TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ラーメン】冷凍食品総合【うどん】
カップラーメンってフタ閉めるじゃん?アレ意味ないらしいな
富山ブラック
【海老】カップヌードルのエビが好きな奴【えび】
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
☆★★AKAGI 「中華そば」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カップヌードルSIO 総合スレ
●マルちゃん あつあつ豚汁うどんPart3●
明星一平ちゃん夜店の焼そば 三軒目
【ブタメン】駄菓子ラーメン【ペペロンチーノ】

☆明星めん吉って、うまかったな〜★


1 :04/09/11 〜 最終レス :2020/05/16
20年以上前に貧乏だった頃よく食べたな・・
お前ら明星めん吉を覚えてるか?

2 :
2げっと

3 :
おおよく覚えている。袋ももっている。
確かノンフライメンだったなぁ。
また出さないかな。

4 :
うまかったな。卵とじて葱を散らしてよく食った

5 :
記憶違いかもしれないけど、
面が細めでシコシコしてて、スープは通常に
仕上げると透明な醤油味でした。
癖が無くて美味かったですよね。
個人的には胡椒を少々多めにネギも心持ち多め。
もう一度食べたいな。

6 :
なつかしい響き・・・・・・・・
脳内革命おきそう

7 :
初めてのノンフライ麺でガキの頃衝撃を受けたのを
覚えている。
この後ノンフライ麺ばかり普及するかと思ったがそんな事には
ならなかったが、それほど旨かった。
何年か前、再販してなかった?

8 :
宍戸錠一家がCMやってた。もちろんガキのころの開もいた。

9 :
奇形麺(^^)

10 :
茹でが甘いと食感がスゴい事になる>ノンフライ面

11 :
>>8
まんが日本昔話みてましたな?

あんだけ惚れたインスタント麺はなかったのに
いつの間にか消えた…。あの味をもう一度食いたい。
マジで食いたい。
ぜひリバイバルしてほしい。

12 :
うまかったなーめん吉
俺も食いてー

13 :
♪明星ラーメンめん吉は〜
    あぶらで〜あげていないから〜
        麺が生き生き、つるつる〜♪

14 :
♪ 空が青けりゃーー活き活き遊ぼうーー
何をするーにもー
生き生きやろうよーー
みんなで活き活き遊んだら
活き活き食べようーーー
明星めん吉ーー ♪
このCMソング知ってたら40近いな・・


15 :
>>13
のCMソング覚えてるYO!
あんたも、かなりイイ!歳だろ?

16 :
明星といえば、「明星ラーメンビーフ味」…が衝撃的だった。
牛をキャラクター化したシールが同封されていたような…

17 :
確か地域限定で、昭和30年代のラーメンの復刻版。
それから香港かタイかアメリカか忘れたが、出前一丁にビーフ味が有った様な。

18 :
なつかしいな・・・母子家庭だった俺。かあちゃんが
よくつくってくれた。小学校の頃、晩飯によく食べた。
そんなかあちゃんも・・・・

19 :
めん吉美味かったよ!!
記憶にある袋麺のなかではダントツですな。
また売ってくれないかなあ・・・。

20 :
なつかしい

21 :
たしかに美味かった。
このスレ見なければ、死ぬまで思いださなかったかも…。

22 :
うまかったなーめん吉
俺も食いてー

23 :
うん
おいちかったね
15才位で毎晩夜中に自分で作ってたべまちた
具は卵ポトン か 挽き肉かたまりでポトン
まぜちゃうのは味が変わるからダメ
コショーをいっぱいかけながら食べる
定番は鍋のまま
ダイエットなんて気にしてないころらね

24 :
めん吉サイコーでした。ちじれ麺はつるつるシャキシャキ、スープもコクとキレを併せ持ち、
かつノンフライということでローカロリーでした。ヘルシー志向の現在こそ復活を
強く望みたい一品でした。私は今現在は「うまかっちゃん」が最高の即席麺だと思うが、
過去に食した中では「めん吉」が圧倒的に最高の即席袋ラーメンでした。
明星はノンフライ麺をとことん極めようとして少し高い中華三昧を世に問いましたが、
そのせいでめん吉は廃止されてしまった。たしかに中華三昧も美味かったが、
廉価であれだけ美味かった「めん吉」のイメージが強すぎたのか、
当時はまだ高価な即席袋麺は市場に受け入れられなかった。
めん吉が姿を消した後、仕方なくハウスの本中華というノンフライ麺を愛用した
時期があったが、これも結構ウマイなと思い始めた頃、これも姿を消してしまった。
どうも日本人はノンフライ麺にはあまり興味が無いみたいだ。調理時間が少し
長く掛かるのも不評だったらしい(いつもの麺のように3分ゆでて食べようよすると
硬くてマズイということも頻発したらしい)。
先日、カップで「めん吉どんぶりくん」が復刻した時があって、懐かしく食べた。
袋めんとは大分違うのだが雰囲気は楽しめた。明星さん、是非是非「めん吉」
の復刻をやって下さい!お願いします!もし復刻されたらケ−ス単位で買う
と思う。ああ、本当にもう一度「めん吉」を食べて見たいなあ。

25 :
>>先日、カップで「めん吉どんぶりくん」が復刻した時があって
>>先日、カップで「めん吉どんぶりくん」が復刻した時があって
>>先日、カップで「めん吉どんぶりくん」が復刻した時があって
>>先日、カップで「めん吉どんぶりくん」が復刻した時があって
>>先日、カップで「めん吉どんぶりくん」が復刻した時があって

それっていつの話だよΣ(゚д゚lll)!!!!?

26 :
先日という表現が少々不適切だったかもしれないけど、
ここ1〜2年の間に食った記憶がある。めん吉の雰囲気は
ほんの少し楽しめたけど、でも、やっぱりカップじゃ駄目だ。
袋の太いちぢれ麺が食いたいよー。是非、袋のを復刻してほしい。
絶対複数ケース買いするぜ!10ケースくらい買うかも。
あと、昔、千葉の松戸に住んでたことがあったが、調べてみると
その当時に松戸に明星の工場が出来て、それと同時期に「めん吉」の
発売が始まってるので、それで当時、よく店で見かけて買った
のだろうと想像している。とにかくウマい即席ラーメンだったよなあ。



27 :
>>24
本中華は大好きで何度も何度も食べた記憶がある。
でも、めん吉の味は思い出せないよぉー。
そもそも食べたことがあるのかどうかも・・・ うおー!

28 :
うおー! うおー!
食いてよぉー!

29 :
昔、めん吉にハマったなあ。
たまに食いたくなる時がある。
で、今それに変わるものがないんだな。
スープがおいしかったよ。

30 :
めん吉復刻祈念!
今の時代こそ、めん吉のような
ノンフライ麺の復活を強く希望するぞ!
上手にヘルシー・ダイエットラーメンだと
宣伝すれば、きっと売れると思うけどな。

31 :
歳がばれるが、小学生の頃かな?
ノンフライの元祖?サンヨー食品の「来来軒」が、発売された。
これが、不味かったんよ。麺はなんかゴムのようで、スープも変な香りづけしていてね。
それでノンフライはおいしくないっていうイメージついたんだが。
数年たって「めん吉」が出た時は、
そのイメージが一新したよ。結構、強烈的だった。
当時、高校生で、学校の部室で隠れて食った。
その時を良き思い出としても、私も、めん吉の復刻を希望します。

32 :
めん吉復刻祈念!

33 :
良く食べたなぁ・・・消防の頃(トオイメ
サッポロ一番しょうゆ味と共に俺のメインだったけど、
今思い出すと、また食いたくなるノスタルジックな味。

34 :
こんなスレがあったなんてー!嬉しい・・・。
いつも、インスタント麺買うときに「めん吉あったらなぁ」ってオモテタヨ。
マジで、死ぬまでにもう一回食べたいっ!!!


35 :
懐かしいな。再販して欲しい!

36 :
あーなつかしい!
確か粉末スープに乾燥ネギ入ってたと思うんだけどちがうかな?
小さい頃おかあさんがよくつくってくれたよ。
明日実家に帰るからめん吉の話してみよう。

37 :
大丈夫。味のサンプルが山ほどあって、使いまわしているから、
そのうち似た味が出てくるよ。

38 :
どんぶり君とセットで再販きぼんぬ

39 :
あけおめ

40 :
age

41 :
めん吉と、にぼし出汁の効いた「日本」が好きでした

42 :
やはり、「めん吉」のファンが多いんですね。明星のノンフライ麺は、すごくいいと思うんだけどね。

43 :
やはり、「めん吉」のファンが多いんですね。明星のノンフライ麺は、すごくいいと思うんだけどね。

44 :
めん吉、お前に会いたいよ。

45 :
こんなにめん吉のファンがいるなんて♪
販売終了になってもあんまり回転よくなさそうな食料品店行ったりして探したなー
何しろ麺がシコシコで美味しかった

46 :
あげ

47 :
佐野スレからきた
ノンフライめん吉
ここここ私はハウスのタマゴめん
いまなんじ? ビーフ味 (岸辺しろう
故えんらく師匠の ええぞーの蝦夷味!
どうじゃ!?

48 :
めん吉、ちび六、西田敏行氏CMの太麺、名前は失念、矢沢永吉氏CMのビッグ。同時代だったけな?あの時代はガキだったから皆、旨くかんじた。>>46円楽師匠は健在だぞ。星の王子様。歌丸師匠と故小円遊師匠のうどんのCMが記憶に残ってるな。明星製だった気がするな。

49 :
>>47氏でした。円楽師匠もたまにラジオでて健在ですよ。小円遊師匠の死亡がショックだったな。俺は松崎真フリークだった。手を上げて横断歩道を渡りましょうby真。

50 :
めん吉好きだった.同じ学校のラーメン嫌いのやつもめん吉はうまいと言ってた.
緑色の袋のやつだっけ?またくいたい。

51 :
袋ラーメン復刻版シリーズみたいなの、やらないかなー。

52 :
うおー!!
めん吉を覚えている人がこんなにいたなんて感激だ。
めん吉が今までで一番気に入ったインスタントラーメンだったのに!!
また製造してくれないかなあ・・・。

53 :
めん吉、めん八珍、めんコク・・・、
小学生時代の思い出。

54 :
アゲ

55 :
めん吉ってコーンラーメンもあったよな?

56 :
俺かぎっ子で、小学校から帰ってきて自分で作ってよく食べてました。
親父が失業した時、毎晩めん吉でした。。。
なつかしい・・死ぬまでにもう一度食べたいです。再販してくれないかな..

57 :
めん吉なつかしい。

58 :
めん吉、ガキの頃よく食べました。
独特の味と当時としては珍しいノンフライ、初めて食べた時は衝撃的でした。
再販して欲しい

59 :
なつかすい

60 :
夜食亭なら知ってる

61 :
小学生の頃、毎夜食にめん吉を食べていました。
これまでは、サッポロ一番とかチャルメラとか揚麺が主流でノンフライのめん吉は非常に画期的でした。
スープも濃口醤油味でキリリと引き締まって、別についていたラードも絶品でした。
あー、思い返すと、むしょうに食べたくなってきた。再販きぼんぬ。

62 :
この板ならめん吉のスレあるかなって覗きにきた通りすがりの
ものですが・・・・かなりアツいレスがついてるんでチョット
ビックリしました。
だいぶ前の商品だけどみなさん詳しく覚えていらっしゃって
すごい!
俺も再販希望!私はめん吉と冷や飯のコラボが忘れられません!

63 :
めん吉、めん八珍、ホント好きだった。
リアル消防の頃、めん八珍についてきた剣道(確かCMの)シールを机に貼ってた。
なぜかウチの親は日清よりも明星のラーメン買ってきてたな〜

64 :
ちびろく食べたい


65 :
中華三昧の広東しょうゆ味がめん吉にけっこう近いような気がする
同じ会社だしノンフライだし

66 :
明星のノンフライって旨かったんだよな

67 :
めん吉、うまかめんはおじさんのラーメン人生の中でも最強レベルじゃな
ピンクレディーやジュリーがブラウン菅を賑わしていた時代の話しだがのう

68 :
どんぶり君もあったよね

69 :
なつかすぃ
めん吉くいてー

70 :
たまごでとじて、飯投入!!ウマス

71 :
なつかしい

72 :
確かにうまかったね

73 :
ちょーなつかしい
だいすきだったよめん吉
ママがよく作ってくれたなあ

74 :
大橋巨泉氏がCM出てたのはめん吉だっけ?

75 :
明星〜ラーメン、めん吉は〜、
油で揚げていないから〜、
麺がイキイキつるつる〜♪

76 :
>>65
100円ショップで、中華三昧広東醤油味買ってきて食べました。
確かに、めん吉を少し彷彿とさせてくれるような・・・
みなさん、どうでしょう?

77 :
>>1
懐かしいっす

78 :
>>74
本中華だよ

79 :
そういえば、そう・・・懐かしい(笑)

80 :
確かにうまかった

81 :
宍戸錠のCMのだろ んまかったなぁ〜
ホームラン軒は雰囲気だけ近いよな

82 :
「めん吉どんぶり君」っていうのもあった。
♪みょーじょーめんきちどんぶりくん♪(懐かし風曲調)
(セリフ)肝っ玉おっかさん「めんきちや。どんぶり・・・
・・・(この間失念 スマソ)・・・
ええか! 麺だけは、イキイキっとな!」
めんきち君?「はい、おっかさん!!」
♪みょーじょーどんぶりくん♪
おっかさん「めん吉も、よろしゅーに」
こんな感じのCMだった。

83 :
自分はどんぶりを知らず、袋麺の印象しかないけど大好きだったw
今日イズミヤで昭和フェアみたいなのやっててめん吉どんぶり復刻版が売ってたよ
めん吉の名前の懐かしさで5個買ったけど…
さっき食したけど袋麺しか食った事のない俺には、何か違う
こんな麺じゃなかった…

84 :
ふぅ〜先程、コンビニにて復刻版めん吉と復刻版うまかめんが並んでたのでうまかめんを買った俺は不届き者 とんこつうまかめんも忘れるな!

85 :
トリつけたぜ

86 :
チャルメラ

87 :
こっちがいいかな

88 :
>>82
それ最近復活したから食べたいのに近所に売ってない。

89 :
>>88
ほんとだ!復活してる。
探してこよう。
このスレ見てて良かった。

90 :
ファミマで目撃

91 :
近所で復刻版めん吉どんぶり君3個買ってきた
最近復刻版と称し全く別物が氾濫する中
コイツは期待通りだった
麺とスープかやく
そして容器の作り方の説明書きまで当時のまま
ちょっと感動した


92 :
今日ファミマで見かけたのでふと買ってみた
感動すら覚えるほど旨かったのでググったら
ここがヒットした
そうか伝説的に旨いのかこれ
明日買いだめしに行こっと

93 :
袋のほうがウマかった記憶がある。
そっちも復活させてくれないかな。

94 :
最近の明星製品よりうまい

95 :
懐かしい よく食べたよ。

96 :
うまかめん&どんぶりくんの復刻版食べました。
容器のフタも再現して欲しかった(プラ製のフタに紙のシート。
うまかめんはなんだか一平ちゃんみたい。
どんぶりくんの方は美味かった。
欠片みたいなメンマが良い。
あと姉妹品のコーンらーめんも復刻して欲しいな・・・

97 :
>>96
俺もコーンら〜めんの復刻希望

98 :
どんぶりくんしか手に入らなかった
うまかめん食べたい・・・・orz

99 :
袋のほうの「めん吉」
同じ明星の「ちびろく」を期間限定でもいいから復刻してほしいな。
他社の絶版即席ラーメン
ハウス「本中華」(巨泉CM出演)
同じくハウス「つけめん」(胡麻垂れ、のり醤油あり、故はらたいらさんCM出演)

100 :
>>96
俺の記憶の中では、どんぶりくん=コーンラーメンとして味が残ってる。
どんぶりくんの姉妹品だったのか。

101 :
どんぶりくん、発見して食べた!
ううう、確かに懐かしいんだけど、袋のめん吉の味と
違う気がした。
一瞬、「お!」と思ったんだけど、なんか違う・・・。
麺もどんぶりのが細いね。
(お湯かけるだけで、ノンフライ麺をやわらかくするんだから、
あの細さでないと無理なんだろうね。)
あぁ、死ぬまでにもう一度、袋のめん吉食べたいなぁ。

102 :
近所のイオンで99円だったからまた買いに行ったらなかった。
もしかして、もう販売終了?

103 :
えぐいパンスケ(通称:えぐパン)どもが喰らってたな。

104 :
どんぶりくん食べたが、ホームラン軒に胡椒入れただけに感じた。

105 :
どんぶりくん美味かった!復活するだけの事はある。
マダムヤンも復活させれ

106 :
>>98
今日、ファミマで両方ゲットしたよ

107 :
再販してくれたらいいのになー

108 :
めん吉っておいしかったんですか?

109 :
みそ吉ってのもあった。

110 :
うまかった 麺が特に・・

111 :
復活希望age!!!

112 :
ウチは昔箱で買ってた!
家族みんな好きでよく食べたよ!
でも減ってきて箱の底が見えてくるとなんだか悲しい気分になった
のを未だにおぼえてる。

113 :
なついなー

114 :
めん吉

115 :
一平ちゃんも各種おいしいのだが、やはり独特の細い麺は忘れられない。ぜひ復活してほしい。

116 :

めん吉(袋麺)復刻に向けて明星に対して
何か有効なアピール方法はないものだろうか?


117 :
たぶん細麺ノンフライの製造ラインを作るのがメリットがないのかと思われ

118 :
どうも!!
私、昔宣伝してました。

119 :
とにかく太けりゃおk、太くなければ麺にあらずの日清の傘下だから無理

120 :
なつかしいラーメンだこと

121 :
そういや最近宍戸さんって呂律が回らなくなったね。
めん吉のCMに出てた頃のほのぼのさがすっかり消えてしまったな。

122 :
確かにうまかったあ

123 :
めんきちってかなり人気あったのに、もう無いよな
厳しい世界ですねえ

124 :
油で揚げてないのが斬新でしたね

125 :
名前もうまそうでした

126 :
宍戸錠の家が全焼したニュースを見て何気にこの商品を思い出した

127 :
明星も企業規模からすると優良で外資に狙われた
緊急避難で日清の傘下になったが独自性は維持して欲しいものだ

128 :
売ってたら絶対箱買いだよな!!

129 :
当時、オヤジがめん吉のカップのやつを残業の夜食用に貰ったのを
食べずに持って帰ってきた
それをオレら四兄弟で分けて食ったが、
あの香味油の香り、生麺風のコシ…物凄く感動したなあ…

130 :
★高校入学時★
上杉「今のうちから、学校以外の勉強しなさいよ」
生徒「...」

府中明星高校・上杉剛は真剣に進路指導をしています。

131 :
★授業中★
上杉「本当は、早稲田に行きたかったんですよッ」
生徒「じゃぁ、なんで早稲田に行かなかったんですか...?」
上杉「お母さんが浪人させてくれなかったからだよッ」

府中明星高校・上杉剛が早稲田に行かなかった理由は、
お母さんが浪人をさせてくれなかったからだ

132 :
★伝説の教師★
物理・片山は指導力がないので、授業を10分遅刻する。
明星高校では10月〜3月まで冬時間と言うのがあり、
授業が5分間短縮される。
(どの学校案内を見ても、記載されていない)
つまり、35分間しか授業をしないのです。
明星高校では、以前から「ゆとり教育」を実践している進んだ学校です。

133 :
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=81265.jpg
13年3月は
302人中26名が明星大学に優先合格

134 :
本スレで済むんじゃね

135 :
あげ

136 :
明星高校・上杉剛
http://www.keinet.ne.jp/gl/14/09/shiten_1409.pdf

上杉「数学なんて勉強して、何になるのかなぁ〜〜??」

上杉剛は自然科学の学問体系を全く理解できていない

137 :
ボッタクリ激マズ日清なんかに買収されて・・

138 :
しょうがくせいだったどようびおうちにかえってともだちとかさでつくったテントのなかでなべごとたべました。あのみどりのふくろをまた見たいです。わたしはあのときのままなのであんしんしてかえってきてほしいです。

139 :
今食っても美味くねーぞ 

140 :
せやな

141 :
今食ったら美味いと思う

142 :
「宮沢りえちゃんのヘアヌード写真集、買ったら見せてね♡」

小林勝はヘアヌード写真集を要求する
明星高校はハレンチ学園だ

143 :
宍戸じょう?かなcmやってたの

144 :
めん吉最高だったね。
中学生の時に、夜に食ったもんだ。確か、佐川直美がCMやつてたよね。
あれは、ただのノンフライ麺じゃなかったような気がする。
また、発売してくれないかな。

145 :
ここまで読みました

146 :
麺とスープを別々で作ったわ
旨かったなぁ

147 :
ここまで読みました

148 :
宍戸錠死去 agent

149 :
めん吉箱で買ったことがある
復活すれば売れると思うけどなあ

150 :2020/05/16
懐かしい…再販売してくれないかな

麺処井の庄 辛辛魚らーめん 7辛辛辛辛辛辛辛
地域限定のカップラーメン
マルちゃん【讃岐風UDON】
二日酔いの日にいいインスタント麺は
【ヤムヤム】 タイのインスタント麺 Part6 【トムヤム】
エースコック「大盛イカ焼きそば」 2
やきそば弁当VSペヤングソース焼きそば
  どん兵衛が固すぎる   
カップ麺を食べる前にすべきことをあげるスレ
スープを飲み干さないと満腹にならないのだが
--------------------
【新型肺炎】死者170人 患者は7000人突破 中国政府
陸運局にヤバいパトカーがいると話題に [748768864]
軽度知的障害 25歳女 子持ち2
凄腕の女剣士
デザート・THEデザを語ろうPart9 [転載禁止]©2ch.net
おまいらが年越しで食う予定のカップ麺をあげるスレ
観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る184
おいおい!ブルーレイレコーダーのソニーが売れない パナソニックつえええ!
【バトロワ】APEX LEGENDS Part40【F2P】
【しらたまこ】しらたま【onomatope*】
日本「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」←何してきそう? [527893826]
【盾:こどオジ,無職,引き篭り,実寸五尺,平成生マレノ四十四歳】妖怪・背足らずへの苦情 シールド 19足らず目
【坂道研修生】幸阪茉里乃応援スレ☆2【さんごちゃん】
【歌手復帰】AKINA応援スレ【Folder5】
12期3人のインスタのいいね数が少なすぎる
【韓国のGSOMIA破棄】厳しい姿勢で臨む米国=「米韓関係に影響ない」の主張を真っ向否定[08/30]
網戸してるのに蚊がめっちゃ入ってくるんだけどこいつら貫通してんのか? [987524678]
Wilier ウィリエールpart17
ベースにエフェクターは必要なのか!?
侵略!イカ娘
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼