TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新型肺炎】ドイツ、「人から人」感染拡大 同僚間で広がる
【武漢ウィルス】日本のコロナ感染者数が「少なすぎる」と疑念を持たれる本当の理由 ★3
【コロナ速報】クルーズ船から下船の乗客28人が発熱など症状 ★2
【ネット】フェミ女「男女逆にして違和感あるものは女性差別。男子だけ化粧とハイヒールが義務付けられていたらとか」★3
【社会】京アニ火災「小説を盗んだから放火した」確保の男、強い殺意持つ
【台風19号】かっぺ共の間で東京を馬鹿にする言葉が拡散「トンキン民度低い」「ざまぁ」 「トンキン水没天気の子」→批判噴出★6
【冷蔵庫にカギ】『ソウル症候群』〜韓国人を嫌いになる108の理由 韓流ブームで韓国に5年間住んだ日本人女性の本
【N国党】#立花党首 N国党は“政界の肥溜め” 立花孝志の典型的なテロリスト発想★6
【犯罪】韓国籍・安英孝(41)を逮捕 タクシー運転手に暴行 「俺は千円しか払わないからな」などと悪態
【JR東日本】タッチレス改札、2〜3年後に導入 来年度に実証実験

「串カツ田中」ソースを“かける”方式に変更、“新しい生活様式withコロナ”対応で [HAIKI★]


1 :2020/06/15 〜 最終レス :2020/06/16
串カツ田中は6月12日から全店舗で、ソースの提供方法を、これまでの串カツをソースに“つける”提供方法からソースディスペンサーで串カツへ“かける”提供方法に変更する。

従来、容器につける形で行っていたソースの提供を、注文後、ソースディスペンサーで人数に応じて提供する形に変更する。
ただし、従来の提供方法を希望する人には、ソースディスペンサーと空き容器を提供する。また、お通しキャベツの提供方法は変更しない。

続きはソース元で
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/06/2020-0612-1418-14.html

2 :
串カツ田中は東京・五反田の会社 これ豆な

3 :
串カツとか血栓できて体に悪そう

4 :
ソースの二度がけは禁止で

5 :
サンシャインがしょぼくれてそう

6 :
ディスペンサーに触れて感染

7 :
「かすうどん」っていう
大阪人のソウルフードが食べられる
獣の腸からウンチを取り除いて
うどんにまぶした料理

8 :
同じボトルを触るなら漬けるほうがマシです
https://i.imgur.com/VeK9EYu.jpg

9 :
えらい価格が高いな
https://kushi-tanaka.com/img/files/up/2020summer_menu_.pdf

10 :
不味い
高い

11 :
長野のソースカツ丼の時代が来るのか

12 :
こういうスレ開くとソースの香りが何となく漂ってきて腹へってアカンわ

13 :
>>8
回転寿司はこの方が食べやすい

14 :
もう漬けてから出したらいいんじゃないかね…

15 :
こんなものをありがたがる東京土人
串カツなんかホームレス一歩手前のおっさんが食ってるイメージ

16 :
>>9
同じ値段ならファミレス行ったほうがええな
高いわ

17 :
大阪伝統の味とか嘘つかすなボケ

18 :
>>6
それな
ソースを小袋に入れれば良いんだよ

19 :
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://di-song.lflinkup.com/1588665341

20 :
串カツ宮迫に改名したんだろ?

21 :
漬ける方式は味濃すぎないの?

22 :
マイソースキットの販売を!
「コロナにカツ」という名前で!

23 :
>>7
腸ってそういうもんだろ

24 :
>>14
天才だ

25 :
https://pbs.twimg.com/media/DWnCpfuU0AE8nfa.jpg
ここ行ってみたい

26 :
>>25
西成?

27 :
>>26
たぶんそう
動画でよく上がってる

28 :
>>21
東京人には分からないかも知れないがシャバシャバのウスターソースだから味は薄い

29 :
やよい軒もお代わり自由もジャー方式を廃止して
お代わりロボを導入するみたいだな すき家にあるやつ

30 :
チョンとコロナを差別

31 :
センサーで、揚げ物をノズル下にもっていった時だけ一秒間ソースが出る、
という風にできんかな?

32 :
>>25
ゲロまみれじゃん!

33 :
ソースをかける少女

34 :
2度漬けしないなら大丈夫

35 :
これはビジネスモデルの崩壊だろ
ソース漬けるのが面白いから行くんだろ

36 :
いままでつけてたのが異常
風邪やインフルを舐めすぎていた

37 :
どうして最初から味付けしといてくれないの!?
もおー!い、じ、わ、る!

38 :
きったねえ酔っ払いの飛沫やホコリに虫が入ったトレイを2度漬け禁止(笑)
まともになってよかったやん

39 :
観光地化してきてルール守られなくなってきたんだろうな

40 :
( ´D`)ノ<ミナミはニュー三共が無くなったからもう行かない。あそこのフィーバーは楽しかったのに。

41 :
>>28
東京の蕎麦つゆみたいだな
こじれた関西人が黒くてしょっぱいとか嘘ついて貶めるやつ

42 :
(´;ω;`)人生で一度も串カツをしたことがないので、ソースドボンもしたことがない。
一回、やってみたかったなぁ。

43 :
>>25
赤いの何?唐辛子?

44 :
>>1
これからの時代は
マイソース
マイ醤油

45 :
串カツ田中は子供はみんな好きだよな

46 :
>>1
二度かけは禁止ですか?

47 :
地方の人はヨドバシで串カツソース買えるよ

ヨドバシ.com - 大黒屋 元祖なにわ名物串かつソース壷入 250g 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001004344514/
ヨドバシ.com - 大黒屋 なにわ名物串かつソース 180ml 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001004344515/

48 :
串家物語はどうなるん?

49 :
最近まで、当の大阪人は知らなかった串カツ田中
何だか丸亀製麺的なネーミングセンス

50 :
丸亀製麺も東京・渋谷の会社やでw

51 :
串カツ田中好きだよ。
店員の雰囲気がいいね。

52 :
HP読んでみると西成で生まれたけど第一号店は東京とかこの上なく胡散臭いパチモンの香り

53 :
全面禁煙になってから行ってないわ

54 :
そんなことよりプレ金再開してよ。

55 :
>>8
そうだよね
ソースディスペンサーの方がコロナウィルス的に不衛生かも
食べ物からじゃなく手からの接触で感染するっぽい
バイキング形式がまずいのもトングとか共有するから

56 :
二度漬け駄目なら三度漬けしてやんよギコハハハってやるのが楽しみなのに

57 :
>>17
新世界伝統の味

づぼらやは亡くなる予定だが、

58 :
串カツ田中は、お客様ごとにソース替えてるってソースのケースに書いてあったけど、あれは嘘だったということですか?

59 :
多分なんだけど塩かポン酢で食べた方がうまい。味噌とソースは味が濃すぎるわ

60 :
>>8
その皿一杯にソース入れりゃ良いじゃないかw

61 :
>>49
大阪人が知らない「大阪の味・田中」
新世界の知り合いの開店休業状態の店の屋号を借りて、
東京の学芸大学駅前で始めたのが当たったんだろ。

62 :
串カツ宮迫が出した茶色いソースに付けて喰うのか…

63 :
串カツの間、間にキャベツを食べるとキャベツの成分で胸焼けをしないですむぞ
キャベツでしか効果無いんだってさ

64 :
>>1
漬けるソース容器は永遠に廃止でいい。ウィルスが危険、不潔すぎる
>>8 >>55
アホだ
コロナは主に飛沫、唾液から感染するのがわかってきてる
漬けるソースだと唾液の飛沫が容器にはいってしまい、
たくさんの人に感染する、非常に危険
ボトルから手にウィルスついても手をなめたりしなければ問題ない

65 :
>>1
田中は既に二年ぐらい前から二度漬けOKのはずだが。
店によって違ったのかな?

66 :
紙皿にソース入れりゃいいじゃん個別で

67 :
>>64
食べた物から感染した例があるなら教えてください

68 :
>>8
飛沫がソースの中に入らないっすか?
手は洗えばいいのでは?(´・ω・`)

69 :
大阪の中心部の店舗は外人ばかりだったが
今はどうなってんだ?

70 :
パン屋も今みたいに個包装してくれてるほうが良いよ
今までは普通に色んな人の唾液とかついてただろうし、そういうのでインフルエンザとかの流行に繋がってたのかもな

71 :
>>57
そんなものねーわw
あそこの裏路地にあった路地裏のだるまという店
を赤井英和が広めただけやん
串カツに美味しいもマズイもない

72 :
>>68
食べた物から感染した例があるなら教えてください

73 :
俺は大阪に行ったら松葉しか行かないな。
伊丹からバスで梅田着いたら食堂街へGO

74 :
くだらんルール作るなら最初からこうしろとずっと思っていた
なんならマイソース持ち込みにしようず

75 :
顔射に変更ってことか

76 :
もうブルドッグでえええやん

77 :
ボトルからの感染は各テーブルに消毒用アルコールを置くことで防ぐ作戦かも知れん

78 :
もともとあった二度づけ禁止のソースは
使い回してたって事か!?
不衛生極まりないな

79 :
ここってどて串ないの?

80 :
田中のソース甘ったるくて苦手
ブルドックソース持ち込みたくなる

81 :
串カツってあれでしょ
ソースメインでしょ
つけすぎ

82 :
衣の固い揚げ物食べると、口の中こすって血ぶくれできる時ない?

83 :
「串カツ禁止」

84 :
自宅で串カツ揚げながら食うのが一番安全だな

85 :
>>1
菌うじゃうじゃの外気に晒されたソース容器の前で、キチガイ水好きの廃人が、咳くしゃみしまくり、飛沫じゃぶじゃぶソース

そりゃうまかろうなぁw


血迷って宮迫なんかにまで宣伝頼むほど追い込まれてるわけだし

86 :
ソースは小袋で提供した方が安全では?

87 :
いきなりステーキと同じで、復活の目は100パー無し
勘違い社長が阿呆すぎる

88 :
最初からそれでいけよ。
経費けちるから

89 :
>>25
ヤマキかもはや観光名所だろ

90 :
ならもう行きません

91 :
塩でお召し上がりください

92 :
最近はやりの手洗い石鹸と同じように
かざすと出てくるようにしないと駄目だよな

93 :
>>60
何言ってんだこいつ

94 :
別の店勤めなんだけど
秘伝のタレじゃあないので定期的に捨ててツボ(ステンレスだけどね)を洗うけど
時たまタバコが出てくるんだよね
だから自店でもよその店でも絶対にツボのタレは使わない

95 :
確かオレオバニラクリームの串カツ食えるんだよなココ 食ったことないけど

96 :
通天閣じゃんじゃん横丁にある今では行列のできる人気店
昔、ソースの中にタバコの吸い殻が入ってたことあったからな
なにがソースの二度づけお断りやボケ!って激怒したわな
そうそう、ソースは適量をかけて食うのが一番やで

97 :
>>67
ホスト
シャンパン
まわしのみ

98 :
ソースに入れて脂飛ばすのが目的なのに

99 :
>>94
タバコって浮かないの?

100 :
一度行ったら食い物も飲み物も店員も全てクソだったわ
安かろう悪かろうにも限度があると思ってたわw

101 :
夜中ゴキブリ徘徊どうにかしろよ

102 :
大阪人のソウルフード半助もそろそろチェーン展開されそう

103 :
混みあった店内がやばいw

104 :
>>91
塩のビンで感染

105 :
>>60
なるほどなw

106 :
>>55
とするとパン屋はokなのか

107 :
ソースくらいでケチケチすんなよw
秘伝のタレと違って安いんだから
田中の癖に生意気だ

108 :
>>96
底の方に小さい虫がうじょうじょいたこともあった

109 :
うちの近所で串カツ屋が出来て1年くらいで潰れたんだけど
田中だったのかな
入り口の横にでかい看板で二度漬け禁止やでって書いてたわ
関東人はその看板で引くっての

110 :
シャープR

111 :
>>104
天ぷら屋みたいに皿の隅に盛って出せばOK

112 :
>>67
ウィルス入りの唾液で感染するのが明らかになってるんだから
唾液が付着した食べ物で感染するのも明らかだろ
ソースが入った容器にウィルスの唾液がはいってしまったら
ソースを漬ける方式なら集団感染だよ

113 :
>>99
悪意を持った奴がそんなバレバレなことするわけないでしょ
ちな、大阪ではタバコ入りが常識かもしれないけど、東京のちょっと高めの店でもこうだよ
だからたまにソースをかけて出してという注文は同業者かなと思ってしまう

114 :
近所にあったんだが行く前に例の事件で潰れてしまった

115 :
揚げたてで熱かったら熱で死ぬ

116 :
>>25
俺も行きたい

117 :
本場は知らないが、田中は当然客ごとに新しいソースに入れ替えてる。
むろん、あの容器も洗ってる。
ボトルにしたら当然継ぎ足すだけでボトルはちょちょっと拭くだけで使い回すよね?
田中は家族連れが多いからあの就ける容器のほうが清潔なような気がするんだけど…

118 :
>>112
本気で思ってそう

119 :
そういやスーパーとかでバラで売られてる缶ジュースって
誰かが直に飲み口に触れる可能性があるからリスクの塊だと思うけど誰も何も言わんね

120 :
あのソースドブ漬け方式は客の民度だけが頼り。
2度漬けどころか、悪意持った人間がこっそ何か入れようとすれば可能。
ガイジン利用も普通になってきたら維持は無理なシステムだった

121 :
近所にあるけど普通に三密で営業しとるわ
いいのか?って思うくらい密

122 :
>>119
缶はコロナ対策で一応洗浄してるよ。

しばらくはサラダも刺身も食べなかった。

先週くらいからたべてるけど。

まあ、気休めだろうけどね。

123 :
>>119
コロナ前から洗って飲んでる

124 :
>>117
お客様毎に新しいソースに入れ替えてたら商売は成り立たないと思うけど
毎回空にして異物チェックしてソースを戻すならありかな

125 :
>>15
粉物串カツは大阪人の誇り

126 :
二度漬けってダブルRされている男優に心境が似てるかもね。

127 :
付けて出してくれれば

128 :
ここさ、以前は東京でしか見たことないし大阪名物入れてるのが気に入らないんだよな
何故か大阪にも店が新大阪近くで見たが、大阪市名物が書いてないんだよなw
東京は関西の名前入れて付ければなんでも売れる馬鹿みたいな所で、他にも京都なんか店名に入れてる飲食や販売も
関西で見たことない店だしw

129 :
カツをソースやらでビシャビシャにしてサクサクを台無しにするのが理解出来ないし許せない

130 :
お椀にソースを入れて渡してくれへん?

131 :
>>119
もちろん洗うよ
スーパーの袋ばかり敵視されてるがペットボトルがなくなったら困るなあ

132 :
ウイルスはソースにつかったくらいじゃ死滅しないから、みんなで共用はリスクだろうね
みんな無言であさっての方向をむきながら食べるならともかく

ワクチンか薬が開発されるまでは、いろいろと我慢するしかないってこと

133 :
汚いのがヤバい

134 :
1本目はソースたっぷりでビールかぶ飲みして食う
2本目以降はソース少なめサクサクで

135 :
そもそもなぜこれを大阪でしなかったかというと・・
ソース盗む奴がいたからって話は聞いたことある

136 :
3度漬けはOK

137 :
withコロナって言われるとコロナを添えて提供されるってイメージがある

138 :
店の前は通るけど、美味しい?
店構えは意図的に屋台風かなにかにしてるよね。
そうかと思ったら、禁煙早く取り入れて家族向けとかにもしている。
一人で入りやすい感じはしないけど。

あつあつの串カツとか、繊細な感じで美味い店があるけど、ここはどうかな。

139 :
>>138
どうだろ
1回行ったっきりだけど別に普通だった

140 :
油で弾くから薄いソースでは2度付したくなるのは当たり前
最初から濃ゆくするかかけるの置いておけ

141 :
これまでの二度漬け禁止はその程度のものだったのか。
ただ単にソースをケチってただけだろ。

142 :
そもそもなんでかける方式じゃなかったのか意味わからんし

143 :
普通にかければいいがな。
なんで浸ける文化があるんだ?

144 :
串カツ田中は東京発祥
オーナーが兵庫県出身で東京が第1号店
関西で店出すなよ

145 :
99.9%の大阪の人が知らない大阪の味。

146 :
>>73
松葉なんて梅田の超一等地に賃料数千円でのさばってた店だろ
美味い訳ないやん
雰囲気だけだよ

147 :
ソースの注ぎ口をユーチューバーが鼻の穴に突っ込むんだな?

148 :
全面禁煙になってから通いまくってる

素晴らしいと思う

149 :
串カツを串揚げと言う東京文化が嫌い

150 :
>>142
ソースをケチりたい

151 :
>>117
友達が田中のFC店やってるけど
客ごとに変えてなんかないよ。
どこ情報よ、それ。

152 :
これで良かったんちゃうか
2度漬け禁止の汚いソースで食うとか気持ち悪すぎやろ

153 :
>>149
早く寝ろ馬鹿

154 :
>>118
トイレが危険(糞尿からコロナが広まる)ってもう散々言われてるのにか?w
感染者の唾液とか、余裕でコロナ感染するぞ?

155 :
>>118
大体、ホストが集団感染したのもシャンパンの回し飲みが原因だろうって言われてるのに、おまえらちゃんとニュースとか理解してないのか?

156 :
東京の串カツは不味い😖

157 :
■大阪の食文化に頼らないと成功出来ない東京の飲食業界
・串カツ→串カツの田中
・たこ焼き→築地 銀だこ
・お好み焼き→お好み焼 道とん堀
・回転寿司→かっぱ寿司、はま寿司…
・恵方巻き→セブンイレブン

■一方、東京発祥の飲食・食品メーカーは次々と経営不振に!
・東京チカラめし、100店舗→8店舗に激減
・いきなりステーキ、既存店売上高激減。大量閉店。
・すたみな太郎、5期連続赤字
・花園万頭、倒産
・大戸屋、赤字転落
・モスバーガー、大量閉店

158 :
>>156
関東ではメジャーじゃないから。
飲み屋でツマミに頼んだことはあるが、あんまり食わない。

159 :
禁煙で悪化
コロナでとどめ
そんなとこだろ(´・ω・`)

160 :
>>6
ほんとこれ
何の解決にもなってない

161 :
串カツがギリギリ入る細い紙コップにソース注いで個人用として出せば良いのに

162 :
>>154
なんかO-157と混同してそう

163 :
ディスペンサーでイタズラするやつか出るね

164 :
居酒屋なのにファミリー狙いのアレ?

165 :
>>25
孤独のグルメで出たとこかな?

166 :
道とん堀といいパクリみたいな店多すぎだろ関東

167 :
>>25
大阪、やまき
千葉在住だけどケニチの動画見てるから何故か分かる…

168 :
>>155
回し飲みレベルの唾液を串カツで取り込もうとするなら、ソースの半分は唾で薄めないといけないな

169 :
一風堂がいきなり紅生姜、ニンニク、高菜撤去したのなんなの?
トッピングなしであのあっさり豚骨の意味ねーわ

170 :
今夜は串抜き串カツカレーにしよう

171 :
やっと気付いたか大阪土人

172 :
>>49
大阪焼きという前例がある

173 :
づぼらやといい串カツといい味に触れられないビリケンさんといい、新世界ボロボロだな

174 :
ここへ来て、不味くて高い店はどんどん淘汰される!あこぎな商売、自業自得!

175 :
浸けるんじゃなくて、かけて食ってはダメなんか?
昔、大阪出張の時、串カツ食ったが普通にソース置いてありかけて食ったが。
浸けて食わないと食った気がしないのか?

176 :
漬けて食う事でソースにカツの油や肉汁が入ってうまくなるんだよ

177 :
串カツって、そんなに食いたいか??単なるフライだろ。油ギトギトで、量もそんなに食えないだろうし。
しかもメニューの値段ネットで見てびっくりしたよ。いくらなんでもボリ過ぎ。

178 :
マスクとかもそうだけど、モノ売りにとっては
「感染しないか」より「感染しなさそうか」のイメージが大事

179 :
一般人が思いつかないような
日雇い労働者の下品な食事を体験できるというのが唯一の売りだったのに
漬けがなくなったらただのまずいカツ

180 :
テレビに出て家族向けでやってるが
通りすがると家族なんか見ねえぞ
禁煙者も騒いでた割には来てないし
田中未開拓地に店作った時だけ混んでた位
安売りセールやってもガラガラらしいし
テレビで人寄せしてただけだね
俺一回行ったけど美味くなかった
喫煙もできないし必要ない店

181 :
>>6
これと合体するとスーパーガンダムになる。

182 :
>>177
東京に出店し始めた頃、一瞬行ってみたいと思ったけど
狭いし汚いし高いしで多分一生行く事はないと思う

183 :
キャベツですくってかけるものだと思ってた

184 :
もう行く事は無いだろうな

185 :2020/06/16
県内に店舗が無いが

「京アニ」制作の作品、松竹など予告編上映中止 配給予定作品も公開延期へ
【企業】ファーウェイ「日本政府さん、設計図のソースコード公開するから安全保障上、問題ないってことを検証してね」
【生物】保護した子猫、実はピューマの仲間「ジャガランディ」 南米で (動画あり)
【ロシア】プーチン大統領、第二次世界大戦終結日を 対日戦勝記念日に変更する法案に署名 ★2 ばーど ★
米国の若者、大半がトランプ氏不支持=世論調査 [首都圏の虎★]
【速報】横浜港でヒアリ300匹以上発見 [1号★]
【北欧】ルーン文字は「ネオナチっぽい」ので禁止? スウェーデン政府の動きに反対意見が噴出
【バカ】海外で「コロナウイルスチャレンジ」と称し、ドアノブやトイレの便座などを舐める悪ふざけが流行る
【スイス】セックスワーカーの悲鳴 3月16日以降新型コロナで収入ゼロ [濃厚接触合体★]
【訃報】登山家の栗城史多氏がエベレストキャンプIIで遺体で発見される★2
--------------------
LUNA SEA コピースレ(機材含)Part50
【EVE】島田(梅本)竜・みじんこ No.02【YUNO】
高校野球は軍国主義の象徴
【韓国】 「観客席にダッチワイフ」のFCソウル、多額の罰金処分を受ける  [05/21] [荒波φ★]
ぁぃぁぃこと廣田あいか、私立恵比寿中学を転校。
[ワッチョイ]船乗りなんでも相談室・12
【悲報】西野七瀬がNHKからdisられてしまう
若者のスナック離れ「今の若者20代30代は人間らしさを放棄している」 [659060378]
【SKE48】北野瑠華応援スレ●15【岐阜の華】
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part86
【よみうりテレビ】★野村明大★part1【す・またん!】
FF11 アンバスケード 1章 2019 長月
宮本フレデリカさん
ぷよぷよ通総合スレ part243
大塚 愛 part.368
駅名しりとり Part.17 in シベリア速報板
朝日新聞社の珊瑚事件に拘るのはもう止そう。
【テレ朝木8】科捜研の女 part66【沢口靖子】
マリオカートの思い出
FLASH画像をHPに貼る方法を教えて下さい
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼