TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【UMPC】UMID M1/M2 mbook Part23【工人舎PM】
【Renoir】AMDのノート用APU/CPU Part47【Picasso】
【Windowsタブ】NEC LaVie Tab W TW708 6【8インチ】
【工人舎】KOHJINSHA 総合スレ
GPD Pocket2 max 1台目
ThinkPad Tシリーズ Part91
ノートでエンコードしてる武士の怪
2.5inch HDD 4台目
[Z3795] HP ElitePad 1000
Windowsタブレット総合 Part66

 電車でノートパソコン開くのってカッコよくね? 


1 :2005/08/05 〜 最終レス :2019/07/15
A4ノートのでかいヤツ。
電車でノートパソコンやってると
「おっ!あいつスゲーぞ。モバイラーだ」
ってなって優越感
俺ってインテル入ってるみたいなゲロゲロ

2 :


3 :
>>1
はよ宿題やってクソして寝ろ

4 :
寝言は寝て言えよ

5 :
オチが不覚にも笑ってしまった

6 :
     Z'''=, _,,,,,,,,,,_       .l"゙''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、   
     .リ  ゙l,,,―,,,、゙゚L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゙  }       厂゙^  _,,,,,,、 ゚L   
    /'゙~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゙゚,,,r┘,,r″  
    "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゙ト ゙l ゙┐   ,,x・''゚,,,r・'″    
    ,x''° .ィ・゙″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゚ 亅 │ ,/’.,r''″       
   |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゙  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゙.|  .l゙ ,,l" ,ト  |  ゚―---一冖'i、  
   ゙'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゚"''″.,r=,,、 ゙ト .|、 ,,i´ ゙l,, ゚″._,r″ .゚ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘  
     ~"'° ~"'''゙″     `゚'''''''″ .゚゙‐'″ ‘゙゙’   ~"''''"゜             

7 :
>>1
テメー!俺に対する当て付けか!?
http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1122987371/

8 :
あ、あたしも外人が空港のビジネスラウンジでA4フルどころか17インチ液晶のDELLかなんかでガシガシ原稿書きしてるのみて抱かれてもいいと思ったよー。
君たちも電車男ばかり見て妄想してないでちょっとは体力つけてよねー。

9 :
重くて持ち歩けネエちゃん

10 :
この間駅のエスカレータ入口横の階段フチで開いているリー満いてさ、エスカ乗る人に必ず覗き込まれてた。
必死さに笑いがこみあげそうになったよ。ナイス!

11 :
新幹線の中でDVD観るだけなら許す

12 :
うんこ

13 :
デスクトップ持込が漢だなw

14 :
むかし、LOGINでX68000とバッテリーを背負子にのせて
液晶モニターとジョイスティックを前側にアームで伸ばした
歩行用ゲームマシン「ほげまん」ってのを作ってたな・・・・
まだ携帯ゲームといったら、ゲームウオチくらいしかなかった頃

15 :
開いたっていいけどサ
うるさい電車の中でも響くくらいバチバチ バチャバチャ
デカイ音でタイプしてる奴はやたらうざったぃ、アホか って感じ。
使う場所によっては 静音でスマートにタイプするくらいの
指先コントロールできるようにしとけ

16 :
近代的でいいじゃないか

17 :
なにが近代だ。
スルメをくちゃくちゃ食ってるのと変わりない

18 :
電車の中までパソコンって、なんか神経質そうだ。
付き合ったらつまんなそう。

19 :
何を持って神経質そうなのか理解に苦しむ
付き合ったら、どんなことにでも型にはめ込むタイプでムカつきそう

20 :
乗り物でPCや活字を読むと、酔うタイプw

21 :
電車男ですらやらないよ

22 :
かっこいいよ

23 :
auのWINなら実測800kbpsくらい出るからネトゲも大丈夫

24 :
電車の中でモバイルグッズをひけらかすように使うのは
本人は得意げなつもりかもしれないが、まわりからすれば邪魔・ウザイだけ。
逆にこっそり使っても変態くさくて怪しいが。

25 :
俺ってカッコいいなんて意識してる段階でナルちゃんor自意識過剰。
仕事の事等『必要に迫られて』車中でノートPC使ってる人は
かっこいいとか否とか意識してないよ。
そも目前にお年寄りが来た時にすっと席を譲る人の方がかっこいい。
「俺ノートやってるからさぁ」とか思って席譲らん奴は非難のまなざしが
集中する事をお忘れなく。


26 :
俺、この前、午後7時ごろ、中央線下りの一番後の車両で
立ったままB5ノートを開いてメールチェックしていた男を見た
デザインから見てダイナブックのCXあたりだな
かなり間が抜けて見えたぞ

27 :
即レビューやってたころは神社で演奏会直後開き公衆電話からレビュー送信とか、
歩きながらレビューかいて駅の公衆電話から送信とかしてたなぁ
まだカプラとかあった時代だ

28 :
PAVX570LS使ってるんだが、何しろ15.4型ワイド。電車で開くのはちょっと恥ずかしい思いがするなぁ。

29 :
でかいノートPCだといかにも貧乏っぽくて電車では出せんな

30 :
PenM搭載だったらかっこいいな

31 :
電車の中まで仕事持ち込むなよw
自分が仕事できないの、宣伝してるようなものだ。

32 :
なぜ?('A`;)
スケルトン筐体なのか?

33 :
スケルd

34 :
今時電車の中でパソコンは、ありえないでしょ。
例えそれがTやiBookだとしても格好いいとは
私は思わないわよ!どっちかと言えば・・キモい・・。
ちょっとした高級車の後部座席で使ってたら
惚れちゃうけどね・・。

35 :
軽でデートに来るな!ギャグは顔だけにしろ。
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/news/1125882977/

36 :
仕事が出来なさそうに見えるよね
ダラダラ時間の使い方が下手そうな感じ

37 :
デスクトップ持込が漢だなw

38 :
昨日、電車内でウチワで扇ぎながら、SOTECのノートPCでハングル文字が出る
ドラマを見てる少し小太りの兄ちゃんを見た。気持ち悪かった。

39 :
ここって、ギャグスレじゃないの??
今どき、どこでノート使ってる人を見ても
かっこいいともキモイとも、何とも感じない

40 :
PDAは可?

41 :
FIAV102でよくプログラム組んでるけどな
暇つぶしには丁度いい
たまにA4ノート開いてる人見るけど
あんなデカくて重そうなもの、オレには
持ち運ぶのはムリだ

42 :
電車(総武線)乗って座っていたら、次の駅でスーツをビシッと着込んだビジネスマンが乗ってきて、俺の右横が空いていたから座り込んできた
そして、おもむろにVAIOだと思われるノートPCをバックから取り出したので、横目で観ていた俺は仕事でもするのかと、そのまま液晶を観ていたら
なんと!そのビジネスマンはギャルゲーを始めやがった!
電車内で音無しとはいえギャルゲーだなんて…Σ(゚д゚lll)
しばらく経つと電車はアキバに着き、男は降りていきますた

43 :
>>42
カコイイ!

44 :
二年ほど前小田原線に乗っていたら、オバハンがワープロで原稿らしきもの作っていた。
なんか物書きの人みたいで、ちょっとかっこよかったなぁ。

45 :
新幹線でノート開く香具師が本当に増えたと実感したよ。
軽くなったのと、電池の持ちがよくなったのが要因かと思う。
電車で居眠りより雑誌より有意義な時間の使い方鴨。

46 :
>>45
HMD装着してるやつで、電車が埋め尽くされるのもそう遠くないって感じだねぇ。俺一人じゃさみしいよ。。。

47 :
HMDって新型高性能電池かとおもたよ。
なにやら不気味なスタイルだね。
ま、100年たってもオマエだけだと思うよ。

48 :
新幹線の折の乗った車両にノート香具師5人はいたな。
16両編成で100台ぐらいのノートPCが電車内で稼動してる鴨。
仕事で使ってる香具師もいるしゲーム、映画もいた。
2chは折だけだった。ww

49 :
>>48
お前は一人一人確認してたのか?

50 :
そういう分けではないけど、トイレに一回、ジュース買いに一回、ごみ捨てに一回
、携帯着信で2回と計5回後ろデッキへ逝って来たから自分の席へ戻る時に
嫌でも見える。

51 :
電車でノートPCは特殊ではなくなった。
まあ、欧米の4、5年後追いが日本の現状ではないかと。
それは、タイピングが文化にまでなってない日本の現状だからくるものとおも。

52 :
電車でパソコンしたけど、
バッテリなんか3秒で切れるし、
パソコン不安定だし、
どうしたらいいの?

53 :

パナソニックのサブノート買え。

54 :
>>1 かっこわるい

55 :
>>31
>>36
ある日のスケジュール
6:00 起床
7:00 空港へ移動
9:30 搭乗
13:00 日本着
14:00 打ち合わせ
15:00 電車にて帰路へ
18:30 帰宅
こんなスケジュールの時、機内では水平飛行の時間が短い(ブランチとして機内食も食べたい。)
帰宅してからはゆっくり出張の疲れをとる時間にあてたい&子供とも遊びたい
翌日は朝イチの会議で出張報告し、改善策を立て、即実行に移す。
こんな時は電車での移動中にPC報告書&出張精算等の雑務を済ましておきたい。
無能で悪かったな。


56 :
>55
別に無能でもいいじゃねぇかw。
無能だと自覚していればいい。

57 :
出張18:30帰宅ウラヤマシス

58 :
>>56
ま、世の中色んな事情で電車でPC開いているヤシがいるってことだよ。
自己中ヒッキーには理解できんだろうが

59 :
>58
そうだろうね。
無能らしく妄想で締めるところもまた、無能でよろしいw。

60 :
>>55
はあ?移動中に適当な仕事やってんじゃねーよ?お前クビな

61 :
ISMSやらでうるさいから、業務関係のデータの入ったノートPCは、電車では開かんな。
移動では盗難とかされないように充分気をつける。
まぁ、業務上のデータが入っていない個人のノートPCを開く分には、いいんやけどね。

62 :
さっき山手線に乗ってたらとなりのおっさんが富士通のえーよんのーとひろげてエディタでなんか書きだした。
かっこいーなと思って帰りぎわもっかい見たらスタートメニュー開いてた。
「秀丸エディタ」の下には「智代アフター」。
ある意味かっこいいな。

63 :
>>62
おっさん,GJ!。
俺も電車内で,となりのおっさんGBAで月姫。
俺,りなざうで同じく月姫。
二人して苦笑いしたのは言うまでもない。

64 :
大昔だけど、バイオハザードのえみゅをキーボードプレイしていてかっこいいとおもったなぁ

65 :
10年前IBM ThinkPad220でFS5をキーボード操作でやっていたのを思い出した
グレ電にXJACKつないでPalmTopPC110でニフティ経由でFTP接続とか。
今時戸外でPCなんて珍しくないだろ。ましてプリインストールのWIN使いでかっこつけんな

66 :
前の座席の奴に32型の液晶を持たせて、悠々と3Dゲーム
これぞ漢の中の漢

67 :
後ろの奴が肩を揉み出したら> 張飛pc劉備mm関羽
モバイル三国志だな

68 :
電車の中でZaurus弄ってたら
NintendoDSに間違えられた俺が参上

69 :
毎日VAIO U使ってる。モバイルグリップ万歳
前に電車でノート使って同人絵の仕上げしてた奴見たけど、それもカッコいいのか?

70 :
二次元は総じてかっこわるい。

71 :
>>68
同じ経験あり。

72 :
新幹線でノート広げイヤホン
装着して音楽聴きつつデジカメ画像を整理する私がきました。

73 :
>>72
それならいい。
ゲームはNG。

74 :
すいてる時間帯だったけど、この前京浜東北北行で。
秋葉原から乗ったデブヲタが、いきなりリュックから
戦利品と思しきジャンクノート(A4の企業向け、ダッサいやつ)を
取り出し、おもむろにドライバーを駆使して開腹していくではないか!
…周りの迷惑っつーか視線つーか空気嫁ヴォケ。
AC貸してくれる喫茶か秋葉の路上でウンコ座りして開腹しながら
キバッテロ!
さもなきゃ、メイド喫茶かスク水喫茶、ノーパン喫茶でヤレぃ!

75 :
混んでなきゃ別にいい
混んでたらRと思う

76 :
>>68
俺も俺も
しかしSL-C860はどっちかっつーとアドバンスに見える

77 :
>>74
スク水喫茶ってあるの?

78 :
>77
そこに食い付くかw

79 :
妹喫茶なら知ってるんだが

80 :
おまえらどこまで男らしいんだ


カクイイ

81 :
13.3型を電車ん中で開くのは『デケー、だせー』て思うかな?

82 :
電車は原則として携帯までだろう
携帯で飛行機のチェックインとか路線案内と株とか大体の用は足りる
この前羽田に行く電車の中ででかい白いノートを取り出して、いじっているやつが
隣に座った。何をやっているかと思ったら、五線譜に音符を打ち込んで
いて作曲みたいなことをすぃていたみたい。
あまりじろじろは見なかったが。

83 :
新幹線やら長距離特急なら分かるが、普通の在来線はどうかと思うな。
この前大阪行きの新幹線でA4のThinkpad開いてガンダムSEED見てた奴いた

84 :
>>68
ノシ
SL-B500使用
見慣れねゲーム機ってことれ、操作中のパネルの中まで喰い入るように覗き込まれたのれす

85 :
ザウはキモオタご用達だからな
DSに見られても、大差ない

86 :
さすがに得ろげーやっているやつはいないだろうな
音声出してやっているやつはもっといないだろうな

87 :
覗き見防止フィルム使えば、回りの人に見られないんじゃない?

88 :
覗き見防止フィルム使ってるけど、斜めでもある程度見える。

89 :
>>88
まじ?んじゃあ俺がtypeUでアニメ見てるの丸見え・・・なのかな
もうだめぽ

90 :
おまえ、貼り付けた後に自分で確認しないのかよw

91 :
>>90
ごめん、実は露出狂でした
み、見ないでーーーーーッ!!!!

92 :
スーツ着てノートパソコン使ってる人を見たら、「ああ、仕事してるんだな」と思う。
さらに使ってる人がカッコいい人なら「カッコいい!」と思うし、
使ってる人が見るからに秋葉ヲタなら「キモッ」て思う。

93 :
結局中の人次第か・・・

94 :
通勤電車で吊革の場所が取れた時、X32でCAD図面のチェックをしています。
180度以上開くPCは立って抱えて画面を見るのには都合がいいし、
普通のPCならば腹にぶつかってしまうトラックポイントとクリックボタンの位置が
この機種では高い位置にあるため、操作性はとてもいいです。
仕事が出来るも出来ないも、忙しければ電車の中での仕事もやむを得ないかなと思います。

95 :
典型的負け組>94

96 :
>>95
負け組だとか勝ち組だとかどうでもいいよ

97 :
>>48
>新幹線の折の乗った車両に...2chは折だけだった...
毎日、会社と自宅での有線回線のインターネットしか利用していない
のですが、電車内でインターネットって、ノートPCにどういうものを
付けるとできるようになるんですか?

98 :
図面を見るだけならA3で印刷して見たほうがよっぽど見やすいやろ。
まさか紙でチェックせずに直接CADで描き直してるなんて言うなよ。
それぐらいのチェックと修正ならばわざわざ車中でするまでも無い。

99 :
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>98
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


100 :
>>99
orz
× 98
◯ 97

101 :
↓電車の中でイケメンリーマンがPC構ってると↓
お、さすがエリート!やっぱそんじょそこいらのリーマンとは違うな。オーラが出てる。
↓電車の中でキモデブがPC構ってると↓
おえ、なにこいつ?電車なんか乗ってくんなよ。こっちはお前を少し見るだけで吐き気がすんだよ。市ね。

102 :
釣りにマジレスするのもなんだがそれPCと全く関係ないだろ

103 :
↓電車の中でイケメンリーマンがPC構ってると↓
無能が、移動時間までノート広げて仕事かよ。それとも、エロ動画でも見てるのかm9(^Д^)プギャー
↓電車の中でキモデブがPC構ってると↓
ああピザじゃしょうがない。空気読めないのがデフォだしな。

104 :
oqoでも買っとけ

105 :
>>98
>電車内でインターネットって、ノートPCにどういうものを・・・
無線LANカード1枚あれば良いだろ。

106 :
>>104
oqoって何?

107 :
>>105
いや,ケータイのケーブルだよ
みんなのケータイから少しずつパケットを分けてもらおう

108 :
>>106
PDAだったと思われ
スマートフォンみたいなやつ
MSのサイトに製品情報あったと思ふ
Windows Mobileの製品例あ

109 :
>>107
>ケータイのケーブル...
ノートPCにケータイを繋ぐとダイヤルアップ接続で、プロバイダに
つながるわけですね。通信料金高そうだね。

110 :
電車でノートパソコン開く奴うざい 
http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1127141408/

111 :
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>108
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

112 :
通勤時とか会社のトイレ休憩時にケータイで株価のチェックしてるが、表示される情報が少なすぎて役に立たないことがある。
できればチャートとかもみてじっくり判断したいのだが、そうするとB5サイズになってしまう。
まさかトイレに行くたびB5ノート持っていくわくにもいかないから、ちょっとした財布くらいの大きさでXGA表示可能なPCの出現を心から願ってる。

113 :
>>112
PDA

114 :
パリッとキメたスーツ着たサラリーマンだとカッコいい。
小デブの秋葉帰りみたいなのがやっててもキモいだけ。

115 :
> パリッとキメたスーツ着たサラリーマンだと
激しく(・A・)カコワルイ!!
おまえ、そんなにカリカリせずにもっとゆとりを持てよと。

116 :
>>112
WILLCOMのW-ZERO3。
あとはOrigamiとか。
>>114
SIDE ZEROのアタッシュ持って、ThinkPad使ってたリーマンには引いたが…(w

117 :
漏れはバリっとしたスーツに、皮のハーフコートで
VAIO type T に AIR EDGE 差して
2ch 見てる

118 :
パーペキってやつですね

119 :
まあ 実際傍目から見るとメチャ格好悪い
オタクっぽいつーか
スーツ着ててもそう感じてしまう
携帯ゲーム機と同じレベル
スタバでノート開いてるヤツも同じだけどね
家でやれ といいたくなる

120 :
実際さ、東京から大阪へ新幹線で移動するときに、EXCELにデータ入力してても、
名古屋あたりで、バッテリー切れるし

121 :
VAIO U最強

122 :
携帯は何とも思わないけど PCはカコワルイ(・A・)

123 :
>>122
世代の差かもしれないが
俺は電車で常に携帯いじってる奴みると
「・・・そんなにいつも誰かとつながってないと不安なのかなあ」
(勝手な憶測だけどねw)と。
さらにはそれが連れと乗っててもお互いに話もせず
それぞれがそれぞれの携帯とにらめっこってのは矛盾と不気味さを感じる。
もひとついうなら
「優先席の近くでは電源をお切りください」
の意味解ってんのか?と
まあ現状で問題がないってことはたぶん大丈夫なんだろうけど
俺が当事者だったら怖くて電車乗れんと思う。

124 :
電車で暇つぶしに携帯で2ch見てる俺ガイル

125 :
>>124
そうか、完全に俺が時代遅れだったよ
携帯でWebやゲームとか出来るんだね。
皆メールしてるのかと思ってた。。。orz

126 :
この前、地下鉄のなかで、リアル厨房らしい年齢の少年がThinkpad使ってた。
スーツは着てないが、黒のオーバーコートを着ていて、なかなか、かっこよかったのが
悔しい。

127 :
サーバーが壊れたので代わりのものを電車で運んだ
車内でもちろん動作チェックした。
俺が一番の漢だな

128 :
変電機持ち込んで、車掌室にズカズカと入り込み、
有無を言わせず電気拝借しながら動かしたなら漢、
外部UPSで動かしたなら逆にヘタレ、バッテリ・UPS内蔵なら問題外。

129 :
>>119
7年前はノートパソコンをこれ見よがしにどこでも開いていたな。
電車の中、ファーストフード店内…。
俺ってすごいだろ、って感じで。
最近、マクドナルドでノートを開いていた女がいた。
ヤフーBBのホットスポットだからだろうね。
見ていたページがヤフーだったよw
逆の立場になると確かにかっこ悪いと思った。
別の理由で、この数年はノートを持ち歩くことはほとんどないけど、
外でノートを開くときがあったら、隅の方でもうしわけなさそうに使おうと思う。

130 :
スーツ来たサラリーマンならオッケー

キモオタならR。てか、本体にペットボトルの水こぼしてやる。

131 :
>>130
なんかタブレットPCスレで、似たような反応してた人が以前いたような。
(つか、言われましたw)
ワシは電車じゃないけど、タバコを隣で吸われたり、
ぺちゃぺちゃしゃべるおばちゃんのほうがウザいけどねぇ。
人それぞれだ、
と喫茶店からカキコ。(前にもPCひろげて粘っている人がいるww)

132 :
いまのところ電車内での通信手段がウィルコムのエアエッジか、それがいやなら
高額な通信料金を覚悟でケータイを繋いでやるしかないのがねー。

133 :
基本的に、特急や新幹線ならOKっしょ。
#まあPowerBook17"サイズだととなりから丸見えなんだが…

134 :
漫画運ぶのめんどくさいからスキャンして
B5ノートで通勤途中に読んでる。
thinkpadX40だっけ? あのタブレットPCが欲しい。

135 :
>>134
釣りだろうけど、そっちの方がよっぽどめんどくさい。

136 :
なんで。釣りでもなんでもないんだけど。
俺田舎から始発で新宿まで行かないといけない。
確実に座れるけど時間がかかる。だからタブレットPCで
漫画を読んでいる。便利よ。
マンガミーヤで読んでます。←→↑↓をキー割り当てしてる。

137 :
漫画もnyで好きなだけ取れるしねw

138 :

マンガミーヤで読んでる奴はほぼ確定でアレだと思ってよい

139 :
どれ?

140 :
ファイル共有ソフト

141 :
暴露ウィルスでアボーン
>>132
知っての通り、ソフトバンクがボーダフォンを買収。
ソフトバンクの事だから、パケット料金が格安の定額という戦術に出る
可能性がある。
yahoo BB!の参入時のADSLの値段を考えたら、とても期待できる。
高速パケット定額2980円とかな。


142 :
家に帰る途中でリーマン風がノートPC広げていじりながら歩いてた。
チラ見したらマンガ読んでた。
単行本買った方が軽いと思うぞ。

143 :
>>142
その人こそ >>134 さんだ!!

144 :
仕事ならいいと思う。
ネットしたいだけなら携帯(ry

145 :
そういや、つくばエクスプレスでLANやってる奴って誰かいるの?

146 :
新幹線で無線LANサービスやるらしいから
実家に帰るときはノートもって帰ろう

147 :
暇つぶしにはいいよな

148 :
>142
漫画家右方が安いというのは誤り。
どうせかってドキュメントスキャナーで休日にスキャンするんだから
価格は同額だよ。 阿智、場所を取らないからむしろノートの方が・・・
と、職場で漫画が読めるし。

149 :
スゲー誤字だな。おれのatokは馬鹿すぎ。
ms-imeの方が比較にならないほどいい子いい子だよorz

150 :
>>148
漫画のほうが安いとは書かれていない。
ノートPCを広げて歩くより、単行本買った方が軽い、と書いてある。

それと、お前は本当に自分でスキャンして自分で読んでるのか?
どう考えても、
1冊スキャンするのにかかる時間>>>>>>1冊読むのにかかる時間
なので、同じ1冊の単行本をいつでもどこでも頻繁に読むのでなければ、
大いなる時間の無駄であろう。
(おまけにスキャンするとページが痛んで売値も下がるし…)

151 :

> (おまけにスキャンするとページが痛んで売値も下がるし…)
> (おまけにスキャンするとページが痛んで売値も下がるし…)
> (おまけにスキャンするとページが痛んで売値も下がるし…)
> (おまけにスキャンするとページが痛んで売値も下がるし…)
> (おまけにスキャンするとページが痛んで売値も下がるし…)

152 :
>>151
まるで鬼の首を取ったようだが、どうかしたのか?w
本当に「場所を取らない」ことが必要なら、読みたくなった時に満喫でも行けばいい。
外出先で読むためだけに、読むのにかかる時間の何倍も費やして
デジタル化作業を行うのは、時間の浪費ではないかと言っているだけだ。
まあ、デジタル化作業自体に満足感を感じるなら、それは構わないが。
あと、全てのページをスキャンしたらページが痛むというのは、
実際にやったことがなくても想像できることだよな?
普通に読んでても、見開きを大きく開いただけでクセが付くくらいだし。

153 :
>150
漫画何百冊持ち歩くよりノートPC一台持ってる方が軽い
あと俺は漫画読むのがはやいんだ。
>それと、お前は本当に自分でスキャンして自分で読んでるのか?
たぶんふらっとスキャナーしか使ったことがないんだろうけど、
ドキュメントスキャナーなら漫画一冊15分でスキャンし終える
セットしてその間テレビ見て終わったら別のという感じに
>大いなる時間の無駄であろう。
そうだな。ま、休みの時に集中してやってるから・・・
テレ見ながらだし、実際の作業時間はすくないお
>(おまけにスキャンするとページが痛んで売値も下がるし…)
元をとろうなんてとうてい思ってない。というかばらばらになってるから
買ってくれるだけでもありがたい。
>デジタル化作業を行うのは、時間の浪費ではないかと言っているだけだ。
個人でもドキュメントスキャナー買えるから試してみな
価値観が変わるよ。

154 :
150は自分が嘲笑を買うようなことを書いてるのに気付いて無いわけか。
哀れというより、幸せな頭の持ち主だなw

155 :
スキャンとかめんどくさいことしなくてもnyで落とせば済むんだし^^

156 :
犯罪者乙w と書き込まれる予感。
でも実際に漫画ばらしてドキュメントスキャナかけるくらいなら、
nyで落としたほうがだんぜん楽だよね〜

157 :
友達が古書店継いだからあえてそこで買ってるよ
自分でスキャンするからドキュメントスキャナーでも
高画質でPCで読んでいても高画質だお。快適

158 :
>>112
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0516/sony1_01.jpg
これ使えばいいじゃん

159 :
>>158
どう見ても、ZERO3のパクリです。

160 :
新幹線の指定席でノートで昼間からビール片手に
エロDVDを見ている奴。
後ろの席で、その画像を横目で眺めながら、同僚と
仕事の打ち合わせをしている俺。

161 :
新幹線でどうやって後ろから覗くんだ?

162 :
席と席の隙間とか?

163 :
バッテリー切れてるのにやってるふり

164 :
6+9=15とかは普通じゃん?
5+10=15とか4+11=15とかそのまんまじゃん?
7+8=15って少なくね?おかしくね?
7って結構でかくね?8なんて更にでかいじゃん。
7でさえでかいのに8って更にでかいじゃん?
確かに15って凄いけどこの二人が力を合わせたら16ぐらい行きそうな気がしね?
二人とも強豪なんだからもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね?

165 :
キチガイキター

166 :
>>164
通は0+15=15
いきなり15これ以上これ以下でも無い
素人のオマエさんは
1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1=15でも
やってなさい

167 :
いつの時代のコピペだよwww

168 :
小学校一年生の時代
奈々子先生、僕の奈々子先生 (´・ω・`)ス

169 :
東京から千葉に言ってるが雑種の県民どもがウザすぎwww

170 :
電車の中で背中にリンゴのマークがついた巨大なノートパソコンを使っている人を見た。

171 :
多分りんご農家の人なんだよ

172 :
アナタハミテハイケナイモノヲミテシマッタァ〜

173 :
同じパソコンでもVAIOのtypeUを使うのは何か激しく厨房臭い・・・。
PSPやってんのとほぼ同列で見られてしまう・・・。

174 :
typeUがPSPと同列ってことは
typeU ≒ PSP > ノートPC
ってわけか。
だって電車の中でノートPC使ってる子なんて、
電車の中でゲームやってる子以下の存在でしょ。

175 :
電車の中でノートPCの中身開いてHDD交換するネ申を見れば
言葉を失っちまうこと請け合いだぜ。

176 :
実際やられたらウザそうだけどな

177 :
ノートPCもPSPも電車の中でしている人を見ると邪魔ウザイと思う
携帯,IPodは許容範囲
ゲームはPSPでなくDSならおk
女の子がやってるとなおおk

178 :
携帯マジうぜえw
カセットテープにノイズノリまくりんぐwwww

179 :
タフブックおもっきり電車の中で落としたらみんなが包み込むような優しい
表情で僕をみた。でも平気だもんって感じで開きなおしたら皆ぽかーんとしてた。
か い か ん ☆

180 :
呆れられることに快感を覚えるって、、、179さんはマゾですか?
それとも「> 皆ぽかーんとしてた。」の意味を勘違いしてる幸せな子?

181 :
単に魔法使いってだけなのに魔女だと勘違いしてるんだろ。

182 :
電車内で無線LAN飛ばしてる路線って何処じゃろかね?

183 :
鈍行は無いぞ

184 :

>>182
つくばエクスプレスは飛ばしてるらしいよ

185 :
仕事でメールの処理が間に合わなくて、移動中も時間を有効利用しようと思って
ウィルコムの64k定額プラン考えているんだけど、例えばタクシーの中とか
快速電車や地下鉄とかでも繋がるのかな
やったことある人いたら教えてください

186 :
キモイから使わないでね

187 :
キモイやつにそんなこと言われるとは心外だ

188 :
所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw
所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw
所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw
所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw
所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw
所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw
所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw
所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw
所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw
所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw所詮は県民必死だなw

189 :
>>185
地下鉄移動中以外ならほとんど可能と思われ。

190 :
女がノートPCでDVD見てたら変?
在来線なんだけど・・・
通学に電車1,5時間くらい乗らなきゃいけないから暇なんだ。

191 :
勉強してろ

192 :
通学ってことは生徒か学生だよね。
電車で1.5時間も掛かる距離を通学し、ノートPCを所有って随分リッチじゃん。
もちろん電車代もノートPC購入費も自分でバイトした金から出してるんだよね。
そうであるなら、何も気にする必要は無いさ。自分の好きな学校に通うため
そしてその通学の間を快適に過ごすために自分で努力してるなら誰にも文句を言う権利は無い。
しかし仮に、全て親の金で賄っておきながら、車内テレビを見ながら高級車で送迎される
お嬢気取りなんてのは滑稽で仕方ないな。もしそうならすぐに止めた方がいい。

193 :
>>190
在来線でノートPC広げてDVD見てたら女でなくても十分異質な存在だから、
そのまま安心して我が道をつきすすんでくれww

194 :
そ、そんなに変なんだ・・・やめておくよ。
いや、大学受かったからノートPC買ってもらって、毎月の料金は自分で払ってる。
お嬢気取りなんて全然思ってない。ひどいな。
今まで音楽聴いてたんだけど電車でPVとか見れたら楽しいなと思っただけで。
でもやめときます。ありがと。

195 :
いや、カコイイと思う>PC

196 :
いや、あきらかに異質だろ

197 :
携帯でいいやん

198 :
>>194
60GのiPodかポータブルDVDプレーヤーで見ろ

199 :

A4は正直、電車や喫茶店では、恥ずかしい
B5サイズ、もしくはそれ以下がベスト。

200 :
>>34
確かに電車でパソコン開くのはあまりかっこいい行為ではない。
しかし電車で開かねばならない理由がある。それは自己アピールだ。

201 :
変態乙

202 :
でもタブレットPCは正直かっこいい。黒ちんこならばまじでいうことない

203 :
モバイル機器使ってると画面じーっと覗いてくるやついるじゃん?
その対策にプライバイシーフィルタとかわざわざ買わなくても
覗き魔が見てきたらグロ画像画面いっぱいに表示すればいいよ!!
一度やってみたら効果抜群。
最高に「ハイ」ってやつだ(゚∀゚)


204 :
グロより蓮のほうが効くかも

205 :
>>203
キモス

206 :
下向いて本読んでると肩凝るし眠くなる
カッコ悪くても少々の仕事したりDVD観てるほうがいい
それに携帯だとメール1件打ち込むのに20分かかって
送信時に違うボタン押して全部パーとか
誰も見てないだろうがそっちのがカッコ悪いし時間の無駄

207 :
> 下向いて本読んでると肩凝るし眠くなる
オマエの体質など知ったこっちゃない。皆が皆、そういう体質というわけじゃないし。
 by 下向いて本読んでても肩も凝らず眠くもならない人
> カッコ悪くても少々の仕事したりDVD観てるほうがいい
オマエがそう考えるのは自由だ。
> それに携帯だとメール1件打ち込むのに20分かかって
> 送信時に違うボタン押して全部パーとか
人によってはフルキーボードより、携帯ボタンの方が入力早いって人もいるし
送信間違いは何も携帯に限った話じゃない。
> 誰も見てないだろうがそっちのがカッコ悪いし時間の無駄
そう思うのはオマエの勝手だ。

208 :
>>207
そう思うのはオマエの勝手だ。

209 :
粘着乙

210 :
私はいつもノーパンですが?
ちなみに当方女子中学生です♀

211 :
暗い青春送ってそう

212 :
デブスには興味ねーよwwwww

213 :
電車の中でパソコンを開いて仕事をしていると、
よっぽど仕事が遅いんだろうなぁ・・この人って思ってしまう。

214 :
この前駅の便器でカチカチ打ってるの聞こえたw

215 :
便器で一体何をカチカチしているのかね?

216 :
なんか臭い Rばいいのに

217 :
>>215
ヒント:歯

218 :
腐が混じってきてうざいな。

219 :
腐ってやがる 早すぎたんだ

220 :
巨神兵乙(´ω` )

221 :
電車でも、居たよ。
口臭オヤジがさ。
PC開けて、女の人と何か話しているんだけど、
その内容よりも、
発言するごとに、放たれる口臭が・・・・・。
嫌なら移動すればいいんだけど、
ベストスポットの電車の隅にいたので
動きたくもない。
しかたなく、居座ることに。

222 :
イヤよイヤよも何とかってな

223 :
そして221からは汗くささとヲタ臭が漂ってましたとさ。
体臭って本人は気付かないものだからなw

224 :
今日俺の近くに乗ってきやがったワキガくさいやつって221だろ

225 :
やっとまともにモバイルできるようになったMACうざが懸命に通勤電車でノート出してて寒いよな。
おまえの主義なんてシラネーヨってかんじ。

226 :
今日九州新幹線の中で
DELLの6400を膝の上に乗せて
キーボード打ってたのは俺です

だってゼミのレポート終わってなかったんだもんorz

227 :
やっぱこういうことしてる奴って、
やるべき事をやるべき時に終わせないダメダメ君なんだね。
人並みに仕事や勉強をこなせないから、不適な場でもちょっとの間でも利用して
少しでも凡人に追いつこうとする姿勢は多少は評価するがな。

228 :
追いつこうじゃなくて、追い詰められてなりふり構えなくなってるだけ

229 :
在来線じゃなきゃ別に構わんがな

230 :
みなさんスゴイですね、電車とか喫茶店からとか・・
ところでそのようにモバイルしている方のは12インチくらいのパソコンなの?
17インチワイドとかだったら凄過ぎだが・・・

231 :
17インチワイドwww

232 :
電車の中でEnterシバく奴は百万回(ry

233 :
電車っつーのが、新幹線(or長距離の特急とか)か
それとも在来線(通勤電車等々かで、印象はかなり変わってくるなぁ。。。
前者で開いてるのは普通、後者だとウザス。

234 :
おい、今朝のTY線の2両目でチンコR31か41あたりを開いてた奴、
会社の資産管理番号らしきシールが貼ってあったよな。会社のPC持ち帰ってんのか?
おまけに大して作業しないままPCしまってたが、そのしまったカバンを床に直置きしてたろ。振動でイカレるぞ。
ああ、自分のじゃないから別にどうでもいいのか。
メガネの長身でストライプのシャツ着てたノーネクタイのお前だよ。

235 :
持ち帰れる会社もあるYO

236 :
一時支給品には、会社の備品でありながら、社内では個人の専用品として扱って良いものや
自宅に持ち帰って良い物までいろんな条件のものがある。
ただしあくまで会社の備品だから、それらの管理シールが貼られていることもあるけどね。
管理シールの有無だけでそんな見方をするなんて現実社会を知らないな。
ついでに、振動で起動してないノートPC壊すには、もっと鋭い振動が必要だよ。
一番振動に弱いのはHDDだが、停止時はヘッドがプラッタ上から退避しているので
「衝撃」ならまだしも「振動」では壊れない。他のパーツは元よりカバンを通して受ける電車の振動程度じゃ壊れない。

237 :
電車でノートPC開くの、チョーかっこいいってカンジ?

238 :
ヲタが開いてるとヲタ度が上がってますますきもいだけ

239 :
ていうか機密情報大公開乙って感じの奴多いよ。
特におさーん。
備品シールと背広の記章で会社解っちゃうし。
何考えてるのか俺には理解できない。

240 :
電脳親父はノーパソをなぜ車内で開くのか

241 :
たぶん見てんのは漫画

242 :
朝7時だいの秋葉初のつくばエクスプレスには、ノーパソもって仕事
している人多いよ。きれいなお姉さんが、ノーパソで仕事していることも。
つくばまで40分、論文を少し手直ししたりするには、
ちょうど良い時間。たまに、風景みながら論文書くと、なにげにいつもと
違う発想が出てきたりする。

243 :
これだから田舎物は

244 :
かわいそうな奴

245 :
北斗星のロイヤルでPC開いてますが、ダメですか?

246 :
エロゲとかしたいから携帯の覗き見防止フィルムみたいなの貼りたい

247 :
きん

248 :
電車の上斜め顔45度覗き観馬鹿マジウゼェ

249 :
お前の存在のウザさに比べればかわいい物だよ^^

250 :
>>249=上斜め顔45度覗き観馬鹿

251 :
こういう反応する子ってカワイイね。
手の上で踊らせたくなっちゃうw

252 :
thinkpad x60でDVDみてる。通勤時間片道2時間だから。
毎回1作DVDを見てる。あといつも同じ時間帯で同じ場所にいる奴も
たぶん一回はおれとDVDを社内で見てるはず。

253 :
ずばり??ですね

254 :
やっぱPSPっすよね。年末年始の時山形新幹線でやけに熱心にPSPでGTAやってる男が居たら多分俺ですんで声掛けてください
飯くらい奢りますよ

255 :
> 新幹線でやけに熱心にPSPでGTAやってる男
そんなキモい奴に声掛けるどころか近づきたくもないんだがw

256 :
>>254
GTAとPSPくれ

257 :
心の底からキモい

258 :
入院してて、ノーパソ持ち込んだら怒られるのかな、
当然ネットとかは禁止だろう、と思うが

259 :
病院に因る。部屋にも因る。
体調に問題なければ、大抵は部屋代差額出せばネットも出来る個室を用意してくれる。

260 :
言っとくけど差額ベッド代は健康保険適用外だかんな。しかも料金は病院の任意。
また差額ベッド代が請求できるのは4人以下の部屋で完全個室とは限らないぞ。と社労士がお節介。
それでもネットしたい?そもそも無線以外にどうやって繋ぐつもりなんだか。
まあ今頃は病院の中かもしれんから、このレスも意味無いだろうけど。

261 :
> そもそも無線以外にどうやって繋ぐつもりなんだか。
用意されてる回線使えばいいだけだよ。
今や入院設備のある総合病院ではインターネットルームを用意しているところがかなり多い。
もちろん病院のドメインでネットにアクセスできるわけじゃないが
そういうのがあるところは、一般の人が利用できる回線を用意している。
まあ病院が小規模なネットカフェのような事業を取り込んだと考えればいい。
総合病院経営という事業の規模を考えれば、ネットカフェなんてちんけなもの。
取り入れるのは些細なことだろう。そしてその回線は個室にも伸ばしていることが多く、許可が有れば利用できる。

262 :
>>260
いやいや、入院してませんよw
骨折で入院した時、退屈だったから持ってたら怒られたのかなぁ、
って思って
あとネットしたい、ってよりは、インストールされてるDTM弄くったり
ゲームしたりしたかったなぁ、って思って

263 :
なんだ、それなら無問題。
某国立医大の脳外科の間者が持ち込んでたぞ。

264 :
>>6は創価

265 :
ただ、パソコンは電磁波の塊だから、医療機器に干渉する恐れがあるので
病院や病棟によっては携帯すら禁止のところあるしね

266 :
>>265
携帯すら禁止--->PHSすら禁止 だはww

267 :
このあいだ納品が間に合わなくて、地下鉄の中でMacBook広げてビデオ編集ソフトを
動かしていたときは自分でも何アホなことやってるんだかと情けなくなった。
もう間に合わんって、机の上からスリープさせて電車の中に持ち込んで
続きをやってたんだけど。
打ち合わせをしてる間コンセントを借りて、ちゃっかりレンダリングして
これが仕上がったものですがとか今上がったばかりのをみせて契約切られず
すんだというのがあったけど、決してかっこいいものではないなあ。
っていうか、2kg以上のノートなんか普段持ち歩きたくないよ。

268 :
かっこいいじゃまいか

269 :

電車の中でノートPC
├仕事着 → ダサッ
└普段着 → キモッ
お抱え運転手の運転する車の後部座席でノートPC
├仕事着 → カッコイイ!!
└普段着 → カッコイイ?

270 :
自家用ジェット機でノートパソコンなら、どんな香具師でもきっとカッコイイぞ。

271 :
迷惑だ。
非常に迷惑だ。

272 :
駅のホームでモバイルサイズだがノート開いて使ってたリーマン見たことあるな。
立ったままでノート掲げて使ってた・・・そこまでしないといかんのか?

273 :
ノーパソなんて仕事以外で持ち歩いてたら荷物なだけだろ

274 :
別に携帯もPDAもノーパソもかわらんよ。どれも周りからしたらウザイだけ

275 :
そうでもないか

276 :
せっぱ詰まって、喫茶店でノーパソ開いたらおこられた;

277 :
せっぱ詰まって、喫茶店でノーパン覗いたらおこられた;

に見えた。

278 :
スマートフォン持ってからノーパソ持ち歩かなくなったな。

279 :
持ってて一番カッコイイノートはチンコパッドだろ、常考
レッツノートは意外と見栄えしない。
バイオ・ダイナブックはまぁ普通。
デルとかサムソンとかはあり得んw

280 :
漢は黙って17インチ。

281 :
昔週1回、特急電車で片道1時間くらいの田舎にバイトに行っていた。
暇だから電車の中でパソコンでも打とうかと思って携帯ノートPC買ったが
電車が常に揺れていて、キーボード打つどころでなかった。


282 :
これが現実

283 :
キーボード打てないくらい揺れる電車なんてあるのか。

284 :
デザインが良くても車内じゃうざい

285 :
>>270
高須クリニック乙

286 :
電車で使ったことあるけど、新幹線みたく座席がしっかりしてないと著しく作業効率が悪い。
一般車両ならほとんど何もできない。
電車の中で使うくらいなら、資料を読んでる方がよっぽど効率が良いよ

287 :
age

288 :
age

289 :
カッコよくない。見ていてうざい。
ただし、eeePCは、ゲーム機みたいで、それほど抵抗がない。

290 :
上から目線やでぇ

291 :
ddd

292 :
ddd

293 :
電車でデスノート開いてる奴のほうがカッコイイ

294 :
>>293
論外と思われ。

295 :
何やってるのかと思えばミクソだったときの嫌悪感・・・
しかもシリアル?貼ってあったから会社支給なんだろうなぁ

296 :
新幹線とか特急ならPCで暇つぶしもありだろー

297 :
>>293
コミックスのことか‥それとも本物か

298 :
>>297
エロ本だろw

299 :
>>1
昔、ガキが電車でPC広げてると思ってちらっとみたらエミュでFF2やってやがったw
一応心の中で割れ厨乙とだけ言っておいた

300 :
          /|\
           |
           |
           |
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ

301 :
電車の中で使う(新幹線を除く)のは単なるミーハーだろ
カフェでも目立つよな
街中や公園だとあまり気にならないけどね

302 :
ウチでウダウダしてしまう気分の時は
スタバとかで仕事するぜ。そんな時は、他人がどう見てようと関係ねえ。

303 :
>>300
気にするな。

304 :
>>302
可哀相な子…

305 :
>>301 ミーハーとは女性に対して使う言葉です

306 :
残念、ハズレ
女性に対する蔑称として発祥し、現在は男性にも使われる言葉
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%BC

307 :
>>306 くそっorz

308 :
昔、締め切りがきつい時、NEC-97LTを電車中で使い、大いに助かった。

309 :
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌──────────────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < 電車でノートパソコン開く俺ってカッコいい
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └──────────────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||====エロゲ命==|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |

310 :
ごめん、書き間違い。「NEC-PC-98LT」が正。
HDD無。打ちながら居眠って何回落とした事か。

311 :
書き直すほど重要なことか?

312 :
正直に言うと
かっけー

313 :
その時代だったら、周りは「ぷっw何アイツ電車の中でワープロ打ってらw」
って反応だったろうな。
98LTなんて、見た目ワープロ専用機そのものだし。

314 :
勤務はフレックスだったので、電車は空いていた。
が、大抵、両脇があいていたような気がする。
当時は必死だったけど、↑ぷっw〜に同意。
今も同じ風景を見て同情する。ではさいなら。

315 :
カッコ良く無い

316 :
電車でふつうのノートを開くのはあまりカッコよくない。
レッツノートが圧倒的におおいけど、みんな、俺はバリバリ仕事してるんだよ、
ところで、愛器もみてね、という感じ。
ところが、eeePc だと、ガラッと印象がかわる。
なんせ、電子辞書をふたまわり大きくした感じで、見せつけ度がガラッとおちる。
ふつうに本でも読んでいるような感じで、すくなくともカッコ悪くない。

317 :
エミュでもしてんのw?
メールでも打ってるの?
くらいにしか思わないから、Eeeはあまりかっこうよくないだろw
つか、悪い
レッツやチンコを開いてる方がまだ格好はつくよ
しょうがなくてやってるんだろうし

318 :
ちょっと工人舎のパソコン買ってくるわ
用途はもちろん移動中の暇潰し

319 :
>>1は馬鹿か?

320 :
かっこいいよね

321 :
ガーガーうるさい気動車しか走ってないような俺の地元じゃそんなことするやつはいない
乗ってるのは高校生かじい様ばあ様くらいだし

322 :
そうでもないかな・・・

323 :
なにそれカッコいいと思ってんの??って行動
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1225275616/

324 :
>>321
気動車じゃないけど、朝の両毛線車内でMacBook広げて、耳にはbluetoothのヘッドセットしている
奴いたな。
あの路線じゃ完全に浮いているわ。
周りがジロジロ見ていたし。

325 :
仕事してる風の人はセキュリティーかと心配になる

326 :
[仕事してる風の人]=[元派遣]=[セキュリティー不要]<<<[ファルコ]でおk?
因みに漏れ orz
ただ今
漏れ
ひたすら
探索ちぅ
今週中に
見つけたい
何とか
したい
おながい
教祖様

327 :
>>1
1993年頃に買った486PT1は優越感あったが、今は携帯でPC2モバイルかLOOXでいいんでね?
A4なんて大きさはジャマだろ。

328 :
格好いい奴は貧乏じゃないから電車に乗らない。 

329 :
×格好いい奴は貧乏じゃない
×貧乏じゃないから(貧乏じゃない奴は)電車に乗らない

330 :
車の後部座席でノートPC使うと乗り物酔いすると思うんだが。
でも、乗り心地の良い高級車は違うのかね?

331 :
カッコいい人が使うとマジカッコよく見える
オタク系の人が使うと「あ〜あ」とか「またか…」とかしか思わない

332 :
>>330
一般的に大型車の方が乗り物酔いは酷くなると思う。

333 :
京急 京浜東北 利用してます
車内すいているときのみ、ひらいてますが
不思議と、隣にすわってくるひとが・・・・・・・・・・
い  な   い


334 :
一流企業の社有シールを背面つけて鼾をかいて寝込んでるおっちゃん
表示されているのは無修正エロサイト

ほんま、すんごい・・・とおもた

335 :
このスレ2005年からやってんのか、、すごいよ。つい見てしまった。
別に電車であろうが、レストランであろうが、あまり珍しくはないが。
そこまで、時間大切にしてるのか、無駄に時間使ってるのか、ヒマつぶしなのか、
外見だけでは、わっかりませーん。
というのが、ほんとのところでは。

336 :
バッテリを無駄に使っているのは間違いない。
移動中にノートマシン使って仕事ねぇ…。
列車内で化粧する女と何も変わらんような気がする。
本当に仕事ができる人間は移動前にやっておくだろ。
貴婦人も化粧は出かける前にやっておくと思います!

337 :
そうそう、貴婦人なら、寝る前に歯磨いて、化粧おとしてから寝ると思います!

338 :
仕事人は電車内でノートパソコンじゃなく携帯電話、かな。
ただ、特急以上の列車のデッキで通話しないとマナー違反だが。

339 :
携帯、だよなあ。だけど、携帯電話でコチョコチョ、電子メール打ってるより、
ノートPCでカタカタ、とか凄いスピードでメール打つ姿の方が、
なんとなく知的で絵になる、ような気もする。

340 :
>>339
実は、僕自身がよくやるんだけど、メモ代わりの自分宛の電子メールだってりしてな。
もちろん、宛先は、自分のデスクトップパソコンのアドレスなわけだけど。

341 :
10分20分の移動ならともかく
新幹線で1時間以上、くらいの移動になったら
その時間、何らかの作業を行える方がいいかなぁ。
休息に当ててもいいけど、俺みたいに車内じゃよく眠れない人とかいるでしょ。
そもそも、持ち歩いて使うのが前提のノートなのに
移動中に使っててバッテリを無駄に消費、とかありえん。

342 :
昼間の空いてる時間帯に乗った電車で
その一両に座ってる人全員が携帯を開いてた事があった。
俺が電車で見た事あるPC(頻度順):
Let'note
MacBook Air
iBook
MacBook黒
MacBook白
Dell latitude 12inch(一個前のモデル)
東芝の薄いヤツ12,13inchぐらい
NECの古いヤツ14inch
メーカー不明14inch(ASUS製?)

343 :
Macは一括りじゃないのか。
普通はヲタじゃなきゃ区別しないぜ。

344 :
macひらいてるやつは
只の見せたがり

345 :
今日はVAIO見た。外観から多分BZだと思う。
Macは外観で区別し易いというのもあるし、
電車の車内でホントよく見かける。
ドトールとかコーヒーチェーンだとThikPadがダントツに多いのに。
不思議だ。(ただしスタバを除く)

346 :
Macが外観で区別しやすいといっても欠けたりんごマークがあるか否かくらいだろ。
>MacBook Air
>iBook
>MacBook黒
>MacBook白
のように機種名まで分かる奴はヲタだけってことだ。色は別な。

347 :
>>346
無理すんな

348 :
じっさい、Let'noteはよく見るよね。
ホント、移動仕事人。

349 :
満員電車じゃ無理
強行すれば肘鉄喰らう

350 :
立ちながらノートパソコン使う奴はさすがに見たことが無い。

351 :
>>339
タイピング早い奴って顔見るとたいていキモヲタ

352 :
タイピングが早いスポーツマンというのは、あまりいないと思う。
かといって、タイピングが早いのがすべてオモオタとは思わんが。
たとえば、プロのタイピストは普通かな文字入力するが、ローマ字
入力よりタッチ数は半分以下だよね。だけど、プログラマは大半が
ローマ字入力してるね。

353 :
そりゃ、プログラムだと英数字のほうが多いし。
俺はプログラミングは学校の実習でしかやったこと無いけど記号打ちがかなり苦痛だった。
かなキーの位置はいまだに戸惑う。
昔は半角カタカナなどをかなキーで打ってたけどストレスがたまるのなんのって…。

354 :
タブレットでオモムロにビデオ操作してたら、、、、もっとキモヲタかも。

355 :
>>350
電車待ちのホームで、ThinkPadを左手で持ちながらDelキーを、、右手でCtrl+Altキーを押してw、
ログオンダイアログを出してる営業?らしき人を見たことがあるw、指紋センサーは無かったようだ。

356 :
>>1のころからは状況も環境もだいぶ変わったよな・・・

357 :
ネットブックを外で使う奴もあまり見んしな。

358 :
>>357
ネットブック相当と思われる工人舎のAMDのCPU使ったミニノートを電車内で使っている奴を見かけた。

359 :
NetWalker PC-Z1は9月25日発売。お値段44,800円らしい。
試作品の動画もyoutubeに出てたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=tDpzfcgQVtA&eurl=http%3A%2F%2Fkizasi%2Ejp%2Fshow%2Epy%2Fdetail%3Fkw%5Fexpr%3DPC%2DZ1%26ref%3Din%5Fpassing&feature=player_embedded
これなら電車の中でもOKかも。

360 :
電話でdynabookのTX使うのはDQNですか?

361 :
>>104
潰れたよ

362 :
俺、電車の中でもネットブック使うよ。
振動が多いところだとHDDよりもSSDの方が安心できるし、
到着駅が着たらサスペンドの完了する前に
カバンに放り込めて便利。

363 :
>振動が多いところだとHDDよりもSSDの方が安心できるし
なるほど、だから最近よく見るのか。>ネットブック
ちょっと前までならレッツ以外は見たことなかったのだが。

364 :
電車内でフリーハンドマイクの音声入力
これが漢だ

365 :
>>364
音鉄?

366 :
うぃ

367 :
sage

368 :
sage

369 :
sage

370 :
sage

371 :
sage

372 :
ちょっと借りるよ
  /


373 :
. ./


374 :
 /


375 :
. . /


376 :
ふっ

377 :
ふふっ

378 :
>>1
おれはむしろ人工舎(あれ?違ったかな?)のAMD入りのちっくいノート使っているやつを見かけたときにシビれた。
なんか、すげーマニアックな風貌だった。
AMDのシールがひときわ光っていたように感じた。
俺は…出張の帰りに新幹線の中で会社のノートPC使っていたら酔った。
振動のおかげでHDDアクセスがもっさりしたような気もする。

379 :
京浜東北線の中で13インチ開いてるバカがいるから
何見てるのかとのぞいたら朝刊だった
って時代がくるんだろうな

380 :
いちいち読むの面倒だから音声ファイルで配信して聴くってスタイルのほうがよいと思う。
機器の構造も簡単になるし、場所をとらんし、電池の持ちもよくなるし。
新聞ごとき文字情報を電子書籍なんて気取ってるのは馬鹿らしい。
…いや、それではラジオそのものだな。
新聞程度ならリアルタイム性を取っ払ったラジオ的なメディアのほうがマシじゃね?

381 :
横のパゲしじぃが覗いてきて集中できん

382 :
///

383 :
電車の中でキーボード叩くなカタカタうるさい
図書館でも特定の場所以外禁止してるとこもある
せめてサイレンスキーボードにしろ

384 :
俺は気にならん。まあ、電車の中で仕事せんでもよかろうにと思うことはある。

385 :
えrt

386 :
このスレは2005年からあるのかよw
スマホ流行ってる今、電車でノートパソコン開くヤツが少なくなってるね

387 :
自分は開くというより取り出して見るって感じだな
UMPCだし

388 :
>>23
今このレスをみると滑稽だなw

389 :
デカすぎてやらない

390 :
新幹線の車内で(やりたくもない)仕事をしているとゆれの影響でHDDのアクセスが遅くなる。
やっぱもばいる機器はHDDレスじゃないとだめだね。

391 :
電車の中だと、NDSが流行って、PSPに移って、今はスマホだよね。
タブレット使ってる人見ると、スマホじゃダメなんですか?って思う。

392 :
本とか読んでるんじゃねーの?スマホは小さすぎるからね

393 :
込んでいるときに隣の席の奴にノートPC使われるのはちょっと迷惑かも。

394 :
そういえば電車内にMacで漫画見てる生きた化石見たww

395 :
俺なんか、紙に印刷された漫画読んでる奴を見たぞwww

396 :
電車の中で一番かっこいいのは
文庫本を読む
電車の中でのコンピュータ(スマートフォン含む)と
レストラン等での一眼レフは
一番かっこわるく迷惑

397 :
別に迷惑とは思わんな
他人がやっていることなんてどーでもいい

398 :
>>393
かっこいい奴がやれば何でもかっこいい。
かっこわるい奴がやれば何でもかっこわるいw

399 :
電波を発する機材はあまり使って欲しくないけど・・・。

400 :
かっこわるいうっていうのは、おまえらには
>>399のような人がいるかもしれないから・・
っていう配慮の「こころ」をもちあわせてないってこと。
外面のことではない

401 :
>>399
電車のモーターが発する電磁波って実は凄いんだよ。

402 :
>>401
おれも20年ほど前からその問題いろいろみんなに啓発したが
誰も相手にしてくれなかった。
電車通勤している子がPCのCRTをいやがる、
教育機関のある場所での高圧鉄塔
リニアは院歩になるとか
テレビでやらないとみんな信用しない
が、これも電力会社の圧力か

403 :
電波を嫌がる奴はまさか携帯を耳に直接当てるなんてことはしてないよな?

404 :
http://i.ebayimg.com/00/s/NTc2WDEwMjQ=/z/mTMAAOxy4XNSNaAB/$%28KGrHqMOKowFIuBMF1ByBSN,!Bo0uQ~~48_20.JPG
どう見ても変態です。

405 :
>>401
電磁波の周波数がまったく違うだろ。ゆとり世代だと
「周波数」って言っても分からないかなw

406 :
はいはい、周波数って言葉を覚えたばかりで使ってみたかったんだねw

407 :
そっとしておいてやれよw

408 :
リニアモーターカーが怖いだろ?将来乗れないな
汽車が通ると火事になる リニアが走るとバカになり 送電線の下だと癌になる

409 :
電車のモーターも強力な電磁波出してるのに平気で乗ってるだろ、という話なのに何言ってんのこいつw

410 :
周波数によって電磁波の影響は異なる。
電車のモーターからもれた電磁波でペースメーカーが誤動作する可能性はほとんどないが、
携帯電話の電磁波で誤動作する可能性は考えられるから、
優先席では携帯電話の電源をOFFにすることが求められている。

411 :
まだペースメーカーのデマを信じている奴がいたとはな・・・

412 :
携帯電話の中継アンテナ直下でペースメーカーのひとが行き倒れしたってニュースないよな?

413 :
宣伝よろ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2ちゃん最古のスレ発掘 2ちゃん最古のスレ発掘 2ちゃん最古のスレ発掘 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
現在2ちゃん最古のスレです↓
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/sakud/968935716/l50
是非とも記念カキコを。

414 :
携帯の電磁波が精密機器の動作に影響を及ぼすってんなら、
そもそも精密機器である携帯電話自身がまともに動かないと思うのだけど。

415 :
>>410
今のペースメーカーは対策が成されてるからその程度の電磁波で誤作動はしない
電池寿命から鑑みても旧式を入れ続けてる人はいないのではないかと

416 :
デンパを発しながら俺の近くに繰るんじゃねえと言ってるんだ、ヴァカ。

417 :
>>403

418 :
>>417
携帯電話なんて使うわけねえだろ、ヴァカ。

419 :
林檎信者の間で、スタバでMacBook Air広げてどや顔するの流行ってるんか

420 :
スタバは禁煙だから行かないけど、
コーヒーショップで、他の客がどんなノートPCを使ってるかとか、
どんな顔をしてるかなんて、誰も見てないだろ。

421 :
>>1
秋葉でHDD買ってマクドに入ってそこでノートPC分解して交換したことはあるけど、電車の中で腑分けしたこと無いわ。

422 :
携帯も使わない時代後れがいるのか

423 :
携帯電話使わない奴なんていくらでもいる。
あんなの使うのはガキとバカと社畜だけw

424 :
iPadとかのタブレットが出たての頃は電車内で使ってるの見てすごい違和感あったけど、
最近はまったく違和感ないな
あ、ちなみにここ2年くらい電車乗ってません

425 :
電車も使わない時代遅れがいるのかw

426 :
>>425
なんで電車使わないと時代遅れなんだよw

427 :
いいから一度乗ってみろよ、そうしたら意味が分かるからw

428 :
うむ

429 :
うまない

430 :
うみたい

431 :
うめぼし

432 :
やあ、電車で資料のPDF開こうと思って
マイドキュメントのダウンロードフォルダ開いたら
裸で縛られてるJKとかの画像とか特大プレビューで出てきて
そういう時に限って隣にJDとかいるよね。
どうしてくれるんだい。

433 :
そのJDを縛ればいい

434 :
いや、それは犯罪。ニヤニヤして見比べるぐらいに留めるのがよし。

435 :
某番組で、交錯好きなニヤニヤさんっていなかったっけ。

436 :
共演者はゴロツキくんだっけ?

437 :
>>432
文句をいわれる前に 「どうです?ごいっしょに如何ですか?」と先制する

438 :
JD「いえ、ご遠慮します。私、縛られるの嫌いなので」

439 :
>>432
しかも、最大輝度のままディスプレイの輝度が変えられない、とか。

440 :
強制終了させようとしたらフリーズとか
ディスプレイ閉じようとしたらヒンジ固着とかも発生するんですね?

441 :
最後にはバッテリーから発火、炎上?

442 :
炎上してるのは>432自身

443 :
自爆テロですね?

444 :
そこで名言「小便漏れそうで膀胱が爆発する」を発するのです。

445 :
こういうのもカッコいいのか?・・・w
ttp://blog.onigetsu.com/archives/32885739.html

446 :
MacBookAirを電車で使用
最強

447 :
>>445
度の強い眼鏡
ブクブクの頬
伸ばしっぱなしの湿っぽい髪
モヤシみたいに白い手
レッツ
包茎
キモ要素万歳ワロタ

448 :
ハイスペノートPCを電車で開いて
マインクラフトやると色々おもしろいゾ

449 :
>>447
キモ要素抜けてる
艦これ
USBにWifiルータ(?)接続

450 :
>>449
>USBにWifiルータ(?)接続
俺はEモバ(3G回線の方)だと思ってた。目の付けどころが鋭いw

451 :
>>450
モバイルwi-fiルータ

452 :
今はスマホ、タブレット持ちばかりだから目立つ
プライバシーフィルターは価格のためかあまり普及しなかったな

453 :
新幹線の自由席で堂々とAV見てる勇者がいたな
しかも音声スピーカ

454 :
古川いおり

455 :
お姉さんが電車で13インチのVAIOを開いてたけど
横幅としてはぎりぎりというか、デカイの使ってるなぁと思った

456 :
まぁmacじゃないとドヤれないわな

457 :
そこでZENBOOKを持った俺が颯爽と登場するわけですよ

458 :
>>1 のタイムスタンプを見ろ。
いつの時代の話だと思ってんだ。昔話をなつかしむスレかよ。

459 :
に、2005年だと…

460 :
もうすぐで10ねんか…( ̄∀ ̄)

461 :
にしても、いつまでたっても電車のラッシュは解消せんな。どこの東南アジアだよ、この国は。

462 :
そろそろ一家に一路線の時代が来るよ

463 :
次スレタイトル
チンコでノートパソコン開くのってカッコよくね?

464 :
挟むぞ

465 :
ヤットコで

466 :
>>463
カッコいいかどうかはともかく、このスレあと10年保守しろよ

467 :
10年後にはノートパソコンは消滅して
脳に直結させるタイプの「脳とパソコン」となっていることでしょう。
その暁にはぜひチンコで開けてやって下さい。
誰かが悦びます。

468 :
そのうち電車がパソコンになるよ。

469 :
それはスバらし。駅まで行かなくても乗れるちぅのは便利じゃが、
どっから乗るんだお。このSDなんちゃらて書いてあるとこか?

470 :
いえ、一度パソコンになってしまったら乗ることはできません。

471 :
じゃ電車にデスクトップ持ち込むしかないってことか…

472 :
コタツの天板としてそのまま使える天板型タブレットがそのうち登場する。

473 :
ウチは狭いけん、既にTVをコタツトップにしちょるよ。
おかんのリモコンのアイデアにならって、ビニール被せてな。

474 :
食い物の画像をヴァーチャルおかずにして
飯を食うわけだな。

475 :
手の内バレバレじゃねーか?

476 :
ttp://kakaku.com/item/K0000489010/
電車の中でこれを使えば尊敬の目で見られること間違いなし!

477 :
>>476
尊敬するが、近づかない。

478 :
>>476
コミケの日のりんかい線ならば尊敬されそうだねw

479 :
コミケ会場に痛車で乗り付けるようなもんか

480 :
実際買ってるやついるんだな。

481 :
でも電車の中で使っているかどうかはわからんw
コタツトップとしてもいけるくらいのスペックはあるし

482 :
>>474
戦争中みたいだな

483 :
エロ画像をおかずにする現代も同じようなもんだな。

484 :
USB接続のONAHOがあっても電車ん中では使えんだろ。
ま、新幹線個室で使う分には…但しやっぱMACでなきゃな、
スローで駅通過ん時ホームから見られることもないとは言えんし。

485 :
要約すると、痔ってことでしょうか。

486 :
いえ、寺に行くすなわち死ぬまで治らないというのが痔の実態です。

487 :
ちゃんとキュウリで栓しとけよw

488 :
や、寺バイトするならNASに限る

489 :
そして放屁とともに

490 :
>>489
映画のタイトルみたいで素敵ですね♪

491 :
くそスレ承知で楽しんでんのにageんなよ♪

492 :
>>476
で、せっかくこれ買ってもやるゲームは艦これとかスクフェスなんだろうなw

493 :
http://livedoor.blogimg.jp/kankore_sokuhou/imgs/b/b/bbc9efca.jpg

494 :
>>476
まだ、ほむらのとか、5人が揃ったのとかなら目もごまかせそうだけど
これはきついな・・・w
陰でJKに「うわーキモーイ ○離婚なんじゃね」とか言われそうだw

495 :
ほむらとは何ですか?

496 :
http://www.ndl.go.jp/portrait/datas/83_1.html
ググったらわかりましたε-(´∀`; )

497 :
俺の知ってる「ホムラ」とは違うようだが、わざわざ見に行く程ではないようだ。

498 :
見に行っていない俺の予想では
「ホムラ」ではなく「ホモ村」

499 :
一度は行ってみたい村ベスト3
1.ホモ村

500 :
2.ホモ村

501 :
ほむらモデル
ttp://kakaku.com/item/K0000489353/images/
これなら色がピンクじゃなくて黒だし何とかなりそう・・・かな?w

502 :
一流の変態を目指すなら
そんな妥協をしてはいけません。
林家ぺーを見なさい。
先日接触事故を起こした時でさえ
全身ピンクでしたよ。

503 :
でもクルマはピンクじゃなかった

504 :
>>493
マシンが>>476だったら最強だったのになw

505 :
ねっとりした髪型がキモさを増幅

506 :
電車で隣に座ってたおっさんがでかい音で屁こきやがったんだが、
「ブーブークッションか?」なんて言い訳しやがった。

507 :
今、駅の便所でクソしてる最中なんですが、どうやら紙が無いようです。
私がこの先生きのこるにはどうすればいいですか?
ちなみに20代女です。

508 :
自然乾燥したので出ることができました。

509 :
おめでとうんこ

510 :
ありがとうんち

511 :
しゃんめりぃ

512 :
>>492
天板のまどかが嫉妬して艦これやスクフェスは起動できませんw

513 :
ベートーベン弁当「うんめぇ」
好評発売中

514 :
満員の山手線で前に立ってた女が腰クネクネさせてたんだよ。
で、狭いんだからじっとしてろよ、と思ったらピタッと動き止めたんだ。
次の瞬間アンモニア臭が漂って、微妙にその女の周囲だけちょっと広くなった気がした。

515 :
東京って怖いとこっすね。

516 :
7人が並んで座って、それぞれが違う相手とコミュニケーションしてる様は、怖いといえば怖い。

517 :
7人のうち一人だけガラケー

518 :
7人ぜんぶが女子、               …と思たら専用車両だた

519 :
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/05/ike_130405anoko01.jpg

520 :
10年も前のスレ、乙
時代は変わったが、いま時だとクロムブックでも白い眼で見られんダロか?

521 :
そのうちパンツにも

522 :
GPSが搭載されるようになる

523 :
どこで貴重なDNAデータが検出されたかが分かるということですね

524 :
日本の総人口の3/4は忍者

525 :
知らなかった…
もしかしたら俺も

526 :
残念ながらあなたは残り1/8のキティちゃんに該当しています

527 :
ええっ、俺、口あるし。

528 :
>>492
艦これはともかく、スクフェスはこのまどかPCでどうやってやるんだよw
タッチできるタブレットPCならまだしも

529 :
入り口付近に立ってやります

530 :
ハゲには似合わない

531 :
俺はハゲじゃないぞ。
嘘じゃないぞ。

532 :
ハーゲンダッツ

533 :
ホモよりマシ

534 :
おれはハゲでホモ

535 :
山手線や中央線快速で昼の2時ぐらいで割とすいているときでも
パソコンを開いている人間を見たことがないけど
このスレ無駄だから削除依頼だしとけよ。

536 :
帰宅時間帯なら残業やらレポート書いてるリーマンしょっちゅう見るよ。

537 :
まさしくサザえもん

538 :
>1 抱いて、好きにして、あなた色に染めて ってなります

539 :
10年も前の小僧に何いってんだを・・・

540 :
10年前の小僧は10年が経過した今、ホモに目覚め

541 :
そいや、ホモ牛乳て最近聞かんな。

542 :
今は男汁という呼び名で有名です

543 :
俺は電車ではなく手で開く。

544 :
上手いっ! さらしage

545 :
でも電車を使って開くのも
無駄に大掛かりでカッコいい…
かもしれなくないかもしれない

546 :
歯でビール瓶の栓を開けて自慢するような・・・

547 :
オープンカーで颯爽と追い越しつつ
ヅラを飛ばされる自虐ネタを披露するような

548 :
ヅラが飛んでったヅラ

549 :
そんなはずないヅラ

550 :
ヅラヅラぴっちゃんヅラぴっちゃん♪

551 :
また髪の話してる(AA略)

552 :
そうさそうだよ世界は友達
そうさそうだよ加美乃素A

553 :
xvideo電車中でもみてもいいよね

554 :
電車中で揉み手はいけません

555 :
554「このねーちゃんの尻えぇな、ぐへへ」(揉み手)

556 :
ぐへへ

557 :
(^^ゞ

558 :
554「郵便屋さん、俺のチンコ掻いて。ぐへへ」(揉み手)

559 :
郵便屋さんごっこか。

560 :
♪運転手は君だ 車掌は僕だ あとの4人は単なるオタク
って歌があった気がする

561 :
おいらが知ってるのは
♪運転手は君だ 社長は僕だ あとの4人はベンツのタイヤ

562 :
錆付いたヨコハマタイヤの看板みたいな顔で燃え尽きてる4人を想像した。

563 :
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-7c-5d/to7002/folder/1223690/08/37568208/img_10?1389358747
これか。

564 :
うわ…

565 :
ttp://www.mouse-jp.co.jp/abest/madokamagica/
これならば何とか電車の中で使えそうだけど

ttp://www.mouse-jp.co.jp/abest/sonicomi/
これはさすがに電車の中では無理だなw

566 :
>>565
まどマギのほうが無理だ
犯罪者扱いされかねん

567 :
バーコードハゲオヤジが堂々と使ってたら俺はそのハゲを尊敬する。
「ハゲ、尊敬するぜ」

568 :
ハゲ、尊敬するぜ

569 :
ハゲ、軽蔑するぜ

570 :
俺の中のハゲの虫が騒ぐぜ

571 :
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)ハゲの虫って何だろう
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

572 :
小4無毛の女子ですが、毛の話は白けてスレが止まるので止めれと何度言ったら分かるんだよ、てめえらぶっR。

573 :
毛虫の毛をむしって頭に付けたら
かぶれた。

574 :
マイマイガ乙

575 :
赤ちゃんのお尻でその薄くなった髪を

576 :
電車の中で赤ちゃんのおむつを開くのは他のお客様への御迷惑となり、また
列車のウンコ

577 :
このスレ立てた香具師はスマフォなんて想像してなかっただろうね

578 :
このスレができた2005年8月というとAximにCFサイズのPHSカード挿してた頃だな
W-ZERO3が出る少し前だから海外のスマホ事情を読んで羨ましがってた頃でもある
今のが便利にはなったけどやってることは大差ないな俺

579 :
まあAirEDGEで艦これは無理だからな・・・orz
(実際にAirEDGEでやろうとして挫折した)

580 :
>>577
なんて読むのかも忘れたが、その「香具師」てのも古いな。
寅次郎も死んで20年になるが、寅さんが現代の電車に乗ったら腰抜かすだろうて。
シマジローはまだ生きてんのか・・・?

581 :
http://i.imgur.com/NUFIjic.jpg
http://i.imgur.com/eR2fYpa.jpg

582 :
中国だろ、日本じゃないよな

583 :
E231系。つまり…

584 :
あぁ、中国に輸出されたE231の廃車か

585 :
さっき電車に乗ってて聞こえてきた会話
JK1「あれ何座だっけ、星が台形だか長方形だかに並んでるやつ」
JK2「カワシマじゃん?」
JK1「カワシマ?」
JK2「うん、あいつチョー包茎だったよ」
JK1「見たん?」
JK2「LINEで写真送ってきた」
JK1「バカじゃんw」

星座の話はどこ行った…

586 :
「長方形」→「チョー包茎」か。女子高生の元気にはかなわんな

587 :
包茎写真を送るカワシマもどうかしてるw

588 :
カワシマだけど呼んだ?

589 :
嘘言っちゃいかん、カワシマはチョー包茎なんだぞ。

590 :
https://sharewifi.co.jp/i/BYmG7doLYa

591 :
早朝のほぼ始発の地下鉄日比谷線で
ノートパソコンを開いて何か作業していた若い美人の女をこないだ
見かけたが、すげー目を惹いた。スマホ弄ってたりしているのと違って
何と言うか、知的に見えた。チャラさが無いおかげで
余計に美しく見えたというのもあるだろうけど。

592 :
女「ホモサイトを見ていました」

593 :
今となりで大正製薬の佐藤拓司が必死で仕事中。顧客情報全部丸見えw

594 :
>>1は明日死にます

595 :
内科糞売りだ異人

596 :
電車でノートパソコンを開けましておめでとうございます!

597 :
振り子電車で雑誌読むだけで具合悪くなるのにノートPCなんて使ったらどうなるんだ?

むかしは振動のせいでHDDのアクセスが遅くなるような感じがあったけど今は普通にSSDだから問題ないね!

598 :
もふもふまんじゅう

599 :
我が家で忘年会の折、みんながスマホ開いて盛り上がるうち、一枚の写真のプリントアウトが
欲しいとのリクエストに、WiFi対応プリンタじゃないのでノーパソ立ち上げてUSBケーブル繋いで
の作業がすげえローテクに感じられた。

いっぽう、つい先だって身内の死去に際し、用意してあった遺影をSDカードで渡そうとしたら
セキュリティがどうのこうのと拒否られ、やむなく深夜のコンビニに走ってA4版に落としたが、
最近のコピー機でも安価で結構使えるのに驚ロイター通信。

600 :
尻餅

601 :
до свидания

602 :
>>599
印刷はA4が1枚だとモノクロで10円だけど、スキャンを30円も取るのは許せんw
俺の場合、ローソンのプリント、スキャンサービスを利用したけど。

603 :
フルちんちん電車

604 :
Я русский гей! Пожалуйста, положите его в отверстие!

605 :
ビジネスホテルの無料の朝飯の食卓でノートPC開いてるおばちゃんおったお。
普通はスマホいじりながら飯食ってる奴多いんだけどね。

606 :
ノートでもタブでも電車で仕事してるのみるとかわいそうになる

607 :
無課金~で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://eapu.move2nz.com/mukakin/0302.html

608 :
>>606
自意識過剰を感じるんじゃなく憐れみを感じる時代になったか。
確かにw

最近話題(?)の意識高い系(笑)は電車内の仕事(?)スマホで事足りる(建前)
でも本当はノートPCなんて使いこなせぬ(本音)
最近のモバイルノートはSSD化してるから電車の揺れに強いと思う。
過去に揺れてる車内でノートPC使って遊んでたらHDDのアクセス、というかヘッド動作が多くなった。

609 :
電車の中なら最新レッツノートで仕事してるスーツスタイルの近くで

改造旧型レッツノートでゲームとかアニメ見てるオタクがいた

つくばエクスプレススゲー

610 :
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%B4%B0%E5%B7%9D%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97+%E9%AB%AA+%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84

611 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://rjnews.antongorbunov.com/epost/1071.html

612 :
西日暮里駅から見える整体院の広告の変なツリ目の顔の絵はまだありますか

613 :
濃厚洗剤ポールをカールと間違えて食べた人はいますか

614 :
>>606
たしかに。
移動時間も無駄にできないから、パソコン開く。見栄えなんて関係ない。

615 :
2005年のスレかw
いまじゃ格好悪い

616 :
俺なんか待ち時間で暇な時に仕事したふりするけどな。
今も実際に作業報告のために顧客の登場を待ってるところ…。
あ、電車の中じゃないけど。

617 :
pc-98の初めて出たカラーのノート
あの時代ならカッコいい

618 :
乗り物酔いしそう。

619 :
電車の話題ではないが、大学助教の友人が嘆いておった。
論文をデータで提出(もちろんサーバ宛に送信)しろとの課題に、PCを扱えないからと
手書きの論文をスマホで写真に撮って送って来た学生がいた・・・という話。

620 :
それは都市伝説の類

621 :
被害に遭った岡山市の20代の女性は、「(どんな治療受けた?)『親知らずが痛い』と言って行ったにもかかわらず、手前の3本の歯を削られて、神経を抜かれた」と話した。
患者の歯を本人の許可なく削り、損傷させたとして、17日、傷害の疑いで逮捕された岡山市の歯科医師・福原淳郡容疑者(53)から、2017年の夏、「治療」を受け、健康な歯を3本削られた。

622 :


623 :
。。

624 :
ゴールドカードが向いている人は、次の3つのどれかに当てはまる人になります。

・海外旅行に年数回以上行く
・今のカードの限度額が足りない
・部下や彼女の前等ちょっと見栄を張りたい場面がある

この3つのどれかに当てはまるのであれば、ゴールドカードを持つメリットは十分にあります。

逆に、先ほど挙げた3つのポイントのいずれも当てはまらないのであれば、
ゴールドカードを持つ必要性というのは特にありませんから取得する必要はありません。

625 :
>>606
お前の顔面の出来の方が可哀想だよ

626 :
それはクレカで破産してブラック喪中のため持ちたくても持てないから必死にこれらを保守してる>>18のことですか
http://hissi.org/read.php/credit/20190619/c0p0ZjlLbkw.html

627 :
女子大学生 ゴールドカードを 作りたい 3

628 :
マクドナルドで使えるクレカ、電子マネー、QRペイは?

629 :
ローソンで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

630 :
セブンイレブンで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

631 :
ファミリーマートで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

632 :
ミニストップで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

633 :
イトーヨーカドーで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

634 :
西友で使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

635 :
イオンで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

636 :
マックスバリュで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

637 :
ウエルシアで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

638 :
スギドラッグで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

639 :
ココカラファインで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

640 :
コメリで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

641 :
東日本キオスクで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

642 :
ショッピングクレジットなら京都信販
https://www.kyoto-shinpan.co.jp/

643 :
エヌケーシーのカード
https://www.web-nkc.com/

644 :
ゲゲゲの鬼太郎カード
山陰信販
https://www.san-inshinpan.co.jp/contents/card/kitarou.html

645 :
rebonカード
山陰信販
https://www.san-inshinpan.co.jp/contents/card/rebon.html

646 :
SCカード
山陰信販
https://www.san-inshinpan.co.jp/contents/card/index.html

647 :
山陰信販Businessカード

https://www.san-inshinpan.co.jp/contents/card/business_card.html

648 :
山陰信販ETCカード
https://www.san-inshinpan.co.jp/contents/card/etc.html

649 :
九州日本信販JCBカード
https://www.kyushinpan.co.jp/

650 :
九信販あそべるカード

https://www.kyushinpan.co.jp/make/abcd.html

651 :
クロスクラブカード
九州日本信販
https://www.kyushinpan.co.jp/make/cross.html

652 :
ETC「とおりゃんせカード」
九州日本信販JCBカード
https://www.kyushinpan.co.jp/make/etc.html

653 :
KITTO FIT OCカード
http://www.occard.jp/kitto-fit/

654 :
OC カード(Visa・Mastercard)
http://www.occard.jp/card

655 :
OC GOLDカード
http://www.occard.jp/card

656 :
OC PREMIUM カード
http://www.occard.jp/ocpremium/

657 :
OC GOLDカード
http://www.occard.jp/ocgold/

658 :
OC カード(Visa・Mastercard)
http://www.occard.jp/occard/

659 :
MC・JCBカード/DC VISAカード
宮崎信販
http://www.miyazaki-shinpan.co.jp/get/mc_card/

660 :
SPORTS&MEDICAL STREX CARD
宮崎信販
http://www.miyazaki-shinpan.co.jp/get/strex_card/

661 :
MC ETCカード
宮崎信販
http://www.miyazaki-shinpan.co.jp/get/etc_card/

662 :
OCS−VISAカード
http://www.ocsnet.co.jp/a_card/card_11.html

663 :
OCS−VISAゴールドカード

http://www.ocsnet.co.jp/a_card/card_12.html

664 :
うちなーYellカードスポーツ
http://www.ocsnet.co.jp/a_card/uchina-yellcard.html

665 :
やいまVISAカード
http://www.ocsnet.co.jp/a_card/card_13/yaima_card.html

666 :
トライアスロンカード
http://www.ocsnet.co.jp/a_card/card_13/triathlon_card.html

667 :
リウボウOCSカード
http://www.ocsnet.co.jp/a_card/collaboration/ryubo_ocs.html

668 :
サンエーVISAカード
http://www.ocsnet.co.jp/a_card/collaboration/sana_visa_card.html

669 :
メイクマンVISAカード
OCS
http://www.ocsnet.co.jp/a_card/collaboration/makeman_card.html

670 :
メガネ一番VISAカード

http://www.ocsnet.co.jp/a_card/collaboration/megane1ban_visa_card.html

671 :
東江メガネVISAカード
OCS
http://www.ocsnet.co.jp/a_card/collaboration/agariemegane_visa_card.html

672 :
光貴VISAカード
OCS
http://www.ocsnet.co.jp/a_card/collaboration/koki_visa_card.html

673 :
法人向け OCSカード
http://www.ocsnet.co.jp/a_card/card_19.html

674 :
Rーリ プレミアム オーナーシップ プログラム(据置タイプ)
https://auto.ferrari.com/ja_JP/owners/financial-services/programs-and-services/ferrari-premium-ownership-program/

675 :
ローン元金の一部を最終回のお支払い額として据え置き、毎月のお支払額を大幅に軽減する
Rーリ専用のローンプログラム、それがRーリ プレミアム オーナーシップ プログラム
(据置タイプ)です。
Rーリの高い価値があるからこそ実現した、最大で75%(新車3年の場合)の据置が可能なプラン。
最低5%から据置が設定できますので、お客様に最もふさわしいお支払いを選択できます。

*Rーリ プレミアム オーナーシップ プログラム(据置タイプ)は、据置金額での車両買取を 保証するものではございません。

詳細はFerrari正規ディーラーまでお問い合わせください。

対象モデル
- Rーリ新車およびRーリ認定中古車

676 :
Rーリ プレミアム リーシング プログラム(オープンエンド)
https://auto.ferrari.com/ja_JP/owners/financial-services/programs-and-services/ferrari-premium-leasing-program/
Rーリ プレミアム リーシング プログラム(オープンエンド)は、毎月一定のリース料だけで、Rーリの魅力をご堪能いただける合理的なプランです。

詳細はFerrari正規ディーラーまでお問い合わせください。

リースの特長
残価(残存価格)を設定することにより、毎月のリース料が軽減されます。
契約期間中に必要な税金や保険、販売諸費用の全てをリース料に組み込めるので、様々なお支払い手続きに煩わされることがありません。

677 :
Rーリ プレミアム オーナーシップ プログラム(スタンダードタイプ)
https://auto.ferrari.com/ja_JP/owners/financial-services/programs-and-services/ferrari-premium-ownership-program-standard/
Rーリ プレミアム オーナーシップ プログラム(スタンダードタイプ)は、お客様のニーズに合わせて、頭金やお支払回数などをアレンジいただける最もポピュラーなファイナンスプランです。
下取車がある場合は下取り額を頭金として充当することもでき、更に販売店オプション代金および付属品代金等もローン元金に含めることが可能です。

678 :
Hitachi Card
日立キャピタル
https://www.hitachi-card.com/personal/hitachi/index.html

679 :
Hitachi Card NEXT
日立キャピタル
https://www.hitachi-card.com/personal/hitachi/index.html#next

680 :
北海道民が持つべきクレカとは?

681 :
青森県民が持つべきクレカは?

682 :
すき家で使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

683 :
吉野家で使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

684 :
松屋で使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

685 :
ココ壱番屋で使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

686 :
ドトールコーヒーで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

687 :
エクセルシオールカフェで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

688 :
コメダ珈琲で使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

689 :
スシローで使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

690 :
くら寿司で使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

691 :
はま寿司で使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

692 :
かっぱ寿司で使えるクレカ、電子マネー、QRペイ、ポイントは?

693 :
やっぱりダメなんだ 3
https://youtu.be/KYDWnJpD5Fw

2:20で言います
※前スレ
やっぱりダメなんだ 2
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/credit/1554473637/

694 :
MasterCardの使えない店 1店目

695 :
WAONの使えない店 1店目

696 :
Edyの使えない店 1店目

697 :
nanacoの使えない店 1店目

698 :
iDの使えない店 1店目

699 :
QUICPAYの使えない店 1店目

700 :
岩手県民が持つべきクレカは?

701 :
秋田県民が持つべきクレカは?

702 :
山形県民が持つべきクレカは?

703 :
宮城県民が持つべきクレカは?

704 :
福島県民が持つべきクレカは?

705 :
新潟県民が持つべきクレカは?

706 :
栃木県民が持つべきクレカは?

707 :
群馬県民が持つべきクレカは?

708 :
長野県民が持つべきクレカは?

709 :
茨城県民が持つべきクレカは?

710 :
山梨県民が持つべきクレカは?

711 :
埼玉県民が持つべきクレカは?

712 :
千葉県民が持つべきクレカは?

713 :
神奈川県民が持つべきクレカは?

714 :
東京都民が持つべきクレカは?

715 :
静岡県民が持つべきクレカは?

716 :
富山県民が持つべきクレカは?

717 :
石川県民が持つべきクレカは?

718 :
福井県民が持つべきクレカは?

719 :
岐阜県民が持つべきクレカは?

720 :
愛知県民が持つべきクレカは?

721 :
三重県民が持つべきクレカは?

722 :
滋賀県民が持つべきクレカは?

723 :
京都府民が持つべきクレカは?

724 :
奈良県民が持つべきクレカは?

725 :
大阪府民が持つべきクレカは?

726 :
兵庫県民が持つべきクレカは?

727 :
和歌山県民が持つべきクレカは?

728 :
岡山県民が持つべきクレカは?

729 :
鳥取県民が持つべきクレカは?

730 :
広島県民が持つべきクレカは?

731 :
島根県民が持つべきクレカは?

732 :
山口県民が持つべきクレカは?

733 :
香川県民が持つべきクレカは?

734 :
愛媛県民が持つべきクレカは?

735 :
徳島県民が持つべきクレカは?

736 :
高知県民が持つべきクレカは?

737 :
福岡県民が持つべきクレカは?

738 :
大分県民が持つべきクレカは?

739 :
佐賀県民が持つべきクレカは?

740 :
長崎県民が持つべきクレカは?

741 :
熊本県民が持つべきクレカは?

742 :
宮崎県民が持つべきクレカは?

743 :
鹿児島県民が持つべきクレカは?

744 :
沖縄県民が持つべきクレカは?

745 :
在日朝鮮人民が持つべきクレカは?

746 :
在日欧米人が持つべきクレカは?

747 :
在日中国人が持つべきクレカは?

748 :
在日ロシア人が持つべきクレカは?

749 :
在日朝南米人が持つべきクレカは?

750 :
ANAるカード165
ANAに挿れて!
好きな都市はペニスじゃなくてベニス・・・

タイトル: 働く地方のお母さん 〜キャビンアテンダント編〜
配信日: 2016年11月22日
再生時間: 01:06:24
名前: 大沢まなみ
年齢: 30歳
サイズ: B:78 W:60 H:80
Pacopacomama 112216_206 パコパコママ 112216_206 働く地方のお母さん 〜キャビンアテンダント編〜
https://1.bp.blogspot.com/-65YxXHvdpc0/WDN5o51jpuI/AAAAAAAAR1Q/-3du8VBRrGsNet_z1oaUlg7r6jL3rXRxACLcB/s1600/Pacopacomama%2B112216_206.jpg

751 :
在日台湾人が持つべきクレカは?

752 :2019/07/15
むふふ

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう350
【6インチ】GPD microPC 3台め
【MSI】PS42 8Rシリーズ【1.19kg/MX150搭載】
Panasonic Let'snote -レッツノート- Part233
【Ultrabook】ウルトラブック総合 20
Windowsタブレット総合 Part79
Full HDの液晶ノート
【ASUS】VivoTab総合Part1【TF810C/ME400C/TF600T】
ゲームマシン討論 ノート編 64
【タブレットPC】LOOX P/P82x0 Part15【富士通】
--------------------
【SNS】痛い人形者スレ67【ブログ】
【魔界2】Magic World Begins part21
質問なんだけど中学リレー2年生で組んで46.31って
【MHFG】晒し&煽りへHN:めらるー@★に関する内容で報告
ゲンダイやサイゾーなどをつぶす方法
黒森峰女学園次期隊長の逸見エリカさんのスレ 4
【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 37【髭剃り】
 酒 を 飲 む と ア ホ に な る
タワマン買うバカ、彼らはなぜ懲りないのか
【船に乗れ!】武漢から帰国者滞在用に大型船 河野防衛相が派遣命令―新型肺炎
(´◎ω◎`)真・けんか腰で馴れ合うスレ第752駅目inシベリア!
40歳以上 女性のダイエット 4
【悲報】茨城一家惨殺事件、迷宮入りへ [702352761]
キムスルギちゃんを応援するスレ part2
万年筆相談雑談放談面談漫談巷談怪談奇談☆119本目
【タモ】玉の柄・玉網・ランディングツール総合 part5【ギャフ】
イタリア外相「我々を最初に助けてくれたのが中国だ。これが連帯というものだ」 EUマスク不足で亀裂
【眞鍋かをり】吉井和哉 267【祝出産】
養豚業者「豚が大量に衰弱して死んでいる」 岐阜県「今年の8月は暑かったから熱射病」 14日後に豚コレラと判明 その間に豚出荷される [452836546]
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング 290
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼