TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【再エネ/風力】中国 2019上半期 風力発電量は原発43基分(実出力)! 前年同期から原発4基分も増加 日本は・・・
【台風19号】荒川 氾濫注意水位に到達 ★3
【宇宙】土星の衛星タイタンは毎年11cmずつ土星から離れている 従来予想の100倍以上のペース [ごまカンパチ★]
【速報】イラク アル・アサド基地に大規模ロケット攻撃 30弾以上着弾 米海兵隊が駐留 8日
【101日目から面白くなったワニ】メルカリで「転売ヤー同士の喧嘩が始まる「相場下げないで」★2
【芸能】長崎で「医療危機宣言」県医師会、市中拡大に懸念も
【化石賞】ドヤ顔でコメントした小泉進次郎環境相が失笑されたワケ
【韓国】「反日種族主義」の共同著者、ソウルで襲われる
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★79
【新型コロナウイルス】 感染者の少なくとも40パーセントが無症状

【国立競技場に続け】新駅「高輪ゲートウェイ」も木材ペタペタ、隈研吾による和の建築 コンセプトはグローバルゲートウェーイ


1 :2020/01/05 〜 最終レス :2020/01/10
【旬ネタ】
新駅「高輪ゲートウェイ」が、山手線・京浜東北線の田町〜品川駅間に、2020年3月14日(土)より開業。山手線と京浜東北線(快速列車含む)のすべての列車が停車する。

まちと駅との連携を意識し、駅舎に大きなガラス面を設けたり、木材を多く使用したりと、開放的で温かみのある空間演出を施した。JR東京駅丸の内駅舎ライトアップを手掛けた照明デザイナー・面出薫(めんでかおる)による照明デザインは「街のランドマークとなる暖かな光の駅舎」がコンセプト。建築の特徴である大屋根を照らし上げることで、柔らかな光に包まれたコンコースを創り上げる。

なお、改札口は南北2か所に設けられる予定で、周辺地域の人々の利便性も配慮される。

ロボットを用いたサービス提供
駅構内では、AIを活用した案内ロボットやデジタルサイネージを試行導入し、駅構内や周辺施設、乗り換え案内などの情報提供を行う。また、不審物などを検知する警備、駅構内の掃除を行う清掃ロボット、移動しながら広告宣伝を行う広告ロボットなども導入する。

無人AI決済店舗「タッチ トゥ ゴー」
無人AI決済「タッチ トゥ ゴー(TOUCH TO GO)」が常設店として初めて誕生。商品を手に取るだけでウォークスルーの買い物ができる無人AI決済技術と、JR東日本グループのノウハウを活用した商品供給により、革新的な購買体験を実現する。

全文https://www.fashion-press.net/news/16477
https://www.fashion-press.net/img/news/16477/oMo.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/16477/DgE.jpg

2 :
ウェーハハ

3 :
https://youtu.be/qiaFct2iX3I

4 :
環境重視で木材使うとかワケわからん。

5 :
数十年後にはカビだらけの汚ならしい建物になるんだろ

6 :
燃えやすそう
テロ起きんじゃね?

7 :
いいんじゃないかな
田舎の駅みたいに利用者無しで
国に金を無心して豪華にしてるわけじゃないんだし。

8 :
>>5
だよね、
色あせもはやいし。
アルミとか鋼材でいいじゃん、
それと奇抜なデザインとかいらねーよ、シンプルでメンテしやすいようにすればいいのに

9 :
なんで隈研吾がもてはやされてるかわからん M2の時からセンス変わってないと思う

10 :
日本の戦後の建築デザインは無粋なものばかりだったからな
最近ようやく伝統美というものを見直すようになってきた
まだまだ一部に限られるが

11 :
駅にはエアコンあるよね

12 :
しかしいちいち英語を使わんと日本人は死んでしまうのか

13 :
ゲートウェイという名前ってどういう意味?

14 :
京アニみたく良く燃えそう

15 :
負ける建築を唱えている隈研吾に新国立競技場のようなランドマークの設計を任せてはいけなかった

16 :
高菜たべちゃったんですか?

17 :
やっぱゲートウェイでいくんかw

18 :
白アリのスクツになりそうだな

19 :
しょうもない

20 :
>>13
入口だろ

21 :
30年後はボロボロに成り誰が造ったんだよ
ってなるけど隈はこの世に居ないからな

22 :
開業日に
高輪ゲートウェ〜イ\(^o^)/ってやるやつ
100人はいるだろうな。
ユーチューバーの絶好のネタ

23 :
俺はわりと隈さんのファン
今まであまり見たことない駅舎だし意味あるだろ

24 :
・・・牛柄(ホルスタイン柄)にしないのか?

25 :
>>20
だからその入り口てどういう意味?
何の入り口?

26 :
>>6
木造のビルが建つぐらい、木材建築も今は進歩している
薄いガラスをコーティングして耐火性能を上げたりもできる

27 :
ウェーイ 言いたいだけや

28 :
>>24
おっさん

29 :
何で木なんか使うんだろ。環境破壊主義者かな?

30 :
なにをやっても東京サゲ、日本サゲの反日ネガティブスレは禁止にしろ、不愉快だ

31 :
>>25
高輪の入り口だよ

32 :
>>25
ゲイとウエーイでゲイの入り口と言う意味が込められている

33 :
チョンに放火されやすくしてどうすんの
最近の重要文化財の放火事件知らんのか

34 :
ジャップの分際でゲートウェイwwwwwww

35 :
>>25
地球から高輪への入り口です。キリッ

36 :
木造建築って維持費がめちゃくちゃかかるんだよね
これ、一応「民間会社(JR)の一店舗」扱いだけど
この先JRはどうやって維持してくつもりなんだろ?

37 :
チョンに放火されるフラグ立つやろw
やめろw

38 :
何年かあと地獄だろ木材

39 :
公共物に木材はアカンやろ維持費かかりすぎ
新国立なんかボッタクリすぎ
企業や個人なら木材でOK

40 :
コンクリ安藤vs材木隈ですか?

41 :
最近大風呂敷広げてどや顔建築物造るのが流行ってるのか。誰もそんなの求めてないのに。
地道に堅実なモノをコツコツ作るのが結果として後々評価されるのに。

42 :
すぐに鳩のフンだらけになるんだろ?

43 :
ホモの聖地

44 :
不動産、広告、マスコミ等 虚業業界の最先端ノウハウてんこ盛りですね

いずれ滅んで「高輪塚」だな

45 :
また植木鉢並べるのか?

46 :
四季と木材は日本にしかないと思ってるやつ大杉

47 :
木じゃなくて牛にしろ

48 :
木材w
グレタ呼んできて隈研吾と対決させようぜ。

49 :
つくるのがめんどくさくてコスパ悪い
メンテに金かかる
劣化が早い

駅なんか屋根さえあればどうでもいい

50 :
タモリ倶楽部でさえ2週連続特集を組まない新駅

51 :
>>5
>>6
色褪せや燃えやすさ、カビさせに対しては、表面加工する薬剤が発達している。

52 :
これ国策だよな
各所で木材を強制的に使用させて、そのうち林野庁がまた緑のオーナー制度という詐欺を働くんだろw

53 :
>>12
世界遺産や自然遺産も国際的なお墨付きが無いと誇れない国民性だからな。
あと英語付けないと箔がつかない&和名ダセーの連中がまだまだのさばってる。

54 :
逆に撤去が楽なんじゃないの?

55 :
>>51
海外じゃ木材製超高層ビルとか作っているしな

56 :
新国立競技場が大失敗なのに

57 :
>>51
定期メンテナンス費用の予算してればいいけどさ
でかい会社ほど消耗品に金かけないというか消耗、劣化するということでは予算くれない

58 :
なんで世界に一つしかない建物を作ろうとするのかね?
駅なんて規格統一すれば、大分安くできるだろうに。建材とか特注ばっかだろ。

59 :
>>52
山肌を輸入ソーラーパネルで埋めて切った木材はごみとして燃やして輸入木材で建てる日本

60 :
木材使うデザインにするならゲートウェイなんてくそださ横文字使うなや

61 :
補修予算化が継続できる

62 :
英国は昔、木のエスカレーターがあって感動したけれど
日本は後退してるのでは

63 :
〇むかしの日本
デザイナーが思いつく

専門家や職人によるチェック・ダメだしが入る

改善されて採用、もしくは却下

〇最近の日本
デザイナーが思いつく

そのまま採用

いまは専門家や職人不在の時代
素人の思い付きをそのまま実行して失敗

64 :
最近NHKでもこのニュースばかりなんだけど
いい加減、全国放送でローカルニュース流すのやめろよ
公共方法だろ

65 :
昔の駅はすべて木造だ
木造の駅は沢山ある

66 :
名前は高輪門道の方がよかった

67 :
能町みね子とは何だったんだろう

68 :
木材使えば和とか馬鹿ですか

69 :
白アリでボロボロになりそう

70 :
高輪ゲートウェイ駅のゲートウェイは2つ

71 :
ゲー駅そろそろ出来るのか

72 :
老朽化したらバラバラ落ちて来そう

73 :
チョン、待ったなしだな
奴ら自体が火炎放射だし…

74 :
日本の街並みの一番美しい時代は明治末期〜昭和高度成長期前までだね
今の日本なんて肥溜めに等しい醜さ
https://i.imgur.com/dZ1By9t.jpg
https://i.imgur.com/YLAdQSd.jpg

75 :
金沢駅っぽいのでいいんだよ

76 :
本当の木材?
今って鉄筋にリアルな木材柄の粘着シート
通称ダイノックシート貼ってる建築が大半だよ

77 :
>>1
この絵は木で出来ているように見えるけど
実際は丸見えのハリボテだから詐欺だよなw

78 :
>>76
国立みればわかるけど鉄筋に
ハリボテ丸わかりの木材貼り付けてるだけ

79 :
構造材は鉄筋で木材は飾りでしょ
煉瓦建築っぽく見えるタイル張りと同じようなもん

80 :
イベント列車がなんでも水戸岡になるのと同じだわな

81 :
正直言って便器ダサい

82 :
>>5
ガラス張りの空間の鉄鋼に木材貼り付けでしょ?絶対結露でカビるわ・・・

83 :
隈研吾に美の才能はない。東大閥の官僚建築屋

84 :
>>26
でも結局は鉄筋よりもよく燃えるんだろ

85 :
鉄骨に木材ぺたぺた貼っただけって。。。

ほんとこの国終わったなぁと感じる

86 :
>>13
これから線路の空き地にJRが巨大なショッピングとオフィスのゲートウェイシティを建設してボロ儲けする為の名前

何で国鉄民営化時に不要になった線路の土地は国や自治体に返還するって決めなかったんだよ
JR東日本は駅利用者に迷惑掛けてまでテナント料で荒稼ぎじゃねえか
国賊JR東日本はJR北海道も併合させろ

87 :
Gateway2000

88 :
隈研吾のデザインはみんな似てる。沢山の細長い木材で囲むのばっかり。
隈研吾を大御所扱いしてこんなデザインの建築ばっかりになるのいや。

89 :
建築様式じゃなくて、まず名前に日本らしさを取り入れようよ。

日本の上級国民は、横文字使わないと死んでしまう病気にでもかかってんのか?
つくづくアメリカの属国だと思い知らされるわ。

90 :
>>26
ホェー そうなんだスゴい
レスdクス

91 :
┏( .-. ┏ ) ┓
【Google/アレフ/ナチス】


▪Googleplex (Google本社)= レレレのレ = oo le le

▪シリコンバレー = G-spot で踊る

▪α繋がり
Alphabet(世界の言語を作る)= アレフ(Aleph)= アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)

▪グイン・サーガ(グーグルイン・サーガ)=豹頭が突撃隊(SA)

--

《Google クローン体》

* Google CEO サンダー・ピチャイ =明石家さんま(三繋がり)

*共同創業者 セルゲイ・ブリン = ニコラ・テスラ
*共同創業者 ラリー・ペイジ = エジソン cb

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1213759356979691521
(deleted an unsolicited ad)

92 :
カビて真黒になりそう

93 :
無駄スペースと思われそうだけど、自分が乗るべき目標が視認できる吹き抜け構造は評価しても良いと思う。

94 :
>>83
そうだよね。素人目にも隈研吾は才能ないなと思っていた。
とにかくデザインが似たり寄ったり。

95 :
金沢駅もそんな感じだけど
それがウケてランドマーク的な場所になってる
テレビで何十回うつったやら

96 :
>>51
薬剤でそんな事出来るんだね
レスありがと!

97 :
虫すごそうw

98 :
割り箸アートが作風なんだろう
そう言う人に頼めばそうなるに決まってる

99 :
>>1
どうせ鉄骨のまわりに木を貼り付けたやつになる。

100 :
>>4
日本の木材余りまくってるよ
需要生み出さないと管理する人がいなくなり森が荒れるよ

101 :
>>32
し、知らなかった…

102 :
木造駅が鉄筋コンクリートなのは意味が分からん。

103 :
京都駅みたいにガラス張りにすると台風で割れるからな

104 :
>>53
日本人にとって当たり前な事を日本人が評価するのは難しいからな

105 :
>>1
トンキンらしく安定のダサさ🤣

106 :
隈研吾おなかいっぱい。

107 :
今年はこの人の建築物だらけの年になりそうだな

108 :
今更だけど駅名ダサイよね?

109 :
>>63
新国立競技場見て本当にそう思った
専門家の意見やチェック機関が機能してないんだろうね

110 :
勝海なんちゃらの銭湯ペンキ絵と一緒で
作られた天才有名人なんだろ

あそこまで無能じゃないにしても
電ツーとのコネ(電ツーの仕掛け)が全て

111 :
木・鋼ハイブリッド部材なんて10何年も前から実用化されてて施工実績もそこそこあるのに未だに騒いでる人はなんなんだろな

112 :
>>1
横から見た写真、ジェットコースターのレーンを再利用したみたいなデザインでダサすぎ

113 :
>>100
ポツンと一軒家観てると林業もいよいよ終わりかなという不安感しかない

114 :
【黙示録のラッパ吹き🎺(第三次世界大戦)】@


*IT企業七社が
黙示録のラッパ吹きの準備をした

--

*Google、Apple、Amαzon
SoftBank、任天堂、楽天 、Microsoft

上記企業が
「第一のラッパ吹き〜第七のラッパ吹き」を担当

第四は、Apple
第七は、Microsoftと推測 xy

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1213650394502402048
(deleted an unsolicited ad)

115 :
家とは違うけど日本の湿度の高さに耐えれるのかな
家はそれなりに対策してるから数十年もってるのかね

116 :
>>89
日本らしさ?
もう国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去ったんすよw

117 :
ガラスとか鏡とか光り物を多用するデザイナーは無能
とりあえず光り物を増やせば
どんな酷いデザインでも綺麗に見えるからな
しかしながら光り物はメンテしないとあっというまに汚くなる

118 :
>>116
日本から出てけばわかるよ日本はやっぱ日本なんだよ

嫌なら出ていきな

119 :
>>13
ゲイとウェーイw系しか居ないという意味

120 :
JRは掃除ちゃんとしないからホコリだらけになるんだよな。デザイン凝るとなおさら掃除が行き届かなくなるだけ。

121 :
地震のことを考えたら木とかガラスって
一番ダメでしょ
見た目しか考えてないでしょ

122 :
貧乏くさいよな

123 :
>>118
日本から出ていけの言葉は売国奴の安倍に言え

124 :
通勤で通過する駅が一個増えて邪魔

125 :
>>13
意味は知らんが、牛の斑点模様のイメージがある

126 :
世界的に流行ってきてはいるが、どうせ鉄骨を薄っぺらい木材でサンドするだけだろ

127 :
>>12
聞いてください「クローズユアアイ」

128 :
この人センス無いよな

129 :
燃えない加工をしてあるんだよね。
首里城の二の舞は御免だよ!

130 :
隈研吾の藤屋はマジで酷いと思った

131 :
このヘンテコ2年もしたら
メンテ大変で地獄じゃね

132 :
高輪セグウェイ快速みんな止まるとか力入れてるな

133 :
一方、KADOKAWAが所沢に建てている隈建築は岩を貼っていた。

134 :
おマイラに聞きたいが、この駅は品川から充分歩けるが、何でこんな極近に駅が必要なんだ?

135 :
>>1
家建てる途中の状態みたい

136 :
>>134
上野と御徒町に言えよ

137 :
絶望的にセンスがない

138 :
カビ生えて虫が食うのが劣化した最後の姿だが、
そうなる前に廃棄されるんだろう。
木っ端を接着剤でつなぎ合わせた木材は、
資源の浪費という点で優れているが、
そもそも木材を使わずコンクリートにペンキ塗れば良かったんじゃね?

139 :
山手線駅間距離
最長 田町〜品川間 2.2km
最短 日暮里〜西日暮里 約500m

140 :
要らんよな
正体不明の汚れでグチャグチャになり
触るのもゾッとしそう
それが木材

141 :
鉄筋と鉄骨の区別すらつかん奴がちらほらいる

142 :
>>1
こんなんにするんなら国鉄時代の木造駅舎にする方が10000倍マシ

143 :
木材は実用的な意味はなくてただの装飾か?
なめとんな

144 :
白アリ被害に期待したりして

145 :
>>144
アリクイ駅長がスタンバイしてるかも。

146 :
>>80
あれもなあ
きちんとメンテしないと、京都丹後鉄道の丹後の海編成なんて既に塗装剥がれてきてるとこあるからな
北近畿タンゴ鉄道時代のメンテが酷かったせいもあるけど

147 :
俺はこういう無駄のあるデザイン好きだけどな
「ほら合理的でしょ」っていうドヤ感がないのもいいと思う

148 :
>>89
てか、これといい、東武のアーバンパークラインといい鉄道のネーミングって最近壊滅的にダメなの多いような

149 :
はいはい、新国立の理想と現実
理想
https://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/3/8/380f244d-s.png
現実
https://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/d/2/d2586d03-s.png

150 :
>>149つづき
現実のアップ写真
https://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/8/1/8196c935-s.png

151 :
品川駅がゲートウェイならまだわかるんだけど

152 :
>>150
近くで見たよすげーハリボテ感
なんというか統一感はあったけど
隅々まで行き届いたハリボテ感なんだよなw

153 :
>>5
無知が 法隆寺みたいに趣のある建物になってるよ

154 :
>>145
可愛くて大人気に

155 :
>>150
鉄骨ハリボテじゃー

156 :
>>24
皮革で作れば良かったのにね。供給源が近くにあるし

157 :
上級国民の住まう白金の入り口にある高輪の駅だから高輪ゲートウェイ駅とかいう変な名前なのかな

158 :
高輪ゲートウェイ、もう慣れた。
嵐がデビューした時もびっくりしたけど慣れたし。

159 :
代官山と渋谷の間の東横線線路跡の外壁木板張りの店舗はオープン2年くらいだが、外壁が腐ってもう張り替え工事しとるわ。しかも汚えから客が来なくて閑散としとる。

160 :
いやいや、街との連携もなにも
街なんて周りにないじゃんw
あるとしたらこれからJRが造る新区画くらいなもん
そっちに合わさせればいい

161 :
>>134
JRが造成して売り出す区画に駅を作っただけだよ
んでもって、購入者謀るために高輪の名を詐称しただけ

162 :
>>159
ここかな?
https://goo.gl/maps/nz1ERQhU8fK73twa9

材木は表面の電動カンナの跡がデコボコだし継ぎ目も浮いてるし、かなり雑な作り方したんだろうな

163 :
木ってすぐに汚くなるよな

164 :
>>149 建築模型をそのまま施工したみたいな感じだな
よく投げ出さずに最後までやったなあ

むかしの寺社とかはなんで木造なのに保ってんだろ

165 :
そもそもださい

166 :
ドヤ!

167 :
オRばっくり

168 :
>>164
建て替えたりしたと思われ

169 :
>>152
いい表現だな

170 :
>>163
今どきの特殊加工した木材はたしかに腐らないけど
汚らしくなるのは今までとあんまり変わらないね

171 :
>>5
うちの地元の市庁舎は隈デザインだけど、もうカビてます
木はダメだ

172 :
匠の自己満足作品が全国に増えてくね。

173 :
>>1
隈さんはもうお腹いっぱい

174 :
隈研吾設計の浅草観光センターだか行ったけど、ペラペラの木材貼り付けてスゲーカッコ悪かったわ。東京アホなん?

175 :
19〜21時台の東京駅始発をふやてくれ
上野東京ラインできるまでは東海道は座れてた
東京駅利用の高尚なリーマンを優遇してくれ
弁当食ってるカッペが座ってるのは流石にいかん

176 :
木村健悟 > 隈研吾

177 :
高崎の立体駐車場もカビてんのかな
あれ20年くらいたってるけど

178 :
金かけたゴミになりそうね

179 :
木材むき出しってシロアリ大丈夫なの?

180 :
もしかして青山のサニーヒルズもこの人?
竹の籠みたいな建物

181 :
そういえばあちこちにヘンテコ建築あるな

182 :
>>1
こいつらは鉄道会社のくせに桜木町事故の教訓を忘れてるのか?

183 :
>>51
それ使ってるという資料が見つからないんだけど

184 :
自然との調和が絶妙、とか訳わからん理論na並べて建築マニアが萌えんのよw
建築雑誌が楽しみだなw

185 :
不便そうな駅だよな、まだ

186 :
将来落下したりせんの?

187 :
青山サニーヒルズって台湾のパイナップルケーキ屋だっけ
初めて見た時、材木屋が商売の角材を立てかけてるのかとおもた
あれも熊さんの作品だね

188 :
隈研吾と水戸岡は木を使えばいいと思ってるよね

189 :
>>168
伊勢神宮だって20年で建て替えだもんな

190 :
またクマケンだよ
もういいだろ

191 :
安っすい木で高額デザイン料か

192 :
夏場は地獄のような暑さのホームになるのか

193 :
機能性も合理性も感じないが

194 :
>>189
20年といえば、沖縄首里城もそれくらいで建て直しじゃなかったか?

195 :
乗り換え駅でもないのにゲートウエェイ!?

196 :
木を構造材に使うならまだ分かるが、所詮外側の飾りだろ?なんか不純だよね

197 :
品川や大崎みると鳩害があるから
木材なんかにして居つかれたらどうすんのよ

198 :
そもそもコンペの次点や入選案から選ばず、隈研吾になったのは何故なんだ?おかしいだろ。
なんかホントおかしいだろ。そもそもそれほど優れた建築家じゃない。

199 :
割り箸みたいな細い木材使うのは本当に貧乏臭い。
こんな使い捨て文化丸出しの間伐材使用を喜んでる奴の感性の貧しさに呆れる。

200 :
国立競技場は実際の使用者の声がどれだけ採用されてるんだろう
高輪駅は民間だからどーでもいい

201 :
貧乏くさいレイワを象徴する建築だわ

202 :
安藤ダダオのコンクリ一辺倒よりはるかにマシ

203 :
無能でケチで見栄っ張りなトンキンならではの糞ゴミ

204 :
>>198
優れた建築家というより、優れたセールスマンだね
まあ成功する建築家は大抵口がうまいものだ

205 :
最近の建築家の手掛けた建物でロクなものないわ
まだJR嵯峨野・山陰本線の二条駅の木製ドームの方がカッコええわ

206 :
何年持つの

207 :
旭川駅みたいなやつなら木造でも良いんだが吹きっさらしは汚くなるだけだろ

208 :
まあ民間企業の建築は誰を使おうが勝手にやればいい
問題は公共建築
前川國男の世田谷区役所の建て替えは組織系になってよかった

209 :
>>13
高輪の入口だろ
あそこは高縄じゃないよ高縄の海を埋め立てたばしょだからね

210 :
当然だと思うけど高輪ゲートウェイってこの超高層ビル街の名称だよね
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

211 :
汚らしい材木になったら誰が綺麗にするんだろ

212 :
それにしても隈研吾がどんな建築家なのかマスコミ含めみんなちゃんと知ってんのか?酷いもんだったよ奴のセンスは。まさに景観破壊建築家、日本最低の部類だよ?

213 :
80年代のポストモダン期に、磯崎始めポストモダンの建築家達の影で、
こう言う木組みの建築はいつもコンペを落とされてて、結構いいアイデアが反故になってた。
そう言うののパクリまくりと言う気がしてならない。

214 :
木のぬくもりとか言うけど
木が暖かいのって燃えてるときだけで
基本めちゃくちゃ冷たいよね

215 :
>>209
南北に交通が発達している高輪に
何で東の沖合い側からアクセスしなきゃならんのよw
しかも言うに事欠いて、入り口?
入り口名乗るなら品川や三田の方が先だろ
つか高輪自体が江戸への入り口であって、
その高輪への入り口なんて発想はJRの商売関連以外では出てこんわ

216 :
>>214
国立競技場とかケツ冷えて地獄だろな

217 :
木造住宅みたいに構造体も仕上材も木造というわけではないから、仕上材としてだけ木材使えばどうしてもハリボテ感はあるよ

218 :
>>9
もてはやされてる???どこで???せいぜい日本国内限定の話でしょ???
《参考資料:建築家のための世界の主な賞の日本人受賞者一覧》
・プリツカー賞:丹下健三、槇文彦、安藤忠雄、SANAA、伊藤豊雄、坂茂、磯崎新
・RIBAゴールドメダル:丹下健三、磯崎新、安藤忠雄、伊藤豊雄
・AIAゴールドメダル:丹下健三、安藤忠雄、槇文彦

219 :
メンテナンス性も悪いし埃たまりやすくて不潔

220 :
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
http://b2ch.paintballrd.com/1468.html

221 :
名前以外はまあまあじゃないの
東京サマーランドみたいだけど
これは古くなったらしょぼく見えるね

222 :
ゴミ建築

223 :
>>36
JRなんてハチャメチャ儲かってるんだから、毎年建て直しても何も問題ねーよw

224 :
海外の木造高層ビルに言及してる人がチラホラ居るが
それって日本より圧倒的に湿度が低くて地震が無い国の話じゃないか?
ちなみにこれがドイツはアウトバーンの橋脚
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00647/070100009/1.jpg
日本人の感覚だとチンコ縮み上がる細さだが地震が無い国だとこれで大丈夫なんだよね

225 :
たかなわ
LGBT ゲイとウェイ!

226 :
都会に木の建物を
気休めだよね

227 :
しかし外国人からしたら分かりにくい名前この上ないよね
まあ高輪ゲートウェイに用のある観光客なんていないだろうしなんでもいいやって感じなのかな

228 :
汚い駅名

229 :
モンキーゲイトウェイ

230 :
車に例えるとこんな感じ
ザハ   1億円超の最高級車
伊藤豊雄 数千万円の高級車
隈研吾  100万円の軽自動車

新国立競技場に関して言うと、最高級車にプレミア価格が付いて2億円くらいを提示されたから日本政府は購入を断念
節約したつもりで1億5000万円払って軽自動車を買うことにしたのに等しい。日本人もとんでもなく愚かになったものだ
日本の象徴として一台持つ車だから皇族が乗るような仕様を普通は求められる

231 :
>>230
車検通してメンテしつつ使い続けろよw

232 :
>>24
なつかしいな、買ったら早々に日本から撤退しやがって
で、忘れたころに戻ってきて物売りスパム送りつけられた記憶

233 :
>>133
所沢は木ならそこら辺に生えてるから別にありがたみはないからだろうね

234 :
なんで和=木なの?
誰の考えでそうなってるんだ

235 :
>>153
バーカ
>>150

236 :
>>187
あれ隈研吾だ
地獄編みというらしい
売ってるケーキは美味い

237 :
公共施設ぜんぶ杉で作ればよい。杉花粉へらせる。

238 :
赤城神社とかone@tokyoも見に行ったがアホ
ダサいし寒いしすぐ朽ちそう
天王洲アイルのダサさと同じ
30年後には駅名変更して改築だろ

239 :
国立競技場は冬はめちゃ寒く夏はむちゃくちゃ暑いんだろうな。

240 :
機能が大事な施設にデザイナー使うのが頭悪い

241 :
>>1
何かと話題の高輪ゲートウェイ駅で、山手線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

242 :
>>1
何かと話題の高輪ゲートウェイ駅で山手線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

243 :
出来損ないにしか見えないというセンスw

244 :
駅は最新式だが
名前は・・・

245 :
また隈研吾か…近所の葬祭場が隈研吾なんだけど目立つことは目立つ。

246 :
高輪ゲートウェイ駅に異議を唱えて名称撤回要求の署名活動があったけど
あいつらが主張する高輪駅とする案よりはましな名称だと思う
もしあの駅を高輪駅としたらあの埋立地に建つ超高層ビル街が高輪だと思う田舎者が増えるだろ
それに埋め立て地の港南にできる新駅が高輪駅を名乗ったら高輪台駅や白金高輪駅が嫉妬すると思う

247 :
こんなのに金かけるくらいなら、運転本数増やせや
JRケチすぎる

248 :
>>212
なんか、最近隈だらけだよな。

249 :
パクリデザイナーの建築バージョン?

250 :
隈研吾が誰それのパクリってのは聞いたことないなぁ…
日比野克彦がキース・ヘリングとかのパクリってのは聞いたことあるけど。

251 :
>>82
正解
バカな建築家がやりがちな欠陥建造物

252 :
>>249
建築の設計はパクリ前提じゃないと成り立たないぞ

253 :
>>13
連絡通路

254 :
>>21
いや木材雨ざらしなんだから30年持たないだろう
木材建築ですらなくてガワに貼ってるだけなら尚更そんなに長くない10年もしたら総張り替えメンテ費用プギャーみたいになるかもね

255 :
>>246
そもそも「ゲートウェイ」なんて投票でも身内票しかなかったんじゃねってくらい相当下位だったんだから
それよりマシな名前なんてその時に上がった候補の殆どが該当するよ
泉岳寺って名称が無理でも素直に高輪だけにしてもいいし、芝浦でも何でも別によかった、ゲートウェイじゃなければ

256 :
>>80
水戸岡さんは評価してる。どの列車もすばらしい(写真やテレビで見るかぎり)

257 :
この駅に快速とめるんなら、中央線の吉祥寺駅にも特快停めてくれよ

258 :
「新開高輪」駅が順当だな

259 :
>>224
これやばいね

260 :
>>255
過去に地下鉄の泉岳寺駅がお寺から訴えられたのに勝訴したとはいえJRが泉岳寺なんて採用するわけないよ
あそこは高輪じゃないから高台の高級住宅街のイメージが強い高輪は不適切
芝浦はもっと北側の埋立地だから使えないし
かといって住所表記の港南が正しいが不動産価値が下がる
こんな感じだよ
高輪>>>芝浦>港南

261 :
2024年に完成する超高層ビル街の名称も兼ねるななら高輪ゲートウェイ駅で良いと思う
日比谷線新駅の虎ノ門ヒルズ駅と同じだよ

262 :
>>261
国鉄から引き継いだ土地が余ったのなら国に返すべきだと思う
新駅なんて口実でビル建てる土地を作ったのが許せん

263 :
メンテナンスも受注出来たらいいですね

264 :
>>255
「ゲートウェイ」はあの再開発地のコンセプト「グローバルゲートウェイ品川」を採用したものに間違いないだろう
それと公募人気一位だった「高輪」と組み合わせたのは理解できるし超高層ビル街の駅名なんてそんなもんだろ
それにJRの土地の再開発地と新駅にどんな名称を付けようがJRの勝手だよ
それを必死になって阻止しようとしているいる奴らが滑稽だと思う

265 :
その再開発地だけど現在の地名は港南だけど高輪などに変わるよ
港南はJR敷地の東側の町名だから西側の再開発地では使えないから当然だね
でも駅の場所は港南のままらしい
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/documents/190801-mado-zenbun.pdf

266 :
俺のすんでるところに
隈研吾の建築あるけど
ゴミだよね

掃除がめっちゃ大変そうだし
馬鹿の建てるたてものだよ 

267 :
自然との調和とか謳ってるけど、オリンピックやインバウンドを当て込んだ使い捨てだよな
花見や祭りの後にポイ捨てされた弁当や割りばしなど膨大なゴミが残される
何がレガシーだよ、日本文化の最も悪い部分じゃん

268 :
>>252
日本語難しいからなあ

269 :
東京にふさわしいダサい駅

270 :
バカな安藤とアホの隈研吾

271 :
>>250
国立の平面をザハ案の平面と重ねたら
あちらこちらがぴったり合いすぎるから
言われてるんじゃない?

272 :
>>270
ヤクザの安藤とチンピラの隈

273 :
隈研吾って東日本に多いよな。建築コスト削るのに最適な建築家なんだろうな。ペラペラなベニアみたいな木材多用して木のぬくもりとか言われても…。

274 :
>>273
木は化粧材として使えばいいっていう考えだからね
太宰府のスタバなんかは構造材としても機能してるらしいけど

275 :
ひたすらダサすぎる

276 :
だから「新開高輪」駅でいいって
品川駅もついでに「本品川」駅に改名ね

277 :
>>276
芝の海が芝浦なんだから高輪の海は「高輪浦」でしょ
品川駅を「本品川」駅にしたら駅名の元となった品川宿(品川区北品川・南品川)の住民が騒ぐでしょ

278 :
ガメラさん、次ここお願いします。

279 :
東京人はベニア好きだからな・・・

280 :
JR泉岳寺でええやん

281 :
じゅん散歩見てる?
今日は隈研吾と散歩で新国立から神宮の杜だったぞ

282 :
じゅん散歩
柿が嫌い
毎日ワイン飲んでる

283 :
隈研吾って日本会議なん?

284 :
もうこれ以上隈に好き勝手やらせるな
世界の崩壊

285 :
木材なんてメンテしなかったらすぐダメになるんだけどな。

286 :
>>285
オイルフィニッシュでも耐候性はダメかな
ニス、ペンキはそぐわないだろうし。

287 :
>>150
木で出来てるから軽い!
とか言ってたけど、逆に重くなってるんじゃw

288 :
>>209
品川駅の高輪口こそが真の高輪ゲートウェイだよなあ
高輪ゲートウェイ駅自体は武蔵小杉並みに恥ずかしいwww

289 :
国立競技場も、北京の鳥の巣の方が100倍かっこいい。

https://livedoor.blogimg.jp/garusoku/imgs/a/1/a1b48228.png

290 :
経年劣化して木材が腐るから財政に厳しいな

291 :
トイレ行ったらウェーイされちゃうん?

292 :
公共建築物は最近納税者の目が厳しい。

建築をひと目見ただけで、建設費を弾き出せる人間が日本には千人はいる。
建設会社の見積もりなどをする部署の人、ないしそのOB。
以前、大阪城を今造ったらいくらかかるか、などと計算して発表した
竹中かどこかの社員もいた。

ところが、木材を使われてしまうと、いくらで作れるか計算出来なくなる。
そんな建物を手がけたことは無いのが普通だからだ。

それが隅健吾がもてはやされる理由

要するに、建設費をべらぼうに高くしても叩かれなくなり、裏金などを作り安く
なるというのが隅健吾設計の建築物のメリット

293 :
>>292
そんなに木材使ってるか
構造は従来通りで飾りに木材ならあまり変わらん気がするが

294 :
>>288
それで最近は品川駅の西口を高輪口って言わなくなったのか
本来の高輪の地名はかなり古くからある札ノ辻から御殿山までの細長い大地の名称だから
品川駅も高輪ゲートウェイ駅も高輪には違いない

高輪ゲートウェイは地名でも町名でもなく
この再開発で建設される超高層ビル街の名称だよ
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf
超高層ビル街の名称なら地名+カタカナ付きで普通だよ

295 :
>>86
上野東京ライン建設の原資ですから。

296 :
>>293
馬鹿だなあ
壁紙がわりに薄い板を張り付けたものだと思ってるのかw
国立は屋根と門の構造材にしてるの知ってるだろ
高輪ゲートウェイ駅も白い屋根の構造材にしてるよ
太い柱をさらに集積材にして垂直面での支柱にもしている。
よくもやったもんだというぐらい使ってるわ
もうあちこちに写真が出てるから見てごらんて
木材もただの木でなく、圧力をかけてプラスチックを浸透させたもの。
さらにセメント層などを挟んで難燃性のものにしてある。
一本いくらなのか分からん。

297 :
>>5
高知駅も木造だけど今のところ問題なし

298 :
やるならH型鋼を完全に見せるなよな
ウェブとフランジに貼ってるだけじゃん

299 :
>>296
馬鹿は余計
お前は低IQ

300 :
>>280
地下鉄の泉岳寺駅は駅名についてお寺の泉岳寺から訴えられて裁判沙汰になった
そんな名称をJRがあえて使う訳はないよ

301 :
なんか中途半端に未来的な駅舎だし快適性に欠けるでしょ
どうせならホームを完全にガラス壁などで覆ってエアコンを効かせて欲しかった
でなければ昔懐かしいレトロで本物の木造駅舎にして欲しかった

302 :
>>289
だけど日本的じゃないでしょザハ案も派手すぎだったし
隈研吾のあの感じは日本的で良かったと思うし
省エネで空調費がいらないのが良い

303 :
>>289
近代建築って感じでいいわ
ザハもとてもよかった
あれは歴史的な遺産になるレベル
隈のはオナニーのゴミ建築
日本の建築家なぞゴミばかりでまともなデザインの一つもできるものではない

304 :
>>294
ミエミエの工作員おつかれ
そんなクズみたいな仕事しかつけなかったんだな
哀れな奴

305 :
>>9
隈の1強になっちまったな
この手のコンペは隈の圧勝

306 :
オレは坂茂の紙で作った国立競技場を見てみたかったなw

307 :
>>294
ならゲートウェイゲートウェイでも名乗ってろよw
高輪に背乗りすんなよ

308 :
>>304
あの新駅の名称が高輪ゲートウェイでなぜ悪い
超高層ビル街の駅なんだから高輪ゲートウェイで良いだろ
あんな埋立地の港南にある駅名を高輪で良いなどと言っているのは田舎者だけだぞ

309 :
高輪get away!(ゲラウェイ!(怒))

310 :
崖の下に大層な名前をつけても変わらんよ
いつダメになっても構わないものだけ集めればいい
JRの金は鉄道にまわるから金を稼いでもらうのは賛成

311 :
高輪ゲイとウェ〜イ!
https://togetter.com/li/1295255

312 :
タカゲーがしっくりくるな

313 :
>>308
何で自己紹介してんだ?

314 :
>>313
高輪ゲートウェイが好きだから

315 :
センスが日本人離れしてるなあ。悪い意味でw 

316 :
>>299
この方はこのスレではまともだだと思うよ
何も知らずにケチ付けて騒ぐ方が馬鹿だと思う

新駅なんだから色々とチャレンジしても良いと思う
同じ旧態依然とした駅舎よりずっと良い

317 :
新国立といい隈研吾のデザインダサすぎ

318 :
>>304
JRを擁護するような意見はJRの工作員とみなす哀れな奴

319 :
表面だけを取り繕う仮面偽装だからダサい

320 :
>>317
確かに隈研吾のデザインは好みが分かれるよね
でもこの超高層ビル街の駅舎としてはこのデザインで良いと思う

321 :
この手のダサいデザイン、いいかげんにしろよ!

322 :
例の温かみを感じない木の使い方ね

323 :
隈研吾さんて、もっとちゃんとした人だと思ってたのに、完成にメッキ剥がれちゃったな。

木材が「メッキ」がわりなんだもんなw
そりゃ剥がれるわけだww

324 :
何でもグローバルにsればいいってもんじゃありませんぜ

325 :
>>25
そのうち、水陸両用艦とかが突っ込んでくる入り口になるんじゃないのかな?ww

326 :
>>296
スゲー環境に悪そうだなww

327 :
南北出入口の南側は2024年度の本格開業時に稼働するらしい
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20191203_ho01.pdf
超高層ビル街の完成まで駅前は工事現場だから当然かな

328 :
9月まで駅前でこんなイベントを行うらしいが
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20191203_ho02.pdf
こんな暇があるのなら超高層ビル街の工事を前倒して2024年に開業とした方が良いと思うが

329 :
なんだこれ…家畜小屋かよ

330 :
新国立競技場に続いて負のレガシーになってしまうのか

331 :
台風でいくらか吹き飛ばされた後みたいだなw

332 :
>>13
昔、日本市場をさっさと見捨てて撤退した、パソコンブランドがありましてね。

333 :
>>311
大崎一番太郎が高輪ゲートウェイ太郎になった
といってもヘソ?の位置が違うだけ
開業時にはこのウェーイ!のポーズを見せてくれるだろう

334 :
田舎の駅の豪華版の本物の木造駅舎にして欲しかった
中途半端な木材の使い方だねこれなら使わない方が良いと思うが

335 :
ちゃんと防火建材使ってるの?
木材って、まさか、不燃処理してない普通の木材なんか
使ってないよね?

336 :
>>286
なにその可燃材料www

337 :
>>332
米国のGatewayだね牛柄PCで有名だったが台湾のACERに吸収されたよ
でもここは高輪牛町だから相応しいともいえる
駅舎を牛柄にしてほしいね
https://www.ndl.go.jp/landmarks/sights/takanawaushimachi/

338 :
日本には他に建築家いないのかよ
どこもかしこもくまけんご

339 :
あのデザイナーレベルw

340 :
まあ、今の世の中は建物のデザインに
どうの言う余裕がないからこれで良いのでは

341 :
>>332
撤退するのはいいけどまるで夜逃げのような撤退の仕方だったよな

342 :
新国立競技場と豊洲新市場は日本の没落を示す大失敗プロジェクト。これらの計画を決めたバカがトップの国である日本は悲惨すぎる

343 :
そんなもんに木材使うんなら、オリンピック宿舎のベッドをまともなのにしろよwwトンキンって本当アホやなww

344 :
安藤忠雄は施工にコストかかる
仕上げに木材貼ればいいのだからお得ですよ

345 :
安藤忠雄の設計したJR熊本駅

何のために木材を多用したのか。邪魔でしかない

ttps://buzfix.tokyo/2018/06/kumamoto-home/

346 :
トイレに身障者用のL字型の手すりつけてるけど、
ただでさえ横幅の狭いトイレがあれでますます狭くなっちゃってる。
その手のものをつけるんなら便器の両側に立てるべきだったんじゃないかと。
だけど結局最終的には通路出て観客席の位置までは階段を上下するわけだろ。
通路の出口と同じ高さの位置に特別席とか設置してるのかね?

347 :
>L字型の手すり

写真見た限りでは
木枠含めて10センチ以上飛び出てるだろ。
そんなに隙間空けなくて良いのに‥

348 :2020/01/10
もう一つトイレ繋がりの話だが、

競技場内、あちこちにトイレが設置されている。
それぞれのトイレは使用可能人数の多い広いトイレもあれば
少ない狭いものもある。
場内のトイレ表示を見た限りでは
男性用、女性用の区別はあっても、トイレの規模の表示までは
されていない。トイレのボックス数など、同時に何人くらいが
使用可能なのかの表示も併記されていると、利用者の目安になるんじゃないか。
小規模なトイレに、多人数が並び続けて長時間待たされるような
不都合を緩和できる。

【結婚新生活支援事業】34歳以下の新婚さんに最大30万円あげます!知ってますか
【コロナ検査】社会学者「なんで受けたがる?特効薬もないわけですし、検査結果がどうであれ、対応は変わらない」★14
【岐阜】合唱団の70代感染者夫婦の妻は“別の合唱団”にも…そこに参加の女性が新型コロナ感染 夫婦の娘も陽性
【速報】東京都も営業自粛に従わないパチンコ店を公表へ 都民に店を利用しないよう呼びかける方針 [スタス★]
【中国】新型コロナで中国政府批判の企業家・活動家が相次ぎ消息不明
【トルコ】米とF35巡り首脳会談へ ロシア製戦闘機購入も視野
【大阪】「邪魔だった」満喫のトイレで出産した男児を、ミナミのゲームセンターに遺棄して逃走 容疑で39歳女を逮捕、送検
【ワロタ】GWの沖縄路線に数万人の予約 玉城知事「平常時でない。移動を慎んで」★4
【秋田】ツツガムシにでんぶを刺された女性死亡
菅直人(立憲民主党 最高顧問 元首相) 安倍晋三首相の公立小中高休校要請に 「急遽準備もなく対策を発表。リーダーとして最悪」★2
--------------------
【PSP】ガンダムアサルトサヴァイブ 45機目
ライカTシステム part 2
豚コレラ(CSF)拡大中2
【らんま1/2】お好み焼き屋右京スレ【うっちゃん】
COCO da CASHIER 2
【アテンション】能瀬慶子【プリーズ】
( ^ω^)ブーン系小説シベリア図書館のようです
モーラ・ナイフ(Morakniv)
矢口真里の火曜The NIGHT 代理は鈴木愛理か?
オペニシコラー
(´・д・`)DOn'15です248
高田延彦が政治に物申す理由を吐露「現政権は好き勝手やり放題だから」 [中山富康★]
福島第一原発は何とかならなかったのか?を検証!
【速報】フジテレビ「N国をスーパーマーケットで例えると、訳あり品に注目が集まって目を引くのと同じだ」 [776133792]
北斗の拳イチゴ味 part14
【MVNO】mineo 69枚目 ワッチョイ無
【BD】Supernatural スーパーナチュラル part1【DVD】
沖縄(本島)観光 その105
【TDR】Happiest Celebration!【35周年】 Part2
性の悦びを知りやがってのガイドライン
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼