TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ThinkPad X1 part20【carbon】【yoga】【tablet】 [無断転載禁止]©2ch.net
レッツ!ドヤリングPC 検討委員会
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 14台目
Thinkpad X1 Extreme part2
ノートPC板なんでも質問スレ 21
犯罪者 盗撮盗聴犯
ゲームマシン討論 ノート編 70
新品限定ノートPC購入相談スレッドその94
VAIO A12 Part 1
【迫力】17インチノート比較スレ【大画面】

【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 423


1 :2019/05/04 〜 最終レス :2019/05/23
前スレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1554438703/

■お約束■
@購入相談は購入相談スレへ
A中古ノートは中古スレへ
B中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ

2 :
・AMDはRyzenのみ許可
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止

3 :
前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1551796282/


前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 420
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1548827546/

前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 419
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1546742595/

前スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 418
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1544912605/
前々スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 416
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1542102761/
前々々スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 415
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1540707188/

関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその96(実質97?)
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1543211797/
中古ノート総合スレ 58台も買うなんて
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1553930510/
ThinkPad E585 Part38
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1553866613/

4 :
単純に【山神愛美】が違和感あったので作りました。

5 :
>>4


6 :
21,384円(税込)
https://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=4039689

これ本家ビックカメラのサイトの方は、商品ページ無くなったけど何故?

7 :
ビックに聞け

8 :
d払いキャンペーン終わるんで
いいの頼む

9 :
>>1
>>2
正しいテンプレはこちら

・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・AMD禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話禁止
・タブレット禁止
・AMD禁止

10 :
スレ立て乙

11 :
ASUS VivoBook 15 X542UN
Core i5 8250U / GeForce MX150 / メモリ8GB / SSD128GB / HDD1TB / DVD-SM
15.6 FHD / Windows 10 Home /
価格:74,800円(税込) ⇒d払い 10000P(dポイントスーパーチャンス)+2244P(d曜日) 実質62,556円

https://online.nojima.co.jp/0889349980071/1/cd/


ASUS TUF Gaming FX504GD FX504GD-I5G1050
Core i5 8300H / GeForce GTX 1050 / メモリ8GB / SSD128GB / HDD1TB
15.6 FHD(ノングレア) / Windows 10 Home /
価格:79,800円(税込) ⇒d払い 10000P(dポイントスーパーチャンス)+2394P(d曜日) 実質67,406円

https://online.nojima.co.jp/0192876066690/1/cd/

更に8000円キャッシュバック対象 ※キャッシュバックを含めると実質59,406円

ASUS 春の乗り換えキャッシュバック! eSportsデビューするなら、今がチャンス!ゲーミングノートPCシリーズ

https://online.nojima.co.jp/contents/camp-01/#asus-01

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.nbnorikae/

12 :
お待たせしました。

13 :
AMD禁止が何度もでるがなんなん?

14 :
>>11
これの上、一昨日くらいに69800だったんだよなー
それ見ちゃったから買う気にならないわ

15 :
LINEとかならともかく期間限定dポはポイントの現金化が必要になるからめんどいんだよな
手間とか考えると8掛けくらいの気持ち

16 :
ポイントなくても十分お得だよ
つかポチッたわ

17 :
ポイントはマックで使えよ

18 :
dポイントは尼でも使えるから
使うのに困る事はないやろ

19 :
ASUSはあまり良いイメージない

20 :
15はでかすぎだわ

21 :
>>9
正しいテンプレはこちら

・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・AMD禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話禁止
・タブレット禁止
・Intel禁止

22 :
>>8
AMDもIntelも禁止なんてどうすればいいのさ

23 :
これしかもTNやぞ

24 :
>>21
このスレからテンプレなしでするって決めたやん

25 :
高橋くん!

26 :
1050tiが7万切りなのに

27 :
https://www.ark-pc.co.jp/i/11300476/

ノート用 DDR4-2666 S.O.DIMM 8GBメモリー Samsung純正バルク版

260pin DDR4-2666(PC4-21330) S.O.DIMM 8GBモジュール1枚単品 1Rank(両面8チップ実装)/ Samsung純正 バルク版

大幅Price Down税込価格: 3,480円



急げ!!!11111111111

28 :
スワップ領域確保しておけば
メモリの容量なんてそれほど重要じゃあないんだよ

29 :
>>22
今こそトランスメタ

30 :
スナドラ

31 :
我が家じゃVIA活躍中

32 :
>>29
今は支那製CPU (´・ω・`)

33 :
>>11のFX504のレビューを見つけたけど、これの液晶そんなに悪くないみたい
あとゲームが2本無料(Age of Empires : Definitive EditionとGears of War 4)で付いてるらしい

ASUS TUF Gaming FX504 レビュー:耐久性が高く長期間安心して使えるゲーミングノートPC
https://little-beans.net/review/asus-fx504gd/

34 :
有線LAN付きの安いノートってありますかね
12〜14インチくらいで このサイズだとついてないかな

35 :
USBでつなげば?

36 :
相談スレじゃねえよ

37 :
>>28
逆だろw
メモリ容量さえあればスワップなんかいらん

38 :
ゲーミングノートって基本的に全部排熱に問題抱えてる欠陥品だよ

39 :
こちらの高性能そうなパソコン買って問題ないでしょうか?
https://item.mercari.com/jp/m83192335737/

40 :
>>39
CPU Passmarkスコアが5000以下は使い物に成らないと思ったほうが良い

41 :
>>39
そんな化石粗大ごみの宣伝にくるなよ

42 :
宣伝だろ
こんなゴミ金貰っても引き取りたくねぇよ

43 :
>>34
11インチでもついてるぞ

44 :
>>27
丁度欲しかったので買いました
サンクス

45 :
>>27
m715qをこれで稼働できる愛してる

46 :
7000じゃ難しいやろ。送料込4000が売買成立するラインじゃね?
passmarkが360位で誰にも売れないから、宣伝に来たようにしか見えないですね

47 :
ここのスレは新品限定なので

48 :
>>11
dポイント現金化ってできる?

49 :
>>48
dプリ→アマゾンギフト→アマゾンギフト売却で

まぁコンビニやマック使い切ったが

50 :
>>49
>>48が聞いてる事案に関しちゃそれはできないだろ

51 :
期間限定dポか

52 :
じゃんけんジェフ換金しましょうねー

53 :
お待たせしました。
クーポンが凄い。

https://kakaku.com/item/K0001037837/

54 :
ライジン5の3000シリーズはまだ搭載ノートないです?

55 :
>>53
15万のやつj?

56 :
>>53
ただの2重価格で草

57 :
買ったノートPCにエクセル付いてなくて別途買う場合
エクセルって結構高いの?

58 :
>>57
エクセル 値段 検索

59 :
質問うぜぇ

60 :
office onlineやLibera office使えばいいさ

61 :
そのゴミみたいな質問を入力してる間にググればすぐ分かるのに
頭悪いんだろうなぁ

62 :
Uシリーズ当面新しいのでないようだし、ryzen3000出てくるまで新型なしかと

63 :
ネタにマジレスとか笑う

64 :
このスレって民度2ちゃんでも低いよね

65 :
今お買い得なのある?

66 :
>>65
winタブで防塵、防水Z8500の4GBの64GBのarrosタブ(文教用大量仕入れ品)が
税抜きで9千円台で売り出していて100台既に売り切れ+予約殺到くらいしかネタがない

ぶっちゃけ、インテルのミスで現在CPUの供給不足な状況なので
1〜2年の間はインテルの代わりにAMDノートが流行りだしそう
(だが、今までの中古ノートはインテル主体なため値上がりしそう)

67 :
https://iosys.co.jp/items/tablet/windows/arrows/wifi/arrows_tab_q506_me/168722

在庫まだ100台以上あるし、
言うほど売れてないよ。

68 :
>>67
atom Z8700サーフェイス3も排熱問題あったし
スティックPC(Z8500)は冷却改造して問題なく使用できている状況で
80度まであがらず、サマースロットリングが起きなければ結構いい機種だとは思うが
(勿論サブ機として)

69 :
それを差し引いても安いのは確かだし
一応、4K動画は対応しているからお得ではあるかな

ただ、youtubeのV9動画とかグラフィック支援能力が受けられない
(次世代CPUだと支援効果アリ)だからネット動画で4Kは少し厳しいかも
しれない

70 :
AMDの第二世代RyzenMobile搭載機もう出た?
バッテリー問題が改善してるやつ

71 :
>>69
激安ノートパソコンスレでわざわざスレ違いの中古を出してきて話するほど安くないよ。

72 :
ここはAMDは禁止だぞ

73 :
Intelも禁止

74 :
Ryzen3000シリーズ出たらゲーミング的に使えるレベルぐらいになるん?

75 :
基本的にバッテリーが伸びるだけです

76 :
>>73
VIA「復活してもええんか?」

77 :
>>74
それは来年のZen2APU次第
少なくとも今年出るものはモバイルVGAに対抗できる性能はない

78 :
>>67
売り切れてた

79 :
>>78
売り切れてない。
受付時間外なだけだよ。
宣伝なんだろうけどしつこい。

80 :
MTGアリーナがやりたいんだが金は無い。
どの程度のノート買えばいいですか?

81 :
購入相談うぜぇ

82 :
>>77
Zen2のAPUはRyzen3が6C/12T+Navi 15CUとRyzen5が8C/16T+Navi 20CUらしいし
Zen2のAPUが出る頃にはメモリもDDR5が市販されているだろうから
性能的にはRyzen3のAPUでもCore i7-9750H+GTX1050くらいの性能はあるだろうね
そして当然Ryzen5のAPUはそれ以上

83 :
んなこたない

84 :
>>82
妄想が過ぎる

85 :
Zen2はクロック辺りの性能がシングル/マルチ両方が
第9世代Coreシリーズより優れているらしいし
AMD新GPUのNaviに関しても現行APUのPolarisより大幅に性能が上がるから
Zen2のAPUのGPU性能が1050Tiクラスだとしても不思議では無いから
>>82の予想はまったくない話では無い

86 :
全くないよ

87 :
じえんで自分を擁護するくん

88 :
次期intelUHDも性能はGTX1070クラスになるしな
もうグラボは不要の時代

89 :
どっちもせいぜい外付けのMX150レベル(1030程度)かややいいくらいだろうよ
1050となるとさらに倍だべ
さすがに電力が足りないだろう

90 :
>>70
夏ごろじゃない

91 :
>>82
お、おう

>>85
Zen2は1年遅れのAPUだろうがDDR4だ
結局グラフィック性能はメモリが足を引っ張ってるので、
その妄想を実現するにはZen3APU=最低2年後だ

92 :
AMDはZEN3までソケット変えないと言ってたのでDDR5はZEN4からじゃね?

グラボのメモリをGDDR5やHBMにしてるのは帯域幅がDDR4では話にならないからで、
結局DDR4だと>>82>>85>>88は全部妄想だと断言できる。

93 :
いろんな あらしが いる 2ちゃんだもの (中大兄皇子)

94 :
>>70
200GEのノートもっと出せばよかったのにな

95 :
お待たせしました。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1180992.html

96 :
ECナビお待たせしすぎ

97 :
はい!

98 :
>>95
Athlon 1GHzが6万切りとは激安だな!
安くなってきた高木産業のデスクトップPenIII搭載ノートとどっち買うか迷うぜ

99 :
高木といえばsotec売ってたな

100 :
今日までだけどRyzen7のideapad330がd払い利用で実質54,800円なんだな
さっき気づいたんだけど連休中全然話題にならなかったな

Lenovo ideapad 330
Ryzen 7 2700U / 8GB / 256GB / Win10 Home / 15.6FHD
69,800円(税込)+期間限定:5,000円割引 = 64,800円(税込)

【ご提供台数:黒45台/白100台以上/グレイ35台】
黒→ https://nttxstore.jp/_II_LN16035115?LID=mm&FMID=mm
白→ https://nttxstore.jp/_II_LN16035114?LID=mm&FMID=mm
グレイ→ https://nttxstore.jp/_II_LN16035116?LID=mm&FMID=mm

d払いの利用でdポイント10,000P還元 実質54,800円

dポイント スーパーチャンス 2019年4月24日〜2019年5月7日
https://nttxstore.jp/_RH_3437

101 :
実質禁止て言ってんだろゴミ

102 :
それ以前にAMD禁止だし

103 :
はい!

104 :
スナドラ召還していいか

105 :
実質ってホントは実際に払う金の事だよなぁ
おまけにポイントつくだけで

106 :
>>100
ありがたいけどなぁ

107 :
>>100
13インチなら検討の土台に上がったんだがな

108 :
TNなのも惜しい

109 :
>>100
自分の希望ではこのレベルのスペックであれば現生の4万円台しか出さないんで
自分にはそういうプライドがあるんで紹介されても買わないわ

110 :
>>109
けちとしてのプライドだね

111 :
転売屋としてのプライドじゃね?

112 :
>>100
終わってるじゃねえか

113 :
コワアイ3のパソコン以外禁止とします

114 :
i3SSD4万以下でほしい

115 :
お待たせしました。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1180885.html

116 :
お待たせしました。

https://kakaku.com/item/K0001147120/

117 :
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

118 :
kakaku一位のやつがいつの間にか送料込みで49000位まで値上げしてんな
選択肢から完全に外れてるからいいけど

119 :
>>116
安いけど

120 :
せれろんじゃな

121 :
office付きお待たせしました。

https://kakaku.com/item/K0001126023/

122 :
ゴミばかり

123 :
ノートpcの値上がり酷いな
7年前にPhenom2のノートを25000円で買った(passmark2000程度の性能)のに余裕でそれ以下のノートが3万で売ってる

124 :
そりゃ売れないんだもの
安くしてまで捌かなきゃならんほど作らん

125 :
食品と同じで高くても手抜きするから手に負えない

126 :
13.3以下ssd128Gメモリ8GB、MSオフィス付で5万なら今すぐ買うと思う
増設しやすい作りならメモリ4GBでも良いのですよ?

127 :
>>123
為替ってご存知?

128 :
君は
sandy ivy辺りの中古を買えばいいさ

129 :
つーかそんなゴミスペならパソコンじゃなくていいじゃん

130 :
DELLの35000円core i3ノート購入して一か月くらいだがなんか動作が重いな
前に使ってたのもDELLでcore i3だが世代が古いからpassmark値で倍くらい違うはずだが
なんか動作が重いんだよなー
旧 passmark 3000くらい
新 passmark 8000くらい
共にメモリ4GB
なにかアドバイスがあったら教えてくれ

131 :
SSDに換装

132 :
C340のレビュー動画増えてるな
8GBだと4GBオンボで4GBはスロットかな

133 :
すまん
改めて調べてみたらcore i3 7020のpasmarkは3800だったわ
前のとそんなに変わらんな
SSDには換装済みです

134 :
i3はぶっちゃけ使い物にならん
passmarkとかまやかし

135 :
>>130
DELLの35000円core i3ノート
これなんていう機種?
かなり安いセールとかやってたの?

136 :
たぶんVostro15とかだろ
割とよくやってるよ

137 :
前は35000円くらいで買えたから多分それだろうね

138 :
ノートのi3って結局ノート用のi3でしかないからね
未だに軽作業でもサクサクを求めるならi7買わんと不満が残るレベル

139 :
大変長らくお待たせしました
高性能core i3に高速SSD256GBモデル
お納めください
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=250290001794500

140 :
デル駅にi5オフィス付きSSDで66960でいっぱい出てるな

141 :
デルってTNか?

142 :
>>130
同じの持ってるけどcore i3 7020UだからCeleronかと思うくらい遅いな
M.2のSSDなのにthunderbirdとか立ち上がり遅いし
プラス1万ちょいで買えたcore i3 8130U積んでるVostro15 3000(3578)はターボブーストで3.4Gまで上がるから早いぜ

143 :
>>141
IPSと断りなければほぼTNかと

144 :
CPUの数値だけで判断するのは危険だよ
鮮魚と同じでナマモノみたいなものだから同じ規格、同じ数値でも処理スピードにかなりのブレがある
CPUの数値ばかり信用したらいけないわ

145 :
前の機種はWindows10じゃないだろ

146 :
停電でバッテリーがイカれて充電ができなくなり
徐々に残量下がり続けて今日ついに残量1%になりました

147 :
dellのでなったわ

148 :
おいおいこれにDポイントバックで激安だぞ


Core i5+GTX1050搭載!OptaneメモリでSSD並みの快適さ!
  こちらのモデルもお手頃価格でオススメ!『89,800円』!

  ▽HP(Inc.)▽HP Pavilion Gaming 15-cx 4DZ31PA-AAAF
  │(15.6型/フルHD/Core i5-8300H/メモリ8GB/HDD 1TB+Optane/GTX1050)
  │94,800円(税込)+今だけ:5,000円割引 = 89,800円(税込)
  │【ご提供台数:91台】
  └i5+GTX1050→
 https://nttxstore.jp/_II_HP15998178?LID=mm&FMID=mm

149 :
それ買うならAmazonでたびたび安売りしてるAcerのほうのゲーミングノートでいいわw
あっちは1050tiでSSDだし

150 :
>>148
こないだ79800だったやつな

151 :
79800円で買ったがすでにゲームしなくなって返品したい

152 :
使ったのに返品という発想

153 :
押し売りと変わらんな

154 :
ネタにマジレス乙

155 :
GTX1050の後継モデルのGTX1650が価格据え置きで
GTX1060>GTX1650>>GTX1050ti>GTX1050
くらい性能アップしてるから1050は買うな!!

156 :
新製品のデビューを待つのは当たり前
それがデビューし代替で下落した旧製品を買うのが常道
∴充分にこなれてて安心

157 :
マジレスにネタアピール乙

158 :
マジネタのスレスレバトル乙

159 :
マジレスすら禁止なのか
このスレは

160 :
>>100
i7 8500Uだかの4コアi7のideapad320だったっけ
あれが実質3万円台で買えたから高く感じる
2ヶ月くらい前に楽天でずっと売ってたから買った人多いんじゃないかな

161 :
i7で4コアじゃ意味なくないか?

162 :
3万なら4コアでも良くね

163 :
うちのはi7はi7でも620Mだから2コアだわ・・・

164 :
あ、ゴメン新品スレだったか(泣)

165 :
>>160
3万円台といっても30000, 39800円で
だいぶ違うけどいくらくらいだったの?
型落ち品?
passmark 8300だしやすいね

166 :
1050tiで70000なのに

167 :
>>160
後出しするなら証拠出さないと

168 :
Amazonタイムセール凄いな
令和最後の大バーゲン

169 :
>>168
ろくな物ないやん

170 :
ノートの買い替え考えてるから良いノートPC来ないかなぁ

171 :
【Amazon.co.jp限定】Acer ノートパソコン Aspire E 15 Core i3-7020U/15.6インチ/4GB/1TB/ドライブなし/Windows 10/ブラック/E5-576-N34G/K

172 :
タブレットでいいや

173 :
SSDじゃないPCは買う気が失せる。

174 :
i3はほんまゴミだから買ったら後悔するよ

175 :
>>174
celeronやAMDと変わらん?

176 :
>>168
令和「最初」の大バーゲンじゃなくて?

80年ぐらい前だったら不敬罪で逮捕されてたかもしれない
168の姿が目に浮かぶw

177 :
>>174
そんなことはない、重いゲーム以外は快適

>>175
スコアで語らないと意味がない
AMD Ryzenは速い

178 :
スコアなんか何の意味もない
実際の使用感で語らないと意味ないよ
i3なんてブラウジングするだけでストレス溜まるし

179 :
>>178
どのi3だよ
それはメモリ不足とかChromeとかほかがゴミなんだろう

180 :
ノートのi3とデスクのi3は全然違うものだからな
あれを同じi3って呼んでるのは詐欺に等しい
i0とかに改名すべき

181 :
>>180
i3のデスクトップ用との違いもベンチマークで
はっきりわかるわけだが?
型番すら書かないおまえの体感、主観ベースの
書き込みのほうがあてにならない

182 :
AMDのE2 9000とかはゴミですか?

183 :
主観やおま環で語られたところで共通言語ではないわな
だから数値で表すんでしょ

>>180
型番が一緒であるんでもなしw

184 :
ゴミ

185 :
俺が持ってる2016のMacBook Proに搭載されてたi5-6267Uとi3-8130Uが大体同じ性能だな
OS違うから比較出来ないだろうけどメモリとストレージがまともなら負荷の少ない作業なら問題ないんじゃない

i3搭載ノートってメモリ4GBとかストレージもHDDだったり容量少ないSSDだったりするから重いんだろう

186 :
>>182
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+E2-9000&id=3018
passmark 1600台は普段使いでもちょっと遅いね
ブラウザ、オフィスなどストレスなく使うには最低3000以上あったほうがいいと思う
俺は5000くらいを目安にしている

187 :
大事なのはシングルスレッド
マルチなんか何の意味もない

188 :
デスクトップののi3-8100は快適だぞ

189 :
昭和おじさんは知識の更新がされないまま思い込みで生きてるからほんと邪魔
それで声だけは誰よりもでかいときたもんだ
ゲーミングノートは買うなおじさんもこのタイプ

190 :
>>188
そらそうよ
8250Uと比べてベースクロックで倍以上の性能
ベンチマークテストしか使えないブーストクロックなんか子供騙しでしかない
HTなんかインテル自らインチキでしたって言ってる様なもんだし賢い選択だと思うね

191 :
○○はダメってのはたいていそれな

192 :
ファンの音がしないの欲しい
今使ってる古臭いノートPCのファンは結構うるさい・・・

193 :
>>192
atom

194 :
>>193
passmark 2000以上はある?

195 :
>>194
x5で1800くらいだからx7ならあるんじゃね
なかなかないけど

196 :
少し前のCoremなら1800以上あるはず

197 :
>>192
Surface go とかpro6 i5とかなら
ファンがないで

198 :
coremだと値段のわりに性能がなあ
i3くらいでファンレスあればね

199 :
だからSurface6のi3やi5はファンレスっつう話だと思うけど。たぶんSurface5もそう。

200 :
みんな、どこでベンチマークテストしてる?

201 :
Coremってもうないだろ?
それがi3になった

202 :
ここ1年ぐらいに発売されたノートは、パッケージ温度が60度を超えない限りファンが回らないのが多いよ
Youtube見ながら2chを見るぐらいの負荷ならずっとファンの音はしないんじゃない

203 :
>>201
何言うてまんねん?
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/series/95542/7th-generation-intel-core-m-processors.html
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/series/185341/8th-generation-intel-core-m-processors.html
嘲笑われるで

204 :
>>202
それ見極めるの一苦労や
そもそも60℃ってすぐ行くし気にして負荷掛けない使い方とかもうわけわからんわな

205 :
>>204
使用率制限したらいい

206 :
俺もファンは気にする・・・
買わんと分からんからヤキモキする
特に低価格帯は
店頭にあっても判断できんし

207 :
ネットで関西弁使う奴は総じてキチガイ

208 :
i5 8250uってファンうるさいかな?

209 :
ノートのメーカー次第でしょ
surfaceはファンレスだから8250Uでも無音

210 :
あの程度の音に過敏になるって精神病みかけおじさんやで

211 :
>>210
お前は耳糞詰まってるからなwww

212 :
E585インパクト以降、人々は自称激安PCに興味を示さなくなった...
そして悠久の時が流れ...ノートパソコン総合雑談スレとして物語は動き出す...

213 :
>>212
どんな特価だったのか知りたい

214 :
そこまで特価ではない

215 :
単純に期間が長い
リーベイツの組み合わせで実質4万

216 :
充分安いな

217 :
正直、リーベイツの20%と組み合わせられるのは気づかんかった

218 :
E585がうるせえから
ナーバスになるのは判る

219 :
来月から値上げしそう

220 :
>>215
CPU何?液晶サイズは?

221 :
こいつ何言ってんだ

222 :
E585でググれば良い

223 :
>>3の一番下のスレに行けばいい

224 :
お漏らしパソコンノーセンキュー

225 :
お漏らしパソコンノーセンキューおじさん

226 :
お漏らしパソコンノーセンキューおじさんおじさん

227 :
この過疎っぷりなら叩かれないしチャンスだぞ昔話おじさん&自分語りおじさん

228 :
生まれは寛永5年…

229 :
>>227
とりあえずHandy98の話をしようか

230 :
セレロン、4G、64G
で2万ない?

231 :
>>230
メルカリ見てみれ

232 :
>>197
ありがとう
検討してみる

233 :
リーバイスてなに?キャッシュバック?

234 :
ジーンズ屋

235 :
>>233
楽天リーベイツ
経由しただけでポイント20%は美味かった

236 :
AMDの格安ノートって劣化してないか?

例えばE2-7110のQuadコアノートが3万で昔売ってたのに
今はE2-9000eのDualコアノートが3万w
もう1グレード高いA4 9125ですらDualCoreで3万後半wもちろん性能はE2-7110のほうが上っていうw

237 :
売っても利益にならんしな
どうせRyzen以外は見向きもされないし

238 :
大事なのはシングルスレッド
マルチスレッドの数字なんか何の意味もないよ

239 :
世のアプリは未だにシングルで動いてると疑わない哀れなシングルおじさん出ました

240 :
シングルおじさん(笑)

241 :
シーンーグールスレーッドでつーべと2ちゃん開いたあとぉ

242 :
タスクマネージャー見ると結構負荷が分散してる
ゲームでも最近は8コアちゃんと使うタイトルも多い

243 :
今のOS裏でいろいろ動くからシングルなら25GHzくらいは欲しいよな

244 :
>>242
一つのゲームで8つのコアを使ってるってコトか?
あり得ないだろ

245 :
しーーいぴいゆーーうなら
ひゃくまんめがへるつでーー

246 :
>>244
ありえなかねえだろ

247 :
>>244
釣れる?目の前にある液晶で動画でも探してみたら

248 :
>>242
別にシングルスレッドのプログラムでも意図的にアフィニティ
マスクを変更でもしない限り各コアに分かれる(ように見える)から
「タスクマネージャー見ると結構負荷が分散してる」なんて何の意味もないんだが
(そうじゃないCPUも10年くらい前にはあったけど)

発熱を分散できるから多コア有利とでも言うのなら
それは結局シングルスレッド性能が重要と言っているのに等しい

249 :
結局4コア以上のマルチスレッド性能が効いてくる用途なんて
ゲームとエンコと他に何かあんの?状態なんだよな

250 :
CPUというのは同時に1つの処理しかできないはずなんだけど、マルチスレッドってどういう仕掛け?

251 :
>>250
CPUがいくつも入ってる

252 :
よく分からんのだけど、
出口が1つだったら、入り口(処理部)が何個あっても意味ないような

253 :
シングルスレッド性能が重要なことと多コア化することは矛盾しないでしょ

仮に1コア4GHzと4コア1GHzが同性能だとして、性能伸ばそうとしたら1コア16GHzは作れないけど4コア4GHzは作れるってだけのこと

実際には処理分散によるオーバーヘッドがあるからシングル有利だしintelも大真面目に20GHzとか作ろうとしてたけど、できないんだからしょうがない

254 :
>>252
入り口がいつも動いてるわけではないし、遅くなっても同時に実行しないといけないこともある

255 :
>>249
Web serverとかで顕著に差が出る。
client PCでも空いてるコアはほかのアプリが優先して使うから意味はある

>>250
時間のかかる処理は別スレッドでやらないとほかのタスクがつまってしまう。
それでプログラマーは時間のかかる処理、例えばダウンロードとかを
別スレッドで処理するようにコードを書く。
それがマルチスレッドとか非同期とか。

256 :
結局コアは2個もあれも十分って話よな

257 :
でもi72コアは怒るでしょ

258 :
値段半分ならそれでいい

259 :
>>255
ゲームにエンコにそしてWeb Serverですかそうですかw

残念ながら「使う」と「マルチスレッド性能が効く」は別ですから。
4スレッド100%に張り付く機会がどんだけあることやら。

260 :
シングル教団

261 :
一つのソフトウェアでは親プロセスから子プロセスに移行することはあっても
複数のコアを使用するなんて絶対にあり得ない

262 :
i3よりもi5、i5よりもi7のほうがシングル性能自体も上だから
結局コア数が多い上位CPUのほうがみんな幸せになれるという現実を知らないシングルおじさん

263 :
おじさんらバックグラウンドで別のソフト動かしたり仮想環境とかやらんの?

264 :
>>263
逆に仮想で何してるん?

265 :
低価格ノートPCスレで仮想化云々なんて場違いもいいとこだろ

266 :
>>261
あるぞ

267 :
>>252
シングルコア=一車線
クアッドコア=四車線

268 :
HT=空いてる車線にも車を通す

269 :
3月のラインペイのキャンペーン20%で買ったときの
金5千円はいつ入る?
まだ入ってないよな

270 :
マルチコアなんてのは4人で車運転しようぜみたいなもん

271 :
2コアのCeleronのマシンとかだと大した事してなくてもちょくちょくCPU100パー食ってクソ重くなるから4コア欲しくなる

272 :
>>265
勝手に決めんな
昔の低価格PCとは違うんだよ

273 :
セロリンとかそりゃだめだわ

274 :
まあ4Tまでは明らかな効果があるんだよ。スマホだって4C4Tだろ。

275 :
ワイ、高スペックPCでマウント
https://i.imgur.com/ASkkrmt.jpg

276 :
今どき2コアでまともに処理するのあったか?
少し前のi7 2コアとか?

277 :
いやそれしか作れないからそれ作ってるだけだよ
iPhoneなんかは2コアだし

278 :
>>261
出来のいいencoder系appは全部のコアをきれいに使い切る
web server, Database serverもそう

>>259
シングルおじさんにはわからないだろうが
よくできたソフトウェアはきれいにCPUリソースを使う。

あと100%張り付くようではだめ。ハードウェア性能が不足してる。
そうなる前に複数サーバに分散させることが多い

279 :
エンコなんかぶつ切りにして並行作業するだけだからな

280 :
>>275
直撮りおじさん
メモリ16Gってすごいな

281 :
>>230
N4100は無理かも
N3060ならありそう、N3450はひょっとして
aliexpressやE-bay探ってみ

282 :
>>274
8コアだぞ

283 :
>>272
何が違うんだよ

284 :
今特価ある?

285 :
ない
消費税上がっても誤差の範囲だし焦らなくていい

286 :
待てるなら6月中旬に楽天スーパーセール=リーベイツ20%

287 :
ジーンズはいらないです><

288 :
>>286
ほんとに(´・ω・`)?

289 :
3月 6月 9月 12月が楽天スーパーセール
これテストに出るから

290 :
激安価格案件はよはよ

291 :
>>283
スペックだろ
仮想化できるスペックが低価格に降りてきた

292 :
ケツ見せろ

293 :
楽天クソセールってなんも安くないだろ

294 :
はい では楽天の激安案件来ても教えません

295 :
さすがに20%は年1じゃねえか?

296 :
>>278
どうぞどうぞ、マルチスレッド性能を活かしてWeb Serverライフをエンジョイしてくださいw

297 :
2コアさん こんばんわ

298 :
にこおじ

299 :
お待たせしました。

https://www.yodobashi.com/product/100000001003859322/

300 :
>>299
R

301 :
6万以下で第7世代i5搭載の新品機種頼む

302 :
なんで第7世代?WiFiがacに非対応でもよければ51,822円で

https://kakaku.com/item/K0001099363/spec/#tab

303 :
なんでデスクトップ張り付けてるガイジいるの

304 :
クリエイティブマシーンをお探しの皆様、大変長らくお待たせいたしました。
高性能4コア8スレッのcore i5-8300HとGTX1050を搭載したマルチに活躍できるモンスターマシンでございます。
税込み送料無料79800円のところを今だけ8000円キャッシュバックとなっており大変お得です。
お納めください。
https://online.nojima.co.jp/0192876066690/1/cd/

305 :
5/15まで8000キャッシュバックですね
読めないのかな?

306 :
英語配列のゴミなんていらん

307 :
>>299
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

308 :
それ以前にFX504は地雷

309 :
celeron Mからpentium Mに買い替えたら爆速すぎてワロタ
メモリも512MBから1GBにしたし負ける気がしねえ

310 :
どう?
https://kakaku.com/item/J0000029756/

311 :

10年前の書き込みのコピペ

312 :
>>310
それなりにいいね

313 :
DELLは液晶がTNなのがね

314 :
デルは祭りで9998円じゃないとね

315 :
>>310
FHDなら

316 :
https://iosys.co.jp/items/tablet/windows/arrows/wifi/arrows_tab_q506_me/168722

317 :
これって以前もっと安かった気がするんですけど気のせいですかね?ウォッチしてた方います?
https://sp.nttxstore.jp/_II_LN15862508?FMID=XStore&LID=

318 :
楽天でそんなん安かったやん

319 :
お漏らしパソコンノーセンキュー

320 :
五万は切らんねぇ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590307.jpg

321 :
>>317
これクーポン来て69800円のときに買った

322 :
>>320
これいいね。どこで買える?

323 :
>>320
SSDかHDD外れればなあ…
この値段でも十分安いけど

324 :
>>320
いいね
もうRyzen 3000シリーズでていたんだな

325 :
>>320
リーベイツが7%だからまぁなんとか

326 :
>>320
メモリ4GBで十分なんかな
そこは増設する感じ?

327 :
win10で4GBとか動くだけやん

328 :
ブラゲですら4GBは動作保証外とかいう時代だからな

329 :
thinkpadは増設が楽だからそこはいいでしょ

330 :
ポチろうと思ったけどリーベイツ5ペェだからやめた

331 :
Windows10でメモリ4GBだと起動直後でメモリ半分使っててガッカリするよな

332 :
お漏らしパソコンノーセンキュー

333 :
5ペェなのか

334 :
https://volx.jp/ryzen-3000-series-benchmark

335 :
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-5-3500U-vs-AMD-Ryzen-5-2500U/3421vs3123

336 :
E595の14インチ版はよ
A495

337 :
>>335
性能が微増すぎてIntel i5あたりが8000超えてるので勝てないなあ
やっぱりAMD自身が言ってたようにバッテリー持ち時間の改善がメインになってるのか?

338 :
GPUも変わってないしマイナーチェンジ程度でしょ

339 :
アイドル時の消費電力がかなり改善してるらしい

340 :
>>320
安すぎ草
リーベイツ&LINE20%来てくれー

341 :
じぶん銀行で20%やってるぞ

342 :
>3500Uのpassmark
まだサンプル12件の平均値だからね
サンプル50件は集まらないとデータが落ち着かないかも

343 :
あっても1割増くらいだと、微妙やね。
585と同じくらいの実質価格なら欲しいけど。

344 :
【IT】パソコン用のインテル製CPUに欠陥 サイバー攻撃のおそれ Intel
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558140057/

345 :
ThinkPad E595:価格.com限定 パフォーマンス・FHD搭載
今んとこの最安構成
[メモリ]↓4GB
[HDD]↓500GB ”なし”が選択肢に無い
[SSD]↓128GB
[WiFi]↓IEEE802.11 ac/a/b/g/n+Bluetooth
上記変更後¥50,220-
▼楽天リーベイツ:5%

346 :
wifiのダウングレードってそんなに変わるもんかね

347 :
>>230
https://www.youtube.com/watch?v=I-c_ClvIE1U

348 :
ハピタスなら今レノボは6パーやで

349 :
そろそろ買わんとマジでヤバイ
XP駆け込みの時の二の舞になる

350 :
リーベイツは7パーやな

351 :
ここはレノボ厨隔離スレでいいな
そろそろ本スレがほしいところ

352 :
レノボとか、どれだけ安かろうがマジでいらんw

353 :
リーベイツ20%しろや増税前によお

354 :
E595とりあえず見積りだけ取っておいた
あとはポイントサイト待ちだな

355 :
>>351
なら早く他のメーカーの特価貼れよ

356 :
>>11でいいじゃん

357 :
>>352
理由は?
なんか仕込んだらすぐハッカーに見つかるでしょ
ファーウェイも疑惑のままだったしな

358 :
激安の殿堂

▼2012年2月末〜3月頭 ドスパラ
Prime Note Critea VF17A K120224 価格.com限定モデル 送料込&yen;29,156
(Core i3 2350M/4GB/HDD500GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3FHD光沢/OSなし)
HDD2基搭載可、OSあり+&yen;9,999、i5&OSなしで&yen;35,981、i7&OSなしで&yen;40,181
一部メーカー再生品のHDDが混入したため新品HDDへの交換かドスパラポイント5000選べた

▼2012/04/13 PCボンバー
マウスコンピューター LuvBook LB-D702X プレミアム構成 &yen;59,800+送料&yen;1,000
(Core i7 2860QM/8GB/SSD240GB/BD-R/GT540M/eSATA/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3FHD/Win7Pro64)

▼2012/07/05夜〜07/06朝  Lenovo公式
Lenovo ThinkPad Edge 光沢/非光沢 黒/赤 防滴
E425(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込&yen;20,740
E425(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込&yen;28,720
E525(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/eSATA/HDMI/15.6/Win7Pro64)送料込&yen;20,740
E525(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/eSATA/HDMI/15.6/Win7Pro64)送料込&yen;28,720

▼2012/07/27夜〜07/28昼 e-TREND
Acer Aspire V3 V3-571-H52C/K 送料込&yen;29,799
(Core i5-2450M/2GB/320GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win7HP64)

▼2012/10/03〜10/04朝 hp公式
HP Pavilion dv6-7000/CT MADE IN TOKYO 1dayキャンペーンモデル 送料込&yen;32,970
(Core i5-3210M/2GB/320GB/DVDS/mSATAスロ/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win7HP64)
15.6IPS非光沢FHDモデルで+&yen;9,450(&yen;42,420)

▼2012/10/30朝〜10/30昼 DELL公式
DELL Vostro 2520 送料込&yen;9,998
Core i3-2328M/Win7HP64/2GB/320GB/15.6非光沢/DVDS/HDMI/Bluetooth

▼2012/11/08夜〜11/09朝 ASUS Outlet
ASUS U32U-RXE450 送料込&yen;19,800
(E-450/4GB/500GB/USB3.0/HDMI/Bluetooth/13.3/KingSoftOffice2012/Win7HP64)

▼2012/11/14 ASUS Outlet
ASUS K53E 送料込&yen;29,800
Core i5-2410M/4GB/640GB/DVDS/USB3.0/HDMI/15.6/Win7HP64


2万円のE525買うたけど、まだ使えてるで
最高の買い物やった、3万円で11.6インチのE210も追加で買うたわ
レノボ、コスパいいんだよな、ThinkPadは最近あんま安くないけどさ

359 :
質問なのですが、例えばお金に糸目をつけない場合

「Win10、CPU不問、メモリ8GB、Office付き、1.5kg以下」

の条件を満たすノートPCってだいたいおいくらぐらいするのでしょうか?

360 :
>>359
ざっくり5万円あれば余裕

361 :
家用に3年前に買ったレノボはヒンジの部分が固くなって開け閉め困難になって
分解して治そうと思ってネジ外したら裏側の角が完全にパキと割れてたぞ
検索したらレノボの安物はこんなんらしいぞ

362 :
HPのもヒンジ悪いよ

363 :
3年も使えば十分定期

364 :
今の3年は平成の10年、昭和の20年ぐらいの時間価値
物の壊れやすさも同じぐらい

365 :
ノートパソコンは何年おきに買い替えます?

366 :
2009年のmacbookがまだ寝室で動いてる

367 :
夜中に徘徊するノーパソ 怖い (´・ω・`)

368 :
macbook「デェァエーーーーーーン(爆音(御用だ!))」

369 :
>>367
ローリーの出番だ

370 :
>>361
型番

371 :
バッテリーさえ気にしなければ早々こわれはしないよね
最近のはバッテリー交換不可みたいなのも増えてきて
そうなると寿命が3年とかになる

372 :
>>357
Lenovoに仕込まれたまま見つからずに売ってたことも知らないのか
発覚して削除ツールを提供しますこれで大丈夫です→直後に別の仕込みが発見される

他にも人民監視用のシステムを仕込んでいるのはLenovo自身が認めてる
が、他国出荷品は動作させないようにしている→中国以外でも動作していました

ニュースになってただろ

373 :
AppleもAsusもDellも仕掛けてるのは無視なのかなぁ

374 :
HPもsupermicroもな

375 :
政府が見えてるだけならいいんだけど
バックドアが怖いのはそれを悪用する犯罪組織が使えるようになった時なんだよね

376 :
>>372
これかね?
こういうのはハッカーがすぐ見つけるからそれほど
ダメージないんだよ
https://iphone-mania.jp/news-63110/

中国向け以外には入れてないのも知ってるならいいじゃないの

>>374
supermicro, appleのも結局デマじゃないかといわれててただろう
マザーの小型チップに埋め込んだというやつね
中国製品買わせないようにトランプがやったんだろう

377 :
アメリカ中国中国行ってるけどあいつらも絶対にやってるからな

378 :
>>373-374
DELL, HP, ASUSってどんな事件あった?
URL頼む

ネガキャンで根も葉もないうわさ流せばそれだけで買い控える企業もいるし
デマだとばれても罰もないからやりたいほうだいなんだとおもう

379 :
lenovoだけ異様に敵視されまくるのはlenovo使いは意図的に無視するが、
他より多いやらかした回数とそのやらかしの内容だろうな。
SuperFishに関する記事読めば分かる。

https://gigazine.net/news/20150220-lenovo-superfish-disaster/
>しかし、Superfishが広告を表示させるために使っている手法は、
>安全な通信を担保するため使われるSSL通信における認証局(CA)を無断で偽造するという方法であり、
>これが重大なセキュリティホールであるとのこと。
他のように情報を抜くだけでなく改ざん+意図的なセキュリティホールまでやってるのはlenovoだけ。
もう対処したので大丈夫というが、また新たに仕込んでいない保証はない。

380 :
>>377
そうそう
Google, Facebook, 韓国LINEも収集しまくってるし
そっちのが断然やばいとおもう

DELLとかアメリカ系メーカーだってマザーは中国か台湾で生産
しているだろうし、絶対に安全とはいえないよ

中国に関してはアリババ系サイトで買い物してるから
住所とか氏名はもうあきらめてる

381 :
心配しなくても住所氏名なんか日本で普通に生活してるだけで抜かれてるよ

382 :
>>379
そのsuperfishとやらはほかの企業がつくった有名なアドウェアなわけでしょ
その内部の仕組みについてはLenovoは知らないと思うよ

あと新たに仕込んでも不正な通信ですぐばれるよ
さっきかいたように世界中のハッカーに監視されてるから
中国以外の製品に仕込んだらすぐばれるし
それでイメージ悪化して売り上げが落ちる。

金になるから仕込んでいたんだろうけどすぐばれるのがわかったら
逆に仕込むのはリスクしかない。

383 :
>>376
日本語読めてますか?

2018年09月20日 14時22分 ソフトウェア
Lenovo幹部が「中国ではバックドアを仕込んでるけど他の国ではやってない」ことを示唆
https://gigazine.net/news/20180920-lenovo-backdoor-in-china/

「他の国では入れていない」ではなく「他のではやっていない」
動作させていないだけで入ってはいて誤動作してるのが見つかり質問され記事になった

384 :
騒がれてだいぶなるけど世界売り上げ第2位の座から落ちてないのをみると過剰に反応してるのはごく一部だけって認識
通信ログみても中国へのアクセスなんか皆無だし、俺は気にせずコスパ良いから買うよ。
何も気にしないのもどうかと思うが必要以上に反応するのもな

385 :
書き忘れ
さすがに企業に導入しようとしたらそれは止めるけどな、個人で使う分には気にすんなってスタンス

386 :
今やってなくてもいつやるか分からないぞ

387 :
どのみち中国よりかはアメに金落としたほうがいいわ

388 :
>>383
理解できてないのはそっちだ
「もし中国政府がバックドアを世界的に求めたとしたらですか?それはやりません。」

中国向け以外は意図的にいれてない。
もし入れたとしても不正な通信があるからすぐばれる
世界中のハッカーがチェックしている

これねようするにLenovoが入れたくていれてるわけじゃない
共産党の命令で中国向けは入れざるを得ないってこと

389 :
アメ公が本当にいいか?
日本を潰したのはあいつらやで

390 :
とかいいつつLineにどっぷりなんやろ?

391 :
ほんとこの手の話題になると毎回Lenovo擁護でID真っ赤になる人が出るから怖いね

392 :
>>364
令和になってもう3年以上になってるのか?

393 :
日本もおなじようなことやってる
国内向けAndroidはGPS情報が国家機関にながれているだけど
知らない人多い。
むしろ日本人がつかうには逆に中華SIMフリーのが安全ともいえるとおもう

CCCがポイントカード情報を国家機関に流していた件も
最近問題になったよな

中華系メーカーでなければ安全なわけでないのは
Nokia Androidのマルウェアの事件をみればわかる。
IT系では部品レベルでchinaと無関係なものなんてないんだよね

394 :
E585で高みの見物

395 :
激安狙ってるのに中国排除ですか?
あ はい 頑張って

396 :
失うものが何もない奴は気軽でいいね

397 :
HPのドライバーにあったキーロガーはHPの見解を信じるならミスで済むが情報収集アプリ勝手に送ってインストールしやがったのは許せないわ
自分HPのノートPC二台使ってるがどっちにも勝手にインストールされたからそっこう削除した

398 :
レノボは前にイギリスやオーストラリアが政府レベルで使わないようという報道があったな
https://rocketnews24.com/2013/08/01/355285/

人其々の捉え方なんだから自粛する人も値段と性能で得すると思う人も自由にすればいいと思うよ。
LINEとかのアプリも含めたらもうきりがない世界だし。
俺のノートの1つはNECだからほぼレノボだけど、メイン機としては使ってない

399 :
今の世の中、情報収集される商品・サービスは使わないってスタンスよりも
情報収集される前提で商品・サービスを使っていかないと生きづらいよ

400 :
くっだらね

しょせん現世なんて宿世だし
人は、子作りする時が裸なら生まれてくる時も裸、死んだら焼かれるか朽ちるか例え化石になれても財産までは遺せない
遺せたとしても遺された者には面倒の種、いらね
現世で取り合いしたとて徳を削るように見える

401 :
lenovo嫌う奴はスマホ使わないの?仙人なの?念で書き込んでるの?政府レベルと同じ機密情報持ってる個人ってミッション・インポッシブルでもやってるの?

402 :
恒例の統失陰謀論ネトウヨのターン!!

403 :
HPでもDELLでもASUSでもいい

でもレノボだけは イヤー!!。・゚・(ノД`)・゚・。 

404 :
HPで激安なノートなんてあったの?
DELLに比べてお高いイメージ

Lenovoはコスパいいし除外するのはもったいないね

405 :
lenovo以外は余り物のryzen3-2000番台でいいからメモリ8G、5万切り頼むわ

406 :
リーベイツの楽天スーパーセール時にHP狙い撃ちすればいいやん。HPもレノボ同様対象ショップやでなお%は知らん

407 :
まあでも。
E595最小構成51300円でリーベイツiphoneアプリ経由からの飛んで決済で7%バックなら十分に安いとは思う。

408 :
俺のPCは国家機密クラスの重要なデータ扱ってるからレノボなんか使えないんだぜ

なんで貧乏スレなんかにいるんだよって話になるんだがなwwww

409 :
乞食の個人データとか中国様にも価値ないから安心してLenovo使えや

410 :
情報云々もあるが一番嫌なのはCPUや通信占領して重くされるのがな

411 :
15インチとか投げると肩傷めるレベルは要らねぇ

412 :
>>400
だから坊主に全部わたせっていう醜い世界だよここは

413 :
なげるな

414 :
ssd500GBが6000円以下で買えるようになったし
HDD500GBと値段変わらんやん
いい加減128GBssdやめろや

415 :
未だに法人向けにHDD搭載パソコン売ってるNECとか富士通とかって
もはや害悪企業そのものにしか思えない

416 :
E595迷うわ

417 :
正直CPUにそこまで高性能は求めてないんだが
メモリ8Gだけは譲れないわ4Gじゃブラウザのタブ数気にしないといけないのが無理
なんで低性能CPUには4Gのノートしかないんだろ8Gにするだけで
4Gから3万以上価格上げてるのも意味不明だわ

418 :
換装できるか調べて自分で8GBにしたら?

419 :
メモリとストレージは交換増設出来るようにしてほしい、安価モデルこそ

420 :
Kingston DDR4-2666 SO 8Gx2 8chip
ノート用 260pin S.O.DIMM DDR4-2666 8GBx2 1.2Volt
大幅Price Down税込価格: 8,640円
オンライン会員限定、表示価格より更に割引!!
オススメKingston Hyperx 3%OFFクーポン
https://www.ark-pc.co.jp/i/11300483/


( ^ω^)

421 :
安いけどこないだサムスン純正8GB3600円くらいのを見てしまったからなあ

422 :
panramの頃に買った額から値下げ全然してない。
それほど安くなった気にならないわ。
あの頃から下落なら 8GB 1本で2980円ぐらいにならないとおかしい

423 :
国家機密クラスのエロ画像流出したら困るからね

424 :
>>417
メモリ8GBでも3万円台からあるじゃない

425 :
>>417
amazonのタイムセールでjumpers4メモリ8Gが32,000円くらいだったような…

426 :
営業呼んで全社員分考えてるって言ったら、ただ酒飲めて、なんでもくれるで。

dellとかlenovoは無理だと思うが

427 :
中華スマホはいいけどJumperとかの中華ノートはおすすめしない

428 :
Lenovoとかの大手中華と
jumperとかだと結構差があるような気がする

429 :
thinkpad/lavieの技術を手に入れてるからね

430 :
何でそんなにリーベイツが好きなんだ?
モッピー9%じゃあかんのか?

431 :
好きなようにポイントサイト選べばいいさ

432 :
お待たせしました。


https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g102887-kz/

433 :
ポイントって結局そのポイントを使うのに困ったりするからな

434 :
ノートちゃうし、高いし

435 :
新しいデスク欲しいなあ

436 :
>>433
光のポイントがまさにそれだった
ポイント付与分以上に値段が高くて使い道がない
yahooの期間限定Tポイントも結構困ったな

437 :
普段から使ってるポイントじゃない限り実質安くなってるとは言えないな

438 :
>>436
ポイントで買うとポイント付かないから、値引きが他店と変わらずポイントがほとんど付かないゲーム機本体やApple商品でポイント使う
ヨドバシとかはこれで行けるけど、ひかりTVってそういう商品は品切れだったりするしポイント消化が大変な店だよ

439 :
レノボに対してもwindows提供やアップデートをやめるべき

【超速報】google、HUAWEIを排除決定!さらにYouTubeやGmailも使用不可に [929272582]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1558314469/

440 :
どうでもいいわ

441 :
くやしいの?wwwww

442 :
レノボもやめたほうがいいなこりゃ

443 :
>>442
>ファーウェイへの製品供給中止との臆測、レノボが否定

これ連座制みたいになっていて
取引行うと自動的に制裁対象になる (´・ω・`)

444 :
なんでネトウヨってこのスレに居座ってるんだろう
国産pcの激安なんてまずこないのに

445 :
レノボだったらMicrosoft storeがつかえなくなるのかな
マジでどうでもいいな
せめてレノボに被害が及んでから話題にしろや

446 :
何で在日ってこのスレに居座ってるんだろう
日本の掲示板なのに我が物顔で荒らしてさ

447 :
頭1bitかな?

448 :
>>421
嘘付けそんなに安い訳ない

449 :
>>439
>YouTubeやGmailも使用不可


HUAWEI \(^o^)/オワタ

450 :
リーベイツのポイントは楽天ポイントの通常ポイントになる。楽天カードの支払いには通常ポイントポイントを当てられる。つまり、実態としては値引きと等価値。

451 :
lenovoダイレクトってじぶん銀行使えるの?

452 :
こんなのもあったw

【 |ω・`)】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見 
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558330575/

453 :
ファーウェイのバックドアは悪いバックドア
レノボのバックドアは良いバックドアなんやで
そんなことも知らんのかいな

454 :
ファーウェイも台湾時代はいいメーカーだったのにな
シナに寄生されてろくなことない

455 :
台湾時代?何の話だ

456 :
マイクロソフトやグーグル、アマゾンのハードにバックドアあったらどうなる?

457 :
あるけど

458 :
>>439
レノボも逝くん?

459 :
ファーウェイはアメリカを脅かすほど大きくなったからね
ファーウェイの開発拠点とか選ばれし上級国民だけが住める街になってるらしいな

460 :
>>450
20%未満は使い物にならない

461 :
もう泥タブ終わりや
余計な事してくれよったわ

462 :
泥タブなんか尼タブだけあればいいだろ

463 :
グーグルもあほだよな
お前のとこのハイエンド作ってくれてるのがファーウェイなのによw
ぶっちゃけ泥も一緒に死ぬかもな

464 :
【悲報】激安スレ、遂にノートの話をしなくなる

465 :
HUAWEI以外にもいくらでもハイエンドはある

466 :
ノーパソとスマフォの出荷台数考えたらスマフォに制裁かけたいトランプの考えてはわかる

467 :
ファーウェイで盛り上がってるな
Matebookの特価でもあった?

468 :
HuaweiのインテルノートPCが大量に日本を含む諸外国に放出されるかもな。

469 :
Intelから供給されないのに?

470 :
マジ?
Matebook安くなって欲しいわ

471 :
lenovoのサイトメンテ早く終われ

472 :
リーベイツ以外で20%やってるとこ教えなさい

473 :
ECナビのほうが高かったやん

474 :
ファーウェイ大変なことになってんな
投げ売りとかやらんかな

475 :
その内やるだろうけど、欲しいか?

476 :
中国も黙ってないだろ。まだまだアメリカが上か。

477 :
Asusに注意https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1185529.html

478 :
ちょっと安くなっているからといって慌てて買うほどでもないか

479 :
信じられるのはチンコパッドだけ

480 :
ある程度のスペック求めるとノートパソコンの新品高いなー
中古PCは少し抵抗あるんだけど
ここのみんなは中古どう思う?

481 :
性能を求めるなら新品
そうじゃなければ中古かな

482 :
ノートの中古なんかありえないでしょ

483 :
個人から流れてきてるノートとか大抵ぶっかけられた経験ある奴だしなぁ
リース落ちですら怖い

484 :
https://kakaku.com/item/K0001072655/

485 :
HDDとか消耗品なのに中古なんて買えんわ

486 :
蓋外して存分に中を弄れるから中古が好き
但し、保証の利く新品と違い、どんな使い方をされどんなメンテナンスがされてたかで大差がつく中古はしっかりしたショップ(≒サイト)か知人のワンオーナー物にしか金は払わない
ここ数年は「捨てようかと」ジャンクもどきの貰い物ばかり

487 :
>>484
3万でcpuスコア2000と1366x768
5万でcpuスコア8000と1920x1080
どっち選ぶ

488 :
中古なんてスペック低いのに新品の激安品と価格差があまり無いんだよね

489 :
E585なんて中古でレノボからより高くして売ってたヤツいたしな

490 :
>>488
昔は10万くらい違ったから意味あったけどね

491 :
お待たせしました。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1180892.html

492 :
早くレノボも制裁加えねえかな
そうしたらこのスレからお漏らし荒らしが消えるのに

493 :
>>490
そう、昔は新品が10万以上するの当たり前でリース落ちの中古が数万で売られていたから中古もありだった
今じゃ5万出せば新品でそこそこの買えるようになったから中古のお得感が薄いんだよね

494 :
EPSON ENDEAVOR NJ3500が1万だったから買ってみたけど
メモリやHD換装すると結局新品買った方が良かったな。

495 :
>>492
常駐してるノーセンキューおじさんの事?

496 :
>>484
安い15インチって光学ドライブ搭載してるの多いよな
重くなるだけだし邪魔だわ
原価安いからとりあえず乗せとけって事なんだろうけどやめて欲しい

497 :
13か14インチの方があなたには向いてそう

498 :
>>495
おまえのことだよ

499 :
持ち運ぶのに15インチはないな

500 :
>>480
中古でもSSDに変えてキーボードも交換して
メモリも増やせば結構快適だぞ
うちのlenovo g580がそれで総額2万ちょっと

501 :
Gおじさんは嫌だな

502 :
>>500
それすら出来ないおじさんも多いのだよ

503 :
>>500
さすがにキーボード交換だけば部品入手が面倒かと

504 :
レノボは比較的入手性良いからな

505 :
アリエク行けばG580のバッテリー キーボード マザー カバー 液晶全部揃うな…

506 :
Lenovoの純正の日本語キーボード、メーカーから
買えるの?値段はいくらくらいなの?

507 :
Lenovoって言っても格安機から高級機まであるからどの機種か知らんから自分で調べてね

508 :
お待たせしました。

https://kakaku.com/item/K0001157197/

509 :
https://kakaku.com/item/K0001067722/
2万円台!

510 :
E595、HDD1TB強制かよクソ

511 :
早うお漏らし成敗こねえかな
そうしたらこのスレのお漏らしも消えるのに

512 :
>>506
5000ぐらい

513 :
日本エイサー、税別5万円で購入できる256GB SSD搭載15.6型ノートPCを発表

514 :
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1185648.html

acer珍しく頑張ったなと思ったらcpuがクソザコナメクジでワロタ

515 :
https://kakaku.com/item/K0001157209/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

これ買いだろ 
Ideapad S540 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載

516 :
安さはメーカー側に求めるのはナンセンス
あくまで販売店に求めろ

517 :
>>515
シングルチャネル?

518 :
正直ideaじゃなかったらめっちゃほしい

519 :
>>517
オンボ4GB+4GBのデュアルだな。
14型欲しい人にはなかなか良い気がするけど、
E595の方が良くないか?

520 :
ThinkpPadのキーボードは理想だけど10キー付15"は要らないんだよなあ

521 :
>>480
俺も少し抵抗があったが、どうしても7機が欲しくて
パナの中古に手を出してみた
しっかり内部まで清掃済みで綺麗な個体が手に入った
HDD320GB → SSD1TB
MEM4GB→16GB
に変更して快適!もう1台買うかも・・・

522 :
>>521
どこで買った?

523 :
>>522
レッツタウン
https://www.rakuten.co.jp/letstown/

524 :
>>512
5000円か、意外と高いね
3000円くらいでアマゾンにあるのはサードパーティーのやつかな

525 :
>>522
全体的に値段高くないか?

526 :
ソニーとか国内メーカーのだと7年前のノートでもacアダプタ外しても2時間とか使えるけどレノボのはac抜いた瞬間に電源落ちる
この辺の差があるからちょっと高くても国内メーカー買ったほうがいいわ

527 :
同じノートPCを7年も使わないよ。
どんだけ貧乏やねん。

528 :
抜いた瞬間落ちるのは完全放電で死んでるんじゃねーか
使わないで死舞い込んでるとバッテリーなんて数ヵ月で死ぬぞ

529 :
五万きっちゃ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590987.jpg

530 :
>>528
それが9年前のVAIO6台たまに完全放電してたがまだバッテリー80%以上ある

531 :
>>529
どうやんのそれ?

532 :
モバイルノートもってこい

533 :
バッテリーは中の電池を入れ替えるとなんとかなります

534 :
電解液の交換か

535 :
http://nazr.in/13vG

536 :
>>526
ニッケル水素の時はそんなこともあったね
今は全てリチウムイオンだからないけど

537 :
>>529
kwsk

538 :
>>526
国内メーカーかどうかは関係ないだろう
それはバッテリー管理機能で80%くらいで充電停止機能が
ついているかどうかの違いじゃないのか
ついてない場合は連続充電でバッテリーがすぐ死んでしまう

今のLenovo, DELLはついているようだから問題ないはずだよ

539 :
>>526
7年たっても無知のままって
どんな気持ち?

540 :
お待たせしました。

https://www.e-trend.co.jp/items/1191393?sale=mmsale20190521

541 :
>>540
6000円足すと>>529が買えるぞ

542 :
俺は電源ケーブルつけっぱおじさんだからバッテリーは発熱するわ重くなるわで不要
E585はSSD交換ついでにバッテリーは完全に取り外したわ

543 :
お漏らしパソコンノーセンキュー

544 :
>>542
E585はフタあけて分解しないとバッテリー外せないタイプ?

545 :
せやで開腹してコネクター外すタイプや

546 :
いくら安くても糞CPUならいらんわ

547 :
>>515
これええね
14型なのがおしい

548 :
e595のろまったわー残念。

549 :
軽い作業しかやらないならこれコスパいいんじゃまいか?
https://s.kakaku.com/item/J0000030047/?lid=sp_pricemenu_ranking_item

>>529
これもう終わった感じ?
これ見ちゃうと他の買えない

550 :
1366x768でよくてDVDが要ってできるだけ安くしたい人にはいいんじゃないかな
i3-7020Uは今となっては物足りないけどSSD付き38000円なら許容範囲

551 :
15で1366とか目が悪くなりそう

552 :
微妙に400円値上げしててワロタ
ThinkPadもう一回安くしてくれ
あれ最強だろ

553 :
おお待たせしました。

https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1558477747/

554 :
>>551
会社だとシニア世代がフルHDは文字が小さくて見えないと騒ぐので1366×768が普通だぜ
フルHDの液晶で拡大率を上げて使うのは印刷レイアウトが狂うからダメなんだよな

555 :
難儀だな

556 :
>>538
lenovoのideapad使っているが、
この機能のアプリをダウンロードするには
Lwnovaに情報を送ることを同意しなければならない。
怖くて使えない。

557 :
リチウムポリマーは使ってないとすぐ死ぬ
ASUSとか富士通のノート1年使ってなかったら全部バッテリー死んだわ

558 :
>>554
そういうシニア層がいるから
特に日本メーカーPCは低解像度が生き残ってるのかな

559 :
>>558
そうだと思う、もちろん低解像度の方が多少コストが安いってのもあるだろうけど

560 :
まだE595滑り込めるぞ
一方でv530が祭りらしいが

561 :
無理やろ?

562 :
M.2 SSDが外せたら買っていたわ

563 :
カートに保存していなくてもレノボのIDログインして一度最小構成を弄ってた
ユーザーなら保存していなくても直前のカート商品構成呼び出せる。
何人かこれで買えた連中もいる。

564 :
E595くやC

565 :
ふつうは見積もる前にログインするからさらにレアやん

566 :
>>556
Ideapad欲しいからきになる。
なんていうアプリ名?
プリインストールされている場合もあるようだけど。

規約よく読めばただ氏名とかの個人情報だけが
送られるっていうだけじゃないのかな

直販でかってる場合は住所、氏名、電話、も通知してるわけで
あまりびびってもしょうがないとおもう
基本情報は、友だちのLINE, Android, FB経由で漏れてるからね

567 :
半分バクみたいな技なんかな?
今回はカートもいじったことないから諦めるけど次回のためにやり方指南頼む
好きな構成にしてカートに入れといて割引が良くなったら買うってこと?
ちょくちょくサイト見て構成し直して安くしといてクーポンとタイミング合ったら買うみたいな?

568 :
>>547 いきなり¥59、098に値下がりしたので思わず釣られてポチってしまった\(^o^)/

569 :
持ち歩くならE595はきつそうだしIdeapadほしいな

570 :
E595、クーポン適用画面みても
ご購入合計金額(税込)
¥85,039
5万割ってるセールとの値段が違い過ぎるんだけど
違うサイトみてるのかな?

571 :
>>569
ideapadでベコベコしててダメだ最近のは良いのけ?

572 :
ideapad乳首付いてないからなぁ
E585にしてから乳首が便利すぎて離れられないわ
GW明けに仕事で使うノートパソコン使ったときつい乳首ないのに乳首の場所さわってしまったよ

573 :
あー判った。kakaku経由の商品だったからkakaku経由でログインしないとダメって事か。
呼び出せはしたけど中途半端な構成で止めちゃってる。
それでもダブルドライブのM.2構成で4.6万に出来てる。
これ安いんか?

574 :
>>566
Lenovo Vantage
MSストアにあるで
E585にはプリインされてたけど便利やで

575 :
8年前に買った4万円台のノートPC:モニタ15.6インチ、HDD250GB、メモリ
現在の4万円台のノートPC:メモリも大差なくてHDD32GBとか64GBばっかり
なんでスペック下がってるんだよ

576 :
釣れますか?

577 :
>>575
日本人の所得が変わらない中、先進国では10年前の3倍になってんだ
とんでもなく貨幣価値が落ちてんだよ

578 :
>>577
レッツノートの価格帯が俺らの格安くらいだからな
あいつらそれを毎年使い捨てするからバッテリー内蔵モデルだらけになった

579 :
>>529
おぉ俺も46440になったぞ。
買うしかないのか。

E585持ってるんだよなぁ。どうしよ。

580 :
こういうのってレノボちょくちょくあるの?
今回たまたま?
これを機に頻繁にサイト覗いて見積もり取ろうと思うんだけど

581 :
日本ってびっくりするスピードで衰退してるよね

582 :
ちょっと前までアメリカは日本に嫌がらせしてたけど
日本みたいな雑魚はもう相手にしなくなった

583 :
>>582
ただおま国価格のうちは日本を脅威と思ってるよ

584 :
迷った挙げ句注文したけどポイントサイト経由忘れてた。
2台も。

みんなは忘れるなよ。

585 :
>>584
どうやんの? 俺も欲しい ポイントサイトは興味ない

586 :
俺も欲しい
59400までにしかならん
教えてくれ

587 :
すまん。ただタイミングよく見積もりとっていただけなんだ。

588 :
>>586
今からでは無理だ。

589 :
そういえば少し前は4Gメモリ構成とか出来てたもんな
今できないって事はそういう事か

590 :
ネットでHDD1T,メモリ4G,モニタ15.6インチの新品を35000円で買えたで

591 :
CPUがゴミだったら安くても無意味

592 :
高負荷な3DゲームやらないのならCPUは何でもいいやろ

593 :
>>590
つまんね

594 :
dellで今日まで限定セールだぞ

595 :2019/05/23
>滞日中国人留学生 大使館に集められ情報工作命じられる例も
https://ironna.jp/article/2511

中国や韓国には国防動員法があるから戦争起きたら速攻で端末やデータがサイバーテロに利用される
トランプも日本も半端な事をせずに全ての中国韓国製品・アプリを規制すべき、韓国はもう赤化寸前

お前らACアダプタで使うときバッテリ外して使ってる?
【HP】Pavilion Notebook PC dv6 Part18
acer ゲーミングノート総合
ThinkPad X270 Part2
ThinkPad X1 carbon part26
【Gateway】ゲートウェイノートPC Part19 【牛】
Chromebook 雑談スレ Part9
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part7
SONY VAIO Duo 11 Part17
ThinkPad X200 Series Part 88
--------------------
ロンボはヘタレでオモンナイ9 (実質17)
☆★★2ちゃん航空を作る会(FS編)★★★
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 67
【サッカー】 『ヘイ、チャイニーズ』 元韓国代表FW、海外で「人種差別」被害  憤怒の過去告白 「あまりに悲しかった」 [05/21] [荒波φ★]
TVのちからは終了してはいけない
「教養として見るべきアニメ20本」が発表される!!!!
ペプシモンブラン
実録スクープ!その時、裁判官は言った【 MC加藤浩次の新法廷ドキュメント番組!】
【Reebok】リーボック スレッド 4
【悲報】ハロプロさんとうとう背に腹はかえられず接触ドーピングを強行させてしまうwwwwww
【南港】海上コンテナin大阪特別編vol.5【北港】
****2020年関関同立志願者数****
「安倍政権で正社員130万人増」というニュースを見て「俺はいつまでたっても無職!」と思う髭奥様 w★4
ぼく「だーぶゆ、だぶゆ♪だぶゆだよ♪(*´ω`*)」 お前ら「可愛すぎ///」 ぼく「ぷいにゅ〜(*´ω`*)」 [474547398]
隠れ「うどん県」の埼玉、無料でうどんパスポート発行 大盤振る舞いの狙い 2019/10/02
泉州地域の生コン屋について語ろうB
【WHO】仏で当初考えられていたよりも早い19年12月に感染者報告について、「驚きではない」 発生源論争に影響も[5/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【言語】新語「ほぼほぼ」や誤用「なし崩し」、世代でどう違う? 文化庁の国語世論調査[05/10]
最強 「算命学」 占術
【注射・リハビリ】痛い!【術後・消毒】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼