TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【生活】女性専用車両に乗りたくない女性の本音 「利用するのが怖い」「おじさんに埋もれた方がマシ」 ★2
【コロナ速報】パリで新型コロナウイルスにより、60歳男性1人死亡 フランス人の死者は初
【食】ブルボン(新潟県柏崎市)がパンにのせて焼くだけでトーストを楽しめる食品シートを3月に発売
【速報】ゴーンの妻キャロル夫人に逮捕状
【余命チョメチョメ日記管理人】弁護士「個人的な最終目標はブログ主の余命なんとかの刑事責任だからね」★2
【私はUFOを見た!】米国防省が海軍の撮影したUFO動画を公表 [みつを★]
【研究】「糖質制限」で寿命2割縮む 東北大が発表★3
【愛知】「郵便局なら2000万円くらいあるよね、半分ちょうだい」 強盗未遂の疑いで72歳の男を逮捕
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★9
【安田純平さん新映像か】なぜ日本語で「韓国人です」と主張? ★9

【買い時】「格安4Kテレビ」再び2万円台に値下がり 五輪延期で ★2 [ばーど★]


1 :2020/06/15 〜 最終レス :2020/06/16
価格.com - アグレクション superbe SU-TV4304K [43インチ] 価格比較
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/f/cfd4b_1302_e58c512a0f3115d08667d8baeeaec18f.png
昨年末に2万円台のモデルがなくなり、値上がりトレンドとなっていた格安4Kテレビが再び値下がりしました。詳細は以下から。
大手価格情報サイト「価格.com」によると、2020年6月12日現在、同サイトで最も安価な4kテレビ「アグレクション superbe SU-TV4304K」が2万9980円で販売されています。
生産調整やオリンピックの影響でテレビ向け液晶パネルが高騰すると考えられ、2020年第1四半期に一気に20%値上がりするという観測まで飛び出していた液晶テレビ。
オリンピックが今年開催されなくなったことで価格が伸び悩み、買い時が訪れた格好となっています。
2020年6月14日 20時0分 BUZZAP!
https://news.livedoor.com/article/detail/18416174/
★1が立った時間 2020/06/15(月) 06:23:19.89
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1592169799/

2 :
8kからにしとけ

3 :
>>1
NHK税払えよ!

4 :
4キモ

5 :
PCモニターに使えない?

6 :
安いけど

性能どうなんだ?

7 :
貧乏人

8 :
映るだけでいいならお買い得なんだろうな

9 :
>>6
値段なり

10 :
そこまで綺麗な画質いるか?っていう視聴者の本音がより鮮明になってきた今日この頃

11 :
superbe?聞いたことない(´・ω・`)

12 :
来年はオリンピック中止で1万円かな

13 :
>>5
使えるよ。ビデオチップが対応してれば。

14 :
Youtubeしか見ないから4Kいらんと思ってるんだが使ってる人はどう?
ネットの回線のせいで4Kだと動きがカクカクになりそう。

15 :
今の格安4Kテレビって、エッジが細いんだよな

ぱっと見、32インチぐらいなのに40インチある。

16 :
43Z700XはGW前の価格の7万台に戻らんな
4Kチューナーいらなきゃ最良だった

17 :
4毛の無臭制はさぞすごいんだろな

18 :
きつい
きれい
きもい
だいすき ふゥ

それが4K

19 :
フルHDで十分

20 :
4Kテレビ買っても4K放送の番組がほとんど無いのに

21 :
4Kなのか
8Kじゃないの

22 :
>>17
4kの65インチに局部ドアップとか1周回って冷めるなw

23 :
激安は解像度が2k程度4Kではない
45度ずれたハニカム配列になっている
見ればわかる

24 :
>>1
欲しい時が買い時だよ
65インチ買うたから暫くテレビは要らんなあ

25 :
中華メーカーの格安4Pテレビよく見かけるけど、品質はどうなんだろう
値段はホント安いよね
画質も大事なんだけど、耐用年数がどれぐらいか気になる

26 :
ガチでテレビ10年以上見てない

27 :
そもそも4K放送始まってるのかな

28 :
猫好きにはBS4kの「岩合光昭の世界ネコ歩き」だけで元が取れる

29 :
6畳でベッドにパソコンにテーブルなんて置いたらもう座る場所すらないやん
どこに置くんだよ4kテレビなんて

30 :
4kって言うほど良く感じないなあ
家、今年1月に買い換えてるけど
コンテンツ不足もあってなんかさっぱり
結局ネトフリがテレビで観れるようになったのが1番良く感じる始末

31 :
どんなに画質がよくても映ってるのはお笑い芸人

32 :
麒麟初回から再放送は4kのみ

33 :
27の4k格子状配列の場合
40cmの距離で粒子感ゼロ視野角120度で観れる。
臨場感は視野角とその解像度での粒子感の感じ具合で決まる。

普通に動画としてみる場合は視野角90度くらいあればいい。
その距離でどこまで高精細で観れるかどうかではあるが
テレビ見たいものだと距離が1〜2m離れてみるものだからね
大型かしないと臨場感が得られないものではある。

34 :
そういや画面暗いとかいう話しがあったがどうなった?

35 :
>>29
4Kのモニターなら全然大丈夫だよ。

36 :
テレビスレでは、
「テレビでお笑い番組見てどうする」 と自分が普段から、おバカ番組しか見ていないことを自白するレスが続きますw

37 :
番組の低俗さでは間違いなく世界一だろうな

38 :
五輪は中止だから液晶テレビ需要も消滅するよ

39 :
>>28
おっさんの気持ち悪い声が
サラウンドで聞こえて更に気持ち悪い

40 :
>>34
有機ELの話では?
画質がおかしいように感じる。
黒が締るのはわかるが設定黒アンダーすぎる。
キャリブレーションが正常じゃない。

41 :
10年ちょい前の大型プラズマだが
正直画質は4kにしても大差無いと思う
家電量販店で見る最新のテレビの画質凄いけどね
プラズマでも十分すぎる

42 :
そんな画素数だけ多くても、すぐ壊れそうで色彩も怪しいテレビはいらんわ

43 :
日本人って真面目なのになんであんな馬鹿な番組を受け入れるんだろうな
矛盾してるな

44 :
4Kモデルは価格を下げず高付加価値路線を守るなんて言っていたのに・・・

45 :
いまやテレビの情報や娯楽自体が2万払う価値すら無い

46 :
垂直方向の画素数が3割近く少ないインチキ4Kね

47 :
どうせ数年内に8kが10万切ってくるから、別に無理して買うことも無いな。

48 :
4Kは綺麗、BS民放はやる気がない
https://www.youtube.com/watch?v=49mz5_E8Doo
https://www.youtube.com/watch?v=sb6WlQiaJeM

49 :
>>5
使えるよ
電源が連動しないけど

50 :
一億総白痴化に至らしめる電気紙芝居

51 :
ワンセグがいい。余分な文字やQRコードとかなくてよい。

52 :
>>25
確か格安テレビでお馴染みのハイセンスは中身東芝製じゃなかったっけ?

53 :
>>41
今どきプラズマなんて、

真夏に暑さで死ぬ
   

54 :
いまだにレンタル店のアダルトコーナーにはブルーレイが無くDVDばかりなので4Kいらねえよ

55 :
余談です。
4K,30bitのAdobeRGB、HDR対応の使ってます。
10bit HDRの場合本体の輝度設定が効かない。
明るいところは本体のマックスの明るさに設定されるので
くらいのはくらいってのるのかもしれないが・・・
HDDレコーダ側で画質を最適に合わせる機能があるなら
それに任されば?と思うが10bit HDRが効くかどうは別の話。

56 :
うちのパナの4k薄暗くて全然ダメだわ

57 :
ちゃんとしたネイティヴ4Kはたしかにキレイだ

でも世の中のほとんどの4Kはフェイク4Kだからな、テレビ本体もコンテンツも
安い4Kテレビは安くなったんじゃなくてフェイクだから安いだけ

58 :
>>43
真面目なんじゃなくて同調圧力で真面目を押し付けられてるだけだから
見た目真面目な女でも最後は真面目男よりDQN男選ぶだろ?それと一緒

59 :
TVで4KのCM見て綺麗って思ったけどそれを見てる画面が1080Pだったの思い出して1080Pでいいじゃんってなった

60 :
>>41
プラズマはブラン感の薄型化したもので高精細テレビではありません。
頑張ってフルHDです。4kではない。
ガラスの光沢画面であることとアナログなので妙な空気感を感じられるところがポイントかも

61 :
国産神話は完全に崩れたとはいえ、どこのメーカーかも分からんテレビは買えん。

62 :
>>54
いまだにDVDの人にはいらないよね

63 :
>>54
未だに町のレンタル店に行く人って・・・・
真夜中だけ明かりの付く自販機でエロ本買っている爺と同じ世代かw
それに、通常のブルーレイは4Kでは無いしw

64 :
 
 
んなもん買って何見るんだよ(笑)
 
 

65 :
>>45
しかも月に1000円NHK代もね。

マジでチューナーレスを義務化しろって思う。独禁法違反だよ。

66 :
>>63
デアゴスティーニに時代劇総集DVDとか大昔の著作権の切れた映画の100円DVD買っちゃうタイプの人

67 :
>>45
一瞬なんのことかと思ったらNHKか
自動支払いだから忘れてた
NHKはやく潰れてくれ

68 :
4Kって無駄に電気を食うし、確か画面が暗いんじゃなかったっけか?

69 :
>>41
まじめな話全然話にならないほど違うから
考え直した方がいいよ
50インチ以上の大型ならなおさら

70 :
>>5
アイコンとかすげえちっちゃくなると思う

71 :
>>61
一番わけのわからんのは
JAPAN NEXT あれは日本と付いているが日本じゃない。
完全中華クオリティー委託生産品。
中華のをローカライズして売っているようなもの

72 :
エコポイントに便乗して買ったTV
そろそろ買い換えたいけど
政府はまた何がしらの補助してくれないのかな
景気対策でいいからw

73 :
>>62
ブルーレイの人にもいらない
4Kに映すには、UHD-BDだ
   

74 :
>>28
この為に買った、後悔はしてない

75 :
256kになったら買う

76 :
>>45
うちアンテナない
switch専用のモニタだわ
画面分割でマリカーやマイクラをやっているとどんどんでかいテレビ欲しくなる

77 :
>>60
でもそう思うと液晶テレビがまさかここまで来るとは思わなかったな。
今じゃ当たり前になったがブラウン管テレビが横長になった時から考えるとえらい進歩だ。
液晶は1インチ2万円を切るのは難しいとか、
大型化・高画質化は限界があるとか言われてたのに、こんな時代が来るとはね。

78 :
延期じゃなくて中止じゃないのか

79 :
>>5
>>70
Macでは4k以上は使えるが
Windowsだと4k使えない。
Windowsでは高解像度が何しても汚いので意味がない。
有効なのは面積を増やす、解像度はそのままでウルトラワイドを使う事です。

80 :
これ色域は良いやつ?

81 :
>>77
今度はすぐにペーパーモニターとかになるよ

82 :
>>80
所詮アイリスオオヤマの4kレベルかと

83 :
>>78
しーっ!

84 :
>>76
もはや4枚並べたらどうよw

85 :
うちはまだ19インチハイビジョンだけどな
壊れないからまだいらない

86 :
安いけど
いらねー

87 :
3D テレビってどうなった?

88 :
五輪のために大画面にするという理屈がわからん。
ホームシアターのために、ならわかる

89 :
>>14
YouTubeみるなら、むしろ4K大型にすべき

90 :
まだ高い

91 :
Youtube、Netflix、Prime Videoで映像コンテンツは見れる
テレビはニュースしか価値ないがそれもネットで見れる
つまりそもそもテレビいらん

92 :
>>84
そしたらswitchもソフトも四つずつ要るじゃん(´・ω・`)
でも宝くじ当たったらそうしたいなー

93 :
安い4kは画面の書き換えがハニカム配列のインターレスなので
横スクロールとかすると書き換え1ドット置きなので
解像度が下がって見えるのと、6bit液晶を静止画で8bit見えるような作りでしょ

94 :
格安4K対応テレビは4K放送見れませんよね

95 :
>>87
裸眼3Dを作らなかったから普及しなかった
確かソニーがタブレットサイズの裸眼3Dテレビを一つ出しただけで終わったはず

96 :
数十万してた4Kだったけど
今は5万も出せば買えるようになったな

97 :
>>28 >>74
NHK 「岩合さん、今度は8Kカメラで撮って下さい。8Kでのみ放送します」
メーカー 「時代は8Kに」

98 :
4kテレビのステマはここ数年毎月スレが建つよな
売れてないんだなwwww
て思いながらいつも見てる

99 :
んなのより20インチ台でフルHDの機種を充実させてくれよパナソニック。
どれもこれもウンコ解像度じゃねーか。

100 :
>>98
3Dは無かったことにされてるしなw

101 :
今のtvには見たいコンテンツがゼロ
ニュースはyoutubeで十分
映画やドラマはアマプラ
tvはいらん子

102 :
4Kテレビって、小さくても40型以上だから無駄にデカくて狭い部屋では必要ないという現実

103 :
>>79
普通に4Kで使ってるけど?
エディタやコンソール使うのに便利だよ。

104 :
2Kテレビより画質が悪い4Kって意味がない。
消費電力が上がるだけ。w

105 :
>>82
アイリスか
サンクス

106 :
プラズマ使ってる人は
有機ELだな
黒表現とか残像とかプラズマっぽいんじゃないか
液晶もだいぶ良くはなったけど画質的には根本的な欠陥が大きい

107 :
>>95
裸眼3Dテレビは実際みると目が疲れるので使い物にならないと思う
カマボコ型以外液晶の画期的な方法でもおもいつかないと

108 :
まだまだ下がるでしょ
もともとオリンピック需要とか大してないのに供給過多で値下がるのは目に見えていたし
更にオリンピックすらやらないって

109 :
(´・ω・`) 「おまいら、今度のPS5 は8K対応だから、TVゲームするのなら、8KTV必須だぞ」
   
   

110 :
>>14
You Tubeの4KHDR環境映像とかいいぞ
飛行機好きな俺は旅客機のコックピット映像垂れ流しが好きだ

111 :
ソニーの九万円の奴買ったばかりの俺涙目

112 :
テレビって本当に観なくなったわ
たまに思い出したように点けてみるけど30秒くらいで限界来て消す
なんかもはや気持ち悪いんだわ。コンテンツ作ってる人間もそのルールに沿って出演してる人間も

113 :
なんちゃって4K

114 :
税抜き29800を二万円台とかいうのは詐欺だろ

115 :
ちょっと前にNHKの4Kでやってたアフリカの景色は確かに綺麗だった

116 :
>>95
むしろ3Dはヘッドマウントディスプレイで、左右の目毎に映像流さないと無理

117 :
WinだとゴミでMacだと4kがまともみたいな言い方してる奴いてワロタ
どっちもクソとか言ってるならまだわかるんだがな

118 :
安物買いのなんちゃらで
ディスプレイとか一度書くと買い替えが面倒なのは
観て買ったほうがいい。
値段と性能はある程度比例するので
安い製品と同列で語らない事です。

119 :
>>114
29800円競争をしてると、どこかが27800円とか24800円にしてくるから

120 :
>>111
ちゃんとブラビアガチャ引いたか?

121 :
もらった10万でテレビ買う予定なんだけど東芝でいいと思う?

122 :
pcに繋げば4kエロ動画見れるの?
うちのpcモニタじゃ見れないんだよね

123 :
>>1
プロジェクターが欲しい
クロームキャストとか無しでNetflix見れるヤツ出ないかなぁ

124 :
>>121
AIWAにしとけ

125 :
>>122
変換アダプタ有れば

126 :
まともに4Kで撮影した番組を放送してるのってNHK 4Kくらいだし
そのNHKも再放送しまくってるから3ヶ月もすればほぼ見なくなる

127 :
4Kパネルも複数の方式があって、安いやつはそれなりの画質だからな。
こだわりがなければべつに安いのでもいいが。

128 :
>>116
バーチャルボーイみたいな感じか
目は疲れんだろうが体は疲れるなw

129 :
有機ELレグザ欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=1_DyShkWwOA

130 :
>>100
そんなのあったなwww
言われるまで忘れてた

131 :
>>20
終日4Kを放送してるのはNHKだけ。最初は写真みたいな画質で感動するけど再放送ばっかりですぐ飽きる

132 :
電気屋で有機ELテレビの夜景を見るとすげーと思う

133 :
>>122 - 133
パソコン側対応してるかどうかは接続しないとわからない。
メモリー共用になっているので
本体メモリが少ない場合は広い画面は重くて使いづらいと思います。

PCよりAmazonTV4K買ったほうがまともでしょ
あれで4K HDR出力する。

4kで小細工DLP表示でできるのはBenQのプロジェクターで
20万以下で4k対応で観れる
価格差は、カラーフィルターの構成で高い安いがある。
20万出せるのならプロジェクターはBenQ一択かと
それ以外だと、買える価格じゃないと思っていい。
金持ちは別だけど

134 :
Netflixで4K配信が増えているし、TVゲームも4Kが多いのに
未だに4K放送とか言っているおまいらって、老人世代だろw

135 :
>>97
このコロナで海外へ行けないんだよねー、日本ねこ歩きでもいいから撮影してほしいな
8Kは・・・時期早々っす、岩合さん

136 :
ゲオ行ったら新品で¥19800だったぞ!でも4Kはチューナーとアンテナ要るからな

137 :
スポーツを4kで見てどうすんの?AVや綺麗な女優ならともかく

138 :
うち4Kだけどあんまり感動がなかった
いきなり24Kぐらいにならんとダメかもね

139 :
>>131
4kなんぞぶっちゃけ映画好きにしか恩恵ないわな
逆に言えば最近は4kリマスターの旧作とか増えてるので映画好きにはオススメ。但しチューナーやらレコーダーやら全部4k対応にしないといけないけど

140 :
多分違いわかんないし安いのでいいわってなった

141 :
テレビ見ながら仕事するテレワークなのに

テレビは売れねーんか?

142 :
4Kの画面が暗い問題は解決したの?

143 :
>>134
それテレビの必要なくね?
PCの4Kモニタでよくね?

144 :
>>6
HDR付いてなきゃ駄目
HDR対応映像は実物よりも実物っぽい不思議

145 :
いまどき未だにテレビなんか観てる奴いんのかよ
そっちの方がニュースだわ
笑笑

146 :
>>70
それはサイズ変更でどうにでもなるやろ

147 :
テレビは消費電力が高いし画面明る過ぎて目に悪い
PCモニタとして使うならテレビ用途でなら

148 :
>>26
おれは地上波は20年になる。ウッチャンナンチャンの「夢で逢えたら」以降バラエティ見てない。千原兄弟が新人

アメドラは観てる

149 :
>>29
できれば壁掛け、無理なら壁寄せスタンド
軽いし薄いから邪魔にならない

150 :
32インチでフルFDのテレビ少な過ぎるんだけど
40インチなんて置けないし
32インチでHDなんて見てられんし
なんで32インチのFHD作らねーんだよ

151 :
そもそも



4K放送見るのに



色々工事とかしなきゃ駄目なんでしょ?めんどくて無理

152 :
テレビは見ないから撤去して、代わりに壁に120インチスクリーン貼って
4Kプロジェクタ置いたった

エロ動画は1時間で飽きるが、映画とかライブとかはとっても良いよ

153 :
>>151
今BS見れてるなら、テレビの入れ替えだけで大丈夫だぞ

154 :
フルHDの液晶が壊れてないんでいらねー

155 :
かなり前に電器屋さんで4Kのデモ映像を見せてもらった時には映像に少しながら奥行きが
感じられて感動したわ。その時には風景用以外にはいらないかなとも思ったけど

156 :
>>152
機種何にした? 点けないテレビ置いて黒い板が部屋にあるの嫌なんだよなぁ

157 :
テレビなんて持ってない家庭はない
買い替えなんてほんと不要普及だからな
家電業界死にかけてるんだろ
ただコンテンツがなぁ
ステイホームしててもほとんど見ない
あまりにも内容が酷すぎるからな
テレビゲームのモニターとしてしか使いようがない

158 :
>>69
パナの最後の年に出たプラズマより全然画質良い?

159 :
>>150
パソコンモニターにはでかすぎるし
テレビ見るには小さすぎるし
中途半端なサイズだからそのサイズのフルHDパネルなんて作ってないのよ

160 :
リモコンが壊れたら、TVとモニタ間で切り替えが不能になる

161 :
>>148
テレビ見てないでマウント キター

162 :
安いけど、デカいテレビとか不必要

163 :
>>150
今の40インチTVはエッジが細いから、昔の32インチのテレビぐらいのサイズだぞ

164 :
>>112
コロナでリモートワークになってから集中しやすい環境にするために
断捨離始めてテレビも捨てたけど困らないどころか快適だよ

165 :
>>30
ネトフリ4Kだけでもメリットだろ

166 :
>>10
評価に値する

167 :
>>134
ネットフリックスでいちいち4K配信のプレミアムプランに入るのか?
ゲームでの4Kって何だ?ディスプレイを4kのを使うってのなら分かるが
おまいの言ってることは、暇人かつ、少々ハードル高い話だろ。ドヤ顔で言えるほど世間は4Kに執着してないぜ

168 :
何故安いかってのを考えんとね

169 :
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン ...
7k円
BenQ DLPホームエンターテイメントシネマプロジェクター HT5550
50万 P3対応
BenQ DLP 4K(UHD) ホームシネマプロジェクター HT3550
19万 
BenQ DLP 4K(UHD) ホームシネマプロジェクター HT2550
16万 HT3550とは発色の違い
BenQ DLP 4K(UHD) ホームシネマプロジェクター TK800
   HT2550とは輝度がくらい、ズームが距離が遠い
13万 程度

170 :
>>167
でもお前は老人なんだろ ?
あと、お前の言っている世間って、地上波見ている年寄り世代のことだろ ?
   
>>168
つ 量産効果

171 :
地デジ化で見れなくなったときにテレビ捨てて、それっきり部屋にテレビはない。
これから先、もう一生、テレビを買って部屋に置くことなんてないだろう。

172 :
>>168
売れてないから
更に言うと >>1 の紹介してるモデルは4Kチューナーが無いので4K放送が見れない
もっと言うと地上波や既存のBSの解像度は4K無いので性能が発揮できなくて
買い替えても
「映像がきれいになった!」
とは感じない

173 :
>>171
一人で使うならモニター構わないが
モニターの場合4k以上はあまり意味がない。

大型モニターは4kじゃなく8kが打ち止めなので
8k出るまで待つのも手です。

これ以上は性能が上がっても見た目で画素が見えなので大差ない。

174 :
>>124

話の腰折れまくりw

他人事だから笑えるが

175 :
>>171
それが正解やで
ワイもテレビと新聞辞めて20年になるが、
何も困らない。

176 :
テレビスレに何故か湧き出すテレビ見ない厨

177 :
>>172
つ >>169
ネット経由であれば4k10bitHDR対応してますよ。
Netflixも各種有料サービス対応だから

178 :
高解像度のVRも安くならんかなぁ

179 :
>やってる番組が糞ばっかだからなぁ…

なにが見たいんだか、無修正か

180 :
>>130
ウチのソニー3Dテレビ、メガネあるけど全く使った事ないやw

181 :
ラジオを聞かなくなったと言うと
( ´_ゝ`)フーン
映画館に行かなくなったと言うと
(´・∀・`)ヘー
テレビを見なくなったと言うと
<;丶`皿´><テレビ見ない自慢うぜー!
<;丶`Д´><テレビ見ないのがかっこいいと思ってんの!?
<;丶`Д´><いちいち自慢スンナ!
何故なのか。

182 :
せっかくLED液晶になって消費電力と重さが軽くなったって言うのに
4Kになってまた初期に戻った感じでなんか違和感あるわ

183 :
1月にソニーの65型4K対応テレビ10万円で売ってたから買って
2月にソニーの4Kチューナー13000円で売ってて
ソニーのテレビ買うと3万円キャッシュバックやってたから
65型4Kテレビ83000円で買えたことになる

184 :
>>179
nakedの無修正版

185 :
>>52
つまり、レグザと同じってことですか・・・?

186 :
>>173
むしろテレビの方が4K必要ないと思うわw
4K放送やってるのはNHKだけでNHK見ない人にとっては4K機能を使う機会がないし
NHK4K放送が見たい人にとっても別途で4Kチューナー買わないといけないし
PCの4Kモニター買ったほうがよくね?
て思う

187 :
>>136
19800円のは32型のフルHDじゃなかったっけ?
4Kじゃなくて

188 :
>>176
地上波は見ない、でもユーチューブで過去のテレビ番組とかは見るという謎マウント

189 :
>>181
そういや電通がネットで工作してたってスレが週末立ってたね

190 :
テレビしか見れない
粗大ゴミなんていらんのDESUNO
ガラケー並のオーパーツなのDESUNO

191 :
>>145
テレビ、無いの?w

192 :
>>2
8Kは暗いらしい

193 :
4kwww
8k見慣れると汚なすぎて自然映像みれたもんじゃない

194 :
>>143
テレビのほうが安い場合があるから

195 :
>>158
同じサイズで4Kならいくらパイオニアの技術を取り込んだ
パナ最終モデルでも勝てないはず
特にそんなプラズマ使う人は画質にこだわるだろうし
パネル解像度による違いに気づきやすい

196 :
>>14
最大のエロ配信サイトX-videoにも4K映像あるよ

197 :
>>194
なるほど
それなら分かる

198 :
>>181
ネット民はとんでもなくテレビ好きだからなw いや芸能好きなんかな?

199 :
>>195
これ

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

200 :
>>193
目がこえすぎると不幸やな
対応映像が少ないのに

201 :
そういえばメガネかける3Dテレビはどうなったん?
全く見なくなったが

202 :
>>1
どうせ中止

203 :
ガッテン!や、ブラタモリ見るのに、4Kまで要らないしなあ
志の輔の肌の、毛穴でも数えようかしら

204 :
>>192
4Kも暗い暗い言われてたなw

205 :
ウチまだ4:3のトリニトロン管だわ

206 :
2万円台でも売れないって本当に可哀相だよな
でも実際、見るものねえし、消費税を撤廃してたら売れてたかも
本当に二階は疫病神だな  神で無く鬼畜だけど

207 :
東芝買い取ったハイセンスあたりならまぁいいかなってとこだけど
さすがにこういう商社系のは謎過ぎて

208 :
>>59
それなw
それを理解せずに批評してる奴がいるんだよねw

209 :
>>94
テレビチューナー自体いらねーだろ

210 :
>>1
そもそも いらない

211 :
10年前のテレビだけど壊れる気配がない。家電エコポイントを復活してくれたら買い替えてもいいけどw

212 :
キツイ・汚い・危険・給料安い

213 :
テレビの値段よりランニングコスト(NHK)が問題すぎて買う気が起きない。

214 :
>>24
徳井さん乙です

215 :
>>5
電気代の無駄だなw

216 :
もはや8Kの時代。

217 :
8年前のレグザがなかなか壊れないんだよ

218 :
昔の新日本紀行や映像の世紀などかつてのNHKは良い作品を作っていた
ドラマもおしんや樅木は残ったなど良作があった
今や日本のTVはゴミコンテンツのオンパレードでお話にならない
放送業界は根本から変革できないと業界丸ごと廃業になるだろう

219 :
そもそもテレビ見る人そんなにいるの?

220 :
割とマジで洗脳されてるんじゃねーの
俺がモニターで視力ガタ落ちになってるみたいに
観ない奴は観ないからどんどん違和感が深まっていく

221 :
五輪延期が痛かった

222 :
メガネかけててアニメしか見ないからブラウン管テレビでいいや

223 :
そんな頻繁に買い換えるか?
この間まで貰った2006年製の2kテレビ使ってたわ

内蔵チューナーが逝ったから仕方なく買い換えたばかり

224 :
ps5用に13マソチューナー内蔵の43型購入済み
ps4で遊んでる
贅沢だなぁwww

225 :
キツイ・汚い・危険・給料安い・キモイ・臭い・かっこ悪い・帰れない

226 :
環境映像なら綺麗なら綺麗なだけいいんだが
人間見るのにはある程度まででいいな

227 :
ちなみに音は正面から出るタイプにしときな

228 :
解像度が4kでもエンジンがゴミじゃねえ

229 :
>前スレ995
シャープもクソモッサリだよ

230 :
>>219
テレビにファイヤースティックを挿してみてる人は増えてるんじゃない?

231 :
PS5出たら買い換えるかな

232 :
ナンチャッテ4K TVがあるって聞いたけど、この手の安モンって信用できるの?
ちゃんとした4K TVでも画質が残念なのかも知れない。

233 :
43インチ4K液晶が安いのは、テレビ用とパソコン用の需要が重なるから量産されやすいからだよ
テレビはフルHDの1920X1080で量産したために、パソコン用で進化してきた1920X1200とか1440X900とか
パソコン専用サイズは割高になり、全部1920X1080が圧倒的に安くなり統一された
でも、パソコン用として、フルHD以上の2560X1440とか増えてきたが、テレビが4K化されたことで一気に量産され
パソコンモニター用としても使える4K43インチが今は圧倒的にパネルの生産量が多い
4Kなんかいらないって言う人もいるが、テレビ用という基準があるおかげで量産されることは
パソコン用にとってもメリットがある

234 :
43インチ程度なら、格安4kのRGBWパネルでも十分だよ
それより4kチューナーが無いテレビの方が不便かな

235 :
>>5
43インチなら21インチフルHD4枚並べたのと大体同じだから、Windowsでもアイコン小さくならないし広大なデスクトップ環境が手に入る

236 :
安い奴を買ってもゴミになるだけ
株価表示なんかの単なるモニター代わりに買うのならいいけどね

237 :
NHKBSPと4K同じ4Kソース流してるけど
精細感が全然違って驚いた

238 :
安ければいいってもんでもない

239 :
>>234
ブルーレイレコーダーが複数チューナー化してるから、4Kチューナーはレコーダーに任せて
テレビ本体は地デジとHDD接続程度でいいと思う

240 :
>>238
今、40インチクラスの4Kモニター&テレビは29800円から
高速表示対応のゲーム用50万円とかまでかなり多様化してるぞ

241 :
>>239
いちいち外付けチューナーや4kレコーダーの操作するの面倒だよ

242 :
現状4kテレビである必要無いしな
ただPS5に合わせてどうするか考え中

243 :
これから買うなら8Kだろ
また買い替えるとか無駄じゃん

244 :
>>241
今はHDMIリンクにより、テレビ内のチューナーを動かすのも
レコーダーを使いのも手間は一緒だよ

245 :
ここはいまだにテレビは地上波、BSを見るためのものだと思ってる老害の巣窟かな?倍速も知らずに安いゴミテレビ買った自慢してるのもいるしw

246 :
>>244
4kレコーダー持ってるけど、番組録画はテレビ接続のHDDの方が便利だし
リンクがあっても手間が一緒は無いわ

247 :
4kじゃないけどこの間40型19800円で買った。
ChromecastでYouTubeとか見るだけだから十分

248 :
4Kのドラマは女優さんの化粧が2Kより濃くなってた

249 :
>>243
8Kは住宅の工事が大変なのがネック
オンラインで見るなら話は別だが

250 :
>>244
掃除の時ケーブルが煩わしい
リンク操作も本リモコンでの直接操作より若干レスポンス悪い

251 :
ブラウン管を捨ててTVなし、PS5にあわせて20年ぶりにテレビも買おうと思ったら
こんなに安くなっていたのか。
4万でも安いと思っていたのに。

252 :
>>213
そうなんよ。たかだか6チャンネルの、しかも人の都合考えずに勝手に流されてろくに試聴出来ないサービスに月額1200円は高過ぎるよね。

だから絶対にテレビは導入しない。
地上波テレビの受信設備って意味ね。

シャープの液晶2K55インチはリビングにあるよ。
B-casカードは開封してないから契約は発生しない。

253 :
4Kモニター

254 :
個人的には4K放送はレコーダーの方がいいな
最近のテレビは故障や不具合が多いんだよ
とりあえずレコーダーがあれば録画しておいて後から見ることもできるし

255 :
>>253
PCのモニターはスピーカーがショボいのと、リモコンないからね。

テレビを買ってB casカードを開封しないのが良いと思うよ。

256 :
YouTubeアプリはある日使えなくなる事があるので、やっぱりファイヤスティックがベストチョイスだな。

257 :
>>196 欲しくなったw

258 :
>>255
acas「草」

259 :
>>2
SONYのン十万円とかのならな
簡易台所置き程度ならコレ位いいだろ

260 :
ただの4K対応テレビなんか要らん
4Kチューナー内蔵テレビで2万なら買うわ

261 :
>>260
乞食乙

262 :
>>79
Windows 10の最近のバージョンだと綺麗にスケーリング効くから使えるよ。
うちは23.8インチの4Kモニタを使ってる。

263 :
ネット動画用に4Kディスプレイ買おうと思ったけど
4k選択したところで重くてコマ送りレベルでカクカクするんだよエロ動画が

264 :
>>185
ハイセンスは東芝映像ソリューションの株式を95%持ってる親会社。

ただ、ブランドとしてはハイセンスと東芝を使い分けてて、例えレグザエンジンを載せていても、
同時期の東芝製品とは意図的に差を付けてあったりする。
無論東芝の方が画質や機能は上。

265 :
>>176
テレビ受像機と地上波放送の区別が付かないアホが多いからな
俺も猫ひろしやなかやまきんに君を殆ど知らないくらいに地上波放送は見てないけど、Stage6の時代から液晶テレビ中心の生活送ってきた
ここ7、8年はタブレット中心だけどな
猫ひろしやなかやまきんに君の動画を大画面で見ても仕方ないし
本気映像やPS4プレー時は2年以上前から4K HDRテレビ

266 :
壁美人も安くならねーかな
あれ高いんよ
壁掛けしたいけど

267 :
>>254
そりゃ安物ばかり買うからだ。
やっぱりそれなりの金額出して買った方が良い。

268 :
高画質にこだわらない人にとっては
4Kなんて消費電力が高いだけのゴミやからなぁ

269 :
>>263
TVのGチップ性能がその程度なんでそ

270 :
>>251
どうせ買うなら廉価機よりも安くなった大手メーカーの上位機の方がオススメ。
REGZAの中上位くらすだと映像調整がかなり細かく出来て好みの画質に調整しやすい。
スピーカー音質も違う。
あとゲームモードの遅延が少ないのも良い所。

271 :
>>252
BS4Kチューナ内蔵テレビだとテレビ自体にA-CASチップ内蔵になってるから
回避できない。

272 :
テレビとか買わねーし。PC用のモニターもっと安くしろ。

273 :
主用途としてテレワークPC用、時々あつ森と朝ドラ観る目的に、型落ちのハイセンス4K買ったわ。十分使えてる。

274 :
PC用モニターとして使ってやろう

275 :
変てこりんな中華バッジの付いたテレビは買いたくないわ

276 :
>>163
流石にそこまで小さくない。
40型は昔の37型テレビと同じくらいのサイズ。
>>272
PC用モニタとか元々安いから。

277 :
>>29
24インチの4Kテレビを買えば良い

278 :
NHKの受信料は倍になる

279 :
PS5で使うなら、ゲームモードついてるのにしないと遅延とかの問題があるよ

280 :
って、まともなショップがリストにないやんwwww

281 :
>>161
電通 キター 

282 :
それより2KのTVを4980円で売ってくれ。

283 :
11年発売のレグザZを未だに使ってるわ。液晶って以外に故障しないもんだね。電器屋行く度に、次の候補を品定めしてるけど、9年経っても中々壊れない

284 :
>>279
そうなのか。

地デジになってからは電源を入れてから映るまで時間がかかって、急いでいるときはイラっとすることがあるけどな。

285 :
まぁどっちにしろPS5ならHDMI2.1対応じゃないとな
現状だとテレビだけを焦って買う必要はないね

286 :
「テレビw要らねw」(テレビ=地上波)
「テレビは最近よく視てる」(テレビ=ネット動画の受像機)

287 :
中国製は怖くて買う気にならん
日本製だって中身のほとんどは中国製だけど

288 :
>>260
このラインナップで視聴したいですか
ttps://blog.goo.ne.jp/imssr_media_2015/e/88d7b648a6a5dd07b71ee402ab8f5c0b

289 :
4kは画面が暗いらしい。

290 :
映像見るだけだもんな
ネットにつなげる?パソコンがあるだろ

291 :
>>10
テレビは次世代型とか出ないと買い替え需要は高まらないよね
今のところ次世代型かと期待されてるのは有機elだけど

292 :
見られれば良いから、映りさえすれば古くても問題ないもんな。
ながら見多いし。

293 :
>>270
レスd
>ゲームモードの遅延が少ないのも良い所。

今はそこまで考えられているのか。
いずれにしてもTV番組には興味(見ない)がないから
ちょっといろいろ調べてみようかな。
浦島気分だw

294 :
邪魔にならないのが1番

1万のテレビですまんな

295 :
テレビで無名メーカーは買いたくないな恥ずかしいし

296 :
リビングならiPSパネルの買っときな
必ず後悔する

297 :
>>286
PCモニタとして使ってるな
2画面でニュース見たりするのに便

298 :
安倍さんの10万円で居間のテレビ買い換えようとしたけれど
ジジババはパナソニックやソニーにやはりして欲しいんだな。
アイリスオーヤマのでも充分きれいじゃないかと思ったんだが。

299 :
そんなに高い解像度で見るものなんてないだろ

オリンピックの映像ならなおさらだよ

300 :
>>299
無修正

301 :
>>28
確かに。

302 :
うちのおかんがTV買い換えるっていうんで
大手家電店に行ったとき
色々説明してくれてるのに
「静止画観るんじゃないから4Kなんかいらんわー」って
言ってたがそれってあってるのか?

303 :
1インチ2万円だった頃もあったな

304 :
>>1
キツイ
キタナイ
キモイ
キンタマカユイ
の4Kです

305 :
>>298
製品の壊れ易さも考えたほうがいい

306 :
モニターなら分かるがテレビなんぞ買うなよ情けない

307 :
せっかく大画面テレビ買ったおじいちゃんやおばあちゃんにテレビだけじゃ4Kや8Kの放送見れないってことは絶対秘密な

308 :
>>302
静止画も確かに違うが衛星(NHK)見ないなら全く必要ないから
そう言えば良い
パナも東芝も4kしか売ってないけど

309 :
>>302
大画面テレビが必要だったのなら
今はもう4Kパネルの製品しか事実上選択肢が無い

310 :
>>298
うちはドンキの格安4Kテレビを買ったがキレイに映り何の問題もなく見ている。

311 :
20年振りにテレビ買うわ
画質なんてのは興味が無いが、43インチで三万以下とか時代だよな

312 :
REGZA 55Z740X [55インチ] ¥153,000
安くなったな

313 :
>>306
そんなに受信料ヤクザの訪問が怖いのか

314 :
これに関してはやっぱり4Kチューナーは内蔵されてないのね
4Kチューナー内蔵のと比べたら安くて当たり前

315 :
多分おまいらが現在持っているテレビより

最新の 一回り大きな4K液晶テレビのほうが、消費電力は少ない

316 :
2万円台って3万円のことだからな

317 :
>>223
普通はテレビは10年とか使うけど、アナログから地デジで買った組が10年くらい経つし

318 :
>>314
4K放送ってもう死んでいるだろ
ショッピングとやる気のない番組だらけで
第二BSデジタルじゃねえか

319 :
4K8Kいうけど解像度はデスクトップPCのモニターと大して変わらんだろ

320 :
日本製を買っても、結局はLGのパネル

321 :
>>1
麻雀放浪記2020って映画、オリンピック中止って設定なんだってな
知らなかったよ

322 :
>>318
4Kチューナーって言っても、現状ではBSCSのしかなくて、地上波は
いつ4Kになるのかは未定だからね
8Kもあるから地上波は4Kはやらないでいきなり8Kってなるかもしれない

BSCSだけだから、そりゃあ盛り上がりませんね

323 :
原価5000円だからボロ儲けだろ

324 :
>>254
そうな
もはやディスプレイとチューナーやHDDが一体になってる必要なんて全くない

325 :
オリンピックでテレビが売れるとかもう都市伝説だろ

326 :
チューナー付けてもアンテナと中継器変えないと無理w
何が安いって?

327 :
PC用に1台買おうかな

328 :
最早 日本で作れなんて狂気の沙汰

329 :
PS5用に50インチでゲームに強いテレビ探したら東芝だった(´・ω・`)

330 :
>>254
そもそも2万円台のテレビを買う層に、レコーダーを追加で買わせるとかw

331 :
もう書いてる人いるけど PS5は8K対応
ゲームする人がテレビ買うなら 8K以上にしとけ

332 :
32インチだと30wだけど4kだと120ワット以上

333 :
>>322
地上波なんて4Kでみたいか?
綺麗な画面で見たいのは映画とか特定の映像作品だけだろ。
だったらテレビは2Kに抑えて、その予算をディスプレイやプロジェクターに回したほうがいいわ。

334 :
>>331
5のスペックだと8kでやると30fpsでんだろ

335 :
フナイ4KのCMでお茶拭いたんだが

336 :
ブラビアから中華の4Kテレビ買い替えたけど普通に高画質だな
昔のエロDVDが高画質になったのは嬉しい誤算だった
てっきりボケボケ画質になるのかと思ってた

337 :
見る番組とか、ナショナルジオグラフィックアくらいしかないんだけど

338 :
ブラウン管で電力食ってたのにそれ以上になるのかよ
そこまでしてテレビ見るのかよ

339 :
>>331
ゲームは4kも無理だぞ
静止画とかならいけるかも

340 :
テレビがめちゃめちゃ安くなったとはいえうちのブラウン管ちゃんタダでは引き取ってくれないだろうからどうも躊躇してしまう

341 :
>>340
廃品回収の怪しい軽トラに金払って渡すと、金だけくすねて廃品を不法投棄する連中も居るしなぁ・・・

342 :
>>341
役所のホームページに安くて信頼できる廃品回収屋を紹介してるよ

343 :
>>339
PS5はRTX2060レベルだから一応ネイティブ4Kは可能だし、最適化するだろうから開発元が頑張れば60fpsも夢じゃない(いや、無理か)
ただ8Kは絶対無理

344 :
PS5 4K余裕だから
GPUがどうというより超高速SSDとUE5がすごいんですわ

https://www.youtube.com/watch?v=NdOo9xCQiJQ

345 :
個人投資家の9割は株式投資で負けて相場から退場するからゼロサムより酷いギャンブル
株で勝っている人の運用成績上位者をまとめた資料を見ると
上位は「亡くなっている人」と「運用しているのを忘れている人」

346 :
買うとしてもモニターが優先だし
地上波チューナーが4個ぐらいついてないと現状では意味がない

347 :
映像ケーブルどうすんのかがいつも気になる

348 :
PCモニタなら4K27インチでもめちゃくちゃ大きく感じるぞ

349 :
>>332
21.5のLEDのPCモニタだと暗くして8wなのに・・・
きついわw

350 :
PCモニタ調子悪くなってきたんだよな
選択肢としてはアリかな?

351 :
最新の4Kは省エネされてんのかと調べてみたら
同サイズ同メーカーで10年前のワイのTVの倍くらい消費するじゃねーか

352 :
テレビの基準は画質より実況に人がいるかどうかです

353 :
あっ
TNパネルだけはダメ
最低VAパネル

354 :
>>333
地上波って芸人だらけでようつべ垂れ流しばかりなのに4Kで見る意味がねーよな

355 :
2Kの倍も電気食う4Kとか要らない

356 :
大画面TV安くなったのは良いが耐久性がちっとも良くなってないんだよな
昔のTVはなかなか壊れなかったのに最近のは数年でダメになるから、もはや使い捨ての時代だな

357 :
必要ない4K入れたせいで昔より高くなったイメージ
日本メーカーだと40インチ超えたら10万だぞ

358 :
レコーダーのリモコンが対応していないからテレビは高くても国内メーカー品を買うわ

359 :
>>356
もう数年で買い換えだよね、スマホよりいくらか保つ程度でしかない。

360 :
>>350
4kモニターもかなり全体的に値下がってるし。
4k3枚マルチディスプレイにしてやろうかと一瞬思ったくらい。

361 :
CSBSでスポーツとナショジオ系と洋画ぐらいしか見ないけど
ミラキャスでツベ撮してみたりもするシャープ亀山
最近の大画面にはそれほど興味ないけどなんでみんなそんなに買い換えるの

362 :
来年の五輪中止で投げ売りになるまで待つわ

363 :
>>361
地デジ移行に関連したエコポイント制度から10年程経って寿命に伴う
買い替え需要が結構ある。
4K液晶テレビは10万円も出せばかなり良いのが買えるので、ついで感覚で4Kに移行する感じだな。

364 :
>>359
流石にまともなテレビを買ってそれはない。
うちだと13年くらいで買い替えしてる感じ。

365 :
東京オリンピック延期したしなぁ

366 :
TV調子悪いが
来年のオリンピック需要でえ値上がりする前に買うべきか
来年オリンピックが中止になって投げ売りになって買うか
悩み中(早く結論出せ)

367 :
今回PS5が出るから4k検討しとるけど
そうじゃなきゃテレビなんて全然見ないし必要性すら感じんわ

368 :
>2
終わらせるなよw
実際4K番組見ることないよ。TVショッピングくらいしか本物の4Kじゃないしね。

369 :
どうせ7〜8年後にはPS6も来るだろうし
8Kはそんとき安かったらでええわな

370 :
>>56
これは何気に大問題らしいよね
どうにかならないのかな

371 :
たまたま昨日、50インチのテレビ買い換えたんだけど
iPhoneの同じ値段だというね

372 :
昨日GZ2000買って配達待ち。

373 :
2万円かよw
流石にここまで安いと画質うんぬん関係ねえわ

374 :
sharpの良いのでも4万代だったな

375 :
じゃあ中止で1万だな

376 :
格安4Kって所謂似非4Kだろ?

377 :
4Kでメジャーリーグみるの最高

378 :
一人暮らしだしFHD24型で充分だ
24型のチューナー付き4Kが出たら買うかも

379 :
>>84
LGのディスプレイに4画面分割のがあるよ

380 :
コンテンツがゴミだし要らねえよ

381 :
>>59
中国人が日本メーカー製テレビのことを中国製だからて言って安物扱いするのと一緒だよな

382 :
4Kテレビの起爆剤にオリンピックという発想が古臭い
いつまで昭和やってんだよ

383 :
シナ製・南チョン製モニターはすぐ壊れる
買うなら台湾メーカー製だわ

384 :
綺麗に見たい番組が皆無
芸人とかジャニーとかアイドルとかオカマとかいらんし

385 :
>>88
まだHDMI2.1対応も120fps対応のAVアンプも発売されてないのに?

386 :
ていうかそもそも4K 8系放送の22.2チャンネル放送再生できる
AVアンプ自体が発売されてないじゃん

>>107
いやNHKがスーパーハイビジョン開発した後の次の目標が裸眼3Dテレビだろう

387 :
モニターの性能云々以前にまともなコンテンツが全くない
放送業界はNHKも含めて既に産廃

388 :
チューナーついてない4Kテレビとか今更誰が買うんだよ
チューナーついててもゴミだけどな

389 :
現状、4Kテレビというより4K表示可能テレビ
チューナー付いてたってまともな4K放送はNHKだけじゃんか
民放なんて普通のBSも死んでるのに4Kなんか無理だわな

390 :
>>99
なんでお前みたいなやつは素直にディスプレイ買わないんだよ
>>123
いやスマートテレビだったんだなぁ普通にいろんなストリーミングサービスが受けられるよ
>>117
膝が汚いきれい重要な話だろ
しかも字が小さくて見えないなんて致命的だろ
>>138
まぁ4Kって言ったって色をどれだけ忠実に表現できるかとHDRとかエフピーエスとかいろいろあるからね

391 :
>>384
世間の大多数はアイドルやらオカマをキレイにみたいんだよ
そろそろ自分が異端なのだと気づけ

392 :
>>382
昭和といえば、カラー放送ですよ、とわからせるための「カラー」と
表示されている番組を、しばらく白黒TVで観たのを思い出した。
今考えると、なんかいやーな感じ。

393 :
>>344
> UE5

ん? これは何? 興味あります。

394 :
もう8Kとか16Kとか言ってるのに、いまさら4Kかよw

395 :
>>79
マカ−はやっぱりバカーだな

396 :
A-CASは改造B-CAS対策なん?

397 :
オリンピック自体はどうでもええけどラグビーワールドカップみたいな撮影する予定だったと言われると気になる。

398 :
シュプリーブ?

399 :
>>271
マジかNHKマジ死んで。

400 :
ACASって、機械買ったら契約した事になるの??

401 :
レコが壊れたから4kレコ買ったわ
TVはまだ壊れそうにないから4kTVいらね

402 :
>>382
じゃぁオリンピックとか万国博覧会を持ってきたとか一生懸命になってきた
安倍小池吉村とかはお笑いの対象だろ?

403 :
安いのはそれなりだぜ、ファームウェアのアップデートも怪しいもんだしパネル自体の耐久性が疑問

404 :
>>396
そもそもお前らがビーキャス批判してたからだよ
ビーキャスみたいにカード交換したりとかしなくて済むから
そんなの必要ないって思ってた人にはいいだろ

405 :
>>399
アンテナ線端子がないなら払わなくていいだろ

406 :
>>397
7人制ラグビー世界大会であるオリンピックは全く興味ないの?

407 :
フルHDで充分だった
解像度の無駄

408 :
20インチぐらいで1万円ぐらいのだしてくれよ

409 :
ナショジオとか、デスカバリーしか見ないし、チューナーなしでいいんよ

410 :
>>404
cas機能内蔵ならスクランブル放送かけられるのにな

スクランブルかけないNHKが主力になってやることじゃないわ
ゴミカスすぎる

411 :
>>406
あまり興味ない。
7人制は別のスポーツだと思ってる。

412 :
同じ画面サイズなら画素の格子の面積が増える分暗くなる
4Kも8Kも

413 :
いざ4K放送が始まるまで各局総出でBSのみだということにできる限り触れずにこれからは4Kだと地上波で煽ってたな

414 :
ABEMAプライムで箕輪を4Kで見ようと思ったのに・・・。

415 :
>>389
ネットに客を取られるくらいなら民放各局BSをもっと大事にすればよかったのにな

416 :
>>415
視聴率取れないBS2何かお金かけるわけのなんてボランティアと同然だよ

>>412
むしろ今の4K 8系は6メガつぶれる位明るいだろ

>>413
それが何か問題?

417 :
テレビはモニターに使えるから良いけど。番組を見ないから流行りの歌も女優も全く分からない

418 :
4K放送ほとんどやってないのに意味あるのこの商品?

419 :
25年前のパナのハイビジョンブラウン管が、まだ綺麗に映ってる。
4台のうち、2台は壊れたけど。
当時、1台40万くらいした。

420 :
>>412
これすごい分かるわ
よく家電量販店でデモ流してるけどさ
地上波だと明らかに4Kの方が画質が粗く見える

421 :
前のオリンピックで煽ってた3D放送もまだなのにw

422 :
つか日本メーカーの4Kテレビって偽物だろ?
4Kって謳っているけど実際には映像出せないって

423 :
40インチとか50インチのテレビなんて部屋の主役になる製品だろ
それが中華メーカーでいいのかよ

424 :
>>423
日本の4Kは画面が暗い言われてんだけどそれは輝度が足りないから
国内大手メーカー5社(東芝、パナソニック、シャープ、ソニー、三菱電機)で
自社の4Kテレビの最大輝度を明かしたのは東芝のみ

425 :
似非4kの2500ドットぐらいでも2chを見る情報量は圧倒的に違うぞ
4Kイラナイとか言ってる人はVGAの640に戻りなさい

426 :
地上波テレビ用に4k買う奴なんていなくて
みんなFireTVとyoutubeとネットフリックスの4k動画用だよ
テレビのお爺ちゃん古すぎ💦

427 :
フルHD映すと荒くなるんでしょ?いらんわ

428 :
チューナーついてない4kを欲しいんだけど
何がベストバイなの?教えてエロい人

429 :
テレビなんて買う奴がまだいるんだww

430 :
今どきテレビを耐久消費財扱いしてるやつってなんなの?
おじいちゃん?

431 :
>>429
安い壁掛け4kテレビで映画見ながらながら仕事
LGのゲーミングモニターで6万するから約3万のテキトーな
映画モニターなら滅茶買い得だぞ?

432 :
>>429
10万円貰ったらテレビ欲しくなるだろ?w

433 :
確かにBS4Kとかはきれいだけど、
4Kのビデオカード積んだパソコンつないだら色味がおかしい。
安かろう悪かろうな所はある。

434 :
>>429
テレビの購入者の全員が全員とも地上波しか視聴しないと思ってる奴がまだいるんだww

435 :
>>433
フォトショやアフターエフェクト使わないならそうは問題にはならん
多少白いやつあるけど高級オーディオみたいな世界
モニタキャリブレーションのをググれば多少マシになる

436 :
家電量販店は辛いだろう
と思ったがテレワーク特需もあったはずなので何とも言えん

437 :
>>429
テレビ放送みる奴はもういないけど
テレビジョンモニタはゲームできるからな

438 :
>>436
コロナの後の再開した家電量販店の店行ったら
パソコンデスクの上に女優スタンド「丸形照明」のセット売ってて笑ったわ
ブ●さん必死💦💦💦💦 逆にパジャマで業務の方が萌えるのに

439 :
>>252
IDがFHD

440 :
4KYouTubeでも4K放送でも
まともに撮ってる映像なら格段に綺麗だ
俺は有機より液晶のほうが明るくて好き

441 :
今時、安いからと買ったって、見るものがないでしょ。
NHKからはみかじめ料取立てられるし。いいことないです。

442 :
>>429
テレビを見ないと壁につなぐアンテナケーブルを指すところを忘れがちになるけどテープでふさいでおいた方がいい。
ほこりがたまって火災の可能性がゼロではないのと、別の部屋からタバコのにおいが来る場合がある

443 :
〜万円台ってほぼ+1万よな

444 :
>>422
やっぱ地上波で4K放送が行われている韓国に比べて日本は劣等国家だよな

445 :
>>436
今はエアコン事業で逼迫してるそうだよ

446 :
>>429
昨日買った。

447 :
フルHDですら画面の広さに手を焼いてるクセにw

448 :
もう15年ぐらいテレビ持ってない。
でもNHKが定期的に脅迫しにきたり、赤紙の脅迫文を未だに送りつけてくる。
いつか紙みたいに巻けたり壁に貼り付けられるようなテレビ出たらまた買おうかな、とは思う。

449 :
テレビ持ってない自慢笑

450 :
PCに繋げても4000ピクセル?

451 :
これじゃ三菱電機も撤退するわけだな。

452 :
4KテレビはAcasチップだから売れない、って誰かが言ってた

453 :
>>451
最近テレビは録画機能付きREALしか買ってない
レコーダ別に買う気にはならん

454 :
使えんのかよ
どっかデメリットがあるはずだ

455 :
テレビ衰退は大体NHKが原因

456 :
安いのはいいと思うよ。で、4Kがどうかには興味ないけど、ビデオ会議システムのモニターとして、簡単にエアーで飛ばせたり、あるいは、会議システムのソフト内蔵して、簡単に接続できるなら、実家のジジババに買ってあげるのだが。

457 :
30インチ台の4Kテレビも作ってくれよ
30インチのPC用4Kモニターにチューナー繋いでテレビ見てる奴も結構いるんだから
需要無いわけじゃないだろうに

458 :
50インチが3万円ぐらいにならんかな

459 :
>>457
いや、そんな需要なんて殆どない
32インチ以下のテレビは、地デジしか見ない人が多いから
フルハイですら不要とばかりに、ハーフハイビジョンが主流

460 :
エディオンでみたけど
4k有機ELてすごい綺麗だな

461 :
>>442
そんなわけがないw

462 :
BS11のアニメが4Kになったら買うわ

463 :
>>79
信者キモい

464 :
27インチのPCモニターで満足

465 :
今でもアナログに変換してTV見てる。編集楽だし。

466 :
テレビ壊れたけど衛星環境ないし4Kいらんのであえて2KのAQUOS 2T-C42BE1こうたよ

467 :
>>1
倍速液晶じゃないテレビは、2Kでも4Kでもスポーツ視聴に、全く向かない。
残像感で、イライラするだけ。

468 :
>>464
4Kモニター使ってみ、全然違うから。
フルHDがおもちゃに見える。

469 :
TV台がブラウン管時代の60cm幅のやつだったのでちょうどよかった
最近のは足幅広すぎてまともに置けない
Amazonで中華TVスタンド買う気にもならなかったので

470 :
>>462
アニメなんか4Kにしたって意味ないだろ
ベタ塗りなのに

471 :
東京五輪は中止になるから、もっと値下がりするな
もっともテレビは情報入手にためにニュースを見るのが主だから、自分には2Kでも十分

472 :
4Kで見るものがない

473 :
>>429
モニターより付加機能が有って割安だしな。
チューナーはほぼ使ってない。

474 :
>>459
でも、おまけでチューナーだけは4kにしていいんじゃないの?
本来のクオリティで見れないが、2kBSなんて将来縮小が決まってるだろ?

テレビ見ないなら関係ないが。

475 :
>>386
裸眼3Dはいくつも作られてきたが結局横になって鑑賞できない 頭を傾けることすら不能という問題を克服するのが無理

476 :
>>1
これ4Kチューナー内蔵してるの?パネルだけ4kのやつ?

477 :2020/06/16
裸眼3Dより裸体3D

【自動車】トヨタ新型「クラウン」、すでに受注も4万台超!セダン人気復活なるか 概要発表
下から読むと意味がひっくり返る そごう・西武の正月広告が話題に
豪政府、HuaweiとZTE締め出し「外国政府からの指示に従う可能性、通信網守れぬリスク」Huawei「失望した」中国政府「偏見」
【京都】「フランス革命のような近代市民革命を経ていない」人権意識の欠如根底に…性暴力のない世界へ、京都でポルノ被害など討論★4
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★18
【新潟県知事選】 自民・公明支援の花角英世氏(60)初当選★15
【経済】「一戸建てはマンションより人気なのか?」 [NAMAPO★]
【小学校教職】「多忙な教職」学生敬遠、公立小の採用倍率低迷…教委「質の低下」に危機感 受験者争奪戦
【来日韓国人犯罪】訪日した韓国人の男、目に付いた日本人女性を気に入り待ち伏せ暴行、再び韓国から日本に来たところを逮捕★3
【新型コロナ】検査拒否して、帰宅した日本人2人、「検査受けたい」と申し出★6
--------------------
★●教祖が神様●ヨハン教会連合25●営利法人金商店●
【定額動画】AmazonプライムビデオPart49
雑談してると思わせて実はしりとりしてるスレ 73
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part105
アニソン向けのピュアオーディオ part15
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部総合スレ#69【アップランド】
田沼意次を語るスレ2
全ジャンル男性キャラ最強スレvol.4
けいおん!10周年記念アンコール ♯5「顧問!」★3
中央線 武蔵小金井〜三鷹
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1131杯目
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸壱(161)の戦国人生
創価学会の仄めかし集団ストーカーを訴える? その7
【毒入り危険、食べたら死ぬで】放射能汚染飲食物2
☆ハピコレ★
なんJ野球豚がバスケ板も荒らしてるよ
蟲師 続章
寺田心「綾瀬はるかのクズエピソード教えてください 石原さとみのクズエピソード教えてください」 2
かかとつけたまましゃがめない
SHOWROOM貢献者ログ part1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼