TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
源 頼朝を大河でやらないわけとは
徳川家康「熊本城だけではない。薩長テロリストのせいで失われた全ての城を、江戸時代の姿に戻すのじゃ!」
【NHK大河ドラマ】天と地と【上杉謙信】
【★】麒麟がくるの視聴率を語るスレpart1
【的外れなので】武将ジャパンの武者震之助part14【読まんでいい】
【2020年】大河ドラマ予想スレPARTU
【真田丸】真田信繁を語るスレ
鈴木亮平が今後の大河で演じるべき役とは
大河ドラマで最高の豊臣秀吉
中出ししたい大河ドラマ出演女優

【2021年】大河ドラマ予想スレPART5


1 :2019/05/11 〜 最終レス :2019/06/05
第60作目の予想スレです。

前スレ
【2021年】大河ドラマ予想スレPART4
https://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1553218344/l50

2 :
江守爺とかいう基地外のせいで大河板台無しwww
h ttp://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557563585/

3 :
【前スレで予想にあがった歴史上の人物(テーマ)】
大友宗麟(メインの九州三国志)
立花宗茂(とァ千代の夫婦物)
上杉鷹山
空海
一休宗純
崇徳天皇
後藤又兵衛
上杉謙信
長曾我部元親
坂上田村麻呂
伊能忠敬
加藤清正
北条早雲(北条五代リレー)
大塩平八郎
石田三成
前田慶次
畠山義就
持統天皇
太田道灌
大伴家持
細川頼之
楠木正成
渋沢栄一
徳川綱吉
竹中半兵衛
島津義弘
榎本武揚
伊藤博文
徳川家光
間宮林蔵
北条泰時
島左近
吉川元春(と広家の親子リレー)
菊池武光
北畠顕家
孝謙天皇
etc.

4 :
一番人気有りそうなのは大友氏目線の九州三国志みたいだな
立花道雪、高橋紹運、立花宗茂・・・

5 :
何か「九州三国志」と「応仁の乱」はいつも人気だな。

6 :
>>5
ああ、応仁の乱も人気テーマだね
応仁の乱は誰を主人公にすればいいか難しい
畠山義就目線が一番わかりやすいのか?

7 :
21年は「第1部九州三国志、第2部立花宗茂とァ千代」、
22年は「第1部応仁の乱、第2部北条早雲」

でやればいいじゃん。

8 :
これならスレ住民ももう思い残す事無いだろw

9 :
朝のウォーキング中にひらめいた

「新太平記」
新田義貞を主役に今度は南朝側から描く
大河主役経験者(※)を要所に配してハク付け

新田義貞=青木崇高
正妻=土屋大鳳(実質オリキャラ)
母=峯村リエ(実質オリキャラ)
勾当内侍=石原さとみ(実質ヒロイン)
脇屋義助=速水もこみち(尊氏と幼馴染だが敵対)
足利尊氏=※松山ケンイチ(盟友であり宿敵)
足利直義=工藤阿須加
護良親王=中川大志
北畠親房=※唐沢寿明
北畠顕家=(美少年俳優、よく知らんので)
坊門清忠=小泉孝太郎(スーパーヒール)
後醍醐天皇=※市川團十郎(海老蔵)
阿野廉子=※仲間由紀恵
佐々木道誉=柳葉敏郎(勝負のカギ握る)
楠木正成=※岡田准一(大トメ)

10 :
北畠親房は同じ大河主演組で堺雅人でも面白いかな
新境地を開きそう

11 :
追加

北条高時=浅利陽介
長崎円喜=片岡鶴太郎

12 :
応仁の乱はまあまあややこしいし、少年時代の北条早雲が見てたとかそういう設定でサラッと触れるくらいでやって欲しいわ

13 :
影武者徳川家康

みたいな架空の話をやって欲しい

14 :
初歩的な質問ですまんが九州三国志って何処と何処と何処?
検索しても魏呉蜀が舞台のRPGしか出てこないんだけど

15 :
大友島津龍造寺だった?

16 :
>>10
大河主役までやった堺雅人は大トリクラスじゃないと出ないだろうな
大河主役とはいっても仲間由紀恵とのW主役、テロップは仲間が上で実質仲間が主役
チョイ役でもひょいひょい出てくる上川隆也とは違う

17 :
>>16
上川もキャスティングしようとしたが
53歳にしては若すぎるので時代劇では逆に使いにくいなw

18 :
>>17
江守爺宛てには書いてないw

そもそも一つの大河にそんなに大河主役経験者は来ない
江守爺は俳優の名前を知らないから脇の脇まで大河主役経験者を書く
江守爺が書いた>>9も15人中5人が大河主役経験者だ

19 :
>>14
大友氏
龍造寺氏
島津氏

20 :
>>14
大友氏(本拠は豊後国)
島津氏(本拠は薩摩国)
龍造寺氏(本拠は肥前国)

21 :
永野芽郁主演で村上海賊の娘がいい
脚本は風林火山の大森

22 :
初音ミク

23 :
田中みな実

24 :
中野美奈子

25 :
水卜麻美

26 :
加藤綾子

27 :
唐橋ユミ

28 :
加藤シルビア

29 :
ID:L8cNkgCt ←ツマンネーから大河板に来るな!Rよ暇人

30 :
>>21
村上海賊の娘では一年もたないわ
それにハーフ顔じゃないと
和顔の永野芽郁じゃね・・・
広瀬アリスくらいが適役じゃないかな?

31 :
三谷が適塾出身の志士を題材にしたのが製作したいらしい
大村福沢大鳥橋本まだまだ人材豊富だし
ネタには困らない
真田丸は 昌幸役の草刈さんが主役だったし
信之の描き方がイマイチだった(史実の信之は家康に心酔している)

32 :
真田丸で良かったシーンは最初の火山の噴火と最後の井伊軍に対する信繁の台詞くらい

33 :
三谷は北条泰時をやりたいとも言ってるんだっけか。源平合戦以降〜承久の乱〜御成敗式目あたりの時代を描いた作品ってあんまりないし、三谷のテイストで群像劇的にやるなら見てみたさはある

34 :
三谷の次の題材は「楠木正成」だよ。

新選組、真田幸村と来てるんだから、正成描いて「義に厚い武士」三部作完成。

35 :
徳川家康

36 :
三流三谷の三部作なんか見たくねーよ
クドカンのがまだマシ()

早く大河終わらせたいバカがいるようだな

37 :
適塾だと、誰が主人公?緒方洪庵だと、塾を開くまで結構長いぞ。
北条泰時でやるんだったら、前半時政&後半義時で最終回だけ泰時で締める方が良い
楠木正成は、御家人説悪党説など多々あって、どれ採用しても揉めそう。

38 :
>>3
大友宗麟てあんぽんたんやからなぁ
良い人と悪い人とあんぽんたんが両立してるような人
まぁ普通の人やなw
人間らしいといえば人間らしいけど
大河は悪い部分とあんぽんたん省きそうでな
そうすると賢人の良い人にならないか怖いな

39 :
>>4
立花道雪目線の大友と九州三国志やろな
でも道雪の小説少ないし
そうみると極端に資料が少ないのかな?

40 :
2021年〜2023年は60周年記念大河ドラマになる

41 :
>>40
大河40周年記念は北条時宗
記念すべき大河50周年は江だったのだから
別に60周年だからってスペシャル大河ってことはないぞ

42 :
>>30
村上武吉を的場浩司、主役をアリスかメアリージュンにしてワイルド路線に ロケも瀬戸内四国中心に元就秀吉絡ませたり村上三家でワーワー話作れば結構もつんじゃないか

43 :
後醍醐天皇

44 :
【ストロンチウム90】 骨癌や白血病を引き起こす
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netflix/1557717389/l50

45 :
>>36
クドカンは金輪際無い こんな数字じゃ出禁モノ

46 :
2021年はいつきまるのか

47 :
鎌倉公方と関東管領

48 :
クドカンのせいで大河自体が存亡の危機だな

49 :
大河は 休止という選択肢もあるかもしれないね

50 :
THE OMEN
https://youtu.be/JY8jWXH-L7A

51 :
666
https://youtu.be/j4ujSQtAvJ8

52 :
>>49
可能性あるよね

53 :
北条高時

54 :
>>49
いいもの作れるスタッフいないなら休止でもいいわ

願わくば…休止の間は大河にかけてた制作費プールしといて NHK放送◯◯記念年に どーんと制作費かけて本格的な戦国もの作って欲しいね

55 :
後醍醐天皇

56 :
>>54
いだてんの制作費って通常の倍って事らしいが
その金で戦国ものだったらなと思わざるをえない

来年の光秀もいだてんのせいで予算縮小にならなければ良いのだが

57 :
いだてんは大河でやらなくてよかったテーマだよな…どうしてもやりたいなら朝ドラでやればよかったのに

58 :
>>57
いだてんを朝ドラでやって取れるわけがない
男子校で教師も生徒も男ばかりで走り込んでるのがメインで女性があまり登場しないし
主役の男2人が全くイケメンではない
朝ドラは可憐なヒロインが若いイケメンたちに囲まれているのが鉄則

59 :
あさが来たの脚本の大森美香さん、NHKでも色々時代劇や歴史劇を書いてるけど、そろそろ大河もやってくれないかな

60 :
発表、遅いな

61 :
令和 安倍三代!

62 :
主役は後醍醐天皇でテーマ曲はゴダイゴか

63 :
>>41
記念すべき50作目は清盛だったんじゃ・・・

64 :
>>63
50作目は江
清盛は50年目という触れ込み
いずれにしても60作目だから大作という感じになるかは疑問
江のスタッフは大作のつもりだったかもしれんが

65 :
視聴率の低さとかデキの悪さとかいろいろ低い指標のドラマはあるけど、個人的にもっとも「不愉快」だったドラマは江

66 :
政府の承認をもらうまで発表出来ないらしい

67 :
太平記と花の乱の間の時代ということで足利義満主役やって欲しいなあ。
しかし戦国と幕末しかやらなくなった上に
いだてんや清盛みたいにマイナーな時代でこけまくりな今の時代はまずやらない(やれない)だろうけどな。
90年代以前ならば実現できたかもしれないけど。

68 :
本当に面白いドラマを書ける脚本家じゃないとマイナーな時代は無理だろうね

69 :
>>63
琉球、炎、花乱と2年間で3作やったことあったから49年目に第50作になった

70 :
発表遅いなって人いるけどさ
過去の大河の発表時期ちょっと調べれば別に遅くないの分かるだろ

71 :
今慎重に選んでるんだよww

今年みたいにコケたら終わりだからなwww

72 :
>>61
原作は青木理の安倍三代だな

73 :
>>71
ある程度はもう決まっているだろうな。
最終候補2、3個からどれが良いか最終はんて

74 :
俺はさる事情通だがどうやら主演が津川雅彦までは決定したようだな

75 :
>>74
20年くらい前からタイムスリップしてきたのか?

76 :
>>74
丹波哲郎のアレが原作か

77 :
まさか大霊界

78 :
徳川家康と津川家康、それに丹波家康が令和以後の日本の行く末についてあの世で議論するとか…

79 :
>>65
戦国大河が特に好きだから放送前
めちゃめちゃ期待してた分、腹正しさ半端ない!
自分にとって、江と真田丸は汚物的存在の作品

80 :
九州三国志が一番無難だと思うけどね
定番の戦国物だし明智光秀とも被らない
今まで大河でやったことのない九州だから新鮮
立花道雪・高橋紹運・立花宗茂
鍋島直茂
島津四兄弟
など人気武将多数登場
女城主(ァ千代)も出てくる
今川義元ばりの大大名戦死(龍造寺隆信)もある
壮絶な玉砕(岩屋城の戦い)もある
豊臣秀吉の九州征伐も見どころだ

81 :
賛成

82 :
年々、学力低下の子供が多くなる時代で歴史物の大河なんて必要ないさ。漢字の名前すら満足に読めないのに。

83 :
>>80
鹿児島が島津義久を20年ぐらい大河誘致活動しているのに来ない
戦国時代の九州は三傑や中央との絡みが少ないからうまみがないんだよ
そして大河誘致活動もしていない幕末の篤姫や西郷どんが勝手に来る
幕末は思い切り徳川将軍家や明治新政府と絡むからな
これだけ九州大河続きだとまた九州はないと思うよ
いだてんだって九州大河だからな

84 :
再来年は戦国以外の時代で女主人公だろ

85 :
女主人公でおもしろそうなのは飛鳥、奈良時代あたりなんだけど、推古、持統あたりの女帝を主役にするとまた政治的云々とか言われるのかな
まあそれ以前に天皇家内の権力闘争とかが描かれるのはダメなんだろうけど

86 :
石田三成・・高橋一生
島左近・・・松平健
うた・・・・有村架純
初芽・・・・杉咲花
うたの侍女・山田杏奈
石田正継・・江守徹
直江兼続・・玉山鉄二
福島正則・・鈴木亮平
加藤清正・・青木崇高
黒田長政・・桐谷健太
小西行長・・滝藤賢一
宇喜多秀家・松田龍平
小早川秀秋・真剣佑
黒田如水・・中村芝翫
淀殿・・・・仲間由紀恵
井伊直政・・石丸幹二
本多正信・・伊武雅刀
徳川家康・・高橋英樹
浅井長政・・伊勢谷友介
お市・・・・広瀬アリス
豊臣秀長・・時正三郎
前田利家・・石坂浩二
上杉景勝・・佐藤浩市
北政所・・・松坂慶子
豊臣秀吉・・北大路欣也

87 :
>>86
TAzqTpG2=江守爺

12日曜8時の名無しさん2019/05/15(水) 08:47:58.20ID:TAzqTpG2
流石に60歳は無いが堤真一なら光秀にはまるとは思うが
真田丸の内野聖陽は若すぎた
家康役候補に香川照之の名も挙がっていたがやはりこれも若すぎる
真田から見た家康は憎々しさと老熟した雰囲気のある役者が適正
寧ろ真田丸こそ寺尾聰が良かったかもしれん

視聴率はもう17は無理だろうが本格的な内容と時代劇映えする役者、
みずみずしい若さ溢れる女優を揃えれば15程度は取れる
若者や女などの声は無視していい、主力視聴層である中年以降の男性の好みな作りでいい

88 :
キャスト張りマンってまだいたのか

89 :
わざわざ吉田松陰の妹や井伊直政の義理の母やオリンピックに最初に出たやつを主人公にする連中だから、もう何が来るのかわかんねえ

90 :
5案程度を

91 :
実際題材選ばれるのは発表のさらに前の年辺りから決まっていることが多い。
2015年の直虎発表のときも花燃ゆ放送中で
「あれだけ花燃ゆでこけたのにまだやる気かよおんな大河」
とか言われていたが、それは2014年辺りからある程度は決まっていたからだと思う。
そして花燃ゆ失敗の反省から隔年おんな大河が崩れたのはさらにその後からだった。

つまり今年発表で2年後の大河の題材は決まっていたと思われ
いだてんがこけてるから馴染みない時代はやらないのはないと思う。
何が言いたいかというと2021年大河はまた戦国幕末以外の馴染みない時代(南北朝時代等)もありうるってことだ。

92 :
何をやるかはわからんがいっせいかさとみあたりはメイン張りそうだな

93 :
>>85
平清盛で天皇家の権力闘争やってなかったか?
万葉ブームになりつつあるから一度くらい飛鳥〜奈良時代の大河やればいいのにね
女性主人公ならば額田王、持統天皇、孝謙天皇、光明皇后あたりか?

>>92
石原さとみが主役ならもう一度孝謙天皇役にチャレンジして欲しい

94 :
確かに天皇家や貴族のドロドロは清盛でやってた
そして個人的には結構面白かった
ああいうのは戦国幕末で無理に女大河やるより女性ウケすると思うよ…

95 :
万葉集の時代ってことで持統天皇を...って思ったけど、あってももう少し後かな。
光秀の時代の前後の戦国初期か安土桃山〜江戸かなあ。

96 :
>>92
高橋一生の三成主役で家康を里見浩太朗ってところか
秀吉だと30代くらいから演じる必要がありそうだから流石に厳しい

97 :
空海

98 :
>>96
そっちのさとみw

>>97
空海は悪くないが中国ロケどうするんだよ?
金かかるぞ

99 :
里見浩太朗って八犬伝で有名な里見氏の末裔なんだって。

100 :
>>98
中国映画で作られたセットがあるからそれを貸してもらう
テルマエロマエ方式w

101 :
考えられる最高の布陣

総大将;片岡敬司 右筆;大森寿美男
某   …謙信・信玄とわたりあえる武将
     (武田二十四将、織田三十六功臣etc.)
正妻  …長澤まさみ
上杉謙信…渡辺謙
武田信玄…佐藤浩市
織田信長…伊勢谷友介
豊臣秀吉…小栗旬
徳川家康…山田孝之
特別出演  梅宮辰夫
 露口 茂

音楽 吉川晃司×布袋寅㤗
語り  阿部渉 敬称略

102 :
>>101
コメント内容

103 :
>>100
テルマエはROMEのセット使わせてくれたからな

104 :
>>99
芸名じゃん

本物の里見氏の末裔が知人にいるわ

105 :
空海は公明党が反対するから絶対ない

106 :
大河ドラマは地方創生が絡んでくるから
決定にあたり政府自民党にお伺いを立てる必要がある

107 :
そうかウザ
空海みたい

108 :
鎌倉公方と関東管領

109 :
>>98
今年の「いだてん」はストックホルムロケを敢行しているから
海外ロケは無理ではない
しかし、あの時代の僧は当たり前だが生涯独身だし
基本男僧ばかりの寺で生活するためヒロインを出すのが難しい
去年、染谷将太主演でやった映画「空海」では「美しき王妃の謎」と副題をつけて
渡唐した空海が楊貴妃の死の秘密に迫る話になってた
(原作は「陰陽師」シリーズで有名な夢枕獏先生)

110 :
空海では出ることが出来ない役者がいっぱいいる

111 :
空海やったとして出演してる役者は学会員じゃないってことになるのか

112 :
空海単独主演は難しいが、奈良末期〜平安遷都
桓武天皇や坂上田村麻呂なんか出れば
1年分ネタはあるのではないか

113 :
京都VS奈良 リニアに続いて大河でも誘致争い

応仁VS太子

114 :
>>83
犬HKの馬鹿は篤姫とか西郷とかどうでもいい屑ばかりやってるなww

馬鹿だから仕方ないがwww

115 :
ここのスレ民はマニアック好きな奴と江守爺しかいないから
実現確率少なそうだな

実は大河スレで話題になって、実現したのは
ここ5年では直虎だけ

116 :
謙信もう一回やるか

上杉謙信……中村芝翫
仙桃院………沢口靖子
侍女…………杉咲花
くノ一………川栄李奈
上杉景勝……玉山鉄二
上杉景虎……桐谷健太
清円院………浜辺美波
直江兼続……三浦春馬
宇佐美定満…小林稔侍
山本勘助……伊武雅刀
上杉憲政……中村梅雀
北条氏康……草刈正雄
武田信玄……渡辺謙

117 :
検診いらね

118 :
NHKで大河ドラマ空海をやって、裏番で公明がスポンサーになって大河ドラマ池田先生をやればよかろう

119 :
>>109
いだてん海外ロケやってんのかよ!?
低視聴率のくせに無駄に金使ってんなw

>>115
そんなもん 幾らでもあるだろ
昔、俺が見たいと予想スレに書いてその後に実現した大河

江を主人公にした浅井三姉妹
新島八重
井伊直虎

120 :
>>115
軍師官兵衛を予想してあてたけどね

121 :
>>101
音楽に期待。

122 :
上杉謙信……中村芝翫

中村芝翫が好きなんですねw

123 :
>>122
江守爺に返しちゃダメだw

主役級は50代以上の男、相手役の女はロリ
戦国時代は70の爺がローティーンの側室を侍らせるウホウホ時代
今だって女子中学生は本心では同年代のガキよりも
70代の金のあるオジサマの妾になりたいと思っていると書きなぐる変態
特に最近は杉咲花、川栄李奈、池辺美波がお気に入りで
麒麟キャスト予想でも推しまくっている

124 :
>>122
江守爺に返しちゃダメだw

主役級は50代以上の男、相手役の女はロリ
戦国時代は70の爺がローティーンの側室を侍らせるウホウホ時代
今だって女子中学生は本心では同年代のガキよりも
70代の金のあるオジサマの妾になりたいと思っていると書きなぐる変態
特に最近は杉咲花、川栄李奈、池辺美波がお気に入りで
麒麟キャスト予想でも推しまくっている

125 :
【元AKB佐藤夏希】 1歳息子が「川崎病の疑い」
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/world48/1558063159/l50

126 :
今回放映中の「いだてん」に鑑みて検討した結果
大河ドラマを終了するに至りました。

127 :
また三谷が来そうな気がしてならない

128 :
三谷はもういらね
真田丸で底が見えたわ

129 :
女謙信やるとか
それもはや大河じゃねえなw

130 :
三谷も光るところはあるけど、
基本ふざけてるしな
クドカンは光るところもないけど

131 :
どうせ気合い入れてもしょぼくれた合戦シーンや無駄なロケしかできないなら、いっそ基本的に合戦やロケのないドラマにしてくれ

132 :
誰きても叩くやん

133 :
不人気の明智

134 :
誰がきても叩くていうけど
池端は叩かれてないぞ

大河が昔から大好きだったんですーアピールしまくりで二回も大河書いて
二回ともズッコケたらそりゃ叩かれるよ>三谷

135 :
近年の大河ドラマは従来の「大河」の本筋からズレてホームドラマ風になっているのが問題なんだよな
それが絶対悪いとは言わんが女性層を取り込むのが目的でやっているのにあまり取り込めていないのが問題なんじゃないのか?
今回のいだてんもそうだろ?花燃ゆみたいな女性主人公大河だってそうだ
苦肉の策としてホームドラマ風大河するくらいならばもっとエンタメ性ある時代劇を放送した方がいいんじゃないのか?
歴史ドラマではなく時代劇ならば創作なんだから女性主人公のドラマを幾らでも作れるだろ?
本格歴史ドラマは坂の上の雲みたいなのを数年間に一本ペースで作ればいい

136 :
>>135
同意
大河は女子供に媚びる必要は無い
篤姫の成功から勘違いして学芸会のような物を作り続けて大河を失墜させた

137 :
学芸会という言葉が出ると江守爺かと思ってしまうw
別人だろうけど

138 :
個人的には朝ドラのあさが来たみたいな実在の人物をモデルにした創作時代劇をやればいいと思う
朝ドラの場合は女性主人公ばかりだけど日8は男女どちらが主人公でもいいと思うし
鼠小僧や江戸を斬るみたいなオーソドックスな時代劇のリブート作品を作ってもいいと思う
ただし本格歴史ドラマの需要はまだあると思うのでそれは坂の上の雲みたいな感じでやって欲しい
今みたいな視聴ターゲットがよくわからない駄作を量産するよりずっと良い方法だと思うけどね
多様性の時代に一年間引っ張ってあれもこれも一つの作品にぶち込む手法は合わないと思う

139 :
じじいに向けてドラマつくったってねえ、どうせはやくしぬのに。

140 :
今どきテレビを視聴する層はジジババくらいだと思うけどね
それに高齢化社会なんだから基本的に高齢層ウケの良い作風で構わないと思う
一年間という長期間が問題だと思うわ
朝ドラみたいに半年区切りで新しい娯楽時代劇を作ればいい

141 :
女子供向けと言うよりも、単に馬鹿向けかそうじゃないかでしょ。馬鹿向けでもそうじゃなくても、男も女子供も見る人は見るし見ない人はみない。今年のは馬鹿向け。

142 :
いだてんより土曜時代ドラマの雲霧仁左衛門の方が面白い
いだてんを打ち切ってあれを日8に移動させてもいい

143 :
>>142
山崎努版の雲霧のほうがすきだけど
NHKしか時代劇難しいから

144 :
ホームドラマ大河をやりたいのなら、壽賀子レベルの本を書いてもらわないとね

145 :
>>144
それでは大河の意味全く無いしw
大河ドラマの原点に戻る気が無ければ従来の編成を見直した方がいい
1月〜10月までBSプレミアムで金曜日に放送している娯楽時代劇を日8に再放送すればいいよ
坂の上の雲みたいに11〜12月の2ヶ月間だけ大型予算を注ぎ込んで3年計画で本格歴史ドラマを放送すればいい

146 :
NHKとしては今の惨状は多少なりとも受け入れてるはず
大河という表現も見直しの時期に来てるのでは

147 :
日8の大河ドラマ枠を廃して日曜娯楽時代劇としてリニューアルすればいい
メリットは娯楽時代劇ということで創作性が強まり自由度が上がる
今まで大河で難しかった古代史や明治以降の話も積極的に制作できる
万葉ブーム到来しつつあるのだから飛鳥〜奈良時代の娯楽時代劇を是非作ってもらいたい
NHKも放送している韓流時代劇なんて歴史的事実を適当に無視したフュージョン時代劇とかいう創作ドラマを大量生産して日本に輸出してるからな
日本も大河にこだわらず創作性の高い娯楽時代劇を日8に放送すればいい
卑弥呼や額田王など歴史資料の乏しい作品もやればいいんだよ
ホームドラマ大河より女性を主人公にした古代史万葉ドラマをやった方が新規開拓にもつながるだろ?

148 :
日本暗殺秘録
1〜10話 桜田門外の変
11〜20話 紀尾井坂の変
21〜30話 血盟団事件
31〜40話 二・二六事件
41〜50(終)話 五・一五事件

149 :
所詮は大河の主力視聴層は中年以降の男だからな
女に媚びた結果がこの大河の威信を失墜させた原因だ
若手俳優を見て目の保養になる層よりも腹を立てる層の方が多いのが現実
それでも若手を使って大河の古いファンから見限られて目も当てられない視聴率に落ちぶれた
俳優はベテラン重視、女優は若手重視でいい

150 :
徳川吉宗やれたんだから
徳川光圀でいいよもう

151 :
徳川光圀………中村芝翫←中村歌之助
安積覚兵衛……平岳大
佐々介三郎……山本耕史
近衛尋子………吉岡里帆
親量院…………桐谷美玲
光圀の忍び……永野芽郁
徳川家光………中村梅雀
徳川家綱………小泉孝太郎
伊藤友玄………小林稔侍
松平頼重………松重豊
久昌院…………松坂慶子
徳川頼房………里見浩太朗

152 :
江守爺の大好きな川栄が結婚、妊娠w

153 :
ジェームスさんに頼むしかないかな
でも80歳以上だし
健康での不安もあるからさ
執筆中に亡くなったら元も子もない

154 :
今人気の飯塚幸三でどう?
タイトルは「轢き逃げ御免」

155 :
>>152
交際半年でデキ婚w
AKBのOBとしては数少ない成功組だったのにな

156 :
大河の視聴歴や知識で負けたら何でも爺扱いするのは如何なものかね
わしは川栄の写真集を持っている

157 :
いだてん 7.1% は ありえない

158 :
ホリエモン

159 :
>>157
当然の結果

ドラマの価値はカネではない!

160 :
ホリエモンの背中を追いかけ始めたNHK。w

ホリエモンだな。

161 :
脚本と主役が良ければどんな題材でもヒットする

162 :
>>153
水面下でこっそり全話 脚本書いてもらってから制作に取りかかればよい
なら 作品が無事に放送できる

163 :
>>157
あれ 大河なのー? 日8にやってるだけの娯楽ドラマだよね
いっそ、大河じゃありませんって触れ込みにすれば いいw

164 :
若い女優はいるだけで目の保養になる
いまは時代劇の雰囲気を出せる俳優がいないから、俳優はベテランがいい

165 :
「居眠り言わね」はNHKと映画、どっちが面白いの?

166 :
かつてのホリエモン、ライブドアの背中を追いかけ始めたNHK。
今のNHKの姿が正しいならば、ホリエモンに何らの過ちも存在しない。
マスメディア、政治家、司法官僚は堀江貴文氏に謝罪すべきだ。

167 :
かつてのライブドア化するNHK。
カネでコンテンツを買い漁り、放送とネットの融合などといってネット放送を始める等々、かつてホリエモンが言ってたことばかりだ。
ホリエモンは正しかった。何も過ちはなかった。
NHKは、ホリエモンに謝罪すべきだ。

168 :
大河巨編ドラマ ホリエモン

NHK会長に是非なってもらいたい

169 :
>>157
下駄をはかせてもらって、あの数字・・・・ってことかw

170 :
2021年最後の大河 滅びゆく豊臣家を

豊臣秀頼・・・鈴木亮平 主演
淀殿・・・・・松坂慶子
千姫・・・・・杉咲花
伊茶・・・・・川栄李奈
小石の方・・・永野芽郁
大野治長・・・宅麻伸
大蔵卿局・・・草笛光子
お江与・・・・大地真央
徳川秀忠・・・上川隆也
片桐且元・・・中村梅雀
福島正則・・・高杉亘
加藤清正・・・宇梶剛士
黒田長政・・・田辺誠一
小西行長・・・近藤芳正
安国寺恵瓊・・伊武雅刀
石田三成・・・堤真一
本多正信・・・中村敦夫
井伊直政・・・榎木孝明
徳川家康・・・石坂浩二
織田有楽斎・・近藤正臣
後藤又兵衛・・浜田学
真田幸村・・・平岳大
前田利家・・・江守徹
北政所・・・・岩下志麻
豊臣秀吉・・・北大路欣也

171 :
杉咲花、川栄李奈、永野芽郁がお気に入り
川栄李奈がデキ婚、妊娠中でも
お構いなしにキャスト予想する江守爺であった…

172 :
再来年だから産休明け
伊茶は侍女で秀頼の子を孕む役だから適材適所だ

173 :
雲霧仁左衛門の最終回面白かった
もういだてんを打ち切って雲霧仁左衛門を日8に移動させろよ
まだパート1終わったばかりだからパート4まで20話以上残ってるだろ?
それを日8で放送しろよ

174 :
杉咲花、川栄李奈、永野芽郁は出ているだけで画面が華やぐ
いまの若手には時代劇の雰囲気を出せる俳優がいない
俳優はベテラン、女優は若い女を求めるのが雄の本能

175 :
豊臣秀頼

176 :
【2021年以降の日8改変案】
2020年をもって「NHK大河ドラマ」を休止する。
2021年以降の日8を「日曜時代劇」とする。
1月〜6月まで「地上波オリジナル時代劇(仮)」を放送。
7月〜10月まで「BS時代劇」を再放送。
11月〜12月まで「スペシャル大河(仮)」を放送。

「地上波オリジナル時代劇(仮)」は娯楽性を重視したBS時代劇路線を踏襲。
名作時代劇(江戸を斬る、暴れん坊将軍、etc.)のリブート作品も検討する。

「スペシャル大河(仮)」は大型予算により従来の「NHK大河ドラマ」を継承。
重厚な作品を3年かけて25話で完結させる。

177 :
いい加減なことを書くのはやめてくれ

178 :
>>177
真面目に書いてますが?
メリットも多い

「日曜時代劇」のメリット
大河ドラマ3年分の予算を再配分とBS時代劇の再放送によるコスト面の合理化
様々な時代劇を放送することによる多様化
1年間1作品を放送することによるデメリット解消
スペシャル大河による大河ドラマのクオリティーアップと制作期間の合理化
土曜時代ドラマ枠の廃止(日曜時代劇に統合)、BS時代劇は継続

179 :
今年の近現代大河の裏で真田太平記みたいな大型時代劇をやってたらよかったのになあ。

180 :
かつてのライブドア化するNHK。
カネでコンテンツを買い漁り、放送とネットの融合などといってネット放送を始める等々、かつてホリエモンが言ってたことばかりだ。
ホリエモンは正しかった。何も過ちはなかった。
NHKは、ホリエモンに謝罪すべきだ。

181 :
>>179
別枠で大型時代劇を制作する予算も無いだろ?
有ったとしてもホームドラマ志向の強い今のNHKに期待するだけ無駄
しっかり予算と制作期間を設けて全25話に短縮してクオリティー上げることを意識させなきゃ無理

182 :
いだてんでいつもの大河ドラマを見られない人たちの救済策が
日曜早朝の葵徳川三代の再放送

183 :
ガチで大河終了かな
日曜時代劇というよりは
日曜スペシャルドラマ枠で
4クール制になるとか

184 :
徳川家斉やって毎話ヒロインが変わるのはどうだ

185 :
大河は昔からキャストはそこまで豪華ってわけじゃない
微妙感が漂う。
正宗だって確かにトメ回りは豪華だったのかもしれんが
1−4番手は主演が若手俳優で2−4番手は下り坂ばかりw

186 :
過去20年間の大河
平安・鎌倉
2001・2005・2007・2012
室町・戦国
2009・2014・2017・2020
江戸
1999・2000・2002・2003・2006・2011・2016
幕末
2004・2008・2010・2015・2018
明治・大正・昭和
2013・2019

187 :
発表が遅いのは
いだてんのせいらしいからな

188 :
徳川家斉……市川猿之助
於篤…………有村架純(主要ヒロイン)
側室…………吉岡里帆
側室…………二階堂ふみ
側室…………川栄李奈
側室…………西野七瀬
側室…………大原櫻子
側室…………中条あやみ
側室…………今田美桜
側室…………長濱ねる
側室…………齋藤飛鳥
側室…………今泉佑唯
側室…………永野芽郁(主要ヒロイン)
側室…………浜辺美波
側室…………山田杏奈
側室…………清原伽耶
側室…………桜田ひより
側室…………山田萌々香
側室…………鈴木梨央
側室…………本田望結
側室…………渡邊このみ(主要ヒロイン)
徳川治済……中村梅雀
お富の方……大地真央
田沼意次……杉良太郎
徳川家治……高橋英樹

189 :
>>174
お前がスレに居るだけでスレが古臭くて息苦しくなる
ドラマ作りはもっと自由で多様なものも認められるべき

190 :
>>189
おっさん、その人ちゃうで

あんたの前のレスの人やで、ターゲットは

191 :
21年は「新太平記」、
22年は「第1部九州三国志、第2部立花宗茂とァ千代」、
23年は「第1部応仁の乱、第2部北条早雲」、
23年で大河も還暦(60周年)迎えたので以降は「半年クール制」に移行。

これならこのスレの常連も文句無いだろ。

192 :
https://ranking.goo.ne.jp/ranking/2035/
「好感が持てる戦国武将ランキング」でも「男性戦国武将ベスト16」は竹中半兵衛以外全て大河化された。
一応一巡したから、もう後は半年クールで描けばいいだろ。

193 :
NHKはなんで金が無いの?
受信料収入は毎年史上最高を更新して行ってるのに

194 :
八津弘幸に脚本やらせてくれ

池端、八津で駄目なら諦めも付く

195 :
脚本家にもテーマによりけり当たりハズレがある

196 :
世界の中心で愛を叫ぶ、あまちゃんと言った当たりを出した脚本家でこれだけ外しまくってるからな

197 :
2021年は武田信玄生誕500年

まあ、そもそも今年が今川義元生誕500年なんだわさ

198 :
>>187
遅くない
いだてんと西郷どんは11月発表
麒麟は長谷川が朝ドラ出るから早かったが

199 :
ジェームスの遺作大河を観たいが、もう無理だろうなあ

200 :
ジェームス作品は葵、吉宗と良作が多い
葵や風林のような本格的な大河が求められている
若い女を求めるのは雄の本能であり、風林のミル姫の子役も人気を博した
武田信玄をやるなら堤真一や内野、唐沢がよい

201 :
>>196
現代物のセンスで時代劇をやるから失敗するのだけどな
大河は時代劇で実績を積んだ脚本家に任せるのが一番

202 :
>>191
第一部 九州三国志(立花道雪主人公)
第二部 九州征伐前夜〜関ヶ原合戦前後〜旧領復帰(立花宗茂・ァ千代夫婦主人公)

立花道雪…阿部寛
立花宗茂…山ア賢人
立花ァ千代…広瀬アリス

これで頼む!

203 :
一部訂正

第一部 九州三国志(立花道雪主人公)
第二部 九州征伐前夜〜関ヶ原合戦〜旧領復帰〜島原の乱(立花宗茂・ァ千代夫婦主人公)

立花道雪…阿部寛
立花宗茂…山ア賢人
立花ァ千代(語り)…広瀬アリス

これで頼む!

204 :
徳川家斉

205 :
豊臣秀頼

206 :
徳川家基

207 :
紀州徳川

208 :
立花宗茂…山ア賢人
立花ァ千代(語り)…広瀬アリス

単なる好みだろ?
広瀬アリスに語りなんて無理

209 :
大河ドラマ終了を真剣に考え始めているNHK

210 :
>>203
江守爺は川栄からアリスにシフトしたのか

211 :
九州ばかりやってる気がするから他の地区もやってやれよ

212 :
>>186
2013の八重の桜が明治に分類されるのは強引じゃね?
30話ぐらいまでは幕末やってたし、明治は短すぎた

213 :
京都VS奈良

214 :
○○周年で制作される可能性があるなら承久の乱800周年で北条政子か北条泰時はアリじゃないかな。承久の乱が描かれたのって草燃えるだけだし

215 :
北条政子はたしかにもう1回やってもいい気がするけどなあ
だいぶ前の話だし
まあ女大河をやるのなら、という前提だけどな

216 :
政子やるなら、まずは旦那の頼朝を単独主演にしてやれよ

217 :
では希望に応えて

源頼朝…阿部寛
北条政子…松たか子
側室…………吉岡里帆
側室…………二階堂ふみ
側室…………川栄李奈
側室…………西野七瀬
側室…………大原櫻子
側室…………中条あやみ
側室…………今田美桜
側室…………長濱ねる
側室…………齋藤飛鳥
側室…………今泉佑唯
側室…………永野芽郁(主要ヒロイン)
側室…………浜辺美波
側室…………山田杏奈
側室…………清原伽耶
側室…………桜田ひより
側室…………山田萌々香
側室…………鈴木梨央
側室…………本田望結
側室…………渡邊このみ(主要ヒロイン)
平清盛…高橋英樹
時子…岩下志麻
北條時政…北大路欣也

初めて書き込むが
これくらいがバランスよいのではないか

218 :
>>216
旦那は伝統的に不人気だからな、しょうがないよ

219 :
長谷川博己 故明智光秀のお墓 西教寺 墓参

220 :
>>217
頼朝は中村芝翫だろ

221 :
龍の球

孫悟空………濱田龍臣←寺田心
ブルマ………広瀬すず
チチ…………山田杏奈←渡邊このみ
クリリン……濱田岳←小林楓
ヤムチャ……生田斗真
レッド総帥…西田敏行
ブルー将軍…片岡愛之助
桃白白………原田龍二
チャオズ……寺田心
天津飯………浜田学
鶴仙人………江守徹
占いババ……香川京子
亀仙人………仲代達矢

222 :
雪崩を打つ視聴者離れ現象!

今、NHK大河ドラマからの視聴者離れ現象が起きている。
一方、一軒家の好調も止まらない。
NHK大河ドラマから離れた視聴者が一軒家へと流れる雪崩現象が起きている!

223 :
2021は題材とやっぱ知名度ある主演もってこないとダメそうね

224 :
>>193
民放アニメの版権を大金使って買いあさってるだろう。w

225 :
>>218
でも光秀も、基本的には頼朝と同じく不人気キャラだぞ

226 :
>>208
NHK大好き夫婦物語をやりたくてもァ千代が先に死ぬのでァ千代役の女優は語りで繋ぐのが一番良い

227 :
石田三成を「光成」と書く人やたら多いけど
そういう説もあるのか?

228 :
大河はもうやめたほうがいいのでは?

229 :
黒田

230 :
>>228
やめる前に「本格大河」を1本作ってもらいたい
それでダメなら諦める

231 :
>>230
真田丸が気に入らないので ちゃんとした脚本家で作り直し
渋くて重厚なのをやって欲しい

…と爺ちゃんが言ってました

232 :
雪崩を打つ視聴者離れ現象!

今、NHK大河ドラマからの視聴者離れ現象が起きている。
一方、一軒家の好調も止まらない。
NHK大河ドラマから離れた視聴者が一軒家へと流れる雪崩現象が起きている!

233 :
渋くて重厚で硬派なドラマだから 堺雅人イラネ
長澤まさみはキングダムようたんわみたいなのだったらまだ許せると申しておりました

234 :
大河ドラマ最終作「テレビ」
第一主人公正力松太郎
第二主人公ビートたけし
第三主人公堀江貴文

235 :
二宮金次郎 主演 二宮和也

236 :
大河お子さま劇場・母をたずねて三千里

マルコ 寺田心
アメディオ 岡村隆史かタカアンドトシの猿に似てる人

237 :
応仁の乱か九州三国志ぐらいしかスケールの大きなネタ無さそうだけどな
幕末も戦国も源平合戦もやりつくしただろ?
持統天皇や大伴家持や孝謙天皇は無理だろ?
楠木正成や足利義満は無理だろ?

238 :
雪崩を打つ視聴者離れ現象!

今、NHK大河ドラマからの視聴者離れ現象が起きている。
一方、一軒家の好調も止まらない。
NHK大河ドラマから離れた視聴者が一軒家へと流れる雪崩現象が起きている!

239 :
大金つぎ込んで民放の真似を始めたNHK。
民放にできることをNHKがやる。
なら、民放でやればよい。
わざわざ特殊法人が公金つぎ込んでやる必要はない。

240 :
民放アニメの続編や雑誌コミックのドラマ化。
そんなもの民放でやれ!
総務省の外郭団体の特殊法人がやることではない!

241 :
>>227
変換ミスだスマソw

242 :
「令和」がどうしても「零和」に見えてしまう。
「零」といえば「ゼロ戦」。

明治以降日本は、戦争→災害(大胆大震災、関東大震災)→戦争→災害(阪神大震災、東北大震災)
と来てるから、令和はまた戦争だろう。来て欲しくないけど。

安倍も軍備増強してるし、となると「楠木正成信仰再燃」で「新太平記」。

243 :
訂正。

×大胆大震災
○北但大震災

244 :
前年の主役が裏切り者だから翌年は正義のヒーローでなければならないだろう だとすると早雲は適役とはいえない

245 :
早雲は無いってずいぶん前にnhkが言ってたんだよ
昔からの住人がいなくなって早雲に期待する人が毎回出てくるけどあきらめたほうがいい

246 :
いだてんで死ぬほど痛い目にあったから、もう題材や主人公で冒険しないだろ
これからは、戦国、戦国、戦国、幕末、戦国、戦国。。。ぜんぶ男主演

247 :
もしも、21年のPが明治大正の文化人とかふざけたものを企画してたら、戦国への変更を厳命。

248 :
戦国の世、というか、歴史に対して「正義」を持ち出すアホがいるのか

249 :
>>245
出典を教えて貰ってもいいかな
いくら探しても出てこない

250 :
>>246
いだてんだけじゃない
花燃ゆと直虎でも痛い目にあったろ
NHKは大切な大河ドラマ枠で冒険し過ぎ

251 :
負けすぎ

252 :
>>246
2000年以降大河で一番成功したのは幕末女の篤姫なんだが
いだてん、平清盛と男大河の失敗も多い

253 :
女大河は5年に1回くらいだったから、希少性があって
前はあんまり失敗はしなかったよね
スガコのおかげという話もあるけど

254 :
今回の失敗により、大河は大幅な予算縮小を決定したもよう。金のかかる合戦シーンは今まで以上にカットされて、かわりに農耕なSEXシーンを増やすらしい。確かにこれなら
衣装代すら必要ないしなw朝ドラ化をも通りこして大河のポルノ化だなwそのため主人公は4年のうち3回は女、女、女、女、女の大河。まあ今年みたいな汗臭い大河よりましだろw新生大河にご期待ください^^

255 :
事実を事実として認めよう!

雪崩を打つ視聴者離れ現象!

今、NHK大河ドラマからの視聴者離れ現象が起きている。
一方、一軒家の好調も止まらない。
NHK大河ドラマから離れた視聴者が一軒家へと流れる雪崩現象が起きている!

256 :
篤姫の成功は主演が宮崎あおいだったから、
華がない主演は今年含めすべて失敗している
(清盛、花燃ゆ、西郷どんとか)

257 :
今おもえば竹中=秀吉ってずいぶnギャンブルだったけど
キャラはあってたし、渡がいたからな。
主演は格が落ちる場合はキャラに適合してること
トメに大物もってくること、この二つは守らないとな

258 :
徳川家康(リメイク)
原作:山岡荘八
脚本:八津弘幸
主演:山崎賢人or佐藤健
語り:滝田栄
テーマ曲もオープニングも全く同じ(もちろん新しく収録したもの)

259 :
予想
2021年は今までと同じ形での大河ドラマはない

260 :
やるなら大塩平八郎の乱とかやって欲しい
もう従来の上級国民の話には心が動かなない
朝ドラ(高視聴率)と大河ドラマ(低視聴率)の違いは
低中層国民と上級国民の話の違い

261 :
大河素人が作った糞大河は数字が取れない

262 :
昭和天皇とかどうよ?

263 :
>>262
いいね
脚本と演出が良ければ大化けすると思う

264 :
篤姫の成功はその前にフジで大奥がヒットしたお蔭だろ?
発表当時もフジの大奥のパクりだと散々言われてたしな。
それなのにNHKは女主人公=ヒットと安易に考え駄作を連発し続けた。
女主人公にする場合、女性出世物語・宮廷物をキーワードに慎重に題材を選ぶ必要がある。

265 :
女性成り上がりなら
阿茶局あたりかな

266 :
>>265
雲光院か・・・大奥みたいな女の園でのし上がっていく感じじゃないので華やかさに欠けるな
東福門院の守役も務めているし案外良いかもしれないが下手すると江の二番煎じになる可能性もある

267 :
月光院はどうよ?
未来の将軍とのラブストーリー
ドロドロ大奥物語
暴れん坊将軍も登場

268 :
真田一族を取り上げたんだから
同じような苦労をして大名家まで上り詰めた
柳生宗矩も取り上げてくれ

春の坂道はもう全話見られんのだからリメイクしたっていいと思う

269 :
伊茶

270 :
朝ドラみたいに働き方改革で短縮されそう

271 :
☆ダメ押しネタの発表です!☆

来年4月からTBS日曜枠で、あの「半沢直樹」が帰ってきます!

272 :
>>264
女主役の場合は華が無いとね
韓流大好きオバサンが食い付きやすい豪華絢爛さ、飽きさせない波乱万丈なストーリー展開、不遇な境遇から最後は成功する、魅力的な敵がいる&登場人物のキャラ立ち
上手くいいところをパクって作ればよい

273 :
>>271
ガセかと思ったらソースあったな
マジか?!

堺は真田でアンチになったが本当ならそれは嬉しいなww

274 :
>>271
夜9時枠だから大河とは直接は関係ない
むしろ日曜夜の視聴率が上がれば大河にも良い影響があるかも

275 :
キムタクHERO含め連ドラ続編は大きく下げるのがデフォ
それでも20前後安定なら大成功だけど
というかいだてんで焼け野原状態が一番の敵でしょ

276 :
来年の大河はいだてんの後だし何やっても視聴率は上がるやろ。
2021年の大河は八津脚本でどうかな。NHKでも正月時代劇で仕事してるし

277 :
マジレスだけど、題材はともかく主役キャストの選定はかなり縛りがあるし
大河主演を輩出できる事務所は基本固定だから、常連事務所から予想するのも良いかも
そろそろジャニ、ホリプロ(藤原竜也・深キョン・石原さとみ等)か
アミューズ(佐藤健・神木隆之介とか)から出しそうだよ

278 :
記事にもなっていたし、参考までに・・・
https://www.google.com/amp/s/biz-journal.jp/i/amp/2019/01/post_26258.html



>今世紀にはいってからの近々20年間の主演俳優でいえば、ホリプロが圧倒的
>次いで歌舞伎系、ジャニ、アミュ、スタダという最大手だけで主演23名中なんと14名も輩出している

NHKは紅白出演枠を複数持つ事務所も固定されており、大河主演に関してもかなり偏った選出になっている


・2000年以降の大河主演俳優一覧

(ホリプロ)妻夫木聡・松山ケンイチ・綾瀬はるか・鈴木亮平
(伝統芸能)海老蔵・中村勘九郎・和泉元彌
(ジャニ)滝沢秀明・香取慎吾・岡田准一
(アミュ)福山雅治・上野樹里
(スタダ)内野聖陽・柴咲コウ
(ヒラタ)宮崎あおい・長谷川博己
(セブンス)松嶋菜々子・井上真央


その他の大河主演俳優は、
・阿部サダヲ(クドカン関連で抜擢)
・上川隆也(ドラマ主演デビュー作の「大地の子」を含むNHKへの貢献度で抜擢)
・堺雅人(傘下の芸能事務所を多数抱える老舗大手の田辺エージェンシー)
・唐沢寿明(民放ドラマ枠では圧倒的優位だが、NHKでは影薄めの老舗大手の研音)
・仲間由紀恵(傘下の芸能事務所を多数抱える老舗大手の尾木プロ)


※W主演の場合は、大河主演で登用の少ない大手事務所から選ばれることも有り

279 :
>>278
内野聖陽が風林火山に出たのは2007年
文学座を退団してスターダストに入ったのは2011年

280 :
>>279
それなら内野も上川隆也と同系統なんだな
NHKでドラマデビューして「ふたりっ子」とか大河脇でブレイクしたNHKお気に入りの元劇団員
でもまあ2021年はジャニかホリプロかアミュじゃね
男女W主演なら常連4社以外から選ばれるやもしれんが

281 :
朝ドラが来年春から土曜の放送無しに
これは大河も放送期間短縮ありそう?
すでに47話に短縮されてるけど

282 :
>>278
それ以外なら
フラーム(有村、戸田etc)
トップコート(菅田、松坂etc)
フォスター(広瀬姉妹etc)
あたりが可能性あり

283 :
>>264
篤姫だけが例外、それ以外の女大河はすべて低迷と言いたいみたいだがそうでもない
むしろ女主役やW主役大河は上位に来ている
男大河でも天地人や軍師官兵衛は生涯にわたり妻を一人しか持たなかった武将の話で
準主役(2番手)に生涯連れ添う妻を配しており実質夫婦もの大河

・2000年以降大河視聴率 
1位 24.5%…篤姫(女・幕末)
2位 22.1%…利家とまつ(男女W主役・戦国)
3位 21.2%…天地人(男主役・戦国)
4位 20.9%…功名が辻(男女W主役・戦国) 
5位 19.5%…義経(男・源平)
6位 18.7%…龍馬伝(男・幕末)、風林火山(男・戦国)同率
8位 18.5%…葵三代(男・江戸)
9位 17.7%…江(女・戦国)
10位 17.4%…新選組!(男・幕末)

284 :
承久の乱800年だからその関連が来るかな
刀剣ブームにも乗れるし

285 :
原作同じで前回と別の脚本家での大河リメイクをそろそろ解禁してもいいのでは

>>281
例の働き方改革のアレか
大河の方が先にその流れで47話短縮を発表してる

286 :
>>278
以外からの主演役者を希望

287 :
中々発表がないけど
マジで大河終了とかじゃね

288 :
大河終了とかいわれたくなかったら早く発表しろ、NHK

289 :
>>276
20時からは、一軒家。
21時からは、半沢直樹。

290 :
さて、今晩から白い巨塔が始まるな。
最終回は、26日、日曜日だ。
20時からは、一軒家。
21時からは、白い巨塔。

291 :
じゃあ清少納言と松永久秀と田中角栄の中からひとつ

292 :
「日銀債務、歴史的高水準、日銀債務、世界的には飛びぬけて巨大」
https://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1130965855502622721

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マ@トレーヤは出現するでしょう。
マ@トレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
kxz1kf/xchu67

UFOは何ものか、米議会は突き止めるべきだ
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1130399066158821376
(deleted an unsolicited ad)

293 :
今晩から5夜連続でテレビ朝日スペシャルドラマ「白い巨塔」が始まるわけだが、最終回は26日、日曜日だ!
20時台もテレビ朝日の一軒家が絶好調。
いだてんが、さらに転落しそうだな。w

294 :
>>282
トップコートから初の大河主演となれば最有力は渡辺謙パワーのある杏一択だなあ
男性俳優なら大河出演数や実績からして小栗旬(トライストーン)が最有力だと思う
トライストは他に綾野剛や坂口健太郎や田中圭と木村文乃や間宮も所属していて勢いあるからな
女優では西郷どんの二階堂ふみや土屋太鳳のいるソニーアーティスツ、老舗の東宝、新垣結衣の一本釣りでレプロとか

男女W主演で新規参入の事務所括りにすれば想像は膨むけど、、まあ可能性薄そう

295 :
過去10年間の大河ドラマと主演
2011 江(戦国〜江戸)        上野樹里(アミュ)
2012 平清盛(平安)         松山ケンイチ(ホリプロ)
2013 八重の桜(幕末〜明治)     綾瀬はるか(ホリプロ)
2014 軍師官兵衛(戦国〜江戸)    岡田准一(ジャニ)
2015 花燃ゆ(幕末〜明治)      井上真央(セブンス)
2016 真田丸(戦国〜江戸)      堺雅人(田辺)
2017 おんな城主直虎(戦国〜安土桃山)柴咲コウ(スタダ)
2018 西郷どん(幕末〜明治)     鈴木亮平(ホリプロ)
2019 いだてん(明治〜昭和)     中村勘九郎(伝統芸能)、阿部サダヲ(クドカン枠)
2020 麒麟がくる(戦国〜安土桃山)  長谷川博己(ヒラタ)

2021年大河は久々の夫婦物か女大河と予想
「立花宗茂・ァ千代」佐藤健(アミュ)・広瀬すず(フォスター)
「月光院」北川景子(スタダ)

296 :
>>295
夫婦物は有りそうだがスタダは朝ドラ窪田から続けて主演になるし、ヒラタも松岡茉優がいるが前年が長谷川博己だから無理ゲ
激押し物件はジャニの二宮、長瀬、山P亀梨、ホリプロは石原さとみ、藤原竜也、竹内涼真、高畑充希
アミューズなら佐藤健、神木隆之介、吉沢亮、賀来賢人、三浦春馬あたりでどうだ
伝統芸能は、松本幸四郎の息子が高校生になるので脇役で大抜擢ありそな気配

297 :
大黒屋光太夫
最上徳内
この辺りが見たい

298 :
麻薬取締官

299 :
田口淳之介容疑者らを大麻取締法違反の疑いで逮捕
https://youtu.be/-GRRJgDhD9w

300 :
[Facebook]餌を無理やりやろうとしたら、カエルブチギレ
https://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1558574988/l50

301 :
厚生労働省麻薬取締部

302 :
玉山鉄二あたりいいと思う

303 :
厚生労働省麻薬取締部

304 :
いつになったら発表するんだ
マジで大河終了なのか

305 :
慌てなさんな
いだてんと麒麟が早めだっただけで6月入ってからでも遅くないよ

306 :
新潟の小学校で熱中症疑い 児童25人前後搬送
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6324290
エーテル界に蓄積された核放射能は、人間の構造に最も大きな害を与えます。
人間の免疫組織を破壊するので、通常なら影響を及ぼさないようなあらゆる病気に対して抵抗力をなくします。
宇宙船、UFOも同様にエーテル物質でできており、われわれが固体と呼ぶしっかりとした物質です。
非常に間もなくマITLーヤを、マITLーヤという名前で紹介されるのではありませんが、テレビで見るでしょう。
dcjupc/fda1nw.html
【マITLーヤ】 輝くパワーの星のような発光体☆
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/steam/1557747363/l50
【マITLーヤ】 悪人に悲報、テレビ出演、大演説も
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/hulu/1556774069/l50

307 :
>>295
しつこく書いてるのがいるが「立花宗茂・ァ千代」なんて無理だってw
夫婦もの大河は夫婦円満、夫が生涯一人の妻を守るか
かなり長い間一夫一妻であること
できれば妻のほうが長生きして夫の菩提を弔うに限る
夫のほうが長生きすると妻が死ぬとすぐに
継室娶ったり側室とウハウハで夫婦ものにならん
立花宗茂のことだが
宗茂9歳、ァ千代7歳で結婚、ァ千代17歳の時に実父死亡
ァ千代19歳の時に秀吉家臣となった宗茂は秀吉から側室を与えられて入れ込んだため
ァ千代は宮永へ移り以後別居
ァ千代が34歳で亡くなると宗茂は別居の原因となった側室を継室に格上げ
継室が亡くなると孫みたいな年齢の若い継々室と再婚
夫婦ものになるわけがない

308 :
>>307
そこを都合よく変えて夫婦愛にしちゃうのが昨今の大河マジック

309 :
>>308
ァ千代が亡くなったところで宗茂も死亡か
宗茂の晩年までやったら継室や継々室を出さないわけにはいかんし

310 :
来年の半沢直樹続編の脚本が八津さんじゃないらしい
よって再来年の大河の脚本に起用されたと予想
家康江戸を建てるはそのフラグ

311 :
>>307
男女物や女主演でいえば、震災東北とは無関係かつ源平だが、女武者の「巴御前」が手付かずじゃ
幼馴染の武将が31歳で討ち死、妻子を逃して、巴御前は90歳まで生きる和製タイタニック
「源義仲&巴御前」なら女メインで描ける貴重な題材だからフェミニストも大喜びだな

312 :
ァ千代は史料はあるが、少ないだろ。
相思相愛でもなかっただろ
宗茂は礼を尽くしたが

313 :
ついでに「源義仲&巴御前」は殺陣が出来て、身長年齢や事務所を含めて実現しそうな俳優を考察してみた
昨今の大河主役は(ホリプロ+アミュ+ジャニ+スタダ+ヒラタ+歌舞伎系)で7割を占めるので
そこを軸に義仲の年齢に合わせて列挙するわ


神木隆之介(アミュ)&土屋太鳳
佐藤健(アミュ)&二階堂ふみ
亀梨和也(ジャニ)&石原さとみ(ホリプロ)
池松壮亮(ホリプロ)&広瀬すず
林遣都(スタダ)&松岡茉優(ヒラタ)
柳楽優弥(スタダ)&有村架純
山下智久(ジャニ)&満島ひかり
吉沢亮(アミュ)&清野菜名
中村隼人(伝統芸能)&川口春奈(研音)
菅田将暉&高畑充希(ホリプロ)
山ア賢人(スタダ)&黒木華
三浦春馬(アミュ)&多部未華子
賀来賢人(アミュ)&北川景子(スタダ)
岡田将生(スタダ)&新垣結衣
松坂桃李&吉高由里子(アミュ)
竹内涼真(ホリプロ)&小松菜奈(スタダ

314 :
>>299
厚生労働省麻薬取締部では、入手ルートなどを詳しく調べています。

以上

315 :
戦国 立花宗茂 武田家 姉妹もの 北条早雲
幕末 勝海舟 木戸大村伊藤が主役 阿部首相 3部作大河あるようなないような
安倍首相は幕末が大好きな 歴史通
鎌倉 北条政子

戦国の細川親子は 悲劇の象徴であるガラシャが描けるけど
忠興は大名らに あまり人望がなくて 
関ヶ原の合戦後 50万石の加増がなくてショックだったとか
加藤の改易で 熊本50万石になったは 息子の忠利の時
いいエピソードも、少なくて大河に不向き

316 :
>>299
厚生労働省麻薬取締部では、入手ルートなどを詳しく調べています。

以上

317 :
どこが歴史通なんだかww

318 :
厚生省関東信越厚生局麻薬取締部捜査第1課

319 :
大泉洋が主演らしい

320 :
大河ドラマは官邸マター

321 :
>>296
大泉洋(アミュ)、高畑充希(ホリプロ)、長瀬智也(ジャニ)あたりなら主演最有力だな事務所的に

>>296
NHK貢献度で主役予想されがちだけど特定事務所(アミュ、ホリプロ、ジャニ、スタダ)の俳優は
大河出演はおろかNHK出演無しでの主演抜擢も多いから無意味すぎるw

【過去20年間の大河主役のうち11人は初大河で主演抜擢】

・鈴木亮平(ホリプロ)はNHKドラマ初出演で大河主演
・妻夫木聡(ホリプロ)はNHKドラマ初出演で大河主演
・松山ケンイチ(ホリプロ)は大河初出演で大河主演 
・綾瀬はるか(ホリプロ)は大河初出演で大河主演
・福山雅治(アミュ)はNHKドラマ初出演で大河主演
・上野樹里(アミュ)は大河初出演で大河主演
・香取慎吾(ジャニ)は大河初出演で大河主演
・岡田准一(ジャニ)は大河初出演で大河主演
・松嶋菜々子(セブンス)は大河初出演で大河主演
・井上真央(セブンス)は大河初出演で大河主演
・柴咲コウ(スタダ)はNHKドラマ初出演で大河主演

322 :
与党への献金額が多い大手芸能事務に対しNHKが忖度している

323 :
与党への献金額が多い大手芸能事務所に対しNHKが忖度している

324 :
歌舞伎などの伝統芸能からも主役出ている

325 :
>>324
>>278に既出で伝統芸能枠もある
ただ歌舞伎系で大河初出演で主演やった役者はいない
数少ない研音やヒラタや尾木所属(宮崎あおい・長谷川博己・仲間由紀恵・唐沢寿明ら)の俳優も
大河に複数回でて朝ドラから続けての主演起用だし、やはり特定事務所以外は実績ないと厳しいな

326 :
「大河ドラマを作った男たち」みたいなドキュメントでいいよ

佐田啓二役はもちろん中井貴一でな

327 :
田口容疑者と小嶺容疑者を送検
https://youtu.be/JVJ3s1YwWa4

328 :
2021年の200年前に日本地図完成したんだっけ

329 :
田口・小嶺両容疑者に大麻常習の可能性 交遊関係から別の逮捕者も…小川泰平氏が指摘(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000042-dal-ent

330 :
2年かけて光秀たまを描くのも面白い

細川ガラシャ・・有村架純←清原果耶
細川忠興・・・・玉山鉄二
明智光秀・・・・堤真一
煕子・・・・・・尾野真千子
細川幽斎・・・・村上弘明
清原マリア・・・真木よう子
お藤・・・・・・川栄李奈
小笠原秀清・・・平岳大
小西行長・・・・渡辺いっけい
石田三成・・・・香川照之
淀殿・・・・・・桐谷美玲
北政所・・・・・大地真央
豊臣秀吉・・・・江守徹
本多正信・・・・伊武雅刀
井伊直政・・・・石丸幹二
徳川家康・・・・高橋英樹

331 :
田口・小嶺両容疑者に大麻常習の可能性 交遊関係から別の逮捕者も…小川泰平氏が指摘(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000042-dal-ent

332 :
>>330
演技派もいなくて芋臭い朝ドラのような布陣はなに?ジョークかね
大して人気も無く大河主役に押す力のない事務所の玉山鉄二と
大河主演実績のない事務所の有村架純では実現不可能だし、朝ドラの半年ですら長いよ
「葵 徳川三代」ほどの濃いメンツを揃えるなら期間延長しても見るかもな

333 :
江守爺に反応しちゃダメ

334 :
田口・小嶺両容疑者に大麻常習の可能性 交遊関係から別の逮捕者も…小川泰平氏が指摘(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000042-dal-ent

335 :
>>321
それ、NHK貢献度が何よりも高いNHK朝ドラ出演歴が抜けているw
大河は初出演でも朝ドラで事前出演済みが多い
本当にNHKドラマと縁のないところから抜擢されたのは
妻夫木(ホリプロ)、福山(アミュ)、柴咲(スタダ)だが
このうち福山と柴咲はミュージシャンとしてはNHK出演多数

・鈴木亮平(ホリプロ)はNHK朝ドラ「花子とアン」で主人公の相手役
・松山ケンイチ(ホリプロ)はNHKドラマ「或る夜のできごと」主役
・綾瀬はるか(ホリプロ)はNHKドラマ「風の盆から」主人公の娘役 
・上野樹里(アミュ)はNHK朝ドラ「てるてる家族」で主人公の姉役
・香取慎吾(ジャニ)はNHKドラマ「腕におぼえあり」レギュラー
・岡田准一(ジャニ)はNHK古代史三部作「大化改新」主役
・松嶋菜々子(セブンス)はNHK朝ドラ「ひまわり」主役
・井上真央(セブンス)は大NHK朝ドラ「おひさま」主役

336 :
>>332
朝ドラ主演ができてる時点で大河は範疇大だろうに

337 :
過去の人気大河ドラマ総集編でいいよ

338 :
大河ドラマ 飯塚三代

339 :
朝ドラ並みの視聴率が欲しいのだろう
事務所ありきで人気もない役者選抜で昨今の低迷大河を招いたわけだろ
誰にお鉢が回ったところで大河枠の客離れは必至
企画と放映の仕方を根本に変えなきゃダメだよ
来年も学習しない糞内容だしな

340 :
八津弘幸脚本
「秀忠伝」
家康と家光に挟まれて地味な印象だが政治的にも様々な政策を打ち出し,江戸幕府の基礎を築いた男の波乱の生涯を描く

341 :
実現可能性は薄いが、スレの最初のほうにあった新・太平記見たいな

堺雅人の後醍醐天皇とか面白い
これと本人が熱望してるという岡田准一の楠木正成は固定で、
あといろいろキャスティング考えてみて



江守爺さんはご遠慮下さい

342 :
>>340
徳川秀忠……上川隆也←加藤清史郎
お江与………沢口靖子←山田杏奈
志乃…………瀧本美織
静……………二階堂ふみ
千姫…………杉咲花
徳川家光……中川大志
淀殿…………松坂慶子
豊臣秀頼……青木崇高
豊臣秀吉……近藤正臣
お初…………樋口可南子
高台院………十朱幸代
春日局………松嶋菜々子
真田幸村……村上弘明
石田三成……中村梅雀
結城秀康……鶴見辰吾
松平忠吉……高嶋政伸
松平忠輝……浜田学
本多正信……小林稔侍
本多正純……杉本哲太
土井利勝……阿部寛
大久保忠隣…上杉祥三
伊達政宗……伊武雅刀
毛利輝元……橋爪功
上杉景勝……江守徹
大姥の局……佐久間良子
徳川家康……里見浩太朗

343 :
>>335
そんなの朝ドラなんか年2回もある現代劇で、若い主人公の周りには若い男が何人も出てくるし
そこに大手ホリプロやアミュやスタダをねじ込みまくるのは定番だろ 
時代劇をやらず朝ドラのみ、もしくは朝ドラやNHKドラマもやらずに大河主役やってる人が半数超えなのは異常なんだよ
朝ドラ主演はまだ事務所枠は多様に設けられてるのに大河は5社ほどに独占させてるのもスゲー異常

344 :
>>343
というか断られるパターンが多いようだからなw
必ずしも大手がねじ込んでるというわけでもないと思うw

345 :
【理系脳、右翼脳】 アポロ捏造着陸、ムサシ不正選挙
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1558688662/l50

346 :
>>342
徳川秀忠…間宮祥太朗
江…有村架純

347 :
あと、そもそもミュージャン()として何度もNHKに出てるという理由でスタダとアミューズのゴリ押しが
初NHKドラマで時代物の大河主演とかふざけてる受信料返せと言いたい
朝ドラや現代物に一度でたからホリプロやジャニタレが主演に相応しいとかも強引すぎる
過去20年で同事務所5社から主演が14人輩出とか舐めてるとしか思えない
そんな事やってるから年々時代劇俳優のクオリティが下がるんだよ
もう朝ドラと同じく一律オーディションにしろ

348 :
>>307
夫婦ものなら大河でヴォーリズ朝ドラで一柳満喜子を平行してやるとか
一柳満喜子は朝が来たの続編の扱いにして朝ドラ視聴者を取り込む

349 :
田口・小嶺両容疑者に大麻常習の可能性 交遊関係から別の逮捕者も…小川泰平氏が指摘(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000042-dal-ent

350 :
この予想スレが現実離れしてるのは
マニアックな題材選定と保守的なキャスティング

最近の低視聴率を受けて、制作側は人気のある無難な主役選定を考えていて、
マニアックな選定はない
北条早雲ですら敬遠してるようだから

保守的なキャスティングというのは周知のとおり
信長が染谷というだけで拒否反応して、やたら暴れまわってる、おまえだよw

351 :
>>307
NHKお得意の新解釈・諸説ありをわかってないなw

352 :
>>346
淀…広瀬アリス
江…広瀬すず

姉妹役をガチ姉妹で演じて欲しい

353 :
大河ドラマ

354 :
朝ドラあまちゃんチームで制作してる現いだてんの惨状からして大河に朝ドラ風は求められてないのは確実
NHK50周年の記念大河だった武蔵なんか昼ドラ展開で、今や誰もアーカイブ放送を求めない駄作
歴代歌舞伎役者には珍しく海老蔵が芝居ド下手だったのもあるけど完全に黒歴史扱い
そろそろ後世に残るような燻し銀の俳優を主役にした重厚な歴史大河を作ってほしい
どうしてもホリプロやジャニタレから主役を選ばないといけないなら藤原竜也でいい
彼は発声や滑舌が聞き取りやすいし、顔がデカさとオーバーな芝居が時代劇向きかもしれない
現代劇にいたら鬱陶しいが

355 :
真面目な染谷信長
誠実キャラになったりするのかな

356 :
TVしか見ない年寄りには知られてないが、染谷は殺陣も出来て演技力もあり映画界の逸材
狂気の役も出来るからセンスのいい選出だけど、山田孝之と同様に身長が足りないのが織田信長としては惜しい
NHK蜜月のアミューズ賀来賢人あたりにさせたら良かったかもしれないが、染谷も悪くないと思う

357 :
>>344
常にホリプロ、アミュ、ジャニ、次いでスタダやヒラタがねじ込んで、たまにNHKに貢献してきた劇団系や
演技派の人気役者を抜擢しようとしても2年先のスケジュールが埋まってて断られた場合
また大手に丸投げして、大河に出たことすら無い時代劇に程遠いゴリ押し人気俳優に決定

そうじゃなければ朝ドラみたいに色んな芸能事務所から主役が選ばれてますよ

358 :
染谷程度で逸材って日本の映画界ヤバすぎでしょ

359 :
>>336
少しはロムれよ
朝ドラの比ではないほど大河は主演の事務所が偏ってるから
配役予想するなら特定の事務所からにしよという話な
要するに新垣結衣の事務所の女優が朝ドラ主演したけど、新垣結衣の大河主演は現実的ではないということ

360 :
>>358
連投だけど、事務所も大きくないのに20代で文学作品でもメジャーな大作でも主演はれる演技派は他にいるか?
役柄や作品の幅の広さだと菅田将暉もかな
あとは等身大とかいう若いイケメン役しか演じない、漫画のイケメンしか演じないような若手俳優だらけ

361 :
エモりG

362 :
「太平記」は「攻めのキャスティング」がズバリはまって良かったよなw

もう今だと福田雅一監督で「若手総出演の赤穂浪士」ぐらいやらないと見向きもされないだろ。

363 :
>>362
チョイ役だった本木がまだ棒演技とか
花将軍北畠顕家のゴクミに演技力があったらとか不満がないこともないけど
真田広之の戦と政略にたけた武将と優男、両面持った足利尊氏は好きだった

太平記リメイクするなら仁左衛門後醍醐とかも選ぶの大変だけど
尊氏やれる若手が一番難問

364 :
>>343>>359
大手事務所は所属俳優の数が膨大だからたまたまだろ
他事務所からの大河主役もある
ホリプロ、アミュ、スタダ、ジャニ、セブンスの
大手5社以外の大河主役は不可能だと言うが
他からも登用はある(以下、大河主演当時の所属事務所)

・唐沢寿明(研音)
・仲間由紀恵(プロダクション尾木)
・上川隆也(演劇集団キャラメルボックス)
・内野聖陽(文学座)
・宮崎あおい(ヒラタオフィス)
・中村勘九郎(ファーンウッド)
・阿部サダヲ(大人計画)
・長谷川博己(ヒラタオフィス)

365 :
>>364
現実を見ようぜ
ヒラタは5社に含まれてるし、尾木や劇団系や歌舞伎系の起用について上に書かれてあることを読んでこい
芸能事務所が何社あって、大河主役を輩出常連だけで何割や占めてるか考えろよ

366 :
>>3
光秀の後はきっとまたマイナーでは

367 :
ハセヒロのは戦国大河だから見るけど
まーたツマンネーショボくてコントとかくだらねぇ作品垂れ流しするなら
大河は廃止して、中国から三国志系の放送権買って放送してくれー

368 :
予想するの初めてだが染谷将太で小早川

小早川秀秋………染谷将太
長寿院……………有村架純
木下家定…………中村梅雀
秀秋の母…………樋口可南子
木下勝俊…………玉山鉄二
小早川隆景………小林薫
石田三成…………香川照之
北政所……………松坂慶子
豊臣秀吉…………役所広司
淀殿………………桐谷美玲
黒田長政…………前川泰之
宇喜多秀家………平岳大
稲葉正成…………浜田学
おふく……………石原さとみ
平岡頼勝…………豊原功補
毛利輝元…………上川隆也
前田利家…………村上弘明
徳川家康…………里見浩太朗

369 :
女 城主直虎で菅田の時代劇をみたけど
時代劇はまだまだ 大河の主役は無理

再来年の大河の主役は 大泉洋
7月から連ドラに出演して 秋くらいに発表では?
幕末好きな安倍首相と会食している経緯を考えると 
伊藤博文(木戸とW主役?)を演じる
安倍首相の故郷の萩では 伊藤の大河を推進している

370 :
大泉洋? が主役じゃそそられんなぁ
主役じゃなくて脇にいる主要メンバーの1人でええわ
安田顕も入れてな

371 :
>>365
まるで利権を独占してるみたいな言い様だが
ギャラの安いNHKに一年間拘束されるのは全然おいしい話じゃないぞ
西城秀樹は独眼竜政宗のオファーがあったが個人事務所設立したばかりなので断った
結局多数のタレント抱えている大手事務所じゃなきゃ主演は出せない

372 :
>>365
現実見たほうがいいのはお前w
過去20年以内に大河主役を出した事務所が10社程度あって
歌舞伎や劇団からの登用もあるなら十分じゃないかw
全然大手5社のみの独占になっていない

373 :
真田幸村やった
明智光秀やる
残る必ずやっとかなきゃいけない大物は楠木正成くらいか
やっといて欲しいのは石田三成八幡太郎義家北条早雲
楠木正成は漫画のバンデット
北条早雲は新九郎奔る!
から設定借りてくりゃできるが

374 :
不憫なのは桂小五郎
普通に主人公でやりゃいいのに他の人物のダシにされる

375 :
>>374
桂は結構重要ポジででてくるけど
大隈なんてほぼモブだろw

376 :
>>375
それを>>374に言う意味がわからん

377 :
>>372
NHK大河の主役選定が公平だと信じていたり、無駄予想でスレ汚ししたり
何回も説明されても読解力がない奴はコレをゆっくり声を出して読もう


>21世紀における大河主役は[ホリプロ・ジャニ・アミュ・スタダ]+伝統芸能枠の俳優が7割
>[ヒラタ・セブンス]も含めて8割超になっている


>時々、NHKの抜擢でドラマデビューした劇団俳優による大河主演や、脚本家の強い要請や
>稀に研音や尾木(ナベ系)や田辺系列からの輩出もあるが、併せて全体の1割程度

>NHKや芸能界が公平中立な業界だと信じるのは結構だが、偏っている事実を元に主役を予想しよう

>無作為に希望の俳優を書かずに、上記に該当する俳優中心の予想をオススメします

378 :
でも清盛も西郷も本当の主演違ったんでしょ?

379 :
大河の主演って地雷案件になってきてるからな
まあ、そりゃ事務所癒着もあるけど
主演いなくて困ったときに大手事務所頼りって面もあるんじゃないかなあ
民放のGP帯連ドラマもそうなりつつあるし

380 :
>>379
そんな訳ないじゃん
映画は稼げないし、紅白と大河に出れば民放ギャラやCMギャラも一気に跳ね上がるからドル箱で
先付けの仕事が無ければ、やらせたい事務所だらけなんだよ
だから大河主演を出せない事務所もこぞって、大河の脇役に売れ筋の人気役者を
出して貰えるように必死にパイプを作ったり、BSドラマに出たりして頼みこんでる
だからいい加減、絵空事ではなく現状にあった予想しましょう

381 :
>>380
でもさ、断られている場合もあるわけじゃん
1年半以上拘束されて、ギャラもショボいし
映画なんて1ヶ月ちょっとよ?大河の間はこういうのも出られない
だから主演が集まりにくいという現実もあるんじゃないかなあ。
現代にあわないわ

382 :
民放の連ドラも最近は主演が集まりにくくなっている
気楽な深夜とかテレ東、映画ににげられがち

383 :
>>378
直虎も

384 :
>>378
発表の1ヶ月前に「今から1年半後に1年間、大河撮影に参加して」とオファーされても
舞台や撮影が数年先まで入っていて、スケジュール空いてない人気俳優は当然いるに決まってる
民放ドラマで主演を出してる芸能事務所は百社を超えるんだから、公共放送なら常に数社から選ぶのではなく
広く募集すべきだけどNHKは閉鎖的で偏重した選び方を続けている
だから、それに合わせて予想スレも偏重ラインナップから主役を予想するのが当然なんですよ

NHKが悪くないだの偏ってないだの、大河は嫌われていて誰も出たくないから数社が引き受けてるだの
意味不明な擁護しながら、お門違いの俳優を主役を予想して押すスレではない
意味わかりますか???

385 :
>>384
いやだから偏重も否定してないし
綾瀬、妻夫木あたりはその偏重の産物だと思うけど
松ケン、鈴木あたりは違う、という話だよ

386 :
まあ、その偏重論にのっとると
2021年大河の主演は藤原竜也とかになると思うんだがどうだろ
あと、いよいよ」キムタクw

387 :
>>385
近々10年間にホリプロから4人も大河主演していて、断られたらホリプロが選ぶのが正義だという主張ね?
別にそれでいいから予想はホリプロ俳優から選ぼうという話だけど意味分かる?

あと俳優の格付けになる作品なんぞ、そう多くないから事務所は大河にこぞって出したがるんだよ
代表作になるから主役もやりたい俳優だらけ
でもNHKが主役に欲しいのは超人気で、超絶忙しい演技派俳優だからスケジュールが空いてるはずない
本来は事務所関係なく、今まで大河や時代劇の主演経験のある人気俳優に広く声をかけて
空いてると答えた俳優の中から選ぶのが公共放送の中立性かもしれないが、まあスレ的には関係ない
偏ってる方が範囲を区切って予想できるから逆に好都合だから、さあ予想しよう

388 :
藤原竜也は麒麟の信長やってほしかったわ

389 :
>>385
大河主役は主演ヒット作があることが第一だよ
妻夫木や綾瀬は民放でヒットもないのに
ホリプロの事務所の力で無理矢理大河主役にねじこまれたと信じてるわけだ?
んなことあるわけない
今年のいだてんの主役の2人のほうがよっぽど説明できん

390 :
>>389 
ホリプロが民放でコケてもコケてもゴリ押し続けてヒットにして、NHKでもあからさまな捩じ込みしてるだけ
今年はよくある伝統芸能枠、NHK貢献+脚本家指名枠だが、そろそろ上野樹里以来のアミューズの番かな

候補は「佐藤健、大泉洋、神木隆之介、賀来賢人、吉沢亮、三浦春馬、星野源、吉高由里子」で

391 :
勘九郎が大河の主役を演じるくらいだから
大泉の大河の主役もあるだろう
ただW主役だと思う

392 :
大泉、安部と来たかwwww

393 :
ああ、佐藤健、あるかもしれませんw

394 :
女大河の線はないかなあ。
いい加減懲りたし、題材がないか

395 :
傾向と対策では、そろそろアミューズ大河だよなあ
W主演は尾木や研音とか使って、定番事務所の俳優同士は使われてないような


大河主演の所属先と発表日時
・(2004ジャニ) 2002年4月1日に制作発表
・(2005ジャニ) 2003年6月13日に制作発表
・(2006その他) 2004年7月16日に制作発表
・(2007その他) 2005年9月5日に制作発表
・(2008ヒラタ) 2006年8月3日に制作発表
・(2009ホリプロ) 2007年4月27日に制作発表
・(2010アミュ) 2008年11月6日に制作発表
・(2011アミュ) 2009年6月17日に制作発表
・(2012ホリプロ) 2010年8月4日に制作発表
・(2013ホリプロ) 2011年6月22日に制作発表
※大震災を受け、急遽題材変更を事前告知
・(2014ジャニ) 2012年10月10日に制作発表
・(2015セブンス) 2013年12月3日に制作発表
・(2016田辺) 2014年5月12日に制作発表
・(2017スタダ) 2015年8月25日に制作発表
・(2018ホリプロ) 2016年9月8日に制作発表
・(2019歌舞伎他) 2016年11月16日に題材・脚本家等を発表 
 2017年4月3日に制作発表
・(2020ヒラタ)2018年4月19日に制作発表


(その他)は過去に大河主役のいない事務所の3名
内訳は最大手の尾木、ドラマデビューからNHKが育てた劇団俳優、脚本家の指名枠  
※田辺系列は過去に大河主役の輩出有り

396 :
カネと政治とNHK

受信料徴収と政治家対策ばかりに明け暮れるNHK。

批判が起きる度に受信料問題に話をすり替えてきたNHK。

視聴者の声には耳を貸さないばかりか、聞きもしないNHK。

いったい誰が、こんなNHKにした!

397 :
>>373
島左近と前田慶次が、まだ残っている

>>395
ほれ、アミューズ大河
「慶次〜一夢庵風流記」主演:吉沢亮

398 :
カネと政治とNHK

受信料徴収と政治家対策ばかりに明け暮れるNHK。

批判が起きる度に受信料問題に話をすり替えてきたNHK。

視聴者の声には耳を貸さないばかりか、聞きもしないNHK。

いったい誰が、こんなNHKにした!

399 :
>>394
アミュの女優は吉高由里子以外に目ぼしいのが見当たらないんだな
直近6月〜9月に発表された作品は7本5本が女主演(男女W主演が1本)なのが恐ろしい

過去15年間で制作発表があった月
・4月…3回・5月…1回・6月…3回・7月…1回・8月…3回・9月…2回・10〜12月…各1回

400 :
>>399
まだ若いけど清原果耶の方が将来性がある
大成したとしてその時に大河ドラマがあればの話だけど

401 :
>>399は文字化けしたけど

直近6月から9月に発表された作品は7本5本が女主演(男女W主演が1本)なのが恐ろしい

402 :
北条五代の大河って正気で言ってんのかって感じだわ。どう考えても金も時間も足りない散漫なドラマになるだろ。せめて誰か1人にしぼって作ってくれ

403 :
大河ドラマ

404 :
大泉洋は真田丸で主人公の兄というポジションで準主役でもあるのだが、
篤姫で瑛太が小松帯刀でブレイクして、西郷どんで大久保をやった
大泉も数年あければ主役級があるかもしれん

405 :
>>400
夏帆といい大人になれば顔は変わりがちだから現役高校生の将来の大河云々は気が早くないかね

>>369
菅田は直虎では短期出演で奇妙な少年役だったし、常に般若顔という演出されて
顔にお灸をして耐えてる的なことを言ってたから、実際はどんな武将ができるのか未知数
ただし何年も経験つもうが菅田の事務所で主役オファーは考えにくい
直虎関連は高橋一生すら微妙、柳楽優弥ならスタダで演技も殺陣も出来て若いから主演やれそう

406 :
>>402
炎立つみたいな三部作でいいよ
第一部 早雲
第二部 氏康
第三部 氏政

>>405
清原果耶は美人に育つと思うけど華やかさが無さそう

407 :
>>391 >>404
イレギュラーは阿部サダヲで、歌舞伎器用はさもありなん
クドカンと局側が4年前から大河構想を練って主役サダヲを指名し、異例の2016年に企画発表
サダヲは主役に備えて、2017年の大河で準主役級の若き家康役(10代〜30代)をやり
無謀にも菜々緒を嫁にした挙げ句、満を持して、いだてん主演という持ち上げっぷり

それが可能ならアミュ軍団の神木隆之介や星野源や大泉洋がチビもパーマでも単独主演は余裕

408 :
大泉は2番手やったし、もうないんじゃないかねえ
しかも大泉は北海道の仕事をいまだに最優先させられる

409 :
大泉洋どうでもいいけど、大河主役は箔もつくから北海道()も大賛成して1年待ってくれるよ
役柄によって大泉なのか佐藤健らイケメン系か主役を押し込むことにアミューズは全力をあげてるんだし
それと大河の撮影は土日休みだから映画撮影は無理でもバラエティ収録は割とやれる

410 :
>>391
篤姫の成功もそろそろ効果が切れただろうから
もう無いと思いたい

411 :
>>394
アンカー間違えたこっちだった

412 :
堤にもオファーの噂があったみたいだし、
そこまで大手云々の縛りはもう無いんじゃないの?

>>405
杏が直虎のオファーを引き受けてたら菅田あるいは松坂あたりも
ワンチャンあったかも
まあ入った事務所が悪かったとしか言いようがない

413 :
いっそ新大河はアニメ化にしたら。スケジュールは関係ないし、合戦シーンも思いのまま。
肖像権を得れば過去と現在の役者の共演も可能。主人公の成長も表現できる。

414 :
>>413
アニメ45分びっちり1年はかなり大変じゃないかな?w

415 :
葵はダイジェスト風、歴史ヒストリア風で、唸らせるような才気は感じさせないけど、
ともかく安心安定の面白さ。
自分は独眼竜より好きなんだけど、当のジェームス御大は「散漫になちゃった」との反省の弁。
そんくらい、一人の主人公の生涯を追うのではなく、リレー方式の○代ものは難しい。
名作「炎立つ」もそう。そこで
後北条数代を1年でやろうとしたら、間違いなく中途半端で薄味で散漫なものになる。
そうなるのがわかっているから、かといって早雲一代記も難しいので(子孫はなおさら)、
NHKは北条大河に踏み込めないのだろう。

416 :
「人形劇三国志」もっぺんやっておくれよ

417 :
>>412
大河ドラマ「堤家」?

418 :
>>416
やるなら、十勇士が先だろJK(w

419 :
>>412
あー、菅田は駄目でも杏は大河主演に限りなく近いんだよな
実親が大河主演はじめNHKに莫大な貢献していて、朝ドラ夫婦で円満で、働く母で、歴女で
事務所移籍前から自力でNHKドラマに出ていて、人気も根性もあって身長を除けば100点満点の女優
フリーランスで大河主演した真田広之みたいな域に到達しつつあるよな


>>401
9月まで制作発表がないのとを祈るしかないかな

420 :
>>419
一番足りないのは大河ドラマに主演したいという気持ち
だから期待してももう無駄

421 :
>>419
一番足りないのは大河ドラマに主演したいという気持ち
だから期待してももう無駄

422 :
>>412にもう一つ言うと
特定事務所の縛りなく主役に選ばれるのは1割しかないと>>377>>395に内訳が書いてある通りだよ
堤真一はNHKがドラマデビューで、大河や朝ドラも何度も出ている劇団所属俳優で上川隆也や内野聖陽と同枠
でも堤真一は生まれたばかりの子供が2人いて先々まで仕事入ってたから制作発表の直前に
大河主演オファーされても無理で元々だよな

423 :
【理系脳、右翼脳】 アポロ捏造着陸、ムサシ不正選挙
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1558688662/l50

424 :
吉法師…竹内涼真 藤吉郎…高良健吾 竹千代…菅田将暉 で3人の青春群像劇なら見る

425 :
>>424
話にならん
この三人にしろ

信長 唐沢寿明
秀吉 中村芝翫
家康 市川猿之助

426 :
>>425
はあ R

427 :
江守爺はただの荒らしと化してるな

428 :
>>427
時代劇を見る目や知識で負けると何でも爺扱いか
金持ちを金の亡者扱いする貧乏人と変わらんな

429 :
お前は俳優も歴史の知識もないだろ

430 :
>>424
良いんじゃない

431 :
>>425
唐沢はゴリ押しなだけで演技はワンパで渋みもないし、NHKで研音の唐沢が2回も主演などあり得ない 
中年小顔の同系統タイプならまだ椎名桔平の方が使える

432 :
唐沢寿明は存在感が抜群にある
椎名桔平とは比較にならん
結局時代劇は雰囲気>演技力だからな

433 :
>>432
ねーよ
あるのは民放ドラマで圧倒的に強い研音パワーと、男性俳優の演技力の無さに定評のある研音が
コケてもコケても何十年も押し続ける持久力のみだよ
まあ研音は女優は割と良いし、そろそろ山本美月と業務提携しそうだよな

434 :
運慶快慶

435 :
>>428
書くことがワンパで頑固だから爺と呼ばれてるんだろ?

436 :
菜々緒が日野富子役で応仁の乱やって欲しい
足利義政役はそろそろジャニが来そうだから二宮和也でいいやw

437 :
>>436
菜々緒がホリプロに移籍して、もう少し身長が低くて、もう少し人工的じゃない顔なら実現するかもな
とりあえず国民が求める大河主演は新垣結衣が1位だろうから、能年は水に流して演技力にも目をつぶって
まずガッキーに朝ドラで半年間ヒロインしてもらい、世間の盛り上がりそのままに
イツメン事務所を蹴散らせて大河主演してもらえばいいんじゃね
事務所パワーが足りないなら玉木宏あたりとW主演でもいい

438 :
>>437
高身長を問題にするならガッキーも同じだけどな
ガッキーは朝ドラや大河みたいな長期間撮影ドラマは嫌いだってよ
そもそもガッキーに合う大河なんて無いだろ

439 :
>>438
新垣結衣や松嶋菜々子はギリだろうけど菜々緒ほど異様な頭身ではなく柔和な顔で和服が似合う
杏はさすがにデカすぎるけど、それでも朝ドラの和服は似合ってて良かった
どちらにせよ演技力も事務所力も足りない菜々緒の大河主演は絶対ないなら予想するだけ無駄

440 :
>>439
色々理屈つけてるけど単にガッキーが好きという風にしか聞こえない

441 :
>>413
声優と脚本家のギャラは、大きく減らせるな。製作進行は、今以上にキツくなりそうだが。
途中で何回か回想シーンメインの話が出てきそう。

442 :
>>436
そこは再びの松岡でいいじゃんw
身長もあるし

443 :
最近、NHKで日野富子は悪女ではないのでは説が出ていた

444 :
>>443
三田佳子も悪女ではなかったが
夫義政との行き違いとか
息子義尚を後継者にという母親らしい執着とか
人間の業みたいなのは描いてたけど

445 :
>>437
菜々緒がポロリ、に見えたw

446 :
>>440
客観的に鑑みて、長期に渡って人気のアラサー俳優の中で朝ドラにも大河にも出てない新垣結衣だけだからだろ
民放で主演多数で高視聴率ドラマの主演もしてるという点において菜々緒などとは格が違う
けど確かに大河は主演俳優を決めて当て書きするのではなく、題材と脚本ありきのオファーだから
まず主役にする歴史上の人物が誰なのかを決めないことには予想できないな

447 :
菜々緒で立花ァ千代をやっても面白い

448 :
しつこいけど菜々緒はないよ
民放の深夜枠の主演がやっとで実績もないし、初主演から大コケ連発
新垣結衣に限らず、菜々緒よりもっとまともな人材はいくらでもいる

449 :
プラチナム工作員がなぜか暴れてるね

450 :
まあ確かに主演菜々緒だと選択肢はあるが
ガッキーだといったいなにをやるのかさっぱりわからん

451 :
>>449
所詮グラドル崩れ枕営業の事務所だからなあ
菜々緒もTM西川のカキタレでバラエティで暴露話して成り上がった下品な女優なのは否めない

452 :
てか、菜々緒はあの濃いメイクが無いとただのデカイ女になっちゃうよ
和装だと脚も出せんし

453 :
結果発表トップテン
1位、木曽義仲(と巴御前) 12.3%
2位、立花宗茂(とァ千代) 3.3%
3位、明智光秀 2.3%
4位、織田信長 2.1%
5位、北条五代 2.0%
5位、伊能忠敬 2.0%
5位、島津四兄弟 2.0%
8位、聖徳太子 1.5%
9位、上杉鷹山 1.4%
10位、坂本龍馬 1.3%

454 :
>>437
ホリプロなら主演できるとか言う馬鹿w
大手事務所は単に数が多いから有名俳優も多いだけだよ
鈴木亮平などお前の大好きなホリプロなのに堤の代役だよ?
ホリプロ俳優でさえあれば最初から主演でオファーがくるんじゃなかったのか

455 :
>>454
大して実績もなく代役できるのが10年間に4人も大河で単独主演させられるホリプロパワー
NHKの長年の関係からして

456 :
途中送信だったので

無名時代からの堤真一とNHKの関係性からして、堤真一がオファーされるのは至極真っ当だし
定期的にNHK叩き上げの劇団俳優に主演させるのは大河の常なんだよ
菜々緒は主演俳優としてはせいぜい鈴木亮平以下の価値しかない

民放ドラマ主演する俳優事務所が数百社もひしめく中で、ホリプロやアミュやジャニの突出した大河主演数をかんがえても
良いか悪いかではなく、常連事務所を中心に主演を考察しようというのは真っ当な考察
別にホリプロやアミュまたスタダやジャニ叩きではないし
NHKが発掘して育てたわけでもないプラチナムの菜々緒の大河主演なんか荒唐無稽でしかない

457 :
>>455
鈴木亮平は「花子とアン」脚本家で「西郷どん」の脚本も手掛けた
中園ミホの抜擢なんだが
他の3人だって主演ドラマで実績だしてる


で、今年、来年とホリプロから主役が出ないのは何で?

458 :
>>457
えっ?ここまで朝ドラや大河に大量にホリプロねじ込んでいて、まだ使えと逆ギレ?
中園ドラマに出た俳優なんか山ほどいるし、ホリプロなんか主要な俳優はほぼ朝ドラに出してるから候補にはなるよ

お前の大好きな菜々緒も劇団所属で、堤真一のように無名時代から30年もNHKのドラマに出てきた真っ当な役者か
ホリプロやアミューズ所属なら下駄履かせてもらって、もしかしたら主演できるかもということですよ 
圧倒的な実績や人気、長年の脚本家からの押し、事務所の強さのいずれかを満たす必要があるので
現時点で菜々緒は無理だと予想スレで教えてあげてるんですよ
日本語わかりますか?

459 :
>>458
阿呆すぎるなw

お前の主張はホリプロに入れば菜々緒も大河主役ができるということだっただろう?
ところが今年も来年も主役はホリプロではない
それでも主役はできるということだ

お前、自分が書いた恥ずかしいレス全部読み直して来いよw

460 :
>>459
毎年ホリプロ?は?
>>377でも100回くらい声だして読め

ホリプロにいれば、運良ければ菜々緒ごときでも大河主演できるかもしれない
それくらい菜々緒の大河主演はあり得ないという比喩なんだが、それくらい行間読めよ馬鹿かよ

461 :
じゃあ石原さとみでいいね

462 :
ホリプロホリプロ言ってると、トカゲが出てくるぞw

463 :
ホリプロ支店の、「波瑠がきた」

464 :
カネと政治とNHK

受信料徴収と政治家対策ばかりに明け暮れるNHK。

批判が起きる度に受信料問題に話をすり替えてきたNHK。

視聴者の声には耳を貸さないばかりか、聞きもしないNHK。

いったい誰が、こんなNHKにした!

465 :
菜々緒がポロリにしか見えんw

466 :
>>434
NHKスペシャル、運慶役=青木崇高だったね
最近NHKはドキュメンタリーの再現ドラマに俳優を使うけど止めて欲しい
俳優を使うとどうしても俳優の情報が付加されてしまう
運慶と認識する前に青木だ、と思ってしまうのだ
それはドキュメンタリーには不要な情報以外の何物でもない
勿論、大河ドラマで青木が運慶を演じるのは構わないが

467 :
女たちの明治維新

468 :
このスレに菜々緒アンチが居るみたいだな
菜々緒を否定してる人の主張は単に菜々緒が自分の好みじゃないってだけで理由を後付けしているようにしか見えない
大河の主役なんていつ誰に役が回ってくるかなんてわからないよ
そういう意味ではガッキーにしたって菜々緒にしたって同じ
今年の大河の主役に阿部サダヲが抜擢されるなんて6〜7年前に想像できた人なんて居ないだろ?
チャンスは等しく来るとは言わないがいつ回ってくるかはわからない
菜々緒にしたって大河出演済だからそれが縁で役が回ってくる可能性は否定できない

469 :
個人的に俺は応仁の乱を大河で見たいから題材に合うキャスティングしてもらえればそれでいいけどね
日野富子役は菜々緒くらい個性的美女がやった方が映える
夫役はジャニーズ系でいいと思う
肝は応仁の乱をどのようにドラマとして仕立てていくか前作(花の乱)との違いはどこかそこら辺に興味がある
2021年は戦国・幕末以外の大河ドラマを見たい

470 :
【報ステ】旅客機内で日本人死亡…体内からコカイン

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190527-00000065-ann-int

471 :
リアル水戸黄門 もしくは リアル遠山金四郎

472 :
>>468
菜々緒ヲタは痛いし、しつこいからロムりなよ

傾向と対策では、そろそろアミューズなんだよなあ


>0395 日曜8時の名無しさん 2019/05/25 21:13:04
W主演は(その他)の俳優で、定番事務所の俳優は使われてないな


大河主演の所属先と発表日時 
・(2004ジャニ) 2002年4月1日に制作発表 
・(2005ジャニ) 2003年6月13日に制作発表 
・(2006その他) 2004年7月16日に制作発表 
・(2007その他) 2005年9月5日に制作発表 
・(2008ヒラタ) 2006年8月3日に制作発表 
・(2009ホリプロ) 2007年4月27日に制作発表 
・(2010アミュ) 2008年11月6日に制作発表 
・(2011アミュ) 2009年6月17日に制作発表 
・(2012ホリプロ) 2010年8月4日に制作発表 
・(2013ホリプロ) 2011年6月22日に制作発表 
※大震災を受け、急遽題材変更を事前告知 
・(2014ジャニ) 2012年10月10日に制作発表 
・(2015セブンス) 2013年12月3日に制作発表 
・(2016田辺) 2014年5月12日に制作発表 
・(2017スタダ) 2015年8月25日に制作発表 
・(2018ホリプロ) 2016年9月8日に制作発表 
・(2019歌舞伎他) 2016年11月16日に題材・脚本家等を発表  
 2017年4月3日に制作発表 
・(2020ヒラタ)2018年4月19日に制作発表 


(その他)は過去に大河主役のいない事務所から輩出は4人
内訳はNHKがドラマデビューさせて育てた劇団俳優(上川隆也、内野聖陽)、
最大手の尾木所属の仲間由紀恵(紅白司会も歴任)、脚本家指名の阿部サダヲ(クドカン)
※田辺系列は過去に大河主役の輩出有り

473 :
松本人志さん
「いっつも大麻のときって、『海外じゃ合法になるとこもある』って話になるよね。『日本も合法化にせえよ』という人もいる。でも、そういう人って必ず大麻やってる人なんですよ。だから説得力がない。自己弁護のために言ってるだけ」

474 :
題材だけでも早めに発表して欲しいな
色々話題にできて予想するの楽しいから

475 :
さすがに歴女は「芸能プロに詳しい」なww

476 :
>>475
歴女じゃないでしょ
特定女優アンチ
472が指定する事務所の俳優しか大河主演はできないから
レプロの新垣はどんなに売れても大河主演できないらしい

477 :
大河ドラマ マイク・タイソン

第19話:運命の耳かみ事件
第22話:さあベイビー作ろうぜ!
第23話:ついに刑務所へ

478 :
>>476
菜々緒は無理だけど、人気と民放ドラマ実績がピカイチの新垣結衣なら
ワンチャンあり得ると散々書かれてる
それを菜々緒ヲタが、菜々緒ガー新垣は無いー菜々緒ならーと言い続けてるだけ

479 :
まあ菜々緒は到底無理だが、ここで大河主演の既出条件まとめてみたから復唱しよう


>平成以降の32年間における大河主演俳優は40人
>うち「主演が常連の事務所・歌舞伎など伝統芸能・NHKで育った劇団俳優」を除き
イレギュラーな初大河主演を務めた俳優は4人、その全てが大河W主演での起用である

>まず1人目は時代劇でお馴染みの村上弘明(3部構成の大河で渡辺謙の脇扱いだが)、
>駆け出しの頃に朝ドラからブレイクし、NHK出演の多い唐沢寿明(業界大手の研音所属)、
>民放主演もヒットし朝ドラや大河にも数多く出演し、紅白司会も歴任した仲間由紀恵(業界大手の尾木所属)、
>脚本の盟友クドカンから指名の阿部サダヲ(長年NHKドラマに出演/クドカンと同事務所)


>そしての大河主演俳優も1人いる
青年座デビュー前にNHKでドラマ初出演し、俳優3年目で大河単独主演(信長役)に抜擢された緒形直人
>劇団俳優枠とも言えるが、大河に複数主演して数々の賞に輝く緒形拳の息子ならではの人選といえる


>狭き門を突破して、所属事務所初で大河主演するには演劇界での実績や圧倒的な人気に加え
長きに渡るNHKへの貢献、二世俳優、脚本家との二人三脚など相応の理由が必要と考えられる

>好きな俳優の主演妄想に浸る前に、歴代主演の条件いずれかを満たしているか確認されたい

480 :
大正時代あたりの女性のものがたり
1年できそうなものあるかい?

481 :
NHK秋田のニュース BPO審理 2019年5月27日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6324721

482 :
でも個人的には近代より旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代を
1年でまとめてやったらおもろいのになぁ
やってくれる役者さんいないだろうけど

483 :
AKB第1期から没落、前田整形までをやってほしい

484 :
>>478
阿呆w
レプロは篤姫の堀北真希、軍師官兵衛の桐谷美玲と
かなり大きな役も取ってるのにな
事務所よりも実績重視だと自分で認めてるしw

485 :
松本人志さん
「いっつも大麻のときって、『海外じゃ合法になるとこもある』って話になるよね。『日本も合法化にせえよ』という人もいる。でも、そういう人って必ず大麻やってる人なんですよ。だから説得力がない。自己弁護のために言ってるだけ」

486 :
>>484
>>478を100万回復唱しなさいな
堀北はレプロではないが、朝ドラ主演や大河の主要な脇役なんぞ数十を超える事務所の俳優が起用されている
大河二番手に最近もパパドゥやユマニテとか起用されていて珍しくないが、大河主演は狭き門なのは明らか
大河主演の輩出がない事務所の中ではレプロというより新垣結衣は長年の人気やイメージからして
NHKは欲しがっていて、少し前にも新垣結衣のドラマを作ってるから
仲間由紀恵並のイレギュラーで大河主演に抜擢されるかもしれない
新垣以外の女優なら木村佳乃や杏、満島ひかり、長澤まさみはNHKと民放での実績から
事務所初の大河W主演やってもおかしくないと思う

487 :
ガッキーで創作しまくりの卑弥呼をやってほしい
真面目な話、おっぱいは出さなくていいから主演してほしい

488 :
>>486
おまえいい加減ウザいよ
自分の書き込みを100万回復唱しろとか何様のつもりだ
自分の理論が絶対正しい、それに反するのは間違いって態度のやつはスレから出てけよ
ブログなりツイッターなりで持論を展開すればいい

489 :
ガッキー無理だろ、とてもじゃないが1年以上も撮影なんて無理
年間でMAX半年しか働いたことないはず

490 :
それ言ったら柴咲もそうだったよ
一年もオフなしで仕事なんてしないイメージだったから
いざ撮影に入ったら本人はルーティンを楽しんでたみたいだけど

491 :
>>490
いや柴咲はドラマないときは音楽活動だし、結構働いてるよ。
プレイベートもちゃんと旅行とかいってそうだし、今だって社長やってるくらいだし。

492 :
広瀬すず主演で千姫
これしかない

493 :
ガッキーは野木亜紀子脚本なら出そうな気がする
ただし野木の場合まず朝ドラ書かなきゃ
2021年の脚本は中園以降の朝ドラ作家から出ると思う
岡田恵和か大森美香か大森寿美男の2回目か福田靖の2回目

494 :
>>488
自分も含め、多くの人が歴代大河の客観的な根拠を元に主役を語っていて、これは理論などではない
客観的な事実を事実と受け止められない君こそ、自分のツイッター(笑)や日記帳にでも
根拠のない独自論を書いてきなさい
過去の選考基準と照らし合わせて菜々緒の主演は無いと反論されて、いつまでもゴネるのは恥ずかしいですよ

>>479に30年超の主役の選考基準がまとめてあるけど、事実以外のナニモノでもない

495 :
大河を時代劇にこだわらず朝ドラ化するなら新垣もあるかな
戸田とか吉高とか時代劇の主演は絶対無理だけど朝ドラならできるって女優はわりといるし
キャスティングの幅を広げるなら大河終了の流れで

496 :
>>492
素晴らしい

千姫…………広瀬すず 主演
豊臣秀頼……鈴木亮平
淀殿…………松坂慶子
伊茶…………川栄李奈
小石の方……浜辺美波
奈阿姫………渡邊このみ
お江与………大地真央
徳川秀忠……渡辺いっけい
大野治長……中村梅雀
大蔵卿の局…藤村志保
徳川家光……濱田龍臣
本多忠刻……玉山鉄二
本多忠政……寺田農
真田幸村……村上弘明
徳川家康……渡哲也

497 :
阿部サダヲは上手い、大泉は話にならん

498 :
>>482
そんなもん誰が見るんだよww

499 :
松本人志さん
「いっつも大麻のときって、『海外じゃ合法になるとこもある』って話になるよね。『日本も合法化にせえよ』という人もいる。でも、そういう人って必ず大麻やってる人なんですよ。だから説得力がない。自己弁護のために言ってるだけ」

500 :
>>489
長期の撮影は本人が嫌がっているという記事も見たことある
ここでガッキー推しする人と菜々緒推しする人に大差無いことの自覚無し

>>494
「俺は客観的だ。俺は正しい。皆が俺の意見に同意している」
どの板にも偶にこの手の住人居るよね

501 :
松岡茉優なんてどう?
若手だと上手いと思うし、将来的に大河の主演で見てみたい

502 :
それと、吉岡里帆におっぱい丸出しの吉原のやつやってほしい

503 :
放送倫理・番組向上機構(BPO)放送人権委員会は27日、NHK秋田放送局のローカルニュース番組「NHKニュースこまち845」について審理入りを決めたと発表した。

504 :
>>501-502
ガッキー推しする人と同じだがまず女優ありきなのはなぜなんだ?
大河ドラマはタレントを先に選んで後から題材を選ぶのが常なのか?
タレントの宣伝の為に大河やるくらいならもう止めた方がいいんじゃね?と思う

505 :
ここは予想スレです
実現可能性あるレスを

要望スレでも妄想スレでもありません!

506 :
>>504
女優ありき、というケースは前もあっただろ
2013年の綾瀬はるか、2015年の井上真央とか

507 :
>>501
素行不良が主演とかホントに大河ドラマ終了になるぞ

508 :
俳優ありきでは選ばれないし、大河主演は8割方は事務所力、局と俳優との関係性も大きいけど
やはりNHKも世間の人気に迎合する面は多々あって映画主体の実力派の人気俳優や
NHKと関係が弱い人気俳優に主演させるための根回しはある

>>501
松岡茉優はヒラタだし映画界で受賞多数だし、本人も大河に前のめりだから有りはう
沢尻もスタダにいて、もう少し若ければ主演してたかもな

509 :
一覧を置いておくので若手の参考に


●この先、数年はこの中から主演が選ばれる可能性の高い俳優(40代まで)

「アミュ」佐藤健、大泉洋、吉沢亮、神木隆之介、賀来賢人、三浦春馬、吉高由里子

「ジャニ」生田斗真、二宮和也、松本潤、山下智久、亀梨和也、中島健人、松岡昌宏、木村拓哉

「ホリプロ」藤原竜也、高畑充希、竹内涼真、石原さとみ、深田恭子、

「スタダ」窪田正孝、岡田将生、北川景子、柳楽優弥、山ア賢人、林遣都、山田孝之、永野芽郁、竹内結子
「ヒラタ」松岡茉優

「伝統芸能」歌舞伎の中村隼人や市川染五郎(8代目)や狂言師など
「二世俳優」杏、真剣佑、松田翔太など

「脚本家お抱え俳優」(例)橋田壽賀子でいうピン子、福田雄一の佐藤二朗的なポジ


●主演輩出なし事務所だが、W主演なら若干可能性あり(40代俳優)

高橋一生、小栗旬、玉木宏、伊勢谷友介、瑛太、松坂桃李、斎藤工、菅田将暉、藤木直人、浅野忠信
有村架純、広瀬すず、土屋太鳳、二階堂ふみ、長澤まさみ、満島ひかり、水川あさみ、木村佳乃

510 :
ただしアラサーあたりの女優を主役にするのはリスキー
この年齢になると未婚者、既婚者問わず妊娠出産の可能性が高く、
長期間拘束するのは困難
だから女優は20代中盤まで、または30代後半からでないと主役にできない

最近では朝ドラの安藤サクラの例があるが、彼女はすでに子持ちだったから避妊条件には応じられたのだろう
すでにいる子どもの養育はどうしたのかは知らんが

511 :
>>505
予想したところで当てられる人なんていねーじゃんw
結局、自分の好きなタレントに理屈つけてるだけにしか見えない
題材を決めてから主人公のイメージから外れないタレントを起用する
視聴ターゲットを絞り、そのターゲットの好む演出をする
これを徹底しないといつまで経っても駄作ばかり連発しそう

512 :
>>510
それどこの大河の話してるんだ?
朝ドラだってあるし20代半ばが一番妊娠率が高いのにそれは無い 
大河の女主演は少ないが、松嶋菜々子井上真央も綾瀬はるかも仲間由紀恵も大河主演は20代後半、
松坂慶子や柴咲コウも30代前半、
昭和は佐久間良子や大原麗子40代、三田佳子は40代と50代で単独主演とベテランが採用されてたけどな
若い女が主役で使われがちなのは民放でもアナウンサーでも同じで需要の問題だが
大河主演はそれなりの人気とキャリアのあるアラサー女優が抜擢されていて
異例の20代前半の主演抜擢は11年前の宮崎あおいくらい

>>511
あなたの推し俳優が主演要件から漏れてるからって怒るなよ
若手中堅だけでも>>509みたいに要件満たす俳優が大量にいるというのに

513 :
タレントの話題ばかりだから題材の話もしたいが
鎌倉末期〜室町か江戸中期くらいがそろそろ来るかな?と思っている

楠木正成
足利義満
日野富子
覚樹院

514 :
>>512
主演要件並べたところで当てられなければ単なる自己満足じゃん
あなたがNHKのプロデューサーなら別だけどね

515 :
>>514
だから、あなたの推しが主演要件を満たさなくて八つ当たりしてるのは分かったから巣に帰ろうな
ここは主演要件すら満たさない俳優を自己満足で主役に推すスレではない
あくまで大河60年の作品や主演の傾向から、どの作品や俳優が起用されるかを予想するスレ

文明化する前の原始時代の日本は大河の舞台にならないから予想しても意味がないし
主演は国民的な人気や実力、事務所パワーや脚本家やNHKとの密な関係性など
いずれか一つの要件すら満たせない俳優は主演できない

516 :
>>515
自分の主張が全てみたいな理論を他人に押し付けるなよ
予想したところで当てられる人なんて居ないのだから
それともここはスレ常駐者がでっかい網を広げてどや顔するスレですか?
そうだと言い切るならもう話が合わないということでそれでいいよ

517 :
>>516
何を言ってるか意味不明
過去の多くの主演や作品を参照もせず、ありえない俳優の主演予想しても反論されるだけ
ここは予想を楽しむスレで、菜々緒とかの過去の主演要件を満たしてない俳優を押しても
同調してもらえないのは当然
根拠に基づいて否定されると、予想しても当たらないから予想するなと言い出すなら

もうさっさと出ていけよ

518 :
>>517
ここはおまえのスレかよw
勝手に他人を自分の型にはめようとするな
五十歩百歩の意味がわかってないみたいだな
ま、いいさ
おまえの言いたい事はわかった
おまえはおまえの好きなようにすればいいさ

>ここは予想を楽しむスレ

同調できるのはここだけだな

519 :
>>518
歴代大河の採用基準が、自分の型に嵌まらないから文句言ってるのはお前だよ
客観的な基準に沿って大河予想のできない白痴は批判されて当たり前
主演ヒット作もない自分が好きなだけの女優を大河主演に押して、同調を求めるとかアフォすぎる

大河の選考基準を満たす人気俳優は何十人もいるし、作品の時代背景も源平から室町、
戦国から江戸、幕末、近代のいずれかの時代を選ぶというのが大河予想だよ
主演ドラマや映画や舞台のヒット作も無く、事務所も弱く、脚本家と特別な仲でもない俳優の大河主演など
予想ではなく独りよがりの妄想だから別スレ立ててきなよ

520 :
平岳大で勝頼
※は平岳大との出番は重複しない

武田勝頼・・平岳大←加藤清史郎
龍勝院・・・吉岡里帆
北条夫人・・永野芽郁
松姫・・・・芳根京子
徳川家康・・香川照之
織田信長・・村上弘明
織田信忠・・桐谷健太
諏訪姫・・・桐谷美玲※
武田信勝・・加藤清史郎
武田義信・・山田孝之※
三条夫人・・大地真央
山本勘助・・上杉祥三
山県昌景・・宍戸開
馬場信春・・小林稔侍
内藤昌秀・・黒沢年雄
高坂昌信・・堤真一
上杉景勝・・玉山鉄二
北条氏政・・中村芝翫
武田信玄・・北大路欣也

521 :
運慶快慶

522 :
この前やった。一時間で終わる話w

523 :
カネと政治とNHK

受信料徴収と政治家対策ばかりに明け暮れるNHK。

批判が起きる度に受信料問題に話をすり替えてきたNHK。

視聴者の声には耳を貸さないばかりか、聞きもしないNHK。

いったい誰が、こんなNHKにした!

524 :
>>519
ホリプロヲタはまだいたのかw
今年も来年もお前の大好きなホリプロ主演じゃないから消えとけよ

525 :
令和のこの時代だからこそ、道鏡をやってほしい

526 :
熱中症で42歳女性死亡、水戸 乗用車内
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6324735

エーテル界に蓄積された核放射能は、人間の構造に最も大きな害を与えます。
人間の免疫組織を破壊するので、通常なら影響を及ぼさないようなあらゆる病気に対して抵抗力をなくします。
宇宙船、UFOも同様にエーテル物質でできており、われわれが固体と呼ぶしっかりとした物質です。
非常に間もなくマITLーヤを、マITLーヤという名前で紹介されるのではありませんが、テレビで見るでしょう。
dcjupc/fda1nw.html

527 :
>>524
おっ、無職の菜々緒ヲタのジジイはまだスレにしがみついてるのかよ

>>395
>>377
>>295
あたりを熟読して、おまえの好きな三流女優が主演できないという現実を受け止めろよ
次はアミューズだってよw

528 :
>>527
無職のホリプロヲタはお前だろうw
ID違うのを見ろよ

それよりもお前は24時間365日、愛するホリプロが主演でない大河のことを書かれると
すぐ現れるのな、ニートはいいよな、暇すぎて

529 :
>>528
整形改造の菜々緒が好きすぎて全てがホリプロヲタに見える病気を患うチョン爺さん
上の方をロムって、菜々緒関連でホリプロの名前が出たのは、菜々緒はありえないという
比喩だと説明されてたのに、やはり日本語が不自由なんだな

530 :
馬鹿同士の低レベルの争いw

531 :
>>529
お前の文章は特徴があるしそんな主張してるのはお前だけ
それよりお前以外の人間が皆反対意見書いてるのはどう思うんだ?
自分は菜々緒の話など一度もしたことがないが別の誰かと戦う暇すぎるニート
毎日このスレを監視している恥ずかしい馬鹿だな

532 :
>>531
とうとう妄想で仮想敵と戦いだしてる爺さん

菜々緒の主演妄想の菜々緒オタで、ホリプロガーと書いてるお前が特殊な文体で目立ってると自覚しなよ
新垣結衣や20代の仲間由紀恵は大河主演の可能性があっても、菜々緒は無い
大河主演の多いホリプロやアミューズやジャニ所属だとしても無理だという例えで
ホリプロと言われて>>437、アバターみたいな整形顔をおちょくられてるだけだからな残念w

533 :
>>532
池沼かw

自分のIDを追ってごらん、一度も菜々緒のことなど触れていない
別の人と完全に間違っている
というか今更別人だと言うことを認められないんだろうなあ
こんなに大勢の人がホリプロヲタをウザいと思っていることを
自分で認めたら崩壊しちゃうしw
437も別人なんが?お前はそんな前からこのスレにいるんだ、まったくウザい

534 :
>>532
菜々緒にこだわってるのはお前ひとりだけなんだよ、池沼ホリプロニート
いい加減気づけよ、池沼

535 :
菜々緒整形ヲタの無職爺さん以外で、ホリプロガーと発狂する馬鹿はいない
なぜなら大河主演にホリプロやアミューズやジャニや歌舞伎が多いのは事実で
菜々緒など三流俳優を推すヲタ以外の人は、定番の事務所や、人気や主演実績の突出した俳優から
大河主演を予想してるからね

あっ、それといくらホリプロやジャニでも、菜々緒以下の俳優は選ばれてないよ

536 :
2021年大河ドラマは女信長。主演は菜々緒。

537 :
訳わけめな喧嘩やめーい
ここは2021年大河予想スレだぞー

538 :
カネと政治とNHK

受信料徴収と政治家対策ばかりに明け暮れるNHK。

批判が起きる度に受信料問題に話をすり替えてきたNHK。

視聴者の声には耳を貸さないばかりか、聞きもしないNHK。

いったい誰が、こんなNHKにした!

539 :
>>537
妄想スレにしてる爺がいるから荒れるんだろ

540 :
全部キ守爺が悪い

541 :
女主人公ならもう一度綾瀬はるかはあり得るな
NHKにかなり好かれてるし

542 :
>>520
1年大河じゃなくても新春特番とか他の枠でもいいから真面目に作った戦国時代ドラマ見たいな

543 :
見るもののことを真面目に考えるのなら、視聴者を選ぶことなく、砕けたドラマながらも、人が生き生きとしていて、
歴史から現代人に向けたメッセージのある良い話なら十分だと思う。

544 :
>>542
戦国時代と幕末ばかりで飽きた。

545 :
NHK、カンヌでも注目「レンタル家族」にやらせ疑惑 元スタッフが証言

5/29(水) 16:59配信

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190529-00563065-shincho-ent

546 :
>>489-490
一年中の仕事なんて、大河と特撮ぐらいしかなんいんだが
しかも、主要レギュラーのみ

547 :
NHK ドキュメンタリー番組で「事実と異なる放送」…「レンタル家族」

5/29(水) 17:16配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000087-dal-ent

548 :
取材会社スタッフが「利用客」演じる NHK国際放送で事実と異なる放送

5/29(水) 19:23配信


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000077-mai-soci

549 :
いだてんは違うけど戦国と幕末ばかりだからそろそろ古代史を見たい
卑弥呼から聖徳太子やって中大兄皇子付近までやる3部作とか見たい
金かかるのかな
セットの使い回し出来ないから

550 :
>>544
飽きる奴はその時代を全く知らないだけ。
その頃の話は学べば学ぶほど知らないことがたくさん出てくる。

551 :
NHKにはもう期待しないよ

552 :
>>549
五輪特別企画とはいえ、いだてんの惨敗で今後は近現代を描くのは減るよな、朝ドラもあるし
まあ大河は日本史上の人物の生涯を描くドラマという趣旨で「平安、源平、鎌倉、
南北朝、戦国、江戸、幕末」という史料の多い時代を描いているのもあるし、それ以前の時代を
確定的に描くのは歴史専門家の意見が分かれるのかなあ
ただ有史以来の日本を描くと、アジア大陸や今の中国や半島から大量の人や物の流入があり
稲作や文字や衣類など多く文化、階級社会や政治などありとあらゆる物が渡来人によりもたらされた事ばかり
描くことになるので渡来人が定着し、日本独自の文化が花開いてからの時代の方が日本史ドラマにしやすいのもある

553 :
【速報】QUOカード500円分をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D7vVoZjUcAI6jiE.jpg     
    
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録  
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
   
コードを入力した方に300円もらえます  
今なら更にQUOカード500円を貰った残高からただで買えます。  
       
数分で出来るので是非ご利用下さい  

554 :
NHKは29日、国際放送「NHKワールド JAPAN」で昨年11月に放送したドキュメンタリー番組「Inside Lens」で、事実と異なる内容を放送したと発表した。

555 :
結局、命のやり取りを伴う敵味方が存在しなきゃ大河は人気でないんだな
いだてんの永井と可児の対立なんて子供の喧嘩に見える(実際はもっと陰湿だったみたいだが)
そうなると戦国幕末以外では応仁の乱、あるいは保元平治から承久の変までの時代しかない
元寇や日清日露第二次世界大戦は敵が日本語を話さないから感情移入できない
聖徳太子から天武天皇の時代も戦乱続きだがさすがに古すぎる
島原の乱は宗教がらみだから無理、由比正雪の乱は未然に発覚だからあっけない

556 :
>>546
いやいや普通gはドラマ撮影おわったらすぐ映画の撮影とか
ほかの単発ドラマの撮影とかやるんだけど
新垣とかいう女優はドラマ終るとしばらく間をあけたりするののよ。

557 :
>>553
どれだけばらまくんだよ

558 :
新垣とかっていう???
恥ずかしいマウントの取り方だね
未だに大河主演はプロフ明記される代表作になるから、生涯俳優やりたい人や
事務所の格をあげたい業界人はやりたがるものだからなあ
新垣結衣は10代からドラマ映画でずっと人気があって好感度も高いのに、朝ドラも大河も出ない稀有な女優
単に本人が乗り気じゃないのかもしれないな

559 :
菅田将暉主演で井伊直政が一番話題性あっていいのではと思えてきた

560 :
NHKまたやらせ発覚 「レンタル家族」利用客、実はスタッフだった!? 「クローズアップ現代」の教訓生かせず…(夕刊フジ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000017-ykf-soci

561 :
北条早雲から4代目までをやって欲しい
かなり面白いはず
でも戦国時代が続くのはあまりないので2022年くらいに希望

普通に考えるとそろそろ女主人公だろうから
新紙幣の発行に合わせて津田梅子かな
希望では古代史なら持統天皇やって欲しい
女優は綾瀬はるかで

562 :
人気や事務所の後ろ盾はあっても、綾瀬が2度も大河主演できるような大物女優とは思えないし
津田梅子は朝ドラに出てきたし大河よりも朝ドラの題材じゃないかな

563 :
平塚らいてうと間違えてるぞお前

564 :
むしろ八重と花燃ゆと大河で2回出てきてるしな

565 :
どの時代でも話が面白ければ許されるけどね

566 :
朝ドラ風の近代ドラマの大河は勘弁してほしい
朝ドラは女主演で近代か創作、大河は男主演で時代考証有りの日本史ドラマで分けた方がよくね
なんか平成になって若手主演が増えたけど数字上がるわけでもなく駄作多いから
時代劇が上手い渡部篤郎とか、NHK出演の多いエンケン主演で深みのある大河が見たい

567 :
どの時代でも話がつまらなければ視聴率1桁

568 :
NHKまたやらせ発覚 「レンタル家族」利用客、実はスタッフだった!? 「クローズアップ現代」の教訓生かせず…(夕刊フジ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000017-ykf-soci

569 :
>>567
日本史上の人物の生涯を1年かけて描くというのが60年続いている大河ドラマなんだよ
どの時代でもいいとか時代劇に興味が無い奴が見る番組ではない
好きな女優に合わせて、無理やり近現代のネタ探しなんか大河以外でやれというのに尽きる

570 :
>>566
来年の朝ドラは男主演なんだし
大河は女で行くだろ普通に考えて

571 :
大河ドラマ

572 :
次は、乃木大将で頼む

573 :
マジでイラン

574 :
田口&小嶺は序の口!? 捜査線上に浮上した「次に捕まる薬物芸能人」の顔ぶれ!- 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_127432/

575 :
>>570
だから相応しい題材がない
巴御前の女戦士物なら知名度からして文句はないが夫婦物だろう
てか今の若い俳優に圧倒的オーラと演技力のある時代劇スターは皆無だね
松平健は20代で暴れん坊将軍ヒット、渡辺謙も20代で独眼竜政宗の主演して大河史上最高視聴率だが
昨今は佐藤健や小栗旬みたいなホスト風情が主演トップ俳優だと持て囃されるんだから終わってる

576 :
>>569
それはアンタのただの固定観念じゃ

577 :
>>576
どうでもいいけど、これは固定概念ではないよ
日本史の人物の生涯を描く一代記というのが歴代大河作品の殆どが該当する要件

>日本史上の人物の生涯を1年かけて描くというのが60年続いている大河ドラマ

まず題材と主人公、脚本家を決めて、制作会見の直前に主演俳優を決めるというのが従来のパターンな

578 :
源平もネタとして何回もやってるから巴御前はちょっと・・・
万葉人気に乗っかって持統天皇
応仁の乱人気に乗っかって令和版日野富子
大奥人気に乗っかって覚樹院か月光院

579 :
>>578
大河は源平と戦国江戸と幕末の人物ばかり繰り返し描いてきた「大型歴史ドラマ(NHKの呼称)」だぞ
同じ人物主役すら何度もあるし、近年の源平は失敗続きだから避けてほしいというなら分かるが
歴史上で名実ともに巴御前+源義仲を超える女主人公で、大河で描いていない女を探す方が難しいレベル

580 :
不倫報道の原田龍二が出演 NHK旅番組「えぇトコ」31日放送内容 急きょ差し替え(スポニチアネックス) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000146-spnannex-ent

581 :
>>562
結果論で言ってないか
西田敏行は民放でも人気者だったけど何回も大河主演やったからより大物と認識されるようになった
綾瀬はるかももう十分実績と人気はもう一回大河主演やってもおかしくない
NHKでもお馴染みだし
どっちにしろ男ばかりの主演続いてるから2021年は女主演になるよ

582 :
>>555
お前のような奴がいるから大河に多様性がなくなるんだよなあ
退場しろ

583 :
むしろ大河放送枠に多様性いらないんだよ
源平、戦国、江戸、幕末いずれかの著名な歴史上の人物が出てくるドラマを掘り下げて描き
時代劇の所作や芝居がまともにこなせる役者を集めてきちんと演じさせたらそれでいい

584 :
だからそれあくまでお前自身の好みであり最も理想とするだけの大河じゃん

585 :
いやそれだけでいい。他の時代はいらん。

586 :
古代史見たい人も多いよ

587 :
>>585
昭和から半世紀以上も歴史の人物の1人を主役にして人生をえがいて評価されてきたのが大河ドラマで
違う大河が見たいとか、好みの女優主演で時代劇では無いドラマが見たいと言ってるのは大河視聴層では無いな

>>586
史料も殆どないのに古代の誰を主役にドラマ作って、時代考証はどうするんだ
縄文時代の文字も無い原始生活が見たいならアフリカ奥地の少数民族を見にいけばいいし
階級も戦争もなかった縄文末期に、大陸の渡来人の大量流入で日本が文明化して、大和朝廷ができ
聖徳太子は古代中国を模して律令国家を目指し、遣隋使を送ったのを映像化すれば
中国礼讃するだけの古代中国ドラマになるのに、そんな大河を見たい日本人が多いとは思えない
大陸人を真似た文字や服も食文化も、徐々に日本独自の発展を遂げて、日本最古の書物も書かれるようになり
そんな平安時代以降の人物を日本の大河ドラマや歌舞伎の題材として用いるのは至極当然てしょう

588 :
>>587
NHKは古代史三部作をやってるし
天智天皇、天武天皇、持統天皇、聖武天皇、光明皇后
のいずれかを主役にすればいくら何でもいだてんよりは取る
あの時代は結構面白いから戦国並みに取れる要素はあるぞ
ただしNHKが大河にはしない
時代考証は古代史の専門家にやらせればいいし
だいたい今だって時代考証ついていても
江で頭に変なリボン付けさせたり小谷城燃やしたり
平清盛で美少女が天パだったり十二単のストーンウォッシュだったり
いだてんで本人の写真が残ってるのに坊主頭を天パにしたりしてるし

589 :
>>588
現存する天皇の祖先を大河の主人公にするのは色々煩いし、古代史三部作は人物に焦点を当てたドラマではない
あくまで古代史のトピックを仮説を元にして中心に描いただけ

長文だが詳しくいうと、飛鳥時代より古い日本の書物は存在しないし卑弥呼も日本の史書には一切記述が無い
卑弥呼の存在や、古代日本の様子が示されているのは中国大陸で書かれた史書のみ
数百年後に書かれた書物や、大陸で書かれた史書のみを基にした大河ドラマを制作するのが
日本の歴史時代劇と言えるのかは悩ましいところである

そして例えば、聖徳太子の肖像画を見て、古代中国人の装いとそっくりだと思わないかい?
大陸を真似て冠位十二階を定め、位階によって冠の色を定めて、服装も隋の衣服令に従って
大陸をコピーした服装と髪型にしたので、あの時代の日本の上層階級は大陸人の装いそのものだ
そして奈良時代の服飾も唐の漢服を模倣して作られている

平安時代に入ると中国大陸の影響から離れ、日本独自の国風文化が盛んになり
十二単などの平安装束が確立されて それは現在に至るまで形を変えずに
皇族の儀礼や祭祀の衣服として用いられているなど、日本伝統の和装と呼べるのは平安以降である

そんなことは中学入試で出題されるような日本史の基礎だから誰でも知ってるだろうけど
史料や和装や髪型一つとっても、平安時代から幕末の人物を大河の主役にするのは致し方ないのである

590 :
まだやってんのババア?
アタシのキレイな平安どーおしてくれるのよぉーーー()
滋子巻毛設定から引き出した展開の妙といい(当時の美の基準に対する正しい理解が前提の創作であったのに、
例によって「無知蒙昧」だと喚く滑稽さと言ったらない)、シックな女院の美しさといい
(ストーンウォッシュが「汚し」演出なんだとさ)、素晴らしかったわーw
しかし、古代をやる場合のハードルの高さについてこのノーテンキぶり、おめでたいですわ...

591 :
>>589
NHKが古代史をやらない理由はそんなことではないよ

古代史三部作は聖徳太子、中臣鎌足、吉備真備が主人公だった
天皇主役は煩わしいというなら周辺人物を主役にして
実質天皇の人生を追えばよい
そういう大河は過去にもあったし

>>590
時代考証の意味が分かってないな
もともと大河は創作物語であり
過去大河でも全然史実に忠実ではなかったと言う話だが

592 :
>>587
何で縄文人とか出してくるんだよw
特定の誰かにせずに
卑弥呼から聖徳太子、中大兄皇子までやれば面白いぞ
卑弥呼の所在地はまだ謎だからそれは明らかにせずに
それに天皇も絡ませればいい

593 :
>>592
古代史ではなく、政治も服も食文化も中国大陸コピー三昧だった飛鳥時代の大化の改新と
全く時代の異なる卑弥呼が続くイミフなドラマが見たいってこと?
戦のない原始生活をしていた平和な日本に、渡来人が大量流入して戦争が頻発して日本国を形成して
渡来人が天皇を作り、朝廷を作り、階級社会を作るの見たいってこと?
大河ドラマは、人物の一生を描く人間ドラマなんだが、中国の史書だけを参考に卑弥呼を想像して
恐れおおくも古代天皇の生涯を想像して描くってこと?
倭人の肖像画も中国で書かれた物だったりするし平安以前は服も生活も、言語すらあやふやな面が多いから
時代劇の題材にするのは避けてこられたのに、1年もかけてNHKが古代史を作っていいはずがない

邪馬台国とかファンタジー歴史ドラマは大河以外でやってくれ

594 :
>>593
そんなに中国のコピーが嫌かな
日本の成り立ちがどうやって出来たか見たい人多いよ
普段の大河だって史実に基づいてない創作も多いし
服やら言語やらあやふやな所は多少は創作でも納得いく人多い
少なくともいだてんよりは視聴率取る
ただ予算が凄くかかりそう
今までのセットの使い回しが出来ないから

595 :
>>594
日本の成り立ちは日本人なら知ってるし、知りたいのは在日と中国人と中卒だけ
何度もいうが、大河は1人の人物の生涯を描く人間ドラマ時代劇なんですよ

中国人に教えてもらって日本人が存在を知った卑弥呼はいつどこにいたか分からないし
大和朝廷の王(天皇)の蝦夷(アイヌ)迫害だの、聖徳太子が中国に心酔してパクリ日本を作るだのを
皆さんの受信料で映像化にして喜ぶ人間は少ないから時代劇や舞台にならないんだよ

まあ2012年は中国との国交正常化50周年だから中共とパヨクに捧ぐ大河にするという大義名分はあるかな

596 :
じゃあ間とって大正の16年間を1年かけてえがこうぜ

597 :
>>588
>NHKは古代史三部作をやってるし

古代史三部作をベースに大河ドラマを作ればいい
聖徳太子、中臣鎌足、吉備真備リレーの万葉大河
令和時代にふさわしいじゃないか
戦国幕末マンネリ化でジリ貧になるよりもっと攻めないと
歴史資料や時代考証なんてドラマなんだからほどほどでいいんだよ
てゆうか直虎の創作三昧諸説あり採用で既に崩れている
気になって我慢できない人は大河を見なければいい
過去に囚われている頑固爺は歴史秘話ヒストリアを見ればいいんだよ
多様性に時代について行けない人は時代に取り残されるだけ

>>592
卑弥呼は時代が飛ぶから飛鳥時代以降で大河ドラマをやればいいと思う

598 :
>>597
飛鳥時代以降いいね
1人の生涯に絞らずに聖徳太子以降を追っていったら十分大河ドラマになるよ

599 :
一人の歴史上の人物に特化して生涯を描ききるのが大河だと理解してないバカは大河見たことないんだろう
容姿も政治も生活様式も、ひたすら中国讃美の中国モノマネしていたこと以外に資料もない飛鳥時代の
歴史を並べて、日本人や日本文化が花開く前までの中国大河が見たいという悪趣味さに身震いするわ〜

600 :
また大河俳優が薬物使用!?瀧被告に続く大物の逮捕疑惑にNHK戦々恐々か- 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_127561/

601 :
獅子の時代を否定するんだなお前は

602 :
おやおや
いい大人が口悪いね

603 :
>>599
大河は30年見てるよ
でも必ずしも1人だけではなかったじゃん
炎立つとかあったし
そういう試みをしようとしてたんだろ

604 :
>>597
大河は人物描写など創作はあっても、時代背景や衣服や文化など時代考証はなされてる
書物の残っていない平安時代以前の生活様式を妄想再現して、存在しない日本を描くのはSFドラマ
それこそ歴史ヒストリアで表層さらって数十分やるのが限度
大河視聴者は「戦国か江戸か幕末」の著名人を丁寧に掘り下げて、殺陣のある時代劇が見たいだけ
突然いだてんを見せられて視聴者離れして従来の大河に戻せと言われてるのに 
日本の成り立ちを知らないから大河で教えてって、自分で小学の教科書でも読めよ白痴

605 :
【すず、環奈】 絶対数が少ない割に売れっ子が多いAB型
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/world48/1559275715/l50

606 :
大河で歴史に興味持って新しい視聴者を取り込む可能性もあるだろう
頑固爺だなw
古代史が創作であろうと興味を持ったら自分で歴史を学ぼうとするだろう
中学で学ぼうが興味持たなかったらその時の一過性だけで大学生でも忘れてるよ

607 :
>>604
で、炎立つの回答は?
同じ血筋とはいえ1人とは限らん話
俺の希望で北条家も題材にして欲しいが北条早雲から4代続けたら面白いと思うよ

608 :
朝ドラみたく、枠の存続のためには冒険は放棄して戦国からせいぜい江戸をだらだら繰り返すが最善策だわ。
女主人公は戦国大名夫人のW主演か、大奥モノのみ許容。
幕末は隔年でなく5年に1回程度。戦国幕末以外の時代で冒険は10年に1回。

609 :
そもそもいだてんも本来の枠を外そうとしてるんだよね
金栗四三から田畑にリレーだし

610 :
古代と頑固爺連呼は、主演菜々緒否定されて逆ギレしてた大河を見たことのない在日童貞ジジイだよ
大好きな整形ザコ女優の主演を語って嘲笑された結果、脈々と続く日本の時代劇を全否定な

日本国や日本民族の成り立ち、天皇誕生といった謎多き民族的タブーに立ち入る創作古代史を
なぜか大河枠でやるなど、まだ昭和天皇の生涯をえがく大河ドラマやる方が現実的だね

611 :
炎立つも徳川も一族の繁栄と生涯を描いている人間ドラマでしかないわな
いだてんは56年ぶりの五輪特別企画だが、大失敗したから二度と大河で昭和はやらない
というか飛鳥や古代の一次史料があって面白い忠実が描けるなら、とっくに時代劇の定番になってる
民放でも映画でも映像化されまくって歌舞伎や能や狂言や文楽など古典伝統芸能の
ネタ元にもなって大昔から庶民が愉しんでただろうが、それがなされてない時点で察し
大河やめて、時代考証無しの大陸由来の古代劇をやろうという提案なら別スレ立ててやってくれ

612 :
精霊の守り人やったくらいだから、大河以外の枠で神話でもなんでも織り混ぜた古代ものやってみれば

613 :
平安から源平そして鎌倉、室町から戦国、安土桃山から江戸そして幕末までの日本の千年間の歴史に
関心がもてないヤツは大河を見る必要ないのに大河板や予想スレに何の用なのか甚だ疑問
あぁ女優にしか関心のないキモヲタなのか

614 :
>>609
複数主人公によるリレー大河なんていだてんが最初じゃないからね
炎立つのように北条5代から3人をピックアップして一族の興亡をドラマ化するのは悪くはない

しかし2021年は女性主人公と戦国以外になるような気がする
令和にふさわしい飛鳥〜奈良時代の大河を見てみたい

615 :
第60

616 :
低能しつこいなあ
天皇はタブーだし、他に飛鳥奈良の一族で時代考証ありで再現できる題材はない
大河は「創作が史実に則しているか」を権威ある歴史学者が精査して作っているから
話し言葉すら想像の域をでない時代では専門家の意見も千差万別で、大河の長期スパン維持できないわ

617 :
>>606
大河ドラマは歴史を学ぶ番組じゃないからな
日本の歴史を題材にしたドラマに過ぎない
ドラマに求められるのはリアリティーじゃなくてそれっぽさと面白さ
あまりリアリティーにこだわり過ぎると面白味が無くなる

618 :
いだてんは低視聴率の失敗作かもしれないが試みは悪くない
そこは評価できる
新しい時代になったんだ
いつまでも同じ時代の持ち回りばっかりではそのうち誰も見なくなる
打ち切りを検討されるようになる前にもっと攻めて新規開拓していかないと

619 :
>>617
うわあ、こんな基地外まで居座ってるんだな自演かな
時代考証なしの歴史風ドラマが見たいなら南朝鮮テレビの時代劇見てこい
歴史のある日本の大河と違って
朝鮮時代劇はリアリティ皆無で整形俳優だらけで恋愛するので、低能な在日には大好評

620 :
古典芸術の演目にも多数登場する日本の時代劇が嫌いで、1960年代から続く大河の題材も不満で
創作ファンタジー時代劇を妄想するのは予想ではないので、違うスレ立てて然るべき
主演予想も過去の傾向からかけ離れた自分好みの俳優を押したいだけの人は専用スレを立てるべき
これに尽きる

621 :
>>562
そんな有名人物、朝ドラでそのままやらないぞ

>>564
主演という文字が見えないのか?

>>577
「殆どが」
↑自分で例外を認めてんじゃん

622 :
「赤穂浪士」のリメイクでいいじゃないか
初期作品だし映像はほぼ残ってないし
忠臣蔵は20年やってない
王道の江戸大河

623 :
>>617
大河で歴史を学べって言ってない
歴史に興味持つきっかけになる人もいるだろって話
そういう視聴者層も開拓していかないと大河終わるよ

624 :
>>622
忠臣蔵は20年やってないけど大河で既に4回やってなかったか?
江戸大河やるなら江島生島事件を含めた豪華絢爛大奥やって欲しい
そろそろ女大河の番だろうからタイミング的に良いと思う

625 :
>>623
お前に大河や日本の時代劇を心配していただかなくて結構だよ自演連投かな

>>613
ほんそれ
大和民族が確立した平安時代〜明治まで1100年もの悠久の歴史があるからね
資料が多くても大河でまだまだ描いていない人物も満載だし
日本の成り立ちを大河で知りたいだの、中国模倣時代を大河で再現しろだの、
大河は俺に飽きられないようにしろだの、リアリティの無い創作古代ドラマがいいだの、マジでキムチ臭すぎ

しねばいいのに

626 :
>>621
主演が掛かってるのは津田梅子のことではなく綾瀬はるかな
文章よく読もう

627 :
女大河なら寿桂尼か桂昌院
後はよく名前が上がる北条政子と予想
しかしガチで今のNHKなら津田梅子を大河にしそうで怖い

628 :
>>623
なんでもいいよ
とにかく同じ時代ばかりじゃダメだ
ディテールにこだわり過ぎて多様性が無さ過ぎる
時系列を無視するのは論外だが色々な時代をダイナミックに描いて欲しい

629 :
>>627
その中だったら桂昌院がいいね
津田梅子は・・・w

630 :
>>627
近代物で惨敗したから津田梅子は無さそうな気もするけど女主役なら近代に偏るよね
大河誘致の地元の熱意でいえば、楠木正成や北条五代も抑えて、巴御前&義仲が一番熱いとおもう
ここ10年近く、各県合同で知事まで全面にでて誘致キャンペーンをしてるけど
アクションのできる20代の女優主演がいないと再現しにくいのはある

631 :
高台院

632 :
一次資料の無い実在したかどうかわからない巴御前とか。しかも光秀に続く自滅武将シリーズで草。

633 :
このところ村上海賊の娘っていわれなくなったな
しかもやぱ大河とは違う品

634 :
天才伊能忠敬とか渋いオッサン大河がみたいけど
2023年は大河60周年だから、北条五代や島津四兄弟とか里見八犬伝の里見一族のような
一族物で骨太の大型大河をやるか、四半世紀ぶりに鉄板の忠臣蔵をやりそうな気がする
2022年は沖縄本土復帰50周年だから阿麻和利あたりも有力
2021年は女か男女主演だとして、誰もが知る紫式部でいいんじゃないかな
藤原道長も出てくるから絢爛豪華な藤原家の最盛期を描くのもいいし、これぞ平安絵巻

635 :
>>632
直虎が主演可能なら、知名度が高くて数々のドラマや歴史番組の題材になってる巴御前は余裕であり
過去の大河でも巴御前は出てくるし、大河で見たい投票をやれば必ず名前が出てくる女性だよ
時代考証の一次資料も多くて、当時の信濃の国に女戦士がいたことも事実で源義仲の活躍も事実
生活様式とか言葉遣いとかが不明な時代と違って、専門家も多いから問題はない
問題なのは源平の内乱関連は視聴率が振るわなくて題材は多いのに平成の31年間で2回しかやってない点

636 :
巴御前の一次資料が無く実在したかどうかわからないことに変わりなし。

637 :
直虎で出来たんだから巴御前はあってもおかしくないな
主演は新垣結衣、または武闘慣れしてる綾瀬はるか辺りか

638 :
存在したかどうかも怪しい田舎侍の妾の話なんざいらん。そんなに源平合戦したけりゃ尼将軍をやればいい。

639 :
>>638
巴御前は1200年代初頭に書かれた平家物語や源平闘諍録にも描写がある超有名人だけど知らないのか
女武士であったかは創作や脚色があるやもしれんが、巴御前は存在自体はしているよ
当時の信濃の武家では女性も第一線の戦闘員として訓練を受けていて鎌倉時代は
財産分与でも男女平等に扱われているので、女武士がいても何ら不思議ではない

それと源義仲と巴御前は同じ父親に育てられた幼馴染で、巴御前も戦場でべらぼうに強く
源義仲が早々に死ぬからこそ人気があってドラマ可を希望されまくってる
人気と物語性がある数少ない女主役になりうる題材だと知らないなら黙っていた方がいい

640 :
立民の一刻も早い消滅を望む
https://twitter.com/Vcuw6rR99K4ekdh/status/1134469982291501056
立憲民主には期待してません。はい。
https://twitter.com/honadei/status/1134462434909929474
メロリンQの時からは想像もつかないが。実行力がつけば、立憲はいらないよね。
https://twitter.com/shinpe89332603/status/1134449590692851712
街頭演説やるごとに確実に増えてますね。既存野党は戦う前から負けてる。山本太郎だけが本気。
https://twitter.com/LQN3G88mQO8wVjW/status/1134536784275107840
連日の街宣、凄い熱気です。聴衆の質問・批判にその場でガチで応答する国会議員、他にいません。
https://twitter.com/mesangel_/status/1134467819226128389
しかし、山本太郎はエネルギッシュだなぁ!ほぼ2時間、こんな政治家いたかなぁ。間違いなく、<風>が起きる、と確信できた!
https://twitter.com/NxItachan/status/1134434793796411393
(deleted an unsolicited ad)

641 :
大河板に実在したかどうかわからない田舎侍の妾のステマに必死な奴がいて草。きもい。

642 :
獅子の時代も認められないカスがいるのか

643 :
ぼくがかんがえたきかくはみんながさんせいしてる。
ぼくのいうことはただしい。
ぼくのかんがえにはんたいするやつはでていけ。
あほか。

644 :
これ以上ないほど有名カップルの信濃源氏の武将とお嬢で、頼朝と対峙し、平家の大軍を破って
京にのぼった人物を田舎者とか言ってる時点で痛さ爆発だし、相手する必要はないな

巴御前が有名で大河主人公に熱望されてると知らないのは上で言われる菜々緒童貞ジジイだろ

645 :
頑固爺はまだ史料が少ないとかに拘るんだねw
来年と再来年で大河離れ防ぐ題材と俳優で繋がないとあんたらの好きな大河そのものが終わってしまうかもしれんのに

646 :
個人の好き嫌いは別として、男女主演や女主演の投票でも、人気ランクでも招致合戦でも
第一候補にあがるのが巴御前と源義仲だと
知らないのは恥ずかしいし無知の極み
世間の嗜好を理解せずに、自分の好みだけを主張する輩は予想スレには向かないよ



>>637
年上の義仲が30歳やそこらで死ぬのがハイライトだから、もう少し若い女優で
なおかつ殺陣や乗馬が完璧な絶世の美女じゃないといけないな
事務所がNHKが強ければ清野菜名だが、顔はともかくホリプロ高畑充希がやりそう
新垣結衣や杏や長澤まさみ、あるいは石原さとみや吉高由里子あたりのアラサーは紫式部に相応しいかな
あと日本の悠久の歴史時代劇が飽きられる連呼
、頑固爺連呼してる大河見ないジジイには関係ない

647 :
>>646
永野芽郁、松岡茉優あたりは

648 :
>>647
うわぁスゲーありそうな人選だな
長谷川博己の直後に松岡茉優は無いかもしれないけど数年あけたら有りか 
義仲は殺陣できる俳優で、半分青いペアの佐藤健しか思いつかない

649 :
安藤サクラでいいのでは
と思ったけどまんぷくの時点で育児との両立問題でオファー受けるか悩んだらしいから
大河なんて以ての外か

650 :
ちなみに浜辺美波の出身地が義仲と巴御前の大河を誘致してる自治体の一つ
浜辺美波が今より大物になったら企画はすぐ通りそうw

651 :
>>649
子供とか以前にサクラはないわw
女武者の格好したらコントだよ

652 :
>>651
そうかな?ちゃんと女優だし様になるようにしてくると思うよ
むしろ美人女優ほど顔の主張が激しいから和装したら違和感が生まれることもある

NHKでも数字取れて映画界でも実績残してる、
要は人気も実力も伴った安藤サクラが起用される流れは自然

653 :
>>651
近々の大河で義経をやったときは20代前半の小池栄子が巴御前役で、義仲や息子の討死までやったし
20代後半の宝塚トップ男役がやった事もあるから勇ましさは必須だろうけど
安藤サクラでは若い美女武士というか肝っ玉オカンじゃね

源義経(2005年)
・木曽義仲(義経の従兄)…小澤征悦
・巴御前(義仲の愛妾)…小池栄子
・木曽義高(義仲と巴御前の嫡男)

新・平家物語(1972年)
・木曽冠者義仲…林与一
・巴御前…古城都

2005年の大河では、戦場でも常に義仲に帯同して寄り添う巴御前に「そなただけは落ち延びよ」と
死に際の義仲に説得されて巴御前が泣きながら栗津を去るシーンがある
その後、義仲と対立していた頼朝が義高(義仲と巴御前の息子)を殺害させたが
義高に恋焦がれていた愛娘(大姫)と妻の北条政子から猛抗議された頼朝は、義高殺害の責任を
擦り付けて従僕を打ち首にしたり、義高を逃がそうとした義仲側の武将を静粛せずに
鎌倉幕府の御家人に加えたりして配慮を重ねた顛末も描かれていたよな

654 :
朝から頑固爺が自作自演しまくりでワロスw

655 :
吉右衛門の弁慶で、巴を大地真央が演じてたな。
宝塚の男役スターと相性のいい役だよな。
今なら、明日海りおとか。
義仲メインで、ヒロインということで。

656 :
>>652
着物が似合うとか以前に勇ましいイメージや目力は必要だと思うよ
古風な顔立ちだがイメージが大事だからな
サクラは別の合う役があるはず

657 :
30年くらい前なら志穂美悦子に巴御前やってほしかった
20年くらい前ならアクションが出来るということで水野美紀とか
今だとアクションが出来るか分からないけど広瀬すずとか
波瑠辺りが起用されるんだろうね

658 :
大河の春日局と男を金にする女
長棒で見事な殺陣大原麗子がみせてたけど
ああいうの見てみたい

659 :
来年の大河で再び光秀の縁者で登場スるらしいな

660 :
>>610
昭和天皇好きだなおまいwww

661 :
あんな老いぼれ生涯みたくねぇ〜わww

662 :
安藤サクラってそんな人気あるの?

663 :
>>662
まあ家族姻族が大河常連だから、出演可能性は高いと思うが
主役ヒロイン向きじゃないわな

664 :
お前らは女ばっかりだな、まあ基本助平爺ばかりだし仕方ないか
男だと賀来賢人あたりが来ても面白いかなって思うが合いそうな題材ないか?

665 :
賀来は戦国より幕末が似合いそう

666 :
別に女を望んでないけどどっちみち2021年は女主演になるよ
3年も男が続くし
それと光秀の後ならおそらく戦国時代やらないだろ
真田丸の後に直虎やった例外はあるけど
近代ものか平安時代か

667 :
女はマジでいらん

何故なら男女平等の観念が定着し始めたのは、実質上1945年から。
100年も経ってない。

女主人公なんて馬鹿にもほどがある。

歴史を知らんアフォがやること

668 :
伊藤博文とか山県有朋とかはどうかな

669 :
緒形直人が俳優になってすぐの20代前半で、それも織田信長役で大河単独主演したほど
NHKは縁故採用があるから、安藤サクラや賀来賢人みたいに演技できたら顔関係なく押されるんだろうな
安藤サクラや賀来賢人の事務所は結構NHKと懇意にしているから余計にな

しかし、おまいワロスとか化石みたいな高齢者がいるスレだな

670 :
自己矛盾に気付かんあほやヘイトスピーチ撒き散らすあほもいる。

671 :
IDコロコロしてもバレバレで、時代劇飽きられてると言いにくる某女優ファンのキムチ爺さんもいるらしい

>>666
いだてんショックで近現代や朝ドラ風は避けて、大河らしい時代劇回帰しそう
源平も数字が悪くて、ここ数十年は題材が被ろうと戦国か江戸幕末の一辺倒だから平安の紫式部や清少納言もいいな 
天皇家と藤原家の近新婚が酷すぎて、視聴者がドン引きしないように描く必要はあるけど 

672 :
いっそ女主役なら淀はどうだろう

淀殿…………仲間由紀恵 主演←清原果耶
豊臣秀頼……中村橋之助
石田三成……上川隆也
大野治長……中村芝翫
真田幸村……的場浩司
大蔵卿局……佐久間良子
お初…………尾野真千子
京極高次……浅野忠信
お市…………松たか子
浅井長政……前川泰之
柴田勝家……伊吹吾郎
織田信次……江守徹
千姫…………本田望結
お江与………市川実日子
徳川秀忠……斎藤工
本多正信……伊武雅刀
徳川家康……高橋英樹
福島正則……青木崇高
加藤清正……四方堂亘
高台院………松坂慶子
豊臣秀吉……北大路欣也

673 :
大河ドラマ

674 :
>>671
自己紹介乙。

675 :
>>674
またID変えたんだな
ゴミついて加齢臭していて浮いてるぞ

676 :
頑固爺ハードワークし過ぎw

677 :
加齢臭のひどいIDコロキムチお返事始めたな
頑固爺連呼、大河飽きられた連呼、いか整形女優好き、時代考証無しのキムチ風時代劇を大河に渇望するのが
特徴だと書かれてるけど、まさに

678 :
>>677
おまえ500番台で他の奴に指摘されているのにまだ気付かないみたいだな
同一視して一人の人間と戦っているつもりになっているはおまえの頭ん中だけだぞw
流石頑固爺頭コチコチで全く気付かなくてワロス

679 :
そんなコチコチ頭だから複数の人間に遊ばれるんだよw

680 :
こんな高齢引きニートがいすわって回線かえてIDコロコロ連投しているので要注意

・日本史も時代劇を見ていなくて無学で無教養な為、平安から明治までの1000年以上におよぶ
日本史上の人物で、大河主人公にできる人物はいない飽きたと喚く
・古くから日本人なら誰もが知る日本人上の著名人物を知らず、田舎者のステマだと妄言を吐く
・史料も少なく時代考証も困難な時代を想像で描くパラレル時代劇なら視聴率が上がると嘯く
・保守的なNHKの60年にも及ぶ主演俳優選考の傾向も完全無視して好きなザコ女優を推す
・整形以外に代表作もない菜々緒のヲタで、しつこく大河主役を妄想してスレで嫌われる
・もちろん時代劇ファンではない
・時代錯誤の古臭い2ちゃん用語を嬉々として使うが、ゴミ付きネット初心者の高齢童貞爺さん
・それでもスレから出ていかず、ぐうの音もでず反論できなくなれば
自身の迷惑行為を顧みずヘイトガー頑固爺ガーと言い出す中卒キムチらしい言動の数々


構ってほしいだけ、大河予想を妨害したいだけの愉快犯なのでスルー推奨

681 :
>>680
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

682 :
この令和の時代にあってまだ女大河はいらんとか
いつの時代か分からんような爺もいるな

683 :
知恵伊豆か保科正之、天海役は長谷川博己で。

684 :
>>672
どれだけ中村芝翫が好きなんだよ
歌舞伎一族のファンかよ

685 :
縁故が多いからって賀来賢人はない
俳優としてもまだしょぼいし

そもそも賀来千香子の甥って
息子ならともかく甥、それも賀来千香子レベルの女優w
縁故されるわけないじゃんw

686 :
>>655
宝塚は時代物の舞台やるから立ち回りや所作は出来るんだっけか
明日海りお画像検索したら、昔の純名りさっぽいNHK好みの顔だけど事務所どこ?
まず映像作品と舞台では発声法も違うから何本かドラマに出て慣れるのが先だけどな
女優よりも義仲役をやる20代後半で武将をやれそうな俳優の方が思いつかん

>>685
いや、それがあるのがNHKなのさ
賀来賢人は嫁も叔母も有名、事務所も大河主演を出してるスタダだからネームバリューはある
縁故でいえば松田翔太の方が大河主演に近い気がしないでもないが 
で、デカい草生やすのが癖なのか自分にウケてるのかね

687 :
杉良太郎の息子でもたまにドラマに出るくらいだしな

688 :
間違えた、賀来賢人はアミューズだな
大河主演輩出がトップ筆頭で、既婚でスキャンダルも無いから佐藤健、吉沢亮、神木隆之介の合間を塗って
NHK出演を重ねて、いずれ大河主演も無きにしもあらず

689 :
>>686
100%ない
そもそも緒方とかと違ってスタートで蹴躓いてるるから
他で色がつきまくってるのはNHKは避ける
まず朝ドラ主演の相手役でブレイクするとこから始めろ

690 :
>>689
他で売れた俳優もNHKは大好きだから賀来賢人も松田翔太も今後どんどんNHKで使われるよ

そもそも歴代の大河主演した俳優は歌舞伎俳優は言うに及ばず、北大路欣也、松方弘樹、中村錦之助、
菅原文太、津川雅彦、岩下志麻、中井貴一、和泉元彌、緒形直人も全て二世俳優
本木雅弘も樹木希林の婿になった3年後に大河主演をつとめた
近年も安藤サクラ、杏、寺島しのぶ、松たか子などNHKで主演の多い女優にも二世は多く
昔より主演選出は事務所の力が大きく左右されるものの、やはり縁故パワーは大きい

局関係者も大手事務所も視聴者も、有名人の親族だと聞けば目に止まるし
名前も覚えて貰いやすいので採用されやすくなるのは当然で仕方ないこと
同程度のキャリアや演技力の俳優がいたら縁故俳優が優先されるのは当たり前だろう

691 :
頑固爺がまた長文で持論ごり押しのハードワークw

692 :
やたら長文でスルー乙

693 :
北条五代だな。
早雲が死ぬ間際で、三代ぐらいしかやれないだろうが。

694 :
頑固爺と書けばアホが釣れるスレはここでつか?

695 :
予想
ふーふものになる
だぶ

696 :
>>692
まず単発コロコロ連投のおまえがスルー対象だよ
>>693
知名度も人気もある一族物だから文句ないな
2021年という平場でやらなさそうな大型大河だけど

697 :
>>693
炎立つ方式で早雲、氏康、氏政の三部作をやってくれたらいい

698 :
>>667
「今は定着している」としか読み取れないんだが(笑)

699 :
>>696
スルーと言いながらしっかり反応してて草。

700 :
ここでつか
おまい
ワロス。
&#12316;乙。
草。
wを多用
ひたすらゴミつき


複数人を装って単発コロコロしながら頑固爺と叫ぶアスペっぷりといい
タイムスリップしてきたかような書き込みだらけで恥ずかしくないんだろうか
大昔の2ちゃん民を模したレスでネットに馴染めてる気になってる深山高齢者が哀れ

701 :
逝ってよしww

702 :
>>700
ホモ爺並みのおもちゃで草。

703 :
司馬遼太郎の関ヶ原を原作に三成

石田三成………堺雅人 主演
島左近…………松平健
うた……………有村架純
初芽……………杉咲花
直江兼続………松本幸四郎
淀殿……………桐谷美玲
豊臣秀次………真剣佑
駒姫……………渡邊このみ
福島正則………青木崇高
加藤清正………浜田学
小早川秀秋……三浦春馬
宇喜多秀家……桐谷健太
小西行長………滝藤賢一
大谷刑部………平岳大
安国寺恵瓊……火野正平
黒田如水………中村芝翫
井伊直政………山田純大
本多正信………小林稔侍
徳川家康………杉良太郎
島津義弘………江守徹
毛利輝元………中村梅雀
上杉景勝………吉田鋼太郎
前田利家………石坂浩二
北政所…………岩下志麻
豊臣秀吉………北大路欣也

704 :
>>703
お爺ちゃん、こんなところで自分のTSホモ趣味をご開陳しちゃダメでしょ!
じゃけん性転換スレとフケ専ホモスレに帰りましょうね〜

705 :
二大爺降臨で草不可避。

706 :
ひたすら頑固爺と叫びながらIDコロコロ全レスして、死語と煽りしか書けない高齢ニートなんだよね
会話困難で実社会で相手にされないゴミだから、まともな予想する気もないっていう
まあ昭和大河の司馬遼太郎の再登場はさすがに遠慮したいけど

707 :
頑固爺は今日も元気に朝から晩まで全レス長文ハードワークw

708 :
いつ見てもいるようなので、次スレからテンプレに入れましょうか


>こんな汚物が居座ってるので要注意&#160;

・構ってほしいだけ、大河予想のスレ妨害したいだけの高齢童貞ニート
・口癖は頑固爺ガーという自己紹介
・日本史も時代劇も知らず、無学で無教養キムチな為、平安から明治まで1000年以上におよぶ&#160;
日本史上において大河主人公になる人物はいない大河は飽きた大河は終わると喚く&#160;
・IDコロコロ変えまくり、複数回線の連投が特徴
・ゴミつけて時代錯誤の2ちゃん死語を書き続ける高齢ネット初心者という恥
・保守的なNHKの60年にも及ぶ主演俳優選考の傾向も完全無視して好きなザコ女優を推す&#160;
・整形以外に代表作もない菜々緒のヲタで、しつこい主演妄想を批判されると逆ギレ
・古くから日本人なら誰もが知る日本人上の著名人物を知らず、田舎者のステマだと妄言を吐く&#160;
・史料も少なく時代考証が困難な時代を想像で描くパラレル時代劇なら視聴率が上がると嘯く&#160;
・もちろん時代劇や歴史ドラマのファンではない&#160;
・それでもスレから出ていかず反論できなくなれば&#160;、自身の迷惑行為を顧みず
予想そっちのけで、ヘイトガー頑固爺ガー助平ガーと中卒キムチらしい火病を起こす←今ココ&#8252;


話し相手がいなくて、構ってほしくて最近2ちゃんを始めたゴミに餌をやらないで下さい

709 :
既出コピペ貼りしたら文字化けしたので改めて


>こんな汚物が居座ってるので要注意

・構ってほしいだけ、大河予想のスレ妨害したいだけの高齢童貞ニート
・口癖は「頑固爺ガー」という自己紹介
・日本史も時代劇も知らず、無学で無教養キムチな為、平安から明治まで1000年以上におよぶ
日本史上において大河主人公になる人物はいない大河は飽きた大河は終わると喚く
・IDコロコロ変えまくり、複数回線の連投が特徴
・ゴミつけて時代錯誤の2ちゃん死語を書き続ける高齢ネット初心者という恥
・保守的なNHKの60年にも及ぶ主演俳優選考の傾向も完全無視して好きなザコ女優を推す
・整形以外に代表作もない菜々緒のヲタで、しつこい主演妄想を批判されると逆ギレ、スレ妨害を開始
・古くから日本人なら誰もが知る日本人上の著名人物を知らず、田舎者のステマだと妄言を吐く
・史料も少なく時代考証が困難な時代を想像で描くパラレル時代劇なら視聴率が上がると嘯く
・もちろん時代劇や歴史ドラマのファンではない
・それでもスレから出ていかず反論できなくなれば、自身の迷惑行為を顧みず
予想そっちのけで、ヘイトガー頑固爺ガー助平ガーと中卒キムチらしい火病を起こす←今ココ!!

話し相手がいなくて、構ってほしくて最近2ちゃんを始めたゴミに餌をやらないで下さい

710 :
また大河俳優が薬物使用!?瀧被告に続く大物の逮捕疑惑にNHK戦々恐々か- 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_127561/

711 :
>>703
もういいから

712 :
休日も平日も予定のないニート単発、起きてきて早速スレ妨害かな

713 :
>>712
自己紹介乙

714 :
朝っぱらから頑固爺が発狂してて草不可避。

715 :
今日発表あるかな

716 :
>>715
平成振り返るとは6月から9月の制作発表が多いけど12月まで延びたこともあるから
いつ発表されてもおかしくないよな

しかし、おまいだ草不可避(ゴミつき)だと臭い恥晒しを重ねる単発爺さんに笑いとまらん

717 :
大衆だから微妙だが長澤まさみ2020年夏以降女優業白紙で休業か?的な記事でてる
大河ドラマ主演の可能性もありそうじゃね?

718 :
>>717
朝ドラでブレイクした沢口靖子も大河主演はしてないから実現すれば東宝では初か
長澤まさみを二人三脚で育てた豪腕チーフマネが東宝と揉めて去年独立した影響で休業
またはチーフが去った長澤に東宝が全力を挙げて大河主演を獲得できたか、どっちかな
沢口靖子に大河主演で今川四代を支えた寿桂尼やって欲しいんだけどな

719 :
>>717
女忠臣記

大石りく・・・長澤まさみ 主演
大石内蔵助・・中村芝翫
かる・・・・・浜辺美波
大石主税・・・染谷将太
大石くう・・・新井美羽
おたき・・・・二階堂ふみ(架空)
柳沢播磨・・・平岳大(架空)
堀部安兵衛・・上川隆也
浅野内匠頭・・松本幸四郎
あぐり・・・・桐谷美玲
浅野大学・・・山本耕史
上杉綱憲・・・堤真一
吉良左兵衛・・中川大志
富子・・・・・松原智恵子
吉良上野介・・柄本明
牧野成貞・・・中村梅雀
定子・・・・・高畑充希
柳沢吉保・・・香川照之
桂昌院・・・・八千草薫
徳川綱吉・・・西田敏行

720 :
>>719
まーたこんなところ迷い込んできて…
早く同性愛板に帰りますよ、おじいちゃん!

721 :
ボケ老人は永遠と同じこと繰り返す
相手するな

722 :
いずれ広瀬すずもやるとしたら、
海街diaryの四姉妹ほぼ全員が大河主演やることになるな
夏帆ェ………

723 :
単発IDで全レス叩いてる人は自演?
それとも仮想敵と戦ってるの?
言われてるように嫌がらせで予想するやり取りを妨害したいだけの荒らしなら他所でやりなよ

724 :
>>720
介護乙。

725 :
>>722
綾瀬はるかは大河主役やったが長澤と広瀬は分からんだろ
長澤は大河で変な役ばっかり貰ってるから
(女しのび2回+その延長戦のようなヒロイン)
大河主役に迎えられるような感じじゃないんだが

726 :
二大爺が住み着く老人ホームスレに草。

727 :
島津義弘かな?吉田栄作が義弘公だったらな

728 :
また大河俳優が薬物使用!?瀧被告に続く大物の逮捕疑惑にNHK戦々恐々か- 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_127561/

729 :
>>706
電車男から時がとまったままの単発アスペ無職なんですね
迷言珍言も続々集まってるからテンプレ候補に置いとくわ

ここでつか
おまい
コチコチ頭
逝ってよしwww
ハードワーク
頑固爺
ワロス。
事故紹介乙。
スルー乙
草。
草不可避。

江戸以前から超有名な女傑・巴御前を「田舎侍の無名の妾」と信じてやまない
ホリプロに私怨がある高齢ニートの女優ヲタで「ホリプロヲタだろ頑固爺だろ」と全方位に絡む

730 :
安価ミスった
>>729>>709へのレスだけど、気にしない

731 :
顔真っ赤で草。

732 :
「ポツンと一軒家」関西で初の大台超え20・5%(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000075-dal-ent

733 :
草が電車男…?

734 :
>>729のソースね&#160;
実社会と接点ない発達アスペだから、ゴミつけた臭いワードを連投しても恥だと思わないの
ID変えても同じこと繰り返す発達アスペの特徴だから笑ってあげて

http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/660
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/694
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/701
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/674
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/691
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/692
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/724
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703//702
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/705
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/713
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/714
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/632
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/641
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/699
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703//726
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/731
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/676
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/679
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703//707
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/654
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557584703/678

735 :
ここも感じの悪いスレになったな

736 :
>>725
長澤まさみはおそらく今後も主役はないね
旬を過ぎた感じ
今後あるとしたら広瀬か新垣かな
綾瀬の2回目もあるかも

737 :
ポツンと一軒家

738 :
厚生省関東信越厚生局麻薬取締部捜査第1課

739 :
一番やりそうなのは満島だろ

740 :
>>739
やりそうじゃなくてやりたそう

741 :
>>740
そうかな
NHKがやけに満島に御執心で主演させまくってたけど満島は事務所もやめて今は無所属で
ろくに仕事もせずにフラフラしてる
映画はともかくテレビはよほど重鎮でなければフリーの俳優は二の足を踏むし
大きい仕事したければ事務所やめないよな
真木よう子や安藤政信や窪塚とかと同系統の気持ちの浮き沈みが激しいのかなあ

742 :
>>735
一人が朝から晩まで張り付いて幅を利かせるスレは荒れやすい

743 :
>>741
満島が影響を受けたと言われる森山未來もフリーだが大河出てるやないか

744 :
大河予想せずに一日中くさい連投と妨害だけしてるアスペがいれば荒れるよね、そりゃ

>>743
森山未來は映画と舞台中心の俳優でドラマは近年NHKばかりで、自局を優先する実力派俳優が
大好物のNHKからしたら内野聖陽や上川隆也のような特別扱いなんじゃ
満島ひかりは辞めてから個人事務所もスタッフもいないから本人が働く気あるのか謎

745 :
光秀の後だけど、戦国連続もあるやも
いだてんが不人気過ぎるので視聴者に媚びるNHK

746 :
いやそれは媚びていい。
受信料を払ってるのは俺らなんだから

勝手に変なホームドラマ作られても困るからなw

747 :
>>745
いや媚びるのは当然だと
いだてんみたく内輪だけすごいすごいいって
視聴者を罵倒してるドラマなんて冗談じゃねえや

748 :
>>747
平清盛も花燃ゆも身内は凄く良いと言ってたんだぞ
NHKはスポンサーや視聴率を気にせず視聴者に良質な番組を届けるがモットー
視聴者に媚びることもない
だいたい朝ドラと大河以外のNHKドラマなど視聴率オール1桁は当たり前

749 :
長澤は以前も何年以降の女優業未定の記事がでたことあるが
その時は台湾だか香港の連ドラだったからまたアジアかもな

それより発表が遅いように感じる
ここ数年が早かっただけか

750 :
大根

751 :
>>748
視聴者が受信料を払ってるだろ!
受信料を払ってる視聴者が見たくない作品ばかり作ってたら大問題

752 :
>>749
一桁連発で今も一桁連続記録のいだてんのせいだろ
やっぱりいだてんのせいで大赤字なんだろ

753 :
>>748
受信料を払ってるのは国民
つまり国民がスポンサー
国民がいだてんみたいな近代は見たくないなら近代は辞めるべき
強制的に受信料払わされてる国民がそのうち怒るで

754 :
だから全国を9分割くらいにして、持ち回りで戦国時代だけをやれ。
やってない武将は腐るほどいる。

755 :
聞き心地のよいウソを言う人間は喜ばれる。
目を背けたくなる真実を言う人間は、煙たがられる
https://twitter.com/onodekita/status/1134804149235642368

トレーラー突っ込む 小学生ら17人搬送、栃木・さくら市
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190604-00000070-jnn-soci
福島原発事故“風評被害対策”で「電通」に240億円!ママインフルエンサーのステマ、開沼博や早野龍伍、TOKIO起用も
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1135159289218195456

人間はこの最も危険なエネルギー源の開発において、あまりにも間違った道に進んでしまった。
それは現在の科学の機器では記録されません。このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
r684ez/59mw73.html
エーテル界に蓄積された核放射能は、人間の構造に最も大きな害を与えます。
人間の免疫組織を破壊するので、通常なら影響を及ぼさないようなあらゆる病気に対して抵抗力をなくします。
宇宙船、UFOも同様にエーテル物質でできており、われわれが固体と呼ぶしっかりとした物質です。
非常に間もなくマITLーヤを、マITLーヤという名前で紹介されるのではありませんが、テレビで見るでしょう。
dcjupc/fda1nw.html
(deleted an unsolicited ad)

756 :
光秀のあとにまた戦国なら工夫しないと
連続性もたせて本能寺の変から始まる物語にするとか
戦国初期の北条早雲にするとか

757 :
確かに
光秀が天下取りの群雄ドラマになるらしいから
視点かテーマか変えた方が良いよね

758 :
大河ドラマは戦国の世を生き抜いた武将が一番似合う。
それ以外の時代なら、例えば
天下の名刀に視点をあて、その持ち主の逸話を一話ごとに紹介する。
初回は草薙の剣。

759 :
>>752
NHKに赤字の概念はないと思うけどな
CG使い放題でスキルの蓄積は向上したと思う

760 :
>>756
本能寺から始まった大河はすでにあった

琉球の風

761 :
沖縄まじいらん
沖縄の歴史に限ってはね

762 :
>>756
春日局初回ラストが本能寺

763 :
>>761
琉球大が次世代シーケンサーでヒトゲノム全解析した結果、琉球土着人と日本本土人の遺伝子は極々近くて
琉球土着人と中国人や台湾人や朝鮮半島人とは繋がりがないと判明してるのにな
日本本土人の遺伝子の方が中国人や朝鮮半島人に近いくらいに、中国朝鮮と左翼の工作活動は困ったもんだね
先の大戦で死者や被害でたのが沖縄だけかのようなアピールも酷いし
ただ2022年は沖縄返還50周年だから沖縄ネタ大河きそう

764 :
テンペストでもういいやろ

765 :
>>762
よし、2021年女大河は春日局に決定!

766 :
ポツンと一軒家が流行りね
平家の落ち人を語り部にして回想形式で語る
戦国の生き残りでもいいよ
大河紀行を冒頭にもってきてドキュメンタリーちっくにする

767 :
>>748
視聴率なんて関係ない=視聴者なんぞどうでも良い

768 :
>>759
大河ドラマはずーっと看板番組だったから
いだてんみたいに一桁ばかりだとダメージはある
2021年に大河ドラマやるかどうか検討してるのかも

769 :
NHK制作者「もう大河には世間のニーズがないと判断した」

とか言いそうだが、現実にはニーズのある内容でやってないだけなんだよな

770 :
>>753
いだてんを賛美している連中も大河板にはいるではないかw
たとえマイノリティであっても評価している国民がいれば
そこに光を当てて民放ではとてもやれない企画をやるのが
スポンサーや視聴率に一切左右されないNHKの存在価値なんだよ
視聴率で一喜一憂するなら民放と一緒で民営化論になってしまう

771 :
>>770
視聴者目線で作らないと衰退する
どの会社もお客さん目線を忘れると衰退する
わかる人がわかればいいって考えで横暴だとスルーされる

772 :
>>769
花燃ゆの吉田松陰の妹
直虎
四三
ニーズないわ

773 :
車が猛スピードで逆走し衝突 運転の81歳男性と妻が死亡 福岡
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1136056884639612928
トレーラー突っ込む 小学生ら17人搬送、栃木・さくら市
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190604-00000070-jnn-soci
福島原発事故“風評被害対策”で「電通」に240億円!ママインフルエンサーのステマ、開沼博や早野龍伍、TOKIO起用も
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1135159289218195456
聞き心地のよいウソを言う人間は喜ばれる。目を背けたくなる真実を言う人間は、煙たがられる
https://twitter.com/onodekita/status/1134804149235642368

人間はこの最も危険なエネルギー源の開発において、あまりにも間違った道に進んでしまった。
それは現在の科学の機器では記録されません。このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
r684ez/59mw73.html
人間の免疫組織を破壊するので、通常なら影響を及ぼさないようなあらゆる病気に対して抵抗力をなくします。
非常に間もなくマITLーヤを、マITLーヤという名前で紹介されるのではありませんが、テレビで見るでしょう。
dcjupc/fda1nw.html

【マITLーヤ】 登戸カリタス学園テロは、不正義のせい
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1559274249/l50
(deleted an unsolicited ad)

774 :
>>771
NHKは会社ではないしそれで許されてるよ
民間でやれないことを公がやるってだけ
教育番組なんてまず視聴率取れないが
公共の福祉名目でやるみたいなもん

775 :
>>774
会社じゃない?視聴率関係ない?
視聴率を考えて仕事しないなら遊びだが
視聴者が嫌いな作品しか作らないなら趣味だろ

776 :
>>774
受信料を強制的に貰ってるNHKが
わかる人がわかればいいって番組作ってたら問題だしな

777 :
ホントいつからNHKはこれだけ視聴率気にする様になったのかね?
国営放送なんだから文化的に良質なものを作るのが務めだろう。
それが民間には出来ない強みなんだし、価値なんだから。

778 :
>>777
視聴者が受信料払ってるのはNHKだけ
わかる人がわかれば〜玄人受けは〜じゃ駄目だ
クレームくるで

779 :
玄人受けはいい〜わかる人がわかれば〜
傲慢に大河ドラマ作ってる
だから視聴者が離れる
趣味じゃないんだから玄人受けはいいじゃ駄目

780 :
後醍醐天皇

781 :
脈々と続く大河ドラマの視聴層ニーズに応えず、マニア向けの近代ドラマなんて誰得よ
芸能系だと、紅白と朝ドラと大河だけは大多数の視聴者の期待値を満たすのがNHKの命題っしょ


>>754
良いアイデアだね
大河も朝ドラのように半年にして、評判良ければ数年後に続編着く方がいい気もする

782 :
>>781
最近のNHKはマニア向け過ぎる

783 :
>>765
流石に二度目は無いだろうが配役予想してあげよう

おふく……………松たか子
徳川家光…………三浦春馬
安…………………大地真央
斎藤利三…………村上弘明
稲葉正成…………平岳大
稲葉正勝…………松坂桃李
明智光秀…………中村梅雀
お江与……………米倉涼子
徳川秀忠…………松本幸四郎
豊臣秀吉…………江守徹
北政所……………松坂慶子
淀殿………………天海祐希
豊臣秀吉…………東出昌大
石田三成…………香川照之
平岡頼勝…………黒沢年雄
小早川秀秋………高橋一生
お楽………………永野芽郁
お勝………………戸田恵梨香
土井利勝…………石丸幹二
酒井忠世…………柴田恭兵
徳川家康…………松本白鸚

784 :
>>770
視聴率なんて関係ない=視聴者なんぞどうでも良い

785 :
>>777
視聴率なんて関係ない=視聴者なんぞどうでも良い

786 :
>>774
会社です。

787 :
>>774
放送法1条

すべての放送局に適用されます。

788 :2019/06/05
NHKだから視聴率はどうでもいい
受信料ぼったくって誰も見ない番組を作っても
お咎めはないという事かも

大河ドラマ「頑固一鉄!」ってどうかな?
【受信料泥棒】精霊の守り人アンチスレ【ファンタジー大河】
精霊も大コケ綾瀬のヲタが他の俳優女優のアンチスレ立ててる件
【清盛】糞大河の条件を挙げていくスレ【シエ】
最近の大河がつまらないのはいい脚本家が居ないから
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
【2021年大河ドラマ】晴天を衝け PART1
いだてん大河史上最低視聴率5.9%を記録
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart74
【西郷どん】島津斉彬(渡辺謙)を語ろう
--------------------
【イギリス】原付から落下した35歳男性が9日間に渡る勃起持続状態に陥り手術を受けていた [06/02]
【公式】PS5、ついに明日詳細発表wwwwww
お前らモデルにギャラ払うのを止めろ
市税の納付猶予申請書の記入例で「滞納太郎」と不適切表記し郵送、盛岡。 [金の玉★]
メダルを増やす方法を実践的に教えていきます
【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 185
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1761【みんな来い】
★大空祐飛について part10
UEFAヨーロッパリーグ 2017-18★2
セブンイレブンで唯一金払ってもいいかなってのは「ビッグフランク(150円)」と「肉まん」だけだよな [816970601]
晴れのち100%(・∀・)part73
吉野家「ねぎだくを商品化するからもうサービスはしませーん」
フェミさん「日本女性が海外で殺害された時、日本の男達は『まーんの自業自得wこれだから日本女は』と被害者を侮辱した」 [899382504]
【80〜90年代ジャニーズ】今昔物語☆.。.:*・
金丸淳一
丸山隆平について語る 【41】
【元彼裏切り】浅田舞の噂【婚期逃す】Part.114
2006甲子園チアリーダーランク付け
【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすー 90なのん ワ
(´・ω・`)知らんがな 16錠目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼