TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【おはよう日本/ダーウィンが来た!/NEWS WATCH9】和久田麻由子 Part55【無乳神/新婚】
NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★66
NHKの籾井勝人会長の噂を語るスレ
【才色兼備】牛田茉友 Part10【神出鬼没】
連続テレビ小説『スカーレット』 は何故、超歴史的な大コケをしたのか?
韓流嫌いなのでNHK解約祭り
NHK大阪放送局 「がんばれ!JOBK」 その16
【目安箱】日本放送協会にして頂きたい方策【NHK】
ニュースホット関西 山本賀保子さん
【名古屋局】 副島萌生アナ 【超絶 凄ワザ!】 Part6

ブラタモリ 83ブラ目


1 :2020/01/18 〜 最終レス :2020/01/23
公式サイト https://www4.nhk.or.jp/buratamori/
土曜 19:30〜20:15
再放送 火曜深夜(結構不定期)

出演.      :タモリ
アシスタント :林田理沙アナウンサー
ナレーション:草g剛

                          アシスタント. ナレーション
【パイロット】..... 08/12/13           久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】..   15/01/06           首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】   15/04/11〜16/04/02 桑子真帆   草g剛
【2016年度】   16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草g剛
【2017年度】   17/04/08〜18/03/24 近江友里恵 草g剛
【2018年度】   18/04/21〜18/03/16 林田理沙   草g剛
【2019年度】   19/04/13〜          林田理沙   草g剛

○前スレ
ブラタモリ 82ブラ目
https://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1575431732/

2 :
《放送予定》
■2020年1月18日(土) #152「浜名湖〜“ウナギといえば浜名湖”なのはなぜ?〜」
■2020年1月25日(土) #153「浜松〜なぜ浜松が楽器の町になった♪〜」
■2020年2月 1日(土) #154「四万十川〜“最後の清流”に隠された秘密とは!?〜」
■2020年2月 8日(土) #155「四万十川・源流へ〜“最後の清流”に隠された秘密とは!?〜」

3 :
https://www4.nhk.or.jp/buratamori/
■2020年1月25日(土) #153「浜松〜なぜ浜松が楽器の町になった♪〜」
■2020年2月 1日(土) #154「四万十川〜“最後の清流”に隠された秘密とは!?〜」
■2020年2月 8日(土) #155「四万十川・源流へ〜“最後の清流”に隠された秘密とは!?〜」

4 :
も〜んリンダ興奮しちゃう!♪

5 :
最初の背景はまたパネルかと思ったらホンモノの背景
グッジョブな演出、まんまと騙された(笑)
林田がうな重にはしゃいでたのが面白かった
あとは相変わらずだな、つまらんかった
タモリ倶楽部のウナギのことが頭をよぎったけど
まさかそのネタをタモリが言うとは思わなかったな
珍しい

6 :
今期は今のところ好調のようだけど、シラスウナギ採っていいの?

7 :
>>5 タモリ倶楽部のオープニングがBGMで流れたときに「林田、尻振れ」と心の中でだけ叫んだ

8 :
984 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2020/01/18(土) 20:54:34.43 ID:C9fnuJ/p
こいつは馬鹿の一つ覚えみたいに今日も面白かったと気が済まないのか
まるで機械みたいだ

以前面白かったと書いたのは俺だがその人は別人
お前が勘違いしてるだけ

面白かったのをそう書いて何が悪い
お前の書き込みよりよほどいいわ
ちな俺はまだ見てない

9 :
>>8
そうは言うがいつも同じことを書いてる奴の真似をして違う奴が書き込んだとしても第三者からはわからない
つまり論旨に対して論旨でレスしてるだけのことで実際に同一人物かどうかは匿名掲示板ではどうでもいい
ちなみにそのレスをした奴とおれが同一人物かどうかがどうでもいいことも言うまでもない

10 :
まぁそいつもそいつがレスしたそいつもそいつかどうかわからないお前も俺も番組見た感想ぐらい書いていけよ。

11 :
実況スレ見てきた
いろいろ書きたいことがあったけど
もう手遅れ・・・

明日浜名湖ボートにゲストの芸能人見に行くとか
背景に見えたイオンで先日Wエンジン見たとか
牡蠣はつい先日今年の牡蠣小屋がまた始まったとか
あの鳥居は鳥居じゃないとか
津波が来ても大部分はブロックできるとか
ローランドはわざわざ浜松に本社移したとか
とか・・・

12 :
ウナギに興味無いせいかつまらなかった
しかも浜名湖ウナギなんて過去の話し持ち出してもね
今はほとんど中国産なのでは?

13 :
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」と、バカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。

昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。

14 :
>>11-12
浜松といえばウナギよりも餃子のイメージが強かったけど牡蠣も有名なんですかね?
ウナギは愛知県も有名だったような、一色町だっけ?

浜松のうなぎ屋のうなぎって中国産も出してるところ多いの?

15 :
もう少し保守すべ

16 :
浜名湖のうなぎは浜名湖周辺の観光地より内陸部の観光客向けじゃない店の方が安くて美味い

17 :
浜北市あたりの普通の定食屋のうな丼が実は最強だったりする
観光客向けの値段より700円から1000円は安くて量もある店が結構ある

18 :
ウナギの話は従だと思うんだけどなあ。なんか焦点がぼけてる気がした。
浜名湖の成立をきちんと話して、そこからおまけにウナギの話でよかったと思う。

19 :
>>14
中国の安いウナギを仕入れて数日間そこで泳がせれば日本産になるそうなので正直わからないw

20 :
ブラタモリ「早稲田」をツベにうp

21 :
殆ど聞いたことあるような話ばかりだったから内容的にはイマイチ
うなぎの生態には興味あるけど今回そっちにはブラブラせず深堀りせずだから

しかし林田は食い物にだけは食いつきが良いな、うな重食って仕事終了て感じだったな
10分に1回くらい食い物用意しといてやれ、ちょっとは面白いこと言うだろ

22 :
天竜川恐るべしって事でそっちに興味が湧いたわ
名前からして凄そう

23 :
>>21
2年もやって素人並みのリアクションしかできない能無し

24 :
リンダのリアクションに
大きな声を出すなというタモリ
せっかくリンダが積極的に話すようになってきたのに

25 :
まるでこのスレのジジイどものような反応w

26 :
>>24
あれはボケとツッコミみたいなものだろう

27 :
>>18
浜名湖(浜松市)にとってはウナギが主だろう
観光番組としてはあれでも間違ってはいない

28 :
うなぎの稚魚は暴力団の収入源で暴対法の施行で暴力団が弱体化して絶滅の危機に瀕していることは語られてたかな?

29 :
浜名湖の近くに天然うなぎの看板を出してる店があって、???となった
養殖が名物じゃないのかと

30 :
>>14
成長期の餌代を節約するためある程度大きくしてから輸入し
そこから短期間国内で飼育しただけでも国内産にする時代に何を今更って話だぞ
裁いて加工したものの輸入くらいしか中国産は名乗ってないんだよ

31 :
>>21
声の張り上げ方と表情のノリが段違いだよね!

32 :
>>28
沿岸で捕るのは日本でやるね
それをわざわざ生育地に輸出する
実は海外の稚魚の買い取り業者がボロ儲けしているという構図が続いている

33 :
>>19
ならねぇよデマクズ
輸入してから日本で飼育した期間が一番長くならないと日本産は名乗れない

34 :
>>30
デマクズはシネ

35 :
ニホンウナギのシラスウナギ漁を止めるという考えはないようだから、絶滅が先か完全養殖の実用化が先か

36 :
養鰻(ようまん)って言葉を初めて知った
一発で漢字変換できるくらいメジャーな用語だったんだな
でも最後の方でタモリが養鰻と言った後に養殖と言い換えたけど意味が違うん?

37 :
養鰻とか養鱒(ようそん)は高卒でも知っているべき常識だぞ

38 :
国産うなぎの定義ってなに?輸入しても国産表示の謎!
https://www.shend-trend.com/post-805/

>>37
最近ではキャビアが山奥で採れたりしてるねw

39 :
>22
暴れ天竜川って言葉が思い浮かんだ。
そっちもやって欲しかった。]

40 :
アンカー訂正。
>>22
暴れ天竜川って言葉が思い浮かんだ。
そっちもやって欲しかった。

41 :
>>8
後出しか
なら、こいつははおかしいな

>>24
わざとらしいとまでは言わないが力みすぎ
前に戻したほうがタモリはやりやすそう
近江最後の回でタモリが言ったことが全て

42 :
すまん>>9

43 :
最近のリンダの反応に違和感あるのは俺だけじゃなかったか
前の大人しくしてた時の方がマシ
無理して陽気に振る舞ってるようで不自然

44 :
浜堤の話のときバックにイオンモールが映ってた。浜堤みたいな低地に作るから台風で水没するんだろうなw

45 :
最近ってエアプかよ
比叡山見てないのがバレてしまう

46 :
見たから言ってるんだが

47 :
実況でもここでも積極的で明るくなっていいってカキコばかりで
俺は前の方が良かった

48 :
>実況でもここでも積極的で明るくなっていいってカキコばかり



49 :
昭和40年頃は東海道新幹線は新大阪まで
タモリは在来線で福岡〜東京を移動してたんだよな
飛行機なんか珍しい乗り物だった

50 :
>>37
現在浜松の全国トップは養鼈ね

51 :
>38
国産”の表示は少なくともその良環境の中で長く育てられたことを証明


長くってどのぐらいの期間なんだろう?
短期間なら、昨日の番組の説明あまり意味なくなるよね

52 :
>>51
まあ稚魚から1年半ぐらいで出荷だとするじゃん?18ヶ月
前半9ヶ月と後半9ヶ月では餌の消費量が驚くほど違うわけ
もちろん小さい頃の方が多い
そこに中国などでの大量露天育成が通常化してる
幼少期こそが良環境でなければ肉質の品質自慢にはほぼ意味がないわけで
言わばアサリの砂抜きだけ上手にやりましたみたいな仕上げ自慢になる訳よ
国産自慢にすがりたいなら天然物でも探してくれって感じになってしまうね

53 :
>>51
単純に物理的に長く過ごした方を産地にする
例えば、鰻を中国で1年、日本で1年1月育成すれば、日本での飼育期間が長いから日本産を名乗れる
畜産物だと国内でも同じことが起きる
例えば肉用牛の子牛は北海道や九州生まれが多くて、1年〜1年半育てられ、それが松阪や神戸などブランド牛産地に買われてゆく
そこで2年ほど育成して神戸牛や松阪牛として出荷される
>>52は知ったか屑ゴミ嵐だ

54 :
京都から見て
琵琶湖は近い湖だから近江(おうみ)
浜名湖は遠い湖だから遠江(とおとうみ)

55 :
タモさんの豪快な食いっぷりにまだまだ元気だと安心した

56 :
>>50
え゛、なんて読むの?
ようすっぽん?
すっぽんの音読みって? 思いつかない???

57 :
>>56
https://www.kanjipedia.jp/kanji/0006249800

知らんわなw

58 :
ようべつか
youtubeの別称みたいだw

59 :
養鰻場は鹿児島とか行くと結構見かけるよね

60 :
>>57
うわぁ、まぢわからんかったわ。
ありがとう。

61 :
絶滅危惧種なのにその説明や懸念や注釈がまるでなかったな
ちょっと良くないな


だいたい日本人がばかみたいに土用丑の日とやらで騒いで
世界のいろんなウナギ種を追い込んできたのに

62 :
汽水湖なのになぜ、遠つ「淡海」なのか疑問だったが
これで解決した

63 :
>>43
不自然だし見てるこちら側が疲れる
タモリは力抜いてやりたいのは百も承知だろうにな
林田が選ばれた理由の1つにそれもあったのではないかな

かといって無関心はダメだが
ようはマイペースで楽しめばいいということ

64 :
>>61
そうじゃなくて暴力団対策法のせいだって言ってるだろが

65 :
>>21
浜名湖周辺で養鰻が盛んになったのは
養鰻池から鉄道が近いとかなんとなくは知ってたけど
今切口が最大のポイントだったことは知らんかった
つーかあの辺の説明看板にはそういうこと書いてあったかもしれんが
見たり撮ったりするだけで読んでなかったんだろうなあ・・・

鰻に関わらず静岡県の特産品は
量こそ1位は少ないけど多くの物がある、なんでもある
そして一般・業界になんだかんだでブランド名が浸透してる
みかんもそうだし、じゃがいももそうだし、山葵もそうだし、苺もそうだし
緑茶の生産量もそろそろ鹿児島に抜かれるけど
トップブランドとしては相変わらず「静岡茶」だろうね

66 :
>>38
浜松では山であわび養殖してる
廃校で〜というよくあるパターン

>>40
「川」付かない
『暴れ天竜』
この天竜川を治水した人が郷土の偉人としている金原明善
まさにその名前の読みが難読として有名

天竜川といえば河岸段丘だからタモリ大好物のはず
東西両側の三方原台地と磐田原台地を作ったのも天竜川だし
来週やるのかな

67 :
>>44
東西ラインで見るとイオンは高い方だが
浜堤がどこまで伸びてるのかはよく分からん

あの巨大イオンの辺りは以前は養鰻池ばっかりだった
とはいえもう辞めてた池だとは思うが
当然広い道も無くて農道だったし
イオンの建築中によくあの辺通ったから
風景の変わりようにいつも驚いた

68 :
馬鹿の一つ覚えみたいに地質をメインにしてくるけど鰻をもっと知りたかったわ

69 :
森田さんズラのメンテナンス怠ってない?

70 :
>>21
食べ物に食いつきが良かったのは久保田アナ

71 :
次回はヤマハかカワイか

72 :
ようまん

なんかさ…まぁいいか

73 :
>>63
>マイペースで楽しむ
こういう発想自体が無いか向いてないかだろうな
興味有るものと無いものが最初からはっきり分かれていて
興味無いものに関心持つには強く意識持たないとダメな(=不器用な)タイプなんだろう

74 :
>>53
なるほど・・・
でも番組でシラスうなぎが遠くから浜名湖までやってくるって説明はちょっと違うってこと?
実態は中国からきた稚魚を二次育成してる感じだよね

トマト缶なんかもイタリアって表記されてるけど缶詰じたいは中国でやってるよね

75 :
>>3
四万十川のウナギはやらんのか

76 :
>>74
2019年で日本の養鰻用のシラスウナギは8割が輸入
で、そのほとんどが漁業実態のない香港からのもの
ウナギの輸出が禁止されている台湾で密漁されたものが香港ルートで日本に
輸出されているとみられている

日本で獲ったシラスウナギも2割あるけど日本人が食うには全然足りない
浜名湖の養鰻も輸入シラスウナギに頼っているはず
ウナギの場合、上でデマ屑が書いてるように、中国で途中まで育成して日本
に輸出し育成の仕上げをするような実態はない
活魚の輸送は技術的に難しくてカネがかかるから日本産のタグ付けるために
そんなことはしない

中国からの輸入は日本の商社が養殖から出荷まで企画した加工・半加工製品
がほとんどだと思う

77 :
冒頭の鰻重、分かった
割烹 曳馬野の鰻重3,100円(税別)
ランチプランはお値打ちだな
「上」は1.5匹、鰻とご飯が別盛りになって4,000円(税別)

78 :
店舗は(映ってた?)ホテル九重内

79 :
>>1
今週土曜 午後7時30分
NHKブラタモリ

ピアノ・管楽器・電子ピアノの生産・世界シェア1位!
浜松が世界一の「楽器の町」になった理由をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす
▽林田アナウンサーが駅ピアノを演奏
https://www4.nhk.or.jp/buratamori/

タモリ、他局の出演番組についてコメント 「まさか…」とNHKに感心する視聴者も
https://sirabee.com/2020/01/19/20162239315/

タモリ、NHK林田理沙アナは声がデカい「本気で感心してるだろ?」
https://www.sanspo.com/geino/news/20200119/geo20011917500018-n1.html

80 :
>>63
どのみち3月までで交代じゃないの?
次は誰かな

81 :
>>79
やっと、やっとリンダの面目躍如だな
リンダ、特訓したんだろうな…

82 :
自然現象で今切が埋まって海と隔絶されたら汽水湖でなくなるな
無理矢理海とつなげるのかな

83 :
>>82
幅200メートルで固定工事されてるから定期的に浚渫して堆砂を取り除くんだろう

84 :
じじい もう飽きたから引退しろ

85 :
鰻への食い付きいいな
なんでみんなそんな詳しいのだ

86 :
鰻の異常な値上がりはシラスウナギの漁獲量の激減ゆえ
それでも鰻を食べるのを止めようという動きが盛り上がらないのがすごいね
鰻は日本の伝統であり文化、それを守るためには絶滅してもやむを得ないと

87 :
全く同感だわ
ウナギ食うの控えようとするどころか
世界中から掻き集めて
スーパーやコンビニやチェーン店で大量に売って大量に食うんだもんな
土用丑の日なんてキャンペーンも延々と続けてる

普通に考えて異常

88 :
>>86
>>87
こういう偉そうなこと言う屑もマグロの寿司や刺身は平気で食うのな
馬鹿すぎ

89 :
そうそう日本人は馬鹿だから鰻をどんどん食って滅ぼすべし!

90 :
>>54
無知で知らなかったです

遠江を(とおとうみ)と読む日本人の感性いいですよね

91 :
>>86=>>87
臭い自作自演
しかも日本人を貶めたいチョンコロ
混獲と称して定置網で鯨を獲りまくり食いまくる恥ずべきミンジョク

92 :
じつは大部分の人にとっては
蒲焼き味だったら鰻じゃなくてもいいんだよね

93 :
「タモリ倶楽部」で、タモリは面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。

94 :
子供の頃は身は食べずにタレをご飯にかけて食べてたわ

95 :
>>82
昔はあった天竜川からの砂が埋められるほど流れてきてない
中田島砂丘が痩せてる原因と同じ
それに堤防もがっちりしてて崩れることもなく固められてるし
潮流も速いから湖底に砂が溜まることもないと思う
ということで今切は閉じないと思われる
ただまた地震で一気に崩れたり隆起したらどうなるか

96 :
このロケはたぶん、すごく温暖で晴天ばかりだった11月
午前に浜松入りして次回分のロケ後、舘山寺に移動
舘山寺で最も高級といわれるホテル九重に宿泊
翌日ホテル内にてうな重からスタートして、夕方までロケして終了

浜名湖編はわくまゆ父の実家近辺をぶらぶらしてたんだわ

97 :
>>92
薄味ではなかなか骨や皮まで食べようという気にはなれない
滋養強荘の意味ではスープに溶け出させず焼いてまるごと食べる事に意味がある

98 :
>>94
秘伝のタレにはウナギエキスたっぷり

99 :
>>92
近大が蒲焼き用のナマズを開発してイオンで店舗限定販売したけど
どうなったかねその後

100 :
ローソンだっけ、昨年コンビニでウナギを全く使ってない
ウナギ蒲焼味おにぎりを売ってたね

101 :
本日のスポニチ紙面から

01/18土 13.6% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ

102 :
浜松の知り合いが、毎年ウナギの白焼きを送ってくれる。
それを、わさび醤油で食べるのが、最近のお気に入り。
同梱のタレはとっても美味しいので、他の料理に
活用させてもらってる。

103 :
お前のウナギ事情なんか知るかよ

104 :
>>101
チコちゃんに勝ってるのか。

105 :
>>101
こんな人気番組絶対やめられんわな
タモリがぶっ倒れるまで続くだろう

106 :
何かもう朝ドラみたいな視聴習慣をがっちり獲得してるのがはっきり解るな
質の如何に依らない安定っぷりが凄い

107 :
>>54 >>90
琵琶湖の古名:淡海(あはうみ)→近淡海(ちかつ・あはうみ)→近江(あふみ)
浜名湖の古名:遠淡海(とほたふみ)→遠江(とほたふみ)

淡海の海(あふみのみ)夕波千鳥 汝が鳴けば 情(こころ)もしのに 古(いにしへ)思ほゆ
by 柿本人麻呂

108 :
✖遠淡海(とほたふみ)
〇遠淡海(とほつ・あはうみ)

109 :
中つ海は山陰にあるやつか?

110 :
中つ海は山陰にあるやつか?

111 :
中つ海は山陰にあるやつか?

112 :
あれは淡海ではない

113 :
>>78
店のブログに書かれてたね。
カットの合図の後にみんなで食べて楽しまれたと。

114 :
>>113
その記事の閲覧数が他より1桁多い
さすがだ…
https://hamanako-kokonoe.jp/blog/detail/141
曳馬野は浜松市街(浜松駅前)のお店が本店のよう

115 :
>>114
可愛い娘が多いな

116 :
>>114
ランチなんだ、すげえな

117 :
番組効果で更にお客さん増えそう

118 :
【テレビ離れが進む理由】

●YouTubeの動画を流すだけの安易な企画
●テロップ出しまくりで画面がゴチャゴチャ
●「CMのあと、○○が!」とあおっておいて、CM明けに来週の予告編を流す
●韓流、前田敦子等、視聴者が望んでいないタレントのゴリ推し
●モラルなど無く、細木のヤクザババアやキモデブ江原みたいな詐欺師を使ってゼニ儲け
●「いじめを無くそう」と言いながら、ダウンタウン、ヤクザシンスケ、千原ジュニア、宮川大輔、
  みのもんた、テリー伊藤、和田アキ子等、弱者いじめのチンカスDQNタレントを起用
●とんねるず、マチャアキ、ナイナイ、ビビる大木、タモリ等のゴミタレントの下らないコメントに、
  スタッフが「ハッハッハッ!」と乾いた嘘笑い

119 :
淡海は博多だろ

120 :
予告見たら楽器工場と自衛隊と
あとポーズ取ってるのは東照宮だよな
家康と藤吉郎の像の間で

楽器は楽器博物館
自衛隊は広報館にも行っててもらいたいな

121 :
>>82
天竜川にダムが出来てから海への土砂の流出が少なくなったからそこまで土砂は溜まらないかも。
そうは言っても浚渫しないと埋まってしまうとは思うけど。

122 :
三保の松原の海岸線はダム建設で砂が流れて来ず侵食されてるのでテトラポットとかで守ってる

123 :
テトラポッドな
商品名なので

124 :
モヤさまで川崎大師きたぞ

・・・って川崎の人最近きてないな(;´・ω・)

125 :
>>124
ウンコまみれから来てないな
フロンターレも優勝逃したし

126 :
4月からリンダはどこに行くのかな?

127 :
>>126
どうでもいいよそんなこと
それより誰が来るか、だ

128 :
誰が来ても地方観光案内修学旅行路線じゃ大して変わらんだろうな
思い切って熟女、禿白髪のベテラン起用で新しい景色見てみませんか

129 :
あれ、川崎って武蔵小杉や等々力緑地だけで川崎大師は行ってないのだっけ?
あの辺には幻の運河とかブラタモリ的なスポットもあるのに

130 :
>>126
ETVやFMで音楽番組でもやるんじゃない?
おはにぽ見ててもニュースも上手いとは思えんし
そのほうがいい

>>127
これまでのパターンだと福岡局の庭木アナ?

131 :
パターンなんかないけどな
桑子は広島局だったし
おはにぽと兼業するアナになるなら夏休み代理しなかった庭木よりも橋詰か森下ってことになるし
リンダ続投かもしれんし
誰かなんて分からんよ

132 :
一応、近江、林田と続いてるからねえ

133 :
まぁおはにぽ兼業も近江林田は続いてるけど次どうなるかわからんね
必要性があるわけじゃない

134 :
>>132
馬鹿だこいつ

135 :
それより明日庭木があさイチに出ることの方が興味深い
この時期に東京に来てるのは新年度の担当番組に何か関係あるのかどうか

136 :
気に食わないレスがあると馬鹿よばわりする老人www

137 :
BKの川崎さん、良いと思うけど。

138 :
ホルコムジャック和馬で

139 :
未経験者歓迎! 楽して高収入!
気の利いたコメントが言えない人でも出来る簡単なお仕事です!
キモイルックスの人もOK!


【職種】司会
【勤務地】新宿
【勤務時間】12:00〜13:00
【時給】300万円
【休日】完全週休二日制(土・日)
【制服】サングラス貸与
【待遇】ご自宅からスタジオまでハイヤーで送迎いたします
【条件】不問。ルックスがキモイ人でも大丈夫です。

【仕事内容】
低能な観客を相手に、恥ずかしいやり取りをして下さい。
その後、ゲストとのトークになりますが、
面白いことや気の利いたコメントが言えなくても大丈夫です。

140 :
近江帰ってきて

141 :
何かが間違ってピロコにならんかな
タモリはピロコに転がされてる時が一番輝く

142 :
>>127
熊本のウッチー

143 :
畠山いいかも
同期回しで星でも
札幌で芸能人と街歩き番組ナビゲートしてたからブラタモリでも上手くやれそうだ

144 :
3月末で林田さんが卒業であることは決定事項?

145 :
アシなんて誰が出てきても視聴率は取れるとしても
やっぱりタモリとのやりとりが見ていて楽しい人がいい

146 :
>>128
タモリは常々 女性は40からって言ってるからな。綺麗な熟女がいればいいけど思いつかない

147 :
保里小百合でいいんじゃね
タモリの好きそうな名前だし
プリケツだし

148 :2020/01/23
タモリはおっぱい聖人

【京いちにち】 井上あさひ 58 【歴史秘話ヒストリア / クロ現+】
NHK紅白歌合戦総合スレッド part66
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part254
青山祐子 5
聡美の気象散歩
にっぽん縦断 こころ旅 Part36
みんなのうた【ふきと24こ】(仮)
森山春香【モアイ】Part2
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 1000■
【可愛い天使】☆加藤祐子☆【情報まるごと】
--------------------
☆司書・司書教諭★5
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ65【質問/雑談/愚痴】
飯塚幸三・男爵、平民から「厳罰にしろ」と訴えられる どうせ罰金100万円(痛くも痒くもない)なのに
【モンスト】まるなさんファンクラブ【美少女】
都道府県人口を語るスレ45
今、私の体をレオタードが包み込んで行きます。3
安藤美姫のつぶやきや言動を考察するスレ1693
どうすれば日本人がNFLに行けるか
ラジオNIKKEI 356
【悲報】掛橋ちゃんブログ更新しただけで叩かれてしまう
【星に】40代で無職 1200日目【願いを】彡☆
こんな麻原彰晃は嫌だ 第119サティアン
【新幹線長崎ルート】#自民党 の #谷川弥一議員 「(佐賀県の山口祥義知事を説得することは)北朝鮮と交渉するようなものだ」と揶揄★2
【Netflix】マリッジ・ストーリー/Marriage Story【スカーレット・ヨハンソン アダム・ドライバー】
香川県民だけど地元の戦国武将が地味で辛い…
SKEヲタが本スレで言いたくても言えないことを言うスレ★30
【反日左翼】ロシアのプーチンと沖縄の玉城デニーが急接近 ネット「本当に怖いね。沖縄のマスコミも怪しい」「共産圏大好き知事
【ZAPPA】フランク・ザッパ★オンステージ★Vol.40
SIE社員の会 Part164
BUCK-TICK vol.340
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼