TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ドイツ】大麻密造中に爆発 頭部3分の1を失ったラッパーが3年ぶりにSNSに動画で姿現す
【速報】京都アニメーションの社長によると、数年前から社員の殺害を予告するメールなどが相次いでいた ★ 3
WHO・テドロス事務局長に辞任要求署名「100万人」 米の拠出金停止で日本に泣きつき… 識者「日本も資金を停止すべき」 [首都圏の虎★]
【神奈川】中2女子に4万円約束しみだらな行為 48歳会社員逮捕
【朝日新聞部数減で悲鳴】朝日新聞、社員一律165万円の賃下げ 責任感じ組合幹部自殺★5
【アルコール度数96%】スピリタス、高騰
【安倍政権】菅義偉「緊急事態宣言は現時点では行う状況ではない」
【愛知】足蹴り、生徒を「刃物でさせ」と別生徒に… 特別支援学校で男性教師が生徒に暴力・暴言繰り返す 名古屋市の天白養護学校
【千葉】千葉県警 免許証あるのに“無免許運転”で誤認逮捕 男性に謝罪しません
【速報】東京キ新たな感染者50人前後 6月15日(月) [孤高の旅人★]

【食】カニカマ消費量世界一は日本じゃなかった 生産量の1位は意外すぎるあの国


1 :2020/01/09 〜 最終レス :2020/01/10
カニカマの消費量世界一はどの国だと思いますか?
 日本と思うところですが、実はフランスなんです。そして2位がスペインです。
 ヨーロッパでは近年、健康ブームから魚食人気が高まっていて、
その中でカニカマが本物のカニよりおいしくてヘルシーということで人気になり、非常に需要が高まっているんです。
では、そのカニカマの世界一の生産国はどこでしょうか?
 もちろん発祥地の日本では?と思うかもしれませんが、実は違うんです。バルト3国の一つのリトアニアなんです。
リトアニアが世界一の生産国となっています。そして同国のビチュナイという会社が、カニカマのシェアNo.1なんです。
 でも、カニカマを製造する機械は、日本のヤナギヤという会社が世界の70%ものシェアをもっているとのことです。
1/8(水) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200108-00000063-sasahi-life&p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200108-00000063-sasahi-000-view.jpg

2 :
ホモカマは?

3 :
知ってたw
前TVやってたし

4 :
カニもどきかまぼこ

5 :
カニカマってあれ似た風味を作る技術が秘伝とかじゃないの?
外人に作れんのかアレw

6 :
やはり、フランスですね。サラダにごっそりと入れていますね

7 :
質の悪いカニと比べて、
ホンモノより美味しいカニカマw

8 :
リトアニアがカニカマをパクったか

ガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわね・・・・

9 :
確かカニカマの事をアラスカって呼んでんだろ

10 :
Surimiか

11 :
>カニカマが本物のカニよりおいしくてヘルシーということで人気になり
そうなのか…我々日本人はカニ本物がうまいというのは思い込みで
この思いこみがなければカニカマのほうがうまいのか…

12 :
塩分が高いんだから汗をあまりかかない欧州で日本食を食べるのはやめさせた方がいい
日本食は高温多湿の日本に特化した食べ物だ

13 :
>>5
日本すごいの番組で工場入られちゃったから余裕で作れる

14 :
ヤナギヤってポマードの?

15 :
久しぶりにスシロー行ってカニかま頼んだら大きさが半分になってやんの
マジふざけんな

16 :
カニカマと言えばいちまさのオホーツクだろ

17 :
カニカマは良く出来てるよね

18 :
カニカマっていいよなあ(シムケン風に)

19 :
そういえば、貧乏一家のカニかまの話があったな

20 :
ねこのおやつ

21 :
>>11
いつになったら松茸がクセーし美味しくもないのにやたら高額だと気づくのやら

22 :
アレルギーあっても食えるしな知らんけど

23 :
フランスは食い物不味いからな

24 :
カニカマって韓国発祥でしょ?証拠あるよ
https://pbs.twimg.com/media/EEA97e6VAAAsw2N.jpg

25 :
これ考えた奴天才

26 :
カニカマ美味いから仕方ない

27 :
>>1
>>ヨーロッパでは近年、健康ブームから魚食人気が高まっていて、
その中でカニカマが本物のカニよりおいしくてヘルシーということで人気になり、非常に需要が高まっているんです。


フランス人てホントは味音痴なんじゃねーの?

28 :
こんな幼稚園児みたいな文章で金もらえるの?

29 :
>>21
可哀想に本物の松茸を食べたことが無いんんだな

30 :
日本が発明した食品なのに
日本だけ蚊帳の外
寒空の外で哀しく待ってる日本犬ポチ

31 :
>>21
トリュフもまじくせえからな

32 :
>>24
カニカマを世界で初めて開発したのは石川県七尾市のスギヨじゃボケ

33 :
かっぱ寿司のサラダ軍艦、カニカマとイカゲソのマヨ和え。
長野県民はかっぱ寿司に行ってもこれしか頼まないから、
長野県内のかっぱ寿司にはサラダ軍艦以外のメニューが置いていない。

34 :
かまぼこなんて食べなくても北極海なら蟹いっぱいいそうなのにね

35 :
>>11
まあ本物の蟹はそれ以上旨くなりようがないけどカニカマはいくらでも改善出来るからなw

36 :
スリミ

37 :
どうやって製法をパクったのか?が気になります
ライン製造メーカーが海外設置したとも思えないしw

38 :
サラダにカニカマが乗ってるとガッカリしたもんだ。

39 :
回転ずしのメニューに是非ウナギゼリーのカニカマ寄せとか出してほしいな

40 :
でもあれ漂白してるんよね
漂白剤は身体に悪いし

41 :
人口比考えたらすごいな。
スペインは5000万くらいだから。
1人当たりの消費量倍以上やん。

42 :
日本にはネカマという新種のカニカマがあるんだぜ(´・ω・`)

43 :
よしフランスに制裁しろw

44 :
>>5
別にカニは日本固有でもないし
日本にしか作れんこたないやろ

45 :
かに風味かまぼこができるまで

https://youtu.be/bWgfK4DntSI

46 :
>>32
特許とったのかな

47 :
>その中でカニカマが本物のカニよりおいしくてヘルシーということで人気になり、非常に需要が高まっているんです。

さすがに本物のカニの方が旨いよ。

しかし安いのでたまに食ってる。

48 :
本物のカニより美味しくて…?
カニと比較するのおかしくね

49 :
おまえらもっと海外行って金儲けしてこいや。
中国人や韓国人が
日本の食文化で金儲けしてるのみて悔しくないのか?

50 :
チーカマは?

51 :
カニカマってカニ風カマボコのことか
カマボコは相当高いやつじゃないとうまくない

52 :
トマトソース→ケチャップうめー
カニ→カニカマうめー
マヨネーズ→マヨネーズうめー

53 :
最近ほぼカニがほぼズワイガニ出してたな
100%かまぼこだが

54 :
>>32
今時、ネタにマジレスかよ…

55 :
前に飼ってた猫がカニカマ大好きだった

56 :
製造が海外なのは頷けるが
消費1位がフランスって言うのは驚くわ

57 :
発祥地は全て韓国ニダ!

58 :
いまって魚介コーナーにカニカマ置いてあって笑うわ

59 :
>>55
俺はネコだった

60 :
蟹アレルギーだからカニカマ食ったことない

61 :
カニカマを解さずにそのまま焼くと美味しい

62 :
カニカマは本物のカニよりヘルシーなの?

63 :
>>29
うちの祖父母は戦時中は松茸ばっかりで、嫌になり匂いも嫌だといっていたな。

64 :
向こうのはしょっぱいんだよね

65 :
確かヨーロッパの方では箱に入って売られてた

66 :
>>21
昔はただのキノコだったらしい

67 :
蒲鉾のキョトキョト感は嫌なんだと。でも骨とかやだからハンバーグ見たいに食べたい。だからカニカマなんだって。

68 :
>>60
安心して食べられます^^

69 :
>>62
何をヘルシーというかはわからんが
練り物は炭水化物で水増しされちゃうから

70 :
カジュアルフレンチ 多用してるね

71 :
この前ホテルのバイキングで息子にカニ食わせてやったら「カニカマみたいな味する!」って叫んですごく恥ずかしかった

72 :
カニの方が旨いよ。

73 :
>>36
だよな

74 :
無いわ〜本物のカニより旨いとか無いわ〜
北大西洋海域じゃまずいカニしか生息してないんか?
かわいそうに

75 :
蟹のパサパサ感が無いのがなぁ

76 :
カニカマは台湾やタイの観光客にも人気だよ
マヨネーズで和えてあげるととても喜んでもらえる

77 :
日本発祥なんだ
回転寿司の軍艦巻きサラダ系は好き

78 :
カニらしさを出したいならスポンジみたいにしてカニ汁ジューシー感を出したほうがいい
かまぼこは限界にきてる

79 :
カニは食うのめんどくさいからな
手ににおいつくし

80 :
>>62
カニやエビは尿酸値が高くなると聞いたことがある

81 :
おいCヘルC

82 :
化調は世界で通用する
誇らしい

83 :
ジャップの魔改造力は世界一ぃいいいい

84 :
いやもうこのままで 匂いとジューシーさを加えるなんて蛇足

85 :
リトアニアといえば、史人だよな・・・
今どうしてるかな

86 :
>>21
ガキw

87 :
カニカマって健康的なの?マジで?

88 :
ウチの低コスト手巻き寿司の実力派の脇役です

89 :
知ってた
ちなみに柔道の競技人口一位もフランス

ていうか練り物として比べれば圧倒的に日本なんだけどヨーロッパはなぜかカニカマだけが突出してる

90 :
>>65
さすが海外はスケールが違うな

91 :
どういう料理してんだろう
カニカマの煮込み
カニカマのサンドイッチ
カニカマのグラタン

92 :
練り物は添加物の宝庫
好きだったが食うの止めたよw

93 :
蟹酢まで付いてるタイプのややお高めのカニカマはマジで旨いね

94 :
>>62
塩分とか添加物をどう思うか

95 :
>>25
それほどでも(/// ^///)

96 :
>>53
ほぼカニすき
もしかしたら本当のカニより好きかもしれない

97 :
殻にカニかまを詰める技術があれば…。

98 :
外国でもっとカニらしく進化してないのかな

99 :
ロンドンのスーパーセインズベリーでも、
パリのスーパーでも普通に何種類か売ってる。
関係ないけど、ヤクルトも売ってる。

100 :
>>29
山岡さんw

101 :
外人カニカマ好きなくせにチクワは魚臭い言うよな

102 :
>>21
それは自分のマッタケのことか?

103 :
山岡さんならカニカマにキレそうだな

104 :
>>1
これ韓国との半導体と同じような構図。
まあ材料は現地調達だと思うけど。

105 :
そのうち海外でアボガドのカニカマとか出来るのかな?

106 :
(゜Д゜)カニカマッ

107 :
すたみな太郎で
カニカマ寿司ばかり食ってる
俺の味覚は正しかった

108 :
>カニカマを製造する機械は、日本のヤナギヤという会社が世界の70%ものシェア

ポマードやめたんだ。

109 :
>>44
カニは日本固有種じゃないけど、カニカマの話。

110 :
>>45
カニのすり身なんか入ってたのか
じゃぁもうほぼカニじゃん

111 :
500円のカニ缶買っても塩辛いだけで、80円のカニカマのほうがおいしいからな

112 :
>>46
これかな?

特開2007-295897

113 :
ラトビアは魚系の缶詰が美味しいよね

114 :
カニカマは魚のすり身なので無駄が無くていいよな

115 :
日本人ならカニカマより本物食べたい
外人は魚食わないから偽者がヘルシー、うま、なんだろ

116 :
なんとか箱って見た目ほぼカニのやつ美味しいよね

117 :
すたみな太郎なんて学生ん時行って以来行ってないわ

118 :
最近の凄いカニカマは凄いらしいぞ

119 :
>>59
ちがう。
カニカマ食った猫のクソだろ。
くさいもん。

120 :
今ネットで調べたら
そのままだとカマボコだけど
しゃぶしゃぶすると本物に近づくらしい

121 :
セブンのカニ酢付いてるやつは結構つまみで食ってる。

122 :
俺、カニカマだけど
お前ら、たまには本物のカニ食え

123 :
>>40
塩分もあるし
練り物って身体に悪いイメージだけどね
欧米ではへるしーなんだw

124 :
嫁が本物のカニと勘違いして買ってきて、蟹酢も買ってきたのには笑った

125 :
シャコもカニもとどのつまりは虫やろ?

126 :
>日本の会社の製造装置を海外に輸出し、日本で生まれた製品を海外でどんどん作ることで、
  日本が世界一の座を奪われてしまったんです。
  この構図は、かつて世界を席巻していた日本の半導体や液晶、太陽電池などが韓国、台湾、
  中国に抜き去られたのとまったく同じなんです。

まぁ原料のスケトウダラが豊富に採れるんなら理にかなってるわな、安く日本にも輸出してちょ

127 :
スペインは分かるけどフランスは意外
イタリアかと思った

128 :
猫はカニよりカニカマ大好きだよな

129 :
>リトアニアが世界一の生産国となっています

特許とかないのか?

130 :
天ぷらにして塩で食う

131 :
NHKの番組ステマか?
今晩あるぞ。所さんの奴

132 :
久々に食ったときは結構うまかった
俺の知らない間にカニカマも相当進化してたんだなと感心したわ

133 :
欧州人タコは食わないのにカニモドキは食うのか 歯が弱いんじゃ

134 :
>>124
最近のカニカマは蟹身に似せて進化してるから蟹酢付きの売ってるぜ

135 :
>>127
フランスはフランス料理に醤油使うそうだし、未知の食材にも果敢に挑戦するイメージあるわ

136 :
>>126
日本ていつも肝心なところで間が抜けてるよね

137 :
>>130
俺もやる
本物のカニだと天ぷらはもったいないけど、カニカマなら気兼ねなくおいしく食える

138 :
食った後に口の中が薬品ぽくざらつくのが嫌
特にビールと一緒に食うとそう

139 :
>>124
ほぼカニw

140 :
爪肉っぽいプリプリしたカニカマ好き

141 :
>>21
キャビアにフォアグラ、まつたけにかずのこ

お金持ちクラブ〜♪

142 :
>>128
好きだよね
やりすぎたら身体壊すけど

143 :
加工食品は業者によってはロクなもの混ぜてないから怖い、原産地も分からない加工食品・・・
カニカマの寿司食ったらクソまずかった

144 :
カニカマって少しテリーヌぽいしな

145 :
>>140
マカロニサラダにいれるわ 好物w

146 :
>>31
あれ最高やんけ
白トリュフ袋に入れてスーハーしたいわ

147 :
カニカマ=魚肉ソーメン

148 :
>>12
その国の好みに合わせた味になってるんだろう

149 :
>>1
ははっ。知ってるよ。フランスだろ
と思ったら
人前で言わなくて良かったぜ

150 :
しかしまあカニカマでスレ伸びるんだから日本は平和だな

151 :
>>126
日本が輸出した機械で作ってるんだから、問題ないだろ。
カニカマ自体をスペインまで輸出しないと気が済まないのか?

152 :
>>128
カマボコ自体が魚だからね。うちの猫は匂いに気づいて飛んできてた。

153 :
>>1
トランプやアメリカにファックされている
タマ無しおカマの安倍じゃないの?

154 :
歯ごたえだろうな
焼きガニで燗酒は有りだが
カニかまで日本酒とか無いからな

155 :
カニカマはまずい。
それで実際のカニも食わなくなったww

156 :
製造法と製造機械の両方を開発した日本オリジナルかにかま

157 :
あれ?やっぱフランスなのかよつまんね
そこそこ有名な話じゃんね

158 :
>>156
なんかチョンっぽい言い草やな

159 :
以前、中国の料理大会でカニカマが課題になってたな
当時はカニより高級だったらしい

160 :
魚肉ソーセージの方が好きやな

161 :
>>136
まぁでも製造装置会社が儲かるからいいだろ、機械壊れたら作れなくなるんだし

162 :
>>133
南欧はタコ食べるよ、ギリシャやイタリア、

163 :
誤 カニカマ
正 アラスカ

164 :
>>40
漂白剤なんて加熱したら消えそうなイメージだけど

165 :
>>109
いや、日本人以外にも突き詰める奴がいただけの話だろw

166 :
誇らしいニダ

167 :
>>163
オホーツクだぞ

168 :
で、消費量3位は日本なのか?

169 :
ホタテの偽物作れんかな

170 :
>>166
ウリナラにもカマボコあるニカ?

171 :
今の季節はぶりかまを炊いたのが美味しい

172 :
練り物に漂白剤使ってるなんて都市伝説信じてるやつまだ居るんだな

173 :
>>171
だいぶ飛んだな

174 :
地中海沿岸は魚介類に抵抗のないイメージ
イタリア料理でも魚介類見かけるし

175 :
つまりフランス人は結構カマボコ食ってるのか
だからどうしたって感じだけどなんか意外

176 :
>>15
そうそう
年末久しぶりに行ったら目玉の限定品は売り切れてるわサイズが濱と同じになってるわ全体的にネタの質落ちてるわで、もはや行く価値が無い

177 :
>>45
感動した

178 :
>>5
製造機輸出してるからノウハウも一緒に売ってるんかなぁ。
パンに挟んで食べてたなぁ。

179 :
かまぼこの食感が海外にないので、
カニカマはそれ自体が本物の市民権を得たってあたりかな

180 :
>>127
イタリアは漁業より農業の方に力入れている

181 :
カニカマ、朝のサラダに入れてるな。タンパク質取らないと、筋肉落ちる
ベジタリアンとか、外面だけで、家の中で何食ってるやら?

182 :
>>169
北海道は生食用のホタテが安いから北海道では売れないだろね沖縄とかなら売れるかも

183 :
七尾市民はスギヨと加賀屋でドヤ顔

184 :
サラダにアクセントとして入れると良いとかなんとか
飲食店ではないだろうがw

185 :
>>11
カニカマの方が生臭くなりにくいというか
魚介類食べ慣れていない磯の香り苦手な人なら
カニカマの方が食べやすいのかも

新鮮で適切に扱われた魚介類なら生臭さは無いだろうけど
日本の当たり前が海外でも当たり前とは限らないから…

186 :
栄養価実は豊富

187 :
あの赤はなんなの?サボテンの虫?

188 :
カニカマとは言わずにSURIMI(すり身)って言ってるんだろ?  

189 :
>>24
一億回R

190 :
マヨとあえておにぎりの具にするとめちゃうまい

191 :
カニカマにマヨネーズ最高です

192 :
カニエキス入ってたのか
アレルギーだから代替としても食えないじゃーん

193 :
>>169
ホタテを舐めるなよ

194 :
>>136
俺は半導体関連技術を供与して売国と皆からののしられた
でもしょうがないじゃん
製造機械売ってしまうんだから
製造機械の会社が日本国内だけで食っていければこんなことにはならない

195 :
>>123
カニカマは塩分少ないぞ?

196 :
>>193
ゴーゴー

197 :
>>115
>外人は魚食わない

どんな偏見だw

198 :
カニカマが本物のカニよりおいしくてヘルシー

これほんと?

199 :
>>5
こんな事でも日本人ホルホルかよw
日本人以外は味覚が無いのか?

製造機械の世界シェア70%とか凄いなほぼ独占やな

200 :
>>169
ほぼカニを作っている企業が「ほぼホタテ」という商品もだしているよ

201 :
いい加減プレーンカニカマを作ってくれ
カニが嫌いなんだ

202 :
誰でも知ってる
だって、食べてないでしょ

203 :
>>194
仕方ないよ、製造機械と素材を売ってゴミみたいな安っすい連中に作らせればいいんだよ

204 :
カニカマ美味いよな
本物のカニよりも食いやすくて好きだよ

205 :
SURIMIな
みんな知ってる話
あいつら毎日食ってるぞ

206 :
外国に住んでるyoutuberがカニカマ買い物してたから
普通に諸外国で生産販売されてんだなと分かった
健康志向が理由ってのが意識高い系で
笑えた

207 :
おれはチンポの形と臭いがするカマボコを作るから
お前ら真似するなよ

208 :
チーかまの美味さに欧米人は驚くらしい。

209 :
偽物は偽物。
ほんまもんのカニが食いたい。

210 :
最近ハミマでデカいやつよく買うわ
食べごたえもあっていい

211 :
>>12
その分チーズやドレッシングの摂取へるからどこかでバランスとれるのよ

212 :
こう見ると、発明としては立派だな

213 :
要はマヨラー民だろ
フランス、スペイン、アメリカ、ツナにカニカマw

214 :
>>187
安いのは虫の汁
高いのはトマトとパプリカ

215 :
カニカマのマヨネーズ和えが美味しすぎる

216 :
日本は光熱費や輸送費が高いから、生産国には向かない。

217 :
>>187
カイガラムシ?

218 :
>>12
水分を同時に多めに摂取すればOK!!

水分摂取すれば、尿と一緒に塩分は排出されます。

219 :
\\\\\|//////
(´・ω・`)
パクったとかほざいてる釣りバカアホのネトウヨ基地外は無視しろ。リトアニアのメーカーも日本製のカニカマ製造機使ってんだから。製造機のメーカーが懇切丁寧に指導するに決まってんだろ、日本の会社なんだから。

大消費地のヨーロッパにあってしかも人件を低く抑えられ原材料のスケソウダラを安定して確保しやすいって点でバルト海沿岸諸国はカニカマの製造に適してた。そのことにいち早く目をつけたカニカマの世界シェア一位のビチュナイの経営者が優秀だったんだよ。

220 :
かまぼこもカニかまも
漂白してんだぞ
漂白したもん旨いとかw

221 :
ユダヤ教徒は、カニ禁止
http://www.fontana-china.com/article/14943874.html

222 :
> カニカマが本物のカニよりおいしくてヘルシー
あいつらがグルメってのは嘘だったのか

223 :
ちなみにカップヌードルは、日本が8%中国が40%

224 :
パンにレタスと挟んで食べるだけで美味しい

225 :
テレビでやってたね
魚のすり身の水産練製品が、全世界で大ヒットしていたなんてビックリだわ。

かまぼこ,ちくわ,はんぺん,さつま揚げ,つみれ,簀巻 (すまき) ,すじ,魚肉ソーセージ。
なんかは駄目なのにねw

226 :
>>210
ハミマ(^∇^)
ハミマンみたい(´Д` )

227 :
手巻き寿司に入れる
ご飯と相性がいいな

228 :
最初はわりとバカにされてたけど、ここまで根付くとはな。
細かくほぐれるようになってるのがポイントだろうな

229 :
SURIMIとか名前で売られてる
味はクソ不味いらしい

230 :
>本物のカニよりおいしい
ダウト!

231 :
元々カニを食べる食文化があるからだろうなフランスは
陸地で輸送費も高くつくから普通にカニ食べるより安いし

232 :
>>199
カニカマが蟹よりうまいとか言ってっから多少はね?w

233 :
フランスのカニカマ買って食ったことあるけど
日本のより造りが大雑把でマズかったぞ

日本の黎明期のカニカマよりひどかった

234 :
>>1
世界中で布教したせいで
蒲鉾の材料の高騰が止まらない
ホント迷惑な話だ

235 :
エビカマはないの?

236 :
カニカマにカニは入っとらん
カニのフェイクとすら言えない代物だ

237 :
リトアニアってすげえ街並みが美しい国だ特にビリニュスとか素晴らしいぜ、行ったことないけど

238 :
>>235
普通のカマボコをエビ型にくり抜いたらエビカマになるんじゃね
食感は近いだろ

239 :
これアテに日本酒やってる時が至福でな

240 :
>>236
カニエキス入ってるけどね。

241 :
安くカニみたいな味と食感作れるんならウナギもどき作る所出てこればいいのに

242 :
カニカマもらえるなら食うけど自分から買う気にはならない

243 :
>>236
少なくともスギヨのには入ってるぞ。

>>45

244 :
かに道楽で蟹食べてもあまり美味いと思えなくなったのは
カニカマの味が良くなったせいだろうか

245 :
>>236
フジタ乙

246 :
>>226
ハミマンは、どす黒くて皺と筋が多くて、ビラビラして居てトイペのカスがイッパイ付着していて気持ちが悪いよね。
良く見ると金玉の玉袋と同じ材質なのな? 舐めて見ると、不味いし臭いしねw

247 :
>>199
>カニカマを製造する機械は、日本のヤナギヤという会社が世界の70%ものシェアをもっている

この製造機械の残りの30%のシェアって韓国のメーカーがパクって作ってるんだよな
あとカニカマ自体も製造して輸出してるw

248 :
チクワにチーズ入れて食わせればいいのか

249 :
かにかまとかいいかげん原料偽装で摘発しろよ
「かに風味魚肉かまぼこ」
とかにしろ

かにかまは本当に蟹肉つかってるやつしか名乗れないようにしろ

250 :
カニカマのカラシマヨ和えと
ちょい高めの日本酒で

251 :
>>209
蟹は気候変動と乱獲で資源量が減っている

まだカニカマの方が食文化と生態系の持続可能性がある

カニカマのすり身原料の魚肉も減っているけど

252 :
>>5
んなたいした技術でも知識でもなんでもない

253 :
>>241
うなじろう

254 :
>>31
発情したオスブタの匂いだからな

255 :
ニッスイの海からサラダフレークしか認めない

256 :
ヘルシーなの??
カニの身より塩分多いんじゃないの?

257 :
最近のカニカマはマジでうまいからなぁ

258 :
左手にふつうのカマボコ、右手にカニカマを持って
ネコの前でホレホレとやると必ずカニカマの方に
とびつくから、やっぱり違うんだろうな

259 :
雨のクソ安いザリガニが驚異
本物でカニに似てて値段カニカマより安い

260 :
>>24
それ何度見ても使用済みの・・・ いや何でも無い。

261 :
>>1
つか日本人以外でもあのコンセプトは許せるのかwww

262 :
>>236
かにチャーハンでも食ってろ

263 :
フランス人は鰻のバター焼きとか食うからカニ風味に抵抗が薄いのかも

264 :
>>258
カニカマはタンパク質だからな
カニの身はほぼ水分

265 :
チェルノブイリ事故で肉やら乳製品やら忌避したときに広まったらしいね。
>>71
それは恥ずかしいw

266 :
牛に続いて豚が採算に乗りそうなんだっけ
https://tokyovegan.net/plant-based-beyond-meat/
ビヨンドミートの先駆けっていえるのか。外人の舌はホントわかんない

267 :
カリフォルニアロールに使われてんだから30年前から海外出てるぞ

268 :
>>56
柔道人口もフランスのが多いしね
反日なのか親日なのか訳わからん

269 :
>>257
それなりにうまい!とか言ってる○ミートもその内もっとうまくなるんじゃろか

270 :
>>8
そこら中のスレでガソリンかけて〜と書き込んでるが、
なにか嫌なことでもあったの?

271 :
カエルカマは

272 :
>>14
いや、小さんの方でげす。

273 :
カニカマって魚のすり身でヘルシーなイメージあるけど
デンプンも多用しているから糖質けっこうあるんだよな

274 :
カニカマの名前は世界各地で違う
たとえばフランスではスリミ(すり身?)と呼ばれている

275 :
カニカマ好きとか以外すぎる

276 :
┏( .-. ┏ ) ┓
【Appleと狙撃犯募集】@


*Apple(Macintosh)が

私の考案である
【3Dカメラ付きスマホ等】を奪う目的で
狙撃手(玉)を集めている

--

*Appleは、私には一円も払わずに
「殺して奪え」
「日本の景気を上げる」

【自分達が発案者(名誉・利権)になりたがって居る】

==

*IT界隈では、私の考案物をARと云って
元からある見たいに誤魔化している
(ARとは、ポケモンGOをイメージ)
(VRとは、左右に画面が分割する)

*私も純粋な日本人だが
オーム真理教、アレフ、ナチス等の
腐り切った上級市民の為に、株価上昇を望んでは居ない

*故ステーブン・ジョブズ氏の名前を汚した企業 ci

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1215154124448133121
(deleted an unsolicited ad)

277 :
ロサンゼルスのスーパーで売ってるカリフォルニアロールって結構美味しいんで出張すると朝食代わりにしてる

278 :
>>250
わかってるね。カラシマヨは知らなんだ
今度やってみる

279 :
ウチの猫は本物の蟹よりカニカマの方が大好き

280 :
黄色いカニカマまでは何とか受け入れたが
青いカニカマを見た時はげっそりした

281 :
>>268
そのどちらかであるという考え方がおかしいだろww

282 :
ヌッコ

283 :
>>11
団塊世代な母親も日本人だが同じこと言ってるな
高くて食べるの面倒臭い本物のカニよりカニカマのほうが美味いし安いし楽だって

284 :
猫に甲殻類食わせるなよ
犬に玉ねぎ食わせるのと同じだからな

285 :
フランス人はカニカマが大好物だが
カニカマは魚の味しかしないので、魚食べればいいと思います

286 :
>>223
何が?

287 :
外人ってエビは食べるけどカニはあんまり食べなさそう

288 :
カニカマと蟹って似てるってか味別モンじゃね

289 :
カニカマって最初販売ルートがなくて
大阪の中央卸売市場にトロ箱に入れて

魚といっしょに競りにだしてたからな
あまり旨くなかった記憶ある

290 :
>>29
松茸山持ってる親戚がいるし、一本数万円のも食べたことあるけど、別に美味くはないよね…
嫌いじゃないから、出されたら食べなくもない程度

291 :
フランス?じゃフランスパンサイズで売ってるからね

292 :
>>218
腎臓には塩(ナトリウム)を単体で尿の中に出さないように回収する機能があるので、おしっこを沢山してもダメです
運動して汗をかきまくったら塩分も外に出ていきますが、体がそれに慣れると汗の塩分も少なくなってやっぱりダメ

野菜に多いカリウムを沢山とると、カリウムとナトリウムが一緒におしっこの中に排泄されるから、野菜を食うといいです

293 :
>>21
椎茸の方が高級品だったからな
希少価値が出たら食べたくなるだけで

294 :
スギヨの香り箱くらいのレベルなら美味しいと思うけど、
雑な造りの安いカニカマは言うまでもなくw

295 :
カニカマの色は白人が好きそうな色だから人気がでるんだろう

296 :
まずチョンが パクって 世界中に機械を輸出した
ところが 故障は多いし まともなものを作れないので
現在日本が新型機を含め巻き返し中
カニ風味の 味の元となる味液は 日本のメーカが独占 チョンの機械でも使われる
ヨーロッパは 食品大手が製造販売をほぼ独占しているので 日本の食品メーカの進出は無理

297 :
>>13
テレビ局がレシピも持っていったんだよな。

298 :
猫ちゃんにあげると狂ったように食べる

299 :
面白い食べ物だが
好んでは食べない

300 :
>>270
ライフワークやぞ

301 :
寿司ネタでカニの代わりにカニカマ乗ってたら悲しい

302 :
山口県宇部市にあるヤナギヤという会社(元々は蒲鉾メーカー)が
カニ蒲製造機を世界中に売りまくって「すり身」と教えているから、
ロシアでカニカマは「スリミ」と呼ばれているのだとか。

ロシア人も高価なカニより、カニカマを食べていると聞く。

303 :
>>296
ヨーロッパって日本の市場が閉鎖的だのなんの言う癖に
自分らの方が保護貿易酷いよね

304 :
ヤゲロー王朝時代の王様もびっくりやなww

305 :
ブリカマ

306 :
>>1
>実はフランスなんです
マジかw
フランスに渡米して確認したいw

307 :
スリミの最高級品はスギヨなんだよな

308 :
フランスやスペインではどうやってカニカマ食べてるの?そのまま?

309 :
カニカマ開発した企業が技術独占して世界中で売りまくることはできなかったの?
コカ・コーラみたいに

310 :
>>286
カップヌードルの割合

311 :
>>310
製造?販売?

312 :
カニカマってスケトウダラのすり身でしょ。カニエキスで蟹っぽい味にしてるだけ。

313 :
>>312
スギヨのにはカニすりみも入ってるぞ。

314 :
>>21
昔ならは椎茸の方が高級品
栽培方法が確立されたのでそこそこ安価に出回るだけで、椎茸のが美味いわな

315 :
>>252
バカはほんと気楽だな。低能過ぎ。

316 :
>>315
実際大したことないよ
メーカーから製造マシーン買って
材料入れて動かすだけだし

317 :
カニチャーハン頼むと
これが入ってる中華屋あるよな

318 :
>>308
フランスパンに挟んでカフェオレで流し込む

319 :
スペインで急激に消費量増えたとは報道で聞いてたけどあっというまに抜き去るってのがスペインが衰退した理由なんじゃないかな〜って思う。
日本だとそこまで急速に流行るものってあったか?もちろんタピオカは違ったぞ。うちの地域に専門店とか届かなかったからな。

まぁ俺も大好きなんだけどな!カニ食べづらいし本当に買わなくなった。本物はカニ雑炊とか好きなんだけどな。
今は鍋でもカニカマの方がいいなんて言っちゃうわ。

>>29
やめたれw

320 :
>>5
お前って外人がわざとらしく「日本の技術しんじられなーーい!」とリアクションするような番組好きそうだよなw

321 :
>>135
キッコーマンはアメリカでの醤油の売り上げ量が日本を超えたはず
売り上げの7割が海外らしいが

322 :
台湾メーカーもかなり前から参入してるって

323 :
本物より美味しいかどうかはともかくヘルシーか?
魚のすり身だろ
大して変わらんと思うが

324 :
一正のオホーツクが好きだわ

325 :
カニカマ最高級品「香り箱」
栄養成分 <製品12本(標準96g)当たり>
 エネルギー 80kcal 、 たんぱく質 11.3g 、 脂質 0.4g 、 炭水化物 7.8g 、 食塩相当量 2.0g

https://www.sugiyo.co.jp/brand/kaoribako.php

ヘルシーっちゃヘルシーだけど、食塩がヤバい…

326 :
うちの猫が大好物だけど
塩分を考慮するとあまり与えられない
悲しい

327 :
そういやこのまえ回転寿司でカニカマのてんぷらの握り食ったら美味くて
お代わりしたなw天ぷらも美味いよ

328 :
NHK
所さん!大変ですよ「売り上げ急増!? カニカマ大人気の謎」
2020年1月9日(木) 19時30分〜19時57分 の放送内容

『みんなで筋肉体操』で話題の谷本道哉さんオススメの食材「カニカマ」を大特集。
いまや日本だけでなく世界で大人気のカニカマだが、誕生の裏には奇跡の物語が隠されていた

シニアの間で大人気の食材といえば「カニカマ」。「筋肉は裏切らない」のセリフで話題の谷本道哉さんによれば、
カニカマは高タンパクで消化もいいため、シニアでも筋肉がつきやすいというのだ。50年ほど前に石川県のカマボ
コメーカーが生み出したカニカマだが、誕生の裏には「奇跡の物語」が隠されていた!?さらにカニカマ人気は今、
日本を飛び出しヨーロッパにまで。食の都パリではワインに合うと大絶賛!木村佳乃も仰天の物語

329 :
>>11
俺は本物のカニは食えないがカニカマなら食える

330 :
カニカマはワインにも合うのか

つーかフランスでは日本酒がワイン同等品って思われてるから、
いずれフランス人も日本酒でカニカマが新しい!とか言いだしてどこの国かよくわからんスタイルになりそうだな…

331 :
>>311
売れ行き

332 :
成分表比較したらビタミンやミネラルは圧倒的に本物の脳が多い
カロリーだけでヘルシーとか言ってると栄養失調になるぞ

333 :
>>300
人生終わってるなあんた

334 :
カニカマにはマヨネーズだよね?

335 :
カニカマがヘルシー、、?!!!
練り物て基本めちゃくちゃジャンクなイメージ

336 :
>>2
一度食ってみたら病みつきになるよ

337 :
>>24
そういうの出すとネタっぽくなる法則発動させるの止めろwww
普通に韓国発祥なんだから

338 :
>>335
なんでだよ。原材料は魚なのに。

339 :
>>338
添加物ごっそりでしょう?
高価なやつはしらんけど。自分のなかでは練り物は加工肉と同じイメージだわ

340 :
>>194
これが日本人の世間知らずなところ。
フランス人なんか機械の不良品を平気で売り付けるし、アメリカ人は機械はまともでも核心技術は話さない。
ドイツ人は核心部品がバカな機械を売り付けてくる。
日本人だけせっせと現地に技術渡して機械渡してテクノロジーを売り払ってしまう。

341 :
>>315
いいんだよそれで。プライドなんぞいらんし

342 :
うなぎ蒲鉾は普及しませんねー

343 :
>>244
かに道楽のかにがたいしたことないから。

344 :
>>303
食品に関しては、グローバルGAPやHACCPなどの認証取得を
日本の生産者や日本企業が積極的に行わないのが悪いだろう。

日本の畜産は先進国としては異常なぐらいアニマルウェルフェア度が低いし、
水産業界は持続可能な漁業を行っていない。

海外でモノを売りたいなら、海外の認証をきちんと取得しないと、
参入できないと思った方が良い。

345 :
>>327
カニカマの天ぷら美味いからな、カニの天ぷらは食べたことない。

346 :
カニトカマ
ニトカマカ
トカマカニ
カマカニト
マカニト!

347 :
カニカマそんなに美味しいと思わないけどな
カニのが美味しいよ

348 :
>>342
甘い味付けは流行らない
なんでショーユだけにしないの?って言われる

349 :
>>339
ビタミンちくわでもこんなもんだぞ。添加物ごっそりとか何の話だよww
原材料
魚肉、でん粉、魚介エキス、食塩、小麦たん白、みりん、砂糖、植物油(大豆を含む)、ぶどう糖、風味調味料、酵母エキス/加工でん粉、炭酸Ca、調味料(アミノ酸等)、V.E、V.A

350 :
暴カニ男
暴カ牛角上の争い
暴カテジナ先輩

351 :
>>11
ぶっちゃけ、蟹脚につめて鍋にでもしたら、多分わかるやつすくないんじゃない?

352 :
もう本物のカニの価値は、卵とかカニ味噌の有無だけだな。

353 :
>>1
サムネグロいなw

354 :
>>1
結構有名じゃね?

355 :
みおりんのおかげやな

356 :
子供の時に好きだったが
30年くらい食べたことない

357 :
最近はカニカマも高級品が出てるんだな

358 :
製造機器ごと輸出して外国で作ってるらしいから半導体と一緒だな
とりあえず 隣の国じゃなくてよかった

359 :
カニカマと本物のカニを単体で食べたら本物のカニの方がうまい
でも大量のカニカマをポン酢で食べたらそんな事はどうでも良くなる

360 :
>>347
かには本当に食べるのが面倒なんだよな

361 :
きざみタイプのカニカマは七尾市のスギヨ発祥
スティックタイプのカニカマは広島市の大崎水産発祥
かに爪風のカニカマは姫路市のヤマサ蒲鉾発祥

362 :
>>318
吹き出したんだが、本当の話だった。うわあああぁぁ
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2018/10/surimi.html

363 :
>>68
カニエキス入りだから食えないぞ

364 :
そういや一応原料は魚だったか

365 :
https://i.imgur.com/K7yL6db.jpg

366 :
>>308
スペインではカニカマの他にもウナギもどきのカマボコが人気。

367 :
美食の国気取ってるくせにたいしたことないんだね
言われてみればたいして美味しいものが浮かばない

368 :
ファミマの明太子ソース入りカニカマが好きだ
ファミマに行くとつい買ってしまう

369 :
吉村作治も面白いこと言ってたな!
日本の味と思って瓶詰め持っていくとエジプトでイカの塩辛即盗まれるらしいw
アイツら好きなんすよ(´・ω・`)盗むな

370 :
日清がその気になればリトアニアのカニカマなど

371 :
最近カニカマは一口目は本当にカニっぽい
噛んでるうちにアッこれカマボコだわってなるけど

372 :
ヨーロッパ人の口に合ったのは意外
チクワも売れるかも

373 :
カニカマの良さがわからん

374 :
次は鮨蒲ブームが来るぞ…

https://www.kamaboko.co.jp/common/img/category/category_sushikama.jpg
https://kamaboko2019.itembox.design/product/000/000000000017/000000000017-01-xl.jpg

375 :
カニかま一番美味しいのはマヨ?ポン酢?蟹酢?

376 :
かまぼこもおいしいよ

377 :
カニカマスティックの中に裂けるチーズを入れた商品を開発したら世界を獲れる

378 :
そういやカニかまをフランスじゃ
なんて呼んでんだろ?
そのままカニカマ?
フランス語のカニって言葉知らないや

379 :
SURIMIだろ

380 :
中国の料理人はこれを高級食材として使ってる

381 :
カニもどきなんだろ
カニなんか入っていやしない

382 :
>>62
シロンボはアジアの食材はなんでもヘルシーって言うからな

383 :
日本じゃ蒲鉾昔みたいに売れんから、蒲鉾製造機械類を作ってるヤナギヤさんみたいなところは日本だけでなく海外にも、売ってるよ。スペインとかポルトガルとかににも売ってる。

384 :
┏( .-. ┏ ) ┓
【Appleと狙撃犯募集】Aの一


*イラン・イラク戦争の回避で
原油価格の上昇(先物取引含む)が不可能になった

*他、最新兵器のお披露目が難しくなった

例)光子素粒子(殺傷専門素粒子)を
石油・ガスタンク内に送り込んで
タンク内部からの破壊・炎上等を披露する事である



*先物の急上昇が難しくなり
次に私の考案物で
株式市場を上げる事を試みている 

続く cu

385 :
>>345
本物のカニはそのままの方が美味いと思うw

386 :
カニカマをどうやって食べれば旨いんだ?
生で食べてもワサビ醤油つけても大した味じゃないぞ。

387 :
一度、蟹酢ついている凄く美味しい本物に近いカニカマ食べたことあるんだけど
何ていう商品名だったんだろう

388 :
世界的にカニカマを生産してるらしく原材料の高騰で
日本のカマボコ屋さんが悲鳴を上げてるってTVでやってたな

389 :
メロンパンがアップを始めました

390 :
ウナギのシラスとかカニとか貴重になって来てるから白人には魚のすり身を加工した奴食べさせといて、日本人が本物食べればいい。
ポルトガルあたりのウナギのシラスの食べ方みたらなんて勿体ないと思う。

391 :
>>386
博多明太マヨ味なんてどう?
めっちゃ美味しいよ
https://www.family.co.jp/goods/sidedishes/2220284.html

392 :
カニカマはプロテインの代わりに食ってるな

393 :
>>290
あー常にあるタイプだと特にな
俺は昔親戚がタラバとか扱ってて
大量にくれるから家の冷凍庫が常にタラバでいっぱいになってて
見るのすら嫌だったw

394 :
ぼくもアスペだよ😵
https://youtu.be/aef65d8MDPo

395 :
キャベツしめじ玉ねぎを炒めてとろみをつけるために小麦粉をまぶして炒めて
水を入れてといて温め
更に水と同量かもう少し多めの牛乳を入れ
筋状に分けたカニカマを入れ
塩コショウを振って作ったスープは簡単でおいしい
ドラマのグランメゾン東京の蟹のあったかスープを見ながらなんとなく思いついて作ったメニュー

396 :
>>2
AIDSが混入してるから食べちゃダメ><

397 :
>>378
SURIMI

398 :
>>390
スペインやポルトガルのシラスウナギも今やほとんどがスリミに変わってる
サナダムシみたいなカマボコ売ってるんだよ

399 :
>>1
てっきり韓国だと思って「パクリ国家!」と叩こうと思ってスレ開いたらリトアニアってどういうこと?

400 :
まだ食べたことがない。このまま食べずに死にたい@62歳無職

401 :
フランス語の辞書にも勿論「surimi」が載っている

402 :
最近のちょっとお高いカニカマは侮れない。意外と旨い。

403 :
>>385
身内どうしで気楽な場で食べる生の蟹おいしいね

404 :
┏( .-. ┏ ) ┓【Appleと狙撃犯募集】Aのニ

続き

*私の殺害が失敗した場合

・再び、朝鮮半島に有事を起こして併合
ゴーイングメリー号に乗った気分で
シルクロード・オリエント急行等で、ヨーロッパ迄を殲滅して行く

・上記が失敗した場合
イラク・イラクに戻ると思われる

・最終的に黙示録は実行される

--

*今回の私の殺害計画とは

Android(iOS)の
【同じ言動を繰り返すプログラム型人間】が
人間の演技をしようとした為らしいが

私の殺害行為自体が
残虐卑劣なアンドロイドと云う証明である
(人間の出来る行為では決して無い) ar

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1215171080324673536
(deleted an unsolicited ad)

405 :
フランス人がカニカマを世界一食べてて、リトアニアが世界一カニカマ作ってんのか⁉
日本国内だけの物かと思ってた。

406 :
ほぼカニを2パック買って一気に食べるのが通

407 :
>>387
蟹酢がついてるのはスギヨの大人のカニかま

408 :
外国人観光客の土産品として美味しいカマボコを売ったら売れるかもね

409 :
>>408
要冷蔵品はキツいんじゃ?

410 :
国産メーカーのカニカマで一番美味しいのはどれですか?

411 :
>>407
HP見たらソレだった
dクス

412 :
俺はカニカマのほうが蟹より好き

413 :
したらば

414 :
>>410
味の好みって人それぞれだから自分で探求したら?

415 :
>>5
昭和の時代の日本の発明。
→タラがカニに大変身。

416 :
カニカマにマヨネーズかけたら、カニよりヘルシーではなくなる。
それでもヘルシーだと食べるのか欧米人。

417 :
>>373
蒲鉾としては食べやすい。
味も癖が少ない。

418 :
>>8
ガソリン量ハンパねーぞ!金持ちだなお前

419 :
>>417
逆に、かまぼことしては甘めの奴多くない?
ワサビ醤油で食うにはちょっと合わない感

安物でもチクワとかカマボコとかのがいいような

420 :
カニカマ旨いと思うけど本物より旨いは褒めすぎ

421 :
>>410
スギヨの大人のカニカマとか。

422 :
カニのふりしても所詮はスケトウダラだよな

423 :
>>45
かなり濃いカニエキス投入するんだね
もはやこれはカニと言っても過言じゃない

424 :
また、業務スーパーで売る宣伝か?

425 :
蟹エキス入れずに、アレルギー持ちでも蟹風の物が喰える、そんなの出てるだろうから
発案者はすげーよ

426 :
コンビニのしたらばウマイやん
https://irohasu01.biz/wp-content/uploads/2015/03/IMG_6634.jpg

427 :
>>366
昔から食ってたウナギが獲れなくなったって言ってたな

428 :
むしろカニとはなんなのかについてみんなで考えてみようぜ

429 :
>>339
添加物って具体的になに?

430 :
>>426
これ好き

431 :
>>429
愛情

432 :
正月にもういいよってくらい蟹を食べたが

カニカマのクオリティの高さを再確認しただけに終わった

433 :
ちょこっとしかカニ入れてねーくせにカニ玉丼ってデカデカとメニューに載せるんじゃねーよww

434 :
日本人が生み出したカニカマ、人工イクラ、人工キャビア。
世界に広がってもはや日本人以外の手にゆだねられた。

435 :
>>386
れんこんを輪切りにして
変色しないように少し酢を入れてさっと茹でます

その間にきゅうりも輪切りにして
塩もみして柔らかくしておきます

最後にカニカマをほぐして
れんこん、きゅうりと一緒にマヨで和えて、塩で味を整えます

436 :
カニカーニカニカニカニカニ

437 :
すごいほぼカニというのをスーパーで見かけて買ってみた。
すごいのは見掛けだけ。カネテツはクソ。

438 :
>>21
匂い松茸味しめじといって、昔からしめじの方がおいしいとされていた。
叔父が秋によく秘密の場所から松茸採ってきてくれていたが、
その秘密の場所は従弟には継承されていなくて残念だった。
息子にも場所を教えていなかったらしい。

439 :
向こうのカニカマって荒巻鮭ぐらいデカいのもあるんだよな

440 :
>>418
今回のイランの攻撃でガソリン代高くなるん?
また180円台とかマジで困るわ
お金ないよう

441 :
カニカマと卵の味噌汁めっちゃうまいわ、時間が経つとカニカマ味が染み出して最高

442 :
かまぼことか練り物は体に悪いって聞いたけどな

443 :
>>440
カニもカニカマも関係NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

444 :
>>55
長生きしたか?

445 :
タコ酢に入れてみたら、タコよりもキュウリよりもうまかった

446 :
私は中学校によって人生を壊されました
もう頭がおかしくなり治らないので注意してください

私は平成29年から新潟で頭のおかしい部活の顧問に理不尽な嫌がらせ行為を受けました
3か月以上辞めたいと言ったが無視
不登校になり精神疾患と診断されました
教師や同級生の中には集団ストーカーがいて裏で繋がっています
学校を絶対に信用しないでください

447 :
フランスやスペインはどう料理してんだろ
やっぱりサラダ?

448 :
>>442
練り物っつーか加工食品全てが該当するから間違えるなよ
レトルトのパスタソースとかやべえらしいぞ

449 :
>>448
なにがどうヤバいんだ?
ヤバい=美味しい?

450 :
>>448
気にしすぎだろ
どこの誰がそれで健康被害うけとるんだい

451 :
「リトアニアショー」という白い肌の長身ダンサーが踊るショーがあった

452 :
>>449
加工品とか、基本添加物の宝庫じゃね?

まあ毎日カニカマしか食わない、パスタソースだけ一気飲み
みたいな偏食じゃ無きゃ平気だろうけども

453 :
>>448
またまたー
「悪い」って書いた記事だけ信じ込んでいて
なにがどうなると人体にどう悪いのかは知らないくせにー

454 :
>>452
その添加物って具体的に何?
添加されるとどのような影響があるの?

455 :
>>448
そうみたいだね。
おれは知って以来おでんも卵とか大根とかこんにゃく食べるようにして、
なんか揚げ物みたいな練り物は食べないようにしてる。
まあ元からおでんは卵コンニャク大根が好きだから大して困らないw

456 :
>>2
これが地方住み高卒高齢者か…

457 :
>>454
真心

458 :
>>448
そう言えば、加工食品って頭痛のトリガーになるもの多くて
ハムソーセージ、チーズ、ワイン、チョコあたりが有名だけど
かまぼこは聞いたことないものの
体質によっては添加物に反応する人がいても変じゃないか

459 :
>>15
寿司屋で二次加工品のネタを頼む意味がわからん

と思ったが俺も「サラダ巻き」とかようわからん物注文してたわw

460 :
ニシンやタラの漁場があるからかな?

461 :
>>454
具体的にゃよくわからんけど
沢山摂取すると良くないとは聞くで

ただ、その沢山ってのが
それこそ三食毎回カニカマオンリーを一年通じて
みたいな偏食せんと悪影響出ないような気はする
てか、それ以前に栄養偏って良くないような

462 :
>>450
強いて言えばカマボコをプリプリに仕上げるために添加するリン酸塩がちょっとヤバいかな
とりすぎると骨がもろくなったり、腎臓に負担がかかる
カマボコの他にもハムとかソーセージとかの加工食肉類によく使われる

463 :
>>452
何がどう体に悪いんだよ

464 :
きっといまだにサッカリンとか使われてると思ってるんだろうな

465 :
>>462
リン酸なんて生鮮にもどっさり含まれてるじゃねえか

466 :
蟹よりカニかまのほうが好き
食べやすい
毛がにさばくと指が傷だらけになるし生ゴミ臭いし

467 :
SURIMI でしょ

468 :
>>449,450,453,463
お前の保護者じゃないんだよ
気になるなら自分で調べて結論だせよ

469 :
>>468
愛だよな?

470 :
>>165
おまえまさかフランス人が独自にカニカマ作ったと思ってんの?w
日本のカニカマを輸入して販売しながら模倣していったんだよアホ

471 :
>>465
リン酸塩だよ
リン酸塩 カルシウム 吸収阻害 で調べてみ

とはいえ量の問題だから、程度次第だけどね。
でも日本の加工食品はEUに比べるとリン酸塩使いすぎだ。

472 :
>>468
要するにお前の言いがかりってのが答えだな

473 :
フランスだと思ったやつ〜w
じゃねえのかよ!

474 :
>>472
お前の結論がそれなら別にいいんじゃないの
無知は罪っていうけど俺には関係ないわ

475 :
無知は罪を今言うと馬鹿の極みと言われそうなのは知っとけ

476 :
カニカマーカニカマーツナー
空耳かボキャブラだったか

477 :
>>471
リンの過剰接種が問題になるんじゃなくて?

478 :
>>218
水の飲み過ぎと梅飴舐めすぎで水毒になったことあるからやめたほうがいい
脚なんて象みたいに浮腫んでブヨブヨだったよ

479 :
なんとお。へー

480 :
>>477
リンとナトリウムのダブルパンチなんだよ

481 :
>>40
量にもよるんだが、とりあえず水道水を使用するの止めるといいんじゃね?
消毒として漂白剤の同じ成分の物が入ってないと認可されないから、水道水。

482 :
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://2ch.bounceme.net/1070.html

483 :
>>468
結論ならもう出てる
知ったこっちゃねえ

484 :
>>462
で、どこの誰が健康被害訴えてるんだい
虚弱な野郎だなぁ

485 :
>>480
添加物程度の含有量で問題になると思ってんの?

486 :
>>485
愛情は?

487 :
魚の加工肉は安全なのかな?肉に比べてエビデンスが少ない気がする。

488 :
カニカマはネトウヨ

489 :
>>484-485
実際、日本で売ってる加工品に含まれる添加物で
食ってヤバくなるほどには入ってるもん無いとは思うけどね

それ以上に偏食とかのがヤバいような気はする
カップラーメンばっか食ってヤバいのは、添加物でヤバいんじゃなくって
栄養偏ってヤバいとかそういう感じかと

490 :
カニカマはタラバよりは美味くズワイよりは不味いな

491 :
カニカマを使った料理うまい説

492 :
>>491
カニカマにマヨとチーズ乗せて焼くの好きだわ

493 :
>>489
結局は食生活そのものが問題なんであってなぁ、仰るとおりですわ

494 :
>>468
食品メーカーも厚労省も専門家使って結論出した結果
使っても問題ないとなっているわけで

あとメーカーも
わざわざお前らの体調を悪くするための材料を買って使うほど
仕入れに余裕あるわけでもねえ

なのになぜ、どこの誰かもわからない奴が言うことを
自分で考えるでもなく信じ込んでしまうのか

495 :
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://2ch.bounceme.net/1118.html

496 :
>>494
美味しんぼは2chのバイブルだもの

497 :
蟹の代わりに鍋に入れたら魚臭くなったわ(笑)

498 :
>>11
カニは食べるのは大変なんだよね
皆、無口になるだろw

499 :
北方領土海域は世界第三位の漁場です。
戦後、旧ソ連時代から現在まで日本は毎年、何十億もロシアに払って漁業権を得ています。

この海域ではロシアによる日本漁船拿捕が相次ぎ、一万人近くが拉致されています。
銃撃で撃ち殺された人は30人以上います。
拿捕した船の没収や、身代金(賠償金)を払うまで日本人を解放しないなど酷い扱いを受ける。

昨年暮れも、5隻が拿捕され25名が拉致されました。賠償金を1100万円要求され支払と共に一週間後釈放。
拿捕を免れた他の三隻も何時間も臨検を受けたことで、魚の鮮度が落ち売り物になりませんでした。

500 :
さすがにカニカマより本物の蟹が美味いよ

501 :
流石に本物の蟹の方がうまいが
コンビニの香り箱の寿司結構すき

502 :
>>24
ああ、間違いないな

503 :
>>496
違うよ
オーマイコンブだよ

504 :
日本大敗北やね
もう寿司の国名乗れんのう

505 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://suiwy.zverovich.org/1fh2lp3/0r2g7a32b05m4s.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://suiwy.zverovich.org/7fios/881gn0xq1j05ko.html

506 :
>>1

これは意外だ!

1位はアメリカだとばかり思っていた。
カルフォルニア巻きには必須なのだから

507 :
アメリカの寿司屋ではカニよりカニカマが高い

508 :
漁師さんが  >>499 のように、命がけで魚を獲っていることに感謝しましょう。

冬の海は最も危険。その危険なところで体を張っています。
ロシアは実弾を発射します。

509 :
>>458
東南アジアの加工食品は頭痛になるねマジヤバイ
あと日本はチョコとチーズの味が最低
まったく作り慣れていない

510 :
>>83
猿グックの猿真似度は世界一ぃいいいいいい

511 :
>>501
香り箱はスーパーだとカニカマの所に置いてなくて、魚の所に置いてあるしくらいだしね

512 :
日本の食い物がドンドン広まっていってしまう

513 :
カニかまの起源は
後は言わなくても分かるニダね
自分で考えてみてくださいニダ

514 :
これって、日本発祥の食い物って分かってて奴ら食らってんの?
まさか、「さすが、ウリ達おフランスの食文化は最高ニダ!」みたいな認識になっちゃったりしてないだろうな

515 :
>>503
鉄鍋のジャン!も捨てがたい

516 :
>>514
そんなことにいちいちこだわってんのは
お前らと半島の一部の方たちだけだから安心してください

517 :
手軽な酒のつまみのイメージだが
赤ワインとかウイスキーには合わないんじゃないの

518 :
クラブ
カマボコ

519 :
>>41
アヒージョにすると美味しいんだろうな

520 :
そこは ニューサラダ アラスカ
と言って欲しかった

521 :
蟹もホタテも問題なく食べれるからコピー商品はあるとうれしい程度だけど
エビとカキは食べられないのに大好きだからこちらのコピー商品も作って欲しいな

522 :
喫茶カリフォルニア

523 :
クラブ
ペイスト

524 :
カニカニカニカニ、カニカニカニカニ
フライあげて〜

525 :
どうでもいいよ

526 :
スマイル
クラブクラシック
ロイヤルカリブ
オーシャンレッグ
スピードスティック
ロングスチック(ティ×チ○)
ピュアふぶき
サラダマリアージュ
海鮮棒
オホーツク
アラスカ
マリーン
シースティック
サラダスティック
ツインパックスティック
フィッシュスチック
オーシャンキング
オーシャンキング花咲タイプ
オーシャンキングマリンファイバー
オーシャンキングの極
サラダファミリー
サラダレッツ
サラダしたらば
からしマヨしたらば
かにちゃいまっせ
ほぼカニ
北の魚場
北の味サラダ
華越前
香り箱
さっちゃんのかにかま
かに酢付き!大人のカニカマ子供にゃわかんねーだろうな!

527 :
同じ魚肉のマルシンハンバーグと
どこで差がついたのか

528 :
>>526
最後の1行も丸ごと商品名です

529 :
俺は妻に30年間騙された。

530 :
>>485
「量の問題だから程度次第」って書いてんの読めんのか文盲

531 :

フランス人が
スペイン人が


532 :
>>530
問題になる量ってカニカマ換算でどれくらいなん?

533 :
カニっぽい見た目のやつとか凝りすぎてて笑う

534 :
古いネタだね。

535 :
>>194
売国奴

536 :
練り物は保存料と塩分が良くない
健康にはそんなに良いもんではないぞ

537 :
逆に日本食食べない日本人

538 :
海外じゃ大パックで売ってるが幾らなんだ
日本のちょっとしか入ってないのなんなんだよ
おまけに年々小さくして実質的な値上げしてるし

539 :
カニ風味エキスって本気出せばもっと近いものを作れると思うんだが
それこそ生臭いくらいにリアルなやつ
万人受けのために敢えてやってないのかな

540 :
びっくりだよなぁ
Yahooではヨーロッパで売ってるのはまずいって書いてあったから
日本メーカー行ったら売れるんじゃねえの

541 :
鼻も隠せよ(´・ω・`)

542 :
リトアニアは魚がたくさん取れるから?

543 :
カニは生臭いからカニカマのが上と信じてる人も多い

544 :
>>526
いろいろとあるんだな
寸評もつけてくれると親切

545 :
>>247
市正のオホーツクじゃないんか

546 :
>>538
おまえらが買わないからだろ
物の値段=欲しい売上÷売れる数だよ

547 :
日本人はもうあまりカニカマ食べないからなあ

548 :
リトアニアのカニカマ御殿凄かった
寒いリトアニアで温水プールって何だよ

549 :
>>1
本物よりおいしい・・・のか?
じゃあ本物のカニは安く日本に(ry

550 :
フランスはなんでもぐじゃぐじゃに練り込むからな
カニカマも練るんだろう

551 :
>>550
元々練り物だけど

552 :
終わりの方しか見てなかったけどNHKの所さん番組でカニカマの製造機械を売ったから日本は機会損失したとか言ってたな

553 :
>>9
シロクマだろ

554 :
フランス語ではスリミ
日本で言う「メンチ」みたいなモンか
原材料の名前がそのまま食品名として通じてる、という

555 :
ガラ剥く手間省けるからな。

556 :
安物のカニカマは飛ぶように売れるのに
正月にしか食べないような高級かまぼこ持っていても売れないという美食の国のフランス

557 :
隣が進行形でパクってるだろ
そのうちシェア奪われるわ

558 :
出始めた頃は単に赤く色を付けただけの蒲鉾だったが
今のは見た目や食感や味も随分改良されて美味しくなった。
カニ風味かまぼこと言っても良いレベルまで来たね。
物によってはカニエキスも入ってるらしいし。
味にバラつきのあるカニより良いかも?

559 :
>>71
ワロタかわいいな息子

560 :
ヨーロッパってカニ食べる文化あるんだね
タコとカニとウニを食べてるイメージなかったよ

561 :
スリミはカニの代用食品として広まったんじゃない。
赤く染めてない。
スリミという日本発祥のヘルシーな食材として広まってる

562 :
>>21
貴方の松茸、イカ臭いです。

563 :
>>178
そのまま? 美味しいの?

564 :
ええええええ
意外

565 :
カニが入っていなければ訴えられたら負ける
タイ焼きも訴えられたら負ける

566 :
そもそもヨーロッパには日本で言うズワイガニが存在してない

567 :
塩分の多いカニかまを健康志向で食べるイメージはなかったw

568 :
カニ10匹分のエキスを使って作ったカニカマ

569 :
45年くらい前、カニ足っいって長くて太いカニカマを
1本百円で売ってて、飛ぶように売れてた

570 :
>>567
所ジョージの番組に筋肉体操の人が出てて、
水に浸して塩抜いて食うって言ってた

571 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://suiwy.zverovich.org/65xd7ij1/2m8ji78zd3yexe.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://suiwy.zverovich.org/s8gdjh5/hmfjbc73byrn5i.html

572 :
練り物は砂糖が多い

573 :
ヨーロッパで言う魚って、タラ・ニシン・イワシとサーモンだし、パリやマドリードは内陸
だから新鮮な海の魚介類は余りなじみが無いだろうから、加工品のすり身が合う
のかねぇ。

574 :
歯ブラシ食ってるみたいな安物冷凍カニより遥かに美味い

575 :
>>567
入ってないとは思わんけど、多いの?

576 :
おカブ取られたのか委託してんのか、どっち?

577 :
欧州でもカニカマって言うの?

578 :
>>577
日本発ならカラオケみたいなもんじゃね?

579 :
>>577
スリミ、という呼称

580 :
食感もカニち近いし。何より安いから買うわな

581 :
グバナン共和国だろバカヤロー

582 :
カニカマって、別にカニの代わりに食うものじゃなくね?
別にあれの名前がストリングかまぼこだったとしても

583 :
>>2
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)安倍晋三の事か?

584 :
>>438
それ地主に見つかったら怒られるやつじゃないかなw

585 :
>>583
請け負い業者、または外国人の書き込みはホントどこにでもあるな

586 :
フランスに赴任中にたまに買ってたけど、むこうのスリミは日本のカニカマみたいに細く割けなかった記憶があるな。

587 :
サンドイッチにしたらうまい

588 :
>>586
んじゃあ、日本のカニカマを生業にしてる会社は売り込めるチャンスだな
ついでに日本でやってるカニカマの外人ウケしそうな料理をしながら実演販売しながらさ

589 :
surimi

590 :
日本の半分以下の人口

591 :
本物のカニがいい

592 :
本物のカニよりうまいことは無いけど、まあ旨いよな

593 :
日本じゃ蟹カマと蟹のむき身の値段が逆転してるからな

594 :
>>20
このぜいたくものめ

595 :
>>588
20年以上前のことだから、今は知らんけどな。

596 :
カニかまよりかにの方がうまいけどな

597 :
本物のカニみたいに噛んだ時にジューシー感が味わえるカニカマってできないのかな。

598 :
カニとカニカマは
メロンとメロンパンくらい違うものだから
カニカマにカニを求めるのは間違ってっる気がする

599 :
場末の中華屋の蟹チャーハンはカニカマ

600 :
>>585
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)武藤君ラブなんだよな、バカ安倍

601 :
もう20年程カニカマを食べてないが、そんなに進化して美味しくなってるの?

602 :
元禄寿司のサラダ軍艦に似てるな

603 :
カニカマより普通のカニの方が良い

604 :
カニカマの材料となる魚はカニ食ってる可能性あるから
カニ成分が含まれてる可能性があります、って注意書きしてあるんだよな
魚でもカニ食ってんのに…

605 :
リトアニアの世界最大のカニカマ工場から
世界最大のカニカマ消費国フランスへ
「SURIMI」名で輸出
SURIMIはフランスでは辞書にも乗っている。
ちなみにカニカマはオリーブオイルと塩で食べると白ワインによく合う。

606 :
>>599
ちゃんとカニ缶使ってるよ

607 :
>>297
マジでテレビ局ヤバイな

608 :
>>281
フランスだと割と差別されるらしいじゃん
中国人に間違われてると思うけど

609 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://ywosp.iaeindonesia.net/2i44esen/13aib5s55cmga6.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ywosp.iaeindonesia.net/61ncc8h/1hogzg2525kv1g.html

610 :
>>153
えっ?!!安倍総理、玉無しなの?(*^^*)

611 :
>>331
日本の会社に胃袋支配されてるんだね

612 :
>>610
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)安倍晋三と武藤君はホモダチやし

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)昭恵に子供ができないだろ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)つまりはそう言う事だ

613 :
さっきNHKの所さんでやってた

614 :
こんなにある蒲鉾の応用製品
https://www.ichimasa.co.jp/enjoy/pdf/kamaboko_bible.pdf
まさに変幻自在のカメレオン
これを歌にしたのがイギリスのポップグループ、カルチャークラブである

615 :
>>4
カニカマがワンパック150円なんだぜ。
安過ぎるぐらい

616 :
>>615
高級カニカマを知らないな
結構フレンチでも使われる

617 :
>>55
でんぷんで作ってるのにネコは消化できるのか
つーか、そのネコ味音痴

618 :
>>601
メロンパン食べて、メロンの味がする
ようなもんかな。

619 :
特許料払ってるんだろうか?

620 :
最近は、かにかまにはカニすり身が入ってるし、めろんぱんにはメロン果汁・果肉が入っている

621 :
竹輪にキュウリを突っ込んだアレを紹介してやれよ

622 :
ちなみにフランスのカニカマはこんなの。つーかなぜでかくしたwww
https://twitter.com/sugibuchi/status/485836018021830656

>>302
つーか日本人のカニ好きが常軌を逸してるレベルw
ノルウェーにタラバガニが大発生した時は現地人が食わないから処分に困り果てて
それを聞きつけた日本の商社が高値で買い漁らなかったら全部焼却処分されてたw
(今ではサーモンと並ぶ水産の看板商品で、ノルウェー産タラバガニは高級ブランド化してるw)
(deleted an unsolicited ad)

623 :
>>620
ホットドッグには…

624 :
SURIMIって名前で売られてるやつね
ヘルシーで手軽で好まれてるんだよね
いいことじゃない

625 :
>>614
かーま(ぼこ)かま(ぼこ)かま(ぼこ)かま(ぼこ)
かま(ぼこ)かみーりーあーん
だったのか!

626 :
>>617
>でんぷんで作ってる

つなぎにちょっと使ってる程度を気にするような動物じゃありませんですし

627 :
リトアニアはなんでこんなもん作ってんだ

628 :
身を取り出して廃棄される殻から蟹エキスを取り出してカニカマに入れるんだよ
それで蟹っぽい風味になる、蟹の身は高くなるから使わない。

629 :
アメリカだと一転して、由緒正しいカニの模造品として売られてる。
つーか過剰にリアル志向www(中央がカニカマ)
https://backnumber.dailyportalz.jp/2018/06/16/a/img/pc/011.jpg

630 :
>>24
本当だ!
さすが日本の兄の国大韓民国様ですね

631 :
なんて書いてあるか見えんけどやたらリアルだな
けど生きてるノコギリガザミのが1000倍美味い

632 :
そろそろ、伊勢海老を模したかまぼこにチャレンジ

633 :
>>629
日本は後進国とかいってるやつらはこういう風に海外いけばいいのにね

634 :
カニカマやらアイスコーヒーやらエナジードリンクやら
日本のものが海外に出ていくのはいいけど
日本人がちーとも儲かってないのは切ねえなw


おまえらも、わりと身近にあるもん持ってって勝負したら
意外とヒットしてお金持ちになれるかもね
ちくわぶとか

635 :
ササカマも行ける!

636 :
>>421
あれって北陸以外に売ってんの?
地元だから売ってるローカルフードだと思ってた

637 :
ちくわぶとコンニャクは日本人でもおでんの中での存在意義を小一時間問いたいから無理ダナ

638 :
>>629の本文だけど、超リアル版はバリエーションの1つで、他にも様々なタイプがあるそう。
で、アメリカはまだシェアがそう多くない未開の地で、総本山は日本でもアメリカでもない
欧州だというのはここでも語られてるww
https://dailyportalz.jp/kiji/180615203159

639 :
ヨーロッパで魚介マリネ買うと大体カニカマら入ってるわ

640 :
知ってた速報
何故かスリミって名前で食いまくられているのは知ってた
サラダに入れまくりんぐらしいな

641 :
>>634
エナジードリンクだとキワモノ商品として一時話題になった「お嬢様聖水」が
実は日本版レッドブルやモンスターエナジーよりカフェイン量がずっと多い
硬派というかじゃじゃ馬仕様だったのは意外と知られてないw

まああれだと例え成分を外国向けのドS女王様仕様にしても外国で売るのは無理だがwww

642 :
あの味は外人にもうけるのか

643 :
ちょっと高めのカニカマはほんとうまいしな

644 :
インスタントラーメン レトルトカレー カニカマ が、戦後日本の食品3大発明だそうな
NHKが言ってた

645 :
民族的に動物性タンパク質を欲するけど昨今のヘルシー志向で肉ばっかりはちょっと……でもガチの魚や蟹は調理面倒くさかったり高価かったり………ってとこにドンピタハマったんだろうなぁ

646 :
>>24
使用済みコンドームを役人に取られてる壁画だよ

647 :
ちなみになんの魚つかってんの?

648 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://ywosp.iaeindonesia.net/vf17102/6y2kf8v6b2s3iy.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ywosp.iaeindonesia.net/q3vubt4/2qwx1jdbjk58h1.html

649 :
>カニカマを製造する機械

なんかワロタwww

650 :
>>320
お前って外人がわざとらしく「日本の常識しんじられなーーい!」とリアクションするような番組好きそうだよなw

651 :
>>634
無駄に日本国内が市場デカイくてそこそこに儲かってしまうから
海外に売り出そうって気が起きないんだろうな
海外から来た奴が何これスゲーってなって
あれもしかして海外で売れるのか?って気付いてからやっと動き出してんだもん
そりゃシナチョンに先越されるっての

652 :
>>342
うな次郎乙

653 :
カニカマは日本だけのものかと思ってたわ
あれは美味しい

654 :
かっぱ寿司の食べ放題に行こうかな。

655 :
カニカマを産む機械

656 :
>>5とかオマエラって
コメの個人消費量No.1は日本!
蕎麦の個人消費量No.1は日本!
とか思ってそう

657 :
>>656
外国ではイカタコエビカニコメ食わないと思ってる奴結構いるぞ
その都度、ソース付きで現実示してやっても例えば
「でもカニミソは食わない」「バカ舌!」とかグチュグチュ…

普通に食うっての
それもソース付きで現実示してやったわ

658 :
>>656
蕎麦は違うのか?
一位を予想してると、ガレット食べるフランスか?

659 :
エビかま これが開発されない不思議

660 :
塩もみしたキュウリとオニオンスライスとカニカマ、マヨ、塩コショウで和えるとうまいぞ。

661 :
>>659
ホントこれ。
カニなんかよりエビの方が美味しいのに。

662 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://ywosp.iaeindonesia.net/g24r424/2cntbk313zwc8t.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ywosp.iaeindonesia.net/s47y28n/gts4p7xa3r5r64.html

663 :
タイじゃないのか

664 :

蟹そっくりのカマボコ出来たよ→日本人スゲー
海外でも評判だ→日本人スゲー

蟹そっくりのカマボコ出来たよ→偽物を有難がる日本人ダセー
海外でも評判だ→でも日本は儲かって無いから日本人ダセー

665 :
>>638
日本のまるで蟹みたいなもんなのか

666 :
>>657
「海外」なんて大きな括りで一律○○とか考えてるヤツがアホだと思うわ

667 :
マツコの知らない世界でやってたな
ほぼかに使ってカニ鍋とかバターで焼きガニとかやってて試してみたら美味しかった
最近のカニカマにはカニ酢まで付いてるよな

668 :
マダイの蒲鉾、伊勢エビの蒲鉾は食べてみたいな
白板って言うんでしょ

669 :
リトアニアに御殿が建つ

670 :
俺今年の正月はほぼカニしゃぶしゃぶしたんだ

671 :
>>658
知られざるそば大国「ロシア」
ttps://funds.dws.com/jp/specialsite/russia/column_05

> ロシアは世界最大級のそばの消費国でもあり、年間消費量は日本の5〜6倍の60万〜70万トンに達する。

672 :2020/01/10
上にも関連レスがあるが
アンカー4つ付けるとこのスレから警告が出たのでアンカー無しで書きますので
上のほうを探してください
所さんのカニカマ番組のタイミングにあわせて
くら寿司が宣伝を仕掛けたのかな?
それでヤフーも番組表やってるから
ちょうど良いしと雑誌社からのをニュースサイトに引用すると

【NHKニュース速報 00:03】 強大な経済財政政策を実施すべき 感染拡大受けG20首脳が一致
【アメフト】反則タックルの日大選手「コーチが “できませんじゃすまさんぞ”」
【小6女児誘拐】逮捕の35歳男、SNSで女児に「別の女の子のしゃべり相手になってほしい」公園に誘い出し自宅へ連れ去る 栃木
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、朝生出演時の真顔になる★7
【話題】『ザク』にしか見えない…アタッチメント式のヘルメット用エアコン『BluSnap』(画像あり)
【#参院選】全選挙区・全候補の「当落予測」生データを公開
【環境調査】東京五輪マラソン、予定通りなら「運動中止」レベル…徳島市で開催中の日本体育学会で25日発表
【悪夢】桜を見る会・野党追及本部、#原口一博議員「政権の時にいたら真っ先に役所から去ってもらうリストに入る、脅しじゃない」
【交通】小田急線 相模大野駅で人身事故 25日5時
【不動産】外国人に部屋を貸した結果(画像あり)★2
--------------------
【LD】レーザーディスク・CDビデオ総合スレ【CDV】
バイク板第一回株主総会
藤原紀香
肴27181
【社内ニート】社交性がなく職場で孤立しています 52庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 546
ねみみんにゲームオブスローンズ語らせると凄い
テレ東☆角谷暁子 vol.3
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7660【アップランド】
ラングリッサー
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2387
ダンスシーンありのdvd
民芸品167
【EUR/USD】ユーロドルはどうなる? 6436
【早漏】渡部建、性行為は3分で終了 ネット「佐々木希が相手じゃ1分持たないだろ」「佐々木を満足させる練習だったのか」 [アブナイおっさん★]
ちょっと私の話を聞いてくれwww
【SUBARU】5代目インプレッサPart52 【IMPREZA】
【Tカード連動】 Tの世界 Part49【街づくり】
思わずムラッとしたU-15画像 73ムラ目
【墓】一乃瀬†@dirge_trpg証拠保全スレ 【著作権侵害】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼