TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【増強】愛着あるG570を酷使するスレX【下ノボ】
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part2
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.38
【マウスコンピューター】 m-Bookシリーズ part8
【Mini PC】Mi Mini PC【5インチ】 1台目
1万以下の中古ノートPCを愉しむ会 Part.4
国産メーカーのぼったくり価格にうんざり
新品限定ノートPC購入相談スレッドその87
Windowsタブレット総合 Part81
マウスコンピューター 8インチタブレット WN801-BK

HP ENVYシリーズ Part10


1 :2017/12/30 〜 最終レス :2018/08/21
HP個人向けノートPCの上位ブランド、ENVYシリーズのスレです

ENVY −プレミアム−
http://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy/

HP ENVY 13-ad000/100
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_ad000/
HP ENVY 15-as100
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_as000/

前スレ
HP ENVYシリーズ Part9
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1488861453/

2 :
HP ENVY 15-as100販売終了

ENVY 15 次モデル

HP ENVY x360 15
https://www.youtube.com/watch?v=UiIres_49Io&t=117s
https://www.youtube.com/watch?v=OZyrZBJ9MDY

HP ENVY x360 15 Ryzen
https://www.youtube.com/watch?v=nhtQv3crjyI

3 :
おっryzen

4 :
おっクソスレ発見

5 :
>>2
これ良いよなー
1月早々に発売してくれよHPさん

6 :
あげ

7 :
>>6
ひとりでがんばってください

8 :
はよ新モデルだせよ

9 :
ENVY ×360、格好いいね
15を半年前に買ったけど、待てば良かった(泣)

10 :
HPのホームページラインナップからENVY15が消えた。

11 :
>>10
君だけだよ、気にしてるのは

12 :
>>9
x360は日本では発売されないんじゃないの

13 :
I7 15インチ 実質9万以下で買った俺は勝ち組

14 :
楽天のシルクゴールド安くなってるね

15 :
ヤフショ
91,400
クーポン値引▲3,939(年始キャンペーン?)
5のつく日ポイント▲11,054
実質(笑)で良ければ76,047だったよ

ポイントはヤフショでJCBギフトにチェンジorヤフオクで尼ギフにチェンジ
ポチる寸前まで行ったんだがEnterキー右側の1列が気に入らなくて思いとどまったw

16 :
すまん
ENVY 13ね

17 :
ENVY13はもうちょっとスペック高ければ良かった
値段考えたら、結果的に13より15がコスパ良かった

18 :
hpのサイトでenvy13のcorei5第八世代、ssd512gbのが9万円代だったので買いました!(7%オフクーポン利用)
届くの楽しみ

19 :
>>18
どこにそんなページが?

20 :
>>19
ノートパソコン&タブレット→個人のお客様→ ◆web限定◆年末年始◆ バーゲンセールA にチェックを入れて、検索で出てきますよー

かなり地味な場所なんで自分もなかなか気づかなかった、、、

7%オフは、googleでhp クーポン とかで検索したら見つかった気がします!

21 :
>>19
ちなみに、スマホ向けページだと見つけられなかったので、pc版のサイトで探してください

22 :
>>21
確かにありました!気づきにくいですよね。購入検討します。

23 :
CESだね。

24 :
保守

25 :
めったに売れないenvy

26 :
リwフwトwアwッwプwヒwンwジwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

27 :
>>18
ENVY13本当に安くなるね
i5-8250U
8GB
512GB

94,213円だよね
欲しいけどどうしよう先月頭にnem買っちゃったから手元に現金が無いわ…

28 :
>>27
ヒント
クレジットカード

29 :
>>28
えぇ…

30 :
http://www.y-acecard.com/_src/sc1293/838A837B95A58Ex95A583C8381815B83W.jpg

31 :
リボ払い最高!

32 :
これって、見積もり保存しておくと、期限内だとその値段で買えるの?もっと安くなったら、また保存して。

33 :
売り切れれば終わりだし。
何故13インチ欲しいか理解不能
値段の割に15インチよりスペック落ちるし、
USBとか出力端子部分も数や性能落ちてる。
15インチの画面使うと、13インチには戻れなくなる。
重い13インチ持って外出するなんて私はあり得ないよ。

34 :
>>33
確かに同性能であれば13インチは割高だね

うちは前まで15インチ使ってたけど、広くない1LDKだからリビングで悪目立ちしてたんで13にしたけど。ベゼルも細いし。

35 :
早くENVY ×360発売してくれよ
買い換えどきなんだよー

36 :
>>35
×360格好良いよね〜

37 :
そんなに欲しいんならなんでHPに直接声を届けないの

38 :
もうDELLにするわ

39 :
ほんっと、envyはブランド力がないなw
このスレが証明してる

40 :
>>38
タイマーが好きなら、どうぞ

41 :
タイマーというわけじゃないが、1年半経ったくらいから気になる症状が出始めたな。

・液晶の常時消灯が出始める。今じゃ10ドットくらい。
写真いじったりするから地味に困る。

・ミュートしていようが、ヘッドホン挿していようが、音の出るタイミングで本体スピーカーから「ザザーッ」ってノイズ音が出る。
結構ビビる。

・向かって左側の液晶ヒンジ部付近のプラスチックが割れた。
押さえながら開閉している。

機種はENVY 17-n100。スペックは満足してるからもうしばらく使うわ。

42 :
・ミュートしていようが、ヘッドホン挿していようが、音の出るタイミングで本体スピーカーから「ザザーッ」ってノイズ音が出る。
結構ビビる。

↑これは仕様です。受けとってすぐ起きたので交換依頼したら修理すると言って、1ヶ月ほどたらい回しされた上、原因不明の仕様ですと強引に返還され謝罪もない。

43 :
>>41
うちは2年くらいで右側の液晶ヒンジのプラスチック(金属のめねじが埋めってる部分)が割れてグラグラ。
外装全取り換えみたいなので高くて修理諦めた。
元々ヒンジが硬くて開けにくかったので無理に開け閉めしたら左側も割れてしまいそう。
仕方ないので開けたままにしてる。

44 :
pavilionとまよってるけどipsでのほうがいいかな?

45 :
993 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2017/12/29(金) 20:30:05.49 ID:T1/R8xtk
ENVY15 売り切れって事は近いうちに新モデル出るのかな


995 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2017/12/30(土) 01:54:07.28 ID:fwYk8wk/
>>993
普通のメーカーなら直ぐに新モデル出すだろうね
今アメリカでenvy15インチの新モデルってx360だよね

オンラインストアに完売ってなってるけど
この状態で2ヶ月も3ヶ月も新モデル出さないで放置してたら日本HP終わってるわ

46 :
>>18
クーポン税抜き10万以上が条件みたいですが、使えるクーポンがあるのでしょうか?

47 :
>>46

>>18の時点では9万円(税抜)以上が対象だったはず

48 :
このスレ死んでますね
15インチ販売終了で穴あけたままいつまでも放ったらかしだもんなHPさんw
ENVYx360なんて発売する気配ないし
ENVYなんてどうでもいいんだろうな
いっその事ENVYなんてなくしてSpectreで15インチ出せよ
Spectre15と13で
プレミアムのポジションSpectreだけでいいじゃん

49 :
ENVY17出せや

50 :
いつまで15インチ出さないつもり?
Pavilionなんてゴミらないし
その下のエントリークラスのゴミなんてもっといらん

もうDELL XPSの4k買いますわ
さよなら

51 :
>>50
バイバイ

52 :
いい加減そろそろ17新型出せや!!

53 :
dell inspiron17 オススメ
見た目はアレだけど

54 :
お前らにお年玉

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1103305.html

55 :
何も安くない。

56 :
買ってから初めての冬…
昨夜まで問題なく使えてたのに、
朝起きていきなり無線ネットワークアダプタが認識せず。
暫く温めたら使えるようになりました。
アルミボディで冷えすぎたのが原因かな?

57 :
>>56
じゃあMacBookは全滅だね

58 :
低温の環境だとコンデンサか何かがうまく動かなくなるんだっけ
金属製のボディだと冷えやすいだろうし多少は関わってそうだね

59 :
もも火傷したし二度とHPのパソコンは買わないわ
悪いイメージしかない

60 :
>>59
タイマー付きDellのを買って、サポートセンターの中国人と仲良く会話してろよ

61 :
>>60
hpのを買ってもサポセンの中国娘と仲良く会話できるよ

62 :
>>61
スパイウェア仕込まれたPCは買う気ないよ

63 :
BIOSアップデートしたら指紋が使えなくなった人いますか?

64 :
>>61
あの声は娘じゃないぞ、高確率でオバちゃん…

65 :
相変わらずの過疎スレwww

66 :
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0020/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#21573687

この釣りバカにレスでもしてください。

67 :
失礼
こっちかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026618/SortID=21573687/#tab

68 :
スペクトルよりデザイン好きだからこっち買ったわ
長く使いたいね

69 :
釣りバカの根拠
学校で売っているPcの型番を言わない。
風邪ひいて、レス遅くなる。
その後聞いてみるで終わり。

70 :
17インチのr000だけど突然Dドライブを見失ってしまい、ディスクの管理で見てみると完全に存在が消えていた
再起動しても状況は変わらなかったけど、シャットダウン→通常の起動で突然現れてくれた
結果的に事なきを得たけどトラブルの原因も解消した原因も分からなくてもやもやする

71 :
呪いだな

お祓いをしなさい

72 :
15 360出るらしいけど、ENVY 17も出してほしい

73 :
いつまで幻想抱いてんだよ
HP的にはOMEN買えってことだろ

74 :
>>72
15 360出るの?日本で?

75 :
× HP的には
○ 日本HP的には

だろ

76 :
x2まだかー

77 :
15インチはよ出せよ

78 :
サポートページにあるけど、出るのか?

79 :
envyの15インチアメリカではまだ売ってるから秋くらいに新型出るのか?
秋だと前の出てから2年だよ
2年も新型出ないとかどんだけやる気ないのかね
新型出るまでの繋ぎでx360発売して欲しいね
俺のpcもう寿命なんですわ

80 :
http://store.hp.com/us/en/pdp/hp-envy-x2-12-e011nr

Snapdragon来たぞ
買えよオラ

81 :
>>79
あと1ヶ月くらいでテンキー付きの新しいSpectre x360 15インチ出るからそれまで待っとけ

82 :
Envy27sについて教えてほしいことがあるのですがいいでしょうか?

83 :
だが断る

84 :
>>81
もう一ヶ月たったけど何も出ませんけど?

85 :
ENVY x360(2017/Ryzen5/2500U)をアマゾン(US)から購入したので書く。
買った仕様はコレ
https://www.amazon.com/gp/product/B07BFD79R4/
RYZEN5 2500U
8GB DDR4, 128GB SSD + 1TB HDD
型番はHP ENVY x360 Convertible 15m-bq121dx

86 :
米尼決済時の請求額はトータルで$992.95。
注文から1週間で届いた。途中で細かくトラッキング状況がメール来たし素晴らしい。全部これなら代行屋さん死ぬよね。
ただし輸送のパッケージは前も書いたけど最低限。プチプチすら無し。ふたまわり大きな箱にくしゃくしゃの紙が片側のみ。
外箱自体も封のテープが一部剥がれかかってて破れもあった。リチウムイオン入りの警告だけで割れ物表示もなし。
製品の箱にもあまり緩衝材が無いので、無事届いてラッキーだったと思う。
日本に発送してくれる尼セラーはかなり少なかったし、こういうのが心配ならやっぱり代行屋使った方がよい。
少なくとも代行屋の時点で簡易検品されるし、そこから自分の手元まではまともな梱包で来るだろう。

87 :
全体に質感は比較的良い。筐体にガタや緩さは感じない。ボディのエッジ処理が適度に効いてて触って心地よい。
ヒンジだけは軽く動く代償というかやや甘いというか、タッチパネルは重いのでそこは致し方無いのか、キータイプ中に
少し画面がゆらゆらする。ただ170度くらいまで開いてもきちっとその状態で支持はされるし個人的には十分許容範囲。

88 :
ディスプレイは正面以外からだと若干暗くなるだけで色味はほとんど変わらない。特に不満無し。
IPSかどうかはわからない。確認の方法ってあるかな?

スピーカーはまぁ内蔵としては良い方なんだろうけど正直ブランドネームを前に出すようなものとは思えない。
イヤホンジャックの出力にはノイズは感じない。安ヘッドホンで聞く限りだけど嫌な感じのない出力で嬉しい。

89 :
ファン音は通常時は控えめ。図書館でも大丈夫かなって程度。キータイプ音も同じ。
負荷がかかった時は当然結構な音になる。

電源周りの挙動は今一つ。バックグラウンドの更新と暗号化ドライブ作成でスリープOFFにしてほっといたんだけど、
ディスプレイOFFから復帰しなかった。電源入ったまま真っ暗、キーをたたいても反応なし。やむを得ず強制断。
初回起動から数日もたたずこれは正直印象悪い。OS側の問題かも知らんけど。

90 :
重量はスペック通りの重量感(約2kg)。バランスは閉じた時に重心がややパームレスト寄りだと感じる。
手前側を下にした方が持ちやすい。開いた時にはこの方が安定するし悪くないと思う。

SDカードスロットはカードが1mm程度出っ張る仕様。わかりやすいし邪魔にもならない。個人的に好き。
HDDのインジケータは左側のイヤホンジャック隣にある。ランプ類はいずれも輝度控えめの白ランプで上品。

91 :
キータッチは特筆すべきもの無し、いたって標準的。キートップがぐらつく感も無いので大半の人は何も気にならないと思う。
ファンクションキーはデフォルトで特殊キー動作(ボリュームやスイッチ類)、UEFI上でファンクションと切り替え可。
ESCキーは切り替え無し。※以前使ったLenovoがESCにも特殊キーを割り当てててスイッチされるどアホ仕様だったので念のため。
テンキーのnumlockにインジケータが無いのは残念。

92 :
内蔵SSDはデバイスマネージャでADATAのSU800NS38とあった。多分コレと同等品かな
http://www.adata.com/jp/specification/440
Cドライブ容量が頼りないんで近いうちにコレに変えようと思ってる
http://www.goplextor.com/jp/Product/Detail/M9PeGN#/Features

93 :
リカバリメディアはHPのソフトウェアで作れた。約10GB必要。どうでもいいけどハブに挿したUSBメモリに作ろうとしたら途中エラーで
止まった。本体USBに直結しないとだめだった。

手元側のタッチパッドは物理的に沈みこみのあるタイプ。Synaptics製。 

94 :
デフォルトでFluidMotionに関する設定項目はまだ見つかってない。デスクトップの右クリックに「AMD Radeon Settings」は
あるんだけど、「ビデオ」の項目の中にFluidMotionの設定可能項目が出てこない。これがお目当ての一つなんだけどなぁ…

vivaldiでyoutube見てると割とちょくちょく画面のブラックアウトに出くわす。すぐに復帰して再生が継続されるけど、ドライバが
安定していない感はある。

95 :
HPのサポートアシスタントソフトウェアでは、アクティベーションしたのが4/6なのに保証期間が残り8か月と表示されてた。
ページを読む限り「(保証に関して)異議申し立てのリンクが表示されない場合、その製品は商用製品である可能性があります。
その場合、Webサイトから異議申し立てはできません。」とあったのでそういうことだと思う。まぁ不満て程でもないので
異議申し立てはしないけど、気にする人は同じセラーから買う場合は注意した方がいい。

さしあたっては以上。
新品ノート買うの久しぶりなので評価は甘めだと思うけど総じて満足。これで指紋認証があればなぁ…

96 :
肝心な情報が何一つ書かれてなくてクッソワロタw
まぁイキったニワカアムドファンだとそんなもんかねw

97 :
>>95

今の所ryzen moble搭載機としては最有翼になるな

98 :
あとはベンチとメモリ周りの情報もあれば助かる

99 :
https://www.amazon.com/HP-1KT13UAR-13-3-16G-512G/dp/B079GWT7LY/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1523210478&sr=8-3&keywords=mx150+laptop+13

Envyのこのモデルアメリカから輸入しようと思ってるんだけどどうかな...
ゲームもちょこっとやりたいからMX150欲しいな〜と思って色々見てたらi7のメモリ16gbでSSD512GBで1000$っていうモデル見つけてめちゃびっくりしたんだが
みんな的にEnvyの使用感はどんな感じ?デザインは凄い気に入ってる

100 :
https://support.hp.com/lv-en/document/c05787837
ちょっとリンクが分かりづらいかな、
これ
指紋センサーってついてるのかな?

101 :
>>98
おいおいとっていくんでどのベンチやソフトで得られる情報が欲しいか
書いてくれると嬉しい
俺はゲームはwin10で動く程度に古いのを思い出したようにやるくらいで
あまり新しめのには手を出さんしその辺書いてもあまり参考にならんと思う

102 :
>>99
一応言うけどそれリファービッシュ品だし
日本向け発送しないから転送サービスとか使わんと買えないよ

103 :
>>102
多分俺の出してるやつは新品や
転送業者使うから大丈夫

104 :
>>100
ラトビアから買うんか?

105 :
ラトビアなのか!?
アメリカからだと思ってたわ
まあそこは気にせんといて

106 :
>>105
ちゃうよ
>>100のリンクがラトビアなんだよ
US版のページは
https://support.hp.com/us-en/document/c05787837

107 :
>>106
あ、なるほどそういうことか
わざわざサンクス

108 :
ラトビアは、ロシアがなければ日本の隣(駐日大使談)
だから日本に近いね!(錯覚)

109 :
見つけたのでせっかくだから貼る
ENVY x360のサービスガイド
仕様もおおむね確認できる
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05819570
そのうちメモリとSSD交換しようと思ってたからありがてぇ…

110 :
ENVY15ってなんでラインアップから消えたんだろ?
自分的にはいいと思うのだが‥
口コミ情報もあまり無いので誰かレビューお願いします

111 :
去年モデルのHp17って
実質ENVYの後継になると思うけど
これって現行モデルの認識でイイ?

112 :
HP Envy x360 13 convertible notebook with AMD Ryzen Mobile
https://youtu.be/lZe_OJ4Dmuo
15インチ版よりはまだ発売される可能性あるから期待してる
Type-Cで充電できないっぽいのが残念だけど

113 :
PD対応って書いてるサイトもあるな

114 :
>>112
いいねー
日本に来ないかな

115 :
今見たらまだストアの方には登録されてないけどenvy x360 15シリーズのページが更新されてた(米HP)
https://store.hp.com/us/en/mdp/laptops/envy-x360-344518--1#!&tab=features

116 :
望み薄だけど一応サポートページ出来てた
HP ENVY 13-ag0000 x360コンバーチブルPC
https://support.hp.com/jp-ja/product/HP-ENVY-13-ag0000-x360-Convertible-PC/20270313?jumpid=reg_r1002_jpja_s-001_title_r0008

117 :
あ、USB Type-Cからの充電に対応してるね
日本でも発売してくれないかなぁ13インチだしenvyシリーズ最近出してないし新しいのはプレミアムPCとして推してるみたいだし

118 :
新しいEnvy13のこの角ばったデザイン好きだわ
ダマスカス風は好みが分かれそうだけど
https://youtu.be/6PuL5JA0wi0?t=2m

119 :
>>118
13欲しいんだが本当に今月発売するんじゃろか

120 :
>>119
一応商品紹介のページは新しいものに切り替えられてるからもう間もなくだと思うけど…memorial day saleが終わったらなんじゃないかな?だからたぶん今日か明日
日本での発売は来月か再来月かな、あればだけど

121 :
あれ?これか?
https://store.hp.com/us/en/pdp/hp-envy-laptop-13t-3en03av-1

122 :
x360も来てた(米HP)
13インチモデルはRyzen 5 2500Uだけかと思いきやRyzen 3 2300Uが基本らしい

123 :
米HPには結構前からあるやん。

124 :
発表されてから毎日張り付いてたけど数時間前に追加されたばっかりだよ

125 :
>>122
メモリ16GBいけるやーん
クソ欲しいわ

126 :
>>80
新型Envy13はTypeCでの充電対応してくれるのかな

127 :
>>126
してないっぽい
1 headphone/microphone combo; 1 USB 3.1 Type-C Gen 1 (Data Transfer up to 5 Gb/s, DP1.2, HP Sleep and Charge); 2 USB 3.1 Gen 1 (1 HP Sleep and Charge)

ちなみにx360は
1 USB 3.1 Type-C Gen 2 (Data Transfer up to 5 Gb/s, Power Delivery, DisplayPort 1.4, HP Sleep and Charge); 2 USB 3.1 Gen 1 (1 HP Sleep and Charge); 1 HDMI 2.0b; 1 headphone/microphone combo

128 :
>>127
ありがとう、x360の方を検討してみる

129 :
ちなみにx360の方はCPUの種類で本体カラーが分けられててAMDは黒、Intelはシルバーになってる
13インチはRyzenモデルしかないから黒のみ

130 :
HP Evny13 HPダイレクトで注文してしまった
限定200台のお買い得品(CPUはCore-i7)
ちと値段が高いがAppleのような質感とデザイン
の良さが気にいりました

131 :
良かったね大事に使ってね

132 :
アルミ筐体のやつは届いたら即歪みチェック必須
たまにガタつくやつとかあるからね

133 :
>>131 >>132
サンクス
ガタがないか確かめてみます

134 :
ENVY13の新型はいつ出るの?

135 :
出るとしたら今月末か来月辺りじゃない?

136 :
>>135
ワクワクだなwまた良いの出してほしいぞw

137 :
次のセールはいつなんだ?

138 :
夏じゃない?しらんけど

139 :
早く発表して今の機種を値下げしてくれ

140 :
DDR4が出てくれたらサイコー!

141 :
USB給電とタッチパッドを是非

142 :
>>141
タッチパネルね

143 :
米HPでこの前出たEnvy13はタッチパネルも選べる
USB充電は多分来年かな

144 :
Envy 15 Ryzen 今月来るってHPリアルサイトで言ってた。24日のメンテのタイミングかな?13は聞き忘れた。

145 :
マジか?spectre x360と若干かぶってるから出ないと思ってた。

146 :
年内にsnapdragon850 windows10ノートも発売らしいから、おもしろくなりそうだ

147 :
ENVY x360 13zが欲しいよう

てかなんでコレ2700Uだとメモリ8GBのオプションしかないんじゃろ

148 :
x360 13zのオプションからbluetooth 5.0とtilt penが消えてるな
期間限定だったのかな

149 :
あれ、ほんとだ……

150 :
いやまぁどうしても欲しいんならネットワークアダプタは自分で差し替えればいいし傾き検知ペンは買えばいいからそれほど困らんけどね
面倒くさいから2700Uを追加したときの設定ミスであることを願いたい

151 :
15のryzen5はコスパいいな
このままの値下げ価格のまま来れば即買いそう

152 :
いつまで待てば出るのかな?

153 :
日本HP、第8世代Core搭載のスタイリッシュモバイル「HP ENVY 13」など

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1129058.html

154 :
新型キター

155 :
>>153
あらら?
Envy13の最上位モデルは日本には導入されないのか
期待してたのになあ

156 :
ryzen3にメモリ4GB→8GB増設したらryzen5と値段ほぼ同額になりそうやね

157 :
x360 13は無しかー

158 :
ていうか15の方もintelモデルだけなのか…

159 :
15インチのRyzenなし?

160 :
Pale goldは無いの?がっかり

161 :
>>159
>バッテリは3セルリチウムイオンで、駆動時間はCore i5モデルが約10時間、Core i7モデルが約11時間。本体サイズは約359×245×19〜20mm(同)、重量は約2.11kg。アクティブペンが付属する。
Ryzenについて言及されていないので恐らくIntelCPUのみ
こいつぁーがっくりだぜー
むしろspectreとの差別化のためにryzenモデルのみでも良かったと思うんだけどなぁ

162 :
>>157
x360 13は来てるよ
15のRyzenモデルがない

163 :
あらほんと
日本HP、AMD Ryzen搭載の13.3型コンバーチブル2in1 PC「ENVY 13 x360」
https://news.mynavi.jp/article/20180622-652612/

164 :
Spectre買えって事か・・・

165 :
俺からしたらRyzen搭載の13が本命

166 :
ベーシックモデルで税別89800円はちょっと割高かなー

167 :
もうPavilionPower待ちでいいやって思えてきた。

168 :
このスレ見るとryzenのほうが人気あるっぽいけど
ryzenとインテル8550Uってそんなに差があるの?

俺は過去3連続真っ黒のノート買って飽きたからシルバーのインテルのを買おうと思ってる

たぶん秋くらいに真っ黒のryzen15インチ360出るでしょ

169 :
hpってレノボやDellみたいに露骨なセールしないよね。結局12万くらいになっちまいそうだ

170 :
>>168
マルチコアと内臓GPUなら羅以前( ^)o(^ )

171 :
>>168
Intelの脆弱性が多すぎるからRyzenが欲しい
買ったら3年は使うから今ちょっとIntel選びたくない

172 :
新型ENVY13のUSB端子が何やら可変タイプのように見えるが、もしかしてデザインで削れているためにやったのか?
無駄な可動機構は壊れる原因になるから非常に残念だ。購入見送りだな…期待してたのに。

173 :
>>171
マカーみたいな意見ワロタ

174 :
>>172
かっこええやん

175 :
デザイン重視で耐久性が蔑ろにされてるって話でしょ

176 :
可変タイプってどこのことを言ってるんだろ
画像で見ても何を意味してるのか良くわからんのだが

177 :
>>176
USBの端子見たら一目瞭然じゃないか
あのまま差し込めると思っているのか?

178 :
>>177
https://i.imgur.com/Vw8cheB.jpg
https://i.imgur.com/PJ20mAA.jpg
普通な気がするんだが

179 :
いやこれ古いほうなのか
https://i.imgur.com/49GUeBS.jpg
こっちが新型なんだな

180 :
新型はついにUSB PD対応?

181 :
流石に無理でしょ

182 :
Envy 13にも黒出してほしい。金色は電車で出すの少し気になる。

183 :
13が少しだけダサくなったから、Ryzen x360に目移り中。
早く販売開始しないかな

184 :
x360、日本のストアだと4GBと8GBしか選択肢ないのか
2700U/Vega10も無いし
何故かPDに関する記述もないな

185 :
>>184
日本の工場で組み立てるから種類減らしてるのかな?

186 :
デザインと性能を兼ね備えたpc欲しいんですけど、これが最強ですかね?
XPSとMacBookとこれで迷ってるんですが

187 :
2in1の事を聞いてるなら、envy x360よりは
Spectre x360のが性能がかなり上なので
Spectre スレで聞いて下さい

188 :
新型ENVYi5-8250と旧型Spectrei5-7200
どっちがいいかめっちゃ悩んでる

用途はHP管理がメインと文書作成
五年ぐらいは使いたい
どっちがいいですか?

189 :
>>188
その用途ならばSpectre以外に考えられない

190 :
3万くらいの安ノートでよくね

191 :
ていうか別にそれRyzenでもよくね?

192 :
>>190
>>191
Spectreでなければ後悔するよ

193 :
>>187 >>189 >>192
最近の傾向みていると360タイプだと
envyとspectreが同一化しつつある感じがする
大きな違いって、メモリとかssd容量くらいしかなくない?
とくにspectre のベーシックなんかはEnvyと食い合ってる気がする

194 :
雷禅は発熱が心配だ。Coreと比べてどうなんだろう?

195 :
やはりSpectreかー
うーん、旧型だとベゼルが結構広いのが気になるな、ここは新型か。。。

196 :
>>195
しょぼいの買って不満が出るより、ここはフンパツしちゃえよ(^_-)-☆

197 :
>>195
先日Spectre x360 15-ch000届いて使ってるが2in1と思えぬ高性能でオススメ
SSD割引キャンペーンやってるから
買うタイミングとしては最適

198 :
新しいENVYのUSBどういう構造なのこれ
パカッって開くやつ?

199 :
https://youtu.be/42SUWELScd0?t=6m50s

200 :
>>199
これ突きさしたら突っかからないんだろうか。
まさか指で開いてから差し込むんじゃないだろうな。

201 :
Envyもspectreもスピーカー部分を細くしてキーボードを上に寄せて、
イメージパッドを大きくして欲しい。

202 :
>>201
画面の横長もやめてほしいな
画面の上下に隙間ありすぎでそ

203 :
spectre買った!
新型ENVY悪くなかったけどキーボード質感が
微妙だった。つるつるしててうちにくい!

204 :
良かったね大事に使ってね

205 :
ありがとうございます、大事に使います!

206 :
>>200
指使わなくても広げながら差し込めるんじゃないかな?

207 :
よくわからんな
USB使ってない時に埃が入らないように完全に閉じるとかならまだしも
なんの意味があってこの可動部分つけたんだろ

208 :
>>206
なんかえっちぃです…

209 :
>>208
ホモのアナルでも想像してろ

210 :
>>207
デザインで底面が斜めになっている部分の切り欠きが大きくなってしまうから、それを隠すためじゃないかな

211 :
>>210
機能より見た目重視ってことなんかな
とはいえ旧型から変えるほどのことか?と思ってしまうがw

212 :
端子側の埃ガードなんじゃないの?

213 :
>>212
半開きで?w

214 :
>>213
くさび型で端子側が下向きだから
ガードないと接地面のゴミをそのまま食らっちゃうんだと思う

215 :
結構めんどくさいことをしてまでも、このデザインにしたかったということか

216 :
>>214
欠陥デザインじゃないですかそれ

217 :
envy13 x360 Ryzenがすごく楽しみなのだが、発熱はどうなのだろうか?
Ryzenは同等のCoreに比べて動画性能優秀らしいが発熱もかなりあると聞いて心配だ。

218 :
13インチryzen5が104,500円は割高ではあるな
ちなみに海外hpの同スペは約859ドル

219 :
>>217
http://a.mini.eastday.com/a/180704065807180-5.html
全力でぶん回して最高温度51℃らしいから
そんなでもないんじゃね

https://www.youtube.com/watch?v=3mr2GoJda_o
つーかタイと中国のレビュアーには出回ってるんだよなコレ
日本にもくれ

220 :
>>219
教えてくれてありがとう。心配するほどではないようですね。
早く発売しないかな。

221 :
APUぶん回して50℃くらいで済むって結構凄いことのような気がするけど
ファンがとんでもない爆音とかのオチはないだろうな?w

222 :
YouTube視聴程度ならファン音無しならありがたい。

223 :
>>221
ファンがブンブン回らないように設定できるらしいよ。その時は性能抑えられてしまうだろうけど。

224 :
>>223
発熱も少なめでファンも静か(に設定できる)とか言われたら
もう買わない理由がなくなっちゃうじゃないですか

225 :
スクロールしようとするとカクカク、キーボードを叩いても文字が表示されるのは1秒後

226 :
>>225
Core i3の話かい?

227 :
>>226
発熱なくてファン低回転っての甘く見すぎ

228 :
>>227
なるほどAtomの話かw

229 :
envy15 x360って人気無いの?
パフォーマンス買いたいんだけど、
日本のレビューサイトで詳細書いてくれてる所が全然無い
spectreはいっぱい出てくるのに…

230 :
>>229
依頼レビューは高いのを買ってもらうためにあるのだ

231 :
envy13 x360 来週発売されるかしら。

232 :
amazon usのEnvy x360(2700U)発送まだだからセーラーに聞いてみたら、特別注文でセーラーに届くのが1-2週間かかり、18日頃には日本へ行くだろうとのことだった。
日本の販売時期が中旬なので日本もそろそろ受付始まってもいいころだよな

233 :
雷禅来たな。

234 :
俺は雷

235 :
ラーイ!

236 :
>>235
愛の言霊!

237 :
らぁあぃい でぃいいいいいい〜んっ! ラ〜〜イ!

238 :
海外ではSSD1Tまであるのに日本では256GBだけとかほんと糞ですわー

239 :
SSDは気に入らないなら換装できるだろうからまだいい、問題はRAM
なんで16GBが無いんだ

240 :
高性能上位のryzen 7 2800H(vega11搭載)が年内来るといいな

241 :
日本人は2等国に落ちぶれたんだから
受け入れろ。

242 :
韓国人の猿真似ばかりするネトウヨにだまされる奴が多すぎる

243 :
オウム死刑で「右翼(在日韓国人※所属は北朝鮮)」を思い出したわ

244 :
envyのキャンペーン始まったと思ったら英語ソフトとか。
そんなんいらねぇ…

PC下取りって中のデータがそのままで出しても安全なのかな
1万おいしいけど、ちょっと怖い。

245 :
>>244
秋葉原のジャンク屋で1000円くらいの買ってくればいい

246 :
cipherかなんかでワイプすれば?

247 :
Ryzen今日発売開始してほしい

248 :
Spectre x360は専用スレがあるけど
ENVY x360の話ってここでいいの?

249 :
なんだかんだでここで話してるね

てかRyzenのメールまだこねえな

250 :
ラーイ!

251 :
RyzenのENVY X360はサンダーボルト3の端子がないのがネックだな〜。
将来的に拡張できないじゃん(する気がないとはいえ端子自体がないのは萎える)

252 :
あっというまに売り切れたぞx360
入力してる間に納期未定になったわ

253 :
>>251
端子はUSBで同じ?

254 :
キャンペーンで思ったより安くてENVY x360 Ryzen5モデルをポチってしまった
税込み95,904円だった

255 :
自分もEnvy x360のRyzen5モデルポチったで〜
お知らせメールは来なかったな

256 :
お知らせメール来るかと待ってたんだけど
もう売り切れちゃってるの?
ドイヒー

257 :
カスタマイズ性の残念さといいあんまり売れないと思われてたパターンかこれ

258 :
ryzen3にメモリ増設8GBにしても8.2万円は安いな

259 :
>>254
>>255
入手したらレポよろ

260 :
余ってるノートあったら下取りに出してやれ
http://jp.ext.hp.com/campaign/personal/others/2018replace/
ゴミでもキャッシュバックあるぞ

261 :
>>260
もちろん今使ってるASUS TAICHIはヤフオクで売って
atomなAcerを下取りに出すよ

262 :
ペンどーすっかなー
チルト効くんかなあ

263 :
お知らせメール着てなかったけどスレ見て販売開始知れて良かったわ
かーちゃんの誕生日プレゼントに買ったった

264 :
かーちゃんに黒のPCかっけーな。親孝行えらい。

俺はシルバーが欲しいから悩む…

265 :
帰宅したらお知らせメールきてたのでなんも考えずに赤のバッグにしてポチったら
納期未確定になってた失敗した
キャンセル出来ないみたい本体だけ先に送って欲しい

266 :
>>262
アクティブペン2(アッシュブラック)の方は傾き検知機能付きらしいから本体次第
気になるなら問い合わせてみるといいよ
でもあのペン海外のレビューサイトでバッテリー持ち悪いとか書かれてたような気がする

267 :
納期7/20確定キター

268 :
アクティブペンとポータブルブルーレイいらないから
メモリ16G&SSD512G編成にしてくれたら即買いなのに

269 :
>>266
互換表記を見る限りはいけそうな感じだった

バッテリーはウンコらしいなあ
電源切れないとか……
傾き検知あって安いペンってあったっけか?

270 :
Envy13様、どうか充電をTypeCにして下さい。
旅先でAC2台持ちはもう疲れました。

何卒、切にお願い申し上げます。

271 :
>>269
傾き検知対応でType-C充電なのは魅力的なんだけどねぇ
あのペン発売されてからしばらく経ってるしそろそろ新しいの出るかもよ

272 :
>>271
ペン付けて注文しちまったい

273 :
>>272
あなたが傾き検知にENVYが対応しているか試してくれる神か!

274 :
色々不満はあるけど人柱になるわ
サブPCとして5年は使いたい

275 :
ま、人柱の報告待ちだな

276 :
店舗で試してくれば?

277 :
とりあえずenvy 13 x360のMaintenance and Service Guideのリンクを貼っとくよ
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06027358

278 :
>>277
メモリはやっぱり交換不可かな

279 :
http://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/
↑このページからリンク辿ってENVYのページに行っても期間外ですとか言われて割引きされないんだけどどういうこと?
7%オフって書いてあるのに割引きしないって詐欺じゃん

280 :
ストレージは変えれそうだね

281 :
変えられそうも何も15〜17ページ目に答えが載ってる

282 :
ビックで店員に聞いたら
唐突な発表から即休みに入っちゃったから
現場に何の情報も来てないそうな

283 :
FHDのパネルだとプライバシーモード付きなのかな?
USモデルだけ??

284 :
日本だと通常のFHDのみだね
後から上位モデルとプライバシーモード付きディスプレイと4Kが追加される可能性もあるけど
よくよく考えたらなんでベーシックモデルとスタンダードモデルしかないんだって話だよね

285 :
さっさとこれ見て分解してメモリM2. HDD交換しろよ。
https://www.youtube.com/watch?v=C_mGucf106w

前機種持っているけど、裏面のゴムは、一度剥がしても剥がさなくても、
糊が熱で溶ける欠陥商品でビロビロぶら下がる事になるw
マジアホな欠陥商品。
CPUのコア増えたから益々熱放出でビロビロ剥がれるのは目に見えている。

元々過去例から考えてもノートでマルチコアは熱暴走とか、
ロクな事が無かったので、すぐ消えていた。
CPUが省電力になってきたとは言え、マルチコア糞になるかもよ。

286 :
下取り出そうと思ったけど納品後に申し込みだと結構ギリギリだな
7/25までに届かなかったらアウトやん

287 :
>>285
それ15だよ
今みんなが買ってるのは13だ

288 :
13で換装できるのはM.2 SSDとWLANモジュールだけだね

289 :
>>286
下取りって届いたあとじゃないと申し込めないの?

290 :
とりあえず申し込みだけして、実際の申請は届いてからのつもりだけど、
それも25日までかな?

291 :
もうすぐ96時間セール終わるよー
15インチの16GBめちゃ安いんやでー

292 :
>>289
申し込みには、納品書やら保証書やらのコピーだか写真だかが必要

293 :
とりあえず注文番号で申し込みだけは先にできるよ

294 :
>>291
君の書き込み見て知って今買っちゃったよ
96時間タイムセール7月16日の23:59までってなってたけど
何故か今でも適用になってたからさっきポチった
前に見たときメモリ16Gにアップが+2万円は高いだろとおもって躊躇してたんだけど

16Gアップ2000円(セール)+送料無料(セール)+7%引き適用させて
124,345円で買えたよ。
たぶんこれ限界の値下げでしょこれ以上安くはならないと踏んで買っちゃった
教えてくれてありがとね
https://dotup.org/uploda/dotup.org1586565.png

295 :
問い合わせた結果
HP ENVY 13 x360 スタンダードモデル 納期8月末位

HPパソコン乗り換え応援フェア
7/25までに発注してあれば、納期が9月でもOKとのことでした。

296 :
>>294
おめおめ
はやく届くといいねー

297 :
Ryzen5のモデル取り扱い休止になってるんだね

298 :
よっぽど売れてるんだろうな

299 :
「ご好評につき、一時取扱い停止中」だってよ
そりゃ国内で初のマトモなRyzen搭載機だもの

300 :
ああ、米国のカスマイズが羨ましい。
+120ドルでCPUをAMD Ryzen7 2700U +AMD Radeon Vega 10 Graphicsに変えられるなんて。
日本ではRadeon Vega 8 Graphicsまでで、
日本ではENVY x360の真の力が隠されたまま各社でレビューされるんだな。
AMD Ryzen7 2700U +AMD Radeon Vega 10 Graphicsなら上位モデルのSpectre X360の 13インチのゲーミング性能を圧倒的に超えられるのに。
そのせいか!そのせいで日本ではしょぼカスタマイズなのか。

301 :
セール第2弾か
なにか変わったのか?

302 :
インテルCPUは将来セキュリティパッチが待ち構えてるから自分にはRyzenモデルしか選択肢ないし
HP Envyには冷却モードついてて軽さと駆動時間も足りてるのが魅力
ただ液晶がグレアだからノングレアフィルム貼る必要があるかどうかは気になる

303 :
いつからRyzenにセキュリティホールがないと思い込んでた?

304 :
Ryzen3のモデルはまだ残ってるけどRyzen5と比べると結構劣るの?

305 :
envy15 x360が同じ条件でセール続けてる
悩みに悩んでスルーしたのにまた悩まされるw

プライムで動画見たり、イラスト描いたりしたいです。
旧モデル spectre13 x360 core i7 (画面サイズは外部モニタでカバー)
新モデル のcore i5 と比べたらenvyは買いですか?

306 :
envy13x360専用のフィルムがあれば一緒に買いたかったんだけどなぁ
そんくらい本体販売に合わせて準備しといてくれよw

307 :
>>304
Ryzen3はGPUがvega6だから費用対効果が微妙
Ryzen5のvega8ならi7-8550UのUHD620よりGPUスコアが大差で上回る

308 :
連休中に注文したスタンダードモデル、
来週の納品予定になってるんだけどどうなるんだろ

309 :
>>307
うーん
Ryzen3モデルでも+5000円でメモリ8GBにできるから買いかと思ったんだけどなー
販売再開を待とうかな

310 :
GPUの性能比較したら
3Dmark11performance graphic

UHD620が1670
vega3(ryzen3 2200u 2c/4t)が1898
vega6(ryzen3 2300u 4c/4t)が3252
vega8(ryzen5 2500u 4c/8t)が3655

c=コア t=スレッド

311 :
まぁなんというか、ドングリの背比べ

312 :
軽作業しかやらんし、ゲームもやらないからryzen3を注文したけど良かったのかね?
来週納期で楽しみやわー

313 :
>>312
十分でしょ。手に入れたらそれを楽しむべし。

314 :
envy納期確定メールキター
21日に届くぽい
初Win10だわー

315 :
うちも金曜夜発注で21日納品だ
もっと遅くなるかと思ってた

316 :
>>305
13はusbやhdmiの端子で困るので15にしました

317 :
20日納品て書いてあったら、20日に着荷するようにくるのかな?

318 :
なんか、ここのHPの工作員共の勧め方が台湾某メーカーの地雷スマホの勧め方にそっくり何ですけど・・・
大本営も先行売り切りの体勢だし。大丈夫なの?

319 :
工作員は誰や?

320 :
一定間隔で質問してくる人が工作員でしょ

321 :
>>318
お仕事ご苦労様です

322 :
20日納品なら20日に商品届く
海外レビュー見て良いと思ってたけど好評取り扱い停止は予想外
hpも日本であまり売れないと思って数揃えてなかったのかもな

323 :
ビザビから液晶保護フィルム出たからポチってみたわ

324 :
キター!
Ryzen5早いなキビキビ動くぞ

325 :
13の分解はこれかな?
https://www.youtube.com/watch?v=UG_g1w6fEb
これ、メモリ、SSD交換出来てるじゃん。
15と同じく、底面ゴムパッチン糞仕様。
すぐビラビラなる仕様だな。

326 :
>>316
反応してくれてありがとう!

みんなRyzenの話ばかりで、envy15 買った人の感想が
無いから不安だけど大きい画面がいいので買います!

液晶保護フィルムは使ってる人多いのかな。

327 :
https://www.youtube.com/watch?v=UG_g1w6fEbs
コピペミスった。

328 :
>>327
それ15ですわよ

329 :
月曜夜頼んで21日納品メール来てた
この辺りが品切れ前の最終ラインなのかな

330 :
これも15か。
すまんかった。

331 :
>>321
こりゃ、駄目だ

332 :
>>323
参考までにどれを買ったのか教えてくれないか
ブルーライトカット
低反射
高光沢
キズ修復
種類が多くてどれがいいのかわからん…

333 :
>>330
>>277のサービスガイドにメモリの交換に関する項目がない時点で望みは絶たれてるんすよ・・・

334 :
保証捨てるならばあるいは

335 :
>>332
自分は光沢液晶があまり好きじゃないので低反射にした

ほかの機種のレビューでも参考にすれば良いかと

336 :
>>335
ありがとう
本店のほう見てたわ
amazonとかにも同じ店あるのね

337 :
>>272
傾き検知に対応かはよ教えて!まだ届かないの(´・ω・`)

338 :
対応してないよ

339 :
ペンを傾ける前に工作会社が傾く

340 :
>>339
倒れた後も続けてるの?

341 :
んなこたない

342 :
>>337
来るのは21日だぜ
公式サポート見るとEnvyには専用ペンドライバがリストにないけど
Spectre用のが入るか試してみるわ

343 :
ENVY x360 Ryzen 3はUSBポートからHDMI出力できますか?

344 :
>>343
変換アダプタ経由で出力できますよ
ただしThunderboltには非対応だからThunderbolt経由で変換している製品には非対応。
普通のWindows PCのUSBからHDMIに変換するアダプタを使ってください。
商品の説明欄をじっくり眺めてThunderboltの文字があったら却下してください。

345 :
>>343
できないよ。>>344はこいつは嘘つきだよ。注意して。

346 :
お人形遊び楽しいか?

347 :
ワロタw

348 :
スペック表みて分からん情弱の為にHPがコールセンター用意してんだから電話して聞け

349 :
\ 118,854
HP ENVY x360 15-cn0000 3年保証安心キャンペーン(パフォーマンスモデル)
メモリ16GにUPして,買ってしまった.
メモリが製造遅れていて2-3週間かかるかもといわれていたが,
実際発注したらあと1週間ほど納入とのこと.

350 :
地雷臭しかしない。

351 :
>>349
そんなキャンペーン見つからないのだが…

352 :
>>349
96時間タイムセール第2弾かな?
いい買い物したね
そのモデル今買うと約5千円高い

353 :
それって3年保証じゃなくない?
ロゼッタだと思うのですが

354 :
>>350
 故障対策で3年保障をつけたけど,地雷だったら怖いです.今までずっとNECだったし・・

>>351
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360/
この画面の,中ほどやや上にある3年保障キャンペーンから入って,16GにメモリUPして,7%割引をつかいました.

>>353
英語のなんちゃらロゼッタは無しで・・・
 ロゼッタの下に,3年保障キャンペーンがあったです.

http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4841&ProductSKU=BASE:19686

355 :
ホントだね、ロゼッタなんかいらんからそっちにしたらよかったよ

356 :
13 x360がトドキマシタワー (n'∀')η゚・*゚・*.

357 :
>>356
俺もだ
いきなりBIOSアプデからで草

358 :
>>356
こっちも来たぞ
WLANが蟹さんで(´・ω・`)
Windows10は1803と思いきやまさかの1709
アップデートめんどくせぇ

359 :
うちもRyzen5モデルが届いたわ
かーちゃんのプレゼントだから内容物確認で開けただけでまたしまったんだけどアプデ長いのかい?

360 :
うちも届いた
クラッチバッグが思ってたよりしかりしてていい感じだ

361 :
長いよ
windows10の大型アプデもあるし普通にwindowsupdate経由でも途中BIOS更新が3回あった

なかなかいいスペックだが結構本体熱くなるね
膝置きだとかなり感じる
設定で動作クロック下げてファン回しとかファンレスでクロック下げるモードとかあるから運用は困らなさそう

362 :
Microsoft Miracastアダプタへの出力OK
USB Type-Cからの画面出力(Alt Mode)OK
昔使ってたスタイラスペン(Dell Active Stylus 13Q41)NG
Envy x360(Ryzen5モデル)の話

363 :
いいなあ俺のもはよ届かんかな

364 :
俺もRyzen5モデル届いたけど特に不満も無く書くことが無い
HP Command Centerのサーマルプロファイルあるから熱に悩まされることがないのはいいね
普通に使う分には冷却モードで十分かな

365 :
デバイスマネージャーのsystemfirmwareが!になっとる
アプデしくったかな

366 :
めっちゃBIOSアップデートしてるが、大丈夫かコレ?

367 :
Ryzen3モデルはどうなの?

368 :
八月中旬まで待つんなら海外から取り寄せた砲が早いんじゃろか

369 :
>>366
HPに置いてあるBIOSをさっさとダウンロードして入れた方がはやいぜ

370 :
スケッチで試した限りSpectre アクティブペン2の傾き検知は効いてる模様
ちょっと動きが怪しいけど

371 :
充電しながら負荷かけてたら
尋常じゃないくらいのACアダプターの発熱なんですが、、、

372 :
普通のことだから気にしなくていい

373 :
あの熱さで普通なのかよw
ちょっと前に発火騒ぎ(バッテリーだけど)とかあったから気になるんよね

374 :
ACアダプタなら気にするな

375 :
ケーブル溶けるんじゃないかレベルなんですが
気にしないことにします!

376 :
サポートセンターに電話しろw

377 :
測ってみたけど56℃だったよ
程度の差はあれどACアダプタが熱くなるのは普通だし熱が籠もる環境で使ったりして70℃とか行かなければ大丈夫
不安ならヒートシンク貼り付けて扇風機の風でも当てておけば良いんじゃないかな

378 :
うちのは計ったら66℃
@エアコンの効いた部屋

379 :
まじかー・・・
小型化の弊害かな
燃えはしないだろうけどそこまで上がると熱で変形しないか不安になってくるね

380 :
ACアダプタそんなにちいさいの?

381 :
気のせいかもしれないけど前のより若干小さい感じする

382 :
うーん
HPダイレクトのオプションで8000円か10000円のアダプタでも買うか
でもこいつらが熱くならないという保証もないし
いっそ社外品でも買おうかと思ったらFINsixのDartってのが面白そうだがちと高い

383 :
youtubeのunbox動画でちょうどいい具合にアダプタ映してるのがあったからロゴでサイズ合わせてみた
左が去年ので右が今年の
https://i.imgur.com/ROeePVU.png

384 :
Ryzen5モデル早く復活しないかなぁ
ところで13の日本語キーボード配列ってどんなかんじなのかな
探しても画像全然出てこない
もし持ってる人いらしたら写真アップしていただけると大変うれしいです

385 :
ttp://i.imgur.com/SHIPhYN.jpg
ちょっと見にくくてすまんがこれでいいかな?

386 :
>>385
ありがとうございます!
中々見つからなくて困っていました。助かります

387 :
みんなライゼンの話ばっかりだけど、i7よりライゼンがいいの?

388 :
ちなみに欲しいのは15インチ

389 :
>>387
i7と同等だがGPU相当部分が段違い。

390 :
もう諦めてRyzen3モデル注文した

>>385
タイピングしてるとトラックパッド反応しない?
PgUpキーとか入れるんだったら左端にした方が
左右バランスよくなりそうなんだけどなぁ

391 :
>>389
けど米国ではこの上にベーシック、スタンダードの上にプロフェッショナルモデルで
もう一段階GPUの性能が高いRyzenの載ったENVYが売っているのに日本で売ってくれないのは残念だ
というかモヤモヤする

392 :
>>390
特にトラックパッド誤反応はなかったな
EnterしようとしてPgUpあたり押しちゃうのは何回かやった

393 :
コレ俺も2500Uの届いて使ってみたけど結構熱い
2700Uとかもサーマルスロットリングで低空飛行
なんじゃないかな
いっそRyzen3モデルでも良かったかもしんない

394 :
自分は打ち間違いを消そうとbackspace押したつもりがhome押しててムキー!ってなってる

395 :
>>393
初期BIOSは異常に熱いから最新にしとけ

396 :
Ryzen5モデルの液晶が黄色いんだがこんなものだろうか
色温度9300にしてやっと白が白らしく見える感じだ

397 :
デバイスマネージャーでSystem Firmwareが
びっくりマーク付いてるんだけど、何が足りないんだろう?

398 :
>>397
Win10とBIOSアプデ両方やったら消えたよ

399 :
俺のもなったけど
HPに置いてあるBIOSあててからの本体初期化で!消えた

400 :
昨日360届いたけど、角は擦れてるし、裏のゴムは端が浮き気味
どこがプレミアムなんだよと
所詮HPなんかこんなもんかと実感

401 :
今日360-15届く予定だけど,大丈夫かなぁ

402 :
https://redd.it/91eost

403 :
ビザビの13インチ用の保護フィルム届いたけどまあまあいい感じサイズはぴったり

404 :
>>401
この前のキャンペーンで買った15の360です
底のゴムは手前左側の端がすぐに捲れそう
角もスレてキズ入ってる
値段も値段だからしゃあなしかと泣き寝入りするわ
ここで愚痴を吐き出して終わります

405 :
13 x360は特にそんなことなかったな

406 :
15インチ昨日きて今いじってるけど
キズとかゴム剥がれ等はない
外観に関しては問題ないかな

画面の色が全体的に黄色っぽく映るんだよね
インテルのグラフィックプロパティで色調整すればいいんだろうけど

5年前に買ったenvyもすごく黄色くて色調整して使ってたんだけど、この黄色っぽいのはHPのデフォなんだろうか?

新しく買ったみなさんどうですか?黄色っぽくないですか?

407 :
15 x360 届いたけど,あけるのが怖い.今日の勤務が終わってからopen予定だけど.

408 :
>>406
黄色くないよ。返品したら?

409 :
なにを基準に黄色っていうかによるが

410 :
黄色というか緑かなぁ
赤はあんまり強くないと思う

411 :
>>406
さっき届いたENVY13×360が黄色い
が、5年以上前に買ったENVY17は今でも白い(デフォだと白すぎる)
どっちも緑は強いと思う
×360は返品対象かもしれん

412 :
あけた.大きい問題はなさそう.
ゴムは微妙にずれている気がしないでもないけど,気にしなかったら絶対わからない.
擦り傷などはない.
ドライバの更新を延々とするかと思っていたら,全然なかった.
画面は少し黄色いのかもしれないけど,暖色系画面?という程度で,気にはならない程度.

一番うれしいのは,ビザビのシートがうまく貼れた!
サンワの鞄 BAG-GF8BK も丁度良い感じでした.(鞄はもう少しちゃちいのでもよかったかも)

あとは,どう嫁に伝えるかと,前のPCのデータの移植か.

413 :
色温度は好みだからなぁ

414 :
>>412
ものすごく読みづらいけど一生懸命書いているという感じが見て取れる(^_^;)

415 :
音声入力かな?

416 :
>>412-413
そう、その色温度ってやつですね白が少し黄ばんでる感じ
気にならない人は気にならないレベルなんだろうけど
前に使ってたのは白が真っ白に映ってたので違和感がすごくて
初期不良じゃなくて良かった
グラフィックコンパネでサクッと自分好みに調整しました

気になってたファンの音は負荷かければシーって感じの音はするけど、それ以外は無音ですね
負荷時でもパームレスト熱くもならないし、ファンは静かだし良いpcだと思います

417 :
手書きです. そして,一生懸命書きました. ・・・汗

418 :
別に酷く読み辛い訳じゃないけど、単に口語調のとっ散らかった文章とかの気に入らない書き方されるとイライラして読み込まない頭なだけなんじゃねーの

419 :
>>417
×手書きです. そして,一生懸命書きました.
○手書きです。 そして、一生懸命書きました。

420 :
訂正するなら「手入力」だろ。「手書き」なら手書き入力になる。

421 :
ペン使って手書きしてるかもしれないじゃないですかー

422 :
日本人らしくない文章というか

423 :
どんどんずれてゆく。

424 :
Macから移行してくると、トラックパッドの出来の悪さがすごく気になる
ドライバ入れ替えとかで改善したりするもの?

425 :
WinのトラックパッドをMac並みにするのは無理だろ
ENVYならタッチパネルとペン入力あるからそっちを有効活用しとけ

426 :
キーが一つだけ音がおかしかったりぐにぐにしたりするからゴミでも挟まってるのかと思って色々調べてみたらキートップとラバーの接着が剥がれてた

427 :
>>425
そうですか…
反射的に三本指ドラッグとかしてしまい変な挙動になります
慣れるまで我慢するしかないのか
タッチやペン入力もがんばってみます

428 :
>>426
キートップとラバーは接着されているのかい?

429 :
>>428
静音化のために接着してるっぽい
比較の為に他のキーも剥がしてみたけど問題のキーより剥がしにくかったしはめ直したらカチャカチャ鳴るようになった
あとキートップの裏に何か塗ったあとがあった

430 :
13 x360ってホントに11時間も稼働するのか?
実際使ってるが半分も持たんが…

431 :
ノートPC全般の稼働時間は協会が策定した測定法での最大数値だからほぼ無理
省電力運用なら多少近づくけど実際はもって6割程度

432 :
>>429
接着しているほうが静音なんだね
遊びがありすぎるのかな。

433 :
ENVY x360 13
Ryzen3メモリ8Gアップグレード 85,320円 納期最短5日
Ryzen5 92,664円 納期販売再開が8月中旬以降

ああああああすぐ欲しいいいあいすぐ使いたいああああ
でも7000円しか違わんならRyzen5の方が欲しいいああああああ
って朝から迷ってたらこんな時間や…どうしたらええのや
明日くらいに再開してくれやああああああ

434 :
ryzen5待ち遠しいね
ついでにパソコン下取りキャンペーンも
来てくれたら最高なんだけど

435 :
我慢できなくてryzen3のメモリ8Gでポチってしまったぜ…
ええねや!すぐに欲しいのや!

436 :
ノート買おうと思ってもどれも構成エラーになるね
値段変更か新しいキャンペーンか今更新中かな

437 :
過去数百レスざざっと見たけど、予想通りの展開。工作員共、そろそろ芸風変えたら?
AMDの方は最近のHPらしからぬ品質のようだから下取りなしであと2万ぐらい下がったら検討するわw

438 :
>>437
Ryzenモデルだけど端々に粗が見えるぞ
見た目好きだから買ったけど高品質求めるなら他所のが良いと思う

439 :
>>438
他のRyzenノートと比較すると消去法でここに行き着くんだが
HPと比べるとどこのメーカーがお勧めなんだ?

440 :
>>439
DELLかLenovo

441 :
>>440
メーカーの名前列挙してるだけで適当すぎだろ
DELLは熱籠ってCPUやGPUの性能がフルに引き出せないってレビューされてるし
Lenovoの13型はメモリシングルチャネルのカスだぞ

442 :
>>441
メーカー名だけからそこまで機種をエスパー出来るなんて凄いな

443 :
>>442
Ryzenノート調べて消去法でここに行き着いたからな
431も433も適当すぎて時間の無駄だった

444 :
>>441
lenovoそうなのか
ちゃんと調べてない自分も悪いけどryzen3x360と迷ってたからありがたい、

445 :
誰が何と言おうと自分は満足してるのでどうでもいいです

446 :
system firmwareのビックリマークはドライバ削除して再起動で治りました
なんのこっちゃ

447 :
ちょっと聞いてくれよ
ENVY 13 x360だけどUSB type Cから充電(給電)できるぞ。
Essential Phoneの付属アダプタ(5V/3A,9V/3A)で9V/2.7Aほど供給されてる。
バッテリー残90%の状態でだ。

448 :
公式サイトの商品説明にちゃんと書いてあるぞ

449 :
>>447
充電出来るの?給電しか出来ない?

450 :
>>447
Essential PhoneとEnvy 13 x360使ってるなんて!
一緒や

451 :
Envy 13届いてセットアップ後mp4の動画を
メディアプレイヤーで再生したら、色がくすんで白っぽくモヤがかかったようになります。
他のプレイヤーでもなりますが
映画&テレビアプリのみ綺麗に再生できます。
ドライバーもアップデートしましたが
変化なし。
改善方法ってありますか?
不良品だったのかな?

452 :
さっさとサポートに電話しろw

453 :
正常に再生出来るのがあるならグラボのドライバ設定周りじゃないかな
初期のままだと色周りの設定がGeforceと結構違うし

454 :
>>449
>>447の書き込みから軽負荷で1時間ほど使って100%になったから、
給電も充電もされている。
これなら普段はケーブルが邪魔な純正ACを使う必要はないね。

455 :
>>454
ありがとう。電源オフの状態でも充電出来たらいいな。

456 :
グラフィックの設定をいろいろ変えてもダメでした。
サポートに電話が一番ですかね。

457 :
>>446
それって消していいものなの?

458 :
>>457
サポートに問い合わせたら消して再起動しろって言われたよ
とりあえずデバイスマネージャーから不明なデバイスはいなくなった

459 :
Ryzen PRO搭載x360はよ

460 :
タッチパッドは使わないからどうでもいいがキーボードの並びがちょっと変で
慣れるまで難儀しそうだな
2500Uが再開するまでにレビューを探して待つか

461 :
こういう所が知りたいってのを書いておけば誰か書いてくれるやろ
俺も面倒じゃなきゃ答えるよ

462 :
自分で調べない糞野郎には嘘情報教えてやるけどな

463 :
友達居なさそうw

464 :
ryzen5の最初の販売価格っていくらだった?
バッグとかキャンペーン特典は今のベーシック同じだった?
買った人教えてー

465 :
88800円(税抜)だったと思う
バッグは同じのだが他のキャンペーンの組み合わせはなかったよ

466 :
楽天でryzen5予約出来るね

467 :
>>465
ありがとう!
バッグ無しだけどポイント還元あるから楽天で買った

468 :
夏だからかCPUの熱が異様に熱く感じるわ

469 :
>>461
HP側の工作員の巣窟で言われてもねぇ。

470 :
充電中がクソ熱くなる
これBIOSアップデートしたら改善するの?
充電中はさすがにどうにもならんのかな?
失敗したらイヤだからあんまりBIOSアップデートしたくないんだけど

471 :
>>469
ニートに言われてもね

472 :
>>470
初期BIOSはやたら熱いぞ
更新しとけ

473 :
情弱で申し訳ないのですが、BIOSはWindows Updateのように受動的に更新できないものなのですか?

474 :
受動的?

475 :
>>473
BIOSはWindowsが動く手前で実行されてるもんなんだよ
出来ないことはないけど
何かを操作中にアプデするとPC死んじゃうから無理
HP公式から最新BIOSを落としてWindows上で実行すれば
あとは勝手に再起動してポチポチしてるだけで終わるからやっとけ

476 :
余程ヤバい事になった場合の緊急パッチでもないとそっちに流れることはまずありえないな
一回公式行って最新のを拾ってきてwin上でアプリ実行するだけなんだから新しく買ったらチェックぐらいしよう
日本は基本後発だから大体最新BIOSが公式にある場合が多い

477 :
biosの更新ってインテルのもあるの?
ライゼン限定の話?

478 :
>>475
>>476
ありがとうございます
無事アップデートできました

479 :
>>477
そのくらい自分で調べられるようになっておいた方がいいよ

480 :
下取りキャンペーンで10000円戻ってきたヽ(´▽`)ノ

481 :
x360 Ryzen5販売再開はよ~

482 :
楽天のはすぐ買えないの?あれも予約?

483 :
>>482
出荷予定見てみ?

484 :
またBIOSアップデートかいな

485 :
そんなにアプデあるなんてライゼンあかんやん

486 :
不具合あるのにBIOSがアプデされないIntelよりマシでは

487 :
へー
どんな不具合あるの?

488 :
1+1が3になる

489 :
8年ぶりにPC買い替えでENVY x360 15買った
届くのめっちゃ楽しみや(≧∇≦*)

490 :
価格.com限定価格のryzen5販売再開のメールきたぞ
昨日15 x360買ったワイ涙目\(^o^)/

491 :
envy13 2500U販売再開キター

492 :
>>488
そこはお前1+1が10になるとかいって惑わせよ

493 :
価格コムのEnvy13x360はHPダイレクトのと性能は一緒なの?価格が違うだけ?

494 :
レザーバッグが付いてるか付いてないか

495 :
レザーバックより液晶保護フィルムの方が欲しい

496 :
ENVY 13 x360もってる人いたらデバマネのツリー全部開いたスクショあげてくれないかな

497 :
ttp://i.imgur.com/y23I9S7.png
ttp://i.imgur.com/PUKeMSj.png
ttp://i.imgur.com/L1aKjmp.png
ttp://i.imgur.com/sS7thLQ.png

これでいいかな

498 :
ありがとう

499 :
>>497
ファームウェアのところがビックリマーク出てるけど不具合出てない?

500 :
>>499
このスレ辿れば話はあがってるけどドライバ消して再起動で消えるみたい
特に影響なさそうな気はしてるし動作が変だとかはないかな

501 :
>>500
問題なさそうだね。実機持っててうらやましいよ。

502 :
x360のryzen5って軽い動画編集くらいなら余裕だよね?
静止画とGIFをちょっと動かすくらいのもんなんだが

503 :
>>497
SSDサムソンか、、、これは変えたいわ
SSDとメモリ換装いけたっけ

504 :
Ryzen5モデルもう出てるのか
直近で必要だったとは言え20日前にRyzen3の方買っちゃったのは後悔
価格も+¥8500くらいだし

505 :
欲しいときに買うのが一番

506 :
インテルこそ至高

507 :
>>503
13はメモリ交換不可
SSDは出来るよ(>>277参照)

508 :
>>504
自分は3,5でいまだに決めきれてないですよ。。。

509 :
>>508
今買うなら5でしょ
価格差的に

510 :
俺が買ったらメモリ16G版の日本発売を発表しそう

511 :
購入を検討しているのだが、このタイプのPCってヒンジの耐久性は大丈夫なもの?
多分テントとタブレットを多用すると思うけど、そこだけが心配

512 :
多分テントとタブレットは使わないようになるから大丈夫

513 :
>>507
マジか8GBはちょっと足りなすぎるわキャンセルしよう

514 :
>>512
そーゆう物なのか
じゃそこは気にしないでおくよ

515 :
個人用のノートで8GBじゃ足りないって、どんな使い方してるの?

516 :
envy15x360届いたー
カッコイいねこれいいねこれ(・∀・)ニヤニヤしとるw

517 :
6kとか8kの現像とかしてれば余裕で8GB溢れるが、沼にハマってれば個人でも余裕でおるやろ

518 :
17-J100だが、スリープなどで電源が落ちない現象があったのだが解決したので記載する。

インターネットの接続を切断してからスリープなので電源を落とすと問題ないみたい。

心当たりがある人は、参考に。

519 :
>>517
ノーパソでやるものなのか
今時はメモリもCPUも性能良いからやりやすいだろうけど

520 :
Ryzen5また売り切れ?

521 :
え、また売り切れなんか

522 :
普通に売ってるのね

523 :
envy15x3601日中弄り倒してたんだがなんか液晶の色が薄いような飢餓す

524 :
残念ながらハズレです

525 :
Ryzen5注文したわー

526 :
>>525
私も注文したー。
久々のAMD

527 :
Ryzen5のモデルを9日に注文したのに、納入日通知がまだ来ない。遅すぎね???
もしかしてみんなこんな感じなの?

528 :
Ryzenにこだわってるのはゲーマー?

529 :
Ryzen5 金曜に注文したら今日欠品通知のメールきたぞ。

530 :
>>524
調整したら普通にキレイになったわ

531 :
>>527
HPはだいたい返事が来るの月曜日

532 :
>>528
ゲーマー向けってわけじゃないぞ
同価格帯のEnvy 13は Core i3-8130Uで2コア4スレッドで
Ryzenは4コア8スレッドだったりする
1万円安の方でも4コア4スレッド
逆にIntelの方で4コア8スレッドにすると10万オーバーしちゃう

同時作業を色々するんだとRyzen入りの方がコスパよくて快適なんだわ
それでいてテントモードとかタブレットモードにもなるしな
かわりにバッテリの持ちがちょっと低い

533 :
>>532
なるほど
もう少し教えて
15インチの8世代i7と比較してもやはりryzenがコスパ高いの?

534 :
8世代のi7と比較してもベンチマークによっては
ほぼ同等のスコアを出すのもあったりする

仕入れ値で100〜200ドルくらい違うんじゃないかって言われてて
それでいてほぼ同等、ちょっと下くらいで、
なおかつグラフィック性能は50〜80%増しだから
コストパフォーマンスが極めて高い

535 :
駄目なのはバッテリーの持ちだけ。
こたつトップならいい端末。

後は熱くらい?

536 :
こたつトップならRYZENでもこいつじゃなくてTP E585とかでいいんでは…?

537 :
HP Envyはサーマルプロファイルの4つのモード変更で省エネにして解決できるのが強い

538 :
俺んちクーラー無いんだけどRYZEN勝って大丈夫かな?

539 :
クーラー買えよ

540 :
流石にクーラー買った方がいいぞ
下手したら死ぬレベルなんだから

541 :
メモリ16gbの13インチはよ

542 :
こたつトップって何よ?

543 :
クーラーないってどんな家だよw
パソコンの前にクーラー買え

544 :
実家のパピーは偏屈だからエアコンないなぁ
マミーがかわいそう
ミーはエアコン効かせた部屋で優雅に暮らしてるけどw

545 :
もう夏乗り切ったんじゃね?
usb扇風機当てればいいじゃん。

546 :
>>542
文字通り、こたつで使うんだ
デスクトップのように常設はしないが、かといって外に持ち出さない使い方
持ち出すには重めのノートを家のどこでも使える利便性を優先して運用するときなどを表現する言葉

こたつは快適だから離れたくなく、そのままPCを使いたくなるだろ?

547 :
>>546
なるほど

548 :
>>534
コスパ高いかもしれんが、昔からインテルしか使ってないオッサンとしてはRyzenに抵抗感ある
ブランド崇拝みたいなもんです

549 :
>>548
それならここに来んなや

550 :
>>549
えっ?www

551 :
>>529
これ嘘ね
日曜ポチって、さっき正式受注のメール来たわ

552 :
正式受注の後欠品かどうかの連絡が来る

553 :
>>552
これ詐欺紛いだな

554 :
LenovoのYOGA730の発売を心待ちにしてるんだけど価格コムでこれ見てから欲しくてたまらん
誰か背中押してー

555 :
── =≡∧_∧ =>>554 遠慮無くいくぜっ!!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         IYHの沼

556 :
>>549
え?なんで?
Ryzen以外は来たらあかんの?

557 :
>>553
どこが詐欺?

558 :
ENVY13x360Ryzen5は納期1か月待ち?

559 :
金曜夜申し込んでるが納期案内来ない。 申し込み時点で既に欠品とか表示されてたけど月曜に正式受注はされた。
>>558

560 :
安いなと思って見てたらRyzenってなに?
並列処理がうんたら

561 :
この機種に限らないんだけどpdfにタッチペンで落書きできる?

562 :
>>560
螺衣蝉というセミにヒントを得たソフトが入っているからWindowsが高速で動作する。

563 :
ryzen5買えた人、ベンチマークなどいかがなもんでしょ?
レノボのはベンチイマイチだったみたいですが
比べてメモリ周りが強力だから結構上がってるのかな?

564 :
>>563
Lenovoのも530Sは結構有力らしい
筐体に余裕がある分冷却とか有利なんだろう

565 :
正式受注されたけど欠品の連絡きた
2〜3週間はかかる記載はあったが、それ以上遅れるとなるとキャンセルするしかないかな

566 :
>>563
流石に色々試すのは面倒だから何やって欲しいか書いてくれたら試すよ

567 :
>>566
RYZEN APUノートスレにideapad 530sでFF14ベンチ(ノート標準品質)やった結果が出てたから、あれとの比較を見てみたいかな

568 :
ttp://i.imgur.com/KkZzBVb.png
ttp://i.imgur.com/Mz8Q2QF.png
ttp://i.imgur.com/dzKUyHC.png

上1280x720フルスクリーン スコア4603
中1920x1080フルスクリーン スコア2635
下1280x720ウィンドウ(初回起動時)スコア3963

下のウィンドウモード時は裏でマカフィーのアプデとか入ってたから数字が下がったものと思われる
再起動はしないでそのまま設定だけ変えて画像順で下→上→中と3回やったから起動したてのスコアではないという点は留意してほしい。
ただフルスクリーンの場合初期設定だと色がおかしなことになってたからその辺の色設定は変えないと駄目かも(真ん中のキャラの赤い服が青くなってた)
概ね同じ数値に落ち着いてるかな?

569 :
俺と結果が違うな、BIOS最新、充電MAX、ACアダプタ有
サーマルプロファイルは上から2番目で下記の結果

画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(ノートPC)

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク
計測日時:2018/08/15 0:25:01
SCORE:3500
平均フレームレート:23.338
評価:快適
-快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。
ローディングタイム:
シーン#1 5.724sec
シーン#2 5.660sec
シーン#3 4.363sec
シーン#4 5.565sec
シーン#5 10.776sec
シーン#6 2.385sec
合  計 34.477sec

570 :
これ価格限定って入れ物の有無だけ?

571 :
うん。普通に買ったら5800円の物が2000円で買える

572 :
Envy13って外部モニタ複数台接続できますか?

573 :
>>571
ありがとう!悩むなぁ

574 :
envy13ryzen2500Uの液晶フィルタって公式のオプションでしか買えないの?
タブレットモードあるとどうしても欲しいです

575 :
5年ぶりにAMDA10からこれに新調
流石に次元が違う快適で素敵!

576 :
>>574
ttps://www.miyavix.co.jp
ここにリンクがあるからamazonでもyahooでも好きなとこで買ってくれ
タブレットモードってことはx360のほうだと思うけど13-ag000で検索したほうが間違えないかもしれない

577 :
>>576
HPで売ってる保護フィルムもミヤビックスなんですねー

578 :
(棒読み

579 :
>>562
誰だお前?サンボル3?

580 :
ちょっと教えてなんだけど
起動したままふた閉じて長時間放置したあとは、電源ボタン押さないとスタートしないのは正常な挙動なの?
ふた閉じたらスリープだと思ってたから、なんかキー押したら指紋認証の画面になるかと思ってたら、電源ボタン押さないと起動しないし、電源ボタン押したら画面にhpマーク出てくる
再起動してるの?
ちなみに15インチです

581 :
連投すみません
ふた閉じて、電源ケーブルは繋いでるので、バッテリーがなくなってシャットダウンしてる訳ではないです

582 :
>>580
スリープかどうかを確認すればよい。やってみな。

583 :
スリープから休止状態になってるのでは?
電源の詳細設定でスリープのところ確認してみたら

584 :
設定はスリープになっているのですよ
やはり異常なのかな?
短時間のふた締めならスリープ状態です

585 :
スリープのあと何分で休止状態になるっていう設定があると思うのだが
それが「なし」になってる?

586 :
スリープと思っているが休止状態設定してあるに一票。

587 :
盆直前での購入組の方
納期の連絡ありましたか?

588 :
>>587はRyzen5の話ね

589 :
>>416
俺も気になったからインテルグラフィックコンパネで設定してるんだが真っ白にならなくて四苦八苦してるんだが設定教えてくれないだろうか

590 :
envy13てUSモデルだと8th core i に
Geforce(MX150)&4Kタッチパネル選べるんだな

もともとUSキー使いだし個人輸入考えるかな。誰かやった人いる?

591 :
>>587
欠品の連絡しかありません

592 :
代替hpは欠品すると丸一ヶ月待ちだよ。覚悟しな

593 :
うーん、1か月なんて待てないや
もうキャンセルしちまおうかの

594 :
これにThunderbolt3つけて出してくれ

595 :
みんな公式サイトで買ってる?
バッグとか無くてもいいからお得に買えるところ無いですかね?

596 :
>>595
価格コム

597 :
>>595
ヨドバシ

598 :
>>596
>>597
ありがとうございます。見てみます。

599 :
15x360は公式サイトよりビックで買った方がポイント付くしポイントで延長保証に入れるしお得やったな

600 :
未だに保証なんかに入っている養分がいるなんて驚愕

601 :
未だに小遣い以下の料金すら高いと思ってる貧乏人がいるなんて驚愕

602 :
小遣いで買える安物に保証付ける貧乏人がいるなんて驚愕

603 :
すみません。
初心者なんですが、
昨日Ryzen5の13インチが届きました。
BIOSが〜
なんて話題が出てましたが、
普通に設定していって問題ないのでしょうか?
ご教示頂けますと助かります。

604 :
BIOSアップデートは必須じゃないからとりあえずは普通に設定進めて大丈夫だよ
必須ではないけど各種設定が一段落してからアップデートしておくのをオススメします

605 :
>>603
いつ注文されましたか?

606 :
HPからまだ出荷目処たってねーわってメールきた。

607 :
Ryzenは3より断然5?

608 :
>>607
買い得感で見るならね

609 :
>>608
かなり待つみたいだけどこれ予約してみようと思う
ありがとう

革ケース持ってる人居たらどんな感じか教えてほしい

610 :
レザークラッチバッグはspectreのやつだから検索したら詳細書いてるブログがあったと思う

611 :
>>610
ありました!ありがとう
中の質感は好き
ファスナーが微妙でした

612 :
レザークラッチはファスナーでかいね

613 :
>>589
青が弱いから青を強くするといいよ
インテルコンパネ→ディスプレイ→色設定
明るさの青だけを上げても治らなかったから逆に赤と緑を下げたら良い感じになったよ
なので青はそのまま0で赤と緑を下げたら全体的に黄ばんでたのが治って、白がちゃんと真っ白に映るようになった
俺的には青0赤と緑が−25でちょうどいい感じになったんだけど
オレと同じにやってみて納得いかなかったら
赤と緑をもっと下げるとか、赤と緑を下げて更に青を上げるとかするといいと思うよ

因みに明るさのツマミ以外はなにもいじってません。

614 :
>>585
ありがとうございました
電源オプションの詳細設定で変更できました

615 :
納期未定でその後の連絡も無いので、Ryzen5はキャンセルしますた
他の機種に乗り換えます

616 :
YOGA730が発売されないからこっち買ってしまいそうだ
デザインは断然こっちなんだよなぁ

617 :
envy 13 x360は高精細タッチパッド?

618 :
公式HPの記載が
ただいまご注文が殺到しており2〜3週間かかります

ってなってたのが
注文ページに行くと

想定を上回る受注をいただいておりまして、8/17日(金)以降の受注分につきましては 「9月中旬以降の納品目安」 となります

になってるんだけど16日以前注文の人は2〜3週間待ちでいいのかな?
俺期待しちゃうよ?

619 :
>>618
>>606にもあるような欠品中のメールが来てるなら、あと1か月待つことは覚悟すべき

620 :
ヤフー楽天に至っては1〜2ヶ月となってるな

621 :
>>617
Yes圧力感知

622 :
前にA12のElitebookだっけか、欠品の時はマジで丸一月待ったからなー

623 :
x360のRyzen5モデル人気ありすぎ問題だな
ゲームしない奴ならRyzen3でいいだろ

624 :
>>621
surfaceとは違うってことでオッケー?

625 :
>>623
3モデルも8GB版は楽天では納期遅延…

626 :
>>605
発売日が決定した次の日です。

627 :
発売翌日で今きたのか!

628 :
>>617
15インチは違うよ
Macから移行してくると、トラックパッドの出来の悪さに辟易する

629 :
これが腐林檎教信者かw

630 :
そのままマック使い続ければ良いのに
何でわざわざ憎きWindows機買うのか

631 :
マック買えなくなったんだろ最近高いじゃん

632 :
誰が何と言おうとモス派だ

633 :
ちょっと何言ってるのかわからない

634 :
じゃぁ俺はフレッシュネス派。
…と冗談はさておき、昨日のビックで見てきて、
ただの黒じゃないことがわかってRyzen買う気になった。

ビックポイントつかないらしいぞ。

635 :
いにゃ、Macのトラックパッドだけは良くできている。他はホント糞だ。20年近くWinMacLinuxまたに掛けて仕事してるがWinのトラックパッドは良くならんな。まぁMacもiPhoneのタッチ周り作るために買収した会社が良かっただけなんだが

636 :
キーボードの感触掴みたくて筐体似てるSpectreをソフでみてきたが結構重量感あるな

637 :
そう?
まぁ3分で慣れると思うよ

638 :
>>635
Mac使ってる人はみんなパッドの事言うよね
Macに一生縁が無い俺からすると想像も出来ない
例えるとどんな感じ?

639 :
>>628
ありがとう。やっぱりそうなんだね。spectrerもタッチパッドが良くないって話だったから気になってたんだ。

640 :
WINDOWSアップデートから顔認証がされなくなった
US版2700Uだかカメラ起動失敗してる臭いなBIOSアップデートも走ってたからバグかね

641 :
WindowsアップデートでESETでデバイス制御設定でカメラ制御制限されてたわ

642 :
windowsアップデートでBIOSがアップデートされるってなにそれ怖い

643 :
Ryzen5モデルの入荷時期が未定のが気に入らないのでサポセンに連絡してみた。
そしたら、再販直後の8/9〜11までに購入した人は最短9月上旬出荷予定とのこと。。。
それ以降に購入した人は10月中頃に順次入荷するとのことだが、その情報分かってるならなんでメールしてこないんだろって思った。
こんなんじゃ、すぐ使おうとしてた購入者だけでなく売り時逸してるメーカーも得しないだろ。。。

644 :
>>638
Macのトラックパッド操作かー。言うなればスクロールはスマホのスクロールの加速感や慣性に近い。追従性が良いというか解像度が高いというか。トラックパッド操作のカーソルも同様。
WinもLinuxも硬いというかすぐ止まってしまうし逆に慣性付けるとつけ過ぎてシックリ来ない。でもマウスは逆かな、Winのが滑b閧ェ少なくて良b「よ

645 :
>>642
hp独自アップデータがなんか入ってんじゃね?
ああいうのはBIOSだってお構いなしに更新する

646 :
前に会社で使ってたHPのノートはHPオリジナルの変なアップデートソフト入っててBIOSアップデートはそれ経由だったな

647 :
>>640
1709と1803でドライバ違う

648 :
>>639
トラックパッドと指紋認証以外は悪くないですよ
マウス使えば良いだけですし

まさかこんなに叩かれると思わなんだ
Macもウィンドウズも使いたいだけなのですが

この価格にしては質感悪くないし、過度な期待をしなければ、スペックも含めてかなりお買い得だと思います

649 :
>>644
わかり易かったありがとう!

タッチペンって初めてなんだけどオススメある?

650 :
ライゼン待ちの奴はもう妥協してenvy15x360かSpectreの13x360買っちゃえよ
なるべく早く欲しかったから迷いに迷って8月9日の再販2時間前に15x360買っちゃって結局返品したわ

651 :
>>648
ありがとう。俺のせいで叩かれてしまって申し訳ないです。。。

652 :
楽天のP還元率上がってたから13 x360 RYZEN5の8GBモデル注文してやった
納期?今日から3週間の出張明けには目処が付いてるだろ(うつろな目

653 :
楽天Pの還元UPが10時からと気が付いてキャンセル申し込み←今ここ

654 :
似たよなもんだけどヤフーのポイントアップ待ち

655 :
>>652
今注文した奴は早くても10月中旬以降やぞ

656 :
なんかRyzen5モデルは、去年のニンテンドーダイレクトで注文したswishの出荷と似た状況だな

657 :
Ryzenは先週と先々週はHPノートで売り上げ2位だったそうな

658 :
Yahooや楽天で買う人は3年保証付けないの?

659 :
後からでも付けれるやん

660 :
うおーそうなのか知りませんでした
そうとは知らず公式でHPダイレクトで買ってしまった

661 :
楽天が話題なので覗いてみたけど、種類少ないし、ポイント考慮しても公式でキャンペーンやってるときの方が安く買えるんでは?

662 :
Ryzen3の方も今買っても10月くらいに届くの?

663 :
4GBなら即納可能性

8GBのは9末とかそれ以降だろうね…

664 :
10月に注文すると即納で今より安く買えるw

665 :
Ryzenノートで即買える、弄らんでもまともなスペックのやつ出ねーよな

666 :
これまでの実績的に海外優先供給になってるんじゃね?
デスクトップ込みでも、比較的競争力があったPhenom IIやLlanoの頃でも全然国内向けモデル無かったじゃん

667 :
アメリカでも発送9/14ってなってるから日本はだいぶかかりそう

668 :
再販開始後もすぐ欠品になったしRyzenノート欲しい人達がEnvy 13 x360に群がりすぎたんだろ
他のメーカーがしょぼすぎる

669 :
envy15x360なんだが液晶とカバーパネルの左端らへんを押したらタッチパッド押したときのような感触と音がするんだが
まだ買って10日程だし初期不良かなこれ

670 :
楽天HP店でもEnvy 13 X360売れてるみたい。
ttps://item.rakuten.co.jp/directplus/c/0000000265/

671 :
これ買いました
5年はこれで戦いたい

672 :
今買うべきか、10月まで待つか悩む

673 :
>>669
貴方が壊したんだよ

674 :
昨日ダイレクトで買ったら支払い確定の通知が来た
ここから納期どれくらいかかるんやろ…YOGA730が発売されたら泣ける

675 :
>>674
7/20に発送されたけど、カードの決済日は発送日だったよ?

676 :
13だって軽くないんだから15のi7にしとけば幸せになれるよ
出入力も使いやすいメモリも大きい値段も変わらないのにRyzenにそこまでこだわるのはなぜなの?

677 :
バグだらけのCPUとか嫌じゃん

678 :
納期についての続報メール来た
引き続き欠品のため納品日未確定とのこと
四営業日後にまた状況の連絡くれるそうだ

ゆっくり待つか

679 :
>>675
この電子メールは日本HPがお客さまからのお支払い等(*注)を確認したことをお知らせするものです。
この電子メールによって、日本HPとお客様との販売等にかかる契約が成立するものではありません。
納品日が確定した際に電子メールでお送りする「ご注文の確認および納期に関するご案内」により契約が成立します。

すまんカード確認完了的な事みたい
キャンセルしてYahooで予約し直そうか悩むわ

680 :
乗るしかない このビッグウェーブに

681 :
>>677
あほか
天下のインテル様やぞ

682 :
インテル好きならおまえが全財産を持って買って支えてやれば?
株もな

683 :
インテルに逆らう俺カッケーw
超カッケーwww

684 :
>>683
超かっこ悪い奴だな、おまえはwww

685 :
x360ではないENVY13は売れてるの?

686 :
こういうバランス取れてる機種をレビューしてるユーチューバーってあんま見ないよね

687 :
>>686
ブロガーには提供してるみたいだがそっちはからきしだな

688 :
>>686
国外にはあるけど日本にはない

689 :2018/08/21
はよこいryzen

外付けGPU総合 [ XG ]
中古PC業者がこの先生きのこるには
ThinkPad X200 Series Part 84
【Raven】AMDのノート用APU/CPU Part35【Bristol】
Microsoft Surface Book Part10
【DELL】 XPS 17 Part10 【17インチ】
【日本】ThinkPad Twist【発売】
【ドン・キホーテ】ジブン専用PC&タブレット 5発目
【案外】HP−nx9000シリーズ【入手しやすい?】
Sony VAIO Duo Part28
--------------------
スーパージョッキー2
第13期 マイナビ女子オープン Part3
こういう画像貼ってけ
痛い育児ブログをヲチ71
アホの所司原
BLEACHの織姫・織姫信者・一織信性など総合アンチスレ106
佐藤璃果ちゃん乃木坂配属確定!!掛橋がブログでネタバラシ!!!
【LIVE】新たに2人の感染確認、北海道会見
第39期 霧島酒造杯女流王将戦 part1
ゆっくりしていってね!!!
阪急京都線スレッドPart109
【万年計画未達】キッセイ薬品2【残念な営業部】
予備校の初授業だったんだが
ネットカフェで見ているページが店に知られている
【速報】ノーベル文学賞 村上春樹さん受賞ならず
【カーディストリー】フラリッシュを極めたスレPart9
【山口】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】
【喋りがイケル】伴貞良 Part2 【職人系カメラマン】
シャープペン芯・鉛筆の硬度について
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5812
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼