TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ASUS】 TransBook T200TA
【ARM】スマートブック スレートデバイス【AtomZ6xx
SONY VAIO S[SA/SB] part14
中古ノート総合スレ 63台も買うなんて
みんなさー 何台ノーパソ持ってる????
【Core2Duo】SONY VAIO type SZ Part58【8400MGS】
Panasonic Let'snote -レッツノート- Part233
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう405
ノートPC板なんでも質問スレ 15
MateBookスレ[3]
1 :2010/09/11 〜 最終レス :2017/05/12
dv4a/CTと似通ったスペックのビジネスモデルです
メーカーサイト
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/6535s_ct/
前スレ
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1234139537/
HP Compaq 日本語フォーラム
http://h20565.www2.hp.com/portal/site/hpsc/template.PAGE/public/fm/main/?spf_p.tpst=fmMain
6535sサポート
http://h20565.www2.hp.com/portal/site/hpsc/public/psi/home/?lang=ja&lang=ja&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&sp4ts.oid=3687646&cc=jp&cc=jp&ac.admitted=1284212800370.876444892.492883150

2 :
前スレ>>987にかわって立てました。久しぶりのスレ立てで緊張したよん。
別にHP嫌いじゃないし、冷静にいきましょう。
前スレで、液晶ディスプレイの故障報告が多発。
早ければ使用開始数ヶ月、大体一年以内に、
タスクバーあたりに緑やピンクの線がチラチラしはじめて、
ひどくなると画面全体がビクンビクンし始めて、使用に耐えなくなります。
うちの会社で導入した45台中24台(延べ26台)で故障発生。
45台すべて液晶型番はLPL0133でした。
24台のうち7台は保証期間が過ぎていたけど、交渉の結果「一連の故障」ということで
無償修理にこぎつけました。7台のうち2台は、修理後再発したものです。
あとで修理に出した7台は、すべて液晶型番がLGD027Fに変わってました。
(3台が漏れの部署、残りは他の部署)
知り合いの会社も、同時期に導入した49台中30台液晶ディスプレイが故障。
保証期間内にHPに連絡しなかったので、泣き寝入りしかけてたんだけど、
漏れのアドバイスで再交渉した結果、無償修理してもらえることになったらしいよ。
故障率の根拠としては、
漏れの会社+知り合いの会社 = 故障率0.5957(約60%)
短期間の故障率高すぎて業務に使えないってんで、HPに苦情を言いますた。
当初は保証期間経過後は有償修理の一点張りでしたが、8月に入ってから一転。
無償修理してもらえることになったわけ。
修理を諦めかけてた時の、知り合いの会社社長の途方に暮れた顔が忘れられんなぁ。。。

3 :
906 :[Fn]+[名無しさん]:2010/08/30(月) 14:53:30 ID:70J/HjsA
通報してみました。
消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
内容
HP Compaq社が販売しているノートパソコン6535sについて、
一定期間が経過すると液晶パネルに高い確率で表示に不具合(画面に横線がでたり、画面乱れる)が
発生していることをメーカーは把握していながら、保証期間を理由に高額な修理代を請求している。
アメリカでは保証期間延長などの補償を行っており、中国でも政府が動いたことで補償に応じているが、
日本では未だに何の対応もとられていない。
HPのノートパソコンの故障問題、ユーザが集団で権利維持(中国)
http://plaza.rakuten.co.jp/watam7/diary/201003220000/
中国当局、HPノートパソコンめぐる消費者苦情受け調査開始 The Wall Street Journal
http://jp.wsj.com/World/China/node_41884
中国品質監督検査局、HPパソコンの不具合を証明
http://japanese.cri.cn/881/2010/03/18/142s156040.htm
上記のリンクは、いずれも2010年3月のものであり、現在まで日本では何の対応もとられていない。
ちなみに、当該製品の市場販売価格は4-6万円であり、液晶パネルの修理見積りは6万7千円ほどと
なっている。2chのノートPC板でも多数の報告があり、メーカーや関係機関の対応が待たれている
状態だ。
【hp】HP Compaq 6535s/CT Notebook PC
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1234139537/
(もともとは当該機種のユーザが、情報を共有するための掲示板)
この様な商法は詐欺に近い印象を消費者に与え、メーカーに対する信頼を著しく損ない、
消費者に多大な損害を与えるものとして、厳格なる対処を願うものである。
907 :845:2010/08/30(月) 20:49:38 ID:0vMBKj5M

>>906で完全に根拠が説明できるわけだから、個人も諦めずに特攻することを
強く薦めるよ。不安なら『国民生活センター』にGOだ。
みんなガンガレよ!!!
968 :[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 05:48:43 ID:X+3KxDDh
>>965
>>906で HP6535sの不具合は確実なのに工作員がうざいなw
>>906になっとくできるヤツだけでスレを回していこうぜ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前スレログ(フリー) http://www.unkar.org/read/hibari.2ch.sc/notepc/1234139537/

4 :
>>1のフォーラムURL訂正
HPサポートセンター フォーラム
http://h20566.www2.hp.com/portal/site/hpsc/public/fm/home/
ハードウェア→ハードウェア一般
漏れと同じような目にあった人のトピックが立ってるね。
同じ状況だったから、すっげー気持ちがよくわかるよ。

Microsoft Surface Go Part 18
Microsoft Surface Pro Part132
Microsoft Surface Pro Part118
Google Chrome OSをノートに入れよう【軽量フリー】
【Raven】AMDのノート用APU/CPU Part37【Bristol】
不正アクセス犯がいます、警察に通報してください!
Chuwi Lapbook 14.1 Part_01
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 10台目
1万以下の中古ノートPCを愉しむ会 Part.3
【マウスコンピューター】 m-Bookシリーズ part5
--------------------
金岡千広と上智理科大なら、どっち行くのが正解?
洞窟物語・改造版 パート5
愛する人に直接は言えない懺悔をするスレ
秋葉原@ほぉ〜むcafe【4階】を語るスレ10
広島修道ロースレが、面白いことになってる件
【画像】3544
音速は早くオフをセッティングしろよ
忘れられない怖い事件214件目
勘違いブスにありがちなこと 22匹目
ヤフオクで上手にボールを買う方法。
ナッ爺の噂 PART22
最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 4
B'z統一スレッド Vol.2403
【Q期:譜久村生田】【天気組:石田佐藤小田】 モーニング娘。公式ブログ総合part230 【野中牧野羽賀】【加賀横山森戸】【北川岡村山ア】
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part11
WinRAR Part33
【GMO】新外為オプション悲喜こもごも★1000【クリック】
引きこもりニート
ハートキャッチプリキュア!HEARTCATCH PRECURE 386
コバルトの空 page17
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼