TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【性教育】中3に避妊教育…都教委「性交渉を助長恐れ」 識者「行動慎重になる」 生徒、授業後は「必ず避妊が実行できる」が44%→67%
【コロナ速報】千葉の発症者3人が同じスポーツジム利用していた 濃厚接触者約600人 市川市
【台風19号】首都圏各地のスーパー、カップ麺コーナーがただ一つの商品を除いては買い占められる(画像あり)
【企業】シチズンの株価急落 「若者の時計離れ」その先にあるものは...
【細菌】カモメから抗生物質効かない多剤耐性菌「スーパーバグ」を発見 「最後の切り札」として使われる薬剤にも耐性 豪
【社会】高級外車や腕時計などを部下にプレゼントするため会社から1億円あまりを着服した男を逮捕。港区
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★36
【経済】ドラえもんの秘密道具「ほんやくコンニャク」を発売 AI翻訳機の専用ケース、柔らかさや質感を忠実に再現
【渋谷】マンションから300キロのひさし落下 男性2人下敷き
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9

【コロナ】「9月入学」も選択肢の一つ、文科相が示唆…休校長期化の場合★2 夜のけいちゃん ★


1 :2020/04/25 〜 最終レス :2020/04/28
 萩生田文部科学相は24日の記者会見で、新型コロナウイルスの影響で学校休校がさらに長期化した場合に9月に入学・始業とするよう求める声があることについて、「様々なところで声が上がっていることは承知している」とし、「あらゆることを想定しながら対応したい」と述べた。


 5月6日が期限となる緊急事態宣言の延長の有無などを踏まえ、選択肢の一つとして検討していく考えを示唆した。

 始業時期については、幼稚園や小中高校などは学校教育法施行規則で4月始業が定められており、9月に移行する場合は規則改正が必要となる。一方、大学では、学長が独自に学期始めを定めることができる。

記事の立った時間 : 2020/04/25 10:00
ソース : https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200425-OYT1T50078/

1の立った時間:2020/04/25(土) 10:15:31.44

前スレ https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587777331/

2 :
場当たり発言ばっかしやがってこのクソが

3 :
あれ?コピペミスしかかもです。
スレタイ失礼しました。私の名前はみないでください

4 :
>>1
投資家気取りの底辺株乞食ざまぁ!

5 :
なんか数分前からスレタイにキャップ名が入るようになったみたいだな。

6 :
🐈輪廻転生オーブ数

輪廻転生に必要なオーブ=魂の数は
全生物の死亡時と転生時のオーブの数は一律
魂の宿業が多い生物ほどオーブの数は必要
人間18±、動物6±、植物や虫など1±
生物が安らかに永逝すると魂は肉体から離れて上昇後にエーテル体となる
[エーテル体:上記数オーブが繋がっている状態]
(三途の川はエーテル体が血液層を通り抜ける暗喩)
寂滅後に高次元で拡散し不放逸な状態に
あの世から現世に生き返ることが出来ないのは
高次元でエーテル体がオーブ単体になり拡散するから
生まれ変わる際には流浪する別のオーブと上記数で繋がり転生する
オーブのメモリーは恐怖症や多重人格などと関連してる

戦争など多々即死で界隈のエーテル体が飽和状態になると遷化できず現次元で拡散する
植物又虫などに即流転しやすくなる
即死するとエーテル体が留まりやすくなり
同一個体のオーブが9±残留すると霊体(人魂)になる
霊体は丸い玉又はぼやけたように見える
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため
その時の衣装を朧げに纏い裸で亡くなれば裸なの

生霊はオーブが3±必要で動物でも上記数のとおり可能
しかし半分減るということはオーブ数=障壁だから
動物の生霊はいのちをかけてと云うことに
生霊は怨念などの悪い印象があると思うけど
母が子を思う愛や主人を慕うペットの忠誠心などが
生霊になり対象を守護することもあるわ
悪霊は内部から多臓器を破壊して善霊は活性することができるの
他にUFOの定位置転移(移動の概念ではなく現れる)などは
生霊のシステム分子軌動法に準じて量子もつれし成し得るものを応用したもの

高次元では作興することも無いから放逸するために高次元から生物体へ転生する
オーブが繋がり生物になったら感じたい欲
3位 色欲 高次元でも似たようなことはできる
2位 睡眠欲 高次元では眠ることができないの
1位 食欲 高次元では食べることができないの
赤ちゃんは一刻も早く欲を満喫したいから思いっきり食べて眠たくなったら思いっきり寝る

平日は1時間延長(冬至前後1ヶ月除く)土曜日は休み無しで

7 :
大学はこれやればいいと思うよ。

高校以下は法改正が必要だからなかなか困難かな。

8 :
もう入学式終わったし

9 :
ディケイドみたいだな

10 :
>>3
スレタイは仕様のようで、立て子の名前が入るようになったみたいです。
お騒がせしました。

11 :
色々問題は出てくるだろうけど、コロナの今しか出来ないだろ。
コロナレガシーとして、後世に残せ。

12 :
私立の学費どうするの?
めっちゃ高い学費払ってるんだけど…

13 :
変える必要ないんだけど
だいたいバカは騒いで遊んでるだけだし関係ないから

14 :
>>1
ニューヨークの抗体検査が陽性者が20%って書いてあったが、正しくは陽性経験者が20%だよね
ということは、現在、ニューヨーク人口の2割ぐらいが免疫を持ってるってことたよね
日本もそうだけど、ほとんどが無症状感染の子ども達の自然治癒率ってのも相当、高いはずだよね
5月1日に東京の無作為抽出の抗体検査結果の発表らしいけど、検査ってたぶん20歳以上限定だよね
子ども達の学校再開時期を考えるにあたって、子ども達の抗体検査をして免疫獲得数を参考にして欲しい

15 :
で、9月卒業してその後どうするの?

16 :
>>12
4月なんて1日も行ってないのに戻っては来ないもんね

17 :
とうとうコロナの影響で欧米と足並み揃うのか
夏休みの宿題から解放だね

18 :
世界的には9月入学が主流だし、これを機に9月入学にしたら?
大学入試も夏の方がいいだろ

19 :
通信などでちゃんと勉強してる子らはそのままいいんだよ
わざわざ下に合せる必要はない

20 :
もうそれでいいよw

21 :
まさかコロナがきっかけで年度初めが9月になるとは

22 :
>>1
小、中、高校だけだなく大学もだろ
大学の文系はオンライン授業とかでごまかしてるけど、実習や実験を伴う医学部や工学部なんかはオンラインでは単位修得は不可能だろ
教職の為の教育実習もしかり
今回、ゴールデンウィーク明けだか5月末だかに学校再開しても、感染拡大すれば、再び休校措置は免れないんだろ
なら少しでも安全策をとって、小学校から大学まで、全て9月始業式にして仕切り直しする
または、全ての学校で1年遅れにする
来年の新1年生だけが倍の人数になるようだけど
今のままじゃ公務員試験や教員採用試験、司法試験などでも延期じゃなく中止の可能性だってあるんだろ
国が早急に考えるべきこもは、私学高校や大学などの休校時の授業料保証

23 :
東大とか今講義やってんの?

24 :
>>18
そしたら、世界が4月入学になったりして

25 :
世界と合うから良いきっかけ

26 :
小2以上は今の学年のまま後ろにずらして
小1は本来の新入生+4月から8月生まれって感じか?

27 :
文科省の官僚は、エリート意識高すぎて、現実見えてない?
まず、企業側の受け入れコンセンサスが得られない限り、10月入学(=10月入社)なんて無理だろう
そこから始めようよ、官僚さん

28 :
>>23
繋がらんとか騒いでたからオンラインかと
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/reference/COVID-19-classes2020.html

29 :
>>12
うちもだわ
1日3時間のストレスでしかない
意味ないくだらないオンライン授業のために
毎月月謝払ってる

30 :
2020年なかったことにする方がいい

31 :
>>1
やっぱり小学校から大学まで全て1年遅れだな
公務員試験も司法試験も教員採用試験も延期じゃなく中止の可能性もある
しかも教職では教育実習中止でも教免を与えるのはおかしい
大学生の民間就職だって一部を除いて、今年度は厳しいだろ
また、中、高校生は、部活の大会だって出たいだろうし

32 :
>>15
8月卒業な。9月に入社。

33 :
当たり前やろ
そんなん一般人が3月の時点からゆうてたわww
バラバラに緊急事態宣言解除したらどうなる?
学習指導要領ってほんらい北海道から沖縄から離島の島まで
日本全国学習保障学力格差をなくすためにあんのやろ??
バラバラに解除になったら格差が産まれて受験に不利な地域が出るやろ
アホでもキチガイでも考えたらわかることやろこんなん
9月まで全校一斉休校して
オンライン授業の拡充を完璧にすすめるそこまで
それでいつでも休校にしても大丈夫な状況を作って法整備して
冬に第二波がくんのがわかってんねんから
それで9月開始や
アホタレさっさとせえアホ

34 :
みんな留年でいいんじゃなかろうか

35 :
通信教育の制度を整備しろってんだよ。
九月まで遊ばせておく気か?
九月過ぎても終息しなかったら全員落第にするつもりなのか?
この政府本当に駄目だ。放っておけば自然と問題が解決すると思ってやがる。

36 :
>>31
いやそれだと、幼稚園年長さんと小1が同学年になる。
幼稚園も繰り下げだと、入園する子らが二倍になる。

37 :
4月がいいんだけど
どうせバカな親が言ってんだろうけど逆に
バカな親の子供なんて何も影響してないんだから
そのバカな子供は奇声あげて遊んでんだろバカめ
学校なんてあってもなくても一緒なんだよ

38 :
>>24
まじでありえそうなんだよなあ

39 :
9月でも無理だと思う
地方はまだしも、首都圏が無理
全員1学年留年の方が現実的

40 :
早生まれの定義変えるんかな

41 :
来春の大学入試は実施するんかな。
浪人生をさらに浪人させるのもあれだし。

42 :
>>7
大学は前期の対面授業なくなってオンライン授業になってる

43 :
全員一年留年
選抜もやり直しできるだろ

44 :
>>18
暑すぎるときの入試はゴメンだ
5月にやれば済む話

45 :
もう学年を9月からにすればいい。
幼稚園や保育園の卒園を8月にすればいいだけの話。

46 :
>>36
来年の小学校1年生だけは2倍の人数になるから、そこには教員配置を手厚くする

47 :
5月で夏休みなしでいい
どうしても無理なら来年の春まで伸ばせ
入学式は4月でなければならない

48 :
7月のの卒業式とか熱中症で倒れるだろ

49 :
夏の甲子園はどうなるかな?

50 :
てことは、入試は6月くらい?
毎年、豪雪で入試に間に合わないとかはなくなるな

51 :
きもの業界が
「卒業式は3月に行うのが日本古来の伝統。
 7〜8月卒業式ではきもの袴は厳しい」
と反対に回る

52 :
>>1
また思いつきで適当なこと言ってる
こいつアホなの?

53 :
もしやったとしても日本の生徒らは、
欧米の今年9月入学する生徒より、1学年下扱いになっちゃうよ
例えば、日本の幼稚園・保育園児が年長さんの年の9月に、
欧米では小学1年生に上がるわけで
日本人生徒だけ、全員が1年留年(浪人)する形になってしまう

54 :
>>49
一年生と二年生だけでやる

55 :
>>32
欧米に揃えるなら6月卒業。

56 :
>>35
杉並区だけど、区立小の家庭のネット環境調べるアンケート来てたな。
あの区長ならオンライン授業やりそうだけど、最後で文科省に潰されそうな気はする。できないとこはどーすんだ、抜け駆けすんなってね。

57 :
>>49
夏休み返上で授業確定だから日程組みの段階でムリ

58 :
>>44
7月卒業なら入試は5〜6月だろ

59 :
ってことは今年は5カ月で1学年進学できるの?

60 :
ただ、9月にも収束していなそうだよな

61 :
まぁ実際は無理でしょ
私立はオンライン授業してるし
今年受験生は大変だろうけど

62 :
>>59
だったらいいけど
逆はちょっと辛い

63 :
Jリーグも秋春制に

64 :
遠隔授業は単位を認めないってのだけ早急にどうにかしろ
文科省はほんと日本の教育の邪魔しかしない

65 :
>>53
大学を海外にフォーカスしてるってこと?
国内の大学に行くなら何の問題もないけど?
つか、海外大だとしても何の問題も無い。
受験最低年齢が設定されてるわけでもないし。

66 :
>>56
市川市もネット環境アンケートきてたよ
塾もオンラインだし小学校もとりあえずはオンラインでいいと思う

67 :
日本の場合、中高は部活の大会があるからな。
単純に欧米に合わせると、夏休みが終業式卒業式のあとになるから、2年の終わりにインハイとか甲子園やって3年は部活動なしか。

68 :
>>1
>>56
オンライン授業っていうと聞こえがいいけど、小学校低学年や、中学の学力不振の子なんて、先生が横についてマンツーで教えないと、落ちこぼれが増えるよね
小学1年生や中学1年生、高校1年生にはしっかりとした入学式を経験させてあげたいし。そして勉強だけでなく、部活も最初から
大学生も入学式、新歓コンパコンパっていう大学の醍醐味を味合わせてあげたいし
早くて9月、10月を始業式にしての仕切り直し、最悪でも1年間遅れにすのがベストじゃなくベター
最悪は、休校を伸ばして6月からとかにして、コロナが再拡大しての、またまた臨時休校措置
そつなったら、子ども達の教育はもうどうにもならないな

69 :
>>18
夏の入試はきっついわー
解答用紙に汗がたれまくる

70 :
大学も遅らせるべきだろう
なんなら1年でもいい
座学だけじゃどうしようもない分野も山ほどあるんだぞ

71 :
みんな一律1年留年でいいでしょ

72 :
>>67
だから、完全、小学校から大学までの一年遅れしかないよ

73 :
>>68
うちの子の通う私立小学校は休校初日からオンライン授業を実施しているけどZOOMやmeetのオンライン授業は勉強の邪魔でしかない。
親がさせた方がマシ
時間の無駄
ストレスの原因になる
オンラインオンライン言ってる人は分かってない

74 :
数年前にやろうとして頓挫した東大がどう出るかな

75 :
>>64
今はok
家庭学習でも履修扱い 文科省通知、休校中の特例措置
https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/040/222000c

76 :
大学も小学校から高校に準じて一年遅らすべきだよ

文系はオンライン授業、その後のレポート提出で単位が取れても、実習、実験のある理系はそういうわけにはいかない
そうなったら、文系のみ卒業、理系は足止め、くらうこととなり、社会のバランス的に就職含めておかしなことになる

文系は4年間の授業を3年間に濃縮できても、薬学部だったら6年間を5年間にはできないだろ

また、文系でも、司法試験や公認会計士試験は中止になりそうな噂もあるし
大量人数を集める大都市の公務員試験も中止かもしれないし

小、中学校が1年遅れなら、教職目指しは教育実習もできないから教免ま取れないだろ

77 :
大学ができた頃、明治の中頃までは9月入学だったはず

78 :
9月スタートだと春休みいらないよね?
長期休暇は冬と夏で、3年夏に部活の大会は難しいし
2年夏か3年冬に部活引退になるんか?

79 :
>>75
休校中だけ。
一部の不届き私立がコロナ騒動終わった後で、
全日制高校なのに実体はインチキ通信制をやることを懸念してる

80 :
完全にコロナ騒動を利用して改革を進めているな
それがまったくやる気のない感染症対策に表れている

81 :
>>75
家庭教師を付けられる裕福家庭と貧困家庭の学力差がますます開くな
しかもこんな措置で許されるのはせいぜい一ヶ月だろ
半年休校にして、家庭学習で履修済み認定やったら、日本の子ども達の学力崩壊だよ

82 :
>>31
大学受験は?
もう一年浪人しろと?

83 :
>>42
大学は特にオンラインでもいいよな

84 :
>>46
どこかの学年だけ2倍の人数にするのは無理がある
学校の教室が足りなくなるところが出てくるし、入試や就活で純粋に半数が入れないことになる

85 :
>>76
受験は遅らせることができないので無理。
大学・高校側が希望者全員合格にしてくれるならべつだけど

86 :
>>83
理工系の実習実験はオンラインが認められてないから、
このままだと理工系の学生は留年になってしまう
(進級できるのは数学だけ??)

87 :
>>78
政府は部活のことは考えても、部活の大会のことはずっと頭にないだろうね
皆、3年生の夏大の為に頑張るのに
まあ、せいぜい、部活で話題になるのは、高校野球の甲子園だけ
あとの部活のことは切り捨て。
だから全ての部活の為には、影響力のある高野連に頑張ってもらうしかない

88 :
早生まれが不利じゃなくなるのか?

89 :
大学の理系は適当な底辺大学以外は絶対に進級できないよ
とすると、来年度の大学入試は、飽和状態の理系は厳しくなる
なんて、ことになったらおかしい
だから、文系含めて、大学も一律留年措置が妥当

また、文系学生の中にも、特に3年生当たりは、ゼミでしっかり自分のやりたい勉強をやって、皆とのディスカッションで知識の幅を深めたい学生もいるよね
いくら文系でも、オンラインではそんな大学の勉強の醍醐味を味わえなくて、真面目な学生が気の毒

90 :
>>42
うちの子の私立高校もオンライン授業やってる
でも都立校高ではおそらく無理だから、学力差開くよなあ

91 :
>>87
甲子園どうなるんだろうな。3年の8月にやらせるのは絶対に無理、
6〜7月じゃ雨が多くて相当厳しい。そもそも受験になりそうだし3年は出られないだろう。
冬に野球はできないし2年の夏に引退?

92 :
>>73
わかる、うちは授業はせず顔合わせやお話だけだからマシ
小学生にオンライン授業なんか無理
中高生でも出来る子は元から要領よく出来る子なだけ
オンライン授業は余計に学力に差がつくと思う

93 :
>>48
6月だって

94 :
全員留年案をよく聞くけど、子どもの養育期間が1年延びるという事は、それだけ教育費や生活費が1年分余計にかかる事になる
1人ならまだしも子どもが3人いれば×3
これって結構大変じゃない?

95 :
>>88
6月〜8月生まれが不利になるだけ。
どこで区切ろうが誕生日が遅い奴が不利になるのはしょうがない。

96 :
>>85
受験時期に感染再爆発したら、受験そのものが無くなるからな
受験ってちょうど、来冬から新型パワーアップコロナが出てくる頃だよね
だから、この1年間は、全ての休止して、ネット環境の無い貧乏な家庭でのオンライン授業や、オンライン受験を含めて、しっかり対策を検討した方がいい

97 :
学校だけ弄ればいいって話じゃないから合意形成無理だろ

98 :
このシナ畜の悪行を忘れない為にも、9月新学期でいいと思うぞ
今の子供達が大人になった時に「ああ、昔、中国という国があって、そこが伝染病をばら撒いてこうなったんだよな」って語るために

99 :
>>94
お金も大変かもしれないけど、今のまま突っ走られて行事全部省略、勉強も適当でこの学年が終わるなら、9月開始でも一年留年でもいいから、この学年でするべきことをした上で進級させてあげたい

100 :
>>96
1年留年案は幼稚園保育園の年長組も留年になるとしたら
人数増え過ぎて厳しい
かといって新1年生が倍も地方はよくても都心部は厳しい
教員の確保も教室の問題もある

101 :
>>91
春でいいよ暑くないし

102 :
非常時なんだから部活のことは二の次でいいよ

103 :
とにかく学校に関することは全国一斉にしてもらわないと困る
自治体に丸投げとか無いわ

104 :
オンライン授業っていうけど、義務教育の生活保護世帯はどうするんだよ
各自治体は貧困家庭にパソコンを至急するって言ってけど、それでは解決しないんだよ
何故ならテレビと違って、パソコンは、ネット環境が必要。貧困家庭な子どもにオンライン授業をやるってのはパソコンだけじゃなく、自治体は貧困家庭のネット契約、月々のネット料の支払いも含めて面倒みる必要があるんだよ

105 :
9月入学は本当にいいな

106 :
世界の他の感染拡大地域でも1年そのまま留年させる国なんて今のところないのでは
学年を全部1年間止めるのはデメリットが大きすぎるのよ
イタリアでもイギリスでも小学校レベルから
どこもぶっつけ本番でできる範囲でオンライン授業やってるわけだし
ネット環境が家庭によって不平等だろうとなんだろうと
何もやらないゼロよりはましだと割り切って見切り発車でやってる
日本もオンライン授業になると思うよ

107 :
>>91
卒業式を8/15に統一して、夏の大会に出られるようにする
もっとも、部活の事情なんて9月制の前では大して重要じゃない

108 :
>>99
そうですね
オンラインで勉強だけを保証するなら、塾でいいんだよね
部活ら運動会、友情、喧嘩、掃除当番、遠足、林間学校
そんなことはオンラインじゃ経験させられないなさからね
国力をあげて来春までにコロナを完全終息させて、小学校から大学まで、1年遅れの仕切り直し措置がベストじゃないけどベターだな
この10ヶ月で、ワクチンはできなくで、アビガンは普及するだろうし
また、日本の人口もコロナによってある程度ら淘汰され終息されるだろうし

109 :
>>106
そのイタリアやイギリスでも通信機器がない家庭が切り捨てられてて問題になってるんだが

110 :
9月までに収束しないよ、来年の4月と取りあえず考えても全員留年生だわw
どーすんの

111 :
>>109
当然あるよ切り捨てられる層は
でもそこに合わせたら何もできないからヨーロッパは割り切って見切り発車でやってるわけ
いつ終息するか目途が立たない以上その方が合理的だと思う

112 :
子供はコロナじゃ死なないんだからもう休校やめろよ
国全体のレベルが下がるぞ

113 :
>>106
今回のコロナ対策で、世界に良い見本は無いでしょ
どこも何かを切り捨ててる
まあ、日本でも裕福家庭の子どもは、オンライン受験なんて関係なく、自費で子供の学力を補うからね
コロナ学年の子達の高校入試や大学入試の時は、貧富の差がますます顕著になるな

114 :
>>1
これはいいと思う

115 :
>>111
「切り捨て上等」は日本の公教育では口にできない。
イジメられっこ切り捨ても許されることになる。

116 :
萩生田はマジで仕事しろよ。9月で良いだろ

117 :
来年9月から新学年スタートにして
そこまでは移行期間で補習する
4〜8月生まれは1年4か月で2年分進めないといけないけど

118 :
>>109
今意地になってオフラインの家でも
学校で必要となると導入する家もあるだろうし

どうしても無理な家の子は
共働きの家の子と一緒に登校し続けると良い

119 :
>>112
確かに子供の休校を辞めたら、子供が死ぬじゃなくて、老人の死ぬ率が増すんだよね
あとイタリアでも子供はコロナで1人も死んで無いし

5月1日な結果発表の今やってる抗体検査って献血に基づいてだから二十歳以上が対象だよね

それとは別に子供達の抗体検査もして欲しい。毎日、元気に公園でマスクしないで3月末から遊んでる子供達は相当、無発症感染してて、今頃、かなりの人数が免疫を持ってる気がする

120 :
今の遅れは夏休みに授業やって取り返す
コロナって窓閉めてのエアコンで繁殖しやすいんだよね
猛暑にエアコン付けないで授業やったら、子供達には熱中症でコロナ以上の被害が出るよ
もし、エアコン付けたらコロナがよみがえるし

121 :
今勉強させてない貧乏人とか馬鹿親の家の子供ついていけないだろ
半年差ついちゃうよ

122 :
安倍が五輪のために検査拒否して隠蔽するから長引く

123 :
しかし大学の文系がオンラインで単位をくれるんなら、ずっもそうして高い授業料を取るなよ
だね

124 :
本当に生活保護家庭ってネット環境無いだろ
もしネット環境があったら、贅沢にあたるから、支給カットだろうし
だからせいぜい、パソコンじゃなくスマホ契約ぐらいだよね
こんな家での子供ってオンライン授業、どうしてるのかな

125 :
期せずして欧米と揃うの?

126 :
ホームスクーリングが制度化されるといいな

127 :
経済的にも世界と合わせられる9月がいいって東大がずっと言ってた
ただし9月に終息してるとは限らない
1年遅れの来4月からの方がベターの気がする

128 :
やっとまともなこと言いだしたけどそれに固執しないで
ダメそうな時は今年一年丸々なかったことにしよう。

129 :
>>127
休校のためにパート早退させてもらったりしてるが、それは長過ぎる
政府が助成金出すのに、最近上司からの風当たりが強い

130 :
>>124
こういう子だけが登校するんなら、三密は避けられるかなと思ってる

131 :
オンラインだと学費返せって、なんだかおかしいぞ
オンラインの方が手間暇かかるから、余分に金とってもいいぐらいだと思うけど

132 :
もう海外と合わせて9月にしちゃえば

133 :
>>36
小学校を7年制にする(小1だけ、小1上級と小1下級の2つにする)
教室が足りない、とかは知らん

134 :
国内一斉に1年留年がいいな

135 :
小学校から大学を1年間遅らせた場合
メリット
6月開校後の再感染拡大での再休校措置のリスクを逃れられる
次の有事に備えて、オンライン教育教材の充実と貧困家庭へのネット環境整備に10ヶ月で準備できる
来冬に感染再爆発の時の、高校入試、大学入試の中止のリスクを逃れられる
小学校1年生には、ピカピカの一年生を経験させられる
中学生、高校生は部活をやり直せる
小学校から高校は運動会、文化祭、宿泊行事の中止のリスクを逃れられる
大学1年生は新歓コンパを経験できる
デメリット
1年間分の親の学費負担
小学校低学年未満の家での対応の為の親の経済的負担
小学校1年生の人数が2倍になる

136 :
大学受験が延期しないと授業進度の差が与えるインパクト大なので9月入学賛成

137 :
留年、卒業先延ばしは中退者が増えてしまう。
コロナで経済苦な家庭だって沢山あるのに。
留年は希望者だけでいいよ。

138 :
入学時期を年二回にしろよ
もともと早生まれが不利になる問題もあるし

139 :
寒くなれば第二波が来る
被害は第一波をはるかに超える

140 :
第2波なめ過ぎ
9月入学とかより来年は全てオンライン講義する準備を今年にやるよう要請しろ
今年度は在宅オンラインで単位認定できるところ以外は休校で学費返金しろ

141 :
それでいいよ

142 :
>>136
公立、特に地方は圧倒的不利だろうね

143 :
今後もこんなことは頻繁にあるよ。
今までが平和すぎた。
戦後、学校が滞ったのは、
東大紛争で、入試が一年先着順だったのと、
東日本大震災で東北、阪神淡路大震災で神戸
あたりで局所的に起こったくらいか。

これからコロナが数年続いて、
賠償金請求された中国が、
金正恩居なくなった北朝鮮を舞台に米国と
戦争起こして第三次世界大戦へ発展するよ。
4、5年続く。
そしてコロナが10年に一度の頻度で繰り返しやってくる

144 :
つまり、
クラス替えがあるんだな
次の9月に
4.1〜8月31日生まれは上の学年へ
9.1〜3.31生まれは今の学年のままです

145 :
>>135
メリットのほうが多いよな

146 :
各国の始業式の月はばらばら
1月 : シンガポール/マレーシア, 南アフリカ 、ケニヤ(大学は自由)

2月 : オーストラリア/ニュージーランド, ブラジル

3月 : 韓国

4月 : 日本 、パナマ

5月 : タイ

6月 : インド(大学は8月), フィリピン

7月:インドネシア(大学は9月)

8月 : ドイツ(大学は10月), パキスタン

9月 : アメリカ/カナダ, ヨーロッパ、中国、イスラエル(大学は10月)

10月:ナイジェリア、カンボジア

147 :
例えば、小中学校なんて、
病気で半年休みました
と言ったって、留年なんかしないだろ。
単位制じゃないんだから。
全員がコロナで一年休んでいたって、
学年はそのまま一年繰り上げれば良い。
小学校新六年生はそのまま卒業でよい

148 :
子供にはまったく無害なのに休校を続ける科学的合理性がどこにある

149 :
なに小学生、中学生、高校生浪人が街にあふれるの。

150 :
>>138
早生まれが不利って、なにが不利なの?

スポーツだって学業だって、早生まれだから不利ってことはないけど。

151 :
9月って第2波を警戒する時期だと思うのだが

政治家や官僚って場当たり的すぎね?
先の見通しとか考慮しないのだろうか?

152 :
9月入学はいい案だと思う、それに伴い全て9月にずらさないといけないが

小中高大専門学校、入社、国家試験など

153 :
もうあきらめて留年にしなさいよ

154 :
>>150
プロ野球選手もサッカー選手も4月生まれが多くて3月生まれが少ない。
子供は数ヶ月の差が大きく、4月生まれは同級生とのポジション争いに勝ちやすく、試合に出て経験値を稼ぎやすいといわれてる。
3月生まれは逆で負けっぱなしだから途中でやめてしまう。

9月開始になったら9月生まれが有利になり、8月生まれが不利になる

155 :
9月に先延ばしして、その間にリモートの確立とリモートにできない人に対しての策を練るのがいいね

156 :
生まれとかは今まで通りでスライドさせればいいだけ

157 :
>>156
他国に比べ日本だけ
卒業が平均半年遅れる。
生まれた日から換算して

158 :
夏休み無くして、エアコンつけちゃダメだから窓開けて授業とかされるのは
熱中症になるね

159 :
>>151
今年のことを考えればそうだがリモートの確立をするのと諸外国に合わせるのとを考えたらいい案だと思う

160 :
>>154
体育会系バカのことはどうでもいいよ。
現役早生まれの学者や官僚、法曹はたくさんいる。

161 :
戦後すぐの新制学校の最初は、
同学年に複数の年齢の生徒が混在していた

162 :
>>157
たしかにそうだがこれからの若い子が精神的に幼い現状も加味すれば妥当かと思う

163 :
今ある授業内容に合わせようと思うからいけないのかも。
学年区切りもアメリカに合わせて18歳で高校卒業できるようにして
内容をちょっとずつ濃くして2-3年で取り返すような指導要領にするとか

164 :
>>157
制度変更の過渡期の一年だけのことだろ。

165 :
>>155
1ヶ月とか2週間ずつどうするかなんて考えてないで、きちんと時間取っていろいろ準備や対策決めるほうがいい気がするね
第2波が来るのはほぼ確実なんだからさ

166 :
>>165
第2波は学校始めると若い人や幼い子が犠牲になる可能性が高いからね

167 :
来年の入試どうするの?
来年からもずっと9月にするならいいけどさ

168 :
入学試験は6月くらいでいいよ もう根性論は意味ない

169 :
わかったわー
日本では、これが目的なんだわー
だから、話題をそらせているんだ。
つまり、年度始めをズラす計画なんだな。

170 :
卒業も半年ずらすのか
土日祝返上で登校か

171 :
>>165
ダイヤモンド・プリンセスも福一も、最悪のシナリオを考えないで、その場しのぎの対応で済まそうとするから事態が悪化する

今回は数週間の休校で済む相手ではない事を再確認し、長期戦における着地点を探るべき

172 :
7月下旬が卒業シーズン そして夏休み その間にガイダンスとか企業なら研修して9月に即スタート
12月のクリスマスも1月の正月も送ることができるぞ 無駄がない

173 :
今年の小1は大学卒業して就職まで永遠に半年ズレるんか?
次期採用まで半年しかないから就職活動キツくなるな

174 :
このまま欧米方式に移行で良いじゃないか
そっちの方が留学しやすくなる
高校野球も、冬と夏になるのかな?

175 :
>>167
ホントだね
1か月後に調査書メインで学校決めて
夏に地獄の補習か…

176 :
今年は9月に始業で学校関係がやたらとこだわる式関係を延期するのには賛成
でもオンライン授業の準備なんかはやらないとな…
あとこの学年の学生の就職活動とかどうするの?

177 :
インフルエンザの季節に受験させる根性論 桜の季節にこだわるのも根性論

178 :
むりやり入学式をやらせたところとやめたところとあったが
先生にも民度の差があるよね
マスクの色がーとかも何考えてるのか

179 :
>>173
その頃には、企業もジョブ型雇用・随時入社が進んで、一括採用は少数派になると思うよ

180 :
>>173
ズレるのは今年だけだろ?

181 :
戦後日本の小学生が優秀だということが
米国で注目を浴び、
米国教育研究者らが徹底的に 
その秘密を調査した。
 そこで出た結論は、
小学生が優秀なことの原因は
その学校教育の方法にあり、
一番大きいのが、
夏休みの自由研究だ
ということ。
 夏休みで学年を更新する
米国には真似ることはできなかった。

182 :
>>172
9月スタートなら、前期(9〜12月)、2週間の冬休み、後期(1〜7月、途中GW休みあり)とわかり易い

183 :
今年に限っては
超氷河期再びって言われてるしねぇ

184 :
ホント、逆になんで4月始まりに拘るのか分からなくなってきた…けど
留年は嫌だ

185 :
会計年度をずらさず、学校だけ変えられるとは思えん。

186 :
オマエラ日本人がクズなことを証明した。
あ、それから、俺は説教をしているわけではない。オマエラ日本人に説教はしない。
「説教してくれるなんて、まじめで嫌な奴で親やセンコーと同じで、僕たちのことを考えてくれているんだ〜」とかオマエラ日本人に甘えられるのがキモイ
そんなことはしない。だからかなり前からなんども、
「オマエら日本人に必要なのは新興宗教に麻薬だ」と答えを示している。www
「オマエラ日本人が新興宗教にはまり、オマエラ日本人が薬物中毒になってくれれば、厄介払いできて面倒なことしなくてすんで、ゴミを処分できて楽でいいのになあ」、と何度も言っている。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
日本で日本人に対してのみ安楽死法案を通そう!
日本は日本でもっと公共事業を増やし日本の金融を緩和し日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
「オマエら日本人に必要なのは新興宗教に麻薬だ」
「オマエラ日本人が新興宗教にはまり、オマエラ日本人が薬物中毒になってくれれば、厄介払いできて面倒なことしなくてすんで、ゴミを処分できて楽でいいのになあ」、と何度も言っている。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
日本で日本人に対してのみ安楽死法案を通そう!日本で日本人に対してのみマヤクを合法にしよう!
日本は日本でもっと公共事業を増やし日本の金融を緩和し日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!

187 :
9月の方が留学もしやすくなるし良いんじゃない?
子供たちがコロナ撒き散らしたら高齢教師と祖父母が死ぬ

188 :
>>12
年間100万オーバーの私立小一年生、まだ一度も登校してないのに月曜引き落とし

189 :
9月始まりにすれば今度の就活生もちょっとは息がつけるんじゃないの

190 :
9月からとか、全員一律留年でもいいと思うぞ
個人の責任じゃないし就職で不利にもならないだろうからむしろ余裕ができて良いんじゃないの

191 :
>>69
インフルに悩まされるよりいいだろう

192 :
この先どうなるか分からないんだから、取り敢えず9月新学期にして、その間にオンライン授業体制も整えて行けば良いと思う

193 :
>>91
センバツに3年が出れるようになって夏は2年までになればまあいいんじゃない

194 :
オンラインなら今も夏休みも授業はできるよね
式関係だけ完全にずらしてその前からできることはやっておいたほうがいいぞ

195 :
>>91
たかが部活動、どうでもいいよ。

196 :
>>108
小学校なんかは勉強を学ぶというより他人との付き合い方だったり勉強以外の事を沢山学ぶ場所だよね

197 :
>>196
学校は学習の場だよ。

198 :
俺が今18才なら、浪人を選択するな。受験勉強なんて参考書があれば出来るし、映像授業もある。来春、ワンランク上の大学で、キャンパス生活を満喫するよ。
今年、浪人できないとか言われて、推薦入試で入った奴は後悔してないか?
もちろん、来年受かる保証はないけど。

199 :
>>196
幼稚園保育園で充分

200 :
>>196
学校は学習の場。勉強以外のことはオマケだ。
勉強するできないバカが、学校は勉強よりも
大事なことがあるとか、バカなことを言う。

201 :
ぶっちゃけ3年生は今からでも通信制に乗り換えた方がいいだろう

202 :
夏休みで学年が切り替わらないから
自由研究をはじめとして
夏休みの宿題が出せ、
子供の夏休みのコントロールを
学校ができるんだよ。
問題行動を起こしたときの所属学校も明確だし。

米国のような教育後進国の真似することはない。
米国の小中高は三流。大学も金で教員と院生を外国から買ってるだけ

203 :
>>36
年長も9月から1年やらせて欲しい…
お泊まり保育も中止決まってしまったし、このままでは可哀想すぎて…

204 :
>>188
大丈夫
給食費だけは
プールしといてくれるから

205 :
>>200
学校の勉強は簡単すぎるんだよ
勉強は塾

206 :
>>198
男子の学力ピークは19歳だしね

207 :
学校教育は、性ホルモンを抑制して
擬似的な宦官を養成するので、

高収入賃金労働者にはなれるが
性ホルモンが抑制されて結婚できないか
出来ても子供を多く望めなくなってしまう。

学校に騙されないものの方が幸福になれる

208 :
全員留年がいいよ。今卒業しても雇用なんて無いし、みんな留年したほうが都合がいいでしょ。

209 :
>>22
うちの小1と年長が同学年か
なかなか面白いかも

210 :
あーもう滅茶苦茶だよ・・・

211 :
部活だってこのままだと3年生は最後の大会も無く引退。
修学旅行も無し、その他体育祭、文化祭などの行事も無しで卒業なんて無いでしょ。
全員留年が現実的

212 :
全員留年だと経済的にやばくないかな
若い労働力が市場に出る時期を遅らすってことだろ
もうバンバン卒業させて即戦力でいいよ
学校なんてムダ説あるから

213 :
全員留年にすると来年度の1年生が定員の2倍になるのか? それは無理だろ

214 :
9月入学になったら今の新一年生の4月から8月まではもう1回幼稚園なり保育園行かされるのか
現実的じゃないな

215 :
>>108
そういうことだけなら残り半年でも出来るよね。
学校の勉強は時間の無駄だからもういいよ。
これからも週3や午前中だけ登校してミーティングや行事に向けて仲間作り、課外や実技授業だけでいい。

216 :
>>214
年長が半年早く一年生になるんじゃない?

217 :
>>214
今の新一年生だけ一年半一年生をやるんだよ

218 :
>>117
コロナで遅れてるんだから1年半で1年にするんだろ

219 :
>>160
早生まれが学習面で不利なことは統計にも出ている。
難関大学は4月生まれが多い。
イギリスでは早生まれの子供は自己肯定感が育たないためか、飛行に走りやすいという報告結果まで出された

220 :
9月が年度始めになるとどこも忙しくて8月のお盆とか成立しなくなりそう

221 :
>>220
お盆の帰省ラッシュと密避けれていいじゃない

222 :
まあ今しかないやろな
企業も立て直すの大変で新入社員雇う余裕もないとこ多いだろうし
半年延びた方がみんなの幸せや

223 :
>>221
お盆てそういうもんじゃないやろ

224 :
萩生田大臣ってバカだな
この前の春休み終わったら休校延期しないとか言ったし
8月末で武漢ウイルスが終息するとでも思ってるのかよ
取り敢えず今年度いっぱいの休校を宣言して全員1年留年させろよ

225 :
>>224
来年だけ1年生が2倍いるの?
それは無理やろ

226 :
大学は自由でも良いだろうけど、
小中まで自由にすると後が閊えるから無理。
最終的に幼保にしわ寄せがいくからね。
新生児の誕生を延期しろとはいえない。

227 :
土曜やって夏休み一週間くらいにすりゃ5月末まで様子見ても間に合うで
英会話や情報の授業なんかなくせばいい

228 :
可哀想だよな。
おっさんの1年と違い子供の1年は貴重だ。

229 :
小中学校は学年の垣根なくした
混合授業でいいと思うけど

230 :
6月末で休校は解除すべき
7月から授業再開、夏休みなし。
ただし暑くなるから熱中症も考慮すると
オンラインと半々くらいでやったらどうかね
いつも通りの姿に戻すのは10月を視野に。

231 :
>>230
だから9月始まりにすればって話では

232 :
>>231
勉強量が減りすぎる
半年休校は子供の将来に悪影響が大きいと思う
家で親が教えるのも限界あるよ

233 :
>>232

だから全学年半年伸ばして卒業もその時期ってことだろ?

234 :
そもそも明治もはじめは9月入学だったのに
軍の入隊にあわせて4月にしたんだから
帝国陸海軍が解体されら時点で9月に戻すべきだった。

235 :
子供たちがズル休みした訳じゃないんだからちゃんと進級させるのが筋

236 :
留年はダメだな
家計に負担かかる

237 :
それだとめっちゃ嬉しい。
第一子の息子の小学校入学式が取りやめになっちゃった
九月入学式で、何とかやってほしい

238 :
>>237
適当な事言うなお前、入学式やってないだけで席はあるんだよ

239 :
>>234
なんで明治に戻すんだよ、馬鹿かお前

240 :
>>1
100%遠隔にすりゃいい。あとは4月,9月にこだわる必要なんかない
教育もエンタメも箱はもはや不要だ

241 :
>>225
小学校入学も1年遅らせばいいよ

242 :
>>241
幼稚園保育園がパンクするわ

243 :
>>211
戦時中になにぬるいこと言ってんのよ。
世界で死者18万人 感染者260万人でてるんだよ
4/23で。
まだまだ増える。
第一次世界大戦より死者数でると予測されてる。
最悪だと第二次大戦

244 :
>>232
なにぬるいこと言ってんの。
死者数がうなぎ上りに増え、経済の9割を停止させようという時に、勉強どころじゃないだろ。
何のための学校だよ。
第一次世界大戦死者数1600万人は
超えると予想されてる。
ひょっとすると
第二次世界大戦死者数8000万人を
超えるかもしれない。
コロナで医療崩壊すれば、
コロナに限らず、治療が必要ないかなる病気に
かかっても死ぬ

245 :
学長早く決断しろ

246 :
>>211
学校は勉強するところ
部活だの行事だのが多すぎる

247 :
子供達に責任は無いんだから、進級させますと早く言ってほしい、それをキチンと担保してもらえるなら安心して休む事が出来る

248 :
>>247
学校は勉強するために行くところだろ。
ライセンスはその結果に過ぎないだろ。
自分で勉強しろ。分からないことがあったら
親に聞け。ダメなら教師に電話しろ。

249 :
学校という地獄の奴隷制から解放された子供達が生き生きとしてる。

250 :
>>248
都立高の娘が担任に電話したけど、そもそも週に2日程しか学校にいない

251 :
9月までに収まってる可能性ないけど?

252 :
むしろ9月までに終わるって考えの方が安易なんじゃない?
中高生だと時間の感覚長いから数ヶ月なんて途方もない時間なんだろうけど

253 :
本気で9月新年度目指すなら一度ロックダウンは必須
やらなかったらズルズル、秋にまた感染増える

254 :
来年の9月かな

255 :
>>250
リモートワークだろ。自宅の教師に
君の家へ電話するよう伝えろと学校に頼め。

256 :
子供が適切な時期に学べない影響がどんなカタチで現れるか、予想不能で恐いわ。
小学生なんかすごい覚え悪いからな、小学生でできないやつのその程度の低さは異常なもんだ。

257 :
学校つまんなかったり行事嫌いだった子は今が幸せなんだろうな

258 :
9月になっても休校じゃね??

259 :
9月入学は、海外の学校の入学時期に合うのでメリットがある
問題は、9月までに収束し、新体制を準備して学校が再開できるかだ

260 :
東京五輪の今年夏開催の延期決定が
たったの1ヶ月前。3/24夜。
今じゃ来年夏も無理だろ、となってる。
全く先は見えない。

261 :
各国の始業式の月はばらばら
1月 : シンガポール/マレーシア, 南アフリカ 、ケニヤ(大学は自由)

2月 : オーストラリア/ニュージーランド, ブラジル

3月 : 韓国

4月 : 日本 、パナマ

5月 : タイ

6月 : インド(大学は8月), フィリピン
7月:インドネシア(大学は9月)

8月 : ドイツ(大学は10月), パキスタン

9月 : アメリカ/カナダ, ヨーロッパ、中国、イスラエル(大学は10月)
10月:ナイジェリア、カンボジア

262 :
みんな等しく1年留年すれば

263 :
都内の学校とか幼稚園とか今後どうなるんだろう
GW明けに通常通りに戻すのかな

264 :
今年も来年も全員進級しなくていいから卒業も延期で
いい機会だから学力向上のため補習授業で巻き返しを図る
ピンチはチャンス

265 :
5月8日だけ登校して
以後は、休み
みたいな感じになりそう

266 :
4月のせいで留学生少ないんだから9月にしたほうが絶対いい

267 :
>>1
これ官僚が嫌がってるんだよな。
国民がみんな英語をしゃべれるようになったら留学経験ない財務省の連中がバカにされるって理由で。
この際9月入学にして留学しやすい環境を整える口実にしろ。

268 :
欧米は半年早く小学校に入学してるわけで、
日本の場合はそれより1年遅く入学することになるわけだな

269 :
>>256
それもだし発達上は幼児期に同じ歳の子供たちと触れ合いが半年以上ない方が影響あると思う

270 :
>>247
むしろこれを機に飛び級と留年導入してほしい
年齢なんかどうでもいい
自分が習得できたかどうか、生活クラスだけ年齢にしてもいいし

271 :
●●●
■内閣総理大臣専用車アベノセンチュリー
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1587833111/

272 :
>>269
その集団主義的発想は古いだけでなく子供の成長に有害

273 :
本当中国って害悪でしかねーな

274 :
>>85
やはり調査書からの希望者全員合格説が有効かもね。
東大京大医学部は凄いことになりそつ

275 :
>>1
欧米は9月が多いから、一気に全部変えちゃえ。

276 :
>>263
幼稚園は卒業要件とかないから
5月は時々行って、夏休みは予定通り休むらしい

277 :
>>85
受験も遅らせればいいんだよ。
就職も含めて一つ残らず全てが9月開始になれば、
大きな支障は出ないと思う。

278 :
4月入学は、ネット「」が日頃コンプレックスを抱いているかの国と同じらしい。
9月入学にすれば、そのくくりを脱出できることになります。ただそれだけです。

279 :
国数英の授業を重点的に
なるのかもな。

280 :
先月やってたネットサポーターのご意見を思い出しました。
ネット「日本が3月休校で卒業式ができないとぴよぴよピヨクが騒いでいるが、欧州も同じだ」

281 :
まずは小中高大の1年留年を発表しろよ
もちろん今年の学費はゼロ円でな
来年の春もダメだったらもう1年留年な

282 :
コロナで人口激減、世界恐慌、米中戦争で
日本本土空襲
だよ。オリンピックとか学校とか話してる場合じゃない。

283 :
日本はグローバル化にシフトする布石
外出自粛で地場産業を倒産に追い込み
パチンコを目の敵にし廃業に追い込み
駅前の一等地はシャッター街にし
皆さんに喜ばれる形で外国資本起業が入り込み
外国人特区東京を7都府県に拡大しカジノ誘致
反対運動?
他県ナンバーにいたずら、市民が望む形で警察権力の増大
所轄警察が反対運動をする市民団体に銃口を向ける日がくるかもな
外国人だらけになると学校関係で問題がでてくる9月入学が全て解決
中央省庁の思う壺 こうやってアホな市民は自分で自分の首を〆るんやな
経済活動再開これしか日本が立ち直るチャンスはないぞ

284 :
外国がどうだろうが日本の伝統は
4月からだろ
気持ち悪い

285 :
官僚がコロナにかかればすべて解決。

286 :
>>18
佐藤優も言ってた

287 :
公立の小中高の学校のオンライン授業をちゃんとできるように、政府は支援しないと駄目だろ

288 :
大学はもう授業始めてる
オンラインで

289 :
半年で収まると考えているのがお花畑
とりあえずすべての学校教育は1年間保留して、小学校も7歳入学にずらすくらいの覚悟が必要

290 :
>>274
医学部だと大学卒業以降の年齢で受ける人も結構いるが、
高校卒業後5年までしか調査書が発行されない。
たぶん来春の大学入試では、共通テストは理科や地歴の範囲を減らした上で、
難関校は共通テストは足切りのみ利用、
二次の点数のみで合否判定とかになると思う。
東大などの旧帝は元々二次重視だが、
地方の国公立医学部はセンター重視のところが多かったから、
出願動向に大きな影響が出ると思う。
模試も中止が続出しているから一層予想が困難になる。

291 :
廃止だ!! 幼稚園や小中高校

292 :
大学入試は全て抽選かな

293 :
学園紛争で東大入試が中止の年があったけど、今回は全ての大学で入試できなくなりそうだね。
既に公務員試験や司法試験等の国家資格試験が軒並みできない異常事態だから。

294 :
https://www.jra.net/ank/online/naikaku.php

295 :
>>1 一年ずらしにして、学費一年分だけ国が補填すればいいだろ。
どうせついでに欧米合わせようとかなんだろうけど、発想がセコいんだよ。

296 :
次の秋から冬にはコロナの大流行が待ってるだろうに
何言ってるの

297 :
この1942年(昭和17年)には、さらに予科と高等学校も対象として
修業年限を6ヶ月間短縮し、9月卒業、10月入隊の措置をとった[4]。
(Wikipedia 学徒動員より)
過去に修行年限を短縮した例はある。

298 :
教員やってるけど文科省も教育委員会も、オンライン授業の充実ガーとか言うだけで何もしないからね。一部の教員は授業録画、編集して準備してるけど、PCが苦手な教員(特に年配者に多い)は自分が出来ないからと取り合わない。
極め付けは教科書の著作権により、せっかく作った動画も御蔵入りのザマ。
無線LANすらなく、教室に引かれている有線は超低速。これで授業へのICTの活用云々言ってんだから日本は世界にどんどん遅れをとるよ。毎回年度末のアンケートにネット環境の充実と書いてたけど無意味だったわ。

299 :
今の職場を9月卒業の予定だけどコロナで一年〜四年留年する可能性もある

300 :
>>298
頑張っている教員にとっては無力感が漂っていそうだね。
権限を持っている連中がITに弱いとか、教育者失格だな。
教育者なら、自分自身一生涯学習しないと。

301 :
桜が〜
伝統が〜

302 :
小学校〜大学院まで全員留年だよ

303 :
今年、私立高と公立高の子いる。
確かに私立はオンライン朝礼や授業してるけどクソ重で時間食ってる。ただ、課題提出が写メなのだけは良い。
公立は春休みからの課題ワークを丸つけしたモノがひたすら溜まっていってる。
学校とは学年ごとに個人がメールで質問して教科担任ごとにホムペで学年配信。
沢山質問あった課題の問題は解説を先生がつべ動画で説明。
私立の子が公立のが効率良くね?って言ってるw
クラスメイトが一斉にiPad開いてる一体感はあっても結局は自主勉あるのみで変わらないらしい。

304 :
休校中に遊んでいた子やできない子だけ留年すればいい。
下位に合わせる必要はない。

305 :
>>265
7と8は休み決まってろ
少なくとも東京は

306 :
>>1
冬季に第二波が来たらまた四月入学に延ばすの?

307 :
実現可能かはともかく、学校に関しては1年間完全停止
して、なかったことにしよう。

308 :
>>306
それは無理や
来年の1年生が倍になる

309 :
私立普通にオンライン授業やってるよ。

310 :
>>300
まさにそれだよ、、、ガラケーしか使えないような連中が主任やってるからね。管理職のくせにPC全然使えない奴もいる。それで人に資料作らせた後に余白やらフォント云々とか正気じゃない。
極め付けは3密で50人はいる学童に出向させられる。石鹸もまともになければ子ども同士の距離も取らない。マスクしてない子どもだらけ。学校では徹底していることが何一つ守られてない。
校長に学童の環境について苦言を呈したところ、「これは命令だから。」という訳の分からない言葉。出向することには勿論納得しているんだけどゴネているように捉えられた。環境面の配慮に関わる通達を学童側に出すなり、用具の持ち出しを許可しろっつってんのに、、、
管理職は体育やら技術の実技系教員ばかりだから無能が多い。実技系は授業数や授業研究も少なくて昇進試験の勉強出来る。

311 :
>>308
現役生が卒業できないかもな

312 :
>>308
一度に倍にならないように工夫すればいいよ

313 :
>>298
NHKや予備校講座を動画で見た後に、動画授業作る教員は手間を増やしてるだけだと思う。
発信のために個人機材を強制的に使わせるのはおかしい。
まだガラケーの教員だっているわけで。

管理職「動画編集のための機材はこういうものがいいと思われます」→だったら学校で人数分買えよ!

314 :
別にリアルタイムのオンライン授業じゃなくても良いよ
授業動画配信でok
で、教師への質問が出来る環境を整えればいいよ

実技教科は困ったね
非常時だし全員不履修でも仕方ないけど

315 :
夏休みなくなんの?
夏とか暑くて入学式卒業式の準備とか無理なんだけど

316 :
>>312
どうやってだよ
半分に分けても1.5倍
その分保育もパンクするんだぞ

317 :
夏休み前が学期末なのはいろいろ便利だな
今のは短すぎていろいろ大変

318 :
>>315
卒業式は7月とかで8月は休みになるんじゃね

319 :
>>317
9月入学にすると、中体連高体連の大会の夏休み開催が厳しくなる。
運営は教員だから人事が切り替わる次期は無理。

320 :
4月の入学式は無かったことにして、同じ学年で9月から再スタートすれば良い。

321 :
>>310
それが教育現場の状況とすれば酷いもんだね。
学童は戦争の前線送りのようなものか。
学童の子供達がクラスターになるとどうするつもりなのか。

322 :
>>1
文科省及び公務員教師の本音
9月まで給料満額とボーナスもらってコロナ感染の危険のあるクソガキの相手せず
宿題作り程度のイージーな仕事でお茶を濁してステイホームで遊びたい

323 :
>>69
4月入学の現在だって3月に入試やっているところはごくわずかだ。
9月入学だと入試は5〜6月だよ。
むしろ気候的にはベストに近い。

324 :
>>321
そもそも学童は所轄官庁が厚労省で、学校は口出しできない。
予算も別。

325 :
これを機会に9月入学/進級をデフォにしちゃえばいいんだよ

326 :
>>298
動画編集は学校機材使えてるの?

327 :
>>325
会計年度とズレるから財務省が渋る

328 :
1年間休みで全員落第でいいよ

329 :
休校解除は9月辺りがベストだと痛感した

330 :
>>327
そこも9月10月に切り替えやろ

331 :
>>330
日本中で大混乱だな

332 :
選択肢とか言ってないではよ決めろよ。対象者は予定立てたいから早くして欲しいんだよ。消費増税だけはめちゃくちゃ早く発表するくせに

333 :
>>331
1年半かけて準備すりゃええやろ

334 :
>>326
学校来るなと言われてる。
会計事務も動かないから新しい物品を
学校費で買うな、と言われてる。
どうしてもというなら立て替え払いだけど、支払いはいつになるか分からない。
学校としては、今ある利用できる機材で
遠隔授業やれとのこと。同期か非同期かは問わない。
家からの通信費は私費でやれとのこと。

335 :
>>325
従来通り4月二日生まれから一年とすると、
他国より平均して5ヶ月卒業が遅れる。誕生日から換算して。
初年度だけ4月二日生まれから翌年9月1日生まれまでとすると、生徒数が1.4倍になる。

336 :
>>334
それはハードル高すぎだろ。
統一しないと、生徒も困る。

337 :
>>326
まあ、使えるには使えるけど貧弱なので自前の使ってる。PCもセキュリティ対策で勝手にソフトをインストールできないし。そもそも自治体によっては個人USBも使えない。成績入ったUSB持ち出して失くした馬鹿が出てから厳しくなった。

338 :
思い付きで言うなよホンマに

339 :
今更9月にかえるの無理だろ?
過去にマッカーサーが変えようとしたけどできなかった。
田中角栄も変えようとしたけどできなかった。
よっぽど強い力があるんだろうな。

340 :
>>224
そうなれば焦りが減っていい
自粛する気も出てくる

341 :
>>338
それだよな。給付にしてもあちこちで思い付きの発言が酷すぎた。しかもある程度の要職に付いてる奴が発言するから始末が悪い

342 :
国において財務大臣と文部大臣って大事なポストなんだけどかたや麻生、かたや萩生田
かたや学習院、そして明治学院大

343 :
>>336
いや、統一すると、教員の方がついていけない。
全教員がついていける方式とするなら、
夏休みの課題方式で、
ネットに課題をあげて、メールで提出させるやり方しかない。
それでも一部の教員と生徒は混乱するだろう。
 各教員それぞれ能力も機材環境も違う。
それぞれ工夫してやるしかない。
教員も馬鹿じゃないから、自分1人だけ
独特な方式とれば生徒はトラブル起こしやすくなり自分がフォローする羽目になるから、いくつかモデルケースを、
教員間で共有するだろうが。

344 :
9月入学にすると
夏休みの宿題を出せなくなり
生徒の責任教員、所属学校が不明瞭になり
管理できなくなるんだよ。
夏休みの自由研究が、大変な効果があると
米国は認めながら、実施できない

345 :
学費払ってるんだが🥺

346 :
この機に欧米に合わせちまうってか
勝手にしろよ

347 :
4月〜8月生まれはどうなるのか

348 :
9月新学期にするために法改正が必要とか
各種大会試験日ずらしたり、そんなことこの短期間で出来る政府なのか
1年留年にした方が日程ほぼそのままでいけるかと

349 :
欧米みたいに一年に2回、4月と9月の入学があってもいい

350 :
>>30
斬新だなw

351 :
>>348
来年だって第2波いつ来るか分からんし、
米中戦争で東京空襲あるかもしれん。
非常事態は今だけど思わない方が良い。
いつ来ても対応できるようにする。
平和な時と非常時で、教育サービスの質を同じにできるわけない。
 適当に課題出してほとんど合格させてよい。
小中なんて単位制でないし留年にできないんだから。
 問題は資格試験だけど、これも緩めてよい。非常時は。

352 :
>>349
基本9月入学だよ

353 :
>>325
9月からコロナの第二波が徐々に始まるからそんな楽観的観測はやめた方がいいけどな

354 :
この際、一斉にアメリカ式にしてもいいかもな

355 :
1969年東大紛争で東大入試が中止され、
東大志望者は他大へ進んだ。
フィールズ賞数学者森重文氏は、このため京大数学科へ入学した。

これを機に東大は1971年から、入試を一次試験、二次試験と分け、この一次試験が
1979年から始まる共通一次試験(現センター試験)の原型となった

356 :
>>343
機材環境が違う、ってこれが問題なんだけど。
いいやり方じゃない。
若手の自己満足臭がする。

357 :
>>337
セキュリティ厳しいところは個人機材の使用禁止のはずなんだが、どうなってんだよ。

358 :
東大紛争で東大入試が中止にならなければ、
センター試験はなく、
今でも一発入試が続いていたかもしれない。

非常事態が改革をうむ

359 :
>>356
>>357
管理職としては、そんな細かなこと言ってられないんだよ。
手持ちのコマだけで制限時間内に乗り切るしかない。

360 :
2年以降の長期休暇全部なくせよ
教える側もがんばれ

361 :
まぁ、この機に9月入学に制度を変えるというのはアリだよな
桜という風情がなくなてしまうのは寂しいけど

362 :
うちの子高校一年だけど、入学式だけ行ってずっと休校。頑張って受験勉強して行事も部活も楽しい高校生LIFEを期待してたのに全部出来ないまま。無くなるくらいならやり直しがいい(´・ω・`

363 :
>>362
問題が、3年以上続く可能性が、、、

364 :
>>359
何かあったら「若手が勝手にやったことです」で切られるよ。
本来は配信動画の内容を確認しなくちゃならないのにね。

365 :
>>361
秋に咲く桜植えまくるんじゃないかな

366 :
>>364
通常授業だって、校長が参観なんかしてないだろ。
通常授業だろうが遠隔指導だろうが、
ヘマがあったらその担当教員自身がフォローするのよ。

367 :
>>362
戦時下に何呑気なこと言ってんだよ。

368 :
>>351
非常事態が今だけだとは思ってない
非常事態だからこそ単位制でもない小中学生も含め留年にしたらいいのではないかと思う
飲み会パチンコ旅行にゴルフ 大人はいい
なのに子供達は一度きりの式典も最後の大会も延期中止
先生方の負担を思えばこれが無理な発想なのは分かる けど子供達があまりに不憫

369 :
このまましばらく収束しないとすると考えると分散出勤の教員や希望する高校生以上は農業した方がいい。というか大胆にシフトして食料自給率上げて行かないとやばい気がするわ。

370 :
留年派はアホ間抜け貧乏

371 :
>>368
世界観のシフトが要求されている。

372 :
>>22
実験で扱うような題材は大体シミュレーションできるから、プログラム作らせて考察させりゃ済む

373 :
9月でも無理だよ
その後すぐ冬が来るのに学校行かせたら感染大爆発して絶対ヤバイ

374 :
>>1
小学校から大学まで 1年間遅れにして、義務教育年齢を一歳引き上げるんだね

それをしないと、小学校新1年生だけが二倍になるからね

大学も文系はオンラインで単位をあげて卒業。理系はオンラインでは無理だから留年
では、就職、来年度の大学定員含めてバランスが悪い
それに就活も氷河期以上に厳しいよね
なら全員を1年ずらした方が、学生の救済にもなるんでは
すでにインターシップで内々定もらってる学生は1年後にキープでいいから

375 :
>>362
コロナ後はこれまで描かれて来た学生LIFEは大きく変わる可能性高い、時間ある今にちゃんと向き合って話しといた方がいいで

376 :
俺の隣の部屋に今年大学に入学する県外からの学生さんが引っ越ししてきたが、右も左も分からず何処も行けずにじっとしてるよ。
何とかしてやってくれよ!不憫だわ。

377 :
>>362
学徒動員されるかもしれない

378 :
コロナと共生する社会は学校教育を根本から変えるだろうね。
実地の集団教育や実験はできないからVRやARが急速に進展するだろう。

379 :
これから先冬場はコロナだろうし少なくなる夏場に入試の方がいいだろうね

380 :
>>188
ざまあwww

381 :
>>379
米国だと
9月入学だけど、合格通知は3月には出すから

入試は冬にやってるよ。

382 :
>>181
根拠となる論文のタイトルは?
まあ戦後の価値基準が大きく変わってるので役に立たないが

383 :
>>316
幼稚園と保育園に入れない場合は親が面倒をみるしかない
武漢ウイルスで仕事も減ってるはずだからなんとかなるだろう
小学校入学は現在12ヶ月間に生まれた子供を1学年としているところを、14ヶ月または15ヶ月間に生まれた子供を1学年にすれば4〜6年後には、現在と同じ状態に戻る
幼稚園で同じクラスだった子が小学校で1学年差が生じたりするがそこは我慢してもらうしかない

384 :
9月までに収まるのかw

385 :
8月までに武漢ウイルスが終息するわけないし9月新学期という変革が今の後手後手政府にできるわけがない

386 :
>>371
進学校勤務なんだろうな。
うちじゃ無理だ。

387 :
>>384
無理
学校の休業解除を7日から6月1日まで延期して、感染者数がたとえ7日時点より減っていて開校しても
その時に完全終息してなかったら、その頃に10万円が学生やヤンママに届いて、購買意欲が増し、活発な動きが出て、コロナも復活するから
そしたら、また臨時休業って最悪なパターンになる
だから9月新学期の方がベター。ベストは小学校から大学まで総1年間遅れにすること

388 :
>>1
文化破壊の売国奴Rよ

389 :
動画配信とか、非正規教員にはどう指示してるんだろうか。
都立だと非正規は学校につなぐアカウントは一切なしだろ。

390 :
前年度は日数足りてないから、今期受けたのは補修扱いにして
一律に9月開始しすりゃいいさ、大学が9月入学になれば全部変わるし。

391 :
なんで欧米は9月で日本は4月なの?
どんな意味あるの?

392 :
>>391
日本も昔は9月入学
途中から4月入学に変更

393 :
9月までに収束すると思ってるところがおめでたいな
五輪だって来年も無理っぽいのに
もうオンラインでやっていくしかないだろ

394 :
>>391
赤字をごまかすために、明治政府が会計年度を始月を変更したというのが有力説。

395 :
廃校w

396 :
>>366
まあ結構こまめに見回ってるけどね
昔みたいに校長室こもりきりは少ない
外の仕事も多いからくまなくチェックともいかないけどさ

397 :
大学
10月〜1月:前期
2〜3月:休み
4月〜7月:後期
8月〜9月:休み

これでええやん
半年ずれるだけで何の支障もない

398 :
>>27
新卒一括採用なんてガラパゴスやめて世界基準に合わせる!

399 :
>>394
太陰暦から太陽暦に変更するのも
同じ理由だったよね

400 :
これを機に、9月入学にしてしまえ。

401 :
>>344

年度変わりの春休み普通に大量の宿題出してるから、9月始まりになっても夏休みの宿題は出せるけど

402 :
>>392
実は100年前のスペイン風邪が原因で4月に変更になってたりして

403 :
      世界が真似して4月に・・・w
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

404 :
>>401
中学三年間で
夏休みの宿題3回から
2回へ減るだろ

405 :
>>401
教職員の異動が入るから、
中高は春休みの宿題をあまり出さない。
3月で契約切れの非正規教員だと全然出さないね。

406 :
冬も夏みたいに長期休暇作って課題出せばいいだけ

407 :
>>404
補足。それに
成績に反映させにくい。
担当クラスも教科も担当教員も変わるから。

408 :
世界標準とかそんな事を言ってるからダメなんだよ
グローバルを叫んで支那に関わった結果がこれだからな
世界に合わせて9月入学とか言ってる奴はバカとしか言いようがない

409 :
世界的にも9月で収まってりゃいいほうなんじゃね??

410 :
これって世界標準に合わせるいいチャンスなんじゃないの?

411 :
>>406
夏に非行に走るのを防ぐために宿題出すのよ。

412 :
中体連と高体連大会の運営は現場教員任せだから、
教職員の異動が絡む月には大会行えない。
8月から大会が消える。
暑い最中にやらずに済むが。
なお、高野連は専業の職員を多く抱えるので問題なく行える。
しかし、地方大会の運営は教員頼みなんで夏の甲子園を行えなくなる可能性は高い。

413 :
コロナ世代と言われ続けるな

414 :
>>410
世界標準なんてない。
各国の始業式の月はばらばら
1月 : シンガポール/マレーシア, 南アフリカ 、ケニヤ(大学は自由)

2月 : オーストラリア/ニュージーランド, ブラジル

3月 : 韓国

4月 : 日本 、パナマ

5月 : タイ

6月 : インド(大学は8月), フィリピン
7月:インドネシア(大学は9月)

8月 : ドイツ(大学は10月), パキスタン

9月 : アメリカ/カナダ, ヨーロッパ、中国、イスラエル(大学は10月)
10月:ナイジェリア、カンボジア

415 :
>>1

今の高校3年生

新センター試験の記述の導入に振り回される
記述の採点はアルバイトでは無理だと文科省で判明してポシャル
新型コロナで夏までの授業が無くなり自力学習に。頑張ってきた部活の最後の夏大も無くなるか
来冬に新型パワーアップコロナの出現で大学入試が中止に

やっぱり小学校から大学まで1年間遅れで仕切り直しがベストだな

416 :
オンラインで良いよ。もゥ。

417 :
>>415
だから来年一年生が2倍は無理
どこも統廃合で余裕あるとこなんてない
教員も足りない

418 :
毎月入学でいいじゃん。月謝制にして。
そうすりゃ、あのムダな就活も消えるし。

419 :
>>415
就職が一年遅れる。
一千万円の損害。

420 :
>>417
無理って言っても、この1年間は、いつ、学校を開校さても、再びコロナが蔓延したら、再び緊急休校になるから
最悪は来冬の入試が中止になる事態
新1年生を倍にするか、義務教育年齢を一歳繰り上げて保育所の待機児童数を増やすか
の選択

421 :
>>420
課題とレポートで合格させて進級させるだけ。

422 :
>>417
そうか?
小学校〜高校までは何とかなりそうな気がするが
1年生倍にする学校は2年生が0で1年生をいっぱいにすれば良いだけじゃん
体育、美術、音楽の教科が人大杉になるだけだから
そこを臨時教員と場所の工夫で乗り切ればなんとかなりそうな気がするが
ヤバいのは大学と受験と就職だと思うなぁ

423 :
>>417
>>383

424 :
2021年3月卒と2022年3月卒は
ともに新卒扱いで同時期に就活か

425 :
>>1
コロナを甘く考えるなら
学校を5月7日からにするか6月1日からにするかの議論でいい
コロナの第2波、第3波まで考えるなら、議論すべきは、9月を新学期にするか、義務教育年齢を一歳あげて開校を来年よ4月からにするか

426 :
バカバカしい
もう授業始めているところがあるのに
文科省は何も把握していないということだな
業務自粛してるのか

427 :
>>424
違うよね
現3年生も留年だから、現3年生の卒業は23年3月

428 :
一番つらいのは東京の子たちかな?
正直1年後に東京都のコロナ問題片付くのか
不明すぎるから。

429 :
9月で終わると思ってるのか
頭弱すぎだろ官僚のくせに

430 :
高1の息子に、毎週課題PDFがネット配信されてる。
プリントに書き込む宿題が多くて、印刷の紙とインクが大変。
しかも、先生によっては、プリント中に
「今はみんなで耐えよう」だの、「先生たちは君たちを見守ってる」だの、余計なポエムを挟んでくるから、
それも印刷しちゃって、ほんと、めんどくさい。
ひどい時には、自分の好きな歌とか、プリントに混ぜてくるし。
あと、学校からのお知らせにも、ポエムはいらないから業務連絡だけにしてもらいたい。
大事な内容を膨大なメールから探すのがクソ大変。

431 :
>>422
何で2年生が0なんだよw
小学校だと今いる6学年分はそのままで新たに1年生が入学して7学年分の児童がいるということだろ

432 :
>>430
もし現役生がオンライン授業のみで来年の冬を迎えたら、浪人生には得点力で勝てない気がするな。家庭で手厚く支援さないと

433 :
世界に合わせようぜ

434 :
帰省はオンラインとか言うのに
バカ首相の国は違う

435 :
>>414
国の数ではなく、対象人数がグローバルスタンダード

436 :
9月始まりにするというのは来年からの話だろ
今の学年の分はこれから1年半かけて1年分の学習を何とか確保するってことやろ

437 :
>>432
全く関係ない。
授業効果なんてものは科学的には存在しない。
遺伝子で決まる

438 :
>>417
現場から言うと無理とも言えないけど
その1学年分の増加に対応すればいいだけなら、小学校も今から準備すれば来年度までになんとかできそう
中学校は準備期間6年間もある
学級数が増えれば配置教員も増えるから、新規採用と再任用増やしてやればいけるんじゃないかね

439 :
9月はとてもいい案だと思う
世界と合わせられるし

440 :
この際、日本も9月入学に変えてしまおう。
既卒者の半年間の生活費問題がネックだったけど、いまや大した問題じゃなくなってる。
それ以外に問題ある?

441 :
>>44
冬の雪で止まるかどうかわからん電車で入試会場入りもストレスです

442 :
いや、通わない選択肢有りでもう再開しろよ
馬鹿な子貧乏な子は遊び惚けてどんどん馬鹿になってるぞ
連日うるさくてたまんねえ

443 :
>>441
九月入学の米国でも
入試は結局冬にやってます。
三月には合格通知出してます

444 :
>>426
そんなの承知してるだろ。
できていないところがあるから、色々な試行錯誤が行われている。

445 :
高1までを義務教育にして
高校入試は調査書で決める…中2、3年は解決
高2、3は現行法で履修、卒業…長期休み返上で補習
小1から高1は9月始まりに変更
スタート時期は来年9月から、今から1年4か月でオンライン授業やスクーリングで授業して
ひと学年分(の8割程度?)学力上げて
同時に4〜8月生まれの子は別クラスで学力を更に上の学年に追いつけるようにある程度調整
指導要領も若干緩めに調整

446 :
ホント入試とかどうするんだろうね
真冬に窓開け放って試験?

447 :
>>419
将来の定年がどうなるかなんて分からないから大した問題ではない

448 :
改革のチャンスだな。
多少てこずって、2〜3兆程度の損失出したところで誤差だからね

449 :
とにかくいつから開校するかってのは、地方の教育委員会に任せておいて、文科省は最悪の事態を考えて9月新学期制か完全1年間遅れを想定して、対応策を協議しておいてほしい
新センター試験の記述の問題点なんて、誰でもわかってたのに、記述最悪をアルバイトでは無理だとか、最近、わかった文科省って馬鹿なのってなってるから
まあ、新センターの記述は、文科官僚や官僚天下りの利権がかかってたんだろうけど

450 :
>>411
出てくる案のほぼほぼ底辺対策が壁になっててワロ

451 :
訂正
とにかくいつから開校するかってのは、地方の教育委員会に任せておいて、文科省は最悪の事態を考えて9月新学期制か完全1年間遅れを想定して、対応策を協議しておいてほしい

新センター試験の記述の問題点なんて、誰でもわかってたのに、記述の採点をアルバイトでは無理だとか、最近、判断した文科省って馬鹿なのってなってるから

まあ、新センターの記述は、文科官僚や官僚天下りと業者との利権が絡んでいたたんだろうけど

452 :
>>448
それ

453 :
>>12
半年分は学校と行政で(税金=国民負担だけど)負担だろうね。
これだけの予測不可なことを家庭に負担させるのはよくないと思う。

454 :
へぇ〜

455 :
>>443
それは別に合わせんでいいでしょ
国内だってバラバラよ

456 :
なにも考えないアホ安倍のせいでこんな状況になったけど、何も考えないからこそ決断できる改革がある。
細かい慎重論は無視して大胆に改革してくれ

457 :
>>455
そういうわけにはいかない。
各大学で競争して学生取り合うから。
入試を遅くできるのは有名大だけ。
米国の有力大学が三月に合格通知出してるのに
日本の大学がそれより遅く入試やってたら
取られてしまう

458 :
>>447
年齢を基準にする限り
損をする。
損をするのは新入社員の一年ではなくて
定年前の一年間の年収

459 :
>>447
75歳から年金を受けてるように
段階的に変わってきそう

460 :
9月に解除できるという保障はない。

461 :
もう特例としてこの世代の子供達は、1年間を留年という形にすればいいと思う(´・ω・`)
小学7年生?
ああ、あの時の世代ねってわかりやすいよね(´・ω・`)

462 :
バカじゃねーの
4月に入学式だけ終わってるんだよ
また入学式すんのかよw

463 :
>>429
終わるだろう。東京以外は収束に向かっていってるし
多分7月くらいにはあれはなんだったんだろうって感じになるよw

464 :
>>462
来年からの話だろバカか
これから1年半かけて1年分の学修をなんとかやりすごすんだよ

465 :
日本の会社でも新卒9月入社ってそこそこあるからな。
外資なら外国大卒を取るから9月入社組がそこそこ居るし、
メーカーの推薦枠取ってたのに半年留年したヤツは入社時期が9月になったりすることもある。

466 :
>>463
発展途上国やアフリカや
これから寒くなる南半球で
コロナが流行り、
 今年の秋から冬に変えてまた第二波が
やってくるよ

467 :
1年留年させればいいだろ

468 :
>>464
できるわけねーよバカ
1年は1年だよ
1年半かけるなんて無理に決まってるんだよ
分かったかバカw

469 :
いまさら無理に決まってんだろ馬鹿。

470 :
現場を何も知らんし何一つ苦労したことのないこんな親の七光りクソ無能大臣じゃ話にならん
そもそも元青年会議所所属の奴はまともな奴がいない

471 :
>>463
おまえみたいなバカの根拠のない能天気な「終わるだろう」が一番迷惑なんだよ

472 :
>>217
それは全学年そうじゃね

473 :
9月始めにしてもとりあえず今の学習状況なんとかせんとマジでヤバすぎ
親がしっかりしてて自主的にできてるのとゴミクズ親でコロナ禍に外でひたすら遊びまわってる将来のスラム構成要因
ゆとりの二極化と比じゃないレベルで取り返し難しいことになっとる

474 :
>>467
全額返納で大赤字で学校潰れます

475 :
>>474
国が支援するんだよ

476 :
>>475
日本にある全学校の全教職員な年収全額
プラス施設維持費なんて
まかないきれません。

477 :
ワクチンができないとまた同じことの繰り返しなんじゃないの?

478 :
つか、夏休みは1週間ぐらいにして、昔みたいに土曜半ドンでやればまだまだ間に合う

479 :
いまからじゃ今年9月なんて全然無理
アホなこと言ってないで働け無能

480 :
>>476
年収の半額なら大丈夫でしょ
仕事しないんだから給料は半額で充分だし

481 :
>>1
エアコンあるとこは夏休みなくて良いと思う

482 :
>>322
なんとかなるとか、我慢するしかとかなくて笑う。

483 :
>>473
本当にそうだと思う。本来なら授業受けてる時間帯に外で遊び回ってる子供多すぎ。マスクもさせてなかったりするし、親は何考えてるんだろうって思うよ

484 :
欧米か

485 :
韓国中国は?

486 :
>>480
仕事しないで済むわけないだろ
これまでの行事全部時期をずらすとなったら諸々の調整でとんでもなく大変だ

487 :
>>480
家族がいますからねぇ

488 :
>>1
これ名案だわ!
幼稚園から大学まで9月新学期にスライドしよう!
世界と新学期を合わせる千載一遇のチャンス!
実現させるべき!

489 :
>>483
子供は遊ぶのが仕事。
勉強なんて遺伝子だけでほとんどきまります。
教員ら知識層を食べさせるための方便として
教育産業があるだけですから。
日本人の三人に1人、
世界では2人に1人が
小学校三四年生レベルの知能しかありません。
これは昔も今も変わりません。
このような人の多くが中高へ進学するのは
中高の教員を食べさせるためです

490 :
>>489
NHKから民放に移ったアナウンサーが
先輩から「小学生に判るように話しなさい」と
アドバイスされたように、小学生レベルの知能の
大人が殆どだと思う

491 :
>>458
年功序列賃金がこのまま続くかね

492 :
折角だし世界基準に合わせるのは良いと思う

493 :
これ、やってるところはもう既にやってますけど
おかげで6時限まであったりする

494 :
>>214
全学年、この5カ月間をなかったことにして9月からスタートするんだよ
来年の入試は来年初めではなく来年の夏に行い、以降9月新学年スタートをデフォにする
新一年生入学の区切りは従来通りの4月1日生まれのままでいい
新一年生入学式に6歳の子と7歳になってしまった子(45678月生まれ)が混じることになるが、そこは法理改正して良しってことにする

495 :
これからも非常事態なんて10年ごとに来るんだよ。
リーマンも3.11も100年に一度と言われた。
百年に一度の自然または人口災害十個が
ランダムに降ってくる。
 その度に学期ずらしてなんかいられない。

496 :
>>495
以前から新学年スタートは世界基準に合わさて9月にすべきだと議論があった
変えるのが大変すぎて現実的ではなくて諦めて短大よ
今、そのチャンスが来たんだ
絶対にやるべきだ

497 :
それがいいと思う

498 :
選択肢の一つとか言ってないでもうその方向で行くしかないやろ
五輪延期に至った時のようにぐだぐだやってないでさっさと準備しなさいよ

499 :
このままなら、全国の学生や生徒、児童が全員留年ですが。
その後の入試が怖いですね。
倍率がいつもの年の2倍になります。

500 :
9月しか無理だな

501 :
半期分の授業料が返ってくる事になるけどええんか?

502 :
2022年の夏まで終息しないし、来年の春には日本国内での死者が2000万人を超える。
学校なんか無理だろ。

503 :
>>1
責任取りたくないのはバレバレだが、
どちらかを早く決めてくれ。
夏季休暇を大幅に削るのがもう確定で、これ以上は時間的に厳しい
GW後には学校再開しまっせ

504 :
来年の入試とか大変なことになるだろうな。6日で解除されれば
夏休みで取り返せるけど、緊急事態宣言が維持される都道府県が
出たりすると地域差が出てくるから難しいことになるよなあ

505 :
学校行事と副教科削ればいいだろ
なんでサボってるやつに基準合わせてやらなきゃならんのだ
頑張ってるのだっているんだ
おかしいだろ

506 :
入学試験どうするんだろうか
新入社員はいつでもいいとして

507 :
>>461
遊び惚けてる子には良いかも知れんが家でちゃんと学習できてる子が可哀想すぎる

508 :
8月卒業式9月入学式
ただし9101112123月生まれは留年

509 :
私立の中高一貫校は軒並みオンライン授業で先取りしてるよ
公立でもオンライン授業してるとこもある
教育格差はどんどん広がると思うわ

510 :
入学式っつーか始業?

511 :
やだやだ
9月だと
入学式のとき
桜咲いてないがな(´・ω・`)

512 :
高校大学は9月でいいよ
来年の冬に入試が普通にできるかどうかもわからんし、たぶん無理だろ
>>86
実習必須の医療系の後半2学年とかどうすんだろね
卒業生を医療現場に供給する必要性は高いけど練度の低いまま送り出すわけにもいかない
文科省に加えて厚労省マターでもあるから更に手続きが面倒そうだけど

513 :
>>507
勉強は自分のためにやるもの
例え原級に据え置かれたとしてもコツコツやったことは無駄にはならないよ
今頑張ってるお子さんが身近にいたらそう言って励ましてあげてね

514 :
年と年度のずれを増やしたら不便なだけ

515 :
>>509
実施できてないところに実施してるところが合わせるのか?って話かと。

516 :
4月に入学式やったんだけども一回やるの?

517 :
学費収入なくて私学やばくね?
うちの子の幼稚園、四月分しっかり引き落としてるよ

518 :
>>509
難関高は知らないけど、普通の学校ならオンライン授業そのものにあまり意味はない気がするよ。
ウチは高校生2人いて私立の子は学校のオンライン授業、公立の子はネットに転がってる授業動画みて課題やってる。
今のところ2人の学習モチベに全く差はなく、公立の子が不利とは全く感じない。
全国模試の中止に困ってんのは私立も公立も一緒。
休校長引くほど、自主勉できない子から落ちこぼれていくのも一緒。
差があるとすれば、ダメになってきた時に担任がすぐ気付いて拾ってやれるかだと思う。

519 :
>>501
返るわけないだろ
1年分の授業料で1年半かけて学修機会を確保するんだよ

520 :
>>514
全てが9月始まりになるんだぞ

521 :
9月入学は面白そう

522 :
>>507
可哀想じゃない
それが出来る子なら尚更この1年は自分を伸ばすチャンス

523 :
大学生と高校生は全員留年になる

524 :
全員留年と飛び級制度新設が落としどころだと思う。
自宅学習を続けていた人は試験により飛び級。
勉強する機会を得られなかった人には留年で救済して
自宅学習を続けて学力が見についた人には飛び級で救済

525 :
>>522
分かりきってる授業内容を1年も真面目に聞かないといけないのは辛い
高校は良くても中学じゃ他の自主勉してたら内申下げられるし

526 :
自分の自治体は病院クラスターで増えまくりだし、5/7再開が無理なのはもうわかってる。
3月から何度も再開を楽しみにしては延期や登校日中止を繰り返してきた消防には言いづらい。

この発言はニュースにでも流れたのかな?
中高生達はこの発言を知ってて好意的だった。

527 :
>>91
夏と春でいいんじゃない

528 :
奈良の小中学校は問題児が多いから永遠に休校でいいよ

529 :
半年で一年分の詰め込みをすることは不可能だろうか?
1.土曜日曜日も授業をする。
2.朝の8時から夜の9時まで授業をする。
3.正月も祝日も無しにする。
4.夏休み冬休み春休みもなくす。

530 :
子持ちだけど9月入学にしてほしい
世界に合わせたほうがいいしインフルエンザの季節に入試や卒業式って可哀想だよ
9月にしてくれ頼むわ
反対してるのは4月生まれと夏生まれあたりの子持ちだけ

531 :
>>529
そこまでしなくても子供の学力面だけなら家庭学習で補える
問題は学校側がカリキュラムを消化できないことだろうね

532 :
>>525
今の現状で努力出来る子は留年になったとしてこの1年が無駄にならないって言ってるんだ
同じ内容の授業を受ける前提じゃない
自習で内申下げられる中学ってどこ

533 :
規則くらいならチョチョイで変えられるんじゃないの?
規則な変更も国会通さないといけないんだっけ?

534 :
>>525
授業は人の話を聞く訓練と割り切ればいいんじゃないか

535 :
9月新学期、現場の先生の意見を聞いてみたいな。
インフルエンザや大雪の季節の入試は受験生も家族も大変。異常気象に感染症流行と大変な季節で。
5月〜6月に入試して気温が40度超える前に卒業。
7-8月はたっぷり休んで9月から新学年。
これは、保護者から見たらかなりいいと思うんだけど。

536 :
日本の大学ランキングを気にして
いるのなら9月入学にしたほうが
ランクは上がる。

537 :
9月入学はコロナ無くてもやるべきだと思っていた
今が最大のチャンスなので是非やってもらいたい
これをやれば安部の最大のレガシーになるぞ

538 :
4月〜8月生まれはどうするの?
カリキュラム受けずにそのまま進級?
うちの子は3月末生まれだから、9月スタートになればありがたい。
ただ、それまでの休校期間をどうするか。
課題は出し続けて、学力のキープを学校の責任としておこなって欲しい。

539 :
なんでこう思い付きで政治をしようとするかな ( ´・ω・`)
鳩山由紀夫を笑えないぞ 

540 :
>>535
9月入学自体に反対するわけじゃないんだけど、一年の中で盛り上がる時期とまとめに入る時期ってあるじゃん
気候的に入学進級が9月だと新しいメンバーとだんだん寒くなる季節を迎えてそれから暖かくなっていくのがなんか変な感じはする
まぁ海外との足並み考えたら9月入学にどちらかといえば賛成ではあるんだけどさ

541 :
学歴社会崩壊!

542 :
>>51
着物専門学校だけ4月にしとけばいいよ!

543 :
いっそのこと日本も九月から新学年にしたらいい
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1584968726/

544 :
センター試験や入試、期末試験、面接、などなど、どうするんだろう?
ネット経由でちゃんとインチキなくできるのか?
放送大学は試験はどうしているんだろうか、レポートか?でもそれだと
ゴーストライターによる代筆ができるだろう?

545 :
試験落ちたわけでもないのに小学浪人、中学浪人、高校浪人が発生するわけだね。
なんか不良が増えそうな気がする。

546 :
そもそも9月にコロナは終息してないよ!
全員、1年留年が妥当。部活などの大会も全部出来るし。

547 :
来春は就職はほぼないし、今の高3,大4にとっても、1年留年がベストだと思うが。
新小1がだぶつくのと、1年間の学費増加だけが問題だが。

548 :
いきなりそんなの無理

549 :
どこかの学年が人数増えたらそこだけ大学受験、就職が不利になるから可哀想
冬にまた流行ると言われているし、やるなら全体を一学年ずらして、育休、家庭でみる期間をのばせば解決

550 :
45678月 進級卒業就職
後は留年

551 :
中国も9月入学だろ?
中国人留学生入れる気か?

552 :
欧米に合わせるのもありだな
日本だけ4月だから外国へ留学しにくいし日本に留学もしにくい

553 :
もし9月スタートになれば高校総体とかはどーするのかな。卒業シーズンになるであろう6-8月頃にインターハイやんのかい。

554 :
これ賛成だな
だいたい真冬の1月2月
雪降ってインフルエンザ流行りまくりの時に
センター試験とか高校大学受験って
おかしいだろ
4月スタートを9月スタートに変えれば
全て解決

555 :
>>553
3-4月とかGWとかもっと良い季節にやったらいいのでは?

556 :
>>553
後期終了:7月初旬
卒業式:8/15
入学式・前期開始:8月下旬
これで、全国大会を夏休み中の7月〜8月上旬に設定すれば、3年生は最後に全国大会に挑戦して思う残すことなく卒業

557 :
9月だと、屋外での水泳授業は難しくなるね。
一気にカナヅチが増えそう。

558 :
>>557
今までもそうだよね?
何が違うの?

559 :
>>554
来年の冬はインフルに加えてコロナの脅威があるから受験の大混乱が目に見えてる
今年から9月入学にして来年の受験は6・7月ごろでよかろう

560 :
>>538
当面は4/1区切りでいい
2025年は丙午で出生数が落ち込むから、その年に生まれた子供が小学校(幼稚園?)入学のタイミングで9/1を区切りにすればいい

561 :
>>557
今だって学校では大して教えてくれないから、泳げる子はスイミング行ってる子だし、泳げない子はますます水泳嫌いになる。

562 :
>>14
そういう野実施するやつらって
そういうことはなんにも考えてないでやってるんだろうな

563 :
>>24
そしたらみんなで留年しようぜ

564 :
やるならさっさときめないと現場は混乱するだけだぞ
決断しろはよしろ

565 :
今年は全員、留年でいいじゃん。
フン詰まり起こした年の子らは、、、知らん。

566 :
>>53
まわりと年齢が一つ違うなんてことが何かの妨げになるとは思えないのだが・・・

567 :
他のスポーツより汗とか体液が付着しそうな水泳なんてもうできないんじゃない?
そもそも団体スポーツ自体、学校では暫く無理だね。
1クラス20人くらいでできるようになればいいけど、オンラインと通学を1日置きにやるとか何か方法あればいいんだけどね。

568 :
通信教育なんか教育効果が低すぎて意味ないからな

569 :
>>103
このままグダグダに進んで収束したら受験投入とかちょっと有り得ないよな

570 :
9月入学にした時の、詳細な年間スケジュールを公表すべき。
冬休み、春休み、夏休みの期間はどうなるかなど。

571 :
ダメです
我が国は3月卒業 4月入学
法に基づいて粛々と処置していくだけwww

572 :
秋に第3派が来るんでしょ大丈夫なんですか?
それなら今すぐ学校再開したほうがいいですよね

573 :
9月入学なら卒業は7月か8月?
卒業ソングのモチーフが入道雲とか花火になるんかな

574 :
終息さえすればこの9月からでもいいや
未履修を救済する為って事は下の学年に合わせるわけだから
例えばだけど現中2の9月生まれから3月生まれと中1の4月生まれから8月生まれが一学年になって新中1になるってことだよね
中1の9月以降生まれはまた小6になっちゃうから私立進学した子くらいには救済してやってとは思うけど

575 :
学校の制度だけでなく会計年度の変更も必要になるからやっぱり無理かなー
数年の準備期間を設けてって話じゃないから

576 :
9月入学とか言ってる奴は全員バカ

577 :
教員とか塾がGW休みとれなくなるな

578 :
マジでそうした方がいいと思うよ
だってここまで温暖化が進んだら、もう夏に
授業受けさせるの無理だもん

579 :
9月始まりでいいじゃん
今のまま4/2〜4/1生まれが9月入学して、今在学中はメンバー変わらず学べると思うけど
もし学年の区切りも変えるなら、まだ生まれてない(妊娠中でもない)子供からにして欲しい

580 :
9月に治まってるのかな
来年も危ういのに

581 :
4月始まりって日本とパナマ?くらいじゃね
受験が真冬だと、雪に風邪にインフルにと非合理的すぎ
とっとと9月始まりに変えろ
日本はブラック校則といい、4月始まりといい、いらない朝礼、始業式とか
こだわりすぎなんだよ・・・

582 :
大学は9月でもいいと思うけど

583 :
6月卒業9月入学が合理的だよな
1,2月が従来の夏休みに当たる長期休暇になれば
北国も安心できる

584 :
スマホで調べりゃ分かるようなつまらん詰め込み授業削除したら6月からでも間に合う

585 :
>>1
夜のけいちゃんって何ですか?

586 :
心配しなくても入学9月になる事態なら倒産破産多発で日本めちゃくちゃになってるだろ

587 :
9月までにカネが払えなくて退学する人が続出しそうだな。

588 :
コロナ世代って凄い学力格差起こりそうだよな

589 :
9月入学に向けての最大のチャンスだね。
1年留年よりはマシだろう。
学校は実技だけで、受験科目はネット授業の方がわかりやすいので通学不要だね。

590 :
>>12
授業という商品受け取れてないんだから、裁判でもして返還請求してみれば?

591 :
>>589
9月入学は世界基準だから
それに合わせるのは良い考え

592 :
でも、晩秋・冬になったらまた感染拡大で休校だろ
で、来年の春に入学・始業となるんじゃないのか

593 :
>>575
会計年度も変更すれば良いだけの話

594 :
>>552
大正解

595 :
>>537
そのとおり

596 :
30万を渡す予定だった世帯に一律10万と別で追加20万を渡すのは当然。
だって「必要だ」と認めたゆえに閣議決定したわけだからな!!
パンデミック!
アウトブレイク!
だから感染爆発も何も
食材を買わねば生きてけないし、
働かねば生きてけないし、
安倍政権ノラリクラリで金を渡さないし、
自粛なんて土台ムリ。
普通に出歩き、暮らすしか…
だが、
サイレントキャリアが触って商品を汚染!
発熱の無い、咳の無い感染者!
健康な人と区別できないサイレントキャリア!
医療破綻で治療は受けられない。
日本列島は「 医者が1人も居ない原始時代 」と同じ!
ではどう自分の命を守るのか?
感染者の少ない地方へ逃げるしか道はない。
感染者の少ない地方へ脱出だ!
m9(・∀・) ビシッ !!  今こそ野外で行動する時だ!!
移動後の環境は確実に移動前より改善するから。
個人には国家が滅びても生き抜く権利が有る。
https://2ch.review/cache/view/tcg/1587810228/104n-104

597 :
最強勝ち組世代 1966年生まれ
出生数
・1965年 186万人
・1966年 137万人www
・1967年 192万人
ライバルは少ない方が良い。

598 :
>>597
丙午の迷信が信じられていた時代だからな

599 :
>>570
欧米だとこんな感じ

前期:8/下旬〜クリスマス前
冬休み:クリスマス〜1/1
後期:1/2〜6/中旬(春にイースター休みが1週間程度)
夏休み:6月下旬〜8月中旬

夏休みは長いが、学期が始まったらペースを乱さず集中する感じ(夏休みは社会学習の時期)

大学入試は年間数回ある全国共通テストで1番良かった点数を大学に提出して、高3の春〜卒業前までに面接などを経て合否が決まる

600 :
それでは就学年齢を1年遅らせれば良いこと。
人生100年時代なんだから1年ぐらい大した事ないさ。

601 :
コロナ終息に向けて休校は9月解除に賛成だわ。

602 :
やるなら早く決めないと時間がないで

603 :
私も1年くらい無駄にしても大丈夫だと。9月にかえるなら、まだおさまってない可能性もあるから、オンライン授業準備は絶対ほしい。動画でもいいし。

604 :
>>12
うちの高校取らないよ
都内の私立

605 :
9月に変えるのは悪くないと思うが、今すぐ進められるのか?
諸外国は9月だけど。
受験が真冬から春に変わるから卒業してからの受験になるし、卒業した人間がフォローを受けられるのか?
気候はいいから風邪の心配は減るけど。

606 :
卒業も8月になるんじゃ無いの?

607 :
USAに合ってしまうね
日本の大学離れが進むだろう

608 :
>>388
日本でも明治時代に学校制度が導入された当初は海外同様の9月始業だったんですよトンチキさん。
(役所の始業時期に合わせた説、軍隊の入営時期に合わせた説があるが、大正時代から4月始業になった)

609 :
>>566
昔は特に男の子の親は、3月末日ら辺の生まれだったら、わざと一学年下に編入されるように出生届を遅らせた人もいるし、
海外の学者には、男の子の就学年齢は女の子より遅らせた方がいいと主張する人もいる。
ラオスなどでも、就学年齢に達していても体格が基準を満たしていなかったら就学を見送られる。

610 :
正直、秋冬に第二波が予想されるから、9月入学は別に適切な回答とは言えない

第二波も視野に入れて、公立(小中高)もオンライン授業をやる、これが最適解

大学の実験実習系は後期もしくは次年度にずらすしかない。

611 :
9月入学式だと
6月入試
7月卒業式
になるのか

612 :
>>597
2021はさらに勝ち組

613 :2020/04/28
>>556
受験は?

【2ch発】政治系YouTubeチャンネル凍結が相次ぐ 原因はなんJ民の「祭り」? 「Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ」★5
【カナダ】「父親が娘に性的暴行するシーン」を書いた小説家が「児童ポルノ製造容疑」で逮捕される
【韓国】新型コロナ対応でトランプ大統領が文大統領に「助けて」=韓国ネット「こんな日が来るとは!」
【表現の不自由展】「日本の後進性を伝えたい」 東大生が“慰安婦像パフォーマンス"で失われた日本の表現の自由をアピール
【優先順位】西村経済再生担当相のPCR検査に批判続出 「要人だから」「ずるい」 [ごまカンパチ★]
【国際】兵糧攻めゴーン「無一文」恐怖 百数十億円の資産凍結も すでに家族も事情聴取?
【米朝会談】金正恩氏搭乗機、中国戦闘機が護衛か 戦闘機による護衛は最高の儀礼の一つ 北朝鮮への影響力狙う
【G20】麻生太郎「新型ウイルス、日本への懸念の声なかった」
【産経・FNN世論調査】「政府の情報提供は十分かつ的確だと思わない」68.6%
【新型肺炎】京都でも感染者 20代中国人留学生の女性
--------------------
【アニメ専用】AmazonプライムビデオPart3
【明治東京恋伽】綾月芽衣はタイムスリップかわいい
ID無しスレ潰しの為に(成り済まし・住人叩き・コピペ荒らし)をやってる自演荒らしの問題点を語るスレ3
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 不満・愚痴スレ Part6
小川悦司総合5◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等
【SKA】JAMAICAN OLDIES【ROCK STEADY】pt.6
【海外】こだわりベビーカー選び10台目【輸入】
【三遠南信自動車道・伊勢湾口道路】
はしかの流行
「30年間貯めた大事なデータが入ってるんです!(;∀;)」 豪雨で水没したHDDを手に住民達が専門店に詰めかける [399583221]
【茨城】かしま未来りーな【鹿嶋】
この出品者ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
富士通FM−8探索隊
ろくでなしBLUES強さ議論スレ
加藤紗里、東出昌大と唐田えりかの不倫を語る。東出はキモすぎ
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード137
【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★2
ホモブロガー まる麺ウマー(^^)を嬲るスレ
■■■ 八戸 ライジング紅葉 ブラック ■■■
RimWorld 88日目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼