TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【自動車】“アルヴェル”より大きなピープルムーバー「トヨタ・グランエース」登場 東京モーターショー2019
【福岡】「泣く泣く中止したのに…」潮干狩り、無断侵入続出 注意しても「海にウイルスはおらん」 [ばーど★]
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに平和条約締結求める★2
【北海道】新たに4人感染 新型肺炎、道内で計30人に 2月24日 19時54分
【参院選】れいわ旋風で読めぬ「ステルス票」与野党は戦々恐々★10
【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり★6
【社会】福岡市の南区役所に勤務する40代係長、東京都内のサウナで男性の下腹部を触って現行犯逮捕
今も新たな感染者、武漢封鎖を解除する中国の無謀 実態を隠蔽して「ウイルスに勝利」をアピールか
【北海道】JR函館線、馬と衝突 乗客5人と運転士にけがなし
【政治】自民・馳浩氏の「性被害少女セクハラ」団体が抗議文

【外食】「餃子の王将」の天津飯、地域によって味が違った 西日本は「京風あん」1択だけど...


1 :2020/01/09 〜 最終レス :2020/01/10
「関西の餃子の王将ファンの皆様聞こえますか。
東京の餃子の王将で天津飯を注文する時は必ず『京風ダレ』を指定するのです。
でないと、我々の舌に馴染みのない甘酢ダレで提供されてしまいます。いいですか、京風ダレですよ」

こんな投稿をしたのはツイッターユーザーのさく/酢酸(@sakusandesuyon)さん。話を聞くと、大阪生まれ大阪育ちのさく/酢酸さんは2年前に上京。東京の餃子の王将で天津飯を頼んだところ、舌に馴染みのあった天津飯とは全く別の味が出てきて驚いたという。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/9/f980d_1460_4743a961f8abb8b97e29f159b430f2d8.jpg

西日本では京風のみ(画像は京風ダレ、王将フードサービス提供)

まさか地域によって餡の味が違うとは、思いもよらなかっただろう。さく/酢酸さんの投稿には、

「これ重要!引っ越したら食べ物が不安やから必ず最初は王将に行くけど、群馬でタレを聞かれて分からず甘酢を頼んで失敗(不味いわけではない)」
「間違えて甘酢餡を頼んでしまった時、悲しくて悲しくて」
「コレ上京した時一番驚いたことかも知れません」

といった声が寄せられている。タレの違いに驚いたのはさく/酢酸さんだけのではないようだ。

東日本では3種の餡を提供

なぜ地域によって餡の味に違いがあるのだろうか。

Jタウンネットは2020年1月8日、餃子の王将を運営する王将フードサービス(本社・京都市)の広報担当に話を聞いた。

担当者によれば、西日本の餡は京風だけだが、東日本では「甘酢・京風・塩」から選ぶことができる。新潟、長野、静岡の沼津より東が東日本、そのほかの地域と長野の飯田店が西日本となっている。

京風はしょう油ベースに生姜、甘酢はケチャップベースの餡になっている。東日本で味が選べる理由について、担当者はこのように話している。

「関東はもともと甘酢ダレが一般的です。関西から関東に行く人もいますので、そのニーズにあわせて(選べるように)対応しています」

餃子の王将は1967年に王将1号店を出店以降、京都市内を中心に店舗を展開。78年に東京に進出した。そのころから関東では甘酢ダレで提供しており、少なくとも10年前には3種の餡から選べるようになった。

担当者によれば、東日本で天津飯を注文する際は、餡をどの味にするか店員が聞いてくれる。また天津飯だけでなく「天津炒飯」「カニ玉」に関しても、同様に餡の味を選ぶことができる。

東日本の店舗に行く際は、いつもと違う味を試してみるのもいいかもしれない。

https://news.livedoor.com/article/detail/17639121/
2020年1月9日 11時0分 Jタウンネット

2 :
王将じゃないけど、甘い天津飯たまにあるよね。

3 :
ブウ編の天津飯の扱いの酷さ

4 :
さよなら…天さん…

5 :
大阪人って東京ディするの好きなんだな

6 :
一瞬聞かれてないぞと思ったが、秋田には大阪王将しかないんだった。

7 :
関西と言うか大阪は違う土地でも自分達に合わせろ主張が好きだな

8 :
ここが今日のドラゴンボールスレですか

9 :
こっちのが旨いからアドバイスしてるだけやろ

10 :
天津で食べた本場の天津飯は美味しかったなあ・・・

11 :
針インター店にはスタミナ定食があるけど
他の店にはスタミナ定食が見つからない

12 :
タレは京風1択でいいから関東にも瓶ビール置いてくれ

13 :
本番天津風は無いアルか?

14 :
東京で京風言って舌打ちもされずにちゃんと出るのか?

15 :
>>7
マジで大嫌い

16 :
甘酢あんのほうが美味しいだろうがっ!

17 :
関東だけど赤いやつより京風の方が好き

18 :
ケチャップ味とか舐めてんのか?

19 :
甘酢or塩の二択は普通にあるけど京風ってのがどんなのか想像できん

20 :
外食の勝ち組 王将さまやああーーーーーーーーーーーーーーー

21 :
>>7
京都王将やから元々が関西風で

東国では苦情多かったので
ローカライズ版も提供

とちゃうの?

22 :
ほんとにカニ使ってるの?

23 :
>>22
ちゃんと新鮮なカニカマをつかってますっ!!びし

24 :
東京はケチャップ餡だろ。
ご飯にケチャップかけて食う東京人の味覚www

25 :
ケチャップ味のせいか東日本では天津飯は売上ワーストのほうだとか

26 :
25年前、関西やのに麻婆豆腐が甘酢の店あった
激マズやった、間違えられたと今でも思ってる

27 :
鹿児島王将がめっちゃ美味しいよ 美味しい

28 :
また京都かよ
あいつらもうウンコでも食ってろよw

29 :
地域云々より餃子の王将は店舗で結構味が違う。

30 :
https://i.imgur.com/aiEtcjg.jpg

31 :
>>1
こんなの何年前からの話だよ ツイッターってほんと訳わからねえな

32 :
京風はあくまで餡付きのご飯だから
バウンド飯が捗る

ケチャップだと単品の人多そうだな

33 :
甘酢あんのほうが美味しい

34 :
>>1
これ、随分前に王将の人自身がアイドルのTV番組で言ってたことやんけwww
なんで今更。

35 :
>>31
2chも化石ではあるが
Twitterはスマホが普及するまでネットに触れた事もない層が多いからね

36 :
>>30
不味そうw

37 :
え?
甘酢ダレじゃないて関東人は味覚障害持ちなんか?

38 :
最近は東京でも関西風カップうどん売ってるな

39 :
東京モンは真っ黒ラーメンなんか食うなよ
腹こわすぞ

40 :
東京に引越して来て適当な店で天津飯頼んだら甘酢餡でびっくりした
王将以外だと基本どこもそうみたいなので、京風のある王将でしか注文しなくなったな
永谷園のカニ玉の味が好きなのでケチャップはどうにもなぁ

41 :
トンキンの舌ってほんとどうかしてるわ

42 :
京風ってなんなの?w
アレ、別に京都発祥でもなんでもないけどw

43 :
麻婆かけてくれ

44 :
そもそも、天津飯なんか頼まん

45 :
>>43
麻婆丼たのめ  意外とメニューにない店多いけどな

46 :
元々甘酢の天津飯は東京では不人気メニューだったんだよ
近年味が選べるようになって注文が増えた

47 :
簡単な中華は自宅ですぐ作れるしな
王将には何年も行ってないや

48 :
>>29
生まれて初めて食った天津飯が京都の王将だった
バカみたいにいつも頼んでいたが餡にショウガが入ってそれ以来王将では頼んだことは無い。

>>30
その変色した米みたいなのは何?

49 :
>>47
餃子だけコスパええからセールの時に生だけ持ち帰り

50 :
地域で違うどころか、1店舗でも料理人によって全然違うことがある。
オレなんか、ひいきのおっちゃんが厨房にいるときだけチャーハン注文してる。
そのこと、おっちゃんに話したらめっちゃよろこんでた。
香ばしいパラッパラの熱々チャーハンがたまらんのよ。

51 :
┏( .-. ┏ ) ┓
【Appleと狙撃犯募集】@


*Apple(Macintosh)が

私の考案である
【3Dカメラ付きスマホ等】を奪う目的で
狙撃手(玉)を集めている

--

*Appleは、私には一円も払わずに
「殺して奪え」
「日本の景気を上げる」

【自分達が発案者(名誉・利権)になりたがって居る】

==

*IT界隈では、私の考案物をARと云って
元からある見たいに誤魔化している
(ARとは、ポケモンGOをイメージ)
(VRとは、左右に画面が分割する)

*私も純粋な日本人だが
オーム真理教、アレフ、ナチス等の
腐り切った上級市民の為に、株価上昇を望んでは居ない

*故ステーブン・ジョブズ氏の名前を汚した企業 bc

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1215154124448133121
(deleted an unsolicited ad)

52 :
>>48
玄米。
白米か玄米かを選択できる@満洲

53 :
関東のは酢豚の餡がご飯にかかってるようなもんなのかな

54 :
天津丼って王将に限らず頼んだ事がない

55 :
ほぅ、関東の天津飯を食べてみたいな

56 :
京都と東京は水と油

57 :
大阪王将の天津飯って具が殆ど無いよね

58 :
関東の人って餃子の王将(京都王将)と大阪王将を区別できてるのかな。

59 :
昔餃子の王将桜木町店でバイトしてた。
料理人がDQNばっかで怒号がすごかった。

早くやればっかでロクに手も洗えずきったねー手で米研いだりしてた。

その不衛生なイメージ強くて辞めてから10年は客として行ってなかったけど最近久し振りに行ってみたらうまかった。

60 :
消費税が上がってから王将でさえ行くまえに躊躇するようになった

61 :
>>58
蓬莱だってできてないし知らなくていいと思う

62 :
>>61
そんな感じなんや関東・・・

63 :
京風って抹茶が入ってるとかじゃないの

64 :
>>7
京都の店が関東に進出して関東の甘酢にも対応したって話なのになんでそうなんの?

65 :
そもそも王将は店舗ごとに裁量権があったはず。今は知らんけど。

66 :
>>27
鹿児島は別会社やで(゚ω゚)

67 :
ココって全然美味しくないのに何でもてはやされてるの?

68 :
塩ダレ一択の俺は異端児なのか

69 :
塩一択

70 :
甘酢あん=ケチャップ味じゃないよね?甘酢漬けとか南蛮漬けとかしらんのかいな

71 :
ちょっと前は甘酢しかなかったけど京風ってのが定着したな。
都内で普通に天津飯だと思って食ったら、
ウンアックックンってサザエさんになるくらいの衝撃を受けるのが上京組。

72 :
同じ看板を掲げている チェーン店なのに店によって味がバラバラw

ラ■メン■ヨップ

73 :
天津飯と餃子のコンビ最強

74 :
>>1
>甘酢はケチャップベースの餡になっている
いや、ケチャップも入っていても、ベースはケチャップじゃねえだろw

75 :
県内に店舗が無かった

76 :
あああの甘いのか
あれは合わん

77 :
>>30食品サンプル?

78 :
ヤムチャにもなんか持たせてやれば良かったんだよなあ
天津飯は気功砲
クリリンは気円斬
どちらもどう考えても物語終盤まで使える技だし

ヤムチャの気の玉を自由自在に曲げるみたいなヤツな
気を曲げられるのは宇宙でヤムチャだけでも良かったんだよ

それかもう元気玉をヤムチャにあげるんだよ
その星の人間にしか使えないシステムなんだな元気玉は
地球のみんな
少しだけ気をこのオレに分けてくれみたいな

79 :
ところで塩あんとは?

80 :
>>11
店長考案の独自メニューって事でしょ

81 :
これ、昔「タモリ倶楽部」でやっていたな。
王将だと関西風も頼めるから、重宝しているって。

82 :
>>52
これが満州なのね、機会が有ったら試してみるわ。

83 :
鹿児島王将の天津飯は天下一品

84 :
>>10
天津飯て日本で創られた中華風料理だぞ

85 :
もともと王将は店によって味が違う
旨い店とまずい店の差が結構ある

86 :
天津飯イーガー!

87 :
選べるんなら塩にしたいんだが王将しか塩やってないんだよね

88 :
関西人だけど甘酢の天津飯の方が好き
京都でも甘酢で頼めるのな?

89 :
>>15
トンキンなんぞどぶ色のうどんでも金払って食うバカ舌なんだから
謙虚になりなさい

90 :
>>48
京都王将と大阪王将がある。
山科が発祥だったかな?
餃子を良く食べた。

91 :
>>90
四条大宮だよ

92 :
甘酢(あまず)→天津(あまづ)→天津飯だからな?

・・・たぶん嘘だが

93 :
>>88
自分も天津飯は甘酢あんが好き
もともと甘酢あん系が好き
酢豚とか

94 :
社長射殺事件はどうなったんだ

95 :
出された物は黙って食え

96 :
西日本と九州をひとくくりにしてほしくないなぁ

関西弁w

97 :
>>1
関西の王将の天津飯
味が薄いから嫌い
だしの味も旨味もなんにもない
ただ味がないだけ

98 :
ネタとして塩だれ天津飯のタレだくやったら皆笑うしかない量だった
まあうまいからいいんだけど

99 :
>>94
殺害されたのは京都王将の社長かな。
日本人じゃなかったような。

100 :
塩ダレで炙り味が付いてるのが美味かった。

101 :
Sweet and Sour Sauce Han

102 :
西日本の人間は食のキャパが狭いからこうなる
東日本の人間はどこでも合わせる事が出来る

103 :
へー味が違うんだくらいに思わないのかな
東日本バージョンの天津飯は食べたことないからなんとも言えないけど

104 :
>>103
普通の人はそれが許容出来ない味じゃなければ味違うんだくらいにしか思わないだろうね

105 :
東京で食って不味さにビックリしたわ

106 :
天津飯の甘酢が嫌いだから、京風あんなら食えるかも。
そっちは甘くないんだよな?

107 :
>>1
やきめし餃子なんてバイトがやると味も焼き具合も変わって困るわ…

108 :
餃子の王将の天津飯うますぎ
マジでうまい

109 :
┏( .-. ┏ ) ┓
【Appleと狙撃犯募集】Aの一


*イラン・イラク戦争の回避で
原油価格の上昇(先物取引含む)が不可能になった

*他、最新兵器のお披露目が難しくなった

例)光子素粒子(殺傷専門素粒子)を
石油・ガスタンク内に送り込んで
タンク内部からの破壊・炎上等を披露する事である



*先物の急上昇が難しくなり
次に私の考案物で
株式市場を上げる事を試みている 

続く cg

110 :
セルって天津飯の遺伝子も持ってるはずなのになんでかめはめ波食らってたの?

111 :
なんで必ず王将なんだよ
吉野家だろ普通

112 :
兵庫県の山奥にあった京都餃子の王将では3種類の餡から好きなヤツ選べるようになってたけど
味比べしたかったな

113 :
>>73
桃白白「そやな」

114 :
いまだに犯人が挙がってないとか闇深すぎ

115 :
て、てんつ・・・

116 :
さよなら天さん

117 :
天津麺も天津飯も甘酢だよ
関西圏の影響受けてる所はタンメンさえ置いてないから都民はガッカリする

118 :
塩ダレとか不慣れな店員がめっちゃ濃ゆいの作ってきそうやん

119 :
マーボー豆腐も店舗でかなり違いある

120 :
餃子はオレが置いてきた。修行はしたがハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない。

121 :
王将餃子にしないとしっくりこない(´・ω・`)

122 :
>>26
台湾料理の店に入ったんじゃない?
台湾料理の麻婆豆腐は甘くて甘くて、食えたもんじゃない

123 :
沼津IC降りてすぐの王将は味が4種類!

124 :
王将の天津飯800カロリーとか
どこでそんなに高カロリーなるんやろ

125 :
10年近く前に魁力屋で出してた天津飯が美味かったな〜
王将なんかより全然美味かった
復活してくんねーかな

126 :
「天津飯」という料理は中国には無い
ということで、日本発祥の料理なのだが「天津飯」の元祖はどこ?

127 :
>>84
ネタだろwww

128 :
社長が射殺される店

129 :
>>1
関西だが甘酢のほうが美味いだろ

130 :
王将で一番美味いのは、御影店な

131 :
天津の天津飯
ナポリのナポリタン
トルコのトルコライス

132 :
>>126
東京、大阪両方あるからどっちが発祥なのか謎
東京の方はラーメンを一番最初に日本に持ち込んだって言ってる店と天津飯発祥が同じ店
ラーメンを一番最初に食べたのは水戸黄門って記録が文献に残ってるから何とも言えんよな
その水戸黄門だってラーメン食べたって記録があるだけで日本で一番最初とか信じられない
絶対に毒見もあるしさ
ただ東京、大阪両方ともかに玉をご飯にのせて客に出したのが最初らしいよ
それを天津飯と呼んだ

133 :
ぼくもアスペだよ😥
https://youtu.be/zW00uGMfdmc

134 :
天津飯 ケチャップ
で画像見ると東京風出てくる
かなり甘酢あんというかケチャップだね
オムライスっぽい

135 :
>>130
大阪空港店じゃ無いの?
知らんけどw
王将の餃子は安くて最高なのは異論無しw

136 :
こういう地域限定味って、自分の地域のより他の地域のほうが好みに合ってるとすごく悲しくなる

137 :
中国人に聞いたんだけど、天津には天津飯はないらしい。

138 :
>>117
関東の人って本当にタンメン好きなんだな
まぁ〜好みの差なんだろうけど

139 :
>>131
コーヒーのアメリカンとハンブルグのハンバーグもな
なんでスパニッシュオムレツと北京ダックだけは正しく伝わったんだろう

140 :
>>10
トルコで食べたトルコライスもナポリで食べたナポリたんも美味しかったぞ

141 :
ここに...
http://www.emiya.co.jp/blog/?p=10492
これはこれで美味しそうだけど
想像を超えてケチャップだった

142 :
栽培マンの自爆→ヤムチャあっさり死亡
チャオズの自爆→ナッパ無傷
あの時は地球終わったとマジで思った

143 :
中華料理店だとカチカチに火が通ってるが、王将はそこまで火を通してないから好き

144 :
>>40
ケチャップっつーか酢豚用の甘酢餡と変わらん
変な先入観もち過ぎ

145 :
店で味が違うのは、よく考えれば犯罪だ。
王将は食べた客に謝罪しろ。

146 :
何言ってる?西日本でも天六店の酸っぱい天津飯なんて食いたくねーよ。他の王将は普通に食えるのに

147 :
>>145
王将はまだましな方だと思うけどな
チェーン店で味がまったく違うって天一とか酷いもんだよ

148 :
チャオズー!

149 :
関東民はマジでバカ舌

150 :
ビッグマックのタルタルの味は三重の津あたりで変わる

151 :
東京の人間だけど甘酢あんが嫌いで天津飯や肉団子は滅多に食べなかったけど
王将で塩が選べるの知って食べてみたら美味かった
京風も美味かったなあ
甘酢あんはもう捨てろ

152 :
東京で京風を選べるようになったのって最近だよね
前は二種類だった

153 :
>>144
でも
>>141に載ってる写真みたいなのだろ?
酢豚のとちょっと違うような...

154 :
>>149
勝手に店都合でやってるだけで関東民は関係ないだろ
実際嫌いな奴も多い

155 :
>>89
そのドブ汁よりも塩分濃度が濃いバカ舌専用の関西うどんがなんだって?

156 :
そもそも東京だと天津飯って人気ないんだろ?
関西だとご飯系なら炒飯に負けず劣らずの人気なのに
後、関東はラーメン+白米で食べるけど関西だとラーメン+炒飯or天津飯になるな。白米頼む人はあまりいない

157 :
塩天津飯うまいよね
自分で片栗粉といて作ってもうまくいかない

158 :
餃子食べたくて寄ったらメンテナンスで休みだった
この食べたい気持ちどうしてくれる

159 :
┏( .-. ┏ ) ┓【Appleと狙撃犯募集】Aのニ

続き

*私の殺害が失敗した場合

・再び、朝鮮半島に有事を起こして併合
ゴーイングメリー号に乗った気分で
シルクロード・オリエント急行等で、ヨーロッパ迄を殲滅して行く

・上記が失敗した場合
イラク・イラクに戻ると思われる

・最終的に黙示録は実行される

--

*今回の私の殺害計画とは

Android(iOS)の
【同じ言動を繰り返すプログラム型人間】が
人間の演技をしようとした為らしいが

私の殺害行為自体が
残虐卑劣なアンドロイドと云う証明である
(人間の出来る行為では決して無い) ce

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1215171080324673536
(deleted an unsolicited ad)

160 :
>>149
出張行きまくって気付いたけど
立ち食いそばはマジで東京駅とか旨いぞwww
関西出身なんでうどん派だった小生をそば派に変えた安くて旨い立ち食いそば
これガチでwwww
東京の人は立ち食いそばにコロッケ乗せて食べてるの見てありえんやろって思いながら
1回試しに真似してみたらクソ旨かった
立ち食いそばにコロッケ乗せたい派になってますw

161 :
>>124

中華油で炒めた米と卵に醤油か塩の
あんかけでカロリー低いわけがないw

162 :
酢豚も甘酢だがあれは揚げた豚肉はじめタマネギ、ニンジン、ピーマン他クセのある野菜があるからあの甘酢が成立するんだよ
玉子とご飯にケチャップ甘酢ってw
ガキじゃねえんだからw

163 :
>>156
いやいやそれはおかしい
関西でもラーメンライスやぞ
焼飯・天津飯は金が無いとやらん

164 :
>>160
例外として
そば、寿司、トンカツ
は関東というか東京のが美味い
これは認める

165 :
それよりも店単位で味が天と地なの何とかしろよ!
カチカチ炒飯とメチャウマ炒飯と何故同じ値段なんだ!!!
美味しい店の店長は尊敬するよ
とくに縛り無くても料理人の意地で腕を振るってるんだ

166 :
>>164
鰻は?
関西の蒸してない鰻は固い

167 :
>>164
天丼は?

168 :
関東全域じゃわからんけど東京に限って言えば八割方塩だと思うんだが

169 :
20年以上前に東京の別の中華店で天津飯を頼んだらケチャップ風味だったな
想像してたのと味がぜんぜん違う

170 :
グルメは東京でしょ
日本中いや世界中から最上級クラスの食材が集まってきてるんだから

171 :
ものが良くても東京人の舌ではね

172 :
>>165
かならずしも店長が料理人じゃないよ
同じ店でも料理人よって味が変わる

173 :
王将は昼と夜で味違うからな

174 :
まるまつのサンラータン麺の餡は何風?

175 :
>>166
鰻はどちらも良さがあり五分五分
天ぷらは関西以南の圧勝

つうか全部込みの総合評価としての話だし
また料理の出来不出来や料理人の腕の話をしたんじゃない
庶民はバカ舌が多いってことな

176 :
本場天津の天津飯は、甘酢あん??

177 :
このことよりも、「天津飯は三軍で全国的にはほとんど食べてないがなぜか関西だけは人気の丼」の方がびっくりだと思う。

個人的には天津飯は一回しか食ったことないわ。
食いたいとも思わない。

178 :
鹿児島王将の話ししてる奴は間違いなく鹿児島県民

179 :
なんで酢を入れるの?バカなの?死ぬの?トンキンなの?

180 :
>>140
そんなもん現地にはない

181 :
育ちの悪い人間てすぐマズイとか
食べ物に文句言ったり貶したりするよな
そう言う人間とは一緒に食事したくない
それなりの育ち方をして来たなら、うるさい事は言わないもんだ

182 :
>>149
心太に黒蜜w

183 :
>>176
本場中華料理に天津飯はありません。

184 :
上京して天津飯食べたくなって注文したら・・・アンが赤い
調理間違えたのかと思ったわ

185 :
関西人は貧乏だから醤油ケチるんだよなw

186 :
大阪王将の方はどうして何食ってもしょっぱいんだあれ

187 :
>>10 アメリカで飲んだアメリカンコーヒーもな!

188 :
ケチャップあん>甘酢あん>塩

189 :
>>10
ウィーンで飲んだウィンナーコーヒーも

190 :
関東の人って度々、関西や西日本の食文化、ローカル文化をバカにして、
「東京、関東が日本の中心だ」みたいな事をよく言ってるけど
こっちから見たら関東のローカル文化も十分おかしいな

ケチャップ天津飯、ソフト麺、餅米じゃなくて小麦粉で作った桜餅、
葛粉を使ってない葛餅、濃い色のうどん。
全部、こっちから見たら異様に思える。

エスカレーターも国際的にどの国も右立ちだけど、東京は左立ちだし
「〜じゃん」「〜じゃね?」とかの関東弁を標準語と思い込んでるのもおかしい
小さい土掘り道具を「シャベル」と呼び、大きい土掘り道具をスコップと呼ぶのもおかしい
(ちなみに英語で「shovel」と検索したら大きい方が画像として出てくる)

なんでも東京中心と思わない方がいい

191 :
天津飯注文したら、塩ダレか甘酢ダレか聞かれた事あるよ

192 :
丸亀製麺ができてから濃い色のうどんは消えつつある
あそこはどこに行っても同じ味だから安心できる
それまで関西風といっても関西味じゃない店ばかりだった

193 :
>>10
同感
台湾で食べた台湾ラーメン最高だった
やっぱ本場で食べないとな

194 :
関東の天津飯はまずい

195 :
>>190
そんなことねーよ
被害妄想激しくねーか?
まあ、民度はさておくが。
名古屋の味噌系(味噌カツ、煮込みうどん)、関西のジャンク系(お好み焼き各種など)は普通に評価されてるわ

196 :
すっぱいのは甘酢?普通の天津飯は酸っぱいだろ

197 :
>>84
マジレスマンかっけえええええええ

198 :
東京の餃子は焼きが甘い
よく焼きにしても普通とあまり変わらない

199 :
天津飯作ろうかな

200 :
ケチャップって中華食材なん?

201 :
>>182 しんたに黒蜜!?

202 :
>>177
俺は中華で一番好きだな
あんな美味い料理発明した奴は天才だと思う

203 :
「関西風」なら分かるが京風とか意味不明
京都発祥でも京都限定ないのにアホなのか?

204 :

京都でケチャップ入りの食った事ある 関東みたいに真っ赤じゃなかったが
また店によって色味見た目が違うから天津飯は奥が深い

205 :
>>44
知らないのか
王将は餃子と天津飯が2トップ

206 :
>>195
お好み焼きをジャンクという感覚がすでにおかしい
こっちじゃ結構な値段を取られる料理だぞ

207 :
>>10
おい
中国に元々存在してない
日本オリジナル

208 :
普通に塩だれにしてくれるけど?
天津炒飯は王将でバイトしてる時にメニューにはなかったけど「焼飯に天津飯のやつやってほしい!」って言って作ってもらってたわ(20年ちょい前)

今や立派なメニューになってておばさん嬉しいわ

209 :
郷にいれば郷に従え、いつまでも生まれ故郷の味に固執するなよ

210 :
>>162
香酢 黒酢に申し訳ない程度ケチャップで酸味の食ってみ
野菜はほとんど入ってない

211 :
>>200
せやで  エビチリでも使うやろ

212 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://suiwy.zverovich.org/byp7v/g3gz2p14i0w8dl.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://suiwy.zverovich.org/1nap14yk/j2gq5dn5xmdwp7.html

213 :
大阪の王将がいいな

214 :
>>203
大阪王将と京都王将があるからな

215 :
大阪王将の天津飯はマズイ 安いけど

216 :
東の地域「へー関西では天津飯 甘酢じゃないんだ こっちもおいしいねー」
関西「天津飯に甘酢!?まずっ!(ホントはそんなマズイと思ってない)ありえへん!天津飯には醤油あんやろ!」

217 :
鹿児島の黒酢verが最強と誰もが認めている。
鹿児島では餃子の王将じゃなく天津飯の王将と化している。

218 :
20年前の話題かこれ 平成どころか昭和からニュースひっぱってきたんか?

219 :
>>211
中国でエビチリにケチャップなんて使わないんでしょ
日本に来た中国人が使い始めたのか日本人がアレンジしたのかは知らないが
ナポリタンみたいなもんじゃないの

220 :
>>216
>(ホントはそんなマズイと思ってない)
いやホントにマズイと思ったぞ

221 :
関東、といっても俺は東京神奈川埼玉の文化しか知らないけど結構ごった煮文化だからな
北からも西からも雑多に取り入れてしまう

一方で西の人(特にネットで暴れる西の人)って妙に凝り固まってるよねぇ

222 :
>>190
逆だろ
そばのツユ真っ黒とか甘酢あんwとか

っていうかさ自分でその書き込みしててわからんの?
自分こそ関東東京をバカにしてんだよ

223 :
関東だと天津飯のあんは京風あんで通ってるのか…
京都ってすぐ京風なんて言葉付けて自分のものにするな
京懐石とか

224 :
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://2ch.bounceme.net/1090.html

225 :
ご飯と卵と餡だけのは天津飯とは認めない
ちゃんと具をいれろや

226 :
かに玉?

227 :
天津飯って大人数で料理がいろいろあるときにバリエーションとして目にするけど、天津飯を目的にそれだけ注文する人もいるんだな

228 :
天津飯なんかより中華飯の方がうまいよ
500円だし

229 :
何度もテレビ番組で見たけどなぁ。

230 :
神戸だと餃子のミソダレ出してくれるんだね

231 :
鹿児島は黒酢だぞ
鹿児島王将だけど

232 :
大阪に唯一無かったものとか偉そうに言ってって梅田の巨大便所
としてしか機能していなかった三流百貨店
なくても困らないのが関東風 味が下品
結局出汁文化も関西風が全国統一したし
東京自慢は化学調味料モリモリのラーメンの汁@バカ舌

233 :
あんってのがどうにも鼻水思い出して苦手

234 :
ケチャップあんが本当にまずい

235 :
天津と甘酢を掛けてんのか

236 :
なんか中身が普通のご飯じゃ無かった?
物足りない

237 :
御影の王将の餡は他と違って好き

238 :
>>10
職場の中国人が天津飯は和食って言ってたよ

239 :
超サイヤ伝説でナメック星に着いたらチャオズの戦闘力が400百万くらいになってたな。

240 :
天津丼てあんまり頼んだことないな
いつも炒飯と餃子

241 :
>>60
どんだけ貧乏なんだよ

242 :
チューリップがない関東は論外
餃子屋だからまあしかたないけど

243 :
個人的に、京都の四条河原町近くにあった春陽堂の天津飯がベストだったな〜。
今はもうその店は無いけどね。
卵焼きに織り込まれた具材の美味しさが最高だった。

244 :
天津飯と唐揚げのテイクアウトは給料日の楽しみ

245 :
>>206
ジャンクかどうかに値段は関係ないだろ

246 :
関西風味の天津飯最高に美味い!
あの餡のレシピが是非知りたい、YouTubeとかで王将の天津飯レシピ再現とかあるけど、どれも違うのよね…

247 :
甘酢ダレっておいしくないんだけど、京風は違うの?

248 :
注文時に 甘酢 塩 京風 のどれか聞かれるはずだから
勝手に甘酢が出てくるわけが無いんだが

249 :
甘酢あんはケチャップが入っているんだろうけど
ケチャップ味ではないぞ

250 :
>>219
エビチリも日本発祥だぞ。
まぁそれを考えても、天津飯も本流は甘酢で京風が亜流だろうな。
京都は寒いから餡系に魔改造するの好きなんよ。

251 :
ふかひれ天津麺とふわとろ天津飯のW天津挟撃の陣である
破れるかな?
https://i.imgur.com/H4KJDEv.jpg

252 :
>>251
最強コンポぢゃん!

253 :
大阪王将と京都王将は経営が違って味も違うけど
京都王将はさらに店舗ごとに違うよ
大阪王将は画一的なくせに不味い

254 :
ケチャップベースの関東は馬鹿舌なんだろうと思うわ

255 :
ケチャップの酸味が残るとか下手くそだろw

256 :
>>253
京都は店長の裁量が非常に大きいんだよな確か
本部が用意したメニュー以外の料理も出せるんじゃなかったっけ

257 :
個人的には餃子は幸楽苑だと思っている。

258 :
>>256
普段は大阪の京都王将に行ってるけど、たしか京大近くの京都王将が
特に旨かったような。久しぶりに行きたくなったw

259 :
五目あんかけを食ったが全然まとまりがなく二郎系みたいで二度と食わんわ
次は日本ラーメン食うわ

260 :
名古屋は京風ダレかな。少なくともケチャップの味はしない。

261 :
>>219
陳健一の父の陳健民が始めたレシピが元になっているからな
エビチリにトマトケチャップを使ったり、担々麺を普通のラーメンの様に汁を使ったり
回鍋肉にキャベツを使うのも陳健民の発案。本人曰く、私の中華料理には少しウソがあります。と言ってる
日本人の味覚に合わせた料理や家庭料理としての中華料理は、陳健民がいなければ広まってはいなかっただろうな

262 :
>>251
天津甘栗が無い

263 :
>>261
珍健一の父ちゃん偉大やん!

264 :
鹿児島餃子の王将の天津飯が世界一美味いと思う

265 :
>>195
被害妄想も何も、マクドナルドの略称とか、
恵方巻きとか、方言関係とか、しょっちゅうスレ立ててバカにしてるじゃないか

ウソだと思うなら、節分の日に恵方巻きスレを覗いて見たらいいよ
また関東人や東北人による罵詈雑言や関西差別の書き込みで溢れかえるよ

266 :
恵方巻きとか、ポールウインナーとか、粉物文化とか、さんざんバカにしておいて
「関西人はバカ舌!」とか見下しておいて
関東はケチャップの天津飯、酸っぱいトコロテン、麺がそのまま出てくるソフト麺、だもんなぁ

関西は低民度とかいつも言っておいて、年越し、ハロウィン、サッカーで
渋谷のスクランブル交差点で交通を乱し、ポイ捨てし、痴漢やりまくりだし
関西は治安悪いと言いつつ、川崎死傷、座間市9人遺体事件、障害者大量虐殺事件、京アニ放火事件
みたいな事件ばっか起こしてるしな

267 :
焼き飯も味が違う店があった。
ご飯粒が良い具合にパラパラに乾いてるんだよ。

268 :
>>265
お前被害妄想全開でチョンみたいだな
そう言う奴も一部に居るだろうがそれを一括りにしてみんなでこっちをバカにしてるも思うんじゃないよ
っていうかそいつらが関東東北の人間って確認したのかよ
九州や四国沖縄の人間かもしれないだろ

269 :
地域というか、店で違うぞ

270 :
>>230
味噌だれも置いてるだけで普通のタレも置いてるところがほとんどだけどね
ってか、オレは神戸人だが味噌だれあまり好きじゃないw
そもそも焼き餃子より水餃子が好きだわ。中華屋の

271 :
醤油じゃない白い餡もあるだろ

272 :
>>258
今はなきキタバチのそばの王将やな
あと天一本店と合わせて学生のときは利用しまくったな・・・

273 :
関西人なんて小麦粉にソースとマヨネーズかければ
ご馳走だろw

274 :
塩分濃度云々言う人居るけど、基本的に外食チェーンは味濃いよね。

275 :
( ´D`)ノ<天津飯の最高の餡は鹿児島王将の黒酢餡。異論は認めん。

276 :
チャオズの王将の天津飯に見えた

277 :
>>261
麻婆茄子も陳健民の発明だよね

278 :
近くの王将は潰れてセブンイレブンになってた

279 :
>>278
それは玉将
王将は一度出店した店は絶対に閉めない

280 :
20年前は関東でも関西のあんだった王将…

281 :
甘酢か塩
餃子はよく焼き

282 :
餃子は両面焼きが好き

283 :
京風というか韓流でしょ

284 :
ファミレスは冷凍食品を温めてるだけという感じがするけど
王将は料理人が普通に作ってるイメージ

285 :
>>273
関東人みたいな事を言うな
恥ずかしい

286 :
地域一緒でも味違うし

287 :
京風も関西とは少し味が違うような気がした

288 :
ふむ

289 :
濃い味を食べたいときは甘酢。
さっぱり食べたいときは京風。

塩はあんまり食べないなぁ。

餃子の王将は天津飯大盛りにしても100円増の580円(税別)だから好きだな。
ラーメンは不味いけどw

290 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://suiwy.zverovich.org/3in5a6/eeyr4dyca3t3cu.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://suiwy.zverovich.org/2juf81kv/z4ncy11rvhe6bc.html

291 :
>>223
京都で京風は偽物の意味もあるぞ。
薄味の京風ラーメンとかな。

292 :
なんで東京の王将にチャンポンと辛玉ラーメンないんだよ!
ふざけやがって

293 :
天津チャーハンは塩辛すぎて
胸焼けした
あれあかんで
旨くないしさ

おまけで、極なんとか天津だっけか
これ食ってたオバチャンたち
辛い、不味いというてはったから

天津犯はノーマル天津犯で、あん多めで飲み物として注文しとけ

294 :
家族で越谷や草加の京都王将によく食べに行くが、女房もガキ3人も甘酢天津飯と甘酢蟹玉だけは絶対に注文しない。

俺は甘酢でも大丈夫だが、王将で金払ってまで甘酢を食べたいとも思わん。

295 :
社長の殺害って大ニュースだと思うけど、すぐに収束したよね。

296 :
言うほど餃子の王将で天津飯食う人いるか?

297 :
甘酢天津飯www
楊枝でこさえた国旗でもさしとけよw

298 :
でも、関西でもカニ玉は甘酢だよな
あれがご飯に乗ってると思えば想像つく

299 :
>>5
大阪と東京を入れ替えたら同意。

300 :
>>64
トンキンは字が満足に読めないからな

301 :
味変えられるのは知ってたが安定性を求めるのは無理だと思った。

302 :
>>296
関西は多いよ
チャーハンと天津飯はご飯物の二択

303 :
地域どころか店ごとに味が違うだろww

304 :
おそらく関東は東北かっぺの流入が味を狂わせてんだろうなーとは思う

305 :
これ店によっても違う
中国人がやってる店だと甘酢で出てきたわ

306 :
とりあえず天津炒飯は頼むよね

307 :
京風も甘酢も、両方楽しめば良いのに、
関西の人は寛容じゃないのかな。慣れ親しんだ味しか受け付けないのかな。

308 :
そもそも関東は天津飯ってそんなに食べなくね?
最後に食べたの何年前か覚えないわ。
中華屋に行ったら麺類、チャーハン、餃子、定食。
西日本は酢豚とか人気ないの?

309 :
大阪王将とかいう王将初心者の観光客を騙すのが得意な店

310 :
王将って直営?フランチャイズ?
地元に流行ってた店あって昼時は平日でも待ちで土日は駐車場満車だったのに閉店した
謎なんだよな

311 :
食べても甘酢か塩。
醤油ベースは食べたことないかも。

312 :
>>310
日本語でよろしく

313 :
王将はラーメン食うとこじゃないな

314 :
甘酢って米に合わんだろ
関東の天津飯は味覚障害者の食べ物

315 :
>>1
定期的にくるなこのネタw

316 :
エビチリで使われるネギも地域で違うような気がする
玉ねぎを使うところと長ネギを使うところがあると思う
名古屋はネギ抜きだった(多分手抜き)w

317 :
>>314
酢豚定食食べないの?

318 :
トマト自体は優秀な旨味だしで、
西洋でも中国でもよく使われるし。

319 :
関東は天津飯自体がかなりマイナーなイメージ
関西のダレの方がおいしいのかも

320 :
王将って全部味が違うんじゃなかったっけ

321 :
肉団子の甘酢あんのやつはうまい

322 :
最後の晩餐が王将の天津飯でいいぐらい好き。
甘酢あんは食べたことないが、同じ京風といわれるあんでも、店によって全然味が違う。

323 :
天津飯の餡の「京風」ってなに?
どこが京風なのか全く意味わからん。

324 :
醤油ベースの京風ってのは要するに、白身魚や厚揚げなんかに掛ける餡掛けみたいな味なのか?

325 :
学生時代鹿児島の騎射場の王将によく行ったが、餃子と天津飯と鳥のから揚げしかメニューに無かった気がする。(-_-;)
鹿児島のは甘酸っぱかったな。から揚げを塩で食う文化にもビビった。
福岡の王将は定食メインで全く形態が違うな!多分誰も天津飯頼まない。

326 :
大阪でも直営店でない店では甘酢味天津飯あったな。

327 :
'滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

328 :
俺は関西人だけど、東京に転勤に行って王将で天津飯頼んだ時、甘酸っぱいタレで「なんじゃこりゃ!?調理ミスか??」ってビビったわ

329 :
茶色のよりも薄い色のたれが好きなんですが
これは何風?どれがどれかサッパリわからない

330 :
王将はもともと線路下でラーメンゆるゆる ギョウザ以外だとから揚げで売ってた店だからな
努力の結果ここまで辿り着いたが相変わらず何食ってもいまいち

331 :
>>330
安いんだからしょうがない

332 :
セットで頼むと高くなる
一品料理 酢豚か麻婆豆腐だな

333 :
かに玉って万人ウケでもないからどうでもいい

334 :
天津飯美味いか?
どんなやつがどんな時に食ってんだ

335 :
>>334
好きな奴が腹へった時に食うんだよ

336 :
>>265
マクドとマックの違いとかぶっちゃけどうでもよくね?
まだ、関西人はセコイ、ケチ、ちゃうねんとかなんでやねんとか関西弁ウザいとか言われるならまだしも

337 :
>>335
酒も飲まない、食うもんも適当
そんなやつらだろうな

338 :
王将は餃子とラーメン以外、店によって味が違う。中にはとても美味い店がある

339 :
天津?なのに京風

340 :
わいはチャーハン派

341 :
>>325
30年ほど前だが、炒飯と木須肉はあった。

342 :
天津飯を食べに来たのにオムライス(ケチャップ飯)出されたら腹立つやろ

343 :
>>338
各店舗で工夫しろってスタイルだからね

344 :
どれが一番かは本場天津で聞けw

345 :
おめえらしくないミスだったな

346 :
天津じゃ栗も食わねーって話だが?

347 :
関西なのに中国人がやってた馴染みの中華料理店はケチャップだった

348 :
京風と名づければ高級品みたいなイメージ?

349 :
>>3
ひどくないだろ
ブゥの攻撃なら本気じゃなくとも
フリーザを殺せなかった元気玉の
数十倍は威力あるはず

それを消し飛ばしたんだから

350 :
しかし白米に蟹玉乗せて餡掛けるだけでいいんだから中華料理屋にとっちゃ利幅良さそうだな

351 :
>>350
早く作れて早く席回せる事もあって利益は良いって聞くね

352 :
>>265
マジレスすると、特に東北系のおのぼり自称東京人が原因
言葉も矯正しないと通用しない、バカにされる
食べ物も貧しい、そもそもつい最近まで貧しい歴史しかなかった
奈良平安時代は蝦夷と呼ばれた蛮族の地
朝鮮移民の入植地・罪人の流刑地
飢饉の時は人肉(赤子・老人)を食し、昭和前半まで
口減らしの為に人身売買を行っていた地域
そういうコンプレックスがあるから出身地を隠すため
ひたすら訛りを隠し、東京人えお装う
西日本の田舎ってみんな堂々としてるし、同情もされないでしょ。
東北だけ同情されたり、我慢強いとか何かと気を使わなければいけない
風潮なのは、こうした悲惨な歴史があるからだ

353 :
近江大橋店のあんが白い中華飯が最高だったのに

354 :
>>4
餃子ァ――!

355 :
>>325
唐揚げを塩で食うのって普通じゃないの?
オレは関西だが、味が濃いやつはそのまま食うけど下味のあまりないのとかだと塩で食うぞ
マヨとかもちょっとつけて味変したり

356 :
>>338
昔は独立しててフランチャイズ加盟したような
小汚い店が美味かったりする。
最近よくあるファミレス的な店舗はセントラルキッチンなのか
どこも同じような味で面白くない。

357 :
東京の奴も王将のケチやっふ

358 :
>>11
針インター店って針テラスのとこ?
そこの王将好き〜

359 :
そもそも社長が謎の射殺氏を遂げた店だっけ 普通ならつぶれるけどみんなよく食ってるな
犯人捕まった?

360 :
あの赤くて甘いのは中華の南の方の真似したんだろうけど日本人にはあんまり合ってない
好きな人もいるんだろうけど少数派だろうな

361 :
>>359
犯人は捕まってないが、社長はほんと感心するしかない人だった
まだあの方が部長時代にバイト早く着きすぎたなーって思ったら既にほうき掃きしてくれてた
飲食初心者の高校生だったけど、何故こうしないとダメなのか?って丁寧な教え方してくれたから短大卒業するまで続ける事ができたわ

362 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://ywosp.iaeindonesia.net/g5i13o/omf1u45lhbak7p.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ywosp.iaeindonesia.net/c016c/nd21p06ptrdwr4.html

363 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://ywosp.iaeindonesia.net/1odcg/1bgdp58clp3z2w.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ywosp.iaeindonesia.net/si26y/4313k33xgedjy7.html

364 :
京風1択
永谷園のかに玉が京風だしな

365 :
餃子定食って何であんなに旨いんだろうな
炭水化物×2なのも中国では餃子は主食なのも知ってるし、5チャンで良く貶しレスも見かけるけど止められない

366 :
餃子が炭水化物でおかずに不適というなら、肉じゃがもダメになるじゃん
コロッケもあかんで

367 :2020/01/10
麺つゆみたいな味の餡が京風で、
酢豚のタレみたいな餡が甘酢ってことであってる?

【外食】家系ラーメンはなぜ全国に広まったのか?総本山「吉村家」創業者が明かす“魂”の40余年
【宣戦布告】NHKがN国の立花党首にコメント「お支払い頂けない場合は法的措置を取らせて頂きます」★5
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、33人の死亡確認 36人けが ガソリンまいた男の身柄を確保 ★49
【埼玉】自宅待機でコロナ患者2名死亡、大野知事「専門家の提言に従ったが、今後改善します」 ★2
【速報】日大アメフト選手が会見 前監督・コーチが反則行為を指示と明言 「監督から やらなきゃ意味ないと言われた」★9
【台風19号】「本日は東京へ行けません」掲示 新幹線運休で新大阪駅 6時23分発名古屋行き、のぞみが最終列車
【長男殺害】「僕の44年間はなんだった!」号泣する長男に「ゴミを片付けないとな」…元次官がかけるべき言葉は何だったのか ★12
【社会】京アニ火災「小説を盗んだから放火した」確保の男、強い殺意持つ ★7
【スマホ】ファーウェイ、1年で陥落…Appleと世界のスマホメーカーランキング交代
【闇深】70代の義父が所有する小屋から昨年病死した母親が産んだと思われる3人分の乳児遺体を発見してしまう 秋田
--------------------
絵を描くために、どうやって誘惑に勝つ?
【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 対象拡大へ
池沼覇天神皇マンデビラ
SRWare Iron Part19 【Chromium派生ブラウザ】
twitter民「祖父が戦艦大和の素材のプラチナを削って祖母への結婚指輪にしました」⬅10万リツイート [748768864]
黒島結菜 part18
ミリタリーイベントについて語るスレ 18店目
常磐線  上野⇔仙台 直通鈍行
【航空】全日空、富山−羽田便を全面運休 富山空港の発着ゼロ [田杉山脈★]
春麗ってなんであんなにムチムチなの? 19
【文芸】<第161回芥川賞>今村夏子さんの「むらさきのスカートの女」古市憲寿「まただめだった!!!」
ねこあつめ 77匹目
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会12
Fate/Grand Order まったりスレ5461
【宮崎駿】君たちはどう生きるか【ジブリ】
娘を施設に入れていた母親「植松聖を絶対に許さない。美帆が人生の全てでした。」 [571598972]
【自由民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その557
▲▽▲▽▲三期生の流れ▲▽▲▽▲ ◢⁴⁶ Part4
本当に怖いホラー映画教えて
【中国】 「千と千尋の神隠し」が中国で上映へ、中国のファン「やっと来た!」と大興奮 2019/05/10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼