TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Acer】 Aspire one Notebook 2台目【59800円】
外付けGPU総合 eGPU
【Lenovo】IdeaPad Y4xx/Y5xx Part3
【Ryzen】AMDのノート用APU/CPU Part48【Picasso】
【平板電脳】CUBEタブレット 11枚目【酷比魔方】
Windowsタブレット総合 Part62
【HP】Pavilion Notebook PC ★13
Microsoft Surface Book Part11
【ThinkPad】Lenovo直販注文・納品報告8【IdeaPad】
Windowsタブレット総合 Part74

SONY VAIO X part38


1 :2013/04/28 〜 最終レス :2019/04/10
●公式サイト
製品情報
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/X11/
ソニースタイル
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/X/index.html
重量・駆動時間シミュレーション
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Mobility_sim/X/index.html
ソニー、Office 2010搭載のモバイルノート夏モデル 〜VAIO Xシリーズ店頭モデルを終了
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100608_371925.html
極薄ノートにピンクが登場、無線“全部入り”にも対応――「VAIO X」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/08/news093.html
「VAIO X」シリーズ開発者インタビュー(上)〜ひたすら薄く軽くを目指して
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20091008_319674.html
「VAIO X」シリーズ開発者インタビュー(下)〜“プレミアムモバイル”を安価に提供するチャレンジ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20091008_319718.html
開発者インタビューで秘密に迫る「VAIO X」前編
http://ascii.jp/elem/000/000/466/466130/
VAIO Xを実現した開発と製造の秘密に迫る 後編
http://ascii.jp/elem/000/000/468/468094/
このPCを作ったのは誰だぁっ!! - VAIO X<前編>
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/12/08/vaiox1/index.html
このPCを作ったのは誰だぁっ!! - VAIO X<後編>
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/12/10/vaiox2/index.html
VAIO史上、最薄最軽量モバイルノート「VAIO X」を徹底検証する(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/09/news074.html
VAIO史上、最薄最軽量モバイルノート「VAIO X」を徹底検証する(後編)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/12/news006.html
「VAIO X」の極限まで絞ったスリムボディを丸裸にする
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/08/news062.html

前スレ
SONY VAIO X part37
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1339892340/

2 :
 
以上
 

3 :
>>1お疲れ〜

4 :
お疲れ様です

5 :
とりあえず前スレ埋めてからこっちに移ってくれ
またーり埋めればいい

6 :
とりあえず保守

7 :
保守

8 :
NECのLavie Zを買い増しし、VAIO Xから移行を図ってる。
Lavie Zの処理速度が速く、キーボードはまし。
しかし、Lavie Zは液晶がノングレアでしかも色調が調整しても青い。
ディスプレイが13インチのため筐体が大きすぎる。
電源アダプターが重い。
有線LANアダプターやHDMI変換アダプターなど余計な物を持ち歩かないとならない。
といった不満があって全面移行できない。

9 :
1台に絞る必要ないから。キーボードはXのほうがいい。

10 :
<キーボードはXのほうがいい。
人それぞれ感じ方が違うな。
そうそう、Lavie Zのタッチパッドはソフトを変えても使いにくい。
処理能力は低かったけれど、
3年以上前に発売されたVAIO X以上に使いやすいモバイルパソコンがないのは残念だ。

11 :
707 :[Fn]+[名無しさん]:2013/06/04(火) 17:45:45.13 ID:WymitZr7一気にきたな
11インチ?のVAIO Xぽい新型
シルバーのモデルはおそらくTシリーズの後継
あとはDUOの13インチ
「COMPUTEX TAIPEI」を皮切りに、突如現れた新しいVAIOの姿!
http://kunkoku.exblog.jp/17897638/

12 :
ついに来たな
これいいわ
http://www.youtube.com/watch?v=OtR8Ln5kv0g

13 :
>>12
これ、1キロ越えてるんじゃね?

14 :
11は870g。Xよりちょっと重いが、標準で14時間いけることを考えると遜色ない

15 :
あー、14時間はシートバッテリ搭載時か。
そうなると微妙かな。

16 :
Z後継とか言われてるけどどうみてもX後継だよな
それはそれで歓喜

17 :
11インチと13インチがあるよ

18 :
またタッチ液晶の供給不足で品切れが続くんだろう。
しかしスター数が4万を超える俺に死角はなかった。

19 :
Xは処理速度が辛くなって手放しちゃったから
(今はZ使ってる)
Pro11出たら欲しいな

20 :
LAVIE Zを2ヶ月前に買ってしまったから微妙だな
Xと違って有線LANもアナログディスプレイの端子がないウルトラブックだし
標準バッテリーなら7時間くらいのもちみたいだし
LAVIE Zとかぶってしまう
加えて13インチのディスプレイだとLAVIE Zより重いみたいだし
でも買っちゃうな
http://www.engadget.com/2013/06/04/sony-vaio-pro-11-review/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130605_602266.html

21 :
>>19
どうよ?快適か?

22 :
>>18
いかにも
理想の構成で入手したければ
先行予約かマイナーチェンジ予約がきた時点でポチるのがベストだw

23 :
Pro11にもっと沸いてるかと思ったら案外みんな冷静だったw
カーソルキーの独立が地味に嬉しい。ボディはtypeGにちょい似てるね

24 :
【分岐点】
SONY VAIO Pro 11/13 Part1
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1370413771/

面白そうなノートが出てきそうですよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130605_602266.html

11インチの VAIO Pro 11 は約870g (1.92ポンド)、13インチの VAIO Pro 13 は
約1061g (2.34ポンド)と軽く、かつ7時間駆動のバッテリーを搭載します。
VAIO Pro 11 の主な仕様は11インチ 1920 x 1080 タッチ対応ディスプレイ、
第4世代 Core i7 / i5 プロセッサ、最低構成で4GB または 8GB RAM、128GB
または 256GB SSDなど。 I/O類は USB 3.0 x2、メモリカードスロット、HDMI出力、
3.5mmヘッドホン端子など。重量 約870g。
VAIO Pro 13は画面サイズが13インチで1920 x 1080 フルHDのほかほぼ
Pro 11 と同等の基本仕様に加えて、ノートPC初という PCIe 接続 SSDを搭載します。
また両機種とも、駆動時間をほぼ倍増させるシートバッテリーもオプションで装着できます。
シートバッテリー搭載時の駆動時間は VAIO Pro 11 が最大14時間、VAIO Pro 13 は最大13時間。
そのほかディスプレイは広色域で再現性が高いTRILUMINOS (トリルミナス) 、超解像
エンジンの X-Reality、音声には ClearAudio+、さらにカメラは Exmor R for PC など、
ワンソニーな独自技術をこれでもかと採用します。
海外向けの出荷は6月9日、価格は VAIO Pro 11 が1149ドル、VAIO Pro 13 が1249ドルから。

25 :
VAIO X
幅 278
奥 185
厚 13.9
重 655〜
VAIO Pro タッチなし
幅 285
奥 197
厚 11.8〜(最厚15,8)
重 770〜
カタログから引っ張ってきた

26 :
案の定「高い高い」と騒ぐ馬鹿が溢れるのはどうにかならんか。
安っぽくてつまんないPCばっかりで楽しいか?お前らと言いたい。

27 :
wimaxかlteを選べるようにしてほしかったな。あまり需要なかったのだろうか。

28 :
まさかのXの後継機が出るとは胸熱
壊れかけのXを買い換える時がきたか

29 :
後継機来たかぁ。
俺のXは壊れる気配がないけど、欲しい…気もするけど今は特に必要ないんだよなぁ

30 :
で、これってXと比べて激速なの?

31 :
次元が違うレベル

32 :
例えるならVAIO ProがスーパーカーでXが耕耘機

33 :
Proって名前がダサいよね
VAIO DXとかなら良かったのに

34 :
Xは7入れた時点で我慢できない遅さだったからな…

35 :
少なくともDXよりはかっこいいな

36 :
MacBookとかSurfaceを単純に意識させるネーミングw

37 :
やっとXから乗り換えられる。
だが購入資金が秋まで工面できないのが悲しい。

38 :
そして欲しいときには手に入らない罠w

39 :
>>33
吹いた

40 :
乗り換える香具師挙手

41 :
ノシ

42 :
>>27
出先で使うのはそう頻繁でもないからスマホテザリングで妥協
・・・ですませてしまう方が一般的なんだろうけど
その手間を面倒に感じるからWWAN内蔵機なんだよな・・・
#WWAN載せるからといってWLAN無しは現状許されないので
#事実上miniPCIe2系統という設計が必要になるからな・・・
#あの寸法でもXはそうなってるんだけど。

43 :
>>26
Xが安かったことなんてないw
プレミアム機が高価なのは当たり前としか言えんねえ。LaVie Zと比較するとお買い得とすら思っちゃう

44 :
pro、ゴールドでないかな〜
でもこれでAutoCADも捗るので、乗り換え決定だな。

45 :
壊れかけのX修理して使おうと思ってたけど、これに乗り換えかな?
微妙に大きく厚くなるのが気になるけど

46 :
Xの代替としては、PRO 11だろうな。Xは、最初はこんなもんかと思っていたが、
使い込むうちにさすがにCPUが遅すぎると感じるようになったよ。
このスレで、たかが文房具に「プレミアム」だの言ってる奴を見ると、
同じPC使うのが嫌になるけどなw

47 :
心が狭いな

48 :
狭量というほかあるまい

49 :
>>46
つ[「VAIO X」シリーズ開発者インタビュー(下)〜“プレミアムモバイル”を安価に提供するチャレンジ]

50 :
あとは色だな。ゴールド出たら即買う

51 :
PRO11いいね。
なんでパナみたいな、360度モニターが回転できるようにして、
ダブルヒンジのオプションも選べるようにして、
タブレットスタイルにできるようにしないんだろう?
あのヒンジって、そんなに重いの?

52 :
プロの11インチがXの後継になると思うけどタッチどうする?
Xのタッチパッドが使いやすくてマウスをほとんど使ってない
Windows7ならタッチより軽さを取るんだけどね
タッチ付きにするかどうかを決められず実機を触ってから注文することにした

53 :
>>52
VAIO現行機種のタッチパッドはボタンと一体化して概ね不評(Eなど)
改善してなければタッチパネル付けるかな

54 :
そうか、大型一体型のタッチパッドは不評か
Xの様なクリックボタン分離型の方が使い易そうだね

55 :
Xのタッチパッドが使いやすい奴なら、
どのノートPCのタッチパッドも使いやすいんじゃね?

56 :
>>55
VAIO E末期機種のタッチパッド触ったことないのか?
俺はXのタッチパッドがいいとは言わんが、あれは閉口する
ベコベコでw

57 :
下には下があるってことか。
それにしてもVAIOはスクロールはパッドの縁と決まってるのか?
二本指でスクロールの方がずっと使いやすいと思うんだが、
ドライバーをダウンロードしたりして変更できないんだろうか?

58 :
>>57
今の一般的なVAIOのタッチパッドは設計方針が偏ってる上
融通も利かないから、そういう自由度を求める向きは
(よほどSONY製品にこだわりがない限り)他社製品へどうぞ
 
いつでもSONYの設計は偏ってるけどね

59 :
VAIO PROってのを買おうかと思っていたんだが、
このあたりを考えるとやはり他社の方がいいかもね。
変わったとは言っても所詮SONYはSONYってことか。

60 :
2本指操作のことすら知らないやつが語っても

61 :
タッチパッドは二本指スクロール、三本指で進む/戻る。カスタマイズ可
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/sve1113/contents/04/04/01/01.html
別機種のだがこれとほぼ同じ

62 :
Proのタッチパッド設定画面
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/14/news093_4.html

63 :
これって出てから3年経った?
液晶壊れたんだけど。
ってそもそもソニスタって3年保証付いてたっけ?

64 :
そのままならベーシック(自然故障対応)
オプションでワイド(保険)がつく

65 :
モデル末期に買った奴ならまだ3年間に合うかも
俺のは今春期限切れる際一通り修理して貰っといたんでw

66 :
サンキュー。
仕方ない、淡い期待を抱いて3年前の購入時書類を探してみるか。
液晶交換って5万以上するしな。

67 :
最後の1月にワイド付けて購入した俺のX13はまだ保証期間内だけど
この前修理に出した時に
液晶パネルの保守在庫が枯渇したっていわれたよ
メーカーに依頼してみるから時間くれっていわれたけど断った
もう作ってないのに依頼してもねーと思ったんだが
ソニー的にはアテはあったのかしら

68 :
>>67
伝票ようやく見つけ出した。
残りあと半月くらいだった。
なんとか間に合いそうだけど液晶もうないの?

69 :
>>68
試しに修理出してメーカーに依頼させてみてよ
ちなみに俺のはブラックの、グロッシーじゃないやつだけど
液晶パネルは共通だろうな
その時に提示された選択肢は、
1. E11 に無償交換、ワイド保証は3年新たに付ける
2. 液晶修理無しで返却
3. メーカーに依頼してみるから時間くれ
だった

70 :
>>68
いくらか出すからPro11へ(!)

71 :
そうだよね
Pro11明日発売だし、今出したらPro11になるといいね
それだったらちょっと悩むけど、E11じゃなあ・・
その電話口で即お断りしたわ

72 :
>>61
767の頃は、2本指でダブルクリック、
三本指で右クリックだった

73 :
保証期限直前とはソニータイマーの精度もさがったもんだな。

74 :
>>71
まあ、その要望が通るかは賭けに等しい…
#実際問題、無理であることが多い
(もっとも、今回の場合部品保持期限6,7年を満たせていないメーカー側に非があるわけだが)
10年くらい前のAppleだと、似たケースで(Appleに非があった)同等ないし上位モデルへの交換があった気が…
>>73
ソニータイマーは従来、メーカー保証1年経過直後の自然故障をさす
この場合、延長保証3年なのでタイマーには入らない
(ただし、TMD身売りということもあってディスプレイを調達できないという問題がある)

75 :
Xの次はPro11でokだけど、Windows7にならんもんかね

76 :
「デスクトップ」ってタイルを一回クリックするだけだからオレはどうでもいいよ。
それいがいはWindows 8の方が全然早い。

77 :
Pro11 は微妙に自分の欲しいものと違う。
バッテリー半分にしてくれないかな。あと有線 ethernet と RGB コネクタ。

78 :
バッテリーはともかく、後の二つは自分でなんとかできるだろ。

79 :
VGAアダプター¥1980か。今時そんなもんだろうな

80 :
日本語入力をOS標準からGoogleに替えたら
キー入力の反応が良くなった気がする。
まだXにも高速化の余地があるはず・・・。

81 :
遅いのはともかくハイバネーションからの復帰が遅いのが気になった
かといってつけっぱなしにしておけるほど電池もないし
というわけでPro11待ちです

82 :
>あと有線 ethernet と RGB コネクタ。
Xみたいに本体につけてほしいな

83 :
メインストレージがPATAだからハイバネーションは不利だよね

84 :
VGAやLan端子、絶対必要と思ってたけど
X買ってから一度もつかってないんだよな。

85 :
ないものは使えないもんな・・・

86 :
>>85
スレ違いの予感

87 :
>>75
ex7forw8を使えば、7のエクスプローラとスタートボタンが使えるようになるし、metroUIも使わないですむよ。

88 :
>>87
> ex7forw8
実際、非常に使いやすくなるんだけど
ただあれ、ノートンが騒ぐんだよな
ノートン入れなきゃ済む話だが

89 :
>>88
そうなん?
windows7以降は、ms謹製のセキュリティーソフトしか入れてなかったから分からなかったんだけど、やっぱりms製のだけだと、感染しやすいの?
非力なcpuには、あまり負荷をかけたくないんだけど。

90 :
>>87
Win8+ex7forw8 っていう組み合わせは
工場出荷状態からWEBで調べられる位の高速化より効果ある?

91 :
>>89
実害があるかどうかは不明
win8が出た直後に優待アップグレードを試してみたついでにex7forw8も試して、
ついでにnorton antivirusも入れたら怪しいソフトだという旨の警告が出て削除された。
これといって悪さをするようには見えないが、M$にしてみればハックツールなら有害かと
ノートンの体験版で挙動を見るという方法もアリ

92 :
>>90
目的が高速化ではなく、スタートボタンが欲しかっただけだし、よく分かりません。
ただ、win8はwin7よりもモッサリです。
aeroを無効に出来なくて、重くなります。

93 :
XのACアダプターはProに流用できるのかな?
ElecomのP用(?)が使えればそれでいいんだけど。

94 :
>>93
消費電力がキモじゃないかと

95 :
>>69
液晶交換するって言われたから在庫あるっぽい。
まさかジャンクから外した部品?
あとワイド保証じゃなくて液漏れだったので
有償って言われたけどお願いした。
ぶつけてもいないのに液漏れとか初めてだぜ。
こんだけ薄くしてるからやっぱり弱いんだろうな。

96 :
>>95
マジか・・
本当に取り寄せたのかも?あるんだー
今度ソニーストアの相談カウンターで聞いてみよう

97 :
パネルメーカー側が注文受けた分しか作ってなくて、ひとつ残らず出荷してるとは考えにくい罠
勿論それをはじめからアテにするのは無茶だけど、賭けてみる価値はありそうね

98 :
この液晶って汎用品じゃないの?
普通に入手できそうな気がするけど。

99 :
>>98
SONYが
東芝モバイルディスプレイ(TMD)に作らせた特注品
TMDが身売りした今、新規に入手することは事実上至難かと

100 :
そういえば>>67の「もう作ってない」を鵜呑みにしてたけど、どうなんだろ

101 :
>>67 だよ&amp;#12316;
確かに、VCLのにーちゃんは「作ってない」とは言ってない
>>99 の言うように今は台湾AUOの工場でしょ。シンガポールだかどこだかの(←自信なし)
そこではもうモバイルPCディスプレイの生産はしないなんて話も昔聞いたけど
11.1インチの、表面を研磨しまくって薄型化した特注品だったよね
だから、今AUOが作ってないなら、手に入らないんじゃないかなあ、
・・というのは、>>67 の妄想ですよ
Pro11買っちゃったけど、もう一度修理依頼したいなあ

102 :
>>101
金が工面できるなら、誰も止めはしない

103 :
まだワイド効いてるよw
全く違うメーカーのパネル当てられて画質も何もかも変わったら
・・いや、それはそれで面白いのかも?
まずは時間とってソニーストアで相談してみるぜー

104 :
>>103
ぉぃ
文脈から資金の問題かと思っちまったじゃねぇかw
ガミラス・ブルーの画面が白っぽくなったら嬉しいんじゃないか?
改悪されるとしたら…どうなるかな

105 :
ソニーストア行ってきたぜー
VPCX13AKJの液晶パネルは保守在庫あるんだって
まだ決まってないけど、液晶パネル以外を含めてこの製品に関しては2016年か2017年までは保守部品保持するらしい
てことは前に出した時はたまたま切らしていたのか・・orz
もう一度依頼しようかなあ

106 :
>>105
いうまでもなく6,7年の保守部品保持は義務付けられてるはずで、
供給元の問題があったとはいえ3年そこらで簡単に保守部品がない、
なんて言っちゃうのは(仮にSONY本体が潰れるなんてことがあったとしても)
おかしい話だよな
 
ま、保証が効くうちに直して貰えば?
ついでに不調箇所があれば看て貰って、
「全般の点検」も依頼しておけばパーペキだ(直後に何か不具合があったときの保険として)

107 :
あぁぁ〜〜
子供が勝手にいじって、BIOSパスワードかけちゃった。。。。
もちろんわかるわけもなく、3回間間違えるわけです。
で、onetime password と赤い画面が。。。
Keyと出て4x4のキーが出ているけどさっぱり。
何か解決策内ですか??

108 :
>>106
家電製品全般に言えることだけど普通に部品ないって言われるよw

109 :
“(在庫が切れてて)ありません”が一種の抜け道になってる希ガス

110 :
>>107
あのわかりにくい設定画面で同じフレーズを2回打ち込むとかありえないと思うんだが、思うだけにしておこう
んで、どこで拾ってきたんだい?
ともかく、そんなもん解除できたら意味ないだろ・・常考
> ttp://qa.support.sony.jp/solution/S0008070003676/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_forget

111 :
子供っていっても成人で、何かの嫌がらせで意図的に行ったのかもしれないw

112 :
街を徘徊してる犯罪者予備軍、廃品回収のせんもあるな。
買いたたいて処分費用も脅し取ったんだろ?

113 :
>>110
「子供がやる」なんてこたまずないよね。
9分9厘車上荒らしだろう。

114 :
小学生ぐらいに30分とかいじらせたらちょいとした手探りゲーム感覚でやりそうな感じもしなくはない。
それがあり得るからといって本筋には関係のない話で、「御愁傷様です」。

115 :
bios画面ひらいてパスワード2度入力するのにパスワードは忘れる小学生かw

116 :
ガキの頃の俺なら覚えてない自信あるw

117 :
>>93
今日量販店にPro13が置いてあったからアダプター確認したら10.5Vだった。
電流はやや大きめ。プラグ互換性は分からず。
Pro11持ってる方でアダプターの互換性確かめた方いたらレビューお願いします。

118 :
>>117
XのアダプターでPro充電できてるよ
ただ、電流値が低いから、充電にかかる時間は長くなってるはず
もちろんメーカー保証外の使い方なのは承知の上でだよー

119 :
>>118
サンクス

120 :
許容電流値を超え得る回路構成の時の時のACアダプターの挙動ってそれでいいんだっけ?

121 :
>>118
軽くググったけど、一般に本体からACアダプターの様子見ながら負荷変えるようなイカした制御はしてないようだ。
過負荷で定格電流値超えて通電すると、ACアダプターの方で回路を遮断しちゃう。
とすれば「定格電流値が小さい分充電に時間がかかる」は間違いになる。
あと、これが仮にフューズによる保護だとひとたび遮断したっきり復活しないので、心配なら実験なり分解なりで設計を確認すればおk

122 :
読み返したら偉そうに書いてるけど、俺の調べた範囲での結論なので内心ガクブル

123 :
なんでヒューズが切れるんだ?
iPadをiPhoneの充電器で充電したら時間かかるんだよ
電流値が低いから
でもiPad壊れたことねーし
経験則的に問題ないと理解してるが、これってヤバイの?

124 :
>>123
基本的に機種別に用意されるACアダプターと、様々な機器を繋ぐべく規格化されているUSB給電+αでは事情が異なるので、そっちは問題ないかと。
USBの給電能力は確か元々MAX500mAだし、ハブを介するとさらに落ちることもあるので、規格品ならそういうポートに繋がれることも想定の範囲。
仮にどっかおかしくて過負荷になっても音を上げるのはACアダプター側だから、電力を貰うだけのiPad側はまず無事なので安心汁。

125 :
Pro11へのACアダプター流用について、概算(本当に目安)。
PCの最大負荷+バッテリー充電電流の最大値は推定約3.9A。定格いっぱい。
うちバッテリー充電が約1.2A(平均)。充電のみか満充電での使用ならばACアダプターの流用は乗りきれそう、と一応の結論。
あとは人柱、できれば実測だれかヨロ

126 :
今更だがPro11ノンタッチ届いた。ハードはほとんど『豪華なX』って印象。

127 :
体感的にXよりサクサクか?

128 :
>>127
やっぱり、私はWin7ダウングレードモデルが…

129 :
>>127
つか、Xをサクサクだと思ったことないわ

130 :
4年前のネットブックだから遅いよね

131 :
当たり前だけどOpenOfficeなんかの起動は格段に早くなったねぇ>XからPro

132 :
Pro11に7のダウグレードモデルがあればなあ

133 :
Windows2000 professionalモデルなら欲しい

134 :
「もし・・・なら欲しい」とか「もし・・・なら・・・円でも買う」とか書く奴は、
実際にそういうモデルがでてもまた違う難癖をつけて決して買わないと思うw

135 :
このクラスのモデルならWin7ダウングレードは突破するマニアが現れる予感

136 :
>>134
ソレハキガツカナカッタナア

137 :
修理依頼再び
液晶交換されて戻ってきた
画質は、変わってないかも??よくわからん

138 :
ベゼルの接着が弱くて開いちゃった隙間から中見たら液晶パネルの型番シールが見えた
LTE111EE06000
> ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00C9SVK2S
が付いていたわ
てこれオリジナルと同型番?
まだTMD製品が手に入るんだな

139 :
>>138
dクス
保証切れたから一応リストに入れといた
とはいえさすがにこのディスプレー交換するスキルね-わ
一度コード引っかけて全損寸前になったときに細部まで調べておくべきだったか
壊すときは例外なく枠まで壊しそうだしな…

140 :
今更ながら程度のいい中古見つけたんで買ってきた。みなさんよろしく。
でもこれ、キーボードちっちゃ過ぎるなぁ。
バッテリーの容量との兼ね合いなんだろうけど、横幅を1.5cmほど広げて、
バッテリーの奥行き1cm縮めて その分をキーボードに充てて
主要キーのキーピッチを縦横ともに18mmくらい確保して欲しかったな。
会議中のメモ取り用マシンに活用しまっす。

141 :
>>140
XもPROもMBAも入手したけど、コンパクト感と所有している満足感はピカイチなので
大切に使って欲しい。
排熱が底ではなくて、左右だったら、いまも使い続けていただろうな、、、

142 :
Acer AS1410 から Pro13 に買い換えたものの、使ってる縦型のカバンに入らず
キャリングバッグと別々に持ち歩くことになって不便を感じ、ひとまわり大きい
カバンを物色していたら、なぜかいつの間にか X の箱を抱えてました?
OCN モバイルエントリーd LTE980 の SIM カードを Vita から挿し替え設定中。

143 :
>>142
今どき珍しい超常体験であるな

144 :
>>142
普通はPro11に行くとこだろ
珍しいパターンだw

145 :
>>144
Pro11 はね、キーピッチがせめて T11 と同じ 18.4mm であれば良かったんですけどね、
17mm キーを我慢しながら使う(※個人的主観)のに10万円も出したくないってのと、
11インチのフルHD眺めてると目がしょぼしょぼしてくるのとで、
いまいち食指が動きませんでした。

146 :
128GBから256GBにSSD換装してみた
mSATA SSD PLEXTOR PX-256M5Mを
変換基盤AR-MSAMISで使用
変換基盤にボルト穴が無く、元の位置に固定出来ないので
適当に両面テープで貼り付けたった
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 89.553 MB/s
Sequential Write : 70.346 MB/s
Random Read 512KB : 74.037 MB/s
Random Write 512KB : 69.708 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 12.680 MB/s [ 3095.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 15.286 MB/s [ 3732.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 16.581 MB/s [ 4048.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 27.167 MB/s [ 6632.7 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 22.4% (53.4/238.5 GB)] (x5)
Date : 2013/08/08 15:47:16
OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

147 :
>>146
正直なところ、速くなった(と思う)のかどうなのか分からない
このところXPで起動することも減ったし

148 :
今さらながらスペルミス修正
>LTE111EE06000
LTD111EE06000だわ
結局VAIOアウトレットにXが出てくることはなかったね
もう一台確保しておきたかったな・・
>>146 ボトルネックそこと違くね?

149 :
>>146
シーケンシャルは限界だろうけどランダムがずいぶん速くなってるな。

150 :
体感でも、速くなったかどうか分からんですよ
まあ、最近安くなってきたmSATA SSD が使えるってことで
あと、EMGDが新しくなりv.1.18(3398)なのを最近気付いたので、うpしてみる。
相変わらずXPではFnキーでの輝度調整が出来ないです。7ではおk
passは vaiox
win7用
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2999109 
winXP用
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2999119

151 :
ありがとう
いだたきました

152 :
もうみんなproに買い替えちゃったのかな…
最近XのCPU.メモリの非力さに限界を感じるようになってきたよ

153 :
>>150
さんきゅー
スリープにしたら輝度調整きかなくならない?

154 :
>>152
Xは、1回くらいフルモデルチェンジしてほしかったよね。
AtomD2700 あたりのデュアルコアCPUで積んで、メモリー最大4GB対応、
内蔵 無線WANもLTEに対応してくれれば まだしばらく行けるかな。
(個人的には、横幅1.5cm増やしてキーピッチ約18mm確保してほしい)
まぁ、Pro11 出しちゃった以上、もうないだろうけど。

155 :
出版とお布施が主な収入源の宗教団体は多いぞ
あるいは某政党も某巨大宗教並に出版に力を入れている
本を買うのとお布施が同一視できるパターンも多い
そうなると宗教団体と繋がる本屋が出てくるのも必然
店内の品揃えを見れば繋がっているかどうかは一目瞭然だろう

156 :
>>155
すまん、誤爆したww

157 :
>>152
私もそう感じるときがあるけれど、
Xでそれなりに使えてるし買い換える必要もないかとも思い、
決断できない。10万円程度のものでここまで迷うってのは
セコい話だが、バブル崩壊後10万円以上の物なんて
ほとんど買っていないし。

158 :
>>157
Pro買ったけどX13も机上に待機してるわ
用途がモロ被りでProしか使ってないけど

159 :
テキスト用途が多いんでXでもそれなりに使えてる。
通信内蔵のPROだしてくれたら乗り換えるんだが。

160 :
今日も博多出張に持ち出し。
テザリングとかしなくても3G通信できるのいいよね。

161 :
Windows7のproがあれば即買いなんだよな〜
まあ、そのうち出てくるんだろうけど

162 :
天板もパームレストも塗装が剥げて汚くなってきました。
昔、木目なんかのラッピングしてた人がいたけど、
パームレストも含めてやったましたっけ?
ラッピングシールの材料は何の製品を手に入れてたんだろう?

163 :
>>162
木目のシートということなら
ホームセンターで、カッティングシート(粘着付き)か壁紙(自分で接着剤塗布)を探すと
それらしいものが手に入ると思いますよ。

164 :
ダイノックっていうシートが貼りやすくていいですよ。
ドライヤーで暖めながら貼れば、二次曲面でもOK。

165 :
新しいAtomZ3000シリーズでX復活しないかな

166 :
PROのできがいいので、新しい特徴を出せない限りXの復活はないと思う。

167 :
>>166
出来がいいとは言うが、不具合頻発でProスレでは色々いわれている罠

168 :
Proとカニバってるね
600g台という点で絶対的に勝ってるが、それだけだ
それだけだが、だからPro買った今でもXは手放せない。手元に置いておきたくなるマシンだ

169 :
>>167
声がデカイ連中のデマだよ。
トラブルに遭った人間や悪意のある人間は繰り返し繰り返し書き込むけど、
合っていない人間や満足している人間は書き込まない。

170 :
今やほぼProユーザーだが、向こうは居心地が悪いのでここに来てるw

171 :
とりあえずProがセールになったら買うのでセールが始まったら教えてくれ

172 :
>>171
> Proがセールになったら買うので
そんな悠長に構えてたらセールに気づいたときには欲しい構成は売り切れで入荷未定なのがソニーストアの常識
普段からほぼ日でチェックしておれ
価格が動くのは水曜日だったかな

173 :
>>167
Proに関して書かれている不具合は、私のところでは一つも起こっていないよ。

174 :
日本製叩くのが仕事の連中だろ。マイナーチェンジ予定はあるの?プロ。

175 :
PRO11と比べたときのXの長所はVGA端子と有線LAN端子があること、
バッテリーが取り外せること、かな。

176 :
>>174
ありそうなのは8GBモデルの日本投入かな

177 :
メモリーが増えると休止状態からの復帰が遅くなるから、
そういう選択肢があっても私は選ばないだろう。

178 :
X はキーボードがなぁ。
キーピッチが縦横あと 1mm(横18m、縦17mm)欲しかったってのと、
スペースなど最前列キーとパームレストとの段差に指が引っかかりやすい
(スペースキーを押したつもりが押せてない等)ので、縁取りを手前だけ
段差じゃなく傾斜面にしてくれたらよかったなー
とかソニーにも要望出していたんだけどモデルチェンジすることなく消え
ましたね。
Pro 13 を買い足して、こっちは19mmピッチなので横幅がA4よりデカい
ことのぞけばほとんど不満は無いね。無線WAN 無くなったのが残念なく
らいで。

179 :
指が極太のデブなの?

180 :
短絡的だなぁ
むしろ手は小さい方だよ

181 :
X に特に不満が無いのと有線LANとRGBの有無が大きいので Pro は買ってないけ
ど、気にはなるので X を持ってヨドバシに比較に行ったりはした。

182 :
俺は数ヶ月気になり続けて、迷ってんのがアホらしくなってPRO11を買った。

183 :
Xはもうガタが来てるんでProの冬モデルが出て、各種の不具合が解消されたら買い換える。

184 :
俺もXきつくなってきたんでPro11の冬モデルに期待してる。
できればメモリ8GB選べるようになっててほしい。

185 :
Pro11の現行モデルを買ったが、不具合などないぞ

186 :
XはD-sub15ピン端子が付いているので使用機会が多く、捨てられない。
レガシーなD-sub付けているモバイル機はもうレッツAXくらいなのかなあ?
前スレのグラフィックドライバにしたら早くなったみたいだが
エクスペリエンス測ろうとすると落ちるようになった....

187 :
>>185
Proのスレにある無線LANが時々つながらなくなるというレスを見るんだけど。

188 :
>>187
「自動で接続する」にしておくと、そういうことがあるかもしれない。
私は接続が必要なときに手動で接続しているが、これだと問題は起こらない。
使ってる途中で切れたりしたことはない。

189 :
>>186
1000円未満でHDMI2VGAコンバータが買えるよ。
これで繋がらないモニターやプロジェクターがどのぐらいあるか、
分からないけれど。

190 :
>>189
そんなの持ってない時に限って。これ、マーフィーの法則。
それから、前スレではなくて
>>150 様のでした。失礼をば →あと、EMGDが新しくなり

191 :
>>187
あれは相性の悪いアクセスポイントを使い続けてるから。
誰になんと言われても買い換えないから、いつまで経っても同じ人間が書き続けてる。

192 :
というか文体的にどういう人間なのか察することができるだろアレ

193 :
>>190
いつも鞄に入れときゃそれで済む話だろ。
マーフィーの法則とかいう奴じゃ、言う意味がないかもしれんが。

194 :
>>186
微妙に早くなるけど、安定しないね。もう少しXで頑張るので、対策ないのかな。

195 :
俺のXは7のサービスパックの更新がいつも失敗して延々と繰り返されてるんだがどうすりゃいいんだよ…

196 :
SP1 スタンドアロンインストーラーをダウンロードしてやってみたら?
http://support.microsoft.com/kb/2512896/ja#method2

197 :
サービスパックの更新がもうどうにもならん
TS再生もままならなくなってきたしXも限界か…
ということでPro11ポチっちゃったよー

198 :
いまプロ買うのは・・・・

199 :
>>198
なんか問題あんの?
偶然見たらなんかキャンペーンしてたからIYHしちゃったんだわ

200 :
モデル変更予定と聞いたが。すまん、そんな違わないかも。

201 :
>>199
マイチェンの可能性十分
キャンペーンは随時やるし
メモリ8GBが海外モデルにはあるしねー

202 :
ほしい時が買い時ですよ

203 :
>>197
Pro 11はXの代替としては最適だと思う。

204 :
自分の目的はXのリプレイスだから現状のProで十分すぎる性能を持っているからね
電源のあるところで使う場合が殆どなのでバッテリー持ちも問題ないし

205 :
Proの冬モデル出ないのかな?

206 :
>>203
>>204
タッチ有り?無し?
Win8使ったことないけどタッチ無しでもそこそこ使えるものなのかな?

207 :
>>206
タッチなしでWin7と同じ感覚で使えるよ。多少、仕様が違うところがあり、
最初はいくらかの調整が必要かもしれないが。

208 :
>>204
電源のあるところで使う場合が殆どなら、PROに限定する必要はないと思う。
PROは軽さとバッテリーでの稼働時間の両立が最大の長所だし。

209 :
軽さを重視するなら11インチではProが最軽量
13インチではNECの方がProより軽い

210 :
PRO 11はXと外見が似ているから、「何かこのXすごく速いじゃん」って感じ。

211 :
>>210
重さは気にならんのか?

212 :
重さは同じぐらいじゃないの? 特に重くなったとは感じなかったけど。

213 :
Pro11タッチなしにしたが、そんなに重くなったとは感じないな。俺はXの時とは結構気分変わったけど。
むしろ黒くなったLavie Z第二世代がちょっとXっぽいw これでProにテコ入れの可能性は高くなったなー

214 :
>>206
まぁ最初に戸惑うのは、ファイル削除するとき確認なしにゴミ箱行きになることや、
アイコンにチェックボックスが付いてるので Ctrl 押さなくても複数選択になりやすいこと、
あとはお約束の、ついつい(e)ボタン押して意味も無くブラウザを起動しちゃうことくらいかな。

215 :
車のダッシュボードにXを固定して使っていたので
タッチパネルとキーボードバックライトはかなり嬉しい

216 :
VAIO Proが販売中止…
後継機でガッカリか滑り込み購入で勝ち組か

217 :
>>216
生産中止か販売終了と書いてくれw

218 :
>>206 だけどレスくれた人ありがとう。購入検討するよ。
と思ったら販売終了か…。
冬モデルを期待します。

219 :
NEC、799g以下へ軽量化した13.3型Ultrabook「LaVie Z」次期モデルを披露
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131004_618185.html?ref=garank
sony負けるなよ。これなら11インチなら600g代いけるんじゃ?
後はトラックポイント付けてくれたら理想のノートになるんだが

220 :
>>219
トラックポイントは決して付かないし要らない

221 :
Pro11のマイチェンは案の定大したことなかったな
滑り込みで買ってよかったよかった

222 :
>>221
あれ?前からフルHDだったっけ?

223 :
>>222
うん

224 :
Pro13/11にWin7搭載法人向け来たな
メモリ8GBも

225 :
個人でも法人モデル買えるんだろか

226 :
>>225
・NTT-Xストアーとかなら買える
・ソニーストアから買うには 個人事業主として法人登録すればいい
 けど、既に個人登録してある場合、どうなるのだろう?

227 :
>>226
個人登録していても、法人登録可能
現に先月、Fit E14 Win7仕様を買った
個人仕様とはキャンペーンなども異なるので注意が必要

228 :
そういえばVAIO Xは法人登録して買ったなぁ

229 :
NECの薄いのの黒がXにそっくり

230 :
処理能力以外は俺の仕事環境ではもっとも使いやすい機種だ。
レガシー・インターフェイス、WWAN、780gの軽量ながらバッテリー駆動時間は5〜6時間。
キーボードはいまいちだがタッチパッドは使いやすい。
後継機種としてVAIO Pro11かLaVie Z。
後者は一回り以上大きいが、重量はほぼ等しい。
しかし、両機種ともVGA変換アダプターとLAN変換アダプターを持ち歩く不便さがある。

231 :
11インチだからこそのXだと思うぞ
ただ例えばVPCZ1とXのメインサブ2台体制の人がまとめて13インチ1台にってのはあるかも

232 :
>>230
仕事で使うなら処理能力って一番重要だろw

233 :
仕事=自宅警備なんじゃね?

234 :
仕事の処理能力っていうと13インチなんだよな。

235 :
自宅警備員って面接あるの?

236 :
腹話術面接、鏡面接、脳内妄想面接等からお好きなタイプをお選びいただけます。

237 :
全部一人芝居ってことですか

238 :
改めて X 使うと、これの液晶発色、綺麗でよいねぇ。(Fit 14 比)
Pro13 がIPS液晶の癖して上下方向の視野角による輝度変化が結構あって、
それにガックリしたあとに X 使うと逆にびっくり!

239 :
auのLTE内蔵vaioも出てきてるけどproにはのらんのかな。ドコモがいいけど。

240 :
>>238
綺麗と言えば綺麗だが、勝手に彩度の高い色に変換して表示してくれるので、
写真の確認などにはいまいち。何のためかよく分からない綺麗さ。

241 :
どこのメーカーのどの機種がベストなの?

242 :
PRO11届いたけどXのACアダプタがそのまま使えるのはありがたいな

243 :
X、P のアダプターも兼用で使いまわしているよ。
P のアダプターだと明らかに容量不足なので連続フルパワーの仕事はさせらんないけど、
持ち歩くにはちっこくていい。

244 :
>>241
PRO11も悪くないが妙にテカテカしてるから、11InchではZenbook Primeが一番だろう。

245 :
>>244
1kg超の重さと5時間しかバッテリがもたないのをXの後継機には出来ないだろ

246 :
>>241は、液晶がベストなのはどれかって話ではなかったのか?
Xの後継機は、バッテリの点で俺もPRO 11を選んだよ。
ZenbookのUX21Aは魅力的ではあるがバッテリー性能が足りないから。

247 :
>>246
ごめん、流れを読まずにレスしてしまったようだ

248 :
iPhoneと同期させたいんだけど
iTunesとの相性どうですか?
音楽は殆ど入れないと思うのですが

249 :
テカテカしてるのってタッチパのほうでしょ

250 :
いや、タッチパネルなしのでもXと同じで少しテカテカしている。

251 :
X と同じ程度のテカり具合だったらまだ文句ないや。
つくづく、タッチパネル無しのシルバーがあればなぁ・・・

252 :
車のボディ用スプレーなんか
微妙な色も多彩だし強靭そうでいいんじゃね?

253 :
>>252
上から二液ウレタンクリア吹くってか!?

254 :
>>251
タッチパネルなしの黒を買って、塗るか貼るかすればいいんじゃね

255 :
VAIO PROの不具合多発の今から振り返ると、Xってソニーとしては神機だったんだなw

256 :
VAIO Xは発売から半年ほど経過してから購入したので、発売直後に不具合があったかわからない。
しかしシステム関係のトラブルは購入してから一度もない。
VAIO Xの後継機種のVAIO PROがどーしてこうなった?

257 :
BIOSが自社製でないらしいから、そこにトラブルの原因があった場合、
SONYだけでは解決できないんだろうな。単なる寄せ集め組み立てやの悲哀w

258 :
自社製BIOSって、東芝?

259 :
>>255
Z5xx採用で神機はない

260 :
でもバッテリーの劣化も遅いし、輝度も調節できるよ?

261 :
たとえ「神機」だって全ての人が買う訳じゃない。全ての人が買うからといって「神商品」というわけでもない。
俺の用途ならケチらず発売と同時に買ってたら、2年ぐらいは大満足で使えたと思う。
実際は去年ようやく中古で入手したのでCPU性能への不満は常にあった

262 :
発売数か月後に買って、2〜3年使ったが、CPUの不満は常にあった。
でも、VAIOで目立った不具合がないなんて、たぶん奇跡だったのかも。

263 :
>>258
トンスルはすべて自国内の原料で作れるらしい。

264 :
Xのbiosはたしか台湾製だったな
いまどきPCもスマホも全部自社製なんて

265 :
結局、CPUもディスプレイもBIOSもOSも、すべて他社製なんでしょ?
SONYがやってるのは、自作マニアみたいに組み合わせるだけなんでしょ?

266 :
…不愉快です

267 :
自社製CPUかっけー

268 :
最近よく1分位フリーズするんで、何となくエクスペリインデックスを再実行したら、"Wi ndows mediaのデコードを調整"でブルースクリーンになり、再度実施したら再現する。
igdkmd32.sys でエラーになってるっぽい、教えてエロい人!

269 :
昔、Xを所持してた時、純正以外のグラフィックドライバをむりやり入れたら
インデックススコアでブルースクリーンになった。
専門的な事は分からない。

270 :
>>269
ありがとう
システム系では特に変な事はしてません。
因みにSSDの明きは50%以上

271 :
GMA500のドライバは Version 5.0.0.2030 2010年9月のが安定していると思う。

272 :
Windows8を入れようか迷い中。kakaku.comの体験者談だと
エクスペリエンス値(Win8では廃止?なのに不思議)→aeroのグラフィックス欄が2.0
そんなに激遅になってしまうのでは入れたくないが、本当にそんなに激遅?

273 :
>>272
「廃止」ではなく「廃止?」だから不思議でもなんでもないと思う。
的な。
8.1は知らんが、8は過去レスにもある通りそこそこ使えたよ。7よりは重かったが
そしてエクスペリエンス値は忘れた。

274 :
>>272
俺の経験だと
NAV2010入れた7 SP1(Aero ON)よりDefender利いてる8.1 (NAVなし)の方がやや重い
Chromeはかつかつ
ちなみにCPU 2GHz
リカバリー状態からマカフィーを抜いてアップグレード
この状態だとWEIは計測中に落ちる

275 :
7は標準で重くても設定で軽くできたが、8はほとんどいじりようがないからな。

276 :
>>274だが
WEIはWinSAT.exeをサードパーティのツールで叩いて計測できる
勿論コマンドプロンプトからでも可能
>>275
たしかに許容範囲が狭い>8/8.1

277 :
pro11買ったのでXは引退したわけだが、
何か使い道はないかねぇ

278 :
艦これは重いしなぁw

279 :
>>277
クリーニングして保管。
たまに取り出して、小さいなぁ、可愛いなぁ、と愛でる。
B5、11.1インチなんて、もう出ないだろうし。

280 :
なんだかんだでサブとして現役だわ、うちの子は。
我慢出来ないわけじゃないってのがなぁ。
tap11とか興味はあるんだけどな

281 :
miix 2 8 の
軽さに負けて
浮気してしまった

282 :
ATOMが使いづらいくらいに非力になってしまったこと、ヒンジがぐらぐらして壊れそうだから、
NTT-Xでかなり安かったからVAIO XからVAIO Pro11へ乗り換えた。
VAIO Pro11を使用してみるとVAIO Xが良くできたモバイルパソコンだったと改めて思う。
VAIO XがVAIO Proと比較して良いところと悪いところ
○最低重量が600g台と非常に軽い
○標準バッテリーで6時間は持つ
○無線LANのオンオフのハードスイッチがある
○有線LANの端子がある
○アナログRGB端子がある
○WWANのオプションがある
○バッテリーの取り外しが楽で状況に応じて3種類のバッテリーを使える
○タッチパッドが使いやすい
○筐体の角が丸めてある
○一回り小さい
×ATOMの性能が低い
×ファンが頻繁に回りその音がうるさい
×筐体の剛性が低い
×ヒンジが弱い
×キーボードのタッチが安っぽくて打ちにくい

283 :
>>277
鍋敷き

284 :
最近のATOMみてるとVaioProはもっとモバイル重視にできそうだけどな。

285 :
1ヶ月の間レス梨
オワコンモデルは悲しいな

286 :
レスがないかなぁ、と巡回はしてます。
PRO11でも、まだデカイと思ってます。

287 :
買い換えようと思いつつ、まだX。というか、あまりモバイルPC使ってない。
>>286
PRO11と大きさ違うの?

288 :
>>287
縦横奥行き、それぞれ指の一本分くらいは小さいかと。
俺はタブレットで落ち着いちゃったけど、Xを持ってた頃の満足感は凄かった。

289 :
まだ現役でX使ってるけど、メモ取がメイン用途だから Xperia Z Ultra + bluetoothキーボードを試してみようと思ってる
Ultra は常時携帯してるから、キーボード追加だけでいけると重さ的にだいぶん楽になりそう

290 :
>>287
同じ11インチとは言っても、Xは11.1でProは11.6だからな
Proの方が微妙にデカイ
>>288
今はintelのUltrabook規格でそれなりに薄くて軽いの数あるけど、
X出た当時は貧弱Atom積んでるとは言え、これだけ薄くて軽くてカッコイイのは無かったしなあ
タブレット普及でAtomもXの時と比較にならない進化してるから残念なところだ…
でもまあ、Pro11はXの十分上位互換果たしてると思うよ

291 :
>>289
メモ程度ならポメラDM100お勧め。
いざとなったら青牙でタブレットのキーボード代わりになるし。

292 :
ずっと待ってたのに後継機出る前にバイヨ終了のようだな。

293 :
諦めがついてよかった

294 :
ポメラAndroidならいいんだけどねえ

295 :
もうお終いなの?
本当にお終いなの?

296 :
バイバイオ

297 :
VAIO Xを中身だけ入れ替えて、スペックを上げるとしたら、どこまで可能ですか?

298 :
>>297
85万ぐらいは可能だと思う

299 :
>>297
鍋敷きくらいなら

300 :
どこまで可能って、メーカーが作るんならVAIO Pro11レベルなら可能だろうよ。
素人には入れ替えなんて無理。ほとんどのパーツが汎用品じゃないしな。

301 :
だいぶ大きさ違うが。

302 :
そっか素人じゃ無理か…

303 :
結局はPCの新規開発になっちゃうからね。

304 :
Proを購入したのでXはサヨナラしました
軽さと薄さは唯一無二だったので印象深かった

305 :
天板のVAIOの文字は両面テープでつけてあるんだね
今日文字が取れてしまった

306 :
えっ?

307 :
>>305
並べ替えてヒワイな言葉にするのだ

308 :
け・ん・な・お・こ

309 :
AIVO?

310 :
バッテリー・OS無しのXをタダ同然で手に入れた
Linux入れようと思うんだけど、なんかオススメある?
一応Xubuntu入れようかなと思ってる
ちなみにZ550の256

311 :
タダ同然のwindowsを何とかして手に入れるのが一番無難

312 :
8.1tablet買ったけど、そんなに良いものじゃないな。
まだX使う。

313 :
>>310
目的がわからんのに何をすすめればいいんだ?
目的がないならゴミとして捨てるのをおすすめする

314 :
お前のレスの目的ってなに?

315 :
俺はCentOS6入れて使ってるよ

316 :
310だが、用途とか何も提示していなかったな
すまん
一応、数年前のネットブックとしての最低限の使い方ができればと思っていたんだが、Joli OSってのが面白そうだな
参考にさせてもらうよ
ありがとう

317 :
Windows8で使っていたんだが、gobi2000を認識しなくなった。
故障かな。WANがつながらないと魅力半減なんだが。

318 :
>>317
ドライバどうしたの?
Windows 7からの上書きアップグレード?

319 :
>>318 レスありがとう。
ドライバは、詳細は忘れたけど、当時ググって調べて、
DOCOMOのコネクションマネージャのインストールで
行けた気がするよ。
週末にでも、Windows7のリカバリからやり直してみる。

320 :
>>318
>>318だけど、gobiだけじゃなくて、Windows 8のドライバの話。
8をクリーンインストールするだけじゃダメで、海外のVAIO用
ドライバを探したんだけど、7用しかないでしょう?
いちおう、入ることは入るけど、不明なデバイスが残っちゃうんだよね。
一旦7でリカバリーして、そこから8にアップグレードが正解かな?

321 :
Xにwindows8を入れる利点って何かある?
まあ、Type Pに8入れてる人結構居るみたいだから色々ググって見たら?
内部的には似てる部分多いから参考になると思うけど…

322 :
>>320
Win8クリーンインストール→KB2871389適用→Win8.1アップデート→WindowsUpdate
・・・で「Sony Programmable I/O Control Device」のドライバは入ったから
クリーンインストール時に残る不明なデバイスは
「Sony Firmware Extension Parser Device」のはず。
※店頭販売モデル(VPCX118K)の場合。
いったんWin7へリカバリしてこのあたりのドライバを回収してくればOKだと。

323 :
>>321
サブというか、テスト機状態だけどね。
軽くなったと噂の8を入れるくらいしか、逆にすることがないという。
>>322
ありがとうございます。
調べてみます。

324 :
いいってことよ

325 :
XでOperaを使うと上部がチラつくんだが、この問題の解決方法って既出?
以前使っていたXをリカバリーして再セットアップしたら、Operaのタブバー辺りがチラつくようになってしまった
ドライバーか何かの問題だろうか・・・?

326 :
>>325
自己解決した
どうもエアロを無効にしていたのがいかんかったらしい
有効にしたらチラつきもなくなったよ
まぁ、結局エアロ無効+火狐にしたけどな

327 :
いいってことよ。

328 :
開いた時に電源スイッチ部分辺りのカーボンが浮いたり、微妙にヒンジグラつくから分解してみたら、
ヒンジと本体を纏めて止めてるネジ穴が破壊されてた
一応直して好調に戻ったが、その内また割れそうで怖いな

329 :
>>328
壊れたネジ穴が直るのか?

330 :
>>329
ネジ穴部分に補強用の雌ボルトが入ってるからそれを位置固定した後、雌ボルトの周りにポリパテを盛った
ただ、ネジ締めする時や開け閉めするのにどうしても負荷が掛かるから、
ネジ穴のプラ部分への食いつきが悪ければ剥がれたり、ポリパテ自体が負荷に耐えられなく割れる可能性がある
流石に耐久試験みたいな事は怖くて出来ないから、ある程度使ってみてどうなるかだな
因みに、最初瞬接で割れて欠けてたのをくっつけたけど、接着面が狭いから負荷に耐えられなくダメだった…

331 :
コンドームみたいなものですなw

332 :
Pro11,lavieと併用しているがXが一番携帯性が良い
レガシーインターフェースが確保されているので、変換デバイスを持たなくて済む
そしてWAN内蔵なのも格安simを入れっ放しで便利

333 :
俺もXとPro11だが筐体はXの方が好きだなー
有線LANあるしな。

334 :
今さらだけど vaio x のcmかっこよすぎる

335 :
本当に今更だなw

336 :
ASUSのX200MAってのが、最新ATOM積んだ普通のラップトップタイプで良さ気。
ソニーだったら、Xサイズに詰め込めるんだろうけどなぁ。
今さらどうしようもないボヤきでした。

337 :
>>334
風が語りかけます
ってやつ?

338 :
一度も開けた事はないが、128GBをmSATA SSD 256GBに入れ替えるかなあ。

339 :
>>337
刀とか花弁が出てくるやつ
youtubeで「vaio x series」って検索すると一番上に出てくる
http://youtu.be/d8_eCoWfdFA

340 :
風が語りかけますってのは何?

341 :
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

342 :
4年も使っているがネットやOfficeソフトならまだ現役でいける

343 :
>>342
俺の住環境が悪いのか電源コードのビニールかゴムが劣化してるんだが
お前らのはそんなことない?
五年以上放置してた輪ゴムがベトベトに溶けるけど
丁度そんな感じにコードの表面がベタベタになってるんだけど。

344 :
湿度が高いんじゃないか? 無水アルコールとかで拭くとベタベタは取れると思う。

345 :
電源コードは問題ないな
電源のジャックがグラグラだけれど
ヒンジも壊れそうなのも不安だ

346 :
無水アルコールで身体拭くとめっちゃ涼しくなるよな。
エアコン無いから大助かり

347 :
>>346
お前は俺か

348 :
長らくこのPC放置してたけどwin8にすると軽くなると聞いてまた使ってみようかと思ってます。質問なんですけどいきなり8.1のアップデート版インストしても大丈夫でしょうか?
このスレ見た感じだと8→8.1にしてる人が多いようなのできになりました

349 :
同時に一服はするなよw

350 :
Xに8で軽くなるってマジなの?
俺はチューニング+7の方がいいと思うけど

351 :
>>350
やってるチューニング教えてエロい人

352 :
>>350
ブートとブラウザは天と地ほど変わるらしい他はわからないです

353 :
最近使ってなかったけど前にチューニングしたの思い出して艦これやってみた。
Z37xxだと少しカクつく程度の負荷、Xでもそれなりに動いた。まだいけるな。

354 :
アップデートしたら、flash動画も以前より軽く再生できるね。
ブラウザはSW-ironしか試してないが。

355 :
チューニングって例えばどんな感じですか?

356 :
とりあえずヒンジに油とか

357 :
他には天板にアサヒペンとか

358 :
あとは文鳥イヤホンジャックカバーかな。

359 :
win8のアップデート版を1万で買ってwin8.1にしてみたよ
win8まで3時間ぐらいで終わったけど、8→8.1が7時間ぐらいかかった(ユーザー設定を引き継いだせい?)
いきなり8.1買っても良かったけどvaioのサイトに8.1へのアプデは8→8.1と段階を踏んで
その合間にvaio updaterを都度最新版にするようにと書かれたからそれに従った
今のところトラブルは一切なし。早くなったのは起動ぐらいかな。
ブラウザも起動早くなった気はするけどやっぱ真っ白な画面が数秒出続けるしあんま変わらない気がする
あー、あとSSDの容量が3GBほど空いた。OS軽量化のおかげかな
結論としてはModernUIがVaioXと合ってるから金余ってるならやっても良いかなぐらいのレベル

360 :
351だけど、俺がやったのは7のクリーンリカバリとエアロを切って設定をちょこっといじったぐらい
よく分かんなかったら「VAIO X 軽量化」でググって出てきたやつをかたっぱしからやってみるといいんじゃないかな
VAIO type Pの店頭モデルも以前持っていたが、比べ物にならないぐらいサクサクだし十分実用可能
XはZ550 128GBだけど・・・
ちなみに8は全く使えなかったクチ
インストール後の初期化までしたが、ガクガクになって投げ捨てたくなるようだった
何が悪かったんだろう?

361 :
はぁ、新VAIOで現行Atomを使ったXの後継来ないかな・・・
Proじゃなくてさ、もっと薄型軽量でできればファンレスなやつ

362 :
>>346
スプレーボトルに入れて吹きかけると手軽だよ。
超燃える。火気厳禁。
イソプロピルアルコール (プロパノール) を一斗缶で買って水で薄めるのが安くておすすめ。

363 :
>>362
焼身自殺の勧めじゃないだろうな?

364 :
ああでもパフォーマンス重視にしたら割ときびきびするようになった。
7の時はバランス設定にしてたから、もしかしたら7のパフォーマンス重視もこれぐらいはやいかもだけど

365 :
>>359
Win8.1でも動画支援って効いてるの?
7からxpは支援が効かなかったみたいだけど…
>>361
軽さ、ファンレスは考慮出来る余地があるかもしれないが、薄さは13.9mmで十分じゃね?
Z37xx無印だとZ550よりTDPは良いみたいだし、SSDも性能上がってるんだろうから、Sバッテリーでももうちょい時間伸びるかもな
でかいファイルのやりとりをしないなら、SSDをeMMCに変えたら更に重さと消費電力下がるな
ただXの後継機は、現状11.1の液晶ラインがないから、結局Proになるかラインから作るかどっちかになってしまうな

366 :
>>365
前にwindows8入れたときは動画支援以前にgma500用のグラフィックドライバがないからカクカクしたわな。
色々試したが無理だった。

367 :
>>365
EMGD入れればWin7でもWin8.1でも「ある程度」支援は効いてたよ。
※XP+EMGDでも動画再生支援は有効になるけど、
※バックライトの輝度制御と両立させるところまでは(自分には)できなかった。

368 :
後継機はマダか?

369 :
呼んだか?
blog-imgs-41-origin.fc2.com/n/a/c/nachtjager/mada0716.jpg

370 :
>>368
ソニーに見捨てられたバイヨに明日があるわけねーだろ。

371 :
最近、中古で入手して使ってみたんだけど、
非力なのはいいとして、ファンがけっこううるさい。
VAIO設定で「静かさ優先」「省電力」にしたら多少落ち着いたけど、
これはX的に普通なの?
実際、発熱も高めだから、ファンが壊れているわけではないと思うが。

372 :
1984年のSONYのパソコンカタログ色々
ボーイッシュな髪形の頃の松田聖子の写真がいっぱい
SONY HB-55 HB-75 SMC-777(C) SMC-70 &ソフト カタログ
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11859953379.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11861034174.html
http://www.youtube.com/watch?v=eJ1tb-uW_xw

373 :
>>371
何をしたらファンがうるさくなったの?

374 :
>>373
ブラウザ(Gmal)とか。
特にこれといった処理をしなくても、バックグラウンドの
プロセスでもCPU食うし。
dropbox(同期)
Security Essentials(スキャン中ではなくて)
Windows Update(更新有無チェック?)
ウィルススキャン中やアップデート中に負荷かかるのは当然だけど、
監視プロセスでもここまで負担になるのは、Z550に期待しすぎたかな。
Z520は使っていたから、もうちょいマシかと思っていたが、変わらんね。
いろいろレビュー見ると、発熱はするほうみたいだから、デフォルト設定
だとファンもうるさくて当然なんだな。
筐体の薄さを考えれば、仕方ない。
逆に、Z3000やN2000でのインテルのがんばりがよくわかった。

375 :
PCが古くなってくるとファンは煩くなるね。windows updateは重いから自動更新は切って手動。
最新のは使ってないから知らんけど、GMAILは重かったな。簡易HTMLにじゃないと辛かった。
https://mail.google.com/mail/?ui=html&zy=h

376 :
>>375
煩く (うるさ・く) 勉強になったぞ

377 :
>>375
ファンもPCを構成するパーツのひとつだからね
PCが古くなればそりゃ同じようにファンも古くなる

378 :
>>377
375だけど、ファンがへたってるというよりは、
常時アッチアチなんだなーと。
キーボードの左上あたりね。
Z520のASUA 1101HA使っていたから、Atomとはいえ
チップセットは大して省電力じゃないのは知ってたけど、
想像以上だったもので。
誰か書いてたけど、Z3740で構成したラインがあったら
面白いと思う。
VAIO Proの筐体で、廉価番とか。
VAIO社は、高級ハイエンド路線目指すようだから、
あり得ないだろうけど。

379 :
Zやtype H master好きだった者としては嬉しいが、今の時代高級ハイエンド路線でどこまで行けるんかねぇ
晩年のSONY VAIOもDuo13とかのハイエンド機種の開発費を回収できずに崩れていった印象だし
Atomで廉価版Proというのは面白いかもしれないが

380 :
中古のXが気に入って使用中。ゴールドのX中古買い足して
性能の良いGOLDの方をWIN8.1にしたが使いにくい
輝度はだめ、WEBカメラがうまくいかない、を騙して半年
YouTubeを最低限の持ち込みでプロジェクターで見る必要に迫られて試したら
WMPでHD画質をWIN7チューンアップでクリア。WIN8.1機では駒落ちになった。

381 :
本体側ヒンジがカパカパ
本体割れ、ヒンジ脱落どちらが早いか!?
みたいな状態でパネルを閉められん
修理なら幾ら掛かることやら(T_T)

382 :
ゴールドのX大事に使ってたのに
猫に液晶の角咬まれて傷だらけになってしまったよ。

383 :
臭いものを家の中で放し飼いにするからだ

384 :
>>381
軽量化を優先したのかわからないけれどヒンジは弱いね
結構持ち歩いていたがまだ筐体本体は大丈夫だ

385 :
>>382
股間の角咬まれて一大事
まで読んだ

386 :
そういや筐体自体の交換部品ってあるのかな?
俺のもいい加減汚くなってきたし
キーボードも文字が消えてきた。

387 :
>>386
ボトムケース、トップケースって言うのかな?
後キーボード?
部品代だけで30,000位逝きそう

388 :
>>387
工賃含めて6万以内で新品同様になるなら許容範囲。
ただいつまでパーツが残ってるかが問題だけど。

389 :
これにおすすめの外付けのBDドライブ教えてー
というかBDの再生、書き込みはこの非力なXでも大丈夫ですか?

390 :
小学生に写真を模写させたいのかね?

391 :
>>389
ブルーレイディスクの再生は無理

392 :
ASUS、Core M搭載の「ZENBOOK UX305」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140904_665160.html
ここで紹介されているEeeBook X205って、
まさにVAIO Xに求めていたものなんだよなぁ。
VAIO社が作れば800g程度まで軽くできそうだけど、
10万円以上の値付けで売れるものでもないから、
ビジネス的には厳しいか。

393 :
SONYはVaio見捨てるなんてことするからこんなことになるんだよ。

394 :
中古で欲しいんだけど、ニコニコ見るのとオフィスで文書編集くらいならつかえる?

395 :
>>394
オフィスってカタカナで書く奴なら満足できると思う

396 :
>>395
なんでわざわざ正式名称で書かなきゃいけねーんだよ
バカなの?

397 :
>>396
てめえ、それが人にものを訊く態度か?
二度と来んな。

398 :
ニコはしらんが、ひまわりとか全画面でコメントだせる。
文書編集はいろいろあるからなんとも。

399 :
閑古鳥鳴いてるスレなのに、くだらないことで喧嘩するなよガキが。
>>394
いくらで買うかにもよるけど、とにかく10インチで軽いノートがほしいというなら、いいかも。
でも、ニコニコはまともに見られるって感じではないよ。
カクカクしちゃって、かろうじて、内容を確認できるってレベル。
Officeは、ぐりぐり動かすわけじゃないから使えないこともないけど、
快適とは言えない。
積極的におすすめはしないよ。
軽さ重視なら、もうすぐ発売されそうなASUSのX205とか、
タブレット+キーボードのほうが、快適なんじゃないかな。
Gmailで何か操作するだけでCPU使用率が80%超えるんだから、
そこから性能がどんなものかは想像してくれ。
Live2chは快適に使えてる。

400 :
>>399
もちろん、VAIO Pro 11なんかを買う予算はないって前提ね。
念のため。

401 :
>>396
そのレス見て確信したわ
お前の知能なら確実に満足できる

402 :
まぁまぁ。
一般的に、Microsoft Officeを含めて
オフィススイートと呼ばれるのだから、
オフィスと書いても間違いではない。
さらにいえば、MS-Officeだって、日本語
表記でオフィスと書かれることもあるわけでさ。

403 :
クソガキが多いな
もちろんレスしてるやつも含めて。

404 :
つまり404や私も含まれるのか…

405 :
それは違うだろw

406 :
ここ意外と人いるな
工夫しながら使うタイプの人じゃないならPro買ったほうが楽

407 :
>>403
ようクソガキ

408 :
windows10は入るのかい

409 :
Panasnicのlet's note RZ4がVaio Xの後継機種のように思える。
Vaio Proは高性能だけれど、有線LAN、アナログRGB、WANが本体にない。
RZ4にはそれらがあるが、ディスプレイが一回り小さく、
WUGXだから字が小さくなりすぎるのが欠点かな。
キーボードの打刻感が良くないのは両モデルに共通するところ。
重量はVaio Xの標準バッテリーと軽量バッテリーの中間に過ぎないのに、
RZ4は標準バッテリー並みの使用時間が確保できている。
それとRZ4の筐体は頑丈そうなので、保護バッグに入れなくてもよさそう。
タブレットのように使えるのもいい。
値段がVaio Xより高価なのはしかたがないか。

410 :
>>409
700g超えとか石ころでも中に入れてんのか?

411 :
パナスニック

412 :
RZ4悪くないんだが、Xのような薄型のほうがよかったな。
頑丈さが売りのレッツノートだから薄く出来ないんだろうけど。

413 :
久々に来た。
現時点で、X大好き人間が満足するノートは出たの?

414 :
Windows7入れたらネットだけがモサモサしててこんなもんかと
諦めてたけどSNP無効化したら快適になったわ
ちょっとした持ち運びにはまだ現役で頑張れる

415 :
強いて言うなら、Proがそうだよね
次期モデルを購入予定
CoreMなクラムシェルが来るのではないか
という期待もあるけど

416 :
>>415
ソニーならともかく、VAIO社が作るかな?
「ふつーのノートPCなんて、俺たち作りません」的な
ポリシーで取り組んでそうだし、実際Pro路線を出しても、
収益的に難しいんじゃないかと。
まぁ、だからと言って、例の高級タブレットが成功するかは
何ともいえないが。
軽いノートPC作るぐらいなら、タブレットにしたほうが売れる
というのが、いまの市場の現実なんだろうね。

417 :
XやPのガワそのままで現行Atom化してくれるだけでも俺なら飛びつくのだが。

418 :
>>417
熱設計的にも楽になっていそうだけど、
いまはタブレットやスマホ全盛だから、
軽さやモバイル的には昔より厳しい市場だよね。
Xのように15万円の値段付けられないだろうし。

419 :
Xが今どきのWinタブ程度のレスポンスで動くなら
俺はその値段でも買うな。

420 :
>>419
VAIO Pro 11じゃダメなの?
サイズ10.1にこだわりたい?
それとも重量?

421 :
>>420
薄さと軽さだろ。

422 :
>>420
お前はなんも分かってないな。
だからいつもダメだって言われるんだよ。

423 :
>>420
お前はなんも分かってないな。
だからいつもダメだって言われるんだよ。

424 :
真っ当な事言ってる>>420が文句言われててワロタ
まあ、Xは11.1だけどな

425 :
>>420
お前はなんも分かってないな。
だからいつもダメだって言われるんだよ。

426 :
いつまでたってもダメダメ人間とか酷い言われようだなw

427 :
そこまで言ってないw

428 :
知ってたら教えて欲しいんだけどWANて後付け可能?
オクで落札したのがwimaxのみでWAN非搭載のモデル
まだ届いてなくてsimスロットがあるのかすら知らないんだけど、wanモジュール追加するだけで動くのかな?

429 :
知ってたら教えて欲しいんだけどWANて後付け可能?
オクで落札したのがwimaxのみでWAN非搭載のモデル
まだ届いてなくてsimスロットがあるのかすら知らないんだけど、wanモジュール追加するだけで動くのかな?

430 :
すみません誤爆です

431 :
「すみません誤爆です」を誤爆しました、すみません。

432 :
4年間使用してヒンジ部分が壊れ、ディスプレイとキーボードがばらばらになりそう。
前に使用していたレッツノートが頑丈過ぎるのか、バイオが弱いのか。

433 :
そりゃバイオが弱いに決まっておろう。
購入時からヤバそうな雰囲気(←何故か変換できない)だったろう?

434 :
レッツと比べたら、どこのPCもやわいだろ。

435 :
壊すには和田アキ子に蹴り入れてもらうしかない

436 :
オンデマンドって、関西かどっかのスゴむ時に使う言葉かなんかだと思ってた。

437 :
ゴルァ、怨で曼怒りゃア!

438 :
>>420
自分は>>419と同意見+素直にLinuxで使えるようにしてほしい。Proは
- DsubとRJ45を付けてほしい
- 角無しにしてほしい。持ち歩くときに痛い。かばんが痛む
- バッテリ減らして軽量化してほしい

439 :
>>434
レッツってそんなに固いん。象が乗っても大丈V?

440 :
屁理屈言ってんなや、おんでまんどりゃぁ!!
って感じに使うんかな?

441 :
「へぃ、タクシー!」なんて実際に言う奴いねーよ!
とか思ってたのに実際いるもんだな。
あまりのクソダサさに思わず指さして吹いたわ。

442 :
チップス アホイ

443 :
Windows 10 無償アップデートか。うごくのかしら?

444 :
VAIO(株)は既存VAIO Type Xユーザー向けに、最新アーキテクチャで再設計したマザーボードを開発した。
内部のマザーボードを交換し、ディスプレイやキーボードはフレキシブルコネクタを新ボードへ繋ぎ変えることでそのまま利用できるとしている。
筆者が試用したボードにはAtom Z3785が載っており、これまでのZ550で感じていたもたつきは一掃されていた。

みたいなニュース来ないかな。

445 :
>>444
あのう、これ。
typeXじゃないから。

446 :
ハゲが得意げです

447 :

キモメガネ

448 :
m益b グッ

449 :
新型の薄いMacBook出たけど
VAIO Xもまた復活してくれないかな

新型MacBookの方はUSB Type-Cがひとつだから
結局アダプターが必要で意外と不便そうだけど
VAIO XはType-Cを二つとSDスロット付けたら
便利で人気出そう

サイズは12インチと14インチのラインナップで
出てくれば最高なんだけど・・・

450 :
ファンレスで使える Core-M あるから是非作って欲しいやね。

451 :
バッテリーが死にかけ
セル交換しかないかな
チャイナバッテリー買いたくないし

452 :
買っチャイナ

453 :
>>451
もう廃棄したら?
ちょうど俺も先週廃棄したとこ

454 :
廃棄しチャイナ

455 :
予備バッテリー二個も買っちゃったよ。
まだ暫くは使えそう。

456 :
中華品かぇ?

457 :
>>456
ヤフオクで落としたんだけど一応純正っぽい。
その前に液晶が死ぬんじゃないかと思ってる。

458 :
超マッハww

459 :
128GBのsmartを2年ぶりくらいにみたらB2/B3/B4がそれぞれ60〜80台になってた
サムスンは数字に変化が出ると消耗が予想以上に進んでるって印象がある
そこで換装しようと思ったんけど、内部のSATA-PATA変換に関連して何か注意とかある?
そこだけ特殊なんで気になっちゃって

460 :
なにもない。

461 :
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

462 :
おっ、こんなところにハゲがいるぞ!

463 :
           |
            |  彡⌒ミ

464 :
残り毛全部毟るぞゴルァ

465 :
           |
            | 彡 ミ  ⌒

466 :
uSATAディスクが東映に並んでた気がする
気のせいだったかも知れないがお前らのためにカキコ

467 :
でもお高いんでしょう?

468 :
ヘアチェックは無料らしいぜ

469 :
http://www.gdm.or.jp/price/image/hdd_img/ssd_teku.jpg
microSATAあった
kingstonから256GBで128k
しかし型番から何の情報も出てこない
海外掲示板でもなんやねんこれいわれてたw

470 :
>>469
それ半年前にも出てたが1.5k近くしてたからだいぶ安くなってる。
東映のひとが同時に東芝1.8HDDの大人買いあったてついったしてた。
需要あるんだろ。

ちなばおー零でCrucialMX200のmSATA256が\12800だった。
上用賀も買ってじぶんはこっちで換装する。

471 :
未だに常用してる奴いる?

472 :
RDP 子機として常用しとる。

473 :
へたったバッテリは茂原産業で再生した
セカンド機で常用復活
薄い軽いが毎日持ち歩くには大事

474 :
>>470
今週は12500になってた
アダプタかますし性能より低発熱というなら
MX200もintel530も合理的かもな
それぞれ先代より数割は消費電力下がってたはず
intelは535出たのになかなか値下がらないが

475 :
>>473
OSはWindows 7?

それなりにチューニングしたものの、
テキスト打ちでも厳しくてストレスたまる。

よいチューニングの知恵はないものか。

476 :
このへんのユーザならそれなりに知識あるんだろーけども
たとえばxpでサービスを削りこんだときのようには
7は軽くならない感触はある

ssdはSATA変換の枠内でも換装でランダムライトが向上する余地がある
これはスレでもネットでも報告がある

テキストも日本語入力のことならネット参照しない形で
エディタならそれぞれの環境で軽快なものを選べばいいし

477 :
windows10にアップグレードしろって通知来てるけど
はたしてまともに動くの?

478 :
P にプレビュー入れてるけどインスコだけで三時間近くかかった。動作は鈍い。

479 :
>>478
やっぱりwindows10使用するにはパワー不足かな。
しかしこれってよくある一定期間無料試用商法と一緒?
解約忘れると勝手に料金引き落とされるパターン?

480 :
通知来てるけど、YOUたちwin10にする?

481 :
YOUたちって聞いたの何年ぶりだろう。

482 :
ミーは人柱待ちかな。

483 :
気に入らなかったら簡単に7に戻せるの?

484 :
>>483
リカバリーディスクなり、今の環境を安い HDD にマルっとコピーしとくなり
やりようはいくらでもありますがな。

485 :
>>484
それはそうなんだけど一般のユーザーにとっては簡単じゃないだろ。

486 :
気に入るかどうか心配な上に、戻し方も分からない、めんどくさいならアップデートしなきゃ良いだろ
別に強制でもないし、物珍しさで故意に入れてあれこれ文句言い出すのはアホなだけ

487 :
もう逸犯人くらいしか使ってないような・・・

488 :
チュートリアルの締めに「無料で簡単、心配はいりません。」て
まるで詐欺商法の決め台詞じゃんw

489 :
週末にAR-MSAMIS+CT250MX200SSD3で換装したが
リカバリディスクでインストールを開始すると
「初期化しています・・・4%」で進まなくなる

強制終了後、VaioCare上での診断と修復は正常動作で完走するので二度目をトライ
そのとき「ディスクの現状」は初回で指定した「出荷時」状態にはなっている
(システムはインストールされていない)
そして二度目も同じところでハングアップ
SSDアクセスランプは点灯のまま、6時間放置もかわらない

週末の作業はここでストップ
さてこれはタイミング的に、trimコマンド発行によるハングアップなのだろうか
上でも報告のあったPX-256M5Mもそうだったのだろうか

もしアダプタを介する以上そうなのだとすれば
これを回避するためにひと仕事しないといけなかったのかな
例えばコマンドを発行しないxpのインストーラで、
あるいは他のwindows機でフォーマットしておくとか

しばらく実機にさわれず実験もできない
もっぱら考え中、どなたかヒントあれば

490 :
>>489
AR-MSAMISってことはI/Fを2回変換させてることになる。
(Ultra ATA ZIF - micro SATA - mSATA)
MSATA2ZIFとか使った方が効率いいかも。

1.MSATA2ZIF + intel525にする。これだとtrim通るっぽい。
http://s.webry.info/sp/piyopiyo-tokka.at.webry.info/201502/article_1.html

2.trim通らないのは諦めて、ひと仕事する。
http://henjinkutsu.com/text/pc/vgn_p70h_hdd2ssd/

このどっちかじゃない?

491 :
>>490
ありがとー、1のリンクは目にしてませんでした
これから外構工事なので昨晩の報告だけしときます
まず出荷状態は旧samsun128GBからのクローンで再現できましたが、
そのクローンCrucialからのリカバリは同様にハングアップします

このときディスクには正常にパーティションが作成されるので、
ハングアップの直接の原因は、その直後のtrim発行のようです
しかし、Crucialのクローンwindows上での動作確認では、
trim発行ありうる他の操作をしてもハングアップ・プチフリとも発生しません

したがって、リカバリDVDもリカバリ領域も役に立たなくなるかわりに、
それで再現されるはずの「旧SSD出荷時イメージ」さえ保存しておけば、
どのような組み合わせで換装しても実用OKなのかもしれません

--
実用の目処はいちおうつきましたが、いろいろ気になります
原因となりうるのは上流からこれだけあるはずで、
atomチップセット・PATA-SATA変換・u-mSATA変換・SSDコントローラ

リンク1の報告は2〜3番目に関連し、こんな報告もあります
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1357577319/596
しかしsata変換後のAR-MSAMISには基盤上にチップがないです

リンク1と2の変人さんの報告から、M5M/M6Mとも発症してるので、
4番目に関するLPM対応(CrusialはBX100以外未対応のはず)は、
少なくとも単独で決定的な原因にはならないようです
この点、数世代前のSSDがおよそ無問題に思える点がさっぱりわかりません
・・時間きましたすみません

492 :
訂正。さっき現物分解してみた。

Ultra ATA - micro SATA変換基盤は特注品らしく、
VGA出力やメインスイッチへの信号も同じ基盤を経由してた。

マザーボード上にZIFコネクタはなく、変換基盤とマザーボード
は独自ピンアサインのコネクタで繋がってる。

というわけでMSATA2ZIFが使用できるのはSSD64GBモデルだけだった。すまん。

ちなみに純正の変換チップは悪名高きJmicron JMH330。
こいつがアクセス遅くしている原因のような気がする。

493 :
>>491
> この点、数世代前のSSDがおよそ無問題に思える点がさっぱりわかりません

Windows 7のSSD対応に関するまとめ - Lansenの現実逃避日記
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20091114/1258183348

このブログが参考になる。コメント欄を含めてほぼすべて考察されている。
2009年時点のエントリであり時期的にも合致するだろう。

(一部引用)
>Windows 7は以下の2通りの方法でSSDを認識しているようです。
>この規格は策定されたのがつい最近であり、やや古いSSDでは対応していません。

>DisableDeleteNotifyの値は、ストレージがTrimをサポートしているかどうかとは無関係で、OS側がTrimを送るかどうかの設定を表します。
>上記はあくまで"Windows 7がTrimを送信している"ことを示しているのみです。

494 :
489
換装がスムーズにいくようまとめときます
>>490,491のリンクが有用でした(謝意

--
VaioP/XでSSD換装後にWin7以降のセットアップに失敗するのは
発行されたTrim命令に対する応答待ちが直接の原因のようです

しかし、AtomUS15W/ATA133+SATA変換ではもともと命令が到達しないので
問題が発生しないSSD下では、OSがTrim有効の設定でも発行しないと考えられます
実際に、出荷時状態に復元した Samsung MMCRE28GFMXP-MVB では
"fsutil behavior query DisableDeleteNotify" に "0"(Trim発行有効)と返されます

この点、intel525ではハングアップしなかったとの報告があり
それ以降のSSDでは自己の検証も含めてLPM対応に関係なくハングアップします
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20091114/1258183348

すると、OSによる「SSD」判定規格の導入時期が関連しそうで
上の報告と合わせると、Intel525/530世代の前後で対応がわかれると推定できます
ttp://s.webry.info/sp/piyopiyo-tokka.at.webry.info/201502/article_1.html

--
したがって、現行SSDへの換装では必ず明示にTrim命令を発行させない作業が必要です

クリーンインストールなら「単一パーティション」か
「他機あるいはVista以前のOSで作成したパーティション」を指定したうえで
セットアップ後にTrim発行を停止させるなど
(参考)ttp://henjinkutsu.com/text/pc/vgn_p70h_hdd2ssd/
(ドライバ)ttp://www.sony-asia.com/support/

旧ディスクのリカバリイメージを利用するなら
Trim発行を停止させたシステムからクローンを作成するなどとなりそうです
ようこそ画面に入らず監視モードでこれを行ってイメージを取得・複製すれば
どのSSDでも「リカバリ」したと同様に復元できます

495 :
なおAR-MSAMIS+mSATAでの換装はアダプタ部分に厚みが出ます
実測2mmも差はないですが組み込むと裏蓋とキーボードがややたわみます

ハングアップはSSDの機種依存ではなく、OSからのSSD判定にあったので
(Radom Writeの伸びしろが気になるけれど)
KingstonのmicroSATAを使ってもいいのかもしれません


以上です
お世話になりました

496 :
491でなくて>>493でした(謝意
494のリンクも「525シリーズ」「SSD判定」と逆でした
失礼しました

497 :
CrystalDiskMark 3.0.4 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 89.416 MB/s
Sequential Write : 48.018 MB/s
Random Read 512KB : 88.043 MB/s
Random Write 512KB : 47.547 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 13.988 MB/s [ 3415.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 15.815 MB/s [ 3861.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 20.522 MB/s [ 5010.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 42.312 MB/s [ 10330.2 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 4.6% (10.3/226.5 GB)] (x3)
Date : 2015/07/10 5:13:46
OS : Windows 7 Professional [6.1 Build 7600] (x86)

498 :
時々使っているがもう性能も筺体も限界かな

499 :
>>498
限界というのは?

500 :
幻覚が見える

501 :
>>494
3行で。

win7はデフォルトでtrim有効かつ
win7がドライブをSSDと判定すればtrim発行

でも判定規格の策定(09-10年?)までは
OSはHDDとSSDを区別していなかったから
win7はSSDが載っていてもtrimを発行しなかった

でもある時期(12-13年?)以降発売のSSDから
win7にSSDとして区別されるようになってtrim乱発

だからtrim通らないatomチップセットではフリーズ必至
現行SSDポン付けはことごとく失敗
→ 固まる前にwin7にTrim無効のコマンド打つ必要

502 :
10アップデートできないのね。まあ、そうかとも思うが残念。

503 :
>>502
なんで?

504 :
>>502
8の時点でサポート外だからね。
無理やり入れても動気はするだろうけど、
こいつはGMA500がネックだなぁ。

505 :
8.1で運用してるけど起動が早くてよいよ

506 :
とりあえず実験台の VAIO P にゃ 窓 10 入ったアルよ。

507 :
無事にWindows10アップデート成功。
GMA500だけドライバがあたらないものの、WimaxもWANもGPSも無線LANもあっさり動作。
GMA500はWindows7用ドライバでOK。(Setup.exeを互換モードで実行する必要あり)

一応、Windows7よりは軽く感じる。ただし、実用的な速度かといわれると微妙。
CPUが遅すぎて待たされる時間があるのは相変わらず。

508 :
当方もVAIO XにWindows10をクリーンインストールしてみました。
特に追加ドライバを入れなくてもフツーに動きますね。
ただ、やはり画面の輝度調整とかが出来ないので、GMA500ドライバは入れた方が良いみたいです。

OSそのものはWindows7と比べてそれほど重くは無い印象。
しかしながら、「パフォーマンス優先」にしてもAEROといった半透明効果がOFFにならなかったり、ライブタイルが動いていたりで、
そういった無駄な周辺のソフトによって、重くなってしまいますね。

パフォーマンス最優先なオプションを用意しろよMicrosoftーー!

509 :
>>508
半透明はパーソナル設定の色の設定のところに入ってますね
あとは無効化できるサービスがどれぐらいあるかですね

510 :
>>509

ありがとうございます!
少し軽くなった、、、、ような気がしますw

他にもいろいろサービスをカットして延命したいと思います。

511 :
パーソナル設定の色で、
「スタート、タスクバー、アクションセンターを透明にする」をOFFにすると、
確かにこの3点は透明ではなくなるものの、
それ以外の部分、例えばAtl+Tabでアプリを切り替えたりとか、そういうときは半透明効果が残り、
大して軽くなったりはしてないみたいですね。。。

サービスの無効化やレジストリいじったりしないと完全にOFFはできないかも、、ですね。

512 :
OSそのものは、工夫次第で軽くできるけど、いざアプリを使うとなるとね。
たとえば、dropboxのインデックス作成で、すでにCPU使用率がいっぱいいっぱい。
ホントにもう、テキストエディタで文章書きくらいしか、実用的な使い方ができない。
いいマシンなんだけどねぇ。

513 :
割り切って使う以外に無いでしょうこのマシンは。
当方もブラウザ、GMA500ドライバ以外は一切入れずに使う予定です。
Dropbox含め、そういった類のものも全部ブラウザ上でやることにしてます。

514 :
むむ、win10クリーン入れてみたがwifiがonに出来んな。ドライバは生きてるようだが、、

515 :
smart networkはハードウェアレベルでOFFにする

516 :
Intel GMA 500 Driver Optimized for MS Windows
http://gma500booster.blogspot.it/?m=1

517 :
お、まだxのスレ生きてたのか

3年ぶりくらいに電源を入れ、win10にしてみたよ
よく分からないのでクリーンインストールは諦め、引き継ぎアップグレードで

ほぼ使わなくなったときにリカバリかけて不要ソフトのアンインストールまではしてたんだけど、まずwin7に累積アップデートかけるのに一晩以上
その後アップグレード可能という田んぼマークが出たので、手動でアップグレード
これにまた一晩

ドライバ類もちゃんと引き継がれてるみたいだけど輝度調整が利かない云々は気づかなかった
帰宅したら試してみよう

とりあえず画面効果設定とスタートアップの整理程度はしてみたが、実用には厳しい
まあ、7でも重たかったししかたないのかな

あとソリティアが重たすぎてできなかったw

518 :
Atom Z5xx 徒歩
Atom Z6xx 速足
Atom Z2760 チャリ
Atom Z37xx 原チャリ
Core i クルマ
パフォーマンス的にはこんな感じですかね?

519 :
原チャリ→電動アシストチャリかなぁ

520 :
>>518
いい線いってると思う!
Z2000以降は、デュアルコア、クアッドコアで、
かなり快適になったとは思うけどね。

VAIO Xスレだけど、結局その後の代替機としては、
ASUSのX205TAに落ち着きそう。
質はVAIOの比じゃないけど、Xに+200gで、
処理性能とバッテリーの持ちは勝ってるし、何より安い。

VAIO Xが、フルWindowsとはいえ、現実的に動かせる
アプリが軽いものしかないなら、Xperia Z4 Tabletとかでも
いいんじゃないかなという気もする。

とにかく、徒歩じゃあ、用途が限られ過ぎると。

521 :
あと、XはLinuxも考えたけど、GMA500だと、いろいろ厄介なのよね。
いい軽量Linuxがあればいいのだけど。

522 :
軽いネタ
代替バッテリを入手したんで
元のはセルを抜いて空で使ってる
雑誌くらいかな測ると650gくらいだった
リアルにB5紙パッドを使う職場だけど同じくらい
映像とかwin10とか考えなければずっと使えるかも

523 :
>>521
最近のはヒトトオリ動くでよ。arch と ubuntu やらは問題ない。動画やらはアカンけど。

524 :
地デジチューナー繋げて録画PCにしているんだけど
バッテリーがだめになってきたのか勝手に電源が落ちることが頻繁に
ACアダプタ挿してあるんだけどな・・・なんだろ

525 :
録画機にするっておかしいだろ
公文に通ってるからって幼女に店の経理させるようなもんだ

526 :
>>525
CPUがAtomの録画サーバーと考えれば、別に良いのでは?
エンコードせずに、TSのまま保存するなら、問題ないだろうし、
実際それで運用できているのだろう。

>524
いっそのこと、バッテリー外して使えば?
(UPSとして考えているのだろうけど)

527 :
軽いから、録画したあとはそのまま持ち運べるストレージとして
5年以上は稼動させてるけど録画も再生も最近までは特に不都合はなかったよ?
お金持ちの人から見ればおかしいのかもしれないけど金欠で新しいPC買えないしなぁ
一度バッテリーはずして様子みてみます

528 :
>>514と同じ症状なんだかどうすればいいのん

529 :
smart network入れて無効化している無線デバイスを有効化

530 :
>>521

軽量LinuxのLubuntuは、当方のVAIO Xでは1点除いてほぼ完璧に、軽快に動作してます。
動画再生は重いものの、ChromeによるウェブブラウジングやMozcによる日本語入力等は非常にスムーズです。
無線LANや電源ON/OFF、ノート閉じてのサスペンド等も全く問題無し。

1点問題は、
GMA500に起因して、ディスプレイ画面のリフレッシュレートが通常の半分である29.9Hzしか出ない点でしょうか。
画面がチラついたり、滲んだりして見えます。。

sudo add-apt-repository ppa:gma500/ppa && sudo apt-get update
でリポジトリ追加し、
sudo apt-get install poulsbo-driver-2d poulsbo-driver-3d poulsbo-config

でドライバ入れようとしたんですが、既に消えてるみたいですね、、、
LinuxでGMA500をフルに活かせるドライバってどこかにまだあるんでしょうか…?
このリフレッシュレートの問題さえ解決できれば、まだまだ使えるマシンなのですが。。。

531 :
>>529 ありがとー

532 :
ちょっと知っていたら教えて貰いたいんだけど、VPCX13ALJのSSD接続用フレキケーブルって、何処かに売ってるかなあ。

BIOSからSSDが認識されない状態に陥って、ケーブルがダメなのか基盤がダメなのか、切り分けしたいのだが…。

533 :
>>532
予備パーツ持ってるから貸してあげようか?

534 :
>>533
とてもありがたいけれど、個人的に貸し借りはしたくないなあ。万が一、壊してしまったら大変だから…。

買うとしたら、休みの日にでも秋葉原回るしかないかなあ。

535 :
>>534
了解。容量によって2種類あるから注意してね。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/08/news062_3.html

それと秋葉でもケーブル単体ではまず売ってないから
ヤフオクとかで本体もしくは下半身ごと買うほうがお勧め。

536 :
>>535
色々とありがとう。バラして中身確認してから、ヤフオクとかちょこちょこ覗いてみる。

537 :
単にSSDが壊れただけじゃなくて?
いきなりケーブルか本体基板破損した疑い持つとか中々ないぞ

538 :
>BIOSからSSDが認識されない状態に陥って、

ここに至る過程を省いてるけど
まあここのぞきにくるくらいだから
多少のスキルはあるんだろーな(自称も含む

539 :
SSDの部分ってけっこう熱くなるのって正常?
何かがんばってるのかな

540 :
タッチパッドが横に動かなくなってしまいました。
なんかのバグでしょうか?

541 :
何度か再起動をしたらいつの間にか直ってましたよ。bluetoothは接続可能でした・・・USBマウスも。
それと、ビルド1511にアップグレード後、GMA500を削除すると再度インストールできなくなりました。

現在、以前のビルドに戻してます。戻して、再インストールしてみようかと・・・。

542 :
10 入れた奴いる?

543 :
まだ7

544 :
勢いで10入れてみた
問題なく使えてる
もっさりと言えばもっさりだが7でもこんなものだったような

545 :
輝度調整が死んだ以外いまのとこ問題無さげ

546 :
>>545
キーボードから調節できないということ?
それとも、Windows 10の設定でもダメってこと?

547 :
>>546
どっちも出来ず

548 :
ドライバ更新も出来ず

549 :
>>544に後押しされ午前中からアップデート始めた
まだ終わらん

550 :
>>548
ドライバ勝手に更新されてただろ

551 :
輝度調節が出来ないのは致命的だな
Pシリーズも出来ないんだよね
なんで対応しないんだろ

552 :
>>550
それでも調整出来ず

553 :
>>552
グラフィックドライバは、インテルのやつは入らないの?
もしくは、インテルグラフィックスオプションの輝度設定でも
変更できないとか?

まぁ、発売時期的にサポート対象から外されてもやむなしの
製品ではあるけれど、もったいないな。

554 :
にしてもアップグレードしろって表示がうぜえ。

555 :
>>553
勝手にMicrosoft標準ドライバにされた

556 :
7のドライバーで行けるってのはガセだったのか

557 :
>>556
いけるぞ絶賛稼働中

558 :
充電トラブル発生
新しい互換バッテリー付けたのにオレンジの早い点滅で
バッテリー付けたままだと起動しなくなってしまいました。
そろそろ本体の寿命でしょうか?

同様の症例ってありますか?

559 :
>>558
旧正規バッテリが正常認識されるなら互換側に原因
安い互換バッテリならセル間の出力不均衡で不良認定されるパターン

ただある程度できる品でも本体側に正常認識されないことは
メーカー問わずけっこうある
これはLi-onの細かな充電制御の仕様でしょうがない
互換を買い直すか旧バッテリをリフレッシュに出すか
リフレッシュは基板が流用できるが同じく安いところは不可
旧ベイサン社の系列でないと不具合多い

なお初回に正常認識され満充電できたが
その初回放電中に認識されなくなったこともある

560 :
>>557
kwsk

561 :
>>559
正規バッテリーもオレンジ早点滅になってしまい寿命かと互換バッテリー買ってみた
という状況です。
互換バッテリーは返品交換依頼したのでそれでダメなら
リフレッシュサービス探しますがそろそろ別機種考え時かもしれませんね。

ありがとうございました。

562 :
>>560
フリーソフトのdoubledriverでドライバをバックアップしてwindows10にアプデかクリーンインストールしてから今度はレストアすればいける

563 :
>>561
○バッテリーのセル交換したら報告するスレ×
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1169213400/959

564 :
>>563
ありがとうございます
リフレッシュ頼む場合は茂原というところにします

565 :
糞ニーはバッテリー妊娠して爆発しそうでも回収すらしないもんな。
パナソニックだったら即代品持って回収に来るだろ。
その辺企業体質の違いが如実に現れてる。

566 :
ACアダプタの問題だと思う
出力不足(不良)で充電電圧が振れてると思いますよ
俺はACアダプタ変えたら直った

567 :
>>566
マジですかい。
確かに持ち歩きに束ねたりしてるのでケーブル含めて傷んでいてもおかしくない。
探してみます。

568 :
ACアダプタの100V側を何度か抜き差ししてみ?
俺の場合は何度かやってると時々正常に充電できたよ
スイッチングレギュレータが中途半端に死んでたみたいだ

569 :
コンセントがちゃがちゃやっててアホくさいと思わへんの?テスタ当てれば一発ですやん

そもそもそんだけ疑ってたならなんでACアダプタ割ってみないの?ふ〜ん中途半端に死ぬんやあ

570 :
マジレスすると、テスターで判断するためには負荷が必要。
配線を剥くか本体を開けて開放時と比較しないと判らないよ。
それとレギュレータに関わらず回路として半死はあり得るに決まってるよ。
>>569は技術的にド素人の文章。おそらく文系の人である事が判る。

571 :
>>568
ありがとうございます。
抜き差しをしてみたところ早点滅ではなくなりました!
アダプタを買い替えます。

572 :
そりゃ良かった

573 :
解決オメ。
あと5年は使ってください。

574 :
偶々寄ったブックオフで見つけたVPCX118KJ。
13000円弱という破格値。(多分)

持ち帰ってセットアップするとSSDがやけに多い。
・・・VPCX11AKJだった。

中々やるなブックオフ。大事にするよ。

575 :
手放してしまったが13000円ならまた欲しいなw

576 :
名古屋の大須でVPCX13AKJ
中古美品 17800円。
軽さと薄さで思わず購入。
バッテリーは、2050と4100付属。WiMAX付。
リカバリーメディア作成中。

出先用は、libretto u100使ってたがさすがに11年選手でXPだし。引退させます。

577 :
俺、ホントこれで十分だわ
出先でちょこっと使うだけだから
たぶんあと5年、いや10年使うぜ

578 :
中古3万円で買った VAIO X、Windows8 Pro に Windows7 Explorer for Windows8
を入れて TeraPad を使っての議事録とりなどで使ってきて、薄さ軽さ起動の早さ
では今でも現役十分・・・に見えるんだけど、

最近は会議中に .pdf だの .docx だの複数ファイルを交互に見る必要が出てきて
Office 複数ウィンドウ同時起動しつつ Word 2010 でリアルタイムに議事録とる
のはさすがにキツい。

VAIO Pro 13 を毎日の持ち歩き用に卸して、X は引退させることにしたよ。

Atom Z シリーズに2コア4スレッドモデルがあって、GPU も Windows 8 の要件を
ぎりぎり満たす程度の性能があったらよかったんだけどねぇ・・・

579 :
議事録なんてテキストエディタで取るもんじゃないの?
どうしてもWord化必須なら後でどうにでもなるし

580 :
>>578さんはdocxファイルを見つつ、TeraPadで議事録を取るそうです

581 :
>>580
第2段落よく読め

582 :
radikaマシンとして活躍中。いいマシンだ

583 :
win10にして液晶漏れ部分もフリーソフトの絶対領域使ってなんとかしのいできたもののもう限界
asus x205taリファービッシュに乗り換えることにした
今までありがとう

584 :
VAIO S11に乗り換えようかと迷ったけど、
パワー不足は感じるものの、愛着もあるので
壊れるまで使い続けることにしました。
S11のLTE対応は魅力的なんですが。。
VAIO XのWWAN機能って格安SIMに対応しているのでしょうか?

585 :
もちろん対応してますよ

586 :
>>585
x11 はs11と違い simカードスロットが無いと思ってるけどうやって契約して使える?
格安mvno使えるなら是非私も方法を知りたい。

587 :
>>586
スロットあるタイプじゃないとムリに決まってるだろ

588 :
>>586
ふしあなかおまえら
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/012/125754338401616105819_DSC01968.jpg

589 :
>>588
おっしゃる通りで。6年以上も気が付かなかった…
ご指摘あざっす。

スペック表にも
「UIMスロット 無線WAN機能「搭載」選択時:FOMAカードスロット×1」
「FOMA HIGH-SPEED対応」
と明記されてたは。
https://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/X11/spec_vom1.html

あと古いけど以下blogもご参考までに。
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51744882.html

590 :
皆様ありがとうございます。
IIJmioユーザーですがもうすぐSIMカードを
追加できるようになるそうなのでやってみます。

591 :
バッテリー充電ランプ早点滅
アダプタ外してバッテリー抜いて
放置して完全放電したら治った

上の方にも別の改善方法書いてあるけど
これも試してみて

592 :
運が良かったな

593 :
10に上げたら輝度調整死んだ

594 :
>>591
ああそれ、何回かやるとバッテリー妊娠するぞ。
運が悪けりゃ発火か爆発するんじゃね?
バッテリー妊娠しても糞ニーは、はあそうですかで終了だからな。
パナの爪の垢でも煎じて飲みやがれ。

595 :
>>591
放置して完全放電なんて、何日かかるの?

596 :
電源ONで放置じゃね?
OFFなら3ヶ月はかかると思う

597 :
>>596
電源ONで放置なら、完全放電前に電源切れる。

598 :
電源オプションくらいみろよ
放電に必要な設定にするんだよ
いちいち文句言う前に調べる考えるんだよ

599 :
windows 10にした。まだまだ戦える。ドライバ更新で輝度調整もおk

600 :
えっ 不具合ないの?
普通にアップデートできるの?
さらにもっさりしないの?

601 :
>>599
kwsk

602 :
工場出荷にリカバリーして
VAIO UPDATEでドライバとか最新にして、要らないアプリ消して
WIN10にすればまぁ使える。
無料10 あと2週間だよ

603 :
>>602
さらにkwsk

604 :
それでも輝度調整できないけど・・

引き続きkwsk

605 :
10にすると輝度がMAXになるんだっけ?
7用のGMA500ドライバでなんとかなったと思うけど忘れた。
igdhl32.infだったかな。

606 :
>>600 AとかSZとかマニアックなのはアプグレ苦労するけど、LとかXみたいな普通なのはあっさりかと。

607 :
アプグレしたX立ち上げたけど輝度調整出来てるよ。Fn+F5,F6で。音量も効く。

608 :
VPCX11ALJ
前回10にアップして、輝度調節が出来なかったので一旦7に戻した
で、今日再チャレンジしようとして田ボタン押したら
このPCのディスプレイは対応していないので10はご利用いただけませんと出やがった

609 :
インスコ開始してからかれこれ4時間ほどになるけどまだ終わらん。
本当に起動するんだろうか?

610 :
何年かぶりに電源いれてW10にしてみたが、わりといいかも。

611 :
将来的に安部さん維新に行くんだろw

612 :
やだ怖い

613 :
電源オフでも電池減るの何とかならないのかな?

614 :
以前にWin10にして戻していたが、再度Win10にできるか実験
結果:できた
画面の輝度調整が出来なかったが、
Intelのサイトから落としたグラフィックスドライバの
GMA500 Ver 5.0.0.2030 を解凍して、
デバイスマネージャから直接更新したらうまくいった。
Fnキーでの変更もできる。

615 :
Anniversary Update入れた奴いる?

616 :
windows10の

617 :
VPCX11ALJ
Anniversary入れてみましたが一応動いてます。
Windows8は爆速でしたが10だとモッサリです。。

618 :
なんだよ、10にすると動作が軽くなるって話で入れたのに
やっぱり重くなってんじゃん。
俺だけの特殊事情じゃなかったんだな?

619 :
>>618
7に戻すと
途端にサクサク?

620 :
7→10でやっと携行する気になったオレみたいなマゾもいる

621 :
>>619
いや元々7でもモッサリだったから。
バックアップは取ってるけど怖くて7に戻せない。

622 :
>>621
何が怖い?
電源オフでもバッテリーがぐんぐん減るとか。

623 :
減る減るww
電源OFFでも1週間でカラカラだ

624 :
むしろ10にしてからまともに動くようになったが

625 :
最近ファンの調子がすこぶる悪くて、重い作業すると熱暴走で電源落ちるのがうざかったので分解して修理した

最初本体から基板取り外さないとメンテ無理かと思ってのに、ファン弄くってたら運良く真っ二つに殻割りしたので、
羽根を取り外して軸とかベアリングに油差したら、ファンが購入時並に超絶好調になっててびっくりしたわ

626 :
>>625
調子が悪いって、具体的には?

627 :
>>626
基本的にはファンが作動しなくて電源落ち
ファンが作動する時は電源落ちはないが、どっかに擦ってるような異音とか轟音
オーバーホール後は電源落ちも無くなったし、ファン音も微かに聞こえる程度

628 :
>>627
油ではなく、硫化モリブデンがいい
黒いやつ

629 :
Windows10にアップグレードして
先月くらいからWifi繋がらなくなったんだけど
みんなのとこは大丈夫?

630 :
みんなっていわれても

631 :
なんだ、繋がんないの俺だけなのか。
んじゃ自分で解決策を探すしかないんだね?

632 :
俺は7のママ

633 :
インターネットなし、セキュリティ保護ありって表示されて
何やっても直らないんだよ。
有線Lanは全く問題ないんだけどね。

634 :
>>633
暗号の種類とパスワードが違うのでは?

635 :
>>633
削除してみろ

636 :
デバイス削除してパスワードも入力してルータ電源入れ直しも試した。
Windowsアップデートも行ったしトラブルシューティングではDNSサーバに問題ありって出る。
他のPCやスマホは普通に使えてるからルータは正常だと思う。

637 :
バッテリー手前のとこがすき間浮くようになってきてしまったので黒テープ貼って留めてしまった

638 :
>>637
なんかそれバッテリが膨らんでる気がする
寿命やで
信頼できるとこで互換かリフレッシュな

639 :
>>638
               __〉  が  バ  わ.  ま  ち  ち
              {_.   ぁ . ッ.  た  さ  が
               )   :  テ.  し  か  う
              (.    :  リ  の
            {ヽ-‐\__   |
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iー-i    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      |18.|    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      |65.|ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ|. 0|'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j../ .,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
こんな気持ちでいたのですがたしかに持った感じ膨らんでいるようにも感じられます!
ところがなんと、引っかけ部分の黒いパーツを留めている両面テープが剥がれてしまってるのでした。

640 :
windows 10 create update無事終了
まだまだいける。

641 :
>>640
ウェブページの印刷しょっちゅうエラー出ね?

642 :
俺はギリギリまで7使う。
一度10したけど戻した。
この薄さと軽さは手放せない。

643 :
>>642
やっぱり7の方が軽いよな

644 :
VAIO X
Windows10にアップグレードしましたが、Bluetooth使えず。
GPSレシーバーでCOMに繋ぐものですが、動きません。
ペアリングはできるんですけど。
インストールすると、
「WIDCOMM Bluetooth Softwareは、このバージョンのWindowsでは使用できないため、PCから削除されました。」
とでるので、これがイケナイみたいです。
現在調査中です。

645 :
>>644
俺のは無線Lanが使えなくなった。
ドライバーのせいなのか物理的故障なのか判断つかん。

646 :
私の場合、win7上で、切替ソフトウェアで無線offにしたままwin10をクリーンインストールしたら、無線が使えなかったので、win7に戻して無線on、からのwin10インストールで無事使えたよ。参考までに

647 :
>>644

VAIO X
bluetooth 使えるようになりました。
デバイスマネージャーから見ると、bluetoothはマイクロソフトの汎用ドライバーになってたので
検索で入手したBTW_12.0.1.940_win8_10_x86.zip をデバイスマネージャーから直接インストール
したら、
ALPS-UGPZ9-BCM2046の名前になって、ちゃんと使えるようになりました。

一通り他のアプリなど動作確認して、Win7に戻しました。
次ぎ、2年後に再度Win10にするつもり。
それ以降もVAIO Xを使い続けるならだけど。

648 :
保守

649 :
win10にしてウェブページ開くのにかなり待たされるけど以前からこんなもんだったかな?
とりわけyoutubeが必ず途中で引っ掛かるんだけど。
win7に戻せば速くなるんだろうか?

650 :
電源(バッテリー端子)の半田付け直しって結構ハードル高いですか?

651 :
ちゃんと工具揃えようよ
作業性が段違いだから

652 :
>>651
工具は揃えるつもりです
裏側のガラ割もちょっと不安がありますが
バッテリー認識がおかしくなっているので
ダメ元でチャレンジしてみようかな

653 :
久しぶりに使おうとおもってACアダプタ差して起動したんだけどバッテリーの容量がおかしくなっちゃったみたい
タスクトレイのバッテリアイコンには
   73% が使用可能です (電源に接続: 充電していません)
という表示が出る。4セルのうち1個死んだってことかしら。膨らんでるからな
ヒンジ部分が割れて来ちゃってからあけっぱなしで取扱注意して使っていたんだけど疎遠になってしまった
でも、やっぱ便利なんだよな

654 :
茂原産業ってとこでセル交換できるはず
むかしソニーの技術者が起こしたベイサンって会社の事業を引き継いでやってる

ここで知ったよ(落ちたスレだけど)
○バッテリーのセル交換したら報告するスレ×
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1169213400/

655 :
未開封のSサイズバッテリー持ってるけど果たして使えるのか。
とはいえWin10では重すぎて使用頻度減ってるよ。
ヨガブックのほうが断然使えるからな。

656 :
>>653
battery bar辺りで詳しく調べてみたら?
ちょっと前に、バッテリー残り時間が短いので調べたら17%くらい劣化してたな
一応VAIOの設定のバッテリー寿命判定では良好ですとか表示されてるが…
まあ、殆どACアダプター接続しっぱなしだし、フル充電でも4,5時間くらいは持つっぽいから困ることもないけど

657 :
電源オフでもバッテリーが減るはなんとかならないのかな?

658 :
>>656
battery barというソフト入れてみました
PRO版の試用期間が30日と長目のソフトでした

バッテリー劣化は測定不能のようで0.0000%との表示でした

659 :
保守

660 :
保守

661 :
win10にしたけど、カクカクなのでwin7に戻し中。三日目です。
updateが進まない。

662 :
ん?
win7ってまだupdateできるんだっけ?

663 :
2020年1月14日まで

664 :
保守

665 :
もうこのclassのでないの?

666 :
薄さ追求ならタブレットになってるからな。
俺は LAVIE NM150 にしたけどファンレスと長持ち電池はなかなか良い。

667 :
タブレットもXperiaZ4以来まともなの出てないじゃん?

668 :
>>667
SONYはタブレットからは撤退したのでは?
俺はVAIO Xの後どうするかで難民状態

669 :
>>668
ヨガノート超お薦め

670 :
おい見ろよ、こいつヨガってるぜ

671 :
>>669
レスサンクス
まあ、検討してみます

672 :
データ抜き取るレノボ製品を勧めるの?

673 :
>>672
他に極薄軽量ってある?

674 :
Lenovo製品の情報送信は以前の問題
下手すりゃWindows 7 のまま VAIO X 使ってる方が安全

675 :
>>674
1行目と2行目で矛盾してる気がするけど合ってる?

676 :2019/04/10
Win10にするとさすがに重いな

富士通 LIFEBOOK UH90/M Part2
Panasonic Let's note -レッツノート- Part252
Sony VAIO E Series 20
VAIO Z part135
液晶が綺麗なThinkPadってあるの?ないよね(^_^;)
【UMPC】CHUWI MiniBook Part6
ちょっと古いPanasonic Let'snote再利用 Part.4
【タブレット】HP Elitebook 2760p 2【モバイル】
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう405
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 427
--------------------
【夢小説】ドリーム小説総合スレ61【名前変換】
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 1
弱虫ペダル 総北高校インターハイ連覇
和歌山の中学 vol.2
サンライズは早くアニメ化しろってガンダム作品
巨専13
【女子アナ】「報ステ」代打の森葉子アナ 共演の岡江さん死去に涙「悔しい、寂しさしかない」
計画・コールセンター情報交換スレ4
RimWorld 93日目
【Twitter】シイナ、ナツキ、七星専用ヲチスレ【なりきり】
【地上の】名古屋のニッコー【楽園】
☆★☆ドラマ視聴率2019年4月期【1】★☆★
牧瀬里穂の「素直になりたい」
FAIRY TAIL フェアリーテイル part50
ダイヤのA Part158【寺嶋裕二】
グッチ11 〜フリーダ編〜
鯖水煮缶スレ part27
一人でキャンプに行く人 112夜目
PUBG Mobile 配信者を語るスレ 31
<<独学で占いを極めたい!>>
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼