TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【国際政治学者】三浦瑠麗氏、要請応じないパチンコ店公表を批判「人々の憎しみを焚きつけるような私刑を誘うやり方はよくない」 [ばーど★]
【タイ】トゥクトゥクで性交?動画拡散で批判殺到の乗客は日本人グループか?
【速報】徳島県で初の感染確認 クルーズ船から戻った女性【四国陥落】
【マルサ】海外の口座、本格調査へ 国税「資産隠しにメス」
【私人】安倍昭恵夫人お花見…知人「コロナによる自粛に継ぐ自粛で意気消沈している芸能関係者らを元気づけたい意向と聞いている」
【不妊治療】亜鉛や葉酸のサプリには「精子を増やす効果なし」と判明、それどころか副作用の可能性も
【速報】ゴーン被告が毎日使ってたパソコン、弘中弁護士が提出拒否★2
【新型コロナ】政府の「旅行代金助成」検討報道にツッコミ相次ぐ。感染拡大で移動制限しているのになぜ?
【JIAA調べ】ネット広告への強い嫌悪感、テレビや新聞の倍以上に 「しつこい」「邪魔」「うっとうしい」が3割超
【昭和天皇】戦争責任「つらい」 故小林忍侍従の日記を入手★6

【西日本豪雨】「川が合流する地点ではどこでも起こり得る現象」 甚大被害の原因、「バックウオーター現象」か…専門家指摘


1 :2018/07/10 〜 最終レス :2018/07/14
倉敷市真備町の浸水エリアとバックウオーター現象
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100007-p1.jpg

 濁流が住宅街に押し寄せた岡山県倉敷市真備町地区。県などへの取材で、同地区では高梁(たかはし)川の支流で5カ所の堤防の決壊が確認されたことが分かった。専門家は、決壊の一因として、豪雨などで水位が高まった川が支流の流れをせき止める「バックウオーター現象」が起きた可能性を指摘している。

 「ここまでの洪水は経験がない」。真備町有井の会社員、小西哲司さん(47)は9日、浸水した自宅の片付けに追われながら淡々と語った。子供のときから住んでいるが、大型とされた台風が通過した際もここまでの被害はなかった。

 未曽有の被害をもたらした原因とされるのがバックウオーター現象。豪雨などで川の本流の水位が上がることで、本流に流れ込むべき支流の水が、壁にぶつかるように流れを阻害され、行き場を失ってあふれ出す現象を指す。

 国交省によると、真備町では、高梁川の支流の小田川で決壊が2カ所発生。岡山県も、支流の高馬(たかま)川などで3カ所の決壊を確認しており、いずれも川の合流地点付近という。地形的にも高梁川と小田川に挟まれてたまった水の逃げ場がなく、浸水が長引き、その範囲は約1200ヘクタールに及んだ。

 今回、多くの孤立者が出た町内の「まび記念病院」一帯は、倉敷市の洪水・土砂災害ハザードマップで、高梁川などが決壊すると2階の軒下以上が浸水すると想定されていた地域。小田川沿いでは過去にも洪水が発生し、県内で昭和47年に15人、同51年には18人の死者・行方不明者を出した。

 国交省も危険性を認識し、小田川の水位を下げるため、高梁川との合流地点を下流に付け替える工事を今年秋から始める予定だった。しかし、今回の豪雨には間に合わなかった。

 岡山大の前野詩朗教授(河川工学)は「高梁川と小田川の合流地点は、直後に高梁川が湾曲して川幅が狭くなるボトルネック構造で、水位が高めだった。豪雨で水かさが一層増したことによりバックウオーター現象が起き、小田川の堤防を決壊させた可能性がある」と指摘した。

 高梁川と小田川の合流地点付近は、決壊に至らなかった場所でも、かつてないほど増水したとされる。バックウオーター現象は鬼怒(きぬ)川の堤防が決壊した平成27年の関東・東北豪雨などでも起きたとの指摘がある。

 前野教授は「川が合流する地点ではどこでも起こり得る現象だ」と注意を呼びかけている。

産経新聞 2018.7.10 06:50
https://www.sankei.com/west/news/180710/wst1807100007-n1.html

2 :
キユーピー

3 :
安倍「治水工事は放置してたがそれは民主党の責任、私じゃない」

安倍「逃げ遅れた人は、そういう田舎に住んでたんだから仕方ないだろ」

安倍「マスコミには災害の報道は少なめにと伝えろ」

安倍「また私の税金を被災地に使うのか。新たに増税しなきゃならんな」

4 :
カッコつけずに「逆流」と普通に言えよ。

5 :
東京みたいに地下に貯めれたらな〜地下ダムw

6 :
こんな現象のことは知らなかった

7 :
そんなの二宮金次郎が薪しょって本読んでる頃からの常識じゃん。

8 :
御笠川は大丈夫だからいいよどうでも

9 :
バックドラフトみたいなネーミング

10 :
地名に「落合」と付くところは要注意

11 :
浮く家なら良かったのに

12 :
でも、東京では起きないらしいじゃん。

13 :
首都高のジャンクションと同じ
合流するのに車線そのまんまじゃ渋滞する

14 :
清水宗治「わしが腹を切るので、住民を助けて・・・」

15 :
>>11
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cb/920354be9fed0c4295f9491b4dde4794.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201009/02/85/c0027285_20103673.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20100903-gde/images/007.jpg
https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/building/news/20111024/553553/thumb_500_s-1.jpg

16 :
黒田官兵衛「ワシは知ってた」

17 :
>>1
専門家がドヤ顔で言うことでもないだろ・・・・・

18 :
>>4
見慣れない用語使って特別な現象が起きたという錯覚を起こさせないと、
政治がサボってたことバレちゃうからw

19 :
関東で今回のような豪雨くらったら、新設した排水ラインでも全然間に合わない。

20 :
今回、大規模洪水が起きた地域はどこもハザードマップで指摘されてたとこなんだよね。
自治体もなかなかやるなあ。

21 :
>>1
戦国時代からの常識だろ

22 :
河川氾濫して水没した家屋は細菌の繁殖が起きるから使い物にならなくなるんだよなぁ。
今後、一時的に消毒して住み続けるんだろーけど。

23 :
河川の氾濫は最近少なかったからな
色んな危険が忘れ去られてる

原因が分かれば対策は可能だろうが
対策をするには年単位で掛かる
これらの教訓を次に生かさないと

24 :
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/39832e60acd38b81b6870209b153b7ca.jpg

25 :
真備は地形と標高差が独特だからな、住む人が考えるべき問題

過去に学ばないのは津波被害と変わらないな

26 :
ボトルネックですよね

27 :
積乱雲のバックビルディング現象ってあったよね

28 :
関東三大合流
鬼怒川とトネガワ
渡良瀬川とトネガワ

29 :
>>1
荒川の各支流とか都内を突っ切る神田川とか
大雨になると洪水するのは、江戸の昔からの名物だぞ

30 :
京都の桂川でしたらしい川底を掘って深くするくらいしかないのかな

31 :
だから最初から言ってるだろう
満杯の川同士が合流するからその近辺はいくらか逆流するのは当たり前だって
高梁川と小田川どちらかの方が少なければ、そちらに逆流はするけど、
今まではそもそもの量が少なかったから溢れるほどではなかった
何とかしようと思ったら、合流地点から先の流量を増やさないと駄目

32 :
地震も大概だが水害なあ…
特に住居なんてものはもっと水害について考えないといかんてことかな
大雨→水害
大地震→津波→水害

結局水害

33 :
>>29
荒川は兎も角、神田川は地下に放水路整備してるからまず大丈夫。

34 :
>>30
合流地点の位置を変えて改善する工事予定だったよ

35 :
>>3
病気早く治せよ(´・ω・`)

36 :
氾濫しても決壊しなければ、って思うけどそういうのも難しいんだろうねえ

37 :
>>4
日本語にするなら「背水」
逆流と全く違う現象

38 :
和田政宗という全く使えない議員がTwitterで頑張れだってさ

39 :
バックウォーター現象に注意して下さい
水嵩が急に増えます

次からこれも避難勧告時に伝えるべきだな

40 :
不動産屋の口車に乗せられ 格安土地は買わない方が良いな。
埋め立て三角州 埋め立て沼地 蛇行した川の間の低い土地
海抜の低い川の脇 急斜面ガケの真下  他…。

41 :
兎も角これからが大変だと思うぜ。
俺がガキの頃、田舎の川沿いに低所得者用の町営住宅地区があったんだが
それが氾濫で水浸しになった。
町役場は住人に転居を勧めたそうだが、貧乏人ばっかだったんで拒否。
仕方なく家屋を消毒する措置をしてたが、病人続出したそうな。

42 :
ちょい前の栃木県あたりの豪雨でも似たようなケースがあったような…

43 :
原則があれば必ず例外もあるものである。岡山は災害が少なく安全と言われるが例外がある。たとえば真備も倉敷も昔から洪水常襲地。江戸時代明治時代には数年おきに洪水が発生、小田川は1972年と1976年にも氾濫した。
そんな所をわざわざ選んで住んだ時点で自らリスクを抱え込んだという面も否定できない。そこに観測史上最大の豪雨が襲い避難勧告の遅れが重なったために今回の悲劇を招いた。
真備地区は昔の本来の小田川河口、お隣りの総社市南部が昔の本来の高梁川河口で、その南に位置する倉敷は江戸時代に干拓されて生じた劣悪地盤の干拓地で洪水常襲地だったが、高梁川の治水が進んで現在に至る。
河川改修の予定があったというが、そもそも海を無理やり陸地にしたために高梁川の流れが変わり、今回の洪水が発生する環境が形成された面も否定できないのである。
もっとも、日本の平野は例外なく洪水リスクを抱えており繰り返し発生する洪水と無縁だった地はほとんどない。
九州豪雨、東海豪雨、北陸豪雨、東日本豪雨、梅雨がないはずの北海道をも豪雨が襲う異常気象の昨今であるから全国どこでもさらなる防災対策を進めないといけない。
さまざまな災害多発地帯である紀伊半島や中京地方を豪雨が襲ったならば今回の比ではない甚大な被害が発生しただろう。

44 :
普段は川底の方をちょびちょび流れるだけの小さな川なんですがね

45 :
まび と まきび
紛らわしい

46 :
かっこいい名前だな

47 :
逆川とどう違うんだ?
洪水の頻発でついた逆川や坂川は
合流地点の増水で逆流・越堤しやすい川のはず

48 :
>>3
クソパヨきめぇ!

49 :
水上都市を観光の目玉にしよう。

50 :
      rー 、                _      _              rー- 、             〈 ̄',
.      〉  }、           〈 \   〈 \          、___>  j_,.ヘ.       r v}`ヽ } レ' ̄ヽ、
     /  ,.、\          ヽ.  l  |  |  r 、      }_   __   、┘   __  _j Λ レ  ヒ二二、
    / ,∠=ヘ、 \     、____j |  |  |/  ヽ    、_ __< ∠.ノ  ∠ -ヘ  ヽ ̄ __r 、-‐ァ''´>ー---'
____/ ,.イ ___〉、  `ヽ、   ヽ.___ |  |   __/    ヽ._  、_、_ く`ヽ--―‐┘   ̄ ト-ゝ '´  _フ
ヽ__/_´_,,.. --- 、\   >      |  レ1| |   r 、      〉 } } } | L.r‐ 、    、___辷',.  _ァ┴ヘ、
   〈_ _,,.. -‐ァ  〉   ̄        !  / | |  | ',.    / /〈_,.二. ヒニ、¨     ヽ.__   __     、-┘
          /  /       、_/ ,. ' .| ヽ._j  |    / , '  ヽ.二 rー┘      ノ ノ |  |\ `ヽ、
       / /        \ /     \    丿 // ト--―┘ ` ̄ ̄`ヽ  //\`′ |  \__>
      └''´            `´        ̄ ̄´    ̄   └ー―……¬-‐'''´   ̄´   \丿

51 :
後水(うしろみず)

52 :
>>10
大学に「慶応」と付くところは要注意?

53 :
創価民主班とかあったなあ、

54 :
高梁川水系河川整備計画
平成22年 民主党が整備計画策定
平成27年 共産党市議団が河川敷内の樹木の伐採を要望するも国交省「予算が無い」
平成29年 自公政権が整備計画変更
平成30年 洪水

55 :
>専門家は、決壊の一因として、豪雨などで水位が高まった川が支流の流れをせき止める「バックウオーター現象」が起きた可能性を指摘している

その専門家とやらは、なんで事故が起きる前に言わないの?

56 :
>>33
地下放水路ってのは排水しないといけないから、短時間なら強いけど今回みたいに降りつづけたら無力だぞ。

57 :
>>12
東京でも排水路の水量と水位が増加した場合に路面にオーバーフローして地下鉄や地下通路なんかに流れ込んでるだろ。
同じだよ。

58 :
何でこんな前世紀の発展途上国みたいな水害だしてるん?
今の今まで地方自治体の治水何やってたん?

59 :
>>3
こんな事は言ったりはしないだろうが
財務省の壁をぶち壊さない限りこんな内心を疑われてもしょうがない

財務省の犬が党内にも山ほどいるので身動きが取れないのだろうが
やれば間違いなく国民は支持するぞ?
それともまだ国民が信用できないか?一度は徹底的な裏切りをやらかしたからなあ

このお互いの疑心暗鬼状態が日本の政治の進展を妨げてるよなあ
こういう状態をがっちり作り上げてほくそ笑んでる連中にも腹立たしいが

60 :
>>9
犯人はメリル・ストリープ

61 :
日本は河川が多いからねぇ
中小河川まで含めたら、ヤマほどある
今どきは豪雨で普段涸れてるような川まで氾濫する始末
すべてを手当てするのは至難

62 :
真備町って児島湾干拓地か霞ヶ浦の底みたいな地形にあるじゃん

63 :
なんでみんな経験があるとかないとか言うんだろ
東日本大震災で身に染みたでしょう

経験がないからこそハザードマップもつくっていたのに活かされず

64 :
どこでも起こり得るけど今まで何も言わなかった専門家って

65 :
これまた台風と長雨の秋にもこんな事が起きる可能性あるんだよなぁ…それがどこで起きるかはわからんけど

66 :
>>55
大ごとになる前から専門家の見解を得ても、
マスコミには出費でしかないからじゃん?
マスコミに減災の視点はないよ。
大ごとになった方が飯の種になるんだからさ。

67 :
今年の漢字は水

68 :
>>1
要は逆流でしょ?

69 :
バックウオーター現象で流れてきた桃が戻っていきました

70 :
ここぞとばかりに専門用語並べてくる専門家ってなんなんだよ
バックウォーターなんて知らんつーの

71 :
>>61
国内で対策として1番最初にやったのが、田中正造直訴事件でおなじみ明治の渡良瀬遊水地
足尾銅山の鉱毒対策でありつつ、利根川に遮られる、渡良瀬川、思川、巴波川のバックウォーター現象対策になっている

もちろん小さい川でその対策は不可能

72 :
河原がすっかり森になってるからな
川さんも横の市街地に新たな川を造りたくなるのが人情ってもんだ

73 :
>>12
東京で起きるのは液状化現象

74 :
>>43
そんな鬼ヶ島の時代のこと言われても

75 :
俺も飲みすぎるとバックウォーター現象で苦しみます

76 :
いや、単に地盤緩い地域なのに安いからといってそこに家建てたのが被害にあっただけの話だろ

77 :
本陣殺人事件によると、このあたりの田は一柳家が大地主として開いたと
http://www.tokyo-kurenaidan.com/yokomizo-mabi1.htm
「…村の故老の話によると、一柳家は近在きっての資産家だったが、元来がこの村の者ではなかったので、偏狭な村人からはあまりよく言われていなかったそうである。
一柳家はもと、この向こうの川−村の者であった。川−村というのは、昔の中国街道に当たっていて、江戸時代にはそこに宿場があり一柳家はその宿場の本陣であったという。
ところが、維新の際に主人が、この人は時代を見る明があったと見えて、瓦解とともにいちはやく今のところへ移って来ると、当時のどさくさまざれに二束三文で田地を買いこみ、たちまち大地主になりすましたのである。…」

78 :
ケロ爺? @kero_jiji

で…水道民営化しちゃったら
こう云う災害時の復旧はどうすんの?
断水地域への給水は企業的には有料よね
誰がやるの?
被災地の泥を洗うのも当然企業は儲けるよね
火事の放水だってどんだけ請求書来る?
仏国の水道事業者は麻生さん絡みよね
パリにどうしても行きたかった様だが
誰に売り飛ばす気?

79 :
なんでこの専門家は今まで黙ってたん?

80 :
水害を甘く見たツケなんだろうな。逆に昔から水害が有った大都市とかは警戒心持っているからな

81 :
>>80
そう、大都市は地震も完璧

82 :
逆流

どうして日本語を使わない?

83 :
実は下水道の合流部でもできている。

84 :
>>33
ゲリラ豪雨みたいなのには強いが今回のような降り続く大雨には強くない

85 :
本流の帯域が十分なら発生しないだろ

86 :
>>33
何かあったら想定外ってだけだよ

87 :
時間雨量300mmを想定内にした治水対策、街づくりをしようよ。
明治維新以来、長州藩が権力をにぎっているから、山口県の高速道は、周辺が通行止のときでも、通行止にならなかった。
山口県だけは、治水対策が特別仕様になっているのだろうね。

88 :
ポロロッカみたいなもんか

89 :
この災害を出汁にして土木建設利権がはびこるのが心配 税金は箱物やダムなどのコンクリートに使うのではなく
福祉や平和、人権保護などの市民と平和に利用されるべき

90 :
>>89
こういう池沼は土建屋がとっくの昔にたくさん潰れたことすら知らないもんな。

91 :
>「川が合流する地点ではどこでも起こり得る現象」
と後付けでいいながら先に予告した学者は居ませんでしたとさ
「どうせ被害者は一般国民...オトト」指がスベった

92 :
>>89
支援した全員が流されるんですねわかります

93 :
>>91
予見されていないわけじゃない
今年秋から10年での工事計画あったんでしょ
元々人工で流れ変えた川なんだから
元に戻してやれよ

94 :
>>3
お人形遊び楽しいねw

95 :
夕方、ラーメン屋のテレビでみたけど土石流で流れてきた
デカい岩のことをコアなんちゃらって名前付けてた。

96 :
ハザードマップ真っ赤な地域は宅地にすんなよ
安いからって馬鹿が買うだろ
行政の問題だろ

97 :
今や地方自治体はかなり正確なハザードマップを作って、広報誌等を通じて市民には周知を図っている
当然、ホームページを見てもわかるようにしてある
危機意識のない一般人には何をしても虚しい
それなりに危機感はあっても、正常性バイアスが働きもする
目の前の道路が冠水しているにも関わらず、自分の家の掃除に腐心していたりするわけだ
東日本大震災もそうだった
それなのに一度何か起きれば、自治体を相手取って訴訟騒ぎを起こしたりするんだから厄介なことだ
大規模な天災に想定外の事象はつきものだからね

98 :
>>1
どこでも起こらないように、河川整備計画に基づいて河川事業を進めているんだろw

99 :
10年余り前の兵庫の西脇もこんな感じかな?
一方の川が逆流して、市街地の一階軒先まで水がやってきたと言ってた。

100 :
>>82
逆流ではないから
ちゃんと>>1を読めよ


100〜のスレッドの続きを読む
【FNN世論調査】政府検討の現金給付 「すぐに使う」49.7% 「貯蓄する」44.5% ★2
【山本太郎】熱狂の演説 「れいわ」は本物か
【ぶどう】豪雨 特産のぶどう「ピオーネ」なども大きな被害 「手塩にかけて育ててきた子どものような存在」岡山 総社
【左翼村】進歩系知識人が批判に弱い理由は明白。周囲を賛同者で固め、今まで同質性の世界に引き籠って論壇を形成していたからです★3
【イタリア】ミラノ、スーパーの棚がからっぽ
【速報】新潟県知事選 自民・公明支持の花角英世氏(60) 当選確実★6
PCR検査多い国はコロナ死亡率減 国立 千葉大学がデータ分析 [kiki★]
【速報】イランの声明「米国のすべての同盟国へ イランの基地が攻撃された場合、軍事的報復の標的になると警告する。」
【朝日新聞】東京五輪、本当に開催できる?編集委員「普通に考えたら、やらないですよね」 [ばーど★]
【名誉私人】安倍昭恵首相夫人、首相公務補助で日当と交通費貰ってた 税金だゾ★2
--------------------
【コードギアス】枢木スザクアンチスレ119【ウザク】
集え!!しまむら在職者10
【個撮】内田真礼アンチスレ3makura
【サッカー】「一度もドリブル突破許さず」ボローニャで大活躍の冨安健洋、地元紙が驚異のデータも紹介
ロープ際・コーナーに追い込むとどんだけ有利なの?
【まったり】非鉄・電線スレ【安心安定】
【Paperman】ペーパーマン 858枚目【PM】
これから市営ジムに通おうと思っている 【公営】32
USEN・サウンドプラネットについて語ろう7
□□□チラシの裏922枚目□□□
福岡を発展させれば日本は発展する
【賠償責任】イタリアで中国に賠償求めるネット署名、11兆円請求か―伊メディア [4/25]
Oak villageって
\(^o^)/
駅弁って温めてないコンビニ弁当とどう違うの?
池田勇太がカメラマンをチンピラ声で恫喝した件
毎日、擦っている奴
【ブラック企業】ヨドバシカメラ従業員スレ Part.10
■ モーニング娘。'20・鈴木愛理・石田亜佑美 ■ GYAO! 『ハロプロ ONE×ONE【第10回目】』 ■ 21:00〜 ■
バクテンができるようになるコツ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼