TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【週刊まるわかり】渡辺蘭ちゃんを語るスレ Vol.6【土曜の女神】
受信料の無駄遣いだと思う番組を挙げるスレ
今日も壊れこヨウニンのファビョりタイムが始まる
小さな旅
【神崎】ラジオビタミン 2【LOVE】
昔のNHKの番組☆★
NHK広島山口岡山鳥取松江part9
NHK記者を語る 総合スレッド 01
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part205
【NHK大阪放送局】田代杏子 part13【ウイークエンド関西・ルソンの壷】
242 :
>>240-241 
そもそもイギリスという国では、王女の名前で賭け事を行うような国
動物に王女と同じ名前が付けられてもなんとも思わないような人が多いみたいだ

それに今年三月までNHKで放送されていたドラママッサンのエリー役
だった女優の名前もシャーロット
NHKや女優のシャーロットさんからも高崎山に抗議することはなかった

尾木ママの想像力の欠如って、尾木ママ自体の常識が欠如してることを示してると思える

243 :
>>240-242 


 一方、脳科学者の茂木健一郎氏(52)は自身のツイッターで、<結論から言えば、「殺到」した「批判」は無視してよい>
とキッパリ。「シャーロット」という名前について、<もともと一般的に使われている名前である>と前置きをした上で、
<英国王室の王女を連想させる名前をつけるのが「失礼だ」と批判する人たちの価値観が、そもそも「猿」に対して失礼>と、
子ザルの命名に対して過敏に反応する動きに疑問を投げかけた。

 そんな茂木氏のフェイスブックには、落語家の立川談慶 (49)から、<それを言うなら「皇帝ペンギン」に対しても
抗議すべきです>というコメントが寄せられたという。

 フォロワーから意見を求められた作家・志茂田景樹氏(75)は、<目くじらを立てて騒ぐに値しない>と回答。
<今回の問題では名前の募集に応募した人はみな親愛の情をこめてシャーロットと書いたはず>と、あくまで名前に込められた
"気持ち"が大切であると説いた。

 もっとも、名前なんて人間の都合。子ザルが元気に育ってくれることを祈るばかりだ。

http://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_253853/



尾木ママの考えのほうが想像力の欠如ぽい!

244 :
>>240-243
http://yukan-news.ameba.jp/20150509-64/
 大分県の高崎山自然動物園で5月6日に誕生した赤ちゃんサルの名前が公募の結果「シャーロット」になったことで、
「英王女と同じ名前とは失礼だ」などといった批判が同園に殺到。

 結局今回の騒動は英王室が「名前は所有者が自由につければいい」といった趣旨のコメントをしたため
予定通り「シャーロット」になったが、大分市長が説明をするなど、大きな騒動になった。
 この件は海外メディアからも多数報じられているが、海外の人のコメントを見るとこの騒動がヘンな
ニュースして捉えられているようだ。コメントをいくつか紹介しよう。米ABCニュースは「Weird」(ヘンなニュース)のカテゴリーで紹介している。

「あぁ…。なんてアホなんだ」
「このネタって社会通念としてのバカレベルを上げちまったな。私は誰かがサル(或いは他の動物)の名前を私の名前にしてくれた誇らしいけどね」
「クレームつけた人々は英王室が『シャーロット』という名前の権利を持っているワケではないことを理解すべきだ」
「この世界はPCのかなり先に行っちまったようだなぁ」
「オー、シャーロットという名前はもはや私のペットにつけられなくなったってことなの? マジ? 
なんでこれが不敬ってことになるのかな。私はマックスという名前の犬を飼っていて、
同僚の息子の名前はマックス。私はその子に対する攻撃的な感情はないわ。私の娘の名前はミアで、
いとこの犬の名前はミア。私は侮辱されたとは思わない。多分、英王室はサルの名前がどうなろうと気にしないんじゃないの? 
というか、この『反対する人』って一体誰なのよ?」
「すべての『シャーロット』という名前の女性は名前を変えなくちゃ!」
 このように、「シャーロット」という名前にクレームをつける意味がよく分かっていない人も多く、さらには意味不明の珍事として捉えられているようだ

245 :
尾木は勝ち馬乗りの風見鶏
机上の空論だけ語り実際は子供を公平な目で見たり真実を見抜いたり出来ずに表面的に見えるものだけで判断
実の娘がグレた

246 :
>>242
高崎山のシャーロットの件について、NHKからも女優のシャーロットさんからも一切抗議はない

最近何かと問題になっているNHK、今のNHKの籾井会長はあちこちで叩かれている
テレビで民主党の国会議員からボロカスに言われ、人格否定まで受けているような籾井会長だが、
シャーロットの件については今まで沈黙を守っているので、
尾木ママのほうが、籾井会長より人格に問題ありそうに見えてくる

247 :
>>240
>> 尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏は「想像力の欠如 ひどく感じますね…本当にお話にならないお話!?動物園はもっとしっかりしましょう」


別に高崎山のお猿の赤ちゃんの名前がシャーロットでも問題ないと考えている人の方が、世界的にも多く
今や尾木ママのほうがおかしいと思われている
想像力の欠如してたのは、尾木ママのほうだった!尾木ママはもっとしっかりしましょう

248 :
>>240 >>247
>>163-165>>218-221
>> 尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏は「想像力の欠如 ひどく感じますね…本当にお話にならないお話!?動物園はもっとしっかりしましょう」


小保方晴子の書いた論文の中味には一切触れず、小保方晴子の外見を見て想像力を働かせてから
小保方晴子を判断したから、多くの人が疑問を持った去年四月の記者会見の時には小保方擁護にまわるが、
十二月の会見直後には” 尾木ママは、「心が空洞」と心境を明かし、「いやいや…なんか
裏切られた感じも?」と複雑な思いを吐露。”になったんじゃないのか?
尾木ママが想像力働かせている時って、ロクなことがありませんがっっ

249 :
>>243
>> もっとも、名前なんて人間の都合。

映画寄生獣でこんなセリフがあった↑

あの映画によると、鶏や豚などの食べる目的で飼っている動物には人間は名前をつけない
なんらかの目的で共に生きる共生関係にある動物に、愛着を感じる場合には
動物にも人間のような名前がつくだったっけ…

250 :
>>238>>247-248
桜宮高校の事件の時も、尾木ママの想像力おかげで、とんでもない被害にあった人が出てきたんだよな

橋下市長に直訴に行った在校生たちに向けて、尾木ママは「誰かに言わさせられている」
「マインドコントロール」などと想像力を働かせ、「教育の邪魔」だと決めつけ排除にかかる
ような言葉をテレビで声を荒げて言い出した

結局今の今まで、「誰か言わさせられた」という証拠、証言は一切なく、なんか尾木ママは
証拠もないことを理由に邪魔者呼ばわりして、自分と意見の違う子供を排除って、
こんなことをテレビで放送していいのか?と今でも俺は思ってる

251 :
>>240-250
猿の名付けに主体性持てぬ動物園に失望した尾木ママです…
http://ameblo.jp/oginaoki/entry-12024223353.html
シャーロットちゃんで 正式命名になったことは とりあえず良かったですね
尾木ママは 感覚的な違和感あり 反対ですが
動物園が決めたのなら それでもかまいません
ただ なんだって イギリス大使館に意見聞いたのか
「コメントする立場にない」と回答するの当たり前でしょうビックリマーク
本当に情けない 情けない
こんなこと 自分たちでしっかり決める 主体性持ってくださいね
それにしても 赤ちゃん猿 
世界一有名になったわねビックリマーク
幸せになれるといいですよねドキドキ

252 :
>>251
>>こんなこと 自分たちでしっかり決める 主体性持ってくださいね

そもそも、高崎山では応募で一番多かった名前にするとしていた
応募したら「シャーロット」が多かったから、こういう騒ぎなった
応募した時点で主体性がないと言われればそれまでだが、
一番多いのするという、動物園側の意志は終始貫いていて、
その点では主体性が多いにある思える



>>なんだって イギリス大使館に意見聞いたのか

英国王室に失礼との電話が多数かかってきたから、イギリス人の感覚がどんなものか
よくわかる人で、日本国内にいる一番信用できそうだから、イギリス大使館だったんだろう

だいたい名前の応募してきたのは、GWに高崎山へやってきて猿の赤ちゃんを見た子供たち
猿の赤ちゃんを見てカワイイと思ったので、そのイメージに合いそうな名前で
シャーロットが頭に浮かんだ子供が多かったんだろう

シャーロットが良いと応募した多くの子供の気持ちの応えたいという動物園側の気持ちから
イギリス人の感覚で本当に失礼なのかを確認に行ったんだと思われる
素直に猿の赤ちゃんがカワイイと思った子供の気持ちに応えるための大使館への確認だろう

動物園の飼育員だから英国王室への失礼なんて言葉は専門外、わからなくて当然
わからないことを聞いてみるという行動を「情けない」って…
教育評論家が言う言葉ですか?わからないことはわかるまで教えるのが、教師の基本姿勢
わからないから質問にしてきた人を「情けない」って教育関係者は口が裂けても言ってはいけない言葉

253 :
>>250-252
ふと思ったんだが、シャーロットが失礼かどうかを直接イギリス大使館へ確認した
動物園の飼育員を「情けない」とブログで貶すのと、
桜宮高校の事件の時、学校の生徒への処分に抗議しに、橋下市長のところまで行った
在校生を「教育の邪魔」とテレビで罵っていたこと

尾木ママのこの2つ発言はものすごく似ている
尾木ママは自分と考えが違う奴については、ブログやテレビでで
「情けない」「教育の邪魔」などの痛烈に汚い言葉を浴びせて
排除にかかるというのは、毎度のことなんだろうね

254 :
>>240-253
 フォロワーから意見を求められた作家・志茂田景樹氏(75)は、<目くじらを立てて騒ぐに値しない>と回答。
<今回の問題では名前の募集に応募した人はみな親愛の情をこめてシャーロットと書いたはず>と、あくまで名前に込められた
"気持ち"が大切であると説いた。 (>>243

シャーロットという名前を応募した子供や動物園の飼育員さんは、猿の赤ちゃんをカワイイと思っているから、
シャーロットでも感覚的に違和感がない



>>251
>>尾木ママは 感覚的な違和感あり 反対ですが

尾木ママにある感覚的な違和感は、おそらく
猿=侮辱の対象=可愛くない=英国王室への失礼

猿なんかをカワイイと思っている人のことが尾木ママには理解できないので、
英国王室やイギリス大使館を巻き込むような、動物園から大使館への確認なんて、尾木ママには許される行動ではなく
猿をカワイイと思っている人たちを、英国王室や大使館を含む一般社会から排除にかかっている
だから「本当に情けない 情けない こんなこと 自分たちでしっかり決める 主体性持ってくださいね 」
という主張になる 

255 :
宗教が無いと空中分解するからー
「神はサイコロを振らない」って言い出す人間出てくるだろう
何でか?生活が悪いから協力する気は無いだ、それを無理強いする権利は無いだろう?
それとも生活の悪い他人には無理やり働けか?だから騙されるんだろう?

256 :
>>240-254
桜宮高校の時の場合、尾木ママとは別意見だった在校生が、橋下市長に直訴に行った際
「誰かに言わされている」「マインドコンロール」「教育の邪魔」…

尾木ママには違和感があり反対する、猿の赤ちゃんにシャーロットと名づけようとして
動物園の飼育員が、英国大使館に何が失礼になるかを伺いに行った際
「主体性がない」「情けない」…


尾木ママの「誰かに言わされている」「主体性がない」という、その人がまるで何も考えてないかのように
レッテルを貼るような言葉を浴びせられるのは、決まって尾木ママとは別のことを考えている
要は、尾木ママは、自分と同じ意見以外の人は”何も考えてない”とか”知力がない”とか、
汚い言葉を使えば、「アホだ」「バカだ」ぐらいに思っているのだろう

こういう言葉を使い出して、自分の考えと違う人に汚い言葉を浴びせる尾木ママが、人を侮辱している

【ファン限定】鎌倉千秋ファンスレ Part2
【BSニュース】長谷川静香 その2
地球ドラマチック 03
うたコン
【気象予報士】山神明理 Part9【おはよう日本】
ドキュメント72時間 Part32
【NEWS WEB】小室淑恵【月曜日】
【日本人のおなまえっ】赤木野々花 Part 11【ニッポンのジレンマ】
浦沢直樹の漫勉 シーズン4
NHK BS4K・BS8K ★1
--------------------
リニア中央新幹線を予測するスレ98
アーケインストレート part01
はてなアンテナってうざくない?
win10でるのわかってて8買うのは
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
立命館&立命館宇治&立命館守山&初芝立命館
【めざまし】堤礼実 Vol.19【みんなのKEIBA・週末はウマでしょ】
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】119
キチガイ嫌煙発狂お絵かきモンスター>>1連呼
【Cocoloa】ココロア 質問スレ1
ナマポムプリンとオケラと愉快な黒木の仲間達★9 豚は友達家に呼べないタイプ編
OL雑談スレ part181
男性論女性論スレ@生活全般板
【韓国】韓国に住む男性、寿司レストランで肉食細菌中毒後に腕を切断★2
【最後の】北条守時【執権】
【秋葉原】みるきーろりっく12【リフレ】
【大麻】幸せになる薬がなぜダメなのか【覚せい剤】
おすすめの電動工具 43
DISH//の噂38
【遊戯王ZEXALU】トロン一家スレ【一緒に…ね660…】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼