TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東芝】dynabook Tabシリーズ総合 Part7
【lenovo】レノボノートPCハッキング用工作対策スレ
【レノボ】ちょっと古いThinkPad再利用5【IBM】
〓ThinkPad s30 マジで再興ヽ(●∀●)ノフォー! 14〓
スマシコ、F9と同一確定!!現在特定炎上中!! 2
HP ENVYシリーズ Part10
ASUS N550シリーズ
MSI Windpad 110W専用スレ Part7
Windowsタブレット総合 Part61
Spectre x360専用スレ Part7

【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part8


1 :2020/01/31 〜 最終レス :2020/03/23
新しいスタイル、最大級の楽しさ
あらゆるユーザーの創造力と表現力を刺激するノートPC、ideapadシリーズ
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/ideapad/
Y700とかはゲーミングノートスレも参考に
Lenovo ideapad 500 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2016/ip500_web_0119.html
Lenovo ideapad 300 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300_rt_1113.html
Lenovo ideapad 300S 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300s_rt_1113_5.html
Lenovo ideapad 100 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip100_web_1117.html
Lenovo ideapad S130 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-ips130_web_0122.html
※前スレ
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1458774481/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part2
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1516936830/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part3
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1552476545/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part4
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1568442891/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part5
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1574339081/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part6
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1576728931/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part7
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1578488878/

2 :
約1日スレ立たなかったか
もう落としていいよ、需要ねえからなんの役にもたたねぇし

3 :
>>1
S540AMD14” 価格の順位4位に上げてきたな

4 :
みんな届いて満足したからね
まんまん満足♪
S540満足♪

5 :
Vプリカ組が到着すればいよいよネタ切れ
WiFi不具合のみ

6 :
>>2
なんでわざわざそんなスレ開いてしかも書き込みまでしてんの?

7 :
Vプリカ連絡こないー

8 :
それしか言えねえのかこの猿

9 :
>>6
時間から察するにスレ立つの待ち焦がれてたんだろ
もっと優しくしてやれ

10 :
スレ立てありがとうございます。
C340買いたいです。
14インチだと何とか出張にも持っていけるでしょうか。
Ryzen(3500U)とi5(10210U)だと、バッテリーの持ちとか考えるとi5なのでしょうか。
頑張ればi7(10510U、16GB、1TB)買えないこともないのですが、i7モデルは
どういう使い方の人を想定しているのでしょうか。
ついでに、延長保証やプロテクションは、皆さんどういう考え方で、どのように
おられるのでしょう。6万の本体に2万7千円の3年保険はちょっとどうかと思ったり、
本体9万ならあった方がよいかと思ったりでも総額12万はあまりに高すぎと思ったり、
とにかくすべてにわたって迷いに迷ってます。
いろいろすみません。

11 :
>>10
2in1を選ぶ必要があるかよく検討した方が良いよ
S340やS540と比べて結構重いから

12 :
S540購入後の有益な情報教えてくれ
シールは簡単に取れるとか

13 :
CPUのシール外せる?

14 :
なんだよryzen5のシールカッコいいだろ

15 :
あのサポートシールは剥がすだろ?

16 :
パッと見RIZINと間違うんだよね。

17 :
シールは剥さない派

18 :
s540 14インチで、メモリ交換してる方、型番教えて欲しいです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ichia/5275-NF-SD2666-16GB.html
これは駄目(起動しない)だった。

19 :
>>18
[crucial]
CT16G4SFD8266 [SODIMM DDR4 PC4-21300 16GB]

20 :
crucial
CT16G4SFD832A [SODIMM DDR4 PC4-25600 16GB]

21 :
>>18
起動すらしないDDR4メモリなら、そのメモリの初期不良では?

22 :
Ryzenのシール傾いてるから剥がしてぇ
けどキラキラシール残しておきたい気持ちもある

23 :
ひさびさにPC買ったけど
今のi5のシールは存在感ないね

24 :
馬鹿だなあ
スタバの窓際取って光の反射で後ろにシールキラキラさせるのが通だろ

25 :
S540 14 AMDフリマで売ったわ
販売価格は48555
手数料等引いて手取り42500
まあ、悪くないな

26 :
>>19
有難うございます。
>>21
別のパソコンでちゃんと認識してるのです。

27 :
S540 AMD の予備アダプタが欲しいのですが、純正は売ってないよう
知識がなく自分で選べないので互換品のおすすめありますか?
アダプタ型番:adlx65cdgu2A

28 :
>>20
有難うございます。

29 :
>>25
ヤフオクの相場は53000円ぐらいやん
手数料10%引いても48000円ぐらい残るやろ
何やってるん

30 :
転売の話すんなキチガイども

31 :
>>27
アマゾンで買ったよ

32 :
65W 20V 3.25Aのやつ

33 :
>>27
言い忘れたが新品の転売じゃないぞ
中古で売ったんだよ

34 :
どうでもいい話すんな情弱

35 :
スピーカーが上向きに付いてるぶん
音はいいの?

36 :
良くない
\1k台のスピカに負ける

37 :
スピーカーならLogicool Z120BWが
1500円くらいでそこそこ評価されてるね

まあ別付けと比べるべきではないわな

38 :
過疎ってんなあ
おすすめの設定とか周辺機器書いとけよ

39 :
>>31
ありがとう!
探したら、あったので買ってみたいと思います

40 :
去年の12月に、s540を買ってvプリカ申し込んだんですけど、まだメールがきません。
そういう方いますか?

41 :
ちなみに、私は12月に楽天リーベイツから買ったので実質32000円ぐらいで買えた勝ち組です。

42 :
実質42000円だな。残念。

43 :
>>42
Vプリカ来ないっ言いたいのかな?プププ嫉妬おつ!!!マスク転売で10儲けたし、今年は幸先いいぜ!!

44 :
>>43
マスク転売するゴミはR

45 :
ろくな話題ねーな

46 :
[Ww]i-?[Ff]i|Vプ|リーベ|ラップ|おじ|届|切|円|売

47 :
1/24 amd s540 注文したが、それ移行まだ発注ステータスが変わらない。
いつごろ届くだろうか。

48 :
>>45
ろくな話題くれよs540の

49 :
>>47
同じだけど、その頃は四週間になってたから、あと三週間くらいかな。気長に待つしかない

50 :
S540 購入後俺がやった事

@空きM.2スロットに512GB増設
KKmoon N930ES NVMe M.2 2242 SSD

Aネットワークカード交換
インテル Intel Wireless-AC 9260 5GHz/2.4GHz 802.11ac MU-MIMO 1.73Gbps Wi-Fi + Bluetooth 5 Combo M.2 無線LANカード 9260NGW

特にAは必須だと思う
ブルートゥースが頻繁に切れて困ってたから

51 :
LenovoIDを取れって通知が来るんだけど、何か良い事あるかな?

52 :
ブルータス全然切れないけどな

53 :
ネットワークカードは公式にある電源プランの変更試してから考えるかな。

54 :
WiFi切れる、Bluetoothも切れる
スレ民も切れるw

55 :
シャットダウン状態で適当にキー連打するとバッテリー残量表示されるんだなC340
久々の新品ノート購入で浦島太郎だわ

56 :
wifi全然切れなかったうちのもUSBに外付けドライブさしたらブルータス切れ始めたからAX200にしたわ

57 :
Wi-Fiは切れないがBTが切れまくったから俺もAX200に変えたよ

58 :
S540ほしいんだけど納期4週間になってるのは新型肺炎のせい?
こっわ

59 :
おっ年末に実質3万3千円ぐらいでs540手に入れた俺に何か質問あるかな?

60 :
こちとら三井とハピタス加えて実質1万8千だぞ

61 :
レノボショップで買うメリットて何かある?

62 :
ブルートゥース、お前もか!

63 :
https://happy-married-life.com/gadget/
lenovoのいい情報

64 :
結局、メモリ増設したほうがいい?
ネットや動画、ちょっとしたインディーゲームやるくらいだけど

65 :
>>61
面倒臭くない

66 :
臭いよねダンボール

67 :
ダンボールウンコみたいな匂いしてたけど1ヶ月したら匂い消えた

68 :
マカフィーけしていい?

69 :
いいお!

70 :
なにこれ 安買い自慢大会
きっしょ

71 :
ID:aGvjxLfR
idかぶってるのか?
二重人格なのか?
どっちや?

72 :
ちょっと言いすぎた
ごっめ

73 :
リカバリーメディアがよくわからん
注文ってなんや?USB送られてくるんか?

74 :
馬鹿にはわからないんだな

75 :
S540-14AMD
ブルーチーズ切れてないけどなぁ
Wifi2.4Gは切れるからよー分からんわ
馬鹿フィーは速攻で消したわ
Defenderの方がマシ
おっと実質を語るのはリベのポイントが正式に加算されてからにして貰おうか
楽天だとやっぱ食い物かねぇ? 遠出してビジホで1泊でも良いな

76 :
楽天PAYに変換でコンビニで買い物に使うんでええんでないかい

77 :
Amazonでメモリ買っとけ

78 :
楽天でまとまったポイント溜まったら
ふるさと納税だな

79 :
楽天カードマンの支払いにそのまま使うのが楽

80 :
>>50
あれ、空きスロって内部SATAのM.2じゃないとダメだと思い込んでたけど
NVMeでOKなんだ?

81 :
>>80
むしろAMDはNVMeしか使えない

82 :
メモリ交換してる方、
やっぱりバッテリーは外してます?
コネクタが固くて、壊しそうで(;^_^A

83 :
外せ、パソコンが壊れるならそのままでも良いけどな

84 :
コネクタなんかマイナス使ったらすぐはずれたけどなー

85 :
Vプリカ1ヵ月経っても来ないけど連絡入れた方がいい?

86 :
俺は1ヶ月以上掛かったぞ
20日くらいにまとめて来た

87 :
>>85
もう諦めろや・・・

88 :
もらえる人間ともらえない人間
自分の人生を見つめ直してみようよ

89 :
曲の歌詞みたいに言うな

90 :
>>82
男ならそのぐらい噛みちぎれよw

91 :
ブルートゥースなんに使うの?いらんやろ。

92 :
USB挿したら無線切れるゴミPCだなんだが

93 :
5GHzなら切れないと思う。

94 :
>>92
おまえの頭がゴミw

95 :
ブルーチーズも切れちゃうよ

96 :
>>91
マウス

97 :
>>94
ゴミがえらそうに

98 :
インカメラの不良について対応策を教えて下さい
機種: s540 14inch intel10th

症状: 灰色画面でカメラに斜線が入ったマークのみが表示される状態で、映像が映らない。そのまま撮影ボタンを押すと、灰色の画面が保存される。f8キーが反応しない

これまでに行った対策:
プライバシー設定の変更(設定、Vantage両方から)、
デバイスマネージャーのintegrated cameraドライバーの再インストール

ざっと調べてもそれらしき解決法が見当たりません。同様の症状で治った方いれば教えて下さい。

99 :
カバーつけたままなんじゃね

100 :
当然ながらカバーは外してます
因みにカバーを外すとランプは点きます

101 :
>>98
win10のカメラのプライバシー設定変更で治る可能性は?

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%8C%E4%BD%BF/ed7203bd-250d-4abd-b9b4-275975188e56

102 :
カメラのシール剥がしてないんだろ

103 :
https://happy-married-life.com/gadget/vaio-all-series/
なかなか良いサイト

104 :
amd s540 納品遅延連絡来た。
いつ出荷も未確定

105 :
コロナのせいか

106 :
ウイルス付きで発送されそう

107 :
考えてみりゃあ中華産品は当分入荷しないな
パソコンだけじゃなくて百均だってそうだ 
必要なものは早めに買い溜めしとこっと
(マスクはもうないけど)

108 :
納期がどんどん延びる…。

109 :
メモリって増設した方がよかですか?

110 :
>>109
用途によるとしか言えない。グラフィック分にとられて6GBくらい利用可能なはず。

111 :
メモリなんて増設しても場合によっては足りなくなるんだからメモリ足りなくて不安定になるならシステムの仮想メモリ増やしとけば大丈夫
仮想メモリでもNVMeだから昔より全然速いぞ

俺はリーベポイント貰ったら16GB買うんだぁ

112 :
4週間待ちって書いてあるけどそれ以上かかるかもしれんのか
だっる

113 :
3500u
で満足だと思ってたが
3550H とWQXGA液晶のがあるんやね

114 :
Vプリカが来たら増設するんだ
あくしろよ

115 :
>>85
事務局に電話して受付されてるか確認したら?すぐ教えてくれるよ
事務局のお姉さんに聞いたところ、前月分の申請あったものを翌月末までにVプリカ発行してるらしい

116 :
>>100
シール剥がした?

117 :
2ヶ月待って届いた S540-14IML が使い始めた直後からブルースクリーン頻発なんだけど。。。
DPC_WATCHDOG_VIOLATION
設定→回復→初期化
USBリカバリキーでの初期化
共にやってみたけど変わらず。
サポートに連絡したら修理出せと言われたけど初期不良で新品交換してもらった人いる?
修理にしても交換にしても、再購入にしてもまた待つのかぁ

118 :
>>117
全く同じ事になった
自分の場合リカバリーする手段が無かったから引取修理に出した
新品と交換したかったんだけど在庫がないって言われたのと、サポートと3日間くらい行き違いのやり取りする羽目になって面倒くさくなった

119 :
Lenovoのサポート最悪だからな

120 :
どういつた状況でなるんや

121 :
https://happy-married-life.com/gadget/mac-all-series/
分かりやすいから宣伝しとく

122 :
>>118
右側に初期化スイッチついてるけどそれも使えないの?

123 :
>>122
何やってもブルースクリーンから抜け出せなかった
サポートは修理と交換で部署が違うし翌日の何時以降に電話掛けると言っといて掛けてこないし不快感しかなかったけど、
引取修理自体は割とスムーズに進んだ

124 :
>>120
ログインした状態から何もせずの時、イベントビューア見てる時、メモ帳・ブラウザ使ってる時・・・
Windows Updateの前後、Lenovo Vantageでのシステムアップデートの前後共に同じ症状。
一貫性見出せないからバックグラウンドの何かがトリガーになってるんだと思うけど調べるだけの知識が無くてなぁ。
>>123
>> 何やってもブルースクリーンから抜け出せなかった
自分の場合はブルースクリーンのあと自動的に再起動された。
「システムのプロパティ」→「詳細設定」→「起動と回復・設定」→
「システムエラー・自動的に再起動する」がオン
になってるからかも?(私の場合デフォルトがオン。試しにオフにしたらブルースクリーンから出られなくなった。)
自動的に再起動すると、以下のメッセージ。
Setup Notice
Default Boot Device Missing or Boot Failed.
Insert recovery media and Hit any key
Then Select 'Boot Manager' to choose a new Boot Device or to Boot Recovery Media
anyキー押下で、以下のメッセージ
Boot Manager
Boot Option Menu
↑and↓ to change option, ENTER to select an option
(ただしオプションの選択肢は何も無し)
この画面から出られず電源ボタンで強制終了した後、普通に起動するけど数分〜数十分もするとまた同じブルースクリーン
BIOS関係はいじってないけど治る可能性あるんかな。
誰か対処法のアイデアあったら教えて欲しい。
ちなみにサポートはチャットでしてもらったけど途中で急に返信無くなったわ ちょうど18時頃だったから帰ったんかな。。。
超長文すまん

125 :
>>101
>>98で書いたとおりwin10の設定変更は試してダメでした

126 :
>>116
シールとは?レンズ周辺には見たところ剥がせるような部分は無いです
あと、vantageのクイック設定でマイク、カメラ、更新が並んでいる所、カメラのみoffのままで反応しないため、ソフトの不具合と思われます。このとき、vantageのカメラへのアクセスは許可しています。
https://i.imgur.com/UaDHVSw.jpg

127 :
>>125
Fn+F8は当然試してる?

128 :
>>127
当然最初に試して無反応でした

129 :
シール剥がしてないなら中古買ったのか

130 :
Win10側でカメラのアクセス拒否ってるとか
https://img.tvbok.com/j/2018-07/mic-and-camera01.png

131 :
>>130
ご丁寧にどうも
ご指摘の箇所は元々オンで、
カメラアプリは、インカメラへのアクセス許可がオンになってます

132 :
2280の長さのM.2を削って2242にする
https://kamoya.in/2019/09/25/2280ssdto2242ssd/

133 :
>>124
SSDの不良みたいに見える
とりあえずイベントビューアでエラーチェックと診断ツールでストレージテストかな

134 :
カメラの上のスライドスイッチを左にしてると写らないよ

135 :
>>115
1月に手続きしたから今月中か…
少し安心した、ありがとん

136 :
>>135
俺も電話確認したがそれは誤りだよ

12月19日購入12月27日申請だがいつになるか聞いたら「1月中」と言われた
だが来ないので改めて電話したら今度は「2月中」と言われた
前回と言うことが全然違うし他の人は届いているようなのになぜ1ヶ月も遅いのか、具体的な理由を聞いたら「アノゥ…ええと、アノ、応募が殺到しておりましてぇ…」とその場で考えたような言い訳をされた
それでもさすがに他より1ヶ月も遅くなる理由がわからないので具体的に何がどうなって遅れているのか教えてくれるよう頼んだら
「2月中旬!2月中旬!ハイ!2月中旬到着です!」
と急に言うことを変えてきた
本当に2月中旬に到着するのかこの対応ではちょっと安心できない

137 :
ちなみに事務局のお姉さんの対応は>>115が言うように感じは良い
ただ対応から判断するに話す内容の信頼性はかなり低い

138 :
俺は12月中旬にvプリ応募して1月末になってもメール来ないんで
改めて再応募したら”ご応募ありがとうございます”の画面に切り替わったんだが
最初の応募ではこの画面は出てこなかったんだよなぁ 
そもそも応募確認受付メールが無い時点でダメダメだね

139 :
また納期延びた。

140 :
>>126
レンズにレンズ大の保護シール貼ってあったよ
貼ってないのはおかしい。

141 :
>>137
テレサポになに期待してるんだよ
ただのバイトのねーちゃんみたいなもんだぞ

142 :
>>141
そうだとしたってそれは企業側の都合であって、消費者が期待するのは当然だろ。
そしてそれに応えるのは企業側の義務だ。ガキが知った風な口聞いてんじゃねーよ。

143 :
なんか10日までは中国のほぼ全土麻痺してるみたいね

144 :
貼ってあるのがおかしいんやぞ

145 :
貼ってるよ
https://i.imgur.com/vgarSRZ.jpg

146 :
きったねえ畳

147 :
シール貼ってあったら灰色しか写せないから剥がさないのが最強のセキュリティだぞ

148 :
SISoftware Sandraというベンチマークソフトを使用して気づいたんだけど
ideapad C340 はカタログスペックではPC4-19200メモリ搭載とあるけど、実際に載ってるのはPC4-21300メモリなんだね。

149 :
https://happy-married-life.com/gadget/vaio-all-series/
いいねこのサイト

150 :
今時畳か

151 :
板の間よりエエやろ

152 :
しかし安いね540sのゲーミングモデル
相場より4万ぐらい安い

153 :
年末に申請したVプリカきた!

154 :
増設した
KKmoon N930ES NVMe M.2 2242 SSD Gen3 * 2 PCIe 3D MLC/TLC NANDフラッシュソリッドステートドライブ512GB
https://i.imgur.com/3tWnInU.jpg

155 :
おれもVプリカきた!
申し込みは12/14。1/14に注文番号の再確認メールが来て、すぐに回答して、そこから3週間かかった。

156 :
年末申請のうちにも来た

157 :
12月27日前後に申請したVプリカ着たわ
尼券購入に使わせていただきまする

158 :
やっとVプリカきた
無線不安定でIntelに変更
VプリカでCrucial(Micron製) ノートPC用 メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 16GB購入

もうS540の強化は終わりかな

159 :
>>136だがVプリ今日来た
早いのはまあいいことだが「2月中になります」とは何だったのか

160 :
>>159
喜ばせる為にきまってるだろ

161 :
>>160
いやもう「2月後半にSSDやらメモリどういじるか考えよ」て予定だったから逆に調子狂うしむしろ戸惑ってる

162 :
しかも昨日「安心できない」とか真顔で批判長文かいたら今日来るってなんかアホみたいやん俺

163 :
>>154
おいくらまんえん?

164 :
>>159
私もだ
連絡したら
メールで来ていた
放置されていたようだな

165 :
レノボがここをチェックしていて
>>85のレス以降ここで話題になり始めたので
一斉配布ということか

166 :
>>165
ここをチェックしてなくても>>85>>115の流れでコールセンターに何本も問い合わせが入って動いた、の可能性はありそう

そもそも「応募受け付け確認メール」すら返送しないのが悪い

167 :
過去スレ見てたら分かるがこの流れ何度もあったから

168 :
前回もある程度まとめて配布だった
レノボがここ見て動いたとか…w

169 :
メモリがコロネのせいで入荷されないから弄れない

170 :
コロナビール売上大丈夫かな?

171 :
メモリどこで作ってんの?まさか中国ではないよな?

172 :
>>163
アマゾンで1.1万円

173 :
>>148
C340 (14) Ryzen5-3500Uにもpc4-21333 4GBが刺さってたけど
CPU仕様で最大2400MHzでしか動作しないからpc4-19200 16GBにかえたよ
デュアル(4GB)も問題ない

174 :
速いのを載せるのはokだが、
公表してるスペックよりも低いメモリを載せてたメーカーとかあったな。

175 :
引取修理の時にパーツが無かった場合スペックアップしても大丈夫ですか?とは聞かれたな

176 :
https://happy-married-life.com/gadget/hp-all-series/

177 :
RAVPowerのモバイルバッテリーRP-PB201ってやつ、これならS540充電できるんかね?

178 :
すまん、これ単にPD対応なだけだった

179 :
1000円ちょっと値段上がってるな
コロナのせいか

180 :
寒いからな

181 :
深セン封鎖らしい
これは納期大幅に遅れそう

182 :
ここらで止めても いいコロナぁ〜 ♪ とくらあ

183 :
深セン封鎖されたからPC爆上げくるな
iPhone工場も部品が手に入らなくてマスク作ってるってニュースでやってたし

184 :
中国共産党も本物のバカだったな
我々は世界中に影響を与える存在アル
とか言いたいんだろうけどもうお前なんかを頼らねーよになるだけだぜ

185 :
いやーS540は時期良かった
ベストタイミングでかえたのはじめてだ

186 :
今日メモリ16gに変更するから失敗成功報告は後ほど

187 :
>>186
しなくていいから

188 :
また納期延びた。
ついに2ヶ月待ちになった…。

189 :


190 :
>>186
メモリ無事成功、もうここに来ることはないな
いいLenovoライフを

191 :
パソコンを机から落としてしまうことを何と言いますか

192 :
下々のやりとり

193 :
>>192
神々の遊びみてえにいうな

194 :
あのデブ50万のスレッドリッパーなんかよく買うよな

195 :
月収300万以上あるからな

196 :
吉田のカスのことだろうけどあいつはすぐ返品するからな
アフィ(Youtube収入)だけでそれ以上の収入だろうし

197 :
お前らが妬むためにチェックしてるのも収益になるんやで

198 :
S540 13 and QHDモデル良さそうだね
欲しいけど画質どうなんだろうどこか展示あるかな

199 :
年末のvプリカだけど、メールはレノボから来るの?
それともVisa?

200 :
>>197
クリックするわけねーじゃん

201 :
>>199
レノボから
【レノボ・ショッピング】Vプリカギフトのお知らせ

202 :
>>201
ありがと
迷惑メールフォルダに放り込まれてないか確認するのも飽きたお…

203 :
秋葉のじゃんぱらに15.6型i5のC340売ったやつ安心しろ俺が買った
保証11か月残ってておいしいです

204 :
裏蓋あけたらメモリとM.2の保証シール剥がれてたのでいろいろテストやったんだろうな
関係なしに保証受けられるから別にいいけど。
しかしSATAのダミーブラケットが金属製で何気に重いのはちょっと驚いた。
あまり軽量化考えてないんだな。
あとIdeaPadはじめてなんだけど常時Fnキー聞いてるのはびっくりした。BIOSでオフ。

205 :
年末実質3万6千円で買えた奴中古で買うとか

206 :
どや顔でそんなこと言われてもな
年末安かったのは知ってる
いま急に必要になったから買ったんだよ

207 :
自慢したくて仕様がないんじゃないのw誇るようなことじゃないのに。

208 :
>>200
なにをそんな必死になってるの?
自分で嫌いなものをわざわざ確認してるの?

209 :
必要になった時にすぐ買うのが一番賢いからな
一番機会損失が少ない
セールを待つのはアフォのすること
たまたまセールだったから買うのは、特に必要でもなくてただ安かったから買うって無駄な行為だったことも(転売目的除く)
必要な時セールだったらそりゃ勝ち組だ
必要な時に工場閉鎖、これは負け組

210 :
な、なにを今さら(笑)

211 :
レノボ以外のPCメーカーも深センに拠点置いてるみたいだしやばそう
個人的にはAnkerの製品をちょくちょく使ってるけどあそこも深センに本社あるもんなあ

212 :
パソコンがウイルスに感染しているかも!

213 :
春から息子が入学する専門学校用のノートPC、色々悩んだがエクセル、ワードくらいの作業なので、
軽さと低価格優先でideapad 320sを購入した。
初期設定で触ってみたが、SSDなのでキビキビ動いて心地良い。
もう家でPC使うことはほとんど無くなったが、これなら自分用にちょっと欲しいかも。

214 :
気持ち悪い家族だな

215 :
こどおじ、まっとうな親父に嫉妬すんなよ

216 :
自分のブログに書きなよ

217 :
家族が来月頭までに新しいノート要るっつーから先月末に発注しとったんやが、見込み3週間の表示で未だにステータスが注文から動かん
これはもうキャンセルして別の探すべきか?

218 :
値上げラッシュくるから、キャンセルは早いな
その値段で買えなくなるぞ

219 :
https://happy-married-life.com/gadget/vaio-all-series/
いいねこれ

220 :
これが「気持ち悪い家族」となる理由が皆目わからん

221 :
昨日S540 81NH002PJP ¥47,476で注文した
4週間くらいで届くんだ..よ..ね?

222 :
4週間以上な

223 :
春から息子が入学する明石高専用のノートPC、色々悩んだがロボットのプログラミングとか結構重い処理があるので.、軽さと性能そこそこでideapad s540 14 amdを購入した。
が、いつになったら届くだろう。
全国大会で一緒に部活した部員はほとんどスポーツ推薦だが、今日は一応入試らしい。
今年の全日本の連盟のカレンダーに2月に中学生としてメンバー全員が掲載されてる。
なんの競技かは秘密だ

224 :
>>223
隙自

225 :
>>223
あんた何気に書いてるつもりかもしれんが
スポーツ推薦で s540 14 amdなんてレアな機種使ってる奴簡単に特定されるぞ

226 :
てかいつ届くのかさっぱりわからんな。

227 :
Vプリカ、楽天ペイ経由で実店舗で使えることを確認

228 :
>>223
さすがにフェイク入れてるよね?

229 :
あー 自覚ないんだな
関西弁で言うと「うれし」なお父さんだ
学校で容易に特定されるね、これ

230 :
納期未定かあ。

231 :
4月までには無理な予感。

232 :
ゴミども仲良くしろよ

233 :
1月16日に注文したThinkPad X1Yoga
昨日まで海外工場出荷予定18日だったのが、
今日いきなり11日に変ったんだけど
本当に今日出荷されんだろうか…。

234 :
›233
書くところ間違えました。

235 :
s540てUSBcで充電できるの?

236 :
年末のリベの付与やっと今週じゃねーか
Android studio立ち上げただけで6GB溢れるんじゃー
メモリ値上がりませんように
>>235
むり

237 :
メモリ来週から爆上げだろな

238 :
>>223
隙アラバ自分語リ

239 :
s540AMDはグラフィック軽いし使い易いだろう

240 :
今の2chは長文と自分語りばっかになったよな

241 :
>>238
いわゆる文武両道だから。
推薦は内申で決まるが、
生徒会執行部を1年から3年までやっていて、部活動は成績を最も大きい大会を一つだけ書くということだが、恐らく全国大会が書かれたと思うが、国内で行われた国際大会でロシアをやぶって優勝したのがあるが、それは書いてないと思う。
なんの競技かは秘密だ。

242 :
キッショ…

243 :
言った先から自分語り・・・

244 :
前スレに居たなあそういえば。嬉しくてしようがないんだろうなあ。

245 :
初日から糞親父の書き込み見せられて泣きながら帰ってくるな
せっかく頑張ったのに親が馬鹿なせいで高校生活台無し

246 :
>>235
13インチモデルなら可能。
他は知らん。

247 :
intelオーバークロックさせたらまずいですか?

248 :
>>247
出来ません。

249 :
文武両道は一歩間違えると俺みたいなのが出来上がるぞ
まぁ俺は二歩三歩と間違えているわけだが・・・

250 :
https://happy-married-life.com/gadget/lets-note-all-series/

251 :
書き込みの内容自体は大したことないと思うよ。
ただ
「親が2chに書き込んでいる」
という事実がバレるのはちょっと痛いかもな

252 :
>>251
学校名出しちゃうとことかヤバいよな

253 :
そいつの話やめろ、前スレとか見れば分かるが荒らしだ
何の得にもならん

254 :
実際、現代の中高生って2ch知ってるの?

255 :
2chなら知ってんじゃね

256 :
あいつらまとめサイトとかめっちゃ見てるで

257 :
>>241
日本語不自由なの?

258 :
RyzenのS540なんだけど、無線が不安定過ぎるので無線lanカードを交換したい
スレ的にはどれが定番なの?

259 :
先月買ったメモリまだ発送されないや

260 :
メモリ変えてファンがうるせえ

261 :
メモリーのせいじゃないだろw 今日はWinアップデートが入ってるぞ

262 :
>>258
ax200

263 :
うちもwinアプデ入ってからファンうるさいわ

264 :
メモリ高騰しそう

265 :
s540買いたいんだけど
今中国大変そうで納期はゆっくり待っても良いんだけど
コロナのせいでレノボ潰れるとかして永遠に商品は届かず、金も帰って来ない、みたいな可能性は流石に無いのかな?

266 :
どうせ納期めっちゃ長いしポチらず待ってみればいいのでは

267 :
>>266
待ってたら凄い値上がりしそうだから今買っといた方が良いのかなって思ってさ

268 :
s540より高くていいから、納期早いノート他にないの?

269 :
DELLとかLenovoは公式アウトレットあるからダメ元で調べてみたら
現物在庫品だから即納でしょ

270 :
レノボは発送時に決済だから金とられて送られないことはない

271 :
S740 14インチで即納あるぞ。

272 :
メモリ跳ね上がるぞ

273 :
s540直販モデルは納期が最短4週間以上になってるな
以上か。なんかのコピペが頭に浮かぶな

274 :
毎日毎日7700円引きのS540 S730 S740の納期見てるけど、740が今日在庫復活し「最短1-2営業日程度で発送」が出ただけで後は3週間とか4週間以上とか変わらない
740欲しいけど蜜墨カードが届かないから買えないお

275 :
リーベンツ来たわ

276 :
20パー来たのかと思ったら違うやんか

277 :
>>276
すまん
リーベンツのポイントが還元されたんや

278 :
ひょっとして日付変わって値上げした?

279 :
ほんまやリーベイツ来てる
Vプリカと買い替えキャンペーンも貰ったしこれで全部還元されたわ

280 :
ポイント付いたからさっそくビックでメモリ取り置き予約したわ

281 :
>>277
還元される前に獲得予定ポイントつく?
12月にインテル買ったがまだつかない
配送から一ヶ月立たないと調査依頼できないみたいで2月末ならんとなあ

282 :
獲得前にリーベイツのページで獲得予定ポイント付いてたぞ

283 :
>>281
獲得予定は買った1時間後に見たときはもう付いてたわ

284 :
>>281
ずっと予定にもつかなくて到着後調査依頼したら無事付与されたよ
リベの購入日訪問履歴にLenovoショップがあること
リベからLenovoショップのリンク踏んでからログインして購入履歴が見れること
程度は確認しておいたほうが良いかも

285 :
>>284
レノボのほうでアカウント作ってなかったみたいだ
楽天→ヘノボ公式でそのまま買ったからかな
はあ

286 :
アドブロックとかをちゃんと理解せず情強気取って使ってると残念な場合があるよな

https://www.rebates.jp/help/trouble-shooting#q3

287 :
早速カードの支払いに充てた
楽天カード使ってるとそのままポイントで支払いに回せるから便利だね。

288 :
楽天ポイントってそういう使い方出来るの?

289 :
>>280
ビックって楽天?

290 :
>>289
そう楽天のビックカメラ
実店舗の取り置き予約して今さっき楽天ポイント払いでゲットしてきたよ
キャンペーンでポイント払いでもポイント返ってくるからお得

291 :
>>286
情強を気取ってるという点ではお前も一緒で草

292 :
ドコモに文句言ってきた。
なんだが先月ぐらいから
d払いログインできない。
勝手にできなくするとは信じられんと文句言ってきた。

293 :
https://www.biccamera.com/bc/item/7311673/
これってクソなの?

294 :
>>285
いやLENOVOアカウント無しでも1万ちょっと楽天ポイント付いたよ

295 :
>>291
俺情弱だから使ってないけどアドブロック使ってる奴って使ってないだけでボロクソ言うじゃん
使ってるだけで強い気持ちになれる人がいるんだなって思っただけだよ

296 :
>>294
まじかあ
訪問履歴はあったから
調査依頼だしたけど、注文番号で整合性とってくれるといいな
Adblockが悪さしたんだよなあきっと

297 :
楽天のS540が納期6週間になった
このままズルズル引き延ばし続けられる悪寒…

298 :
>>293
そうです。クソのウンコ垂れです。

SSDは512GBやけど、重さが1.3Kgは、13.3インチでは重すぎる。
13.3を選ぶにはモバイルを視野に入れてるんやろうけど、10万出すのでは
1kgが今の標準。モバイル用途で300gの差は大きい。
後々、必ず後悔する。
それと、目盛りが増設できないタイプなのと、pd充電に対応していないと思う。
あと、このタイプは8世代のintelかもしれんし、蟹のWIFIが載ってるかもしれん。

299 :
よぉウンコウンコウンコ

300 :
>>293
10万て...高杉だろ

301 :
>>298
キャンペーン諸々使って実質6万でi5の10世代買えるのはいいなあと思ってんけど
PD充電はなくていいよそこまで頻繁に持ち出さないから
よって重さも我慢できる
メモリはまあ言う通りだなあ
蟹かどうかってどうやったらわかんのこれ
いくらググっても全然仕様書出てこないんだけど
初心者ですまん

302 :
>>301
仕様書 蟹かどうかは書いてないけどね
よく知らんけど intel で蟹って組み合わせもあるのかね 聞くのが早いのでは
https://psref.lenovo.com/Detail/IdeaPad/ideapad_S34013IML?M=81UM0029JP

303 :
車だと重さはあまり関係ないが、持ち歩くとなると差は感じると思う
我慢できるってのは我慢する必要があると言う事

PDは俺も割とどうでもいいや・・・そんな使うならACも持ち運ぶわ

304 :
>>293
8万あればクーポン使ってs540のゲーミングエディション買えるからな
ゴミを買う理由が無い

305 :
>>302
おお!ありがとう!

306 :
>>304
ゲームはデスクトップでするからいいよ…

307 :
ideapadのゲーミングエディションてどうなの?
ノートだったらエーサースの方が全然いいだろ
高いけどw

308 :
ゲーミング買ったけどそこそこ使える
ただあくまでもサブマシン位の扱いかなー

309 :
バレンタインデーs54014amdとAX6000とT5トルクスドライバー貰った

310 :
>>309
バレンタインのページにs540見つからないんだが
いくらだった?あと納期大丈夫?

311 :
どんな彼女(or奥さん)やねん、と思ったが
バレンタインセールか。
でもトルクス!?

312 :
PD対応してるとモバイルモニターへの映像給電がUSB type-cケーブル1本で済んだりできて便利なんだよな

313 :
昨日リーベイツで1万3千ポイントくらい来たけど支払いに充てたわ
無線ルーター買おうと思っていたけど忘れてた

314 :
売れてないけどポチろうかな
https://nttxstore.jp/_II_LV16135849?LID=mm&FMID=mm

315 :
>>314
TNだからなぁ…

316 :
高っか

317 :
これSSD SATA?

318 :
あ、NVMeか

319 :
IPS何だけど

320 :
指紋認証ないやん

321 :
>>302
メモリDDR3じゃん
微妙じゃね?

322 :
指紋認証欲しかったが値段的に無理だろ

323 :
え?俺s540年末、実質3万で買ったけど指紋ついてたで?

324 :
実質3万とか4万ってRyzen?

325 :
>>323
指紋は付いててもおかしくないよな

326 :
>>324
相手しちゃだめ

327 :
実質3万→Ryzen
実質4万→インテル

328 :
プリカ来ないし、無線は切れまくる
尼でどのカード買えばいいのさ?
AX200、AC9260、Wi-Fi6とかあるけど違いが分からん

329 :
今からamd買うなら4000番台が来るまで待つやろ

330 :
無線切れはIPV6ってきいたけど それやるとみれないところもあるやろ

331 :
4x00? でもお高いんでしょ〜?
ってのはあるけどね
3x00の方が多少下がるかもしれないけどどうなんだろうねぇ

332 :
リーベイツ1万ポインヨきてたー
プリカと合わせてちゃんと2万戻ってきた
これで実質3万はコスパ良すぎるな本当

333 :
それプラス買い替えキャンペーンで6000円ほど戻ってきた

334 :
リベって何もせずに楽天ポイントに変換されるんだな
使うのは手間なんだと思い込んでたわ

335 :
いやーほんまS540はお買い得やったわ

336 :
三井住友カード届いたらポチるで俺も
でも納期が4週間て…

337 :
過去最大級に時期が悪い

年末に買った俺おめでとう

338 :
3月か4月まで待ちでええんちゃうの?
色々なこと考えて今は買う時期じゃないと思うぞ

339 :
lenovoに直接60K払った俺の立場はどうなる?

340 :
>>338
なんで?

341 :
なるべく早く欲しいなら今買うしかねえだろ
しばらく納期安定しないだろうし

342 :
今買っても納期1ヶ月。その間にセールやって安くなるだろうな。

343 :
キャッシュバックもリベも来たから、もうこのスレ落としていいよ
お疲れさん

344 :
もう既にセールやっとる

345 :
公式にはPD非対応となってるけど使えるんですか?

346 :
尼で買うと高いな・・・
他で買うともっと高いけど・・・
やっぱ諦めて待つしかないのか

347 :
>>307
個人的にはゲーミング買うと
大抵バッテリーが使い物にならないし
音もうるさくて
ノートとしての使い勝手としては微妙になってしまう

348 :
2/7注文分のステータスがちょっと変わった
丸い点がちょっと右横に伸びた
製造に取り掛かったという認識でいいのかな

349 :
ってよく見たら納品予定日2020/03/27になっとる・・・
いくら何でも遅すぎるな・・・
尼も検討しなきゃならんレベル

350 :
次の決算まで待つよろし

351 :
今そんなに納期遅いんだね
年末に2万CBで買った時は数日で届いてびっくりしたぞ
キャンセル食らったDELLに比べてレノボは神かよと思ったね

352 :
コロナ

353 :
石油ストーブのメーカーが悪さしてんのか

354 :
コルネ

355 :
チョココロナ

356 :
キーボードじゃなくて
Windowsの通知パネルで明るさ変更って出来ないの?

357 :
しってるけど教えないわ

358 :
狭量な

359 :
S540 13AMD
最初はWifi安定していたのに、ここ最近の大型アプデの時にwifiのドライバ更新でもされてるのかな
17日、18日は無線切れまくりで俺もキレまくりだが

試しにドライバのロールバック試した途端に安定しだした・・・・・
このまま安定してくれれれば無線カード買う必要ないんだけど

360 :
>>359
俺は逆に最近安定してる気がしてたけど、アップデートがあったのね。
後でバージョンの確認しておくか。

361 :
14は最近の更新のあとファンがよく回ってるようになったわ

362 :
>>359
S340AMDだけど、今までほぼ無線切れたことなかったけど
最近ときどき切れるようになった

363 :
納期がさらに延びて、切れたわ。

364 :
切れてどうするの?

365 :
>>361
最近、暖かいからでは

366 :
>>364
現地に取りに行くわ

367 :
>>366
かっけー!

368 :
S540 13AMD
ドライバーのロールバックでもwifi安定せず
後は電源プランのwifi省エネいじるしかないな……
それで駄目ならAX200買って交換するわ
とほほやな

369 :
S540 i5 10210U使ってるやつおる?
使い心地聞きたい
81NF000TJP
これ狙ってるんだけど

370 :
>>369
10世代i5とSSDによる高速起動、
たわむことのない丈夫な本体とキーボード、
決して鮮やかとか綺麗ではないが非光沢で目に優しい液晶、
さりげないLenovoロゴ。
ストレスのない使用感と、所有する喜びを感じられると思うよ。

371 :
残りの在庫数見れなくなったんだが

372 :
Lenovo公式

373 :
もう3月内の安定供給なんて無理やろ
入学需要の時期に痛いだろうな
キャンセル結構食らってる

374 :
さすがに今は時期が悪そうやな
年末に買えてよかった

375 :
年末に買えてよかったって言ってるやつ全部同じやつやんけ
ほぼ毎日なにしとんねん

376 :
年末に買えて良かった
優越感でお腹いっぱい

377 :
S540AMD14を年末に買わずに後悔してる。後になって調べたら結構なスペックなのな、しかも実質4万円切り。使えなかったとしても中古でオクに出しても損はしなかった。楽天ポイントも使い勝手悪くないし。

378 :
俺も年末に買えてよかったぞ

379 :
じゃあ俺も年末に買えたわ

380 :
仕方ないから俺も俺も

381 :
年末の実質3万セールで買った民のスレみたいなもんだからね
買い替え時期だったからほんまに買えてよかった

382 :
買わなくてホンマ悔しいけど、年末からこれまでにそのノートが必要だったかというと、そうではないんだけどなw

383 :
win7だったからあのタイミングでどうしても欲しかったし本当に丁度良かったわ
まあ同時期に買ったHD10の方が使用率高いけど

384 :
年末に買った俺の勝ちなそれ以外の雑魚は消えな

385 :
俺なんか週末に買ったぞ

386 :
S540 13AMD

電源プランのワイヤレスのところの省電力設定両方ハイパフォーマンスにして
様子見中だが・・・

今のところwifi切れる様子なし、月曜火曜はあんだけ切れてたのに嘘のように止んだ

とりあえず明日も様子見しよう

387 :
>>386
オクに出しちゃえよ、俺が買ってやるからさ

388 :
>>387
あぁ、考えておくわ、SSD変えてるからな・・・・22万ぐらいならいいかな

389 :
本当に優越感浸れてるのは欲しい時に値段関係なく買える奴な
まぁそんな奴Lenovoなんか選択肢にないだろうが

390 :
安く買って優越感って貧乏極めてる
ラッキーくらいなもんだろ普通

391 :
だから俺も年末に買ったよ
lenovoから直で

392 :
そんなにポイント欲しかったらMac Proとかあのデブみたいにスレッドリッパーで
自己アフィすりゃいいんじゃね

393 :
悔しがってんじゃねえよ下らねえ強がり見るのめめんどくさいから消えろよw惨めったらしいし年末の購入自慢より邪魔だ

394 :
お前のほうが邪魔

395 :
はあはあ
俺は年末に買ったんだ
一番安い時に買ったんだ
もっと悔しがったり
羨ましがったり
してくれてもいいだろ!
はあはあ

396 :
ちょくちょくこれ関係で言い争いになってるのが笑える

397 :
これからリーベイツ20パー来て買ってもコロナの影響でパソコンは1ヶ月以上待ち確実なんだよな。ポチったらすぐに欲しいのに。

398 :
中国から届いたらよく殺菌しましょうね

399 :
意味のない消毒だよ

400 :
汚物は消毒だ

401 :
俺たちも消毒されたらキレイになれるかな

402 :
>>393
な?ちょっとつついただけでこれw

403 :
3月安くなるの?

404 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c803273057
直販より一万円くらい安いうえに即納だから
この人のポチろうかと思ってるんだけど
他にもLenovo製品安く売ってるけどこの人どうなっちゃってるの?
不良在庫抱えちゃったの?
それとも年末CBでたくさん仕入れたとか?
ショップではないみたいだけど保証は受けられるみたいだけどちょっと謎なところある。

405 :
しかもOffice2019付与可って・・・
エディションが分からんが、直販でOfficeつけたら1万円どころの差じゃない

406 :
メモリ8GBは今の及第点だし
SSDも500GB以上ないと無いときつくなってるの分かってるから
どストライクなんだよね
うーん
迷ってるから、お前らポチらないでね

407 :
CPUが10世代じゃないのだけ痛いかな
でもi5だしな・・・十分過ぎる
あとは液晶パネルが光沢なのだけ気になるな

408 :
買いだろうなただofice付与可って書き方があれだがちゃんとofice付けてくれんのかね確認したほうが良い

409 :
Office付与が無料とは書いてないワケだが

まあ怪しいライセンスなんだろうな

410 :
怪しいライセンスか互換オフィスでは

411 :
オフィス無くても安い
確かに怪しい出品者だが、すぐ手に入るのであれば好条件
公式はそもそも在庫なし
尼で買えば9万円近い

412 :
NCNR記載してるからリスクをとれるなら

413 :
誰か買ってどうだったか報告してよ
俺なら絶対買わないから

414 :
履歴見たら完全に転売erじゃねーか
物は届くだろうが、リスクの固まりでしかない
絶対に買うな

415 :
すみません、自分は年末S540を実質30000円で買ったんですけど相場を読む才能ありと考えていいでしょうか。

416 :
実質3万はうらやましい
10thインテルだから約4万円もしてしまった…

417 :
>>415
お前は選ばれし者だ

418 :
在庫センター直送って

419 :
AMDゴミじゃん
っぱIntelでしょ

420 :
>>415
低価格・激安スレ見てただけだろ
俺はあそこ見てs540買った

421 :
ようやく1/24 注文のs540 14 amdの発送の連絡きた。

422 :
コロナまみれw

423 :
結局>>404は売れないで終わりそう

424 :
実質3万なんて機会滅多にないだろうから期待してないけどこの先それに近いくらい安く買える可能性あるの?
納期は気長に待つから気にしないけど

425 :
今後パーツ高騰は避けられないからメーカーもここまで大胆なセールは打てなくなる
誰もまともに買えないような少量の単発特価はあるだろうけど

426 :
https://happy-married-life.com/gadget/dynabook-all-series/
安く買えるよ

427 :
S540 13AMDのBIOSアップデートがあったみたいだけど、何が変わったん?

428 :
たしかBIOSじゃね?

429 :
BIOSが変わったよ

430 :
右のUSB使うとIntelでもネット途切れるね、有線無線関係なく

431 :
青葉オフにするとかなりマシになるけど

432 :
>>418
Lenovoの在庫センターなのかな
だとしたら何者なんだ・・・

433 :
そりゃ蟹乗ってるIntelもあるしな

434 :
そういえば最近青歯使い出したからそのせいかも

435 :
俺は青歯のマウス使ってるけど問題ないぞ
ただ右USB使うと途切れるが

436 :
USB切れるのってルートハブの省電力設定切り忘れてるだけでは
あれ複数あるからさ

437 :
分解すると分かるけどwifiのカードが
右USBの横にあって、干渉ノイズ受けまくりなんだよ

438 :
ノイズ受けてるかどうかなんてどうやって分かるん?

439 :
凝で分かる

440 :
年末購入したS540 AMDのVプリカがやっと来た。
安定のアマギフに変えるか。

441 :
USB使ってる時だけ切れるよな

442 :
我が家にもプリきてた!
神コスパすぎてうんこもらしそう

443 :
膣の呼吸 嘘の型

444 :
まだ帰宅してないが、
ヤマトで配達完了になってた

445 :
だからこのPCでWi-Fi切れるのは蟹のせいじゃなくてUSB周りのノイズがザルってずっと言われてるだろ

446 :
インテルカードに変えてから 全く切れなくなったのはどういう訳だ?

447 :
蟹がノイズに弱いだけなんだから蟹のせいだろ

448 :
値段ばっかり見て蟹掴まされてる奴がなんか言ってら^^

449 :
1月の終わりギリギリで申し込んだプリカもうきてた!
俺の蟹は絶好調だけどax200でも買っちゃおうかな^^

450 :
なんかよくわからんがすかいらーく1000円優待券当たったらしい

451 :
S540AMD14の納期が4週間以上から6週間に増えたお

452 :
おまえらありがとう。
自分も最終日に駆け込みだったけどvプリカ来てた。
プロモーションに振り分けられてたから
言われなかったら気づかなかった。

453 :
>>450
自分も1000円分がなんか当選してたけどそのレスが無かったら気がつかなかったわ
ありがとう

454 :
>>453
おう、それはよかった
何人当たったかは知らんけど当たったみんなでオフ会できるな

455 :
おう、ガストで山盛りポテト祭りやろうぜ

456 :
俺もVプリカとかなんの事だかさっぱりだけどありがとう!

457 :
いやプリカはちゃんとしとけよ

458 :
s540に16GBの増設メモリ入れたら起動しなくなった
もしかして無理なんですか?

459 :
>>458
s540もいろいろあるからなあ
注文履歴から製品ページのリンクでも貼れよ

460 :
またメモリ増設失敗例が

461 :
>>458
俺はこれ買って、今日交 換して動いてるぜ
www.あma zon.co.jp/dp/B07DFVZVM2

462 :
>>461
大丈夫か?しっかりしろ
メモリは大丈夫だったけどコロナはダメだったみたいだな

463 :
俺もこの前16G増設やったけど今のところ問題なくてよかった
思ったより苦戦したから素人にはおすすめできない

464 :
>>458
俺のはちゃんと20GB認識したぞ
ちゃんとハマってないだけだろ

465 :
>>458
一回抜いて息をフーッてしてから挿しなおせ

466 :
このスレ、コロナに感染してるんですか?!

467 :
ちょ待てよ

468 :
今年のコロナビールの売り上げどうなるのか気になるわ。

469 :
時期的にストーブ作ってる方のコロナが風評被害直撃だろ
近くの量販店で緊急セールとかいって投げ売りされとったわ

470 :
>>469
まちがいなく風評被害だな・・・

471 :
>>469
自分で使う分にはいいけどプレゼントとかだと名前やっぱり気にしちゃうよな

472 :
コロナの暖房!コロナのエアコン!

473 :
チョココロナ!

474 :
C340使ってみて思ったけど、結構画面暗いし視野角も狭い。
14インチだと結構疲れる。見づらい。
LEDバックライトとIPSだからぎりぎり許せるが。

475 :
>>474
どう見辛いのか具体的に

476 :
>>451
2月2日に注文したんだけど到着予定日5月12日になってるわ

477 :
相当中国の流通に問題生じているのかしら?

478 :
早くも3ヶ月コースか

479 :
Alt+Fnであら不思議
何じゃこりゃw

480 :
騒動後、割と早い時期から生産ライン止まってて今日が一応の再開予定日らしいぞ
ステータス更新があるとすれば今日からだろうな

481 :
Amaは在庫あるんだな
6週間待てないぞ

482 :
先週頼んだやつ今日発送だとよ
最低4週間表記なんだったんや

483 :
>>482
何買ったん?

484 :
S540 13なんだけど、画面消灯するとWi-Fi接続が切れて(オフになってて)ダウンロード中のやつが失敗するんだが
電源設定で設定しているスリープ時間より短いからスリープ出ないはずだし
デバイスマネージャーからワイヤレスネットワークアダプタの電源設定のチェック外してるのに
不便すぎるわ

485 :
メモリ高騰して買えなくなったわ

486 :
>>484
S540 14 i5だけど切れないよデバマネもオフにできるってなってる、蟹のwin10 proだけど

487 :
s540使ってるけど、めちゃくちゃカッコええやんな。
アップルより洗練されてね?

488 :
さすがにそれはないw
昨今のPCデザインを確立したmacは別格だよ

s540は格安にしては頑張ってるけど、個人的にはthinkpad X1 carbonやdell xpsシリーズ、LG gramの方がかっこいいと思う

489 :
ポートをTypecだけにしてほしい
SDカードリーダーなんて使わないしHDMIもいらん

490 :
久々に買い換えたからs540でも液晶めっちゃ綺麗に感じた
最近のノングレアってIPSだと綺麗なんだね

491 :
>>484
電源設定にある電源ボタンとカバーの設定じゃね?

492 :
いつ届くかなぁ
6週間

493 :
8GBなら認識するんだけどなぁ
結構上に書いてあったクルーシャルだと一瞬起動して認識するんだけど(コントロールパネルで20GBになってる)すぐ暗転してうんともすんとも言わなくなるわ

494 :
メモリーって片面実装と両面実装で相性出るみたいだけどどうなんだろうか

495 :
>>494
俺のは両面の16GBだが問題ないよ

496 :
>>493
ideapad s540-iwlね

497 :
片面両面の相性は物理の話じゃないのか?

498 :
>>493
それメモリの初期不良だろ

499 :
>>498
ただtimetec製とcrucial製どっちもダメだったんだよね…

500 :
ハズレ引いたんじゃねえの

501 :
>>499
俺これにしたけど問題出てないよ
https://s.kakaku.com/item/K0001046016/
10日前に買ったけど既に1500円値上がってるな
どこまで上がっていくのだろうか。。

502 :
Expected to Arrive
May 11, 2020
っておいおいおいwwwww

503 :
クレジットの決済ってどのタイミングでされるんや?

Expected to Ship
April 30, 2020

こっちか?

504 :
自分の場合は、shipが2/20でクレジット決済の日付けは2/9だったよ。
参考までに

505 :
>>504
これより遅れるとカードのキャンペーン適用されなくなっちゃうから困るわーあざす

506 :
>>501
まさにちょうどそれ買おうと思ってたわ
来週月曜にビックカメラでaupay使って買うつもり

507 :
s540を先週ポチッたものの
「ご注文の進捗状況」が、System Error.Page not foundのページに飛ばされて先が見えぬ
注文履歴には表示されるんだけど…なんじゃあコリャ

508 :
Ama在庫持ってるな
s540 8g 256g 14インチ
73k

待てない人ならアリか
ナシか

509 :
起動時たまにディスクのチェックがかかるんだけど(Lenovoロゴ表示時)
SSDの初期不良と考えていいのか?
それともこれが普通なのか?
うざいからチェックしない設定があれば教えて欲しい。
コロナ騒動の渦中修理に出すとか考えられない。そんなことするくらいならSSD換装するわ。

510 :
ちなみにSSDはサムチョン製でベンチでも高スコア出してるし
NVMeにしては発熱しない
ものはいいんだが・・・。

511 :
PC100とか133ならともかく
いまどき片面両面の相性ってあるの?

512 :
>>509
俺のS540では見たことないけどNVMeのファームアップデートできるなら改善するかな?

513 :
>>511
なさそう
それよりBIOSのバージョン確認とかの方が先だよね

514 :
Crucialの16GBなら即20GB認識したし
不具合も起こってないぞ

515 :
Winのアップデート後からpc立ち上げ後に
デスクトップのファイルや左下のスタートなどを
マウスでクリックすると重くて固まったようになってしまいます。
しかし一回目の操作をWindowsボタンなどのマウスではないボタンで行なうと
スムーズに動作しそれ以降はマウスでもスムーズに動作します
機種はs540-14 ですosバグですかね?

516 :
Expected to Arrive
May 11, 2020
わての先週注文s540も5月でしたとさ
長ぇぇ…

517 :
2ヶ月半もあれば、いつもだったら普通に値段が下がりそうなもんだが

518 :
下がるならキャンセルするしかねえな

519 :
S540安倍晋三モデル

520 :
3月になればリーベイツ祭りあると思ってるんだが、ポチっても届くのは5月になっちまうのか

521 :
いまの注文分も捌けてないのに、追加で注文を増やす様なことは、普通はしないと思うけどね。

522 :
確かに

523 :
もう待てないから29日からのセールでLG gram買っちまおうかと思っている

524 :
キャンセル品ってどうなるんや?他の客に回るのかね?

525 :
待ち切れずに漏らしそうだったのでキャンセル
そして+1.5万の即納尼をポチった…カッとなってやってしもうた諭吉すまん…
しかし新生活応援セールと謳いつつ、その新生活スタートに間に合わんという

526 :
コロナ明けのリーベイツ祭りを期待してるんだが
頼む
デルを買わせないでくれ

527 :
>>514
まじかよPC本体側がハズレだったのかね

528 :
>>525
尼ポチするなら週末のタイムセール祭りを待ったほうがよかつたのでは
ってそれも待てんかったか

529 :
>>528
そうか終末セール…すっかり忘れてたわぁ
悪い買物の仕方しちまった

ideaじゃないからアレだけど、こんだけ待たされるなら一層4000シリーズも悪くないね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1237379.html

530 :
コロナの終末セール

531 :
このぶんだとコロナ明けは半年後とかになりそうだぞ

532 :
はぁ・・・東京オリンピックも中止っぽいな
間違いなく景気悪くなるわ・・・

533 :
噂されてる通り武漢ウイルス研究所がコロナの発生源だとしたら
東京オリンピックを中止に追い込むことを見越しての中国政府ぐるみのバイオテロかもしれんな・・・

534 :
>>533
こういうのって本気で思ってるんだろうか
義務教育さんいつも敗北してるな

535 :
>>529
せっかく早く届くのを買ったんだからそれを使い倒して、年末くらいに値段の下がった4000シリーズを買い増しすれば無問題

536 :
>>534
じゃあどうして中国は蔓延させた?
目的もなく自国民をRわけないでしょ

537 :
2ch脳だな

538 :
>>533
東京オリンピックごときの中止の為に、自国を都市封鎖レベルに陥れるバカはいないよw
もう勝ってる日本に嫌がらせする理由もない。
仮に兵器だとしたら、流出したんでしょ。
その場合はワクチンあるはずって言い分もあるけど、ワクチンなんか本来すぐ作れるものではないから、出したくても出せないだろうね。
じゃないと兵器を疑わられる。
実際は兵器ではないだろうけど、場所的に研究室のが漏れたのは有り得そうだけど。

539 :
海鮮市場から260mのところにある研究所で蝙蝠を集めて動物実験をやっていて蝙蝠の血を浴びた女研究員が感染第一号らしい

540 :
>>535
素晴らしいアイデアがあり、金は無かった
北米で第2四半期だから日本は8〜9月として、年末に値下…どうかなー
まあS540届いたらメモリ増設して使い倒しますよん

しかし他所でも1月注文が4月中とか、新コロ関連で納期遅延しているようだし
どうでも良いけど早く物流納期回復するのを祈るばかりだわな

541 :
S540の14インチIntel無線LAN
1G越えのデータダウンロードしようとすると途中で何度も切れるね

542 :
585でやり直したら問題なく安定した速度で切れずにダウンロードできたし、S540は通信に問題があるとおもわれ

543 :
595はスピーカーが割れまくりで残念だったし、585が一番不満がない

544 :
だってs540安いもん

545 :
>>542
S540のWi-Fiについては語り尽くされてきたけど
・BIOSとWi-Fiドライバが最新か確認
・S540はUSBの通信ノイズを拾いやすいからケーブル抜いて通信が安定するか確認
・それでもダメならWi-Fiの省電力設定をパフォーマンス側に振って安定するか確認

それでもダメもしくは上の対処療法じゃ困るのなら原因は蟹のWi-Fiが不安定な事にあるからIntelのax200とかに乗せ変えるのが確実な対策

環境によって出る出ないがあるけどWi-Fi問題の報告は多いよ

546 :
>>542
ごめんIntel無線LANって書いてあったねw

547 :
すみません、自分はs540を年末に実質三万で買ったにもかかわらず、wifiの問題もでていません。
これは不遜を許されるだけの先見の明があると考えていいでしょうか?

548 :
ヨシ!

549 :
東京オリンピックが他国開催になると日本経済に深刻な打撃になるから
1年延期で勘弁してほしい
武漢ウィルスがオリンピックまでに終息するのは考えられないどころか状況は悪化しそうですらある

550 :
スレチ

551 :
476の者だけど到着予定日3月24日に大幅短縮されてた

552 :
>>549
恐らく季節性で定着するから、ワクチンとか薬が出来ないと、どの道アウトだ。

553 :
ヘルペスみたいに抵抗力が落ちたら再発して肺炎になるそうだし、人類オワタ

554 :
https://happy-married-life.com/gadget/lenovo-all-series/
おすすめ

555 :
今から送られてくる奴コロナついてそうw
ノロマw

556 :
C340の14インチ分解してみて気づいたんだがCMOS交換出来ないのね
15インチは出来る
細かいことだが長く使うつもりなら気になるところ
Ryzenモデルは15インチ無いから困るね

557 :
【PC】消費増税、Windows7サポート終了を経てもなお2ケタ増を維持するノートPC市場
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582811913/

 また、メーカー別に20年2月3週の台数伸び率をみると、温度差があることが分かった。
メーカーシェアの上位5社において、最も高い伸び率となったレノボ・ジャパンは、前年の2倍に迫る184.9%とを記録した。
同社は、平均単価が7万円台と他の上位4社に比べて安価であることが高い伸びに繋がったと言えそうだ。
他にもアップル(143.6%)、NEC(134.8%)が2ケタ増となったが、富士通とDynabookはともに7割台と大きく前年を割り込んだことが、
家電量販店・ネットショップの実売データを集計する「BCNランキング」から明らかとなった。

558 :
あの指紋付き天板も今だったら( ^ω^)・・・

559 :
aupay2週目民だが三月下旬て言われたのに今届いた
何があった

560 :
C340 15インチ重いなぁ・・・2.5kgあるんだっけ
薄くはあるけど金属だからかねぇ
15インチはテンキーつけて欲しかった、無意味なスペース空いてんじゃん
あとなんかキーボードのバックライトつかんわ
Fn+スペースでつくはずだよな
初期不良かな、いろいろいじってみるが

561 :
C340の14インチモデルと15インチモデル触る機会が今回あったわけだが
14インチモデルはだいぶコンパクトに見える。
持ち運びもまあ、許容範囲と言える。15インチは重過ぎる。
その分スケーリング100%時は見にくいが。
ちなみに14インチモデルは150%、15インチモデルは125%に設定されていた。

音質にそれほど差は無いが14インチモデルのオーディオがSynapticsで
15インチモデルがRealtekだった。
Realtekの方が安牌だろう。ステミキもあるし。

562 :
ブログかツイッター、もしくはチラシの裏に書いてはどうか?

563 :
良いレポだと思うが

564 :
>>563
ありがとう。救われた。

565 :
バックライトキーボードが再起動時点灯しないのが困る
Fn+スペースで点灯するようになったが
起動毎に点灯させるのはめんどくさい
起動時に点灯させるソフト作ろうかと思ってる
需要あるだろうか

566 :
アマゾンベーシックのPCスリーブケースに
S540 14inch 入らない!

567 :


568 :
>>566
アマゾンベーシックの使ってるが普通に入るぞ
サイズ小さいの買ったんじゃねーの

569 :
14incですよね。

570 :
14用かったらだいぶ余裕で入るけどな
ピったし収めたいとかで13.3用買ったとか?

571 :
そもそも論としているか?

572 :
カバン次第

573 :
バックライトキーボード便利なんだけど、けっこうキーの隙間から光が漏れて美しくない
MacBookはこういうとこ丁寧に作られてるんだがなあ

574 :
学割サイトに申し込んでログインしてみたが、値段が全く変わってないwww

575 :
>>574
アフィサイト経由で入ったのかメルマガ会員サイトなるものから買ったらしく
その時は値段が通常サイトより3,000円も高かったぞ
URLよく確認しないと駄目だ
もちろん通常サイトよりも、特別なルートから入った方が安い時もあるが、
注文履歴がサイト毎に分散するのが良くない

576 :
どうせまた指紋ベッタリ付いてるだろ

577 :
ウィルスも付いてるよ

578 :
s540AMDのファンの音はどんな感じですか?
うるさい?

579 :
扇風機に指突っ込んじゃった時の音がする

580 :
>>578
デフォルトだとyoutubeの1080p動画見てたらちょっと気になるかな
設定でサイレントにすると全然気にならないし発熱もそんなないからずっとそれでやってる

581 :
大学で使う用にs540 14 AMDってどうですか?

582 :
>>579
>>580
ちょっとうるさいけど設定で調節できるんだね
ありがとう

583 :
バレンタインに注文した納期6週間のパソコンは今月届くかなー?
来月かなー?

584 :
>>556.>>560-561
C340の14インチか15インチか悩んでいたので役にたった。ありがとう。
しかし、悩んでいる間にコロナ騒ぎだかで納期がかなり長くなってしまった
みたい。
例年だと4月には新製品が出るんじゃなかったっけ?

585 :
まだこのスレあったんだ、敗北者だらけじゃんw
もう書き込まなくていいよ

586 :
>>581
ガキはすっこんでろ

587 :
>>584
あと15インチモデルは2.5インチSATAもつくよ。
俺はHDD入れた。
NVMeの発熱を嫌うなら、2.5インチSSD入れてシステムドライブにするのも考えられる。
ただ、本当に持ち運ぶ気にならんから、
持ち運ぶなら14インチ一択だと思う。
余談だが、分解してみたらかなり雑に組んであった。
絶縁シールがずれて貼ってあったり、適当だな。

588 :
3/10リーベイツ楽しみだな

589 :
>>587
NVMe+HDDつうハイブリッドは結構魅力的
いろいろ詰め込むと容量が気になっちゃうわ

590 :
インストールできなくなっちゃうもんね

591 :
>>580
その設定どこにある?
アプデしてからうるさくなったからサイレントにしたい

592 :
順当に16G(計20G)に換装完了
aupay使って6200円+量販店のポイント8%なら底値とまでは言わずとも中々お得に買えたのではないでしょうかまる

593 :
>余談だが、分解してみたらかなり雑に組んであった。
>絶縁シールがずれて貼ってあったり、適当だな
ラインの工員がコロナ騒動で足りなくて
臨時のバイトみたいなのが適当に組んでるのかもな

594 :
只でさえ低いのがコロナでモチベどころの話じゃなくなってるからな

595 :
>>591
Vantageで設定できるで

596 :
スピーカーなかなか良い音出すね
DOLBY AUDIO売りにしてるだけある

今まで買ったノートの中ではベストだわ

597 :
>>589
HDD積むと電池持ちが悪くなるだろうなとは思う
俺は1TB NVMe SSDつけて終わろうと思ったが
ちょうど新品の1TB HDDが余ってたから
もったいないからつけてしまった
どの程度電池持ちに差が出るのかは計測してないので不明

HDDつけたもののSSDが1TBもあると使わないので余計なことしたかなと
データの整理は複数のPC使ってる以上外付けHDDにしちゃうし
まあバックアップイメージの保存先くらいにはなるだろうか・・・

ところで10時間以上電池持たせるにはモードを「最大のバッテリー残量」
にする以外にどこら辺をいじったらいいと思う?
「最も高いパフォーマンス」にでもしようものなら3時間も持たないよな

598 :
メモリはCrucialの16GB一発認識で20GB
CPU-ID見てみるとオンボメモリの情報は全く取れんのな

599 :
バックライトは電池食うよ

600 :
>>588
プリカないから微妙やで

601 :
えっなんでプリカある年末に買わなかったん??
わし、ここがチャンスと見て実質三万で手に入れたんやけど・・・

602 :
ワイは実質5万で手に入れたで
数字大きいからワイの方が強いな

603 :
お前がナンバー1だ

604 :
すっかり出遅れてコロちゃん到来
結局6万で手に入れたワイ低みの見物
納期5末なんて待てなかったんや…

605 :
win7の終了前に調べといて助かったわ

606 :
S540AMD(14)が6週間から4週間の表記になったね

607 :
焼け石に水

608 :
c340用のペーパーライクフィルタを買おうと思ったんだけど
アマゾンのレビューにペン先減り過ぎて使い物に成らんと書いて有るのが気に成って・・・
実際の所どんな感じですか?
他のにした方が良さげ?

609 :
ideapadはコスパいいしデザインもシンプルでいいなと思ったんだけど
前マルウェアを不正に仕込んでたってニュースあったじゃん?
今はもう大丈夫なのかな?

610 :
問題ないあるよ

611 :
アッチッチRyzenか割高intelかで迷うわ〜

612 :
Ryzenは買ったらすぐにグリスを塗りなおすと
結構下がる

613 :
>>592
量販店てどこ?
量販店で6200円で売ってるならいいね

614 :
Lenovoは散々叩かれたから
今はスパイウェアもどきは極力排除してるよ

615 :
C340のアクティブペンは売ってるのか?
買え芯を手に入れるのは不可能らしいが
ペンごと使い捨てなのだとして
ペンはどれ買えばいいんだよ。

616 :
ペン買い足しならDELL PN579X
付属のペンでは不可能な傾きも検知する

617 :
そうなのか、ってDELLのサイト見たら
13,700円って・・・
ペンだけでこんな高いなんてやばいわ
尼でも13,642円で全然変わらん

付属してるってことはありがたいことなんだな

PN557Wではあかんの?

618 :
xvideosで複数動画再生してる時にサムネにカーソル乗っかるとブラウザが一瞬黒画面になって全部の再生が止まっちゃう事があるんだけど切実な問題なので誰か助けてください!

619 :
>>618はS540の14のRyzenです!
Chrome使ってて動画止まったときはF5で再読み込みしないと再生できません。
これのせいで残念なフィニッシュが続いてるんですホント助けてください。。

620 :
価格で見てヨドバシとかビックに行ったけど
微妙に中身違うね。
S540でも光沢と非光沢と合って
光沢はフレームレスだけど非光沢だと液晶周りプラスチックとか。
ネットだと細かいところまでわからないし、
かといって店舗行くと価格とは型番違ったりして。
選ぶに選べないよ。

621 :
うちも最近サムネイル通過で一瞬真っ黒になって不愉快な事象発生中
Win10アップデートのせいか?

622 :
先週月曜に注文したC340が今日届いてびっくり
納期4週間って説明されたのに

623 :
俺もChromeでYoutube読み込みミスることがよくあるわ
エラー出て再読

624 :
>>622
国内にあった在庫かな。
キャンセル品だな。
ネタでなければ運がよかったな。

625 :
その書き方だと、ちょろめ以外のBrowserは大丈夫なのかな?

626 :
>>612
先週末S540(14・AMD)が届いたので、NVMeとメモリ16GB追加のついでにグリス塗りなおしてみた
いともあっさりヒートシンク取れるものなんだな
温度上昇が緩やかになったのとピーク温度-3度、一応の効果はある

627 :
俺も最初ユーチューブがよく読み込みエラー起こしてたわ
アドオン消したら正常になった

628 :
>>620
光沢ってCPU何搭載されてる?

629 :
そう言えばC340インテルi3モデル(一番安いやつ)直販で買ったら
翌日速攻で国内から発送されたわ
メモリ増設できない仕様に気づいて、急いでキャンセルしたが
最寄りの配送局まで来てしまった
そこで止められて返送されていったが
びっくりした

630 :
ドルビーオーディオってかなりいい音するんだが
DTMやるんで音に味付いてるとまずくオフにした
そういうのやらない人にはすごくいいと思うけどね

631 :
デブにワークステーション(58万円)あげた奴誰だ?
ここの住人では無い事は確かだが

632 :
DELLだからスレ違い

633 :
デブにDELL

634 :
14インチ買うならLenovoのC340よりDELLのInspiron 14 5491の方がいい
DELLはペン別売な上に若干高いが(i5モデルを買うとして)
液晶が見やすい(広視野角)、拡張性が高い(メモリがオンボでなく2スロ、NVMe+2.5inch)
USB-CがDisplayport/PD対応と勝ってる部分が多い
もちろんRyzenモデルを買うならC340しかないが

635 :
S540の底面ってプラスチックだよね?

636 :
S540は底面、上面、キートップ 全部アルミだよ
DELLはプラスチック?

637 :
>>636
そうなの?
https://little-beans.net/review/ideapad-s540-15/
これみると底面は樹脂製ってあるけど。

638 :
今これを書いてるけどアルミだよ

639 :
メモリ増設した人、蓋開けて底板がプラスチックかアルミかどうか教えてください!

640 :
アルミだね

641 :
アルミと樹脂とプラスチックってどれが一番強いの?

642 :
>>626
グリス塗り替えるってどうやるの?

643 :
>>641
一長一短

644 :
>>640
写真アップして。

645 :
>>624
箱に
Date:20/1/27
って書いてあるからキャンセル品なんだろうな
ありがとうキャンセルした人

646 :
>>642
https://thehikaku.net/pc/lenovo/19ideapad-S540-14.html
T5トルクスドライバで底面カバーを外して、ヒンジ部下中央のヒートシンクを+ネジ3本抜いて取り外す
ぽこっと簡単に取れてAPUのご尊顔が拝める
で、元々のグリスを綺麗に取り除いてお好きなグリスに塗り替え、逆の手順でヒートシンクなどを取り付ける
うちは、余っていた熱伝導シートをシンク・カバー間に張り付けてみたりもした

性能良いし簡単に内部コンポーネントにもアクセス出来るしで、色々遊び甲斐があって良い買物したわー

647 :
しかし、実質三万でs540つくれるんだから、日本も三万でRyzen5 ssdのパソコン作ればバンバン売れるのになんでつくらないんだろ。
俺が三万で買えたってことは原価1から2万くらいろ?

648 :
>>646
内部にアクセスしやすいのは良いよな。
うちはクマメタルにしてみた。
初期不良ないか確認した後に、即効でWiFiのintel化、メモリ16GB追加、空きM.2にnvmeSSD追加、グリス塗り替えまでやったから、元の温度と比較が出来ない。
先に確認しておけば良かったな。

649 :
原価(笑)

650 :
>>647
CPUとM.2だけで3万超えるからそれはないんじゃないか

651 :
M.2の256GBなんて5k以下で売ってるから
仕入れなんて3kくらいなんじゃね
大量に仕入れてるLenovoだったら2kかも
Ryzenだって10kくらいじゃね

652 :
春から理工系の大学に通うことになりました
パソコンの用途は概ねプログラミングと実験のレポートだと思いますが、動画やブラウザを見ることもあると思います
このS540ってのがなかなか良さそうと思い10世代のcore i5の奴を公式通販で買おうとしたところ7万弱ほどで買えるのですが、出荷が最短で3〜4週間となっています
値段を出来るだけ抑えつつ速く届けてもらうにはどこの通販で買えばいいですか?
またC300なんてものもあるそうですが、Sが付くのと何が違いますか?仕様書を見ただけでは分かりませんでした

653 :
春から大学生なら今世の中がどうなってるかくらい新聞読んで勉強しときなさい

654 :
>>652
今すぐほしいなら、高くつくけどアマゾンで買えばいいんでない?

655 :
C300系はペン&タッチがあるだろ

656 :
あと、s540とc300シリーズの違いはネットで調べればいくらでも出てくるよ
the比較ってサイト見るといいかも

657 :
すいません
やっぱりDellのInspion 14 5000を買うことにしました
どうもお騒がせしました

658 :
>>634
Inspironはディスプレイのビット深度6ビット、C340は8ビットだから
発色で差が出る可能性がある

659 :
心変わりはやっ

660 :
メモリ増設すると保障効かなくなるってことだけど
シール剥がれたりメモリに記憶されたりで必ずわかるの?
修理前に元に戻すだけじゃ気づかれる?

661 :
メモリ増設したことが原因で壊れたのなら保証されない規定だけどそうじゃなければ修理に出す前に外せば大丈夫

662 :
>>650
仕入れ値の話じゃね?

663 :
>>661
お客様責によるダメージは保証対象外みたいだけど
下記記載があるから蓋開けた時点で識別ラベル?が勝手にはがれちゃうんじゃない?
お客様責によるダメージ
(viii) 識別ラベルが改ざんされた、または剥がされた製品や部品

664 :
540買ったんだけどYouTube見る以外やることない
ノートPCって何に使うんだ?

665 :
スマホやタブレットである程度の事出来るしな
同時期に買ったHD10の方が使用頻度高いし、もっと言えば普段使ってるスマホの方がずっと触ってる
スマホやタブレットではやりにく作業をノートでやってる
サブスク主体になってその作業もあまりしなくなったが

666 :
>>663
そんなもん付いてたっけ?

667 :
>>666
各パーツにQRコードが貼られている、NVMeにLenovoラベルが貼られている
という2点以外は特に見当たらないね
元々のNVMeさえ変えないでおけば、元の構成に戻して修理には出せるわな

668 :
>>667
実は3年サポート入りたいけどメモリとビデオカード自分で増設しても
修理前に外して元に戻せば修理してもらえるってことだよね?
メモリかえた記録が内部に記録されたりしないのかな?
以下の場合、Lenovo 保証規定は適用されません。
(i) 製品の中断なしまたはエラーなしの動作
(ii) データの損失
(iii) 製品にプリインストールされたソフトウェア
(iv) 操作ミス、乱雑な取り扱い、改造、物理的または動作的に不適切な環境、自然災害、サージ電流、不適切な修理、製品ガイドに反する使用による故障やダメージ
(v) 不認定サービスプロバイダーまたは自己修復によるダメージ
(vi) サードパーティ製品 (お客様の依頼で Lenovo から提供されたものも含む) による故障やダメージ
(vii) 操作、設定やインストール手順に関するお問い合わせ等の技術的またはその他のサポート
(viii) 識別ラベルが改ざんされた、または剥がされた製品や部品
(ix) 購入時以前に発生していた故障

上記の場合に起因した故障やダメージは、お客様責によるダメージ (CID) といいます。

669 :
45K福袋で買ったL340のvプリカやっと来たわ

670 :
>>618だけどChromeの設定からハードウェアアクセラレーション無効化で問題回避できました!これでボクの股間も安心
でも無効化しちゃうとCPUの使用率上がっちゃうからなんとか根本的に解決したい所だけど
chrome://gpu
でエラーログ見たら問題特定出来るかなー

671 :
>>664
Youtubeもスマホやタブレットで事足りるけどな

672 :
>>664
スマホのロムヤキ
テレビ録画圧縮
アマゾン音楽保存

673 :
Rebates 10%になってるけど、静かだな。

674 :
いま買うやつおらんやろ。
3月10日?%やからな。

675 :
S540届いたけど全く充電されてないけどこれが普通なの?
新品ノート買うの20年ぶりくらいだからよくわからん
海外からの輸送の関係でリチウムイオンは充電したまま販売できないという事なのかな

676 :
モンスタークレーマーかよ

677 :
>>675
バッテリーにダメージあるから激怒したほうがええで。

678 :
>>675
なんかのタイミングで電源入っちゃって終わったってだけだろ
開封品かな?

679 :
>>675
最初に電源つなぐから買ってても分かんねーなw

680 :
俺のもバッテリー空だったがこれダメなのか?

681 :
Lenovoにそういう配慮は求めてないから
気にしてなかった。

682 :
確か充電30%以下じゃないと航空輸送できない規制があったはず
出荷ルートに応じて充電率分けるなんて面倒なことやらんだろうし
一律30%で作ってコロナ休業やら船でドンブラコしてる間に自然放電でカラッ欠ってやつじゃねの

683 :
はえー

684 :
値段は言い訳にならない。アップル程度の小客満足度は供給者の義務。

685 :
>>682
やっぱりそういう規制はあるんだなthx
リチウムイオン電池の特性からして長期保存には40〜50%くらい充電しておくのがベターだし
実際今まで買ったガラケーの電池パックだとか新品スマホとかも半分くらい充電はされていた訳で

686 :
価格ドットコムの1位のThinkPad E595の納期かなりかかりそうだしショップの
IdeaPad L340 Ryzen 5 3500U・8GBメモリ・SSD256GB・非光沢フルHD液晶搭載モデル
これと迷ってるんだけどスペック変わんないしこれでいいかな?

687 :
3月10日 リーベイツ20%くるで

688 :
レノボは10%なんじゃない?
やり方にもよるけどauペイのほうがお得じゃない?
しかも楽天ってあまり買うものなくない?

689 :
ショップじゃなくともクレカに充てたりビジホで全裸になったり出来る

690 :
>>689
何言ってるかわからないよ

691 :
楽天ペイで日常的に消費できるだろう
スマホも持ってなくてコンビニも利用しないってんなら親になんか買ってやれや

692 :
>>688
明日の10時00分から23時59分まで20%
リーベイツのページ一番下に20%の予告出てる

693 :
>>692
https://www.rebates.jp/
https://www.rebates.jp/lenovo-jp
10%ポイントバックとしか出てないよ?

694 :
>>691
もし楽天カードで楽天ペイ使ってるなら、楽天ペイでポイント使うと損だよ
楽天カードのポイント支払いでポイント使った方がお得

695 :
>>694
そうなの?
普通に昼飯とかで楽天ペイのポイント使ってたわ

696 :
そもそも楽天自体お得じゃないでしょ。
最安値探すと大体楽天じゃないよ。
ポイントつくからーとかいう人いるけどポイント考えてもお得じゃないよ。

697 :
>>696
誰も楽天で買うなんて言ってないぞ

698 :
損も何もねえよ、楽天ペイ自体他と比べて終わってるんだから

699 :
じゃあリーベイツ要らないな

700 :
>>686
誰かこれ答えてよ

701 :
>>693
https://www.rebates.jp/
の一番上にある
20%還元の赤いバナーをクリックし、ずっと下のほうに行くと出てる。ちゃんと探してな。低価格スレでも話題になってるし。

702 :
馬鹿は10%で買ってろよwww

703 :
>>700
オススメはEnvy

704 :
>>700
自分で良いと思ったのを買えよwww

705 :
リーベイツでQHDモデル買おうかな
実際液晶見た事ある人いる?

706 :
三井住友カードの20%も使うからすごい還元率やで。

707 :
>>706
じゃあ、明日は即時発行の銀行店舗でクレカ作って
そのごリーベイツで買わなきゃだね!

708 :
>>695
楽天ペイでポイント利用すると、ポイント利用分を差し引いた額に対してポイント付与されるから、付与されるポイントが減るんだよ
これは楽天市場でポイントを利用する時も同じ

カード請求額からポイント支払いすれば、ポイントは差し引かれないからその分得になる

709 :
レノボからBIOSアップデートの通知がよく届く
BIOSアップデートしたら起動しなくなった報告見て躊躇してるわ
やったほういいのかな?

710 :
BIOSは使ってる分に困ってなければ触らないほうが無難

711 :
多くの場合、新しいCPU載っけるとかの時くらいしかBIOSとか更新しない印象
「とにかく最新じゃなきゃ嫌だ」ってのなら止めないけどトラブったら頑張れとしか言えない

712 :
BIOSと電車のつり革とトイレのドアノブは触れない

713 :
>>629
実際はメモリスロットあるっぽいけどね
https://thehikaku.net/pc/lenovo/19ideapad-C340-14.html

714 :
おれは
lenovo vintage で常に最新

715 :
リーベイツで13AMD買うか?14AMD買うか?迷ってる。両方買って使ってからイマイチのほうをオクに流すかな

716 :
大は小を兼ねるっていうからな。
迷ったらでかいほうだろ。
1インチ大きいだけで結構作業しやすいよ。

717 :
とりあえず、14AMDポチってきた。手持ちの15インチ天板にマスキングテープ貼って14インチと13インチのサイズ比較してみたら、テンキーのある15インチから14はサイズ大分違うけど、13と14はそんなに変わらない感じ。値段で妥協して14に。ホントはQHDの13が欲しかったけどね

718 :
同じ妥協して後悔するなら他人ではなく自分の意思で買った方が諦めつくよ

719 :
S540 14amd ぽちったわ。
三井住友カードの20%も使って
47476 から40%還元やでw

720 :
S540って50000円台じゃない?

721 :
少し前のメールのコード使って今日見積もり発注でも47476で買えたで

722 :
4週間前に注文したs540が今日届いた
電源入れる前にまず何すれば良い?

723 :
47476は安いな
もう1台買っちゃいそうだわ

724 :
>>722
コロナついてるから消毒

725 :
安かった自慢しに来る奴はどうしていつも関西弁なのか

726 :
>>721
なにそれ?
どうすれば安くなるの?

727 :
てかS540は底面もアルミっぽいね。
店舗で見たけど底も天板も冷っとするからアルミだね。
プラスチックだと冷っとしないし。

728 :
>>725
昔の2chは関西弁は忌み嫌われてたけど今はなんJやまとめサイトの影響でエセ関西弁がそこら中におるし諦めろ

729 :
>>720
春のPCご購入応援フェア Eクーポン7700円引きを使うと47476になる

730 :
>>725
それ関西弁ちゃうちゃう、特価弁やで

731 :
>>730
なにが違うんやで

732 :
>>729
リーベイツのページからs540カートに入れると既にほかのクーポン適用されて
7700円クーポン使えなくない?

733 :
>>732
マルチR

734 :
>>722
まず服を全部脱ぎます

735 :
てか一回クーポン消して再度入れなおすのか。
わかりづらい。ってか自分だけ?

736 :
>>735
喋んなキチガイ

737 :
>>736
喋ってないじゃん。
書きこんでるだけじゃん。

738 :
474762台買っちゃった

739 :
間違え、47476

740 :
>>736
第三者が見たらあなたが一番基地外ですよ。

741 :
>>738
何に使うの?

742 :
s340って外出用としてなら重い? 薄型である程度のやつが欲しいんだが

743 :
マルチR

744 :
はわわ

745 :
2つの機種で迷って1つ購入したけど
もう一つも気になる。
買うか、買うまいか。

746 :
年度末はノートの特需期間だし気に入らなけりゃ即売りでほぼノーダメージやろ

747 :
>>710
>>711
だよね。BIOSアプデは放置することにするよ

748 :
>>745
ちなみにどれとどれ?

749 :
>>748
S540の光沢なしをかった。
こっちはメモリもビデオカードも増設できる。

あと1つはS540の光沢あり。
こっちは増設不可なんだよね。
でも光沢なしは液晶回りがプラスチックですっきりしてなくて安っぽいかなと思って。
光沢ありのほうが液晶回りすっきりしてていいなと。

750 :
てかノートパソコンだけリーベイツ17日までなの?

751 :
s540なんでキャッシュバック付いてるときに買わんかったんや
実質32000円くらいやったろ

752 :
>>749
俺と同じく13インチと14インチって事かな?
朝14インチをポチってきて、13も買ってみるべきかまだ迷ってるw

753 :
>>752
うん、光沢なしとありのやつ
なんかどっちもいい出来だよね。
かといって2ついらない気がするけど
安いから買っとかないと損のような。
買ってもオクやメルカリに流せばいいけどいろいろと手間だし。

754 :
>>753
光沢なし14インチが4週間
光沢あり13インチが1〜2週間で2万円高い
14インチ来るまでの繋ぎでポチろうかと思ったりw
買わなきゃ損とか、オクに流すとか、全く同じく事感じてて笑うw

755 :
>>750
リーベイツへの広告掲載期間だから20%は今日だけ!

756 :
>>749
ビデオカード増設って何?はじめて聞くんだけど

757 :
>>754
てかさ、元からコスパいいのにここまでキャンペーンやられると迷うよね。
でもさここまで心を惑わされる時間を考えると果たしてお得なのかわからないね。

758 :
>>756
ゲーミング対応NVIDIA®GeForce®GTX グラフィックス搭載可能 ってかいてあったから
ビデオカードさせるのかと思ってるんだけど違うの?

759 :
S540にビデオカード増設の意味が分からないよ

760 :
>>754
Rebatesは複数買いの時にちょっと面倒臭くなる場合があるから注意な
確認メール来たり反映遅れたり

761 :
>>758
例えばこのページの謳い文句みたいなヤツのことかい?
https://kakaku.com/jump/maker_link/direct.ashx?ProductID=K0001167721
これは「S540には色々バリエーションがあり、NVIDIAのGPU搭載機も選べますよ」つう意味
初めから載っているか否かであって後載せ可否ではないつうか、いろいろ心配になっちゃうぜぇ

762 :
>>761
そうなんだ、メモリ増設できるから
ビデオカードもさせると思ってたよ。

763 :
>>762
メモリ増設もよく調べてから買うんだぜ
内部コンポのアクセスは、このリンクが参考になる
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/HT508545
初めての場合、下部カバーの外し方は参考になるぜぇ

764 :
>>763
ありがとう。
これってメーカーは増設推奨してるってこと?

765 :
てかショップで聞いたらS540は2,3か月かかるってよ。

766 :
>>764
事故る可能性あるから推奨してはいないけど自分でも出来るよって話
https://support.lenovo.com/jp/ja/videos/vid500083
この太っちょのオジサンが何か言っているけど、つまりはそういう事だぜぇ

767 :
>>762
ノートPCのその辺の謳い文句はGPU内蔵ってことを言ってて
増設とか交換ができるってわけじゃないですね

768 :
リーベイツ通して30分くらい前に買ったノートpc もう付与予定になってたわ
めちゃくちゃ反映早いな

769 :
グラフィック増設とか交換なんてどのノートでも聞いたことが無い
昔VAIO Zがドッキングステーションみたいなの出してたぐらいじゃね

770 :
>>769
アリエンワーのエリア51mがCPUとGPUを交換出来るな。

771 :
昨日初めてLenovoのパソコンを買って、ちょっも確認の為にサポセンに電話したけど、対応が凄い丁寧でいい意味でビックリした。
これは日本メーカーが勝てるとこないわ…

772 :
悲しいね。
日本のモノ作りは終わってしまったんだね。

773 :
>>771
わいも1末位に納期遅延でキャンセル電凸したけど、えらいマトモだったわー
最初のCC受付嬢はロボットみたいでアレだったが、
次に出てきたサポセンお姉さんは物凄い丁寧な対応で愛想も良いときた
某メーカーみたいに日本語怪しい外人が出てくる事もなく、印象は良かったぜ

774 :
520のレノボバンテージで「当社側でどこか異常が発生したようです」という表示が出るんだけど

775 :
それコロナ

776 :
サポセンは当たり外れあるけど全員日本人だから話はちゃんと通じたな

777 :
100使っててなんか最近wifi不安定だなぁ、内蔵受信機お疲れ様なんかなぁって思ってたけど
USB3.0にメモリ挿すとダメってのに最近気が付いて帯域かぁって納得した
他のノートの性能知らんのだけどUSBメモリ一つで帯域パンパンって100シリーズがしょぼいだけ?

778 :
2.4は諦めろ それが精神的に一番楽

779 :
>>777
さすがにUSBメモリ指しただけで帯域パンパンにはならんだろ
それよりUSBの処理クロックの周波数が2.5GHzだから信号が2.5GHzでパタパタ動いてそれをWi-Fiのアンテナが拾って2.4GHzの電波と競合して不安定説の方が確率高い
Wi-Fiを5GHz帯で接続にしたら安定しない?

780 :
Lenovoはサポセンにちゃんと日本人使ってるから助かる

781 :
こちらでリーベイツを知ってS540とC340を購入しました。本日、獲得予定ポイントの案内があり
21,000ポイントほど獲得出来るようです!素晴らしい情報ありがとうございました!

782 :
メモリ価格最近横ばいだね、一時期より少し高いが
16GB注文したわ、今のご時世いつ入荷するのかわからんが。
ついでにwifiも換えようと思ってるんだけど
AX200とAC9260や8260って何が違うのか

783 :
>>782
ね段差あまりないしAX200でOK
WiFi6対応の新しいのがAX200。

784 :
>>779
内蔵に5G帯域無いから別で子機付けなきゃだけど端子が2.0、3.0一個づつで空きがないって言う
メモリ挿さなきゃ良いだけなんでまあ良いさ

785 :
このスレ見てて勢いに任せてメモリ20GBにしたけど、
使い道、何もないな。
おまいら、何に使ってんの?
エンコ抜きで

786 :
円光

787 :
自己満足

788 :
自己満足

789 :
外人のLIVEチャット20窓で見てる

790 :
renoir搭載のS550が出るのはいつになるだろうね。

791 :
s540 13ポチった
1〜2週間で発送ってなってるけど3月中に届くかな

792 :
新しいPC届くのってほんと楽しみだよね

793 :
レノボ買うやつは売国奴。日本製買えよ

794 :
>>791
おめ!QHD良さげだね。
俺も13欲しかったけど14インチより2万円高いから仕方なく14買ったよ。早く届くといいね。

795 :
たとえば?

796 :
いつのまにか天板に少し凹み付いてた。
思う存分使い倒せそうで気が楽になった

797 :
>>793
日本製なんて存在しない

798 :
こういう時期でもドスパラとかマウスじゃなくてlenovoじゃなければやだっていうのは、
lenovoはある意味ブランドなんだろうな

799 :
>>795
富士通
VAIO
東芝

800 :
レノボの場合リーベイツとかのお得なキャンペーンは
年に何回くらい開催されるの?

801 :
3/10リーベイツ20%で買おうとしたら、注文確定がぎりぎり間に合わず3/11 0:00になってしまったんだけど、獲得予定ポイントはちゃんと20%になっていた
注文確定日ではなくストアに遷移した時刻で判定してるのかな

802 :
リーベイツ20%は年に2回くらいじゃないかな
s540(納期目処2週間)を3/10に購入したら、今日届くと連絡があってんだが、はえーな。わくわく。

803 :
>>793
通はNECだよね

804 :
>>795
>>799

IDがたまたま被ったのかな

805 :
>>802
どんな夢見てんだ

806 :
>>791だけど
もう出荷されて14日には届くらしい
最短で1〜2週間ってなんだったんだよ

807 :
>>806
だよね。うちも早すぎてビビった。
あの目処はなんなんだろう。

808 :
じゃあーあたしの買った納期4週間以上のS540AMD14も2週間位で届くんかな?

809 :
リーベイツで買ったS540 10th corei5今日もうきたわ
速いわ〜

810 :
S540AMD14の納期表示が4週間以上から2〜3週間になったぞ

そして、火曜日リーベイツ午前中にポチった俺のS540AMD14出荷予定日が3/30、納品予定日4/3

811 :
>>803
そうだよねー日本電気なんだから中身もオール日本製の筈だよねー(棒)

812 :
C340買おうと思ってたら、C740ってのが出てるんですね。
USB-CがPower delivery対応、DC-in機能、Display出力機能付き
というのが魅力だけど、値段がちょっと高くてメモリーやSSDが少ない
ので迷う。

813 :
>>810
その在庫だが、200台から昨夜1400まで増えてたな。13インチは20台切ってた。

814 :
S540の14インチ使ってるんだけどtype-cからHDMIに変換できるケーブルで接続しようとしても出来なかったんだよね
switchは使えたからケーブルは壊れてないと思う
S540の14インチのtype-cポートはPD使えないから映像を転送するオルタネートモードも使えないって理解でOK?

815 :
PDとAltモードは独立だな。例えばThinkBook13sはPD非対応だが映像出力はできる。
仕様をよく眺めることだ。

816 :
>>815
仕様に使えると書いてない=使えないなのか判断難しい時あるよね。この場合は使えないんだろうけど
ただほんとに知りたいのは
「Anker PowerExpand+ 5-in-1 プレミアム USB-Cハブ」
を買って、HDMIポート追加+有線LANポート+左側のUSBポート3つ確保しようと思ってるんだけど、これのHDMIが使えるのか心配になってしまったところなんだぁ

817 :
>>813
在庫数ってどこかで見れるの?

818 :
>>806
だけともう届いたわ
1〜2 週間で出荷っていう目安は何やったんや

819 :
C340一か月たたないうちにおかしくなった
いきなりでかいノイズが出たと思ったらオンボサウンドが動作しなくなった
初期化したが治らんので物理的にいかれたな
つまり音声が出ない
修理リクエストしたが片道送料かかるんだっけ?
よくわからん
NECや富士通を吸収してからは修理対応良くなったって聞いたがどうなんだろ

820 :
ちなみに保証はデフォの1年間のみ

821 :
S540届いたのだけど、拘束起動切って、ちゃんとシャットダウンしても
液晶を開くだけで起動してしまいます
どこでオフにできるのでしょうか

822 :
OSから見えてる設定で変わらないならBIOSじゃね?知らんけど

823 :
>>821
電源の詳細設定

824 :
>>818
リーベイツ経由と価格コム経由どっちで買った 買おうと思ったら価格コムの口コミで納期が4月になったとか見て躊躇してるんだけど

825 :
>>824
リーベイツが20%バックだった先週月曜日に買って4日後の金曜日に届いた

826 :
間違えた、買ったのは10日だから火曜日
届いたのは金曜日

827 :
>>825
ありがとう
最短3-4週間になってたけどすぐ届くと願って注文した
実家用に買ったけど2週間後に引っ越すから触れず仕舞いで終わるかもしれんが

s540(14,AMD)が何故か価格コムから飛んだら56430円なのに、普通にキャンペーンページからアクセスしたら55176円になった
結局47476円でリーベイツ5%はつくし上出来かな

828 :
>>819
俺のS540も調子悪いんだが、修理に出すか迷ってるんで進捗あったらレポよろ。
起動ディスクをたまに見失って起動しない。
20回に1回くらいの頻度だから我慢すれば使えはするが。

829 :
S550 14はぜひWQHDにしてほしいな・・・・

メモリ16GB、Ryzen 4000なら今のS540 13AMDをサブに回して
S550はメインにしてもいいかもな

830 :
s540 AMD 14 って製品仕様書だと、外部ディスプレイ出力が4K@30fpsになってるけど、
実際に試すと4K@60fpsで出力出来てるな。
家だと4Kモニター出力もありだな。

831 :
つかLenovoの故障率にはうんざりするわ・・・。
DELLとかHPに比べるとリスク高い買い物になる。

832 :
まあ値段相応だわな
スペックと価格が似たようなものなら買わないが、リスク承知で買ってしまう程に安いからここに居る

833 :
S540のイヤホンジャックの上部が少し盛り上がってるのは自分だけ?

834 :
S550はWi-Fi不具合直すかね?
S540はさすがに酷すぎるだろう

835 :
S540(14.AMD)だが全くのノートラブル、これは運が良いのか…
一応海外レビュー見ると、ルーター近くと障害物を隔てているなど、テストした限りでは問題なしとある
初期のコンポ構成でWi-Fi問題が起きていたのかドライバなのか知らんが、最近問題を修正した可能性があると結ばれておるな

836 :
S540を2/21に受け取って、省電力の設定と、公式にあった何かを作り直すのやってからは、今のところ問題なし。
放置ゲーを24h動かしてるから、切れたら致命的なので、最初はビビってたけど、これなら問題ないかな。
週1で、再起動はしてるけどね。

837 :
s540、最初はwifi全く問題なかったんだが一日一回ぐらい切れるようになってきた。
設定色々試したが変わらず。
最終手段のintelのアレを注文したわ。

838 :
>>545
これ一通り試したけど改善しませんでした
インテルでオススメの型番お願いします

839 :
>>838
AC9260かAX200のどっちか
AC9260は対応してるWi-Fiの規格がacまでだけどAX200は最新のax(Wi-Fi 6)まで対応してるって違いがあるよ
Wi-FiルータもWi-Fi 6対応じゃないと最新規格の恩恵は得られないけどね

840 :
ノイズ源が強いとintelでも起きる時は起きるけどな
2.4はしゃーない

841 :
先週注文して到着が4月24日か、早く届くように神頼み神頼み

842 :
s540
2/7注文でまだ届かないんだけどどうなってるのか

843 :
>>842
クレカは引き落とされた?

844 :
>>843
まだ

845 :
>>844
こっちは3月15日に注文して一日以内に引き落としの連絡あったな
今確認したら4月24日到着予定になってる

846 :
S540のイヤホンジャックの上部が少し盛り上がってるのは自分だけ?????????????

847 :
トラブルシューティング
ネットのリンクをクリックすると「インターネットに接続されていません」と表示され
そのまま数秒待つと自動でリロードしてちゃんとページ展開される
こういう接続異常が頻発するときは
デバイスマネージャのネットワークアダプタの詳細設定で『省電力型イーサネット機能』を無効にしたらよくなる場合あり
未操作が続くと自動的にネット回路を休止してしまうせいで反応が遅れるのかも

848 :
先週リーベイツで買ったS540AMDにメモリー積もうと価格コム見たが、8GBで4000円もするのかよ!もっと安いかと思ってたわ

849 :
8GB買っても4GBしか増えないから16GB買おうぜ

850 :
>>819だが、修理リクエストの返信来て集荷の日も明日に決まった。
ここまでは激速。発送費用もLenovo持ちな上に梱包もしてくれるらしい。
あとは何故か金をとられたりとか、何ヶ月も人質にとられたりとか、そういうことがなければ言うことはない。
2週間くらいだったら待ってもいいが、もしマザーが壊れててコロナでパーツ不足で・・・ってことにならないかが心配。

851 :
>>850
俺も買ってすぐに修理に出したけど割とすんなり帰って来たし保証期間内だから無料だった

852 :
二回修理出したけど両方とも3日で帰ってきたよ

853 :
何回でも出し放題

854 :
二回も修理に出す程、壊れ易いんだlenovoは止めておこう。

855 :
Lenovo日本の修理工場は最近評価高いよな
昔は詐欺とかぼったくりとか音信不通とか底辺底辺言われまくってたが

856 :
NECのリペアセンター使ってるからな
外資に取られるのはどうなんだとは思うが日本のPCメーカー終わってるし

857 :
金が余ってたらNECのフラグシップモデルは欲しいとは思う
金が余ってたらな・・・

858 :
修理に出す時、中の情報どうしてるの
特に仕事で使ってる人

859 :
DTM、Photoshopをやる予定でS540のi7 12GBに目をつけてるんだけどオーバースペックなのかな、、

860 :
ほどなく20GBあれば…とか言いだしそう

861 :
DTMってMIDIの時代から基本変わってない打ち込み作業でしょ
高スペ要求してくる印象がない

862 :
いまやAIの時代最先端のDTMを楽しもうってハラならそりゃもうスペックはそれなりに必要にもなる場面っすよ

863 :
DTMは今もMIDIは使うが音源が外部音源モジュールからソフトウェアエミュレーションシンセに変わったからな・・・。
ところで修理の状況だが。
2020-03-17
サービスオーダーは、 2020-03-17に作成されました。
レノボリペアセンターに到着待ちです。(メーカーへの送付修理をお申込みの場 合、お客様にて発送の手配をお願いいたします。)
2020-03-18
集荷日は 2020-03-18 で、レノボリペアセンターへ配送中です。(土日祝日は更新処理は ありません。)
2020-03-19
レノボリペアセンターへ到着しました。修理作業を開始します。到着日:2020-03-19
昨日午後佐川の人が専用ボックス持って取りに来て今朝もう到着した。早い。

864 :
>>859
DTMもDTPも今や16GB以上が及第点な気がするが

865 :
s540の購入検討してましてヨドバシで実物見てきたんだけど、画面がなんというかこう・・全体的にモワっと白っぽくて見づらくないですか?
社用のレッツノートも同じノングレアなんだけど、それの方がだいぶクッキリと表示されてるように見えて・・。
s540に目が慣れればちゃんとキレイだと感じるんだろうか?

866 :
そう感じるのはLenovoの液晶はコントラストがいまいちだからな

867 :
wifiカード交換したら全然 電源つかなくなって仕舞い途方に暮れてたが、
内蔵バッテリーのコネクタを取り外してしばらくしてまたつけたら直った。
一応書いときます。

868 :
リーベイツが1日限定23日10時から10パー還元だって

869 :
30%きたら教えて

870 :
SC-88とか持ってたなー
インターネット老人会はここですか?

871 :
10パーじゃいらね。20パーならS540 13インチ買いたかった

872 :
s540の美しいデザインに脱帽。
これもうリンゴマークつけたら、アップルやん。
レノボ最強説

873 :
>>870
SC−D70とSD-90が押入れにしまってあるw
結局YAMAHA音源は買わなかったなー。

874 :
ソフトウェアシンセはYAMAHAが先駆者だったような
あとはYMFボードが安くて割と良かった記憶

875 :
30パーとか来たことあるんでしょうか?

876 :
3/10注文のs540、4/1納品予定

877 :
メモリー高いからGoodwillで中古を買った。
日曜日に10%Offで2400の16GB、4,436円だった。
2666が不通になったからなのかもしれない。

878 :
S540AMD14在庫昼頃1200位あったんが今見たら440台とガッツリ減ってるんやけど何かあったんか?

879 :
4月24日到着予定だったのが4月1日に変わってる

880 :
S540intelのメモリ増設したいけどどれ買えば良いでしょうか?

881 :
AX200とか無線カードのレビューみてると、アンテナ云々とあるけどそれ買わないとダメなん?
カードだけだと2mみたいなレビューあって焦ってる

882 :
カードだけで大丈夫

883 :
>>878
春セール対象で宣伝してるからじゃね?
47,476円で安い

884 :
>>883
うーんお安い

885 :
>>882
ありがと、ポチったので連休中に作業してみるわー

886 :
1日到着が4月28日になっててワロエナイ

887 :
>>883
コロナの影響で自宅でのノートPCの需要が高まっている可能性も濃厚だなあ

888 :
濃厚接触

889 :
買うなら4/2までに買わないと損だよなあこれ

890 :
そうなのかい?コロナ時期的にご遠慮

891 :
コロナで暇なのに無線キレキレなんだが

892 :
ú

893 :
Wifiの経路にコロナが舞ってるんじゃね

894 :
注文してたメモリー16GBの入荷が4月中旬以降になったわ
これもコロナの影響なのかね

895 :
俺も2月に買ったトラ2666の16GBまだ未定だわ

896 :
今度は到着7日になったわ
滅茶苦茶すぎて当てにならんねほんと

897 :
みんな右往左往してるんやろな

898 :
今確かに決算期でeクーポンの割引率高いけど年に1回しか無いわけじゃないし買うの今じゃなくてもいい気がしてきた

899 :
メモリは格安なやつ狙いじゃなきゃすぐ手に入るでしょ
自分も16Gに入れ換えたけど7300円くらいのをaupay使って20%還元で買ったわ

900 :
7780円だったからそこそこ安いかな
でも>>894だったわ
注文したショップが良くなかったか
じょー神

901 :
うちも12日に楽天内のダイレクトショップでポチったs540いつ届くか不安で仕方ない

902 :2020/03/23
>>842だけど、納期問い合わせたら4月上旬頃とのこと

ゲームマシン討論 ノート編 54
Lenovo ThinkPad Edge Part29
ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 3
Microsoft Surface Go Part 15
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 8台目
ネットブックでは無理がある作業
lenovo Thinkpad Tablet 2/Tablet 10 part2
ASUS Eee PC 1000HE・1000HAE 4
HP ENVYシリーズ Part23
【HUAWEI】MateBook Part9
--------------------
モンハンスレ民「うん地!ゆうた!クラッチ格差!ゴミゲー!」カプコン「でもお前ら本当は楽しいんだろ?」
2ch板対抗バトロワ ボウリング軍 第2フレーム
欅菅井の舞台の共演者「キスして胸揉んでやるぜ」→演出家「本人が感じてないならセクハラではない」
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.63
大田区・大森地区44
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ56
大日本帝国「東アジアを白人支配から解放しアジア人の手に取り戻す!」⏪いうほど悪か? [402581721]
【韓国】ロシアW杯で影を潜めた『旭日旗』・・・一体なぜ?[06/20]
大神会長のこと知ってる?
ベロア と バロン
戦国鍋TV 其の十二
日曜だし一日の予定でも書いていこうぜ [663277603]
DQの音楽を語るスレ第90曲 愛のすぎやん
【東芝】ファーウェイへの納入再開 米国の禁輸措置に抵触しないと確認 ★2
韓国のかわいい二次元
神戸の都市計画を語るスレ Part8
相模原のゲーセン事情 確か9スレ目
西武線桜台駅近辺専用スレ
栃木のスキー場25[ハンタマ] [エーデル][ジーンズ]
【兵庫】「火の海にするぞ」市役所でハンマー振り回し職員脅す 尼崎
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼