TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
oval
ポストロックしりとりヽ(`Д´)ノ
ネットレーベル総合スレ
cokiyu
CAPSULE
Squarepusher Part2
envy
Sense of Wonder
Talk Talk & Bark Psychosis
ゲームのサントラは至高のエレクトロニカ

/////MERZBOW/////


1 :2007/05/09 〜 最終レス :2020/05/30
ノイズミュージックの先駆け

2 :
スレタイ、メルツバウが照れてるようにしか見えません

3 :
nhhmbase

4 :
肉食うな!

5 :
you are there

6 :
とりあえずみんなのおすすめ教えて。
さすがに全部集めるのは無理。

7 :
じゃあMERZBOXっていわれたら・・・?

8 :
Merzboxは内容自体は初心者向けだと思うよ。と言ってもおれはmerzboxと数枚持ってるだけだがw
Merzzowとかもいい

9 :
メルツバウ聴きたいなーとか思いつついまだに聴いてない

10 :
ペルセポリスのリミックスに参加してなかったのはなぜ

11 :
>>1
どこがノイズミュージックのさきがけだよ!w

12 :
やはり先駆けはシュトックハウゼン、アンリプスールあたり?

13 :
まぁ世に広めたのはメルツバウとかだけどな

14 :
シュトックハウゼンは自分の音楽がノイズだとは思ってなくね

15 :
最近ジャケがすっかりダサくなって買う気になりません。

16 :
>>15
言えてる!

17 :
秋田昌美はもう終わってるし、過去音源をこれからわざわざ聴く必要もなし。

18 :
お前のほうが終わってるわ

19 :
>>10
参加してるよ。Asphodelから出たやつでしょ

20 :
秋田昌美はもう終わってるし、過去音源をこれからわざわざ聴く必要もなし。

21 :
荒らしならageで書き込もうな

22 :
意外な人気だな。ノイズってニカなのか?

23 :
ラップトップに移行してブラックメタルにはまってた音源が好き

24 :
>>19
ありゃ、勘違いか
失礼いたしました

25 :
1930がイイ

26 :
秋田昌美はもう終わってるし、過去音源をこれからわざわざ聴く必要もなし。

27 :
さてもうすぐSunn O)))とのライブがあるわけだが。
メルツバウって初期はドローンっぽいよね

28 :
ノイズ的な音の始祖がメルツバウというわけではないが
俗称としてのノイズミュージックはメルツバウなどのジャパノイズといっしょに広まった印象がある

29 :
シャーー!のまま特に変化も無く終わるノイズミュージックのほうが
実はノイズの本質。
メルツバウはそういう意味では完全に音楽。
なんだかんだ言ってノイズやってる人って音楽好き多いし。

30 :
単なるホワイトノイズの垂れ流しみたいのは音楽じゃない。
それを有難がって聴いてるさすがに人はいないと思うが。

31 :
唐突に宣伝
エログロ死体奇形バカサイト
「マリィ&フィフィのドグラ・マグラ横丁」
http://www.sha-page.com/ez/main/top.php?usr_cnt=24970
4649ネ
音狂ヒナラmixiデモ4649ネ

32 :
>>29
× なんだかんだ言ってノイズやってる人って音楽好き多いし。
○ なんだかんだ言ってノイズやってる人ってハードロックやプログレ好き多いし。
彼らにとっての音楽=白人ロックであり、黒人音楽を拒否/否定する人が多い。
(故青山正明も大昔に連載してた音楽コラムで「黒人音楽はR」と発言)
「ジャズも聴く」という人の場合も、実際はヨーロッパのフリーしか聴かないとかね。
「クラシックも好き」とか言う人いるけど、雰囲気で聴いてるだけでOLと一緒w
理論や音楽史に興味があるわけでもなく、もちろん楽譜など読めない。
広義の意味での「音楽」を「自分の好きな音楽」にすり替えて話をするなど、
ある種左翼的というかインチキ臭いレトリックが目立つ人も多いよね。

33 :
でもサンラとコルトレーンはみんな聴いてる気ガス

34 :
昨日見にいった奴いる?

35 :
クラシックを聴くのに和声法や対位法を知ってなきゃいけない理由なんかあんの。
ましてノイズやってる人が好きなクラシックって現代音楽でしょ。
クセナキスやファニホウに音楽的な蓋然性のある理論なんかないよw

36 :
LigetiやXenakisが京都賞取ってStockhausenが取れないのは普通におかしい
楽壇の嫌われ者や赤い人は受賞できないのかな

37 :
>>32
>彼らにとっての音楽=白人ロックであり、黒人音楽を拒否/否定する人が多い。
"OSIBISA Fuck" なんて曲名つけちゃう秋田さんも黒人音楽嫌いなんですかね?

38 :
>>34
行ってきた。
耳が聴こえなくなった。
難聴になった。
1日たってほぼ回復した。
ライヴは、スモーク煙たくて、みんな咳き込んでた。
とにかく日本で史上最高のデカい音というのは本当だった。
SUNN O)))、ぜったい観た方がいい!

39 :
ノイズの先駆けってイタリア未来派とかでしょ?ルイジ・ルッソロとか。
1910年ぐらい?よくしらんが

40 :
そんなにやかましい音が好きなら工場で働きゃいいのにw

41 :
ルッソロの音源はオムニバスでしか聴いた事ないがあれはノイズなのか?
楽音と見なされてなかった素材という意味ではノイズなんだろうが
シュトックハウゼンを電子音楽の始祖っていう時どういう意味で言うんだろ?
何かの本には五線譜の演奏のための電子音楽ではなく音響作曲法の基礎を作ったから、みたいに書いてあったけど。
それってシュトックハウゼン以前にやった人いないの?

42 :
ノイズ起源論は他のスレでやれウザイ

43 :
>>38
昨日大阪でsunn o)))見てきた。
merzbowと一緒にやってるのを見れたなんてうらやましすぎるぜ。

44 :
ノイズといえばやっぱりゲロゲリゲゲゲ。
メルツバウとはレベルが違うよ。

45 :
この板的にはファーマーズマニュアルとかは

46 :
>>42
ノイズ起源の参考になるスレを教えてくれ

47 :
>>46
ねーよそんなんww
しかし昔はノイズ関係のスレでも和気藹々とやってたんだなあ

48 :
21世紀にもなってわざわざノイズなんて聴いて喜んでる奴は、
単に「音楽」と呼ばれるものへのアンチを気取ってるだけのオナニー厨。
自民党の揚げ足とるだけの民主党や社民党みたいなもんだ。

49 :
あっそ

50 :
反音楽なら別にノイズじゃなくてももっとぶっ飛んだのあるだろゲソに

51 :
ノイズ好きな奴は低学歴が多いから、コンプレックスでゲソを敬遠してしまう。
高学歴な奴が多そうに思うかもしれないけど、相対的には少数派。

52 :
>>51
主観で最高と思う現音の曲は?

53 :
多分逃げるな51=政治音響は

54 :
>>52-53
いや、俺は自分が低学歴なノイズ好きなのだが…

55 :
「ノイズこそ音楽であり、音楽はノイズである」(阿木譲)

56 :
>>50
反音楽なら俺だったらゲソよりもConet ProjectやGhost Orchidを聴くよ

57 :
ホワイトハウスてどういうかんじですか?

58 :
警備が厳しいです

59 :
メルツバウの話しろよ

60 :
メルツバウの作品ってどれくらいの枚数売り上げてるんですか

61 :
ワタシはムイムイチキチ
歪んだ平野で音を創る
ワタシはムイムイチキチ
円環の代弁者
ワタシはムイムイチキチ
生と死の狭間に済む
ワタシはムイムイチキチ
くぐもった世界に香水を一滴落とす
ワタシはムイムイチキチ
この世は百鬼夜行

http://muimuitikiti.snstv.net/

ムイムイチキチに続く道はミクシィが関所らしい

62 :
>>60
80年代のアナログ時代から累計すると、全世界で500万枚超えてる。
エイベックスからの契約依頼を断り続けてるのは有名な話。
断ってる理由は、MAX松浦と浜崎あゆみが焼き肉マニアだから。
(秋田昌美は極端な菜食主義者なので)

63 :
50枚組み最高!

64 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/merz_tnb
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dada_idea
http://www.neds-records.com/howto/howto.html
強欲三人衆

65 :
荒らすな
テクノ板に帰れ

66 :
ジミヘンはノイズを意識して出していたと思う。

67 :
>>66
なんで”上から目線”なんだよ

68 :
MERZBOWの曲は譜面はないと思いますけど、
作曲はどうやって作っているのか?
適当に即興でやっているのかなあ?

69 :
ノイズを生成してラップトップでオーディオ編集だろ

70 :
>>68
曲じゃなくて雑音だから

71 :
去年Merzboxを1000円で買ってやべー騙さんたと思って全く聴いてなかったけど、久しぶりに聞くとビートもあるし結構音楽になってんじゃんと思った
ちょっとハマりそう

72 :
1000円でMERZBOXを買ったとは、いい買い物をしましたね。
間違いなく傑作ですよ。

73 :
http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/techno/1181427594/12
欲しい需要があるから、ヤツも無理して出品したんじゃねーのか?
>需要があるから>無理して出品した
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54650212
需要があるかと思い出品しましたが、違反申告が多い様なので、無理して出品することもないので終了します。
>需要があるかと思い>無理して出品する
文章の構成や言葉の使い方にどうしてもボロがでるな
http://makimo.to/2ch/music8_techno/1158/1158507421.html#849
om-pagu77@mri.biglobe.ne.jp

74 :
MERZBOXの良さは後から来るんだよな。
それにしても1000円ってどこで買ったんだ?!w

75 :
パンソニックとのライブ盤て良いですか?

76 :
フィータスとどっちが凄いのですか?

77 :
共演モノに外れなし

78 :
Boris & Merzbow

79 :
BorisとMerzbowは相性バッチリだね。
俺、Borisを過小評価しすぎてた。
http://www.misanthropicagenda.com/audio/boris_remix.mp3
カエルのもBorisREMIXカッケーよ

80 :
>>62
これはさすがに嘘でしょ???
この人、ノイズ以外の音楽
エレクトロニカや歌ものをつくったことは1度もないのでしょうか?(つくっただけならあるか・・)

81 :
MERZBOXがヤフオクに!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e68243082

82 :
コイツが今まで出した中で一番売れたCDってどんくらい売れてるのよ?

83 :
300とか500枚

84 :
>ノイズ以外
ハードコアをやるドラマーでもありますね
あと昔はプログレやってたとか

85 :
秋田さん、普段どんな生活ぶりなの?
BEDROOMでノイズ作っているのか?

86 :
>>75
個人的に大好き。聴いた方が良いよ。

87 :
>>86
買ってみます〜

88 :
あのwarpからリリースした時はさすがに驚いたけど、
実際売れてないんだろうなやっぱ。
どうやって生活してんだろ。

89 :
捕鯨反対活動や菜食主義活動してるので、その筋から資金提供されてます。

90 :
家賃収入もあるし余裕だよ。ギャラも売り上げは関係ないし。

91 :
わたしの菜食生活 って本はわりかし面白かった。

92 :
>>80
でもストラグル・フォー・プライドって今エイベックスだよね。
ECDも昔はエイベックスだし。そーゆーの好きな担当がいるのかな。
>>75
悪くないです。飛びっきりの良さもないけど。お互いの面白さがうまく合わさってる感じ。

93 :
>>92
浜崎やコウダが売れるからSFPがDVD付き紙ジャケなどという
採算の取れないものを出せるのです。
感謝しましょうw

94 :
>>93
まったくです

95 :
秋田さんにどういう恨みがあるのかしらないけど
東がどうとか実家が不動産屋とか根拠のないデタラメ流すのいいかげん止めたら?
僻み根性丸出しの哀れなオッサンw
いい年して2ちゃんにしがみついて情けないね〜

96 :
NEdS 臼田

97 :
共演物といえばAchim Wollscheidとやったのは傑作だった
ずいぶん前のアルバムだけど

98 :
コラボもので良かったのは、KARKOWSKI (MAZK)でしょう。
クールな音。

99 :
9月23日(日)
「いいにおいのするアヴァン・ミュージック・フェス2」
at unagidani sunsui
出演:
theKTL(sunn o)))+pita)
merzbow
山本精一 と 竹村ノブカズ special unit
Vampillia
open/start 16:00/17:00
adv/door 2800/3300 (+1drink)

100 :
メルツバウよりもSunn O)))がまた来ることに喜んでいる俺がいる

101 :
カイリーミノイズとかノイズ界どういう立場?
激しくて聴いた後キマってる感が....

102 :
あまた居るマゾンナ・フォロワーのなかでもまぁ名の知れた部類。
九月に日本に来てライブやるよ。

103 :
>>102
レスありがと
>九月に日本に来てライブ
ホムペ見て行こうか悩んでる
しかし平日という罠orz

104 :
ボアダムス・ライブブートCDR&DVDR出品常連者
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/assuck00
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/borebore1977
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ipoimo
ボアダムス・ライブブートCDR&DVDR出品常連者

105 :
ま○こ

106 :
アレックエンパイアと競演してるアルバムが激しく好きなんですが
他にあれに似たようなアーティストいますか?
もしくはメルツのアルバムで。

107 :
非常階段とかは?
メルツもたまにはいってなかったけ?

108 :
>>107
非常階段は何枚か聴いてます。
メルツと一緒にやってるのは聴いたことないですが。
もっと、こう、こんなアーティストいたのかあああ!!
っていうのを発見したいです。

109 :
非常階段もそうだけど、80年代に全てをやりつくした感がありますなあ。
たぶん当時は本当に狂ってたんだと思う。関西のあの辺のシーンの人達は。
美川って人だけ今も当時もそのままで素でノイズやってる感じというかw
天然なだけなのかも。

110 :
山崎マゾのステージは、基地外みたい。
店番している時は、すごく寡黙な人なのに。

111 :
akasha gulvaというアルバムはどうですか?
近所の店で売ってたんですが

112 :
超名盤

113 :
あれはマニア向けでは?

114 :
メルツバウ再考

115 :
あれ?LOS APSONに売ってた新作EP限定百枚もうなくなってる…はやーい

116 :
LOS APSON安くていいよね。
みんなどのアルバムがおすすめ?
俺はpulse demon

117 :
f.i.d

118 :
Peace For Animalsはあまり爆音じゃないですね。

119 :
そうですね

120 :
こんにちはー

121 :
>>120
秋田昌美兄貴オッスオッス

122 :
merrz christmas

123 :
higanbana

124 :
あけめるつおめるつうございます。

125 :
新譜情報は2ちゃんでは語れないのですね。

126 :
語ってもいいけど何でてるか解からないというのが現状

127 :
ヒガンバナが一番最新作。

128 :
一言、秋田さんにお礼を言います。
古い話ですが、ZSFプロダクトの通販時代に2000円の買い物で、内容等を教えてもらいました。
中学生の素人に親切に対応していただきありがとうございました。
久しぶりにCDを聴いて再評価しております。

129 :
ライブ良かった

130 :
ライブよかったな

131 :
ライブよかったよな

132 :
>128
秋田さんの字ってミミズが這ってるような字だよね。逆に岸野さんはものすごい達筆だったのを覚えている。

133 :
メルツバウ(笑)
20年後にはレコファン100円コーナーがジャパノイズだらけになってるよ(笑)

134 :
>>133
おまえ何様?
消えうせろ

135 :
>>132
そうでしたねぇ。懐かしいです。

136 :
>>133
それもいいさ、またもとに戻るだけさ。
あの時代がまたくるのさ

137 :
>>133
20年後かあ…今日並んでたらいいのに…あの限定盤とかあのボックスとか…
MERZBOX持ってる人いる?俺は新参だから持ってないけど

138 :
てめえらメルツCD何枚持ってるよ?
おれ、4枚

139 :
SENMAIDAってさ、限定1000枚だっていう駄洒落・・・?

140 :
なるほど・・・
たしかに売ってないよね。千枚だ。
欲しいよ。

141 :
Discogsのマーケットプレイスにたくさんある
http://www.discogs.com/sell/list?release_id=514850&ev=rp

142 :
senmaidaはレーベルから直で買えるぞw

143 :
みんな海外から買ってるんですね。
これからは活用しますよ。
すぐ届くものですか?発送とか

144 :
CDはだいたい4,5枚程度までなら1週間前後くらい
レコードとか大型になるともう少しかかることが多い
入金はPaypalが使えるところがほとんど(もしくは普通のクレジットカード決済)で、
これに登録して利用すれば国内から注文するのとほとんど手間は変わらない
上にあるDiscogsもPaypalで簡単に買いものできる
Paypalの登録のしかたは検索すれば日本語解説のページが出てくるのでそれに従えばよい
住所とかの書き方は「海外通販 住所」とかで検索すれば出てくるのでそれに従えばよい
ほとんどのディストロ兼のレーベルは、amazonのようにカートに入れて注文し入金、
もしくは買いたい商品+送り先住所をメールで送信(専用フォームに従ってそうさせるものもある)し、
相手から返事がきてから入金の2パターン
当然ユーロ圏よりもドル圏からの購入のほうが安く仕上がる
送料は店によるので一概には言えない

145 :
レコードは国内のディストロ(モルヒとか)で買ったほうが安いよ
直販だと送料が半端じゃない。10ドルのLP買うのに10ドル以上
の送料支払わらなきゃいけないケースとかままある。

146 :
>>137
持ってるよ。初期音源と後の音源の差がおもしろい

147 :

いくらで買いましたか?

148 :
メルツバウ以外になに聴いてます?

149 :
坂本龍一

150 :
山下達郎

151 :
堀ちえみ

152 :
吉幾三かな

153 :
和田アキコ

154 :
マイリトルラバー聴いてます。

155 :
くそうっ。CD出しすぎだよ!
その創作意欲に頭が下がるよ!
金、金がいるよっ!

156 :
新作出るようだよ。
楽しみだね。

157 :
laptop以後のメルツも、いい

158 :
Merzbowの新作タイトルは「No More Yonekura」らしいね。

159 :
Psychrazerてアルバム再発されるみたいだけどイイ?
97年発売だから激しそうだ。

160 :
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、Rしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はRされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、R魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりR婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)
だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。
※女がオナニーするとき8割がRを想像するという調査結果が出ています。

161 :
この人のアルバムコンプしてる人なんかいるのかね

162 :
コレクターで1番最初の自主制作のカセットから20枚限定のアセテート盤、メルツ関連のTシャツ、グッズ゙
その他全てコンプしている人知ってるよ。

163 :
>>162
誰?

164 :
Jenny Akitaて嫁のこと?

165 :
ところでこの板ってノイズありなの?

166 :
AKA MEME辺りのリズムボックス+ノイズ期が一番好きだな

167 :
>>166
あんたマニアックだな
AKA MEMEてアルバムタイトル?

168 :
>>167
http://www.discogs.com/release/410807
これ。MBと交流があった頃だから音もそんな感じ。
メルツのほうがより音楽的かな。雅楽リズムノイズ

169 :
秋田さんはシーシェパードを支援してるのかな。

170 :
http://www.lwhite-records.de/lwhite/releases/lw48.php
新譜でたぞ。もうサンプル聴けばいいやって感じだけど。

171 :
最近 音がおとなしいめのような気が

172 :
メルツバウって資本主義に抗っているのに、
あのリリース量をカバーしようとすると、
物凄く金が掛かってしまうという矛盾に行き着くから、笑える
マイナー音楽全般がそうだよね?
資金力がそこそこないと、マイナー音楽を
聴く事はそもそも難しい事だったりするんだ。



173 :
で?

174 :
なんか耳垢がカサカサいってると思ったら
MERZBOWか

175 :
フランス電子音響(IRCAM、UPIC周辺)>>>>>越えられない壁と知性と芸術性>>>>>ジャパノイズ(笑)

176 :
事件発生!
アマゾンにメルツボックスが79800円で予約受付してるぞ!!!
この機会を見逃すなっ!!!

177 :
秋田さん自演乙.....

178 :
79800円は、それでも、それでも高い・・

179 :
437 :kyrie@鬱と躁の狭間で ◆.RYdSpBfEI :2008/03/12(水) 22:21:13 ID:dViyDvzc
>>423
電子音楽はペルセポリスで決まりでしょう。
最近の、秋田雅美(Merz Bow)もいいが、久々にクセナキス聴いて、
ああこれは格が違うな、と思いました。

180 :
176さんありがとう
アマで予約しました〜

181 :
金持ってんなー。
羨ましいよー。

182 :
この時期は金がねーって。
いつかヤフオクで30k位で買える事を願うか。

183 :
ノイズってテクノ/エレクトロニカに入るの?

184 :
ジャンルなんてどうでもよくないですか。

185 :
秋田雅美(Merz Bow)

186 :
merzdub買ったよ。最低。ゴミを荒らしてるのを耳で聴いてる感じ。すごい不快になる。

187 :

merzdubはmerzbowの曲をもう一人の外人が弄ったんでしょ
まあ持ってないけど。

188 :
>>187
そう。俺は好き。
最大限Merzbowの素材を活かしながらもダビーな感じも良くでてる。
ダブとレゲェ一辺倒の人の感想も聞きたい。

189 :
http://202.222.23.20/~warszawa/html/data/sample/CAMI003.mp3
Jamie Saftってヤツがソロでだせばいいじゃんって感じだな・・・
やるなら内田直之や故中里丈人みたくミキサーだけでやれよ

190 :
mixiをやったことがないんだけど
メルツコミュてのはある?
ファンの集いみたいなさ。

191 :
某所で2004年4月20日のライブ音源を聞いたが
ほかのライブも同じ感じなのだろうか?

192 :
やばいよ このビジュアル系バンド
期待じゃない? http://thesecret.4days.co.il/482652

193 :
ジャパノイズ(笑)は知性も資本もない連中が
中古のシンセと割れたMax/MSPでギャーギャー喚きながら即興してるのを聴く音楽だから
別にどう煽られようが気になんね。東京ならCD安いし。
あとクラブ板によるとMERZBOXはレーベルに余ってるらしいからお前ら新品で買ったほうがいいよ

194 :
Eucalypse買えた人いますか?

195 :
MAX/MSPは無料配布されてるソフトだから割れなんかないはず

196 :
メルツバウ好きな人どれくらいいるの?
人数調査します。
じゃあ私から 一人

197 :
メルツブタ、メルツバードのビートもいいね。
過疎ってんね。


198 :
Merzbow - 1930
http://rapidshare.com/files/99134320/merzbow_-_1930.rar
Sunn O))) With Merzbow - Live At Earthdom 2007.rar
http://www.sendspace.com/file/1gv5sg
alec empire & merzbow - live cbgb's nyc 1998.rar
http://www.mediafire.com/?0dwhhgmzvwn
merzbow + carlos giffoni + jim o'rourke - electric dress
http://www.mediafire.com/?efgnlp5dcok
Merzbow - Music for Bondage Perf..rar (Merzbow - Music for Bondage Performance
http://www.megaupload.com/?d=iyfhaoau
merzbow_-_merzbeat.rar
http://rapidshare.com/files/99222210/merzbow_-_merzbeat.rar
Merzbow - Pulse Demon
http://www.megaupload.com/?d=RK2762EX

199 :
アニガトウゴジャイマス

200 :
最近でたアリジゴクてアルバムは最高でやんす。
近年まれに見る傑作でおま。

201 :
スレは延びないが黙々とレコードを出し続ける昌美タン

202 :
名古屋のライブ行く人いる?

203 :
いない

204 :
早稲田のライブ行く人いる?

205 :
なぜ尋ねる

206 :
初心者はなにから入ればいいのでしょうか?

207 :
手に入りやすく、かつ良い作品として
VENEREOLOGY←94年作 とても激しく刺激的
ARIJIGOKU←08年作 最近のアルバムの中でも一番イイ!
個人的にはこの2点がおすすめです。

208 :
>>207
ありがとうございます。
近いうちに買いに行きます。

209 :
Frog+とかも普通にいいな

210 :
>>206
丸地誌ね

211 :
宇川のやつに参加してるのか

212 :
昔(80年代)の聴くと、やってることは今と変わらないんだな。

213 :



宇川ってセンスなさ過ぎwww

結局何もできない人


214 :
【医学/英国】騒音を聞くと死んでしまう!!?…あまり知られていない疾患、「QT延長症候群」の姉妹の例
1 :どろろ丸φ ★:2008/11/08(土) 15:04:41 ID:???0
エヴィ・チャーチとクロエ・チャーチ姉妹(9歳と11歳)には、騒音を聞いたり突然ショックを受ける
ことがあれば死んでしまうという珍しい疾患がある。
彼女たちを毎朝起こす際には細心の注意を払わなければならない。とても珍しいQT延長症候群
(突然死症候群)という疾患である。心臓の電気システムに異常をきたす病気である。(心室の
収縮時間が延びる不整脈で心電図のQRS波とT波の間隔が延びる。女性に多い) アドレナリン
の亢進や血圧の急上昇などがあれば生命に危険が及ぶ。運動もままならず、とりわけ水泳など
は致命的となる恐れがある。
母親のサマンサ・チャーチさん(41)は、「時限爆弾を抱えて過ごしているような気分で、今日にも
それが爆発するのではないかと毎日びくびくしています。明日はどうだろう、5年後も元気でいられ
るだろうかなどと考えると胸が張り裂けそうです」と語る。
QT延長症候群は7000人に1人の割合で見られ、遺伝性のものが一般的である。
今年7月、スウォンジーのシングルトン病院の医師が、エヴィの心電図検査であまり知られていな
いこの病気であることを指摘した。
「クロエとエヴィを朝起こすのはとても慎重にしなければなりません。学校の体育の授業は見学
です。任天堂の「Wii」を使って運動していますが、それでも注意して見守る必要があります。一生、
β遮断薬治療を続けなければならず、そしてとても辛いものですが、彼女たちはうまく対応できて
います」と、サマンサさん。
幸い、騒音でも事前に分かっていて心構えができていれば、そんなに心配することはないようだ。
今週の花火大会に彼女たちも友だちと一緒に出かけて行き、みんなと同じように爆発音を楽しむ
ことができるのだ。
「クロエとエヴィには、できるだけ普通の人生を送って欲しいと願っています。ずっと真綿で包んで
いてあげることも出来ませんから」と、サマンサさんは語る。

215 :
>>212
最初期までさかのぼるとちょっとは違うよ

216 :
なりすましmyspaceに怒る昌美タン
http://blog.merzbow.net/?eid=694404

217 :
どこかの馬鹿がに吹いたww
blogやってたの知らなかったよ〜〜


218 :
コンピューター使ってからのも好きなんだけど

219 :
1930とドルフィンソナー買った
かなりイイ

220 :
"Protean World"は?

221 :
LPは聴ける設備がないから一枚も買ってないわ
リリースラッシュですね・・すごいペース・・

222 :
機器に関してまったくのど素人なのですが、
EMSを使っていないラップトップのみの作品ではソフトシンセっていうのを使っているんですかね

223 :
電子音楽家

224 :
09年の1月〜10年1月まで「13 Japanese Birds」13ヶ月連続リリースだって
HairStylisticsみたい

225 :
Protean Worldやばいよ!昌美タンのドラミング素敵!

226 :
>>225
最近の作品はドラムが盛り込まれてるの多そうですね。
自分が聴いたのはarijigokuのみですが。
他の最近の作品は買ってませんか?
anica,dead leaves,tombo,hodosan,あたり持ってる人いたら感想聞きたい。
視聴だけでは短いので。いつかは買うつもりだけど金がない・・・


227 :
過去作を再発して欲しいな。MERZBOX買えんw

228 :
エクストリームには糞在庫あるよ。
450ドル、今は円高だからかなりお得だと思うよ。
日本で定価8万とかに騙されないでね。

229 :
LOS APSON?とかで輸入して49,800円くらいで売ってくれればいいのに
欲しいけど個人輸入が面倒なひと結構いると思われ
俺とか

230 :
注文してメールきたら所定の金額をペイパルで入金すればいいだけ
国内から買うより手間かからんだろ

231 :
口座持ってないとか、カード持ってないとか、簡単な英語すらできないとか
そういう人たちが未だいるから輸入レコ屋は成り立ってる

232 :
ライブ告知させて頂きます。
=============================
2月28日(土)
大阪BIG CAT
Vampillia presents「すごくいいにおいのするイベント2」
開場:15時
開演:16時

前売り 3,300円+ドリンク代
当日  3,800円+ドリンク代
LIVE :
BRAHMAN
DE DE MOUSE
MERZBOW
長谷川静男(fromあぶらだこ)
asphalt frustration
Vampillia
DJ OKAFXXXXX
and more...
チケットぴあ 0570−02−9999(Pコード: 316-580)
ローソンチケット 0570−08−4005(Lコード:52616)
CNプレイガイド 0570−08−9999
イープラス http://eplus.jp
お問い合わせ キョードーチケットセンター 06-7732-8888
その他詳細 http://www.dipdisc.net/
============================

233 :
>>232
BRAHMANがすごい意外ですね!
いいにおいのする〜が場所がBIG CATって規模拡大してますね。

234 :
5.1chミックスのCDR付き限定盤出るらしいね。
メルツで5.1chってなんだかスゴそうだな。
俺は通常盤買うけどw

235 :
DVDならわかるけどCDRで5.1てどゆこと?

236 :
>>235
これの事です。
http://www.discogs.com/Merzbow-Camouflage/release/1610585

237 :
13 Japanese birdsはどうなんスか?

238 :
>>235
いやその5.1 DTSてのがよくわからんのだが普通に聴けるわけ?

239 :
オーディオファイル六つ入ってて自力でパラで出力して聴いてくれとかw

240 :
BORISのスレってなんでないの?

241 :
http://www.importantrecords.com/bird_box/bird_box1.html
13 Japanese birdsこんな素敵なboxが付くみたいですよ。

242 :
時代遅れ

243 :
ダセえw

244 :
内容と、外見のギャップがすごいな

245 :
めるつばう 三曲同時再生するだけでテレビのザー音になる

246 :
一番のノイズミュージシャンはテレビのザー音ってことか

247 :
関係ないけど、北陸人はテレビの砂嵐の音を
「じゃみじゃみ」と表現するw

248 :
Aniccaってもう廃盤になったの?
買っといて良かった

249 :
ZSF

250 :
キンチョーの夏

251 :
arijigokuの他にドラム叩きまくっているアルバムって
何がありますか。最近の鳥シリーズはどうなんだろう?

252 :
>>251
HODOSAN、SOMEI...、PROTEAN WORLDあたりはかなり叩きまくってるよ

253 :
秋田さんのドラムは上手いと思うけど、
曲はドラムが入っていない方が好きです。

254 :
>>252
親切にありがとうございます。

255 :
秋山さんの楽屋女が気になる

256 :
捕鯨反対?

257 :
捕鯨反対だ。俺たちは,許さない。

258 :
今出てるスタジオボイスに付いてるCDを聞いて何だかなという気持ちになった
メルツもこういう消費のされかたをするようになったのか・・・

259 :
>>258
相対性理論でしょ。
どんなんでした?詳しく

260 :
>258
>メルツもこういう消費のされかた
すっごい今さらだな。

261 :
いつから?どういうふうに?

262 :
>>260
知ったか乙

263 :
スタジオボイスちょっと立ち読みしたよ
相対性理論の人が本の朗読をしているBGMにメルツが使われてるみたい
このバンドのことはよく知らないけどイメージ作りにかなり力を入れているようだね

264 :
イメージ作りにメルツバウが使われてるの?
サブカルっぽさを出すためにかな?
だとしたら今さらと言われるのも分かるような気がする

265 :
最近ブログは更新されてないな
やる気なくなったのかなあ

266 :
そろそろMerzbox2が出てもいい頃。

267 :
munemi house って、秋田さんの自宅のことですか?

268 :
俺もそれ思った。多分そうだろうね。
内装の色とか屏風やらセンスいいな。
てか金持ちだなー

269 :
鳥の絵をあんなに同じのを反復して普通描けるか?
鳥の何がそうさせているのか。


270 :
正直過去の遺物だよな。ライブいったらおっさんとサブカル気取りのゴボウ男みたいなのしかいねえ。

271 :
まぁみんな>>270みたいに俺だけは違うぜと思いながら見ているわけですが


272 :
かわいい女の人が一人でライブに来てるのを見かける。
でもメルツバウ聴いてるってので余計な心配してしまう。

273 :
【国際】和歌山でのイルカ漁を隠し撮りしたドキュメンタリー映画、アメリカで物議
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1250922629/l50

274 :
80年代にメルツバウ聞いてる女がいたら病んでる人だろうけど、
今はニカ・音響の文脈で聞いてる爽やかな人も多いのではないか

275 :
laptopを使ってからの作品は「爽やか」なテイストもあるしね

276 :
merzbox買った〜〜〜っ!!!


最近の作品の方が良いな、
ちょっとガッカリです。

277 :
シュール
http://youtube.com/watch?v=QbBBczzDeCA&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

278 :
レインボー・エレクトロニクスって良い?

279 :
よくない アルケミーのやつだよね

280 :
70分1トラックって辛い

281 :
ありがとう
じゃあ買わない事にした
ヤフオクで今300円だよ

282 :
>>281
アレックエンパイアとメルツのやつ買っとけ

283 :
>>282
教えてくれてありがとう
でももう持ってる

284 :
アザラシの作品が好き
EMSのギュイーンって感じがたまらん

285 :
アザラシっていうかDirterから出てた4枚組のやつね

286 :
京都フェンオバーグの前座を観て来た。
演奏終了で轟音が一気に収束するのが気持ちいいね
立ち見じゃなくて寝ながら聴けたら気持ちよさそう。

287 :
アザラシのもいいが、a taste of(@mego) とかfrogとか
コンピューターへ移行した頃の作品て好きだわ

288 :
Frogって全部アナログじゃなかったか

289 :
そうなの?
ループ多用でコンピューターっぽい感じがするけどなぁ

290 :
「テンタクル」(1999年)がデジタルだから、
蛙(2001年)はデジタルじゃないか
蛙はDisk2の方が好きだ

291 :
1stカセットの100本限定再発瞬殺で売り切れた・・・
http://www.discogs.com/Merzbow-E-Study/release/2009977

292 :

http://www.youtube.com/watch?v=UTgDfSF_2Pk
http://www.youtube.com/watch?v=KEtYlLixKvw

293 :
なんか秋田ってフルアルバムや2枚組、4枚組とかで出す時より、
他アーティストとのスプリット盤の方が出来が良い希ガス。
あ、短いからか。

294 :
Anicca聴いてます。
秋田さんドラムも上手いですね

295 :

http://www.youtube.com/watch?v=UTgDfSF_2Pk

296 :
>>291
モールヒルに入荷したがこちらもしゅんさつ
たまたまみてたおれはかえたわ

297 :
1st再発のカセットまだロスアプソンで売ってるみたいですよ!
たまたまみてたおれもかえました

298 :

http://www.youtube.com/watch?v=_c27MZmDrac

299 :
秋田ってあのシーシェパードも支持してやがるのかなやっぱり。
でも秋田が狂信的なヴィーガンであるにも関わらずファンは
ケンタッキーフライドチキンやマクドナルド、肉屋を襲撃したり、
脅迫したりしないよな。アメリカのヴィーガンを掲げるバンド
のファンなんかは肉屋やマクドナルド爆破したりするのに。
日本人と欧米人の違いかな。

300 :
メルツのファンがマクド襲撃したりしたら大バッシングされるんだろうな
擁護する奴もいなそう
所詮そんなもん

301 :
秋田さんに憧れてヴィーガンライフはじめたけれど
2週間しかもたなかったよ。

302 :
最近の日記、チケット載せてばっかで面白くないね
更新頻度が多いだけに残念

303 :
amazonとかで13 Japanese birdsのbox(?)予約受付してますね
やっぱ売れ残ってるのかな
13枚全部で1万だし単体で買ってなかった人には嬉しいでしょうけど…

304 :
13Japanese birds ようやくシリーズ完結しました。
また何か企画物あるのですかね?

305 :
http://www.youtube.com/watch?v=Al32vusIJzo
これドラム秋田さんだよね
merzbowのCDでドラムが良い感じの無い?

306 :
前にタイバンしたとき若くて綺麗な人とずっといたけど
奥さんなんだろうか、羨ましい

307 :
間違いなく奥さんですね

308 :
奥さんシーシェパードのメンバーだっけ?

309 :
http://www.youtube.com/watch?v=Y7ILFDF-RFE

310 :
ただのキチガイ女w

311 :
知人がライブ後にステージに上がって機材の写真を撮ったら怒鳴られたらしい
「キモチワルイ」ってw

312 :
次の新譜のタイトルは「Kouteieki」とか出てきそう。
口蹄疫をテーマに、牛豚の殺処分にMERZBOWの怒りが爆発!!

313 :
>>312
そういう事があるたびにリリースしてたら大変だなw
でも実際口蹄疫の処分に関してはどう思ってるんだろう。
やっぱ秋田さん怒ってるのかな。だとしたらその怒りの矛先はどこなんだろう。

314 :
怒りの矛先は人間社会そのものだろ
いいにおいのするイベントに来るね。分島花音とw

315 :
いまどきカセット再発されても車でしか聴けないお・・・

316 :
再発売のカセットですが、MERZBOXの音源とは被っていないのですかね?
初期の音源のオリジナルは、カセットで発表されたものが多かったと思うので。

317 :
ひたすらザーザー言ってるのより抜刀隊みたいなコラージュっぽいのが好きなんだけど、なんかお勧めないでしょふか。
別に秋田さんじゃなくてもいいんだ

318 :
http://www.angelbeats.jp/cd/index.html

319 :
http://startlingmoniker.wordpress.com/2010/09/27/at-home-with-yamantaka-eye/
バカ外人には長髪メガネがすべてメルツバウに見えるらしい

320 :
>>317
Merzboxは初期作品も多いのでコラージュ系が多いのでは
クリスチャン・マークレーとかは?

321 :
Merzbientって何?Ambientなの?

322 :
MERZBIENT 12CDsBOX 買って半分くらい聴きました。
音源自体は87年〜1990年くらいのものをリイシューしているみたいです。
MERZBOWのいつものharsh noiseを全面的に使った音ではなく、
ミュージックコンクレートのような感じです。ノイズを使ったアンビエント
と表現できると思います。いつもよりは静かで聴きやすいと思います。


323 :
オレも今Merzbient聞いてる。
CDDBにデータを送ってくれw

324 :
Amazonから「メルツバウが好きなあなたにオススメ」みたいなタイトルで、テニミュのDVDとか嵐のPV集とかをオススメする内容のメールが来た
お前ら何買ってんだよ

325 :
>>299
俺の周りにはライトなメルツ好き男女がけっこういるけど、秋田のガイキチっぷりに対してはみんな冷ややか。

326 :
ttp://togetter.com/li/110642
.お気に入り..シーシェパードの支持者他の「地震ざまぁみろ」発言と、岩手県大槌町を訪れていた活動家の安否を気遣う日本人の対比

327 :
リアルじゃメルツ好きとか一度も会ったことがない

328 :
テンタクルっていい?

329 :
メルツブタとメルツブッダどっち買えばいい?

330 :
>>328
いいよ
うねるようなデジタルノイズ

331 :
merzbeat買ったけど、ビートもんは一枚でいい感じだな。やっぱり求めているものが違うよ。

332 :
奥さんと別れたの?

333 :
>>332
kwsk!

334 :
いや、俺も噂で聞いただけだから詳しくは知らないんだ。
誰か知ってる?

335 :
20年ぐらい前に離婚してるはず

336 :
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/minor/1206240585/l50

337 :
過疎ってるな。もうノイズも流行らないんだろうな。まぁ最先端に浸るためにノイズは聞いとらんが。無責任な時代の流れから解放された時こそ、試される時だと思ってる。

338 :
過疎ってるのはノイズだけじゃない罠。

339 :
福島原発周辺でペットや家畜が殺処分の目にあってるが秋田君、どう思うかね?

340 :
Merzbow
Live at Henie Onstad Art Centre
MP3 41分38秒
150円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0055VLI46/

341 :


342 :
tesu

343 :
tesu

344 :
>>310
マジキチだよね
離婚したほうがいいよ

345 :
これの左下、奥さん?
http://www.itpec.org/council.htm

346 :
新譜のジャケカッコ良い
ttp://img.blog.merzbow.net/20111016_1014777.jpg

347 :
13 Japanese birds シリーズを、小さめの音で、深夜に聴いてます。聴き方として、違うのかもしれないけど、気持ちいい。

348 :
父の影響で10歳の頃から聴いていますが、
この人センス良すぎます。
クラスの女子の8割が好きだと言っていますよ。

349 :
まぁハンサムだしねぇ

350 :
Merzphysics
次は10枚組だぞお前ら!

351 :
ひゃっほ~

352 :
jienの自演wwww

353 :
@鍵垢 いいにおい(バンピリア)の依頼を断ると逆恨みされてネットで粘着されるからなあ

354 :
もう新譜はいいから、さっさとノイズバイブル書けや

355 :
今のノイズに触れてほしいっすわ

356 :
秋田さんもう何十年もノイズやってるけど、今更ながら耳大丈夫なの?何か対策とかしてるのかな?

357 :
merzbow初心者です。何から聴いていったらいいのかわからなくて…おすすめを教えていただきたいです。ガイコツの横顔のやつはいいですか?

358 :
ベジタリアンになる前の作品のほうが面白い

359 :
VODのボックスセット買った?

360 :
買ったお
Tシャツと7インチ、おまけでくれた

361 :
解禁したロックっぽいやつってどんな感じ?

362 :
MERZBIENTがアナログ化、38000円とかVODから大金はたいて買ったばかりなのに誰が買うんだろ。。

363 :
kikuri聴いてるよ!
いいね!

364 :
kibako聴いてるけどいつもどおりだね!

365 :
http://www.kikuri.com/
ホムペ来た

366 :
>>365
「これからをふたりで」w

367 :
とりあえず木箱と水谷DUOだけ買った。
肉食うのやめれないライトなメルツ好きwなので、ベジタリアン全面に
出したアニマルジャケ以外のだけ買ってく。

368 :
DUO10枚組、どんな感じの音ですか?コラージュ?

369 :
水谷さんとやってた頃のコンピ音源はすごく音楽的・ポップだったように記憶している

370 :
MERZBOXの初期の頃の音は、ダダ的というか、コンクレートぽいノイズが多かったと思います。

371 :
よく飽きずに同じ様な音だけで作っているなぁと思う

372 :
全然同じ音じゃないよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14347291
ニコニコで聴いたこれ超よかったよ
1982年のやつ
最初の緊急警報は飛ばして聴いてみるべき

373 :
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=57703014
これ渋かったよ。

374 :
シーシェパードなのか…
偽善の自家中毒もここまできたら芸術だよww
この世で一番汚らわしい生き物だわw

375 :
日本人ってなにか節制してる人に対してすぐ偽善だとか
肉だめなら植物も食うなとか「資格テスト」強要してくるヤツ多い
てめえの無知強欲ぶりを勝手に責められてる気分になっちゃうんだろうな
奴隷の鎖自慢で出た釘は徹底的に叩く陰険気質
こんな国ではヴィーガンは生きにくいったらない

376 :
俺が何食おうが俺の勝手じゃねえかw そんなもん
んで逆を言うとお前が何を食おうが俺の知ったことではないと

377 :
お互いほっとけばいいんだけど
どうしても少数派は迫害される傾向にある

378 :
「わたしの菜食生活」は名著だお

379 :
わを b

380 :
 

381 :
まあなんだかんだでよくこれだけアルバムを出してくれるレコード会社があるもんだと思う

382 :
大半は趣味の個人レーベルで、会社って規模じゃないでしょ
「出してくれる」というより知名度があるMerzbowの作品を「出させてもらって」自分のレーベルの知名度を上げてるかんじじゃないかな

383 :
学生の頃、うんち垂れ坊主たちっていうバンドやってて、その頃はクリムゾン的なものだったらしい

384 :
秋田昌美に憧れて曲作ったり彼の本買ったりしたなぁ
高校の頃に
それが原因で当時付き合ってた彼女にふられたのも良い思い出

385 :
ノイズ最高っす。ノイズ万歳!

386 :
離婚した?

387 :
担任の教師の影響で10歳の頃から 聴いていますが、 この人センス良すぎます。 クラスの女子の8割が好きだと言っ ていますよ。

388 :
私怨怖います

389 :
JOJOとかいうオッサン、舐めとんのか

390 :
非常階段の方がいいよお

391 :
どっちも反原発で反捕鯨の池沼サヨク
頭悪いから今じゃチョンの手先として使われてるだけ

392 :
>>390
それには同意出来ないな。

393 :
人間は動物たちを「家畜」として奴隷化し、酷使し、搾取しています。
これは動物に対する差別です。
今、肉食を止めることこそ最優先の課題だと思います

394 :
今年はまだリリースがないぞ。TAKAHEなんとかは良かった

395 :
Full of Hell Team Up with Merzbow for Collaborative Release • News • exclaim.ca
http://exclaim.ca/News/full_of_hell_team_up_with_merzbow_for_collaborative_release

396 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23915671

397 :
鶏やタマちゃんジャケの酷さは孤高!

398 :
http://images2.chictopia.com/photos/bdgal/7456308683/leather-boots-latex-dress_400.jpg

399 :
 気色悪い https://www.youtube.com/watch?v=RnbwoSWpWco

400 :
スレ違いで申し訳ありませんが、こちらにBARA氏が90年代前半に参加していた
JAZZY UPPER CUT好きな方はいませんでしょうか?
もしいらしたら覗いてってください。
http://www2.hp-ez.com/hp/minorrock/page4

401 :
http://merzbow.proboards.com/thread/223/proposed-deletion-forum

402 :
Dolphin Sonarのジャケとか、

「私は日本人ですがイルカ猟をするような野蛮な人達と一緒にしないで下さい」

と海外向けにアピールしてる嫌らしさが全開w

403 :
俺も一緒にされたくないな

404 :
MERZBOWってぶっちゃけ過大評価されてないか?
やたら多作ではあるけど作品は本当に良いか?
人脈〜交友関係だけでビッグネーム化してないか?
ノイズ界における藤原ヒロシみたいなもんじゃないのか?

405 :
どこで評価されてんのよ?

406 :
メルツボックスを発売したシーシェパードの国オーストラリアでしょ

407 :
                  , ---- 、
            , -─ 、,/,ム二二ヽ
          ,.-//⌒`V/::::::::::::::::::`>. 、
          入.!',.. ‐' : ̄ ̄ ̄` . <:::{:ヽ ヽ
        /イ ': : : : : , イヽ、_, へ ヽ: :ハヾ、
        .,ム:/!`ヽ: : : : : : : : : : : : :ヽヽ :ム
        /: : :i: : : /:ハ: : : : : :i : : : : : ハ: :i: :ハ    たとえば江戸時代は今より紙が少なかったはずだが
       .i: : : :!: : /!i  ヽ:i、: :|ヽ: : : : : i: :!: トヽ    当時の知識人や学者が、別に後進的とも思えない
       {: : : : ト: iハ:!  ヾヽ: ! , 孑: : : !: i: :}ヾ、
       .!: : : :─--ミ    ‐爪__!:i: : !,、: :!     赤穂浪士を冷静に罰するシンクタンクすらあった
        ヾ: : !x‐r,‐ミ       r'::i 灯 /.^i: : !
          ゝム`弋:}     ゝ ' ,ムイ,.ノ : ,      紙の少ない分、誰かと話したり
         !: ハ '''    '  , '''  .イ : : : ,      一つの本を読み込むなどしたんだろう
         !: : ゝ 、  ー‐  , イ : : : : i
         i: : : : : : :コ ‐< !、: : : : : : !        書くことに頼りすぎない、最適な振れ幅はどこだろうか
          ,: , -- ' r '    ゝ!ヽ : : : : !
        ,-ヽヽ   {   ` '  !  ` ‐r、!        いまだ要領を得ないが
       /   \  .ヽ     /   / .ヽ        話すことの重要性はなんとなく分かる
      ,.-' i !   ヽ  ヽ__/  ,/ /  i、
    /   .ヽ!    `ゝヽ:::::/ , '   ヽ  i !

408 :
聴けなかった故に伝説化→聴けるようになったらゴミカス化したのが裸のラリーズ
MERZBOWもぶっちゃけそういう部分は大きいだろうな
コンディションの良い80年代オリジナル盤以外はほぼゴミになりそう

409 :
ラリーズと違って元々信者はいないから

410 :
ノイズスレからおかしな奴が流れてきたな

411 :
http://www.lastfm.jp/music/Pati3nt
だれかきいてあげて!!

412 :
新作の掲示板サイトをベータ公開中です。

トップページ
http://fluid.twolineprj.com/

匿名ログイン
http://fluid.twolineprj.com/twoline/entry


だれでも自由に投稿ができ、スレッドの作成もできます。
簡易RSSビューワ、サイトキャプチャとしても利用できますので、
お気軽にお試しください。
ご感想、ご意見・ご要望をお寄せください。

413 :
https://pbs.twimg.com/media/CFV8tg6UMAI3caa.jpg:large

414 :
秋田 : 自分自身日常的に鶏に接する機会っていうのがまったくなかったので、
フライドチキンとかを食べていても鶏の全体像ってイメージできなかったんです。
鶏を飼ってはじめて、それが一つの生命だってことがわかってくると、
いままではなんだったんだろうって思いはじめて。
人間は動物を殺して死体を食べているわけですよね。
この世界はすごく動物にとって苦痛に満ちたものだってことがわかりました。
人間はなんて残酷なんだろうと。人間社会に対する強い憎悪がわいてきました。
それまでやっていたサブカルチャーみたいなものは、ほとんど全部捨て去ったというか、
ほとんど全否定しています。サブカル映画とかも、見直してみると、動物虐待が
横行していて。もう見ることができなくなったんです。ウィーン派のような動物虐待を
行うパフォーマンス・アート等、それらの全てに今は反対しています。
シュルレアリスムでもバタイユに一時心酔していましたけど、動物供犠(くぎ)だとか
闘牛だとか、そういうものが出てくるせいで彼の思想は今は完全に受け入れられませんね。
動物の権利を侵害しているものは全てダメだっていうことになるから。

415 :
鶏は食うために買うのが普通だろ?
おいしくいただきましたと手をあわせて鶏の成仏を祈ればそれでいい筈だ。

動物の権利、か、昆虫だって動物の一種だろ?
秋田は蚊に刺されても血を吸う権利を尊重して潰さないのか?
アブやハエを手で追ったり、布団のダニを天日に干して乾燥死させたりも
しないし、天井に巣を張る蜘蛛の権利や冷蔵庫の後ろに卵を産み付ける
ゴキブリの権利も尊重するかな?

416 :
本人に聞けば?

417 :
ノイズのくせに野蛮が嫌いとか(笑)
非常階段ていうのは豚の臓物投げてたろ。

418 :
世界的にはそういうグロパフォーマンスするバンドの方が少ないけどな
海外のノイズアーティストはヴィーガニズムやアニマルライツの信奉者が多いし

419 :
>>414
動物の権利を侵害しているものは全てダメだっていうことになるから

ハァ〜、そうですか、秋田氏の飼われてる鶏は、秋田氏に飼われたいと主張して
いるのですか?
狭い小屋に入れたり、秋田氏の自宅の敷地から外に出られないようにしているのは、
鶏の自由に行動する権利を奪っているのではないですか?

どっちか決めたら自分の考えと反対のものは、もう一から十まで全部ダメっていう。
なんか政治に目覚めたばかりの中学生みたいだなw

420 :
ほっとけよ

421 :
小沢一郎もつくっているLINEスタンプで稼ぐ方法
http://goo.gl/c8BJMa

422 :
>それまでやっていたサブカルチャーみたいなものは、ほとんど全部捨て去ったというか、
>ほとんど全否定しています。

とか言いつつ、今もアンダーグラウンドなサブカルチャーのど真ん中にいるわけだが…

423 :
YUKI AIDA (murmur records)乙

424 :

とりあえずこいつの発言頭の悪さ露呈しててきついよなw

425 :
政治的な愚痴をパブリックに垂れ流してるやつって絡みたくなくなるよな

426 :
ノイズ/ダンスミュージック/実験音楽/アイドルetcが同居する日本のカオティックな音楽シーンの今を紹介するために世界各地をツアーし続けているフェス@MultipleTapが、日英バイリンガルのマンスリーwebマガジン『20Hz(@20Hzmag)』を創刊。今週土曜の公開です。
中国、メキシコ、ヨーロッパツアーの記事から地方都市の音楽事情、変態ギターエフェクターブランドMASF製作者の方の記事まであります!
http://20hz.multipletap.com/

427 :
ストレイト・エッジだから、快楽のためのセックスはしないのかな?

428 :
MB同様秋田ももう終わったよ 買うだけ金が無駄

429 :
なんかガーッって鳴ってるだけじゃね?

430 :
抜刀隊をオリジナルデザインのヴァイナルで再発してくれないかね
貧乏少年だった30年前に銀座のMAXIで買い逃したのが今も悔しいのである

431 :
全部CDで出してほしい
アナログとかカセットって邪魔になる

432 :
邪魔になるならDLでいいだろ

433 :
DLでもいいよ
アナログ全部DL化すれば嬉しい

434 :
秋田さんかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JA1O1WM?psc=1

435 :
https://www.youtube.com/watch?v=O2DsLiD9RaU

436 :
hatobanaいいねえ

437 :
サン・ラーとのアルバムは?

438 :
秋田さんって普段笑ったりする人なのかな?

439 :
escape maskマジいいじゃない!

440 :
秋田昌美「未だに肉食を続けてる人は意識が低い」

441 :
ラリーズほど酷くはないが、過去音源が聴けるようになって、
この人も「伝説」のメッキが剥げ落ちた感あるね

442 :
https://goo.gl/QoUujp
これは嫌だなー。。本当なの?

443 :
>>441
( ゚Д゚)ハァ?

444 :
merz_tnbコト奥田充さんヲワスレテハ困ります。

445 :
merzbowの曲を聴いてヴィーガンになって2年が経ちました

446 :
舘脇乙

447 :
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/18645953_1893370827600455_3892439602354454528_n.jpg

448 :
昌美&敬二

449 :
この眉毛は自分でいじってんのかな

450 :
記念撮影とかしてくれる人だったのか

451 :
あふりらんぽ(両端)だからじゃないの
地下アイドルとも共演した時楽屋で記念写真みたいの撮ってたし

452 :
もう60歳なのに髪の毛結構あるな
ヴィーガンだとハゲるってのは嘘

453 :
>>447
秋田さんイケメン
かっこいい( *´艸`)

454 :
Hatobanaイヤホンで最大音量で聴いてます(^∇^)

455 :
秋田さんって古参ノイズ界の中でもイケメンだよね(^∇^)
そこもカリスマ性があって好き

456 :
もう秋田

457 :
もうすぐ再発されるコレ、良さげではあるが、6枚もあると飽きそうだぬ…
https://www.discogs.com/release/10823709

458 :
https://www.discogs.com/release/10509027

同じレーベルから同時期に再発されるこれなんか黒歴史でしょ
へったそなスタジオセッション
金出して聴くものじゃない

459 :
この人
抜刀隊みたいなミュージックコンクレートものって他にあるの?
ああいうのおもしろい

460 :
>>458
Oh…こんなの出してたのかw
再発するってことは黒歴史と思ってないのだろうか…

461 :
>>458
ベジタリアンになってから、ああいう作品は無くなった気がする
残念

462 :
安価ミス
>>459

463 :
1930、Hatobana 良し!

464 :
レーベル直にオーダーした再発盤届いた
menstrualrecordingsのパッケージンは大概酷いというかよかった試しがないんだが今回のはゴミすぎる
ビニールケースの袋に2つ折りの紙とCDを入れただけってやっつけ仕事すぎるだろ

465 :
MERZBOWより、非常階段の方が好きだ

466 :
僕はどっちつかずっす!非常階段聴いたことあったかな?ソロは凄かった

467 :
Hatobana も LP / MATERIAL ACTION 2 も売っちゃった。。。。

468 :
MERZBOW Material Action 2
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d250794366

3,310円 終了日時: 10月 9日(月) 21時 8分

値崩れが悲惨
これ、出品した人もガックリしたろうな

469 :
>>468
僕は2600円くらいで売れましたよ!LPプレイヤーからPCに取り込んだので、イイ買い物したと半分思っています。

470 :
オリジLPを2600円で「買った」の?
だとしたら凄くいい買い物をしたね
CDで再発される前は軽く数万はしていたから

471 :
>>470
5300円くらいでディスクユニオンで買いました。

472 :
あ、なるほど!

物は無いけど、音が残っているという話ですか。

473 :
やっぱSCUMが一番好きだわ
ミュージックコンクレート期のメルツバウの集大成であり最高傑作だな
抜刀隊より格段に上
何度聴いても汲めども尽きぬおもしろさがある
この切り貼りの切断面の猥雑な美しさよ。。。

474 :
抜刀隊はいい作品だけど大味だよね

475 :
>>473
いい意味で適当につくられてて好き

エンコしなおそうと久しぶりにMERZBOX開けてみたんだが、けっこーCDに不織布の痕ついてたね
少なくない何割かはジッターエラーとかも出てたし(ドライブによるだろうが)持ってる人はプラケースに移し替えといたほうがいいかもよ

476 :
>>465
俺は日本のノイズはメルツバウ以外いらないと思う

477 :
>>476
でも、悪くは言いたくないですが、どれも似たり寄ったりとも言えますよね

478 :
所詮は雑音ですからねえ。

479 :
ちーがーうーだーろー!
ちがうだろー!

480 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

481 :
https://pbs.twimg.com/media/DOnBuu3W4AE4x_P.jpg

秋田昌美25歳の頃 晩年期の松田優作に少し似ている

482 :
シコシコシコシコシココシコシコシコシコシコシコシココシシコシコシコシコ・・・

483 :
月光の前身アランからだな

484 :
なんかもう胸を締め付けられるほどの美青年でほんとつらい
ハイパーミュージックでも聴くか。。。

485 :
小奇麗だからオタクっぽくなくていい

486 :
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NP6NQ

487 :
非常階段がアイドルとコラボしたり、大友良英があまちゃんで日和ったのに対し
Merzbowは硬派なイメージで好き

488 :
旧民進党や共産党と中核派の違いみたいなもん

489 :
政治かよw

490 :
夫婦でシーシェパードの会員でそ。

491 :
飽田もすっかりジジイになった

492 :
ヴィーガン
認定基準は、動物由来の成分を使っていないかつ、製品および
原材料の製造において製造元・支援者・下請けに至るまで動物
実験が行われていないこと。食物だけでなく衣料その他一切の
動物製品の不使用に及ぶ。

蜂蜜や絹製品等の昆虫由来の物から、衣類のみならず革靴、革鞄、
動物の毛を使用した縫ぐるみや絵筆、骨、角、牙等の加工製品、
化粧品その他、および殺虫剤、除草剤等の不使用。

外科的手術にせよ、投薬等による内科治療にせよ、小動物の
生体実験の積み重ねによる医療発展の恩恵に我々は与ってきた訳だが、
彼らはこれらも動物虐待の結果得られたものであると見做し、
自己が自然治癒の適わない傷病等を患った際にも、治療拒否を
するのだろうか?

エホバの証人の輸血拒否を思い出すが、その輸血にしても同様で、
ヴィーガンかどうか分からない他人の血液を安易に輸血してしまったら
折角動物由来の食事を避けてきた苦労が台無しだ、とでも考えそうだ。

先祖代々動物性食品を摂取して来なかった家系同士の血筋でも引いて
来ていない限り、そんなことは欺瞞であり、夫婦でヴィーガンだから
子供にもそうさせるのは保護者の立場からは有りなのかもしれないが、
成人したら選択の自由を選ばせるべきだろう。

493 :
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8V4

494 :
秘蔵音源とか何とか言って、結局は当時発表するには今一つ納得いく出来ではなかった
お蔵入り音源を、アーカイヴだとかこじつけて売りに出す連中って多いけど、大抵の
ミュージシャンはそれで相対的に評価を下げることになると思うんだが、ノイズの
連中の場合は、そもそも作品に出来不出来があるのかという、まあ雑音であればいいので、
あとは聞いた側が、この当時はこういう機材でこうした作風を云々とこじつけてくれる
ので、大変楽だと思う。場合によっては、一音を延々引き延ばしたものを販売しても、
今回はドローンで来ました!とか言ってコレクションに加えてくれるのだから。

495 :
個人的に今も好きなのは80年代後半の作品群だな
初期と90年代以降のは途中で飽きてしまう

496 :
スローダウンふざけんなよ!単品リリースのあとに半額ボックスセットだすとか。もう単発買わねー。

497 :
Yantra material action聴いてるけど、良いね。

498 :
http://altohumano.com/gt-r%e3%80%80%E8%B2%B7%E5%8F%96/

499 :
今時、メルツとかジジイしか聞かんやろ

500 :
【勝谷誠彦(57)死去】 人口が毎年20万人も減るほど被曝して応援させ、さらに70歳まで働いて応援
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1543371270/l50

501 :
私31歳のオカマだけど、メルツ聞くよ!

502 :
Yantra、Merzboxの内容とまるっきり同じなんかな?

503 :
>>496
BOXをまとめたBOXを出すかもなw

504 :
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発

505 :
日本IWC脱退だってさ。
残念だな秋田。
国会前でデモするか?
書き込んでるファンてか信者も応援にいけよ。

506 :
ファンでCDリリース全部持ってるけどお肉食べまくりです。
植物も恐怖を感じるって最近分かったらしいし、結局生き物は生き物を消費して生きていくしかできないでしょう。
食事を娯楽としてみれる人間は選択の自由もあるだろうけど結果的に生き物を食べていくことに変わりはない。
でも腹減って死にそうな状況で目の前に生きた牛がいたら食べ物って見られなくて殺せないかな。餓死するとおもう。

507 :
スローダウンのボックス3つめはまだかね?単品こわくて買えんよ。

508 :
@MerzbowOfficial
There are plans to repress Pulse Demon.
Please don’t buy overpriced copies from resellers.
パルスデーモンは再プレスされる予定です 転売屋から高額で買わないでください

予定は未定か、待ちくたびれたお!

509 :
再発パルスデーモン、ブートじゃなかったんか?

510 :
>>508
とっくに品切れだよ。転売屋から高額で買うしかないねえ。
https://bludhoney.com/merch

511 :
>>510
2018年にでたこれを再プレスするって話

512 :
再プレス分も瞬殺だったよ
去年の話だろ
しかしほんと、転売屋にはうんざりだ

513 :
ジジイを

514 :
Yahatahachiman復刻版でたね
こーいうやつ今後も頼むね

VIBRAはライブ映像ついてるCD買ってよかった

515 :
これをLPで再発してくりぃいいい!!!!

el Lotus club Le sang et la rose(ZSF カセット)

516 :
いま調べたらこれCD再発されてるんだな
おれはアナログ盤原理主義者なのでLPで再発してほすい

517 :
おい、スローダウン見てるか。
おまえらがBOXセットだすたび単品の価値さがるし
箱欲しさに買いなおす熱心なアホもいるのは知ってるよな?

やめろよ。これ以上BOXセット出すのやめろよ。
「先発の単品」として買うのはやだし、BOX待ち続けるのもツライんだからな。マジやめろクソが。

518 :
単品6枚買った人には6000円と箱を送ってくれればいいのにねw
つか取り出しづらくて保管性無視したビニールと神のパッケージは改善してほしいわ
ってそういえばと思ってKaoscitronのレーベル確認したらスローダウンRECORDSだったw

519 :
神じゃなくて紙のパッケージ。神の対極。

520 :
最近のやつサムいライナーつかなくなったね

521 :
デンシノオトはレーベル側から切られたよ

522 :
最近のペーパーリリース惰性で買って碌に聴いてないやつ多そう

523 :
秋田さんってヴィーガンだけど、共演者もヴィーガンじゃないとお断りなの?

524 :
このキチガイスレは全部飽きたの自演です

525 :
肉くいてー

526 :
このキチガイじみたスレは全て秋田の一人芝居でしたwwww。。

527 :
昨晩、秋田昌美とバンド組む夢みた
なぜか秋田は、おれとおなじく生まれも育ちも居住地も福岡県という設定だった

528 :
この異常なスレは全部、秋田の自作自演でしたwwww

529 :
秋田は自演ジジイ

530 :
うんちモリモリオムツバウですか?

531 :
アルテクニコってまだやってるの?

532 :
そういやデジタルナルシスとかもあったな

533 :
T-Shirtの指定も日頃の購買も重要な実績が必要とされるのはdl庶民が増えた事に帰来するのだ、
LP,.CDを求めた世代の一層の価値有る努力は涙が出る位美しい。
皆さんが本当のオルタナディヴを昔から聴かない・騒がないから道は間違った区分けをされて
しまった。涙。兎角若輩者は避ける為損をするもの。知らぬも買わぬも喝だw。
こう言う物は先ずは買うしか無いでしょう。この価値が判らないの?猫の小判、豚に○○。
貴重なアイテムである事は、苦労して数十年続けて集めて行けば解かる事です。
廃盤だそう。ともあれもう廃盤です。遥かに廃盤久し。

534 :
スローダウンがまたBOX出したぞ
単品購入者かわいそう

535 :
>>533
NEdSさんですか?相変わらずやべー文章ですね。

536 :
このスレにもマペト臭いレスがあるな

537 :
Metalvelodromeっての買った。ジャケットの花みたいなの、もしかしてオR?

538 :
再発されたEcobondageの2LP+1CDのCDって、リマスターされたバージョン?
それとも95年のDitemperから出たCDと同じ内容でトラック2と3が合体しただけの盤?
誰か知ってたら教えて

539 :
el Lotus club Le sang et la rose(ZSF カセット)をLP化してほしいノダ
むかしGモダーンの埋もれた名盤500選でも挙げられてたノダ

540 :
名盤中の名盤とはこれ

https://aucfree.com/items/v594018023

541 :
>>539
ダメなノダ

542 :
このきちがいじみたスレは全部、秋田の自作自演でしたwwww。。

543 :
スローダウンの糞パッケージ、買うだけで聞いてねーわ
いつまで出し続けるのか

544 :
飽きた

545 :
パルスデーモン再発されたけど、別レーベルからなので再プレスとは言わないよな?

帯が無くなった一方、1曲追加されてて、怪人ジェームズ・プロトキンのリマスター良し!

546 :
80代初期インダストリアル革命音楽の発掘や再発は大いに今も買う価値の
有る基本的なアヴァント・ノイズ系のルーツであるのは再三申してる処だ。
ここは掘り尽くせない程の歴史的レガシーの宝庫だから現時点でも買う価値を
放ってるのを対応せずして何を聴くのだろうか。
激レア音源がLP盤化&発掘&再発が実に魅力的。今しか無い。持ち価値と
聴く価値の両方を備えてます。近年のバンドには無い通好みの渋さが有る。
遍歴も踏まえて現在、その伝説は今も多くのファンに迎えられてる時代に
変化して来てる、だから20年前とはファン層も異なる為か此処も大いに
今も買う価値の有る基本的なアヴァント・ノイズ系のルーツであると再三
申してる処だ。変更されてるのにお気付きか?その違いは如何に?
混合・困惑せぬ様注意されたし。多分間違う人は出るだろう。
しかも限定枚数も。今知ってる人はどれ位居るだろうかね?
予約で完売でしたので、常に当店との確認は必須事項です。
いつの時代にどう接したかが問われる。

547 :
最近のリリースは買うだけってかんじだね。聞いて咀嚼する暇なんてない。

548 :
メルツボックスからの亜種リリース多くない?

549 :
なんだか売る側が偉そうにしてるジャンルですなあ

550 :
偉そうでムカつくよな
わかるわ

551 :
秋田さんって笑ったりするんですか?

552 :
動物と遊んでる時は笑ってるんじゃないかな

553 :
MERZBOW <Vegan Straight Edge Noise Project>
「“ペット”という単語は差別的であり、動物を日用品や装飾品のように扱っている」
「捕鯨反対」「イルカ漁反対」「狩猟反対」「漁業反対」「毛皮反対」
「養鶏反対」「養殖反対」「畜産反対」「養蚕反対」「血統種ブリーダー反対」
「売残り殺処分反対」「動物サーカス調教反対」「猿回し反対」
「闘鶏反対」「闘牛反対」「闘犬反対」「鵜飼反対」「鷹狩反対」
「人的都合による去勢反対」「人的都合による害獣指定駆除反対」
「スポーツフィッシング反対」「乗馬反対」「動物園反対」「水族館反対」
「動物実験反対」「昆虫採集反対」「標本反対」「剥製反対」「殺虫剤散布反対」
「乳製品反対」「養蜂反対」「犬ぞり反対」「羊毛反対」「羽毛反対」
「革ジャン反対」「革靴反対」「革鞄反対」「革手袋反対」「革ベルト反対」
「動物の権利を守れ!」

554 :
秋田さん眉毛剃ってるの?
以前はあんな怒り眉じゃなかったよな?

555 :2020/05/30
スローダウンはやく箱で売れよ
単品買わねーぞ

エレクトロニカと付き合い始めた
No.9 ナンバーナイン
Squarepusher Part2
読み方が分からないアーティスト
【ニカ】第3回2ch全板人気トーナメントpart4
ビョークについて語るのだ!!!!
Seiho / AvecAvec / Sugar's Campaign
Seiho / AvecAvec / Sugar's Campaign
ノイズ・パワエレ・インダストリアル11
ドンキーコング2こそ最高のエレクトロニカ
--------------------
敢えてプログレの定義を語ってみるスレ3
悲報 小学生男子なりたい職業 第1位がついにYouTuberに
オオアタマガメ
1994-1997のミスチルを超えるアーティストは今後登場し得るか?
■【芸人のカキタレ】綾瀬はるか578【庄司智春】■
ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問36【ワッチョイ】
【TMK】トヨタ自動車九州【生産子会社】
幻想神域 晒しスレ Part.162
Jr.総合ファンスレPart1840
【30代】  探鳥会  【出てこーい】
【オダトモヒト】古見さんは、コミュ症です。22コミュ目【サンデー】
実はすごいのな「ためしてガッテン」レシピ 3
【007】のスレッド チャラチャラ〜ン♪
YOSHIKI マイケルジャクソンと交流!
恋人なし40過ぎ独身の週末 43週目
au TORQUE G04 by KYOCERA Part14【(∞回回)◇'teruco 絶対進入禁止】
デジ同人ピコ58
雑談独り言3月4日ワッチョイあっきー ◆TuuazI6muM父親死んでショックでインポになる雑魚
中華スマホの配送状況を報告するスレPart.5
市原市役所 part9
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼