3.2.1

ttp://downloads.dell.com/input/R304889.exe

Ubuntuやmacのような2本指スクロール等のマルチジェスチャーで操作したい場合
Synaptics Touchpad 17.0.15.3

ttp://ftp.dell.com/FOLDER01913183M/2/Input_Driver_Synaptics__A01_W8164-SETUP_ZPE.exe

セットアップからインストールしてもドライバは更新されないので、展開した後にデバイスマネージャーから手動でドライバを更新しないといけない。
マウスとそのほかのポインティングデバイスのPS/2からドライバを展開したフォルダを指定して更新。

上記以外の他のバージョンも色々試したが、どれも動作せず。
普段はマウス操作なので特に気にする必要はないかもしれないけど、たまに使うこともあるので参考までに載せておく。

395 :
>>394
横からだけど、マウスドライバのインストール方法についての記述ありがとう
タッチ関係の機能調整したかったので丁度良かった

396 :
375ですが、その後ヒンジが硬くなりすぎてヒビが入り、
開けっ放しでだましだまし使うこと4ヶ月。
元号が変わるのを機に買い換えました。
今までこのスレで教えてもらい、とても助かりました。
皆さんはできるだけ長く使い続けてあげてください。
感謝を伝えたかったとはいえ、チラ裏のスレ汚しすみませんでした。
今までありがとう inspiron 1520・・・



そして、これからよろしく vostro 1520ちゃん

397 :
うちのもヒンジ破壊してあけっぱだわ
まぁサブ機だからいいけど
そろそろ捨てるか‥

398 :
令和になってもまだ4機稼働中。(Lubuntu2機、Win10が2機)
どれも8400GSモデルだけど、壊れないんだ。

399 :
画面がチカチカしてフリーズを繰り返してるWin7のHDDからWin10のSSDに換装した
7と10じゃ色々違くてわからないが
XP時代から使ってる この1520も10年以上経つけど
まだ現役で頑張ってくれてるわ

400 :
フリーズからの復帰失敗率が高くなってきた
1/3くらいで失敗してる

401 :
今度、cpuをT7100からT9500に変えようとしているんだが、そんなに体感差ないかな。
メモリ4GBにして、HDもSSDに変えて、もう残るはCPUかと。
10年以上も使っていると操作が重くなってきてしまう。限界かね。他に何か方法あるかな。

402 :
>>401

ベンチマーク的には2割以上の向上はあると思う。
でも体感差となると微妙かもね。
どんな操作してると重くなってくるの?

403 :
XPのオールドゲーム用に中古で最近買ったんだけど、名機なの?どの辺が?
煽りとかじゃなく教えてほしい。俺良いもの買ったのか?

スペックはC2D T8100、8400GS、1440x900。
天板がネトネトだったから水抜き剤で取るの大変だった。

ちなみに当時同世代のデスクトップだったinspiron530を使ってたけど
性能はともかく色々欠陥抱えてたな。

404 :
人にはそれを聞いてる時点で悪い買い物だわ

405 :
>>403
いくらで買ったのかにもよるが、まずコスパがよい
10年選手でもまだ動く耐久性の良さや、
DX9以前のゲームならサクサク動く性能の十分さがある
DX10以降はとりあえず動くレベルで、こっちは期待しないほうがよい

8400GSなのが若干ネックだが、オンボとは超えられない壁があるし
解像度も及第点だよ。まあ、これはあなたの要求次第だが

406 :
>>405
要求に対してはOKだよ。
HALOとかMaxPayne2とかをやる用。
4500MHDより少し上程度の性能なのかな。
でもこのPCの場合、下限が8400GSだったので選びやすかった。

割とでかいのが耐久性につながってるのかな?
デカいわりに軽いとは感じた。余裕のある設計というか。
まあしばらく付き合おうと思う。さんくす

407 :
10年以上前のこの価格帯でこのスペック(OPで色々交換出来た)のノートPCで
今でもWindows10とかにして現役で使えてる機種って少ないんじゃ?

408 :
NICだけは癌だな

409 :
余裕ある設計ついでに、セルフメンテナンスもしやすい組まれ方してるんだよな
掃除ヨシパーツ交換ヨシなのも使い続けやすい

410 :
タッチパッド下のボタンが効かなくなったんだけど、交換するとしたらパームレストごと?

411 :
windows10 1903にアップデートしたらなんか重くなったなー

412 :
メインが壊れて、サブでつないでくれる。安心できるパソコンだわ

413 :
割れたヒンジを交換して復活。
Aliexpressで注文して到着まで一ヶ月かかった。

414 :
xpの頃からの愛機ですが、最近ファンが高速回転しっぱなしです。グリス変えたら良くなりますか?

415 :
グリス塗っても回転効率があがるだけで
モーターの負担は減るかもしれないけど
排熱のための回転は頑張り続けるんじゃなかろうか
とりあえず排熱フィンのホコリ掃除はしたほうがいいよ
最大回転時にファンから1m弱の距離でティッシュがゆれるくらい
風が来ると好調だと思う

416 :
>>415
こんなに早くレスくると思いませんでした。ありがとう
すみません、書き方が悪かったです。ファンは絶好調なんですが、ネット閲覧程度でパームレストが暖かいんです。
CPUグリス変えたらマシになるのか、と思いまして

417 :
気休め程度かもしれないけど、しないよりはした方がいいとは思う
分解になるから先に行った掃除も一緒に済ませられるしね

ただ、元のグリスより悪いものを塗っては意味ないから
一度の稼働時間の長短や負荷の度合いなど自分の用途を見て
グリス選びしておくのがいいと思う

ちなみにパームレストが暖かいということですが、それが左ならHDD、
右ならセカンドドライブ(通常は光学ドライブ)ですので
そちらを疑ってみる必要もあるかもしれません
CPU・GPUはキーボードのYUIOPあたりで、そこから左の排熱孔へ
銅の棒が伸びています

418 :
そういや昨日普段話さない人とPCの話をしたんだけど
15年もののPCをまだ使ってるといったら驚かれたな
フルHDとか見れなくない?って

419 :
>>417では感覚で書いちゃったけど、YUIOPより上あたりだったかも
なんにせよプロセッサ周りの熱はパームレストには向かい難いので
ドライブ周りのほうが疑わしいかなと思います

420 :
>>419
なるほど、SSD換装済みで使ってます。
いつも暖かいのはWindowsキー下辺りですね。
gimpとか使い出すとキーボード全体も暖かくなる感じです。
動画変換とかすると落ちますが、、、FF11のために買ったこの愛機、まずは分解清掃して大事にまだまだ使ってこうと思います
レスありがとう

421 :
CPUやGPU、ドライブや色々な所の温度がわかる無料のソフトがあるから
それらを使ってみて、温度が高い所を疑ってみてはどうでしょう?
自分のもグリス塗り直したり掃除した時の目安にしました
ちなみに某オクの安価で伝道率高いのはダメでしたw

422 :
電源入れるとロゴは出るけど立ち上がらず、セーフモードも無理
HDDのランプは付くから中身は生きてるのかなと思うんですが、これは修復不可能ですかね?
10年以上使えて感謝しかないけど

423 :
2008年から12年間頑張ってくれたけど、流石にCPUがキツくなって来た。
G7 17プラチナに買い換える事にした。
1520は本当に名機だったと感謝している。

424 :2020/04/09
>>421
416です。このスレ覗いて同士がこんなにもいることが嬉しくなりました。買い替えやめました。壊れるまで使います

ThinkPad X1 Tablet part1
中古ノート総合スレ 61台も買うなんて
Chromebook Part34
【俺を信じろ】メモリは最低でも512Mは積んどけ2
1.8インチHDDは将来が不安 2台目
【マウスコンピュータ】LuvBook【BTO】
【AS1410】 Acer系CULVノート part20 【EC1400】
Windowsタブレット総合 Part66
ThinkPad X1 carbon part26
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.44
--------------------
【韓国首相】 「必需品の購買など必要不可欠な場合以外は外出を控えて」
副業の通販で運営年商2000万超。何か質問ある?
【デスノ】コテと名無しがまったり全レスするスレ7
ビートルズで一番イケメンなのはジョージ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.61
【金融】銀行振込手数料「下げたい」 経財相 [田杉山脈★]
花粉症患者の嘆き 「マスク売ってないし、くしゃみすると白い目で見られる…」
【PC】One Hour One Life 第27世代【Steam】
ドラゴンクエストウォーク300歩目
最愛と堂本剛の噂Part131
【子供見てほしくてたまらない】足の裏から人間になるにはアンチスレ16【父親になってもニート】
【ネトウヨ敗戦】レジストに続き、韓国へフッ化水素も輸出許可 [734796133]
金田一37歳の事件簿 part22
【ニコ生】モンハン生主【晒し】 Part.12
【MH4G】ギルクエ専用PT募集スレ 20
【ウマー】マイプロテイン個人的味判定スレ【マズイ】3
【ソフバングループ内紛】ヤフーがアスクルに対して社長の退陣を要求
ガンダムバトルオペレーション2 私怨晒しスレ5
【PS4】F1 2018 / 2017 Part53【F1】
【LV】一人で行くアンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」〜中西香菜卒業スペシャル〜ライブビューイング
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼