TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【未来感】空飛ぶクルマで出勤は30年以内に当たり前になる? 今夏に日本初“有人”デモフライトへ
【暴動事件】米シアトルの治外法権自治区 CHAZ 私兵を差配するWar Lord「将軍」 が支配権を握る★4[ジェット★] [納豆パスタ★]
【大学入試】早大3学部、共通テスト利用=政経は数学必修、20年度から★2
【公正取引委員会】マスクの抱き合わせ販売に警鐘
【豪雨】愛媛県のプロパンガス販売会社からガスボンベが海上に流出、今も漂流の可能性。船にぶつかれば爆発のおそれも
【お国自慢】パチンコ台数日本一の宮崎、なぜ? 「娯楽、他にない」
【速報】イラン バグダッドの米国大使館の敷地内での空襲サイレンの音
【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00 ★2
【新型肺炎】中国の専門家「感染力比較的強い 警戒が必要」
【物流】西日本豪雨で高速道路寸断 物流業者がカーフェリー殺到

【航空自衛隊】政府、「航空宇宙自衛隊」に改称調整


1 :
★夜の政治
https://this.kiji.is/586453052150432865
「航空宇宙自衛隊」に改称調整 政府、中ロ軍拡に対応

政府は、航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に改称する方向で調整に入った。中国やロシアが宇宙空間の軍事利用を拡大させている中、自衛隊としても人工衛星の防護など宇宙空間での防衛力強化方針を明確にする必要があると判断した。自衛隊法などの改正を経て、2023年度までの実現を目指す。陸海空の3自衛隊の改称は、1954年の自衛隊創設以来初となる。

 宇宙空間の軍事利用を巡っては、中ロが、人工衛星に接近し攻撃する「キラー衛星」のほか、衛星との通信を妨害する装置を開発しているとされる。米国も昨年12月、宇宙軍を発足させた。

 防衛省は20年度、空自に「宇宙作戦隊」を新設する。

2020/1/5 16:14 1/5 16:57 updated 共同

関連スレ

【読売独自】「航空宇宙自衛隊」に改称 21年度目標 空自に衛星監視任務
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578175944/

2 :
だせえw

3 :
https://youtu.be/Jkuya8q2prc

4 :
宇宙自衛隊を新しく創設すればいいじゃん

5 :
R

6 :
空自隊員「えっ!? ダサっ!!」

7 :
いい加減に自衛隊辞めて日本軍にしろ

8 :
航空宇宙軍でお願いします。

9 :
なぜ独立させん

10 :
ウルトラマン

11 :
宇宙を自衛するってヘンじゃね?

12 :
宇宙も守るようになるの?
(´・ω・`)地球回ってるし俺の宇宙ってどうやって決まるの?

13 :
ウジwwwwwwwwwwwwww

14 :
詐欺師と言うか老害の覚えた言葉を一生使う無能

15 :
>>1
そんなことしたら備品やら何やら無駄にカネがかかるだけだぞ

16 :
バージョン番号も付ける?

17 :
いいことなのか、それとも、悪いことなのか、わからない。
でも、多くの人間がそうであるように、おれもまた、自分の生まれた国で育った。
そして、ごく普通の中流家庭に、生まれつくことができた。
だから、貴族の不幸も、貧乏人の苦労も知らない。別に、知りたいとも、思わない。
子供のころは、水軍のパイロットになりたかった。ジェットに乗るには、水軍に入るしかないからだ。
速く、高く、空を飛ぶことは、何よりもすばらしく美しい。
でも、学校を卒業する二ヶ月前、そんなものにはなれないってことを、成績表が教えてくれた。
――だから、宇宙軍に入ったんだ。

18 :
チョン涙目

19 :
5レンジャーぽい

20 :
やめてー
どうせ改称するなら軍にして

21 :
>>11

安倍晋三はボケてる年代だからな

22 :
そろそろ宇宙人の存在を認める時期が来たんかな〜アメリカも日本も宇宙防衛

23 :
名称変えると看板から何から全て変えなきゃならないから膨大なカネがかかるな。
こんなくだらねえことやってないで本質的なモンにカネ使えと。

24 :
宇宙戦艦ヤ〜マ〜トー!

25 :
航空宇宙自衛隊>>>航空自衛隊>>>空自
航空宇宙自衛隊>>>宇宙自衛隊>>>宙自

略称は「そらじ」しかないな!

26 :
陸上自衛隊と海上自衛隊は?

27 :
シュピーゲルは?

28 :
アメリカの宇宙軍笑ってたらこれだよ

29 :
航空と別けて設立してよ

30 :
航宙自衛隊の方がいい

31 :
>>23

商売じゃ無いんだよ
他国にも影響する問題だ

32 :
その前に空軍にしろよ
自衛隊なんてごまかし名称で満足してんの日本人だけだから、バカみたいで恥ずかしいから、

33 :
システム屋や印刷屋に金をバラ撒くための施策

34 :
科学特捜隊でいいだろ

35 :
宇宙も自衛すんの?

36 :
>>4
今はまだ一つの自衛隊にするほどの規模じゃないってことだろ。
将来拡大されたら宇宙軍になるんだろう。

37 :
スペースコロニー作るんですか?

38 :
アホっぽいな

39 :
>>25
宝塚かよ。

40 :
>>26
海上自衛隊はぜひ元々の名前である「大日本帝國海軍」に戻すべきだなw

41 :
漫画に出てきそうなタイトル

42 :
馬鹿チョンがまたすぐにパクりそう
http://o.2ch.sc/1lauh.png

43 :
♪はぁりぼぉてぇはりぼぉてぇ
ちょぉおでっかいはぁりぼてぇ

44 :
ウルトラ警備隊にしろよ。

45 :
>>1
JAXSAを防衛省管轄に
置くつもりか?

46 :
大戦中は日本に空軍が無かったこと考えると進歩やろw

47 :
将来もし正式に航空宇宙自衛隊になったとしても、その内略されて結局「航空自衛隊」って呼ぶだろ。

山手線の高輪ゲートウェイみたいに、開業して直ぐに「高輪」って略して呼ばれるのと一緒だろw

48 :
>>32
海自はサラッと韓国軍艦に対してジャパニーズ・ネイビーって言ってたな

49 :
分けた方がいいって
条約とか大変だぞ
予算の配分も内部で喧嘩になるぞ
なんで別組織作らない
言っとくけど宇宙は空ではないからな
マンガの題名に惑わされるな

50 :
そんなことより
財務省を大蔵省に戻せタコ

51 :
宇宙戦艦とか宇宙戦闘はいつ配備されるのか

52 :
何その空みたいなもんだから守っとけ感はw
てっきり別部署として確立するものだと思ってたわ

53 :
たくさん穴の空いたレシートみたいなのが次々出て来そう

54 :
燃えろ俺の空宇宙

55 :
オネアミスの翼

56 :
宇宙警察にしろや

57 :
アニヲタ「いいね!」

58 :
かっけーーーーーー!!!!!!!

59 :
やっとレーザー衛星作る気になったか

60 :
大韓民国がまたなんか文句言いそう(^。^)

61 :
>>17
コレを見に来た

森本レオ乙!


www

62 :
>>32
陸自にできた水陸起動団だって、海外では「海兵隊」扱いだからな。

63 :
ロシアに5年ぐらい前まであった航空宇宙防衛軍は空軍と統合されて航空宇宙軍になった
これは逆にサッパリした例

64 :
帝国海軍宇宙艦隊の方がウヨは好きそう

65 :
朝鮮人発狂スレww

66 :
>>1
政治すらまともに出来ない
アヘと政治家が
余計なことしなくていいんだよ。ドアホ(`・ω・´)
バカのミックス

67 :
メガフォースジャパンでいい

68 :
空自に宇宙に出る能力はあるの?

69 :
海上自衛隊、海上保安庁も名前を変えるのかな?潜水艦有るから海中も含めるのかな?

70 :
宇宙親衛隊でいいんじゃね

71 :
USB知らない大臣がいる上層部で大丈夫なんかね

72 :
ギャラクシーコリアフォースて韓国が真似そう

73 :
アメリカが空軍とはまったく別組織として宇宙軍を立ち上げたのはトランプ政権のスマッシュヒットだった。
業態がまったく違うから。
日本自衛隊? ふーん、残念だね。

74 :
衛星辺りでわちゃわちゃする時代はもうそこなんか

75 :
で、宇宙自衛隊は具体的に何すんの?
今の技術装備の延長では何か出来るようには思えんのだが?

76 :
>>1
こういうネーミングセンスの人たちに国防任せといて大丈夫なんでしょうか?

77 :
地球防衛軍でええやん

78 :
朝鮮人にゃ宇宙の軍事力なんていらないよね?w

79 :
みんなの地球を守る航空宇宙自衛隊

80 :
宇宙自衛隊だけだったら仕事がむちゃくちゃ楽そうだな。パソコンの画面見てなんかやるだけでしょ

81 :
自宅警備員に24時間宇宙の監視させろ

82 :
パトリオット誘導ミサイルを陸自に移管するらしいね

83 :
英文名はJapan Aerospace Self Defense Forceで略称はJASSDFかJASDFのままかな

ここはやはり航空宇宙軍に改称して来たるべき外惑星連合及び汎銀河連合との戦いに備えて宇宙戦力の強化と外宇宙探査を推進スべきである

84 :
後で分離するのかね

85 :
>>17
シロツグ乙

やっぱり宇宙軍やろ>>1

86 :
>>1
宇宙は日本固有の空間。

87 :
WW3が宇宙戦争になることを示唆

88 :
アメリカが別組織作ったのになんで日本は混ぜたんだ
宇宙自衛隊はいいけど航空が足かせになるかも知れないぞ

89 :
一般国民には何が起こってるかわからんだろ

90 :
陸上サイバー自衛隊
海上シーレーン自衛隊

91 :
良いじゃない。アニメや特撮に出てきそうw

92 :
偵察衛星の運用以外で
何があるんだ

93 :
ニュータイプが出てくるのけ?

94 :
わざわざ名称に入れる必要ねえだろ

95 :
長いし、わざわざ名称に宇宙入れる必要性ある?

96 :
遅い
もうちうごくはぶっちゃけレーザー攻撃可能だろ早急に対応しろよな

97 :
宇宙は領土じゃないから自衛隊はいらない
ジオン軍とかの軍の方がいい

98 :
>>62
戦前から海軍の
各鎮守府の海兵団に
陸戦隊はいたしな。

99 :
>>1
統合した軍にするのか

100 :
自分は一等宙佐であります!
私は宙将だ
自分は宙曹長であります!

101 :
笑いながら決めてそう

102 :
>>6
いや、カッコいいだろ

103 :
名称変えたからって
能力が向上するわけでなしw

104 :
機能を付け加えるのか

105 :
そろそろ防衛大学校も士官学校に改組すべき時だなぁ。
1年半は同じ宿舎で学んで一体感を高め、それ以降から陸海空のそれぞれの専門科に進学して。
大東亞戦争時みたいにお互い仲が悪くなるのは避けてもらいたい。

106 :
昭和の特撮の見過ぎ

107 :
共産党と青木と玉川がさっそく批判と反対だな(^。^)

108 :
>>92
残念ながら偵察衛星は内閣府

109 :
>>1
頭痛が痛いみたいなネーミングやめろwwww

110 :
宇宙海兵隊はまだですか?

111 :
ノーラッドみたいなのは松代に置くんだろ?

112 :
>>9
元々、その系統の人員がいないじゃん

113 :
皇立宇宙軍にしろよ

114 :
>>108
じゃあ何すんのよ

115 :
これ決める会議に何時間公務員が費やしたのか。
看板も作り替えるだろ、名刺とか色々。金が動くよ。

116 :
>>31
外国向けはとうにForceで軍名義なんだが

117 :
アメリカは陸海空海兵沿岸警備宇宙6軍だよ

118 :
ところで、宇宙護衛艦はあるの?

119 :
こうして50年前のウルトラマンの世界が展開されるのか
怪獣も出て来るんだろうな?

120 :
ゴーン氏を警備会社が監視していた問題、産経では軽く流されてるが、内容はとんでもない話だぞ

ゴーン被告、監視中止当日に逃亡 日産手配の業者にK警告  産経新聞 2020.1.4 00:18
https://www.sankei.com/affairs/news/200104/afr2001040002-n1.html
>弘中惇一郎弁護士は昨年7月、ゴーン被告が同4月に保釈されて以降、保釈条件で指定された東京都内の住宅周辺を何者かに見張られたり
>外出先まで尾行されたりしていると明らかにし、「重大な人権問題」と訴えた
>24時間に近い形で続けていた行動監視

>同12月25日、弁護団で調べた結果、行動監視していたのは東京都内の警備会社だと判明
>警備会社を軽犯罪法違反と探偵業法違反の罪で年内に刑事Kすると表明
>刑事Kするとの情報を入手し、(中略)同月29日にいったん中止

24時間に近い形の行動監視、住宅周辺を何者かに見張られ、外出先まで尾行されると、被害者が監視と尾行に気づく露骨な手口
これは集団ストーカーそのもので、この監視行為は、警備会社が金銭による対価を得て、特定個人を集団ストーカーしていたという事だ
警備会社は警察署に警備業を行う申請をし、公安委員会からの許可を取る仕組みの上、調べたところ、警備会社には下記の四業務しか認められておらず
【1号警備 施設警備業務】【2号警備 交通誘導警備業務・雑踏警備業務】【3号警備 輸送警備業務】【4号警備 身辺警備業務】
特定個人の監視行為は含まれない為、警備業法違反になる
公安委員会の認可の必要な警備会社が、金銭を得て集団ストーカー行為を働くなど言語道断

他にも疑問点があり、従業員数の少ない警備会社では、特定個人の完全監視など不可能
警備会社は、防犯協会や生活安全警察、警察本部や警察署と防犯協力覚書を交わした企業、商工会等から構成される
防犯ネットワーク網と呼ばれる防犯システムを構成する主要要素の一つで、警察が同ネットワーク網に提供している警戒対象人物リストに従い
リストに掲載された特定個人への監視業務も請け負っているが、警備会社であれば、創業者や役員等に警察OBがいるのが一般的で
普段から業務の関係で警察と接点がある為、警戒対象人物リストに、特定個人の氏名を不正登録し、防犯ネットワーク網の監視対象にできる
仮に警備会社が、自社従業員の活動だけでは監視は無理だと考えて、ゴーン氏をリストに不正登録していた場合、極めて大きな問題になる
この問題は俗に『やりすぎ防犯パトロール』と呼ばれているが、手口は、尾行や監視に気づかせる事で、防犯効果を高めるというもの
ゴーン氏が受けた違法な監視行為も、手口が非常に酷似しており、ゴーン氏がやりすぎ防パトの被害に遭っていた可能性は十分ある
その場合、不正登録に協力した警察官、警察幹部は懲戒免職となり、生活安全警察にも飛び火する

謎なのは、警備会社は最初から裏メニューとして、対価を得て特定個人への集団ストーカー行為を働く業を行っていたわけで
警備業法にない違法行為と認識してる以上、ゴーン氏に刑事Kすると表明されたくらいで、いきなり監視を解いているのが解せない
これは、明るみになると困る何かをしていた為に、その何かを隠蔽する為に、この問題の露呈を恐れた為ではなかったのか?
例えば、ゴーン氏を警戒対象人物リストに不正登録し、防犯ネットワーク網に監視させて、警察車両や緊急車両による付き纏いや
警部補達(警視庁生活安全部所属)が住民や店舗従業員らに防犯協力と称し嫌がらせ行為を働くよう依頼をして回らせて
(防犯協力の内容はネットで出回っているが、あれらはただの嫌がらせでなく、恐らく研究機関が心理学を応用して作った精神的虐待を加える拷問)
ゴーン氏に対し、警視庁生活安全部が強力に関与する形で、精神的虐待行為=拷問行為が行われていたのではないか
問題の露呈により、生活安全警察による市民虐待、拷問行為も露呈し、生活安全警察が世間から猛烈な非難を浴びる事を恐れた為ではないか?

集団ストーカー行為は、被害者側は、精神的苦痛から自殺し易い状況に置かれ、執拗な付き纏いによる精神的苦痛から鬱病等を発症する事もあり
常時監視を長期間に渡って受け続けたゴーン氏の精神的苦痛は計り知れない
警備会社の違法な監視行為による人権侵害が、ゴーン氏が国外逃亡する原因だった可能性すらある

この問題はかなり深い闇が見えるので、真相究明の為に、この情報の拡散を希望する mc

121 :
看板代が・・・

122 :
地球防衛軍への布石ですね

123 :
ウルトラ警備隊がいいわ

124 :
きりしま型航宙戦艦はいつ就役?

125 :
昭和の子供かよ

126 :
>>1
新年初笑いネタか?www

127 :
>>69
いっそのこと
農林省からも水産庁を
ひっぺがして、
海自+海保+水産庁で
『 海 洋 省 』を
再構築すればよい。
その方がすがすがしいw

128 :
「自衛隊」と言うネーミング自体がダサさを際立たせている

129 :
>>1
宇宙在日まだ?

130 :
>開発しているとされる。

運用の間違いだろ

131 :
異星人からの宣戦布告があったのかもな

132 :
大学の航空宇宙学科って30年くらい前からあるよな

133 :
宇宙条約意味ねぇな

134 :
アメリカが宇宙軍を作った直後に・・・
ほんとアメリカの犬だということがわかりやすい。
時代遅れになったパーツの処分場ということだろう。

135 :
ウルトラ警備隊みたいだな

136 :
太陽系自衛隊

137 :
立憲民主党と国民民主党は当然反対ですよね?

138 :
サイバー攻撃と、サイレントインベージョン対策はどこの管轄なの?
宇宙とか新型戦闘機とかやる以前に、上記の2つをキッチリとやらないと全く意味がないんだけど。

139 :
竹島も防衛できてないのに宇宙ですか・・・

140 :
背乗りスパイ読売が偉そうにほざいてるようだな

141 :
ウジじゃん
やめーや

142 :
宇宙防衛隊

143 :
自衛隊大好きなネットのオタクの人気取りだろうな
アホらしい

144 :
別部署立ててやった方が効率的そう

145 :
>>134
と言うか
日本人は海外の猿真似の後手後手しかできない

146 :
宇宙な

147 :
ハ〜リボ〜テ〜
ハ〜リボテ〜

148 :
空宙隊

149 :
背乗りスパイ読売が喜ぶならアメリカに対するATMの便宜と同じ意味

150 :
航空自衛隊 改の方がかっこええで

151 :
当面の任務はパソコンでのシミュレーション?

152 :
名変にも税金

153 :
首都大学東京とかああいうネーミングセンスと似たものを感じる
男子中学生がかっけええって思うようなネーミング

154 :
大学の学科名みたいだな
宇宙だけではやっていけないから
航空と抱き合わせするわけだな

155 :
これもダサいけどおまえらの服装もダサいよね(´・ω・`)

156 :
ワンダバを流そう

157 :
宇宙自衛隊創設した方がいいよ、航空入るとちょっといまいちじゃん

158 :
F35で宇宙を守るぞ!

159 :
金かけるだけで何もしないだろう。

160 :
誰得?

161 :
いや、宇宙からの訪問者が来てるからな。笑い話とかファンタジーじゃない。


https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=tf1uLwUTDA0

162 :
とりあえずはまず県立から始めて上手くいったら国立にしなさい

163 :
チャラチャラしてそうで弱いイメージ

164 :
>>123
地球防衛軍
※TDG(テレストリアル・デイフェンス・ガーデイアン)
の特別選抜エリート作戦チーム名が
『 ウルトラ警備隊 』

165 :
>>155
カッコいい服はあるが
体系がそれを許さない

166 :
知能が低すぎてほんとバカなことしか思いつかないよねこの安倍政権て

167 :
どうせ韓国軍も今月中に韓国宇宙軍を作るだろうな。

168 :
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 種子島宇宙センター以外にもう1つ自衛隊用の宇宙センターも必要になってきそうだな

169 :
ついに国家ぐるみで中国をパクるようになったかw

170 :
くそださい
直轄の別組織作ったほうがいいだろ

171 :
他国に先に制空権取られたら終わる
早く月面基地を用意しなければ

172 :
共産主義者が新しい寄生先を見つけ転じて癒着口利き賄賂で下種進化
それがタキシード着て偽装してる

それがこいつらスパイ読売
星条旗を振ってイキ李かましてる強欲共産主義者のクソども

173 :
まぁ航空宇宙軍は他国にもあるよ
ロシアの空軍とか本当の名前は
ロシア航空宇宙軍だからね

174 :
>>169
まあ現実、宇宙飛行士を育成できるのは
アメリカとロシアと中国だけだしね

175 :
>>162
県立地球防衛軍
www

176 :
県立地球防衛軍

177 :
海自に組み込んで

178 :
俺の親父はな、航空自衛官だよ。
F-14に乗りたくて航空自衛隊に入ったのにF-4EJ改しかなくて絶望したって言ってた。
親父は1週間、宿舎で泣いてたそうだ。
馬鹿だろう?馬鹿なんだよ。
それが航空宇宙自衛隊なんて名前になったら死んじまうぞ、マジで!

179 :
自衛隊って名前をまず神聖大日本皇国軍とかに変えれば?

180 :
>>1
「航空宇宙自衛隊」
かっこいい。わかりやすく良いネーミングだと思う。

181 :
宇宙自衛隊なんて憲法違反でしょ
そもそも隣国の承認をとったの?
とってないでしょ

182 :
地底陸上自衛隊

183 :
出来る前に名前を公表するとどこぞの国が登録するぞ

184 :
宇宙防衛軍か
ウルトラ警備隊


185 :
>>166
宇宙に対する軍備を揃えるのは当然ですよ。

186 :
航空宇宙企画か

187 :
>>120
長いから5文字に略してくれ

188 :
谷甲州かよ…

189 :
聞いてるこっちが恥ずかしくなる糞ネーム
航空自衛隊のままでいいだろ
そのそも「航空」という言葉に高度の制約はないし
航空法も領空範囲の規定はあるが、高度いくらまでが範囲という規定はない
つまり領空の上は永遠に領空
宇宙が加わっても活動する範囲が高高度になるだけの話
そのままの航空自衛隊でいい
わったか?低能のドアホ政治家と低能のドアホ役人は

190 :
皇立宇宙軍にしようよ

191 :
名付けた野朗は、厨二病

192 :
最新兵器は人工衛星がないと役に立たないからな
どうやってというのは置いといて守るべき優先順位は高い

193 :
英語表記はジャパン エア&スペース セルフ ディフェンス フォースとなり、任務中は略してUN.SPACYと名乗るのか!

194 :
>>178
F-14とか、もうとっくのむかしに
米海軍でも乗れんわ!

195 :
略称は航宇自衛隊ってなるの?

196 :
地球防衛軍に変えればいいのに

197 :
>>190
>>17に戻れ!

198 :
ウルトラマンが自衛隊にいるからな

199 :
サイバー専門の自衛隊も早よ

名前はなんにしよ?

200 :
>>190
宇宙人でも攻めてくるの〜?

201 :
まあ、順当だわな。
30年後ぐらいに独立か。

202 :
子供部屋自衛隊ならここに居るぜ?

203 :
官房長「大変です、総理、惑星ニビルが接近中」

総理「大丈夫、こんなときのためのセクシー自衛隊」

204 :
>>178
入る前に調べようよ…

205 :
ちょっと無理があるね。
もう日本て先進国とは言いがたいのに
多様性とかテクノロジーとか騒いでる。
確かに時代は変わるがテクノロジーに乗るべきものには乗ってアナログへ戻るべきものには戻る選択はしていかないと落とし穴にハマる。

206 :
そんな金があるなら
自衛隊の予算に回してやれよ
見てくれよりも隊員の飯や装備を充実してやれよ

207 :
コスチュームを早く公開してほしい。

208 :
せめて大東亞統一軍にすれば

209 :
地球防衛隊日本自衛本部航宙団

210 :
となると階級はこうなるのか!

佐藤空宇士長 ・くうぅうしちょう
田中空宙二尉 ・ちゅうちゅうにい

211 :
高射隊に対衛星ミサイルを装備しないと
でも衛星高度までレーダーリンクできるのかな

212 :
航空自衛官の俺氏、航空宇宙自衛官へ。

213 :
王立、いや皇立宇宙軍でいいやん

214 :
アムロ誕生

215 :
「革命防衛隊」のほうがええ

216 :
>>195
空宙博って言葉があるから空宙でいいやろ

217 :
>>205
むしろ宇宙に対する軍備を備えない方がおかしいです。
今後制空権より重要になってくるのが制宙権ですよ。

218 :
航空自衛隊『 宙 組 』とか『 銀 河 組 』で

いいと思うの、、、

219 :
大日本宇宙空軍

220 :
宇宙開発や宇宙防衛は行わないだろうに

221 :
BS放送開始のころ
うちのバーチャンが
宇宙放送って言ってたのを
思い出した(´・ω・`)

222 :
>>218
無所属どうすんの?

223 :
黒電話は宇宙人

224 :
今後は宇宙戦士と言えばいいのか

225 :
>>7
最近、軍より自衛隊のがスマートに感じるな
現代的だわ

226 :
ドーナツ型のステーションが回り宇宙司令が宇宙スーツで歩き回るわけだな

227 :
>>11
言葉自体矛盾してるから仕方ない
本来は防衛軍だろ

228 :
>>215
トランプからピンポイントで
爆撃されるオマケがつくけどなw

229 :
・自衛官の採用試験、6年連続で定員割れの見通し

防衛省の採用に関する資料によると自衛官の採用試験は2014年度から2019年度まで「6年連続」で募集計画を下回る定員割れ状態だという

また、自衛官の試験に合格した志願者の多くが自衛隊への内定を辞退しており実際に入隊してくれるのは合格者の4割だという
実に合格者の6割が自衛隊への内定を辞退をしているというから驚きだ

この異常事態に自衛隊もかなり頭を悩ませており、あの手この手で自衛官の募集に力を入れているものの定員割れ解消の見込みは立っておらず、少なくとも今後数年間に渡り定員割れは続くものとみられている

ある防衛省幹部は「このまま入隊試験の定員割れが続けば自衛隊の規模を縮小せざるを得ない」と危機感を露わにした
現在自衛隊には約22万人の自衛官が在籍しているが、20万人を切るのも時間の問題かもしれない


https://i.imgur.com/oYpUxQR.jpg

230 :
>>168
よし、こいつを買おう
https://i.imgur.com/oWDNA5H.jpg

231 :
宇宙で活動してから変えろよ

232 :
竹島みたいな近くの領土すら守れないのに宇宙とかw

233 :
>>220
衛星や宇宙空間兵器等による宇宙空間からの日本防衛ですよ。
今後制空権よりも制宙権がより大事になってきます。
制空権の上位存在が制宙権です。

234 :
>>127
Ministry of Ocean
なんかカッコいいな

235 :
帝国軍か自由惑星同盟で良くねw

236 :
H−U特攻隊

237 :
あくまで軍隊ではなく自衛隊なのね

238 :
>>4
宇宙に領土ないからなにを自衛すんねん

239 :
ヤマトの改造に目処が立ったのか

240 :
高天原自衛隊にしようぜ

241 :
シンプルに皇立宇宙軍でいいじゃない

242 :
>>222
『 翼 組 』『 整 備 組』『背広組』 

243 :
さ、憲法改正

244 :
早くガンダムかウルトラマン作って

245 :
>>229
そりゃあんな募集のしかたしてたら自体者出るに決まってる。
入らなくてもいいから受けてとか、他の採用区分の併願とかさせてるんだから。

246 :
略して空宙自

247 :
司令「今日からこの機体はスペースF35と呼称する」
隊長「これはスペースパトリオットであれはスペースナイキJで諸君らが今手にしているのは宇宙銃だ」
班長「伍長、それはライトサーベルじゃねぇwスパナだボケェ」

248 :
宇宙を自衛wwwwwwwwwwww

249 :
ペガサスファンタジー
そうさ夢だけは〜

250 :
(´・ω・`)うちう

251 :
>>220
小衛星群の探査がうまくいけば採掘とかの護衛とかの任務は未来的にはありうる

252 :
ムーンベースは月面基地

253 :
口腔膿肘痔洩胎

254 :
>>238
おまいのHDDの中身だよ!

255 :
自衛隊入ってヤン・ウェンリーに改名しようかな(´・ω・`)

256 :
>>181
コピペ乙

257 :
それか統合宇宙軍でもいいぞ
バルキリーの開発が出来ればだけど

258 :
安倍はもうジジィなのになんで中二病患ってんだ?

259 :
防衛「省」を先行していた攻殻機動隊ですら航空自衛隊なのに。

260 :
>>8
だよなぁ。

航空宇宙自衛隊じゃ、外惑星系で戦える気がしない。

261 :
電波、闇の組織から自衛すると言い出す症状のぎりぎり手前

262 :
Fラン大の学科新設じゃねーんだぞ

263 :
皇国宇宙軍じゃやっぱダメか

264 :
航空自衛隊の中に宇宙部門を設立でいいだろ
本体の名前まで変えるとか、IQ低い奴はいつも大袈裟だよな

265 :
戦闘機の愛称も「コスモイーグル」「コスモライトニング」などにしましょ

266 :
だせー
U.N.T. SPACYにしれや

267 :
何の意味があるんだよ

268 :
>>258
世界は既に宇宙軍を創設し始めています。日本としても早めに対応すべきです。

269 :
と・・・いうことは、オレたち空間騎兵隊?と空自パラレスキューの人たち歓喜!という状況になってるかもしれない。

270 :
>>262
国際もつけるか?w

271 :
>>266
だっさ。。

272 :
それより、サイバー自衛隊を作るほうが先じゃね?

273 :
宇宙の宇は天、宙は地を意味するんだがw

274 :
軍拡に付き合うなよ
もう日本は地域大国から降りていいから

275 :
これ安倍の案?
外交も経済も政策も
見てくれだけで内容ゼロの安倍らしいわ

276 :
ま、対スペースゴジラの防衛隊ですな。

277 :
「宙組」そらぐみ。
ん? 確か、宝塚にあった。

278 :
既に県立があるやろ?

279 :
自衛隊が極度の人手不足に陥っている。少子化でただでさえ若い人材を集めにくいのに、民間会社に人材を奪われているのだ。 このため防衛省は、自衛官の採用年齢の上限を2018年10月より26歳から32歳にした。引き上げはなんと「28年ぶり」で人手不足の深刻さがわかる。

自衛隊の入隊試験は2014年度より定員割れが続いており、今年度も定員割れの見込みとなっているため"6年連続で定員割れ"となる見通しで、今後も厳しい少子化が続き、定員割れ解消の見込みも当分立っていないのが現状だ。

防衛大学校出身で外務副大臣を務めた佐藤正久氏はAbemaTVに出演し、「一生懸命募集しても、ここ数年定員割れが常態化している。一昨年の例で言えば、1万7000名が合格して、実際に入隊の意思を示してくれたのは7000名だった」と語った。
つまり、自衛隊の試験に合格した人の6割が自衛隊の合格を蹴って自衛隊以外の公務員や民間への就職を選択したのである。それだけ自衛隊は人気が無いのだ。

また、ある海上自衛官は「今の護衛艦はどこもギリギリの定員で回している。1人でも熱を出して倒れたらそれだけでもう蜂の巣をつついたような騒ぎだ」と語る。
別の幹部自衛官は「はっきり言って異常事態だ。このままでは将来的に今の自衛隊の規模を維持するのは確実に不可能だろう」と語気を強めた。

さらに自衛隊には人手不足と並行してもう一つ深刻な問題がある。それは自衛官の高齢化だ。
自衛官の平均年齢はアメリカ軍と比較すると、なんと7歳も高いのである。それに加え近々自衛官の定年延長が予定されており、さらに自衛官の高齢化に拍車をかけることになるのは避けられそうにない。

280 :
最近戦闘機がよく飛んでるな

281 :
>>11
その発想がバカ

282 :
>>274
宇宙からの攻撃に防衛しないなど無防備過ぎます。
今後宇宙軍は必要不可欠ですよ。

283 :
詳しくないからよく分からんが、これ作るってことは、
日本も既にアメリカみたいに中露に衛星をサイバー攻撃されてるってこと?

284 :
悲願の国軍化しろよ

285 :
河野太郎が独断で決めたらしい
首都大学東京と同じ運命だろ
バカな政治家

286 :
必要性が無いけど、なんか格好いいという中二パワーワード

287 :
現実日本は宇宙から何も出来ねえけど
米中ロが何をするつもりかは調べといた方がいいだろ

288 :
空自だけずるーい、海自は宇宙艦隊で陸自は宇宙海兵隊がいいーという声があがってきそうだ。

289 :
https://www.businessinsider.jp/post-104271
f-3もいっそ宇宙まで足伸ばせないかな

290 :
>>224
日本だけでは開発不可能。かといって国際共同開発になると
収拾がつかなくなる事がF35で分かったので、次は民間から
のファンドを募って開発する方式にしよう。
こんな感じで。
https://i.imgur.com/ZU4FxOF.jpg
https://i.imgur.com/cXyZ6o6.jpg

291 :
呼称を大日本帝国軍に戻して統幕長にダースベイダーの格好をしてもらうのはダメかな?

292 :
なんかウルトラマンに出てきそうだな

293 :
科学特捜隊じゃないのか?

294 :
ますます北朝鮮に似てきたwww

295 :
>>69 >>26
潜水艦や哨戒戦力の比重高いんだから、海洋自衛隊にしろよと10年くらい前から思っていた

296 :
宇宙もいいけど
その前に犯罪者がプライベートジェットで逃亡できる
ザル国境をなんとかしたら?

297 :
>>28
あちこちで宇宙軍出来てるけど、何か裏の目的ありそうだな

298 :
フェイクニュース?

299 :
発想が北朝鮮っぽい。

300 :
帝国宇宙軍にしよう

301 :
>>42
ロケットもまともに打ち上げられないから名乗るのに半世紀はかかりそう
まぁ 名乗るだけなら週明けから名乗るかもだけどw

302 :
だっさwww

303 :
>>286
将来は制空権よりも制宙権がより大事になります。
制宙権はそのまま制空権を手にしますよ。

304 :
チームオネアミスでいいじゃん。

305 :
>>268
宇宙の敵を倒さなくても地球上の首都にミサイル打ち込むだけでいいだろ。

306 :
宇宙自衛ってアホ丸出し

307 :
MACがいい

308 :
核武装した暁には、航空宇宙戦略打撃軍でもいいな。

309 :
衛星兵器導入すんのかw

310 :
>>282
だからと言ってチンドン屋みたいな名前にするのはバカ
航空自衛隊内に宇宙部門設立で十分

311 :
後のUGMか?

312 :
100年後に宇宙戦艦が実用化するとして、制度上は航空宇宙自衛隊が運用しないとダメということになるのか。
となると海自に配慮して宇宙戦艦じゃなくて移動式戦闘滑走路とか艦長じゃなくて司令官で船室は兵舎と呼んで紛らわしいことになる予感

313 :
>>306
自宅自衛といい勝負

314 :
>>309
護衛衛星ですよ

315 :
>>497

>>4
もう銀河自衛隊で良くないか?

316 :
航空宇宙軍でいいだろ

317 :
モンスターアタックチームにすればいいよ

318 :
自衛のためにいよいよ宇宙まで侵略しはじめたのか
北方領土と竹島を取り返してからにしてよ

319 :
>>305
地上の敵首都を叩き潰すには、敵の早期警戒衛星や防空システムを無力する必要があるんだよ。

320 :
>>309
すでにあるぞ
核なんていらないんだよな

321 :
ガンバスターはまだですか?

322 :
>>305
将来は衛星や宇宙空間兵器によって相手を制圧する事が主体になります。
制空権の重要さは誰もが知っているでしょう。
制宙権はその制空権の上位存在ですよ。

323 :
他にやることあるだろ…

324 :
武装が手斧だけの宇宙戦艦はよ

325 :
陸上自衛隊「よぉし!俺らも対抗して陸上地底自衛隊に改称するぞ!」
海上自衛隊「じゃ、俺らは海上水中自衛隊な!」

326 :
自衛隊のまま宇宙軍設置とか草

327 :
>>251
マジレスすると安全性と効率が悪すぎる

宇宙倫理学入門
http://www.nakanishiya.co.jp/book/b272197.html

このでは軌道エレベーターの可能性については触れていないがオヌヌメ

328 :
>>306
ほんとそれw
自衛という言葉が許されるのは国土までだよな
宇宙を自衛ってw

329 :
>>11
領空領土領海と違って宇宙の領有は禁じられてるからね
宇宙を自衛する的にもとれる表現をして良いのかってのはある

330 :
これは外国のアニメ好きが必ずネタにするだろ
「日本軍がついにガンダムの存在を公に認めたぞ!」

331 :
海野十三か

332 :
>>310
名前は別に構いません。
世界的に組織設立が重要なのですよ。

333 :
>>291
チンチクリンだと格好悪い

334 :
戦国自衛隊でおk

335 :
宇宙もいいけど尖閣をなんとかしたら?

336 :
サイバー自衛隊は新設せならんな

337 :
>>310
内閣府や警察庁にスパイ部門があるのと同じだよな

338 :
航宙自衛隊か
かっこ悪いわ

339 :
J.A.S.D.F から J.A.S.S.D.F になるの?
企業も看板付け替えたりするのがかなりのコストになるから名称変更はなかな大変だ。べつにそのままでいいじゃない。

スクランブル対応では略語じゃないけど、しばらく言い間違えそう。

340 :
名前が三菱重工の事業所っぽい

341 :
日本は昔からレーザーやフリーエネルギーに力入れてたからな

342 :
E.D.Fでお願いします

343 :
改名しても組織が空虚な自衛隊。
自民党は、国防じゃ無くて党防、党利、私腹を肥やすが優先。

344 :
「59%…」。自民党国防族の一人は、採用に関する防衛省の内部資料をみて、こう絶句したという。2017年度の海上自衛隊の自衛官候補生の採用数(男子)が、募集計画の59.9%にとどまっていたからだ。陸上自衛隊と航空自衛隊もそれぞれ約8割にすぎなかった。

厳しい数字は、そのまま現場にも反映されている。海自の護衛艦任務では、定員に満たない人数で出航することが常態化している。本来は3班制でのローテーションを2班制で回すなど、隊員にかかる負荷は重い。
海自では業務の効率化の推進などで現状をしのいでいるが、抜本的な解決には結びつかないのが実情だ。陸自や空自も同じ構図に頭を悩ませている。

345 :
じゃあ陸上自衛隊の空挺部隊は
陸上航空自衛隊か?

346 :
>>336
その前に経済産業省主体で、サイバーセキュリティ庁を作ったほうが良い。

347 :
>>334
ジャパンアクションクラブでいいじゃん

348 :
これ南北朝鮮が真似する。
北は知らんが南は間違いなく日本をベンチマークにしてる。
と言うか敵国だな。
仮想は抜いてる。

349 :
「宇宙」と書いて「そら」と読め

350 :
>>339
なんとかゲートウェイ駅「JRのみならず
連絡する私鉄の運賃表も書き換えてもらわなきゃな」

351 :
宇宙はアメリカから制空権の取れない中国共産党が核ミサイル搭載の常に
人民解放軍兵士が常駐する軍事宇宙ステーションで制宙権を握る計画が出てから
トランプも宇宙軍の必要性を言い始めた
キチガイサヨクはそれを知った上で反対するんだろ?

352 :
>>342
あの変態おばさん出てくんのか

353 :
>>328
国土を自衛する為に領海外でも敵を迎撃するのと同様、宇宙も戦場になる。

354 :
略号はどうなるのか

355 :
Kakkeeeeeeeee!!!!!!

356 :
サイバー防衛とか
情報部門の強化とか
宇宙やる前にいくらでもやることある

357 :
漢字ばかりだと中国みたいでなんかヤダなぁ

358 :
最後安いカラーボックス抜けて足にねじ引っかけて怪我した落ちなんだけど
たまたまなんかな

359 :
>>245
どうせこんな感じでしょ?
・出願時倍率で1.5〜2倍程度
・受験会場の1/4〜1/2は欠席
・合格者の60%が辞退
・半年のOJTで15%が退職
県警だって2倍あるかないかの時代なのにね

360 :
伊福部昭のメーサーマーチが頭の中に流れてくる

361 :
皇立宇宙軍でええやん苦笑

362 :
ダサいからやめろ

363 :
>>356
平行でやれば良いだけです。

364 :
弾道ミサイルどころか巡航ミサイルすら持てない国が宇宙軍w

365 :
ボールみたいの乗るの?

366 :
名称はともかく宇宙まで防衛エリアが拡がってるから必要だね

367 :
ハヤブサ2で実験済の弾丸が衛星軌道上から狙います
ギネス記録の最短軌道からも狙えるよ

368 :
もう地球防衛軍にしてよ

369 :
海外みたいに新軍創設ならともかく名前変えるだけならやるだけ金の無駄
空自内に宇宙部隊設置だけで事足りるのに余計な金と手間を増やすなよ

370 :
核から宇宙へ進路転換。自衛隊にも夜目遠目がきくのがおるんじゃね
新年早々めでたいね
https://twitter.com/2903Y/status/1193065004569784320
(deleted an unsolicited ad)

371 :
大日本帝国宇宙軍にしろ

372 :
そのうち宇宙空間で白兵戦とかするようになるんやろか??

373 :
>>356
サイバーもそれなりにあると思われるが、「新設しました」なんて言うと、
またおまいらが「ネット監視だ!」「ネトサポだ!」とか言い出すから黙ってるんだと思う。

374 :
昔の東宝映画に出てくるみたいなダサい名前は勘弁してよ

375 :
敵はアウラ?

376 :
どうせ戦争しないんだから、銀河防衛軍でも町内パトロ−ル隊でも一緒。

377 :
そのうち、科学忍者隊 とか、科学特捜隊とか いろいろできる その礎だ

378 :
地球防衛組

379 :
>>9
 人がない、金がない、これ以上縄張り争い増やしたくない

380 :
>>372
飛び道具だろ流石に

381 :
>>364
所詮はアメちゃんに情報提供するだけの部隊やろ。

382 :
>>1
他にやる事ありませんか?

383 :
よし、ここで意表を突いて騎馬自衛隊だ!

384 :
>>374
かえって格好いいじゃん

385 :
空自って宇宙の知識あるの?

386 :
>>367
大気圏で燃え尽きるだけじゃね?

人工流れ星衛星なんてのもあるし
http://star-ale.com/

387 :
略称は空宇自(くううじ)かな?

388 :
戦隊モノみたいでかっこいい

389 :
あの銘柄でも仕込んでみるか。
予算激増必至だからなあ

390 :
>>385
JAXAから引っ張ってくる

391 :
サイバー自衛隊は作った方がいい

392 :
こうなったら警視庁も特車2課を作らなくちゃ

393 :
自衛隊が宇宙で待機することなんか無理だろ
一瞬宇宙空間に出られるのが関の山だ
なのに宇宙つけちゃうの?

394 :
時は来た

395 :
>>1
とうとう頭がおかしくなったか
こんな狂った人に権力を持たせるのは棄権

396 :
EDF!EDF!

397 :
じゃあ海自も海上海底自衛隊にしろ

398 :
>>395
投票行けよ

399 :
隊員募集ポスターはレナ小隊長がいいなぁ。

400 :
>>385
技術者は民間から連れてくるのがこの世の常

401 :
日本への対抗意識で韓国も宇宙軍の創設をするね。間違いなく

402 :
地球防衛軍www
ウルトラマンを現実世界で名乗るバカ過ぎwww

403 :
>>393
これからのためにです。

404 :
名前変える必要があるの?

405 :
航空と宇宙て同じカテゴリなんかな?

406 :
>>319
漫画の読みすぎ。

407 :
>>404
バカは名前を付けないと理解出来ないのだろうよ

408 :
自分が航空宇宙自衛隊に志願致します!
得意分野は天体と物理学であります!
自分はベテルギウスの超新星爆発を予言できます!
階級は佐官級からお願い致します!

409 :
>>393
宇宙空間に展開するのは日本防衛兵器ですよ。
自衛隊が宇宙空間に展開するのはまだ20年は先でしょう。

410 :
>>380
斧とか投げたら自分が後ろに行くんじゃないの?

411 :
JAXAの管轄に防衛省も追加されるなら追加予算がつくな
良いことだ

412 :
いまは核の時代じゃないからな
ピンポイントに人間を蒸発させる兵器があるのは言われてたろ。レーザー

413 :
>>393
正しくは宇宙空間監視自衛隊だな
各種センシングデバイスで監視するお仕事

414 :
一瞬でも宇宙に出たら宇宙自衛隊なの?
宇宙自衛隊って言うくらいなら1年のほとんどを宇宙で生活しないとな

415 :
バルキリーの導入マダーー

416 :
戦略ロケット自衛隊はまだかね

417 :
>>408
「採用! 明日から施設の掃除を頼むわ」

418 :
>>412
つ コーナーキューブ

419 :
戦略自衛隊でいいよ
実際、戦略空軍の役割はミサイル防衛なんだから

420 :
天下り先団体を作るのに必死

421 :
メインの仕事はデブリの掃除です

422 :
>>408
はーりぼーてーはりぼーてー

423 :
>>1
宇宙作戦ナントカよりは幾分マシ

424 :
>>397
そうなるよなw
陸上自衛隊はパラシュート部隊もあるし海上部隊もあるから
陸上海上空自衛隊だなw

425 :
>>420
世界は既に宇宙軍を創設し始めています。
日本としても遅れる訳にはいきません。
先んじれば他国の悪質な侵略行為を制します。

426 :
宇宙人とコンタクト取れるんだけど志願した方がいい?

427 :
おまえは第三艦橋勤務な。


428 :
アホなの
どこに宇宙要素があるんだよ

429 :
>>359
空自の場合OJTはOJTとして存在するが6ヶ月のは大抵やらないのでまずは10ヶ月

430 :
>>428
衛星や宇宙空間平気ですけど。

431 :
>>4
ならついでに心霊自衛隊も設立しようぜ。

432 :
>>428
お前にとっての宇宙とは?

433 :
看板書き換えるだけだけやん
習字の上手い人に頼むのに調整?

434 :
人間が存在する意義は宇宙にあるからな

435 :
波動エンジンと波動砲だな

436 :
>>1
この理論なら
潜水艦を持ってる海上自衛隊は
海上海中自衛隊だよなw

437 :
こんなことも有ろうかと

438 :
俺ファンネル使えるけど入ったほうがいい?

439 :
>>405
同じです
航空の中に宇宙も含まれます

440 :
こんにちは、3等空宙佐の佐藤です

441 :
>>438
漏斗で何するの?

442 :
>>428
宇宙からいろいろ見れるんだから利用してズドーンもできるだろ
空を制するものから、宇宙を制するものに変わったんだよ

443 :
>>344
国防族とやらもどうせ電通のケツを叩いて貧民を騙して入れさせろ位にしか思ってないくせにw
これから上級国民の財産と発言権を確保するためには足りないお金の代わりに「献血」しなきゃ
いけないもんなw
それともゴーンの一件を受けて、フランスの猿真似で外人部隊やPMCを作るとか?

444 :
これで孫正義がつかっているという人工衛星を無効化できるのか

445 :
>>438
後50年くらい経ったら、本当にファンネルが使えるようになっていると思いますよ。

446 :
ヤマトよろしく空間自衛隊でもいい

447 :
>>183
バ韓国だな

448 :
>>442
質量兵器は嫌だな

449 :
三菱のスペースプレーンに通じるアホネーム

450 :
次は警察も改称しないと!ギャバンとかシャリバンに(´・ω・`)

451 :
>>450
男なんだろ

452 :
まあ プーチンとか孫正義がどんどんレーザーでイケメンの髪をやいてるという噂もあるからな。
あいつら自分が禿だからってイケメンの毛を人工衛星からのレーザーでやいてるらしいんだわ

453 :
隊員は体内の小宇宙(コスモ)を燃やして敵と戦います

454 :
宇宙エレベーター作る口実

455 :
陸上自衛隊も空中でヘリから機銃やロケット弾撃つし
海上自衛隊も潜水艦で水中潜って魚雷撃つし
故に航空自衛隊もそのままでいいんじゃない?

456 :
やることは米軍の補完だから組織はテケトーでいいんだな。
海自の掃海みたいにデブリ処理くらいは一芸でやらせてもらえるかもな。

457 :
ス ペ ー ス 自 衛 隊

458 :
もうMATとかZATでいいじゃん

459 :
打ち上げた衛星を自衛隊属にすれば良いわけだな

460 :
じゃあ警察はヘリコプター持ってるから
警空察か?

461 :
皇立宇宙軍でいいやろw

462 :
日本人は「隊」だからさ?
ウルトラマンの世界でも「隊」だったろ?

つまりそういう事だからさ、、

463 :
おれも地球防衛軍に入りたいわ

464 :
この名称変更なんかいみあんの?

465 :
スパイ衛星をなんとかしないといけないんだわ。新自由主義者の
とくに孫正義のが日本では脅威。イケメンがわかはげになったらソフトバンクのレーザーに
毛根をやかれたとおもったほうがいい。 イタリア人にはげが多いのはプーチンの仕業だってきいた

466 :
宇宙ってなんで?

467 :
>>455
俺もそう思う

468 :
宇宙人でもせめてくるの?

469 :
>>448
シェスカ中将「実体質量兵器はビーム兵器に勝るんだよ!」

470 :
>>465
安倍さんフサなのは何で?

471 :
これもう地球防衛軍だろ

472 :
略称どうなんの?

473 :
>>470
イケメンじゃないから 小泉進次郎は寝るときヘルメットかぶってるらしい。
思考も読み取れるし、イケメンはハゲにされる。とにかくあぶないらしいんだわ

474 :
>>468
悲しいですが、攻めてくるのは同じ人間です。

475 :
実力伴ってないと中二拗らせたとしか思えんな

476 :
対抗して陸上地中自衛隊にする。ジェットモグラ配備。

477 :
こうのとりを軌道上に周回させて空間騎兵隊を配備したら良いな。
こうのとりをどんどん上げて繋いでリングにしたら基地になる。

478 :
ハッタリにはなるだろう

479 :
>>1
ちょっと気になる

480 :
ネット対応の方がさきだろ

481 :
日本空軍に比べたら航空宇宙自衛隊のインパクトは
1/1000の程度〜

482 :
馬鹿なのか?

483 :
やるべきことは多いですがとにかく先にアイドルオーディションする必要がありますね

484 :
>>475
もう既に世界は宇宙軍を創設し始めてますよ。
まだ過渡期とはいえ、遅れは将来の致命傷になります。

485 :
JDF SPACEY か

486 :
>>451
違うよ

487 :
自衛隊宇宙対策本部とかにしとけばいいものを…

488 :
飛行機飛ぶ前はやっぱり
ワンツースリフォー ワンツースリフォー ウルトラーせブーン?

489 :
>>472
宙自

490 :
>>488
ワンダバダ

491 :
>>488
ふぉーすげーと おーぷん
ふぉーすげーと おーぷん
くいっくりい!

492 :
まあ 新自由主義者の人工衛星はすさまじいからな。
いま国家vs新自由主義者だから。 宇宙ではもう実は衛星同士で撃ち合いしてるけど内緒にしてるだけだともきいた
クローンも軍事用にすでに採用されてる イチローのようなサイコスーパーなプロフェッショナルな軍人を大量にコピーして
エキスパートとして特別に育成して暗殺部隊などとして運用してる カナダのお笑い芸人のサイトにかいてあったわ

493 :
イージスアショアの運用は海自か陸自かで押し付けあいしてんのに
空自に宇宙部門つけたら宇宙自衛隊何すんだよ

494 :
>>474
アキト「連合軍は、木星蜥蜴を――戦っている相手が人間だと、
    知ってて黙ってたんですか?教えてください、提督!」

495 :
ラスボスは鳩山

496 :
アメリカ空軍も長いこと陸軍航空隊だったんだから
まずは航空自衛隊の中に宇宙部門設立でいい
何十年か経って宇宙部門を独立した方が組織運営的に有利となった時
その時に考えればいい
始まってもいない今から名前を変えるとか馬鹿すぎる

497 :
略称は空宇自(くううじ)になるの?

498 :
宇宙が入るだけでこの破壊力

499 :
名称変更なんでどうでもいいことに貴重な防衛予算使うなよ
宇宙部隊設置で用をなしてるだろうが

500 :
>>494
嫌でも分かると思います。
中国・ロシア・北朝鮮辺りは本当に暴走する国家ですので。。

501 :
>>254
俺のもお願いしますっ!

502 :
軌道リングを構築出来れば高出力レーザーを配備して軌道上から攻撃出来る。

503 :
国内のどこかに巨大な電磁カタパルトを造ってアークバードを打ち上げればいいんじゃないか

504 :
核持てない自由に使えない自衛隊の国が
何が宇宙だよ
どうせアメリカの軍の補給とかサポートだろ?w

505 :
>>484
だ か ら
宇宙やるのは賛成
だが名前まで変える必要は無いって言ってんだよ
いい加減解れよド低能

506 :
JAXAから自衛隊に転職する人いるのかな

507 :
これからの戦場は宇宙が重要なんだがSFアニメか何かと勘違いしているバカが結構多いんだな

508 :
予算再分配の為だろうな
陸から海空に回していくよって宣言ですわ

509 :
ホワイトベースかザンジバルを

510 :
>>504
核兵器は国際条約で実質使用不可能だからな。
日本はハヤブサ2で宇宙のはるか向こうまでいってかえってきたからな。
そっちを兵器転用したほうが、はるかに実用的やねんで。宇野正美大先生がそう漫談で話してた

511 :
>>505
宇宙の名前を入れるのは自然でしょう。
将来的には独立させる事になります。

512 :
Pm+cNije0
IQ80くらいか

513 :
サイバー防衛軍の方が必要。

514 :
ジオン軍

515 :
チョンPCの前で口から泡を吹き白目剥いて死亡!(笑)

516 :
>>493
まあ実際は衛星による情報収集じゃないかね

517 :
>>512
そんな煽りでは誰も堪えないと思われますよ。

518 :
>>476
これからの主戦場は中東…エリア88みたいにこういうのを派遣するか…
https://i.imgur.com/05LdQh8.jpg

519 :
まずはプチモビのようなモビルアーマーの開発からだな
MSはその次の段階だ

520 :
こうのとりを軌道上に置いておく目的が出来るね。
これを活用しない手は無い。

521 :
アメリカの宇宙軍の使いっぱだろ?
燃料補給や施設の修理とかどうせその程度
何が航空宇宙自衛隊だよ
アメリカ宇宙軍サポート部隊だろーがw

522 :
税金泥棒♪

523 :
将来的には陸海空宇宙の四分割になるんだろう

524 :
孫正義の人工衛星の攻撃がとにかく国内でやばいんだわ。警察官僚も内閣府もいやがらせがすごくて
hittachiやibm製のジャミングマシンで緩和してるけど、まあね。 これ以上書き込むと俺もまた
〇〇されるからね。 まあもうだからこういう軍を創設するわけだけどね ゴーンも孫正義もこれでおわりなnoだ

525 :
日本のイジースアショア導入に猛反対してる中国・ロシア・北朝鮮・韓国は、日本の宇宙軍創設にも必ず猛反対しますよ。

526 :
その前に日本空軍設立すべきでしょ

527 :
>>519
開発費という名目だけで数百億円
ありがとさん

528 :
地底自衛隊は?

529 :
ださぁ。
日本航宙隊にしろ

日本航宙連合艦隊旗艦超弩級宇宙戦艦ヤマト

ええやろ

530 :
まずは名称からか
装備も航空宇宙自衛隊にふさわしいものになるには
最低でも30年は必要だろうな

531 :
ヒーロー協会も作ろうぜ

532 :
>>4
各国空軍も最初は陸軍航空隊、海軍航空隊だったんだろ。

533 :
ほんとバカ国家www

534 :
名付けた世代は科学特捜隊の世代だな

535 :
SF小説のエース・藤井太洋先生、このあたりをテーマに新作お願いします!

536 :
ウルトラ警備隊でいいじゃん

537 :
現代兵器や情報戦に人工衛星がどれだけ重要か知らないアホばっかりか

538 :
>>518
スーパーファミコンのゲームで手こずった様な・・・

539 :
>>514
ほぅ…首相がギレンの演説をするとか胸熱だなw

540 :
また利権団体作りやがる
小さい政府でいいって
何が宇宙自衛隊だよ!

541 :
宇宙自衛隊もいいけど、そろそろ電脳自衛隊も作っとけよ
オタクが自宅PCからハッキング()する時代は終わって、他国は軍隊がそういうの研究してる時代だぞ

542 :
>>518
移動要塞かっこいいよなあ
アニメだとだいたい破壊されるけど(´・ω・`)

543 :
そんなに崇高な理由でも無いと思うよ
官公庁に名称変更って莫大な金がかかると言うか金が動く
しかも未知の新規組織がらみとなれば今までの流れに無い金を今まで違うとこへ動かせるからね
いろいろな大人の事情や思惑がらみの糞みたいな理由が背景だよ

544 :
>>541
デンジマン?

545 :
>>537
人工衛星防衛軍設立!
予算は年間数百億円な まいどあり

546 :
>>521
要するにアメリカサポート部隊だろね
アメリカが設立しようとしてる宇宙部隊に
日本の金を使う為の政策
こんなことすら見抜けないで
宇宙宇宙って喜んでるから
アホサヨからバカされる

547 :
制空権は制宙権へと時代の流れだな
民間が宇宙進出しているぐらいだしね

548 :
だせええなww

なんか長すぎてウルトラマンに出てきそうな名前やんw

科学特別捜査隊(SSSP)
宇宙科学警備隊(ZAT)
航空宇宙自衛隊(ASSF)

なw 違和感ないやろ?w

549 :
>>543
オリンピックのロゴだけでも数億円

550 :
子供の発想だな

551 :
>>537
中国・朝鮮の人達は組織的に日本で世論工作をしていますからね。
そして彼等は日本の宇宙軍創設を非常に警戒していますよ。

552 :
やれやれ、技術も装備もなんもかも揃ってないのに
名前だけか・・・

553 :
これしかし航空宇宙自衛隊の予算の総枠が増えないとなると
既存の航空自衛隊と宇宙自衛隊で予算のぶん取り合戦が始まりそうだな

554 :
>>526
その前に国内治安の心配をした方が…中国は軍事費と同額以上を武警に
使ってるしね。これからベトナム人やナイジェリア人、コロンビア人が
更に跋扈するようになる一方で高齢化で日本人の気力体力はどんどん
低下するから、国際的に見ればネギ鴨だろ。

555 :
宇宙戦士訓練学校もよろしく

556 :
>>1
いやまず「国防軍」にしよう。

557 :
>>553
むしろ割を食うのはJAXAでは

558 :
ジオン公国建設まだ?

559 :
>>451
グズグズするなよ(´・ω・`)

560 :
悪い事いわないからネーミングを公募したほうがいい

561 :
宇宙もいいけどさ
政治家やメディア関係者への中国の裏工作の方が直近の問題
足元が腐りかけてるのに、、、、、宇宙ねえ。。。。

562 :
>>541
攻殻機動隊の攻性防壁みたいなのは作ってみたいね。
それっぽいのはもうあるみたいだが。

563 :
宇宙利権

564 :
航空宇宙自衛隊 オネアミスの翼

565 :
宇宙戦士とかw

566 :
モビルスーツ試作機 どこのメーカーが?

567 :
出来もしないのにポーズだけか
この国は官民全て、何から何までハリボテだな

568 :
>>560
名称を公募するなら、先に組織を立ち上げてからの方が良いでしょうね。
名称公募を先にすると、その時点で難癖をつけて日本の宇宙軍創設を潰そうとするでしょう。
中国・ロシア・北朝鮮・韓国の人達が。。

569 :
>>560
それじゃあ莫大な闇金が懐に入らんだろ

570 :
>>546
× サポート
○ 下請け
>>556
民間(人材)会社に委託します。
>>565
あの映画、予算不足で肝心のパワードスーツを省きやがったからな。
だから「宇宙の戦士」じゃなくて「宇宙で戦死」とか陰口叩かれるんだ。

571 :
これが将来、宇宙戦艦ヤマトを保有するんだな

572 :
なんでよ?

陸上自衛隊
海上自衛隊
ときたら
空上自衛隊 だろが。

573 :
宇宙www

574 :
>>568
妄想も大概にしろよ
なんなら、エゥーゴでもディターンズとでも名乗ればいいさ
大のオトナが恥ずかしい

575 :
>>450
愛ってなんだ?

576 :
政府に谷甲州ファンでも要るの?

577 :
>>567
ハァ〜リボォ〜ォテ♪
ハァ〜リボォ〜テェ〜♪
超ぉ〜デッカイ、ハァ〜リボォ〜テェ〜〜っと♪

578 :
特撮かよw
マジでおかしい連中

579 :
>>574
中国・ロシア・北朝鮮・韓国は日本の防衛力を向上させるイージスアショアですら猛反対しています。
日本の宇宙軍創設には当然それ以上に猛反対しますよ。

580 :
鼓笛隊ではダメなんですか?

581 :
マジレスすると、本当は宇宙自衛隊で新設したいんだろうが、
そうすると襟を立てたあの人や襟を立ててないあの人がキーキー煩いから空自に引っ付けたんでしょうな。

582 :
海自なんか何ヶ月も洋上でスマホも使えないし
空自の方がかっこいいよなーパイロットなるわ

空自入隊

火星まで2年出張命令

583 :
老人の孤独死スレなんかよりは夢があって良い。
正月だし。

584 :
>>1
武装はこれか
https://news.militaryblog.jp/web/Hong-Kong-Octagon-Airsoft-Space-Blaster/T2189-JGSDF-Type-89-GBB.html

585 :
つべで見たデビルマン好きな重役みたいな人がおるんかね、政府の中枢に。

586 :
>>582
衛星経由のネットでWi-Fiあるからスマホ使えるよ、終了。

587 :
>>1
ダサい

588 :
宇宙防衛軍かよ

589 :
宇宙自衛軍

かっこええな

590 :
ボールはよ

591 :
英語の名称がますます意味不明になるな

592 :
>>584
そんなんじゃ、デス・スターには勝てないぞ
フォースを使え

593 :
こわいよね
宇宙海賊とかいるし

594 :
>>518
ええやん♪あなたが作ったのですか?

595 :
なんか恥ずかしいわ
中ニかよ

596 :
>>4
無難に「宙域自衛隊」だよな

597 :
日本国宇宙防衛軍

598 :
第三次世界大戦へ大気圏外でやる調整でもしてんのかな?

599 :
蒸気機関車で地上と宇宙ステーション間を送り迎え

600 :
航空自衛隊の航空機の主流派が、宇宙部門を排斥するだけだろう。

旧陸軍の兵站部門が軽視されたり、
旧海軍では、航空部門が圧迫されたり

601 :
>>518
日本はフィガロ城作ろーぜ

602 :
ヤマトが建造できてないのに宇宙軍とか片腹痛いわ

603 :
>>575
ズイム軍曹 「ホームと荒野の間に身を投げ出す事だ」
バウアー大尉「祖国と親兄弟のためにR!」
1次安倍内閣「国を愛する心」

604 :
天照宇宙軍

605 :
>>1
ドローンの性能が良いからだろ?
有人飛行で、そこまで高高度の作戦ももう・・・ほぼないんだし・・・

ドローンの性能次第じゃないの?

606 :
宇宙人と戦うんか

607 :
名前とかどうでもいいから科学技術の遅れを何とかしろJDIとか将来のないのは
とっとと始末してエリート研究員の養成から始めろ

608 :
>>602
まずはデスラーが攻めてこないと…

609 :
>>1
素直に「サイロン軍」って付ければいいのに

610 :
空宙自衛隊か

611 :
>防衛省は20年度、空自に「宇宙作戦隊」を新設する。

うちゅうさくせんたいはないわ、かっこ悪いし
エイリアンと戦う部署みたいじゃん

612 :
サイバーが次の産業革命で合っているか。多分間違いないと思う件

613 :
>>608
フクシマの放射能除去装置の為にイスカンダルへ行くんだよ
さらば〜地球よ〜

614 :
>>608
ガハハハッ、総統も相当ご冗談がお好きで!ワハハハハッ!

615 :
現時点では航空自衛隊内の一部門的な扱いじゃあかんのか

616 :
>>436
ワロタ

617 :
>>613
なるほど

真っ赤なスカーフ〜

618 :
ホーク 一号

619 :
宇宙関連は陸上勤務なんだし陸自の範疇ではないだろうか
宇宙勤務になれば全くの別物
潜水艦勤務と似たようなものだし海自の部類だな

620 :
>>600
今後は宇宙から航空機支援をするのですからそれはないでしょう。
自分の首を直接絞める事になります。

621 :
そういう部隊が、そのうちに出てくると思って、気長にみてます。
('◇')ゞ

622 :
イルカが攻めてくるぞっ!!!

623 :
略して航宙自衛隊か

624 :
科学忍者隊でいい

625 :
宝塚は花・雪・月・星組に加えて宙組を新規に加えた。
防衛省も陸・海・空に加えてロマンスある宙を名乗れ。
女性の自衛隊支持が増えるぞ。

626 :
これで9条改正は消えたな

627 :
>>1
宇宙以外に宇宙を表す言葉が乏しいからダサく感じるね

628 :
片仮名好きな役人にアエロスペース自衛隊とかにされないだけましですよ

629 :
いずれ空自から独立したら宇宙自衛隊になるのか?
なんか言葉の響きが微妙過ぎる気がするよなあ
もっとかっこいい呼び名考えた方がよさそうな感じだな

630 :
>>620
陸海空全てに言えることだし上部組織にしたほうが良さそう

631 :
>>619
航空自衛隊も地上勤務だぞ

632 :
┏( .-. ┏ ) ┓
【Google/アレフ/ナチス】

▪Googleplex (Google本社)= レレレのレ = oo le le
▪シリコンバレー = G-spot で踊る
▪α繋がり
Alphabet(世界の言語を作る)= アレフ(Aleph)= アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)
▪グイン・サーガ(グーグルイン・サーガ)=豹頭が突撃隊(SA)
--
《Google クローン体》
* Google CEO サンダー・ピチャイ =明石家さんま(三繋がり)
*共同創業者 セルゲイ・ブリン = ニコラ・テスラ
*共同創業者 ラリー・ペイジ = エジソン ae
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1213759356979691521
(deleted an unsolicited ad)

633 :
もっといい名前を考えないと、戦隊特撮ドラマのタイトルみたいになるよ。
ここはひとつ「大日本文化啓蒙隊」ということで。

634 :
それより海兵隊を作れよ

635 :
何年か前の岐阜基地航空祭で上空から撮影してたJAXAの運転手いてたな。
岐阜に出戻りするんかな。

636 :
そんなもの創設整備する国力なんてねえのにアホか
数百年後には人口数千の辺境衰退国だぞ?
宇宙から侵略するより海渡って蹂躙したほうが早くなるのに

637 :
おもてなし宇宙基地構想だな?
ラプターよりラピュタな
おそすぎるわー、しかも自衛帯じゃ

638 :
ダサい

639 :
>>631
空中勤務者はいるでしょ?

640 :
地球防衛隊だと、範囲広くて海外派兵とか言われるから
地球(主に日本)防衛隊、くらいにしとけばいいかな

641 :
ガンダムシリーズのモビルスーツはスペースコロニーとかの作業用ロボットを
兵器化したもんだったな。
へんなもんまで現実化しそうだな

642 :
>>105
士官学校は陸用語やで、海は兵学校や。

643 :
>>634
スターシップトルーパーズですね。盛田ライフルで武装した精鋭ですね。

644 :
どうでもいいけど9条改憲してからやれよ
半人前の組織にキラキラネームつけてどうする

645 :
宇宙と書いてソラでいいだろ

646 :
有人飛行も出来ないのに宇宙自衛隊とか恥ずかしいわ

647 :
こういったのは南朝鮮と変わらないな
名称だけ変えて何もしない
新しい防衛産業起こせば良いのに

648 :
宇宙戦艦って空軍か海軍どっちの所属になるの?

649 :
宇宙ならキャプテンウルトラやろ。ホンニョゴニョン。

650 :
航空自衛隊 宇宙部隊→宇宙自衛隊
なら分かる
航空自衛隊 宇宙部隊→航空宇宙自衛隊 宇宙部隊
なんて金の無駄
将来的に宇宙部隊を宇宙自衛隊にしたら航空宇宙自衛隊を航空自衛隊に戻すのにまた金がかかる

651 :
これってさあ、2年くらい前から、アメリカなんかも
騒いでいるけど

人類が恐竜と同じに、種の存続が絶えてしまうような
出来事が、迫ってるのかな?

ブラックホール、巨大隕石の接近
外宇宙文明からのコンタクト
地球を脱出しなくてはならないイベント
月、火星への移住計画

等々
公にすればパニックだけど、真意は何なんだろうね。

652 :
>>168
今でも元科学技術庁の種子島と元文部省の鹿児島本土内之浦の縦割りやで、防衛省も別につくると三カ所やな。

653 :
>>630
地球で生活する以上は上部組織にはならず、陸海空宙は同列でしょう。
人類が生存領域を宇宙に伸ばし他の惑星でも当たり前に暮らせるようになれば、その時一番重要な宇宙軍が上部組織的になるようには思えます。

654 :
自衛隊なんて予算半減で
2兆をJaxaに予算移譲でおk
んで虫眼鏡並べ、有事に軍事レンタルでチョンに照射するのが望ましい

宇宙工学やらが大人気になる
一石5鳥作戦が崩れるわー

日米韓とかいう
独島自衛隊なんてチョン臭くてかなわ


655 :
>>648
宇宙軍でしょ
そもそも宇宙で建造する

656 :
>>178
アメリカでもトム猫は海で、空は幽霊やで

657 :
毒蝮三太夫が隊長

658 :
>>651
映画「メテオ」で語られていますよ。「巨大隕石撃退隊」ですよ。

659 :
>>641
一応兵士が着るタイプの筋力増強スーツみたいのは存在するよ
浜田がいい人になる介護用の奴の凄い版みたいな感じで
重たい装備背負ったまま何kmも歩けるようになる

660 :
名前ダサければ戦闘参加率さがるんじゃね作戦では?
オトモダチ作戦みたいにドンパチ戦闘参加要員じゃないですよ的な
今のイラン、イラクでWWVみたいなこともあるし

661 :
MS群創設か・・・

662 :
海上自衛隊でも海を潜って進む潜水艦持ってるのに海上…

663 :
>>194
イランでは猫も現役や。

664 :
クソ政治家「これで仕事やってる感を演出して、あほ国民どもをだませるだろw」

665 :
制宇宙権ってのが国境で制限されるなら、大陸の極東にある日本は宇宙の防壁となれるけど

666 :
何も宇宙と付け加えなくてもね。

667 :
サンバーダード アーッ ゴー

668 :
いや、だったら日本宇宙空軍に改称しろよ

669 :
>>653
むしろ地球で生活してるから上部組織でしょう
陸海空の管制のための宇宙利用なんだし

670 :
>>634
米国の海兵隊は議会とは無関係に大統領の命で出動できる機関だ。
まず国会とは無関係に日本国総理大臣の一存で動かすか否か論議が要る。

671 :
宇宙人退治にはウルトラセブンが必要だろ

672 :
ゴーン逮捕の陰に隠れて軍拡ですか??
どこまで世界の平和を脅かせば気が済むのニッポン!>_<o

673 :
>>669
確かにそういう考え方もありますね。

674 :
谷甲州のSFみたいだ

675 :
キリヤマ隊長 御決断を!

676 :
政府は子供なの?

677 :
アメリカが宇宙軍創設して日本にもって事は…
宇宙で何かが起こってるんじゃないのか?

678 :
なにこれ?
虚構新聞のネタか?

679 :
>>662
枝野に告げ口しないかんな。

680 :
宇宙自衛隊(仮)は航空自衛隊指揮下でいいと思うけどな
実際に部隊編成ができて運用できるようになったら
航空自衛隊から切り離して独立させればいいだけ。
わざわざ改称する必要ないと思うわ

681 :
>>658
今さら中国が、キラー衛星で米国の衛星攻撃しても
メリット無いと思うんだけどねー
中国規格のGPSを、世に広めるってか?www

観測衛星とかぶっ壊したら、台風とか地震とか
起こったら、中国はどうするんだろう???

なんか、ほかの意図があるとしか思えん

682 :
マジな話これって軍事衛星から他国を攻撃出来る部隊ですよね

683 :
うーん
「宇宙」という言葉のもつ漫画っぽさというか子供っぽさは何とかならんかのう・・・

684 :
宇宙の前にやる事あるだろ。早く気象庁にMM9を作らないと!
https://i.imgur.com/l7UVvJg.jpg
>>631
こういうのじゃないと人集まらないだろ。
https://i.imgur.com/O8w2Lw4.jpg

685 :
漂う厨二臭w

686 :
>>682
自衛隊だから、そういう衛星の動きを察知したり破壊したりに特化じゃね
宇宙から地上に向けて何かしたりはないと思う

687 :
中二

688 :
宇宙空間自衛隊、略して宙空自衛隊なら少しは響きがよくなるな

689 :
>>687
宙二かw

690 :
>>682
無差別にやったら

映画「ゼロ・グラビティ」

みたいになるやん?
宇宙は真空、無重力ですよー

中国、わかんねーwwwwwwww

691 :
宇宙関連なんてコストかかりすぎる上に実現可能性の薄い未来しかないのに今更かよ

692 :
>>676はいつの時代のひと?

693 :
四軍制にした方がええんとちゃうん?

694 :
日本上空大気圏外防衛隊、略して

695 :
>>691
むしろ今後は宇宙を制する者が勝者になる時代ですよ。

696 :
>>4
陸自
海自
空自
ウジ

却下

697 :
皇立宇宙軍でいんじゃね

698 :
>>683はいつの時代のひと?

699 :
いやいやいや、ほんとに国防を考えてるなら名前なんかどうでもいいし他にしないといけない事山盛りあるでしょ?下らないパフォーマンスで無駄な予算つけてくすねる気満々なの見え見えですから。

700 :
>>9
独立させられるのアメリカぐらいだろ
あそこ海兵隊も独立して持てる国だし

701 :
そのうち「宇宙自衛隊」の地球方面航空部隊とかになるんやろね

702 :
とうとう宇宙戦艦大和が出来るのか

703 :
主な任務:領宇宙内のスペースデブリ掃除

704 :
空将から宙将(チューしょう)に変更だっ!

705 :
とりあえずは中露の衛星を観測するお仕事みたいだし
天体好きの人とか向いてそうだな

706 :
表向きはスペースデブリの撤去で日本上空にある色々を排除する

707 :
静止衛星でレーザー撃てるようになってから名乗れよ雑魚

708 :
>>699
今後は宇宙空間からの防衛は必要不可欠ですよ。
世界中で宇宙軍が創設されてきているのには理由が有ります。

709 :
ボンクラ安倍は言葉遊びばかり

710 :
デブリ除去のため ボールが先に出来そう

711 :
気楽に宇宙軍名乗れれば楽なのに軍名乗れないのが面倒だな

712 :
次はヒーロー自衛隊でも作るんか?

713 :
なにこれアメリカの真似?

本気でやる気なら航空自衛隊内に特殊部隊作ってこっそりやりゃいいのに…

714 :
>>702
どうせなら

ヱルトリウム級

ヱクセリヲン級

がいいなー

715 :
>>703
功績のあった者にはマーズ勲章が与えられます。
受賞後の不慮の事故死率が非常に高いのは機密です。

716 :
コロニー作ってから防衛しろ

717 :
宇宙に自衛は馴染まない
それはおごりというものだ

718 :
【黙示録のラッパ吹き🎺(第三次世界大戦)】@


*IT企業七社が
黙示録のラッパ吹きの準備をした

--

*Google、Apple、Amαzon
SoftBank、任天堂、楽天 、Microsoft

上記企業が
「第一のラッパ吹き〜第七のラッパ吹き」を担当

第四は、Apple
第七は、Microsoftと推測 ze

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1213650394502402048
(deleted an unsolicited ad)

719 :
今の日本は世襲すれば大臣に成れるから
バカでも務まるのやろうな

720 :
宇宙に行ったことないだろ?

721 :
そんな下らない事話し合うよりやることたくさんあるだろ!

722 :
>>702
波動エンジン手に入れないと宇宙戦艦ヤマトは無理だな

723 :
宇宙防衛軍でいいじゃない

724 :
まず宇宙行こうやw

725 :
>>7
外国では今でも「日本軍」と訳している。

726 :
中国なんかが日本台湾同時急襲作戦とかたててるからだろ
たぶん宇宙空間でEMP爆弾とか使って一気に通信網をシャットダウンさせ
米軍も動けないうちに制圧する

727 :
>>716
どっかの敵性国にラピュタの雷みたいなのを向けられたら大変

728 :
>「航空宇宙自衛隊」に改称調整

H2ロケットに弾頭をつけるって意味かと。

729 :
そして ジオン公国を

730 :
キラー衛星打ち上げるからだろ
妥当だよ

731 :
具体的に何すんの?
宇宙防衛する前に竹島奪還してくんねぇかな

732 :
>>717
ラピュタの雷みたいなの向けられたら大変

733 :
トランプになってからアメリカでも本腰入れているし、
同盟諸国にも同調を求めるのは当然だろう。

734 :
>>725
別にそれは問題ではない
そういう訳し方をするのだろう
令和もビューティフル・シンフォニーと訳す人も国内にいるからな

735 :
そんなことより自衛隊の名称をやめろよ

736 :
太陽系第七艦隊にしろよ

737 :
格好いい

738 :
宇宙人に専守防衛で対抗する

739 :
そして10年後ぐらいに独立させるんだろ?

740 :
ソーラレイを建造しろ

741 :
>>738
あかんw

742 :
名称変更だけでも億単位かかりそう

743 :
>>724
スペースシャトル系の宇宙往還機は
打ち上げのエネルギーのコストが、割に合わないから
HLVによる打ち上げしか無いと聞いたけど。

まず、軌道エレベーターからの、宇宙ステーションから
だよね

744 :
ださっわざわざ名前に盛り込まなくてもw

745 :
>>738
宇宙ぐらい攻めで行こうよ

746 :
>>742
実際に、その為にやるからな
オリンピックの時と同じ ロゴだとかマスコットを作るだけで数億円

747 :
大銀河自衛防衛9条軍

748 :
新しい行進曲作らにゃいかんな

749 :
>>745
人類はいまだに領宙から出られないレベルだろ

750 :
>>748
ヤマトの主題歌でなんとか

751 :
空宙自って略せば好いの?

752 :
宇宙艦隊は海軍
宇宙単座機は空軍

753 :
マジかw

754 :
アメリカみたいに宇宙軍つくれよ?

755 :
海上自衛隊の管轄にしてやれ
連中には予算が必要だ

756 :
>>751
星組とか、宙組とか

757 :
いよいよウルトラ警備隊が本当になるな。
腕時計型の通信装置は実現してるし。あとは光線銃だ。

758 :
後はウルトラマンに変身する奴待ちだな

759 :
日本もやっと宇宙軍の始まりか

760 :
宇宙は分けておくべきじゃね?

761 :
>>757
どうせウルトラマンはアメリカさんなんだろ?
悲しいなあ・・・

762 :
オネアミスの翼か

763 :
宝塚みたいに
自衛隊宙組
自衛隊陸組
自衛隊海組

764 :
もう4流の貧乏国なんだし
そんなもんに金かけんなや
身の丈に合った国家運営しろよ馬鹿政府

765 :
>>761
なんだかんだで科学特捜隊は極東支部が一番実績をあげてる気がするがなぁ

766 :
10年前から韓流自衛隊の予算むしり取って年1兆も注ぎこめば
イーロンマスクも脱糞すぎる
俺たちの月面基地できあがってたわw

んで月石拾って投げるだけで無敵だろw

767 :
>>6
お前らは空宙自隊員

768 :
>>763
サクラ大戦を思い出す

769 :
宇宙はソラと読んだのでいいのかな

770 :
対話心理教徒が発狂しそう

771 :
長えよ、空軍でいいよ。

772 :
たちの悪い宇宙人から日本を守れってことだな

773 :
自衛隊だと宇宙船の名前も船体に「ましきろぷ」みたいに書くの?

774 :
雑魚

775 :
♪うちゅうせんかん、やーまーとー

776 :
古代進「ワープ終了と同時に空間機兵隊はデスラー艦に突入する!」

777 :
出たなガミラス

778 :
>>4
「戦国自衛隊」の設立もまもなくだな

779 :
「宇宙キロ」ってどれぐらいの距離なの?

780 :
地方防衛局も改称してくれ。

781 :
科学特捜隊もしくはウルトラ警備隊でお願いします。

782 :
>>5
R!朝鮮人!

783 :
しょっぼい有人カプセルみたいなシロモノでも一応
シリウス級2番艦「カノープス」とかカッコイイ名前つけて
増槽とか船外アタッチメントとかフル装備した画像を発表して
「すぷおのか」って毛筆体で艦名を書いてもらいたい

784 :
これ、笑い話じゃないのは実際にこれだけで数億円動くこと
何が野党よりマシなのか?

785 :
必殺、隕石にみせかけたガミラス風投石! 超クリーンな上、破壊力は抜群で
武器とも悟られない、たぶんw

786 :
日本の領空上の宇宙空間だけなんだよな

787 :
父さん・・宙ニ病になって

788 :
じゃあバルキリー制作して量産しないとな

789 :
宇宙て・・・
現状の装備と技術力では、竹槍でB29を落とそうとしてた帝國陸海軍と同じカホリがする呼称だなあ。恥ずかしいからヤメレw

790 :
でも省略したら
自衛隊やな

791 :
>>495
老害!死んでほしい

792 :
>>752
宇宙自走榴弾砲

793 :
頭悪そう

794 :
宇宙自衛隊。
USDFでよいの?

795 :
本意は同盟国のアメリカが宇宙軍発足させたから、
そのカウンターパートの明確化。

796 :
航空そら自衛隊?

797 :
>>786
狭いんだか広いんだかわからん

798 :
https://youtu.be/_AUXpnB065o
ちょ、、、

799 :
>>795
アメリカが同盟国だからなんじゃない
アメリカ様が宗主国で日本はその属国だからなんだよorz

800 :
防衛省はキラー衛星の開発してるからな。本気で宇宙間武力衝突を考えてるぜ。

801 :
これについては今後の韓国の動きも面白いと思いますよ。
日本の宇宙軍創設には間違いなく猛反対してきます。
そして通常なら日本に負けじと韓国も宇宙軍を創設するはずですが、現在はあの従北文大統領ですからね。
韓国で宇宙軍を創設すると、文大統領は北朝鮮の丸々した豚から散々にお叱りを受けるでしょう。

さて文大統領はどう判断を下して行動しますかね。
最悪の時に最悪の選択をする朝鮮の人の判断が楽しみです。

802 :
準備よし!

https://www.youtube.com/watch?v=jqOYDga8uGA&t=44s

803 :
天空自衛隊

804 :
>>799
自虐オナニーは一人でやってろ

805 :
安倍ちゃん国防軍にする言うてたやん
それだけやってから辞めてや

806 :
>>26
そろそろヤツ等が来るンだよ

807 :
これはアニオタのせいだわ。

808 :
航空自衛隊宇宙作戦隊でも十分ダサいのに。。

809 :
略称は空宙自。。。しかないよな(w

810 :
宇宙大将軍侯景

811 :
>>751
ソラで良いんじゃね?

812 :
宇宙と空中の境もようわからんし、管轄でモメそう。

813 :
陸の上、海の上ときたら、空の上?
空上自衛隊

814 :
>>48
航空自衛隊だってジャパンエアフォースって言ってるし
CABの管制官ですらミリタリーエアクラフトって呼称してんのに
今更何言ってんだ...

815 :
>>764
まあそのとおり
宇宙なんかどうでもいい。
陸自に装甲車くれ。

816 :
合わせて略称もよくわからないJASDFから親しみやすいMATとかに変えたら?

817 :
肩書が変わるだけ。

818 :
後のアナハイム社である

819 :
なんで わざわざ 名称のこだわるのか?
アホすぎw

820 :
超巨大な張りぼてだな

821 :
JAXAにまともな予算使わんくせに
看板だけは立派だなw

822 :
バカなの?(´・ω・`)

823 :
こ、これはwww

で、スレではネトウヨ軍オタのアニメオタクやSFマニアの諸君が
ブヒブヒとのたまいながらハレンチな色彩の安っぽい生地の
アニメ軍服コスして妙な敬礼してんだろ? きんもーっ☆彡
しかし航空宇宙自衛隊、だってさwww

自衛隊といえば偉大なる大韓語では自慰隊と表記発音が同じってのは有名だがw
これは栗の花やイカのかほりふんぷんたる自己陶酔なオナンな感じがしますなwww
ってか本当にこれ、いい大人が真面目に考えて改称するわけ? ほんとに?
まあこのスレでいい大人のネトウヨ軍オタが萌えてるくらいだからいいのかしらんけどさw

なんか前にもあったな国防軍だか日防軍だかの改名提言みたいなの。
どうしてこうなるかねえ

824 :
じゃあJAXAに予算あげてよ
せめてロケットにカメラつけようよ。。

825 :
キラー衛星の開発もそうだが、情報収集衛星という名の軍事スパイ衛星を保有する
日本が宇宙という名称にこだわる理由がありそうだ。

826 :
>>792
ガンタンクやん

827 :
予算1500億ほどで
宇宙を旅してようわからんお★様を
射撃し破片持ち帰る精密JAXA
一方、年5兆も使いステルスごっこに
独島支援する変隊
どっちが無敵の可能性秘め
予算割り当てに相応しいか
言うまでもないな!w

828 :
宇宙自衛隊を独立に作るのは無理。なぜなら、自衛隊は見事に縦割りな組織になっていて、
陸・海・空で予算がきれいに3分割されている。もし4隊構成にするなら、既存の3隊が予算で
割を食うので、それは絶対に受け入れられない。航空宇宙自衛隊と改称しても、予算の3分割
状況は変わらない。
結局、国防より省益・隊益のほうが優先する。

829 :
実際はどんな活動するんだろうな

830 :
>>828
またそれですか。

831 :
>>829
戦闘機にアイドルを乗っけて基地祭でコンサートとか

832 :
【F9-10】F-3戦闘機を語るスレ138【推力20トン以上】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1578163547/

833 :
わ・・・私だって芸能人の知り合いくらいいるしとうそぶく女と変わらん

834 :
2050年
航空宇宙時空自衛隊へ

835 :
宇宙空間で自衛?
おかしな日本語だな

836 :
地球防衛軍にでもしとけ(^。^)y-.。o○

世界中に自衛隊派兵出来るで

837 :
>>823
いやいや銀色でピチピチの全身タイツかも試練

838 :
>>4
王立宇宙軍みたいだ

839 :
>1
階級の名称を大佐とかにしろよ

840 :
空中自?

841 :
ムラマツ大佐

842 :
それよか「軍」にせえよ。はよ。

843 :
自衛隊じゃなくて、救助自衛軍に名前を変えたらどうだろうか?
災害のときに一番、頑張ってるし。

844 :
別に名称変更を機に憲法違反になるわけじゃないだろ。 はよ「軍」にせえや。 抑止力として存在させてるんだから名称は重要だぞ?

845 :
ヘェ

846 :
ヤマトがいいなあ

847 :
衛生破壊兵器とか

848 :
ここはImperial Forceかな
帝国軍か、ダースベイダーのテーマで
宇航軍かな?
航宙軍
普通に宇宙軍でもいいかな

849 :
宇宙戦艦とかできると海軍のイメージ
最初は航空機のイメージだろうな

850 :
陸上自衛隊
海上自衛隊
日本空軍

でいいんじゃないの

851 :
宇宙自衛隊・航空自衛隊・陸上自衛隊・海上自衛隊・海中自衛隊
の5つにしよう

852 :
円谷特撮かよ

853 :
また志願者が減るぞ

854 :
世界に先駆けて軌道エレベータをぜひ

855 :
階級は
宙士
宙曹
宙尉
宙佐
宙将
航空宇宙幕僚長たる宙将

856 :
20世紀少年の地球防衛軍みたいなやつ?
だとすると安倍ちゃんがともだ○...

857 :
皇国宇宙軍か

858 :
>>823
おい、チョン15円50銭って言ってみろ。「ei」音と「i」音を書き分けられない
偉大な言語なんて熊女の子孫しか使っていないぞwww

859 :
宇宙の彼方イスカンダルへ(笑)

860 :
自衛隊にもアメリカの秘密宇宙プログラムと
同等の反重力技術を持っているということ?
宇宙の行き来が自由自在でなければ
宇宙と名乗るのはただのほら吹きだからやめろ

861 :
宇宙と聞くとイライラするニダ<ヽ`∀´> 

862 :
宇宙大作戦

863 :
なお全員宇宙童貞

864 :
宇宙にいく能力ないのにw

865 :
1等宙尉とかになるんか?
宇宙戦艦とか乗れそうだ

866 :
隊員はもれなく月に行けます位に恩典ないと。

867 :
>>844
英語表記じゃ軍隊だから
外国向けなら改名の必要無い。

868 :
アメリカ様に倣えだな。
アメポチジャップw

869 :
ウルトラ警備隊でいいだろ

870 :
宇宙軍でいいだろ。
憲法9条にも反しないし。

871 :
宇宙軍って少し遅くね?
大本営の情報参謀だった堀栄三さんがこれからは宇宙だって20年以上前に
本に書いていた

872 :
宇宙では先制攻撃して敵の衛星網を消し去った側が大気圏外の支配者となる
自衛隊ではなく独立した軍にすることが望ましい

873 :
地上隊
空中隊
海上隊

874 :
>>824
宣伝する必要が無いので常時カメラを搭載する必要性がない。

逆に、必要であれば搭載する。

875 :
ヒューメイリアンか…(´・ω・`)

876 :
ロシアの宇宙軍 意味無し

877 :
>>871
宇宙の歴史で20年とか
誤差の範囲だから

878 :
ウルトラ警備隊

879 :
調子に乗るなジャップ。軍なんて100億年早い。

880 :
宇宙戦艦も宇宙戦闘機もないのにへんなの

881 :
>>190
ちょー巨大なはーりぼてっと

882 :
改称など必要無い、書類など改称費用の無駄使い
それよか人員増やせ、今の定員のままやろうとするんじゃない

883 :
>>838
はーりぼーてー はりぼーてー

884 :
>>872
ケスラーシンドロームで宇宙に出られなくなりました
めでたしめでたし

885 :
名称変えたら看板からバッヂまで変更に何億も掛かるのに・・・

886 :
>>586
火星だと時差が分単位になるけどな。

887 :
長いから上空自衛隊でいいよ

888 :
地球防衛隊とかにせんの

隕石とかエイリアンとか

889 :
>>855
宙佐と中佐がややこしい
却下、再考すべし

890 :
まずさあ、予算が足りなくて定員を満たせない状態を何とかしろや

891 :
スペースコマンダーがよかったなの

892 :
弾道ミサイル対策ですかね

893 :
>>1
イプシロンやSS520を運用するのかな

894 :
宇宙ではなく戦闘やろ?

895 :
本格的にブラウン効果の無重力推進が使われるんだね

896 :
>>887
上級国民子弟専用 上級自衛隊

「it ain't me it ain't me!」

897 :
アメリカに言われてんだろうな

898 :
はやぶさ2の破壊能力を
宇宙兵器として評価する外国

899 :
陸自
空自
海自
網自
星自
この5組体制で行こう

900 :
日本の空すら自由に飛べない自衛隊が・・・

901 :
なにそれ、宇宙のゴミでも拾いに行かせる気なの?

902 :
ついでに司法機関も宇宙化しようぜ

903 :
スペース自衛官

904 :
形から入るやつか

905 :
はやぶさ2はそのまま衛星破壊兵器に転用できるからなあ

906 :
旗艦は宇宙自衛艦やまとでお願いします

907 :
ここはスターウォーズかガンダムの様なものしか想像できない連中と
人工衛星が軍事的にも日常生活にもどれほど大事なものかを理解してないアホの集まりですか?

908 :
宇宙人でも攻めてくるのかしら うふふ

909 :
いずれ陸上自衛隊と海上自衛隊は統合して地上自衛隊になるだろうね。

910 :
>>903
あ、スペース自衛官が踊らされてます!

911 :
かっこよ

912 :
>>867
jsdfと表記されてるが。セルフディフェンスフォース、って。 一応こっちの建前を尊重してくれてる。

913 :
同時上映は「サザエさんの青春」です

914 :
宇宙を自衛隊

全く老害政治晒してる
馬鹿の七つ覚え

自衛隊しか呼び名浮かばないんですかw

915 :
>>901
それに近いです
すでに同じ業務をやっているJAXAと施設と技術を共有して
衛星とデブリの監視が当面の主な任務
デブリの排除は次の段階の予定

916 :
ウルトラマン シリーズに出てきそう

917 :
サンタ追跡でお馴染みの北米防空司令部が業務分担先を探していて
我が国に依頼するも法改正が必要なので断る
そこで韓国が手を上げ大々的に韓国宇宙軍を創設
ところが全く能力不足で業務分担どころじゃないので米軍が再度我が国に依頼
法改正して宇宙舞台の準備開始
自衛官をISSに送るなど万全の準備をしながら宇宙部隊を創設しようとしているところ
たぶん非軍事のJAXAはNASAとは協力できるけど米軍は直接話せないので
自衛隊宇宙部隊がNORADとJAXAの間に入る形で始まる

918 :
>>915
それだと任務に重複が多い、海保と海自の関係みたいになるな
まあ、海保から独立したのが海自で幹部や一般隊員も旧海軍出身者はそろって海自へ移ったし

919 :
いよいよウルトラ警備隊の出動の時が来た。

920 :
ダサすぎ
公募しろや

921 :
地球連邦でええんちゃうの?

922 :
特殊作戦軍や水陸機動団が20年ぐらいの準備の後の戦力化予定で準備組織が設立され
計画通りほぼ20年で戦力したのと同じで
かなり長期計画で準備が行われ来てこれからも先は長い計画だと思います

923 :
>>8
 軍に変えるには、改憲する必要がある。

924 :
航空宇宙自衛隊によるエイリアン対策が遂に始まるのか

925 :
最初に機動歩兵の基礎訓練から始めるべきだな

926 :
宇宙、サイバーで独立させないの?

927 :
>>1
人工衛星の軍事的利用にも投資するってことかね?

928 :
軍事衛星の管轄はどこ?
宇宙つっても静止軌道までだからね
ロケットも軍事転用できるんかね

929 :
>>926 >>927
そんなことしたら習近平主席に日本に来ていただけなくなる。
国賓だからね。

930 :
宇宙の平和を守るため〜

931 :
>>915
それって軍人(自衛官)がやるお仕事なのか・・・?

932 :
ウルトラ警備隊世代か

933 :
EDFの出動だ〜

934 :
閃け勝利の稲光〜

935 :
地球人共撃滅だ!!

936 :
TDFか胸熱

あれ をやるぞ キリヤマ

937 :
何だかすごい時代になったもんだ

938 :
自国の空を飛ぶのに米軍の許可を頂かないと飛べない国が何が宇宙か

939 :
航空宇宙自営軍でいいやん

940 :
ホワイトベースが完成したらしいな
その為の変更か

941 :
>>939
急に商売始めててワロタ

942 :
陸自海自宙自!

943 :
>>1
ポチ「アメリカ様の新兵器を買うために改名するワン」

早く自国で開発するようになりたい。

944 :
二文字にすべく工夫しろよ

945 :
>>944
ほんとこれ

946 :
>>18
朝鮮人の事だから、悔し紛れに韓国宇宙軍(カツコワルw)とか作りそうだよなw
自前のロケットすら打ち上げられず、宇宙技術のほぼ全てを他国(日本含むw)におんぶに抱っこの国の癖に
日本に対抗しての精神勝利法だけには余念がないからなw
>>938
いやならホントはよ憲法改正しようよ(`・ω・´)

947 :
宇宙→「ウルトラ自衛隊」
ネット→「ハイパー自衛隊」
で良いんちゃう?

948 :
まずは略して「航宙自衛隊」だな。

949 :
ワンダバ隊 で

950 :
ピッチピチのタイツみたいな制服になるのかな?

951 :
┏( .-. ┏ ) ┓
【Google/アレフ/ナチス】


▪Googleplex (Google本社)= レレレのレ = oo le le

▪シリコンバレー = G-spot で踊る

▪α繋がり
Alphabet(世界の言語を作る)= アレフ(Aleph)= アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)

▪グイン・サーガ(グーグルイン・サーガ)=豹頭が突撃隊(SA)

--

《Google クローン体》

* Google CEO サンダー・ピチャイ =明石家さんま(三繋がり)

*共同創業者 セルゲイ・ブリン = ニコラ・テスラ
*共同創業者 ラリー・ペイジ = エジソン og

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1213996408539238400
(deleted an unsolicited ad)

952 :
>>1
妥当だよなコレで
宇宙部門と情報部門は絶対作らなければならない訳で

名称とか何て付けてもサヨチョンと中二病のゆとりは文句つけるだろうし
もし「自衛隊」の呼称変更になればそのままマトモな名称になるし
どうせ「じゃあ何てつける?」「万人からの文句少ない呼称って?」と聞き返しても答えられない

アホは騒がせとけw どうせそういう類はすぐ飽きるし次のネタに食い付くw

953 :
>>952
どこが妥当なんだよハゲ

954 :
【黙示録のラッパ吹き🎺(第三次世界大戦)】@


*IT企業七社が
黙示録のラッパ吹きの準備をした

--

*Google、Apple、Aαmzon
SoftBank、任天堂、楽天 、Microsoft

上記企業が
「第一のラッパ吹き〜第七のラッパ吹き」を担当

第四は、Apple
第七は、Microsoftと推測 kh

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1213650394502402048
(deleted an unsolicited ad)

955 :
中国の軍事衛星に落書きして来る訓練とかやれよ

956 :
>>953
はい図星のアホ来たー

957 :
新しい造語をつくるべき

958 :
かっこ悪い

アメリカみたいの宇宙軍でいいだろ

959 :
略称は空自

960 :
英語表記どうすんの?

961 :
ハゲを集めてソーラーレイ

962 :
戦闘用やろ?

963 :
略称は宇自。陰で蛆

964 :
いまだ有人飛行に程遠いのに

ジャップはアホなん?

965 :
略して空宇自。
今までと同じ読みの「くうじ」。
なんの問題もない。

966 :
日米共同で月に行くんだっけか
対アメリカでいえば日本の冬の時代は終わったようだ
良くも悪くももはや脅威とは見なされていない

967 :
名称変更なんて無駄な事務作業が増えるだけ

968 :
航空インターステラ自衛隊

969 :
小学生か

970 :
やってもらおうか?

971 :
航空宇宙自衛隊、航空宇宙総隊、
宇宙方面隊、第一宇宙団 キリヤマ隊長

うーん、痺れる!カッチョイイ!
小松崎茂の世界だ
東宝特撮の宇宙大戦争の世界観だ

月面基地隊 
うーん、、これもいい!
宇宙高射部隊が居そうだ

宇宙往還戦闘艦おおとり号
おおとりという名前、これは外せない

宇宙ステーションV3 クラタ隊長
クラタという名前も外せないなあ

航空宇宙総隊 タケナカ参謀
幕僚より参謀という響きに拘りたいね

やっぱり、富士の裾野に広大な宇宙軍港を整備したい

宇宙方面隊司令部は東宝砧スタジオの地下深く秘密裏に作ろう

972 :
隣の国も対抗して作るなこりゃw

973 :
借金まみれでお金無いでしょ?
何アホな事言ってんだか
こういう道楽やるような余裕も無いのに
後進国だよ?後進国
そこわかってる?
寝言は寝て言えクソジャップ国め

974 :
麻○「お金無ければ刷ればいいんです」

975 :
>>972
中国?あそこは衛星を衛星で攻撃する実験しているぐらいだから組織として独立させればすぐ宇宙軍として機能しそう

976 :
作るわけがない。庇を借りに来る;

977 :
宇宙は平和に使いましょう!
宇宙のことならラエリアン!

978 :
皇立宇宙軍だろ

979 :
戦闘部隊だね。

980 :
また明日

981 :
空自出身で宇宙に行った油井さんに戻ってもらわないと

982 :
ウルトラもつけようぜ

983 :
ウルトラシリの軍隊もどきは所詮国連の下部組織。
独立国の戦力ではない。

984 :
名前変えても雑魚wW

985 :
今まで何でも日本が持っているものを
欲しがって買い揃えていたのに
宇宙軍は、作りたくても作れない
あの国がファビョってますwww

986 :
「宇宙憲章」が、どぅして生まれたか、よーく考えてから言おうね、政治家君。

987 :
行進曲はバンダバ

988 :
訂正 ワンダバ

989 :
>>986
ほんとこれ。
大深度地下利用法のように宇宙空間を日本の領空にするの?
宇宙を自衛って。

990 :
宇宙作戦隊は大いに結構。予算も増やせ
だが空自の名前は変えるな
やってる感を出すために無駄な仕事を増やすな

991 :
日本宇宙青年団、日本宇宙壮年団はよ。
日本宇宙少年団はある。

992 :
いわゆる戦闘部隊ですね?

993 :
早速実行しよう。

994 :
(若い)人も金も無いのに
絵空事ばかり語んなや

995 :
おもろなってきたw

996 :
やれやれw

997 :
ロケット作るんか??

998 :
おわるか?

999 :
1000ならマスク着用のお願いしねや!!!

1000 :
北朝鮮に対抗できる情報自衛隊はまだまだか

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【安倍政権】医療現場「最前線は地獄の底」「こんな政府のせいで死にたくない」「本当に怖いよこの国が。現政府が」 ★4
【言葉】“ワンチャン”“鬼のように” 「41歳の夫が大人とは思えぬ言葉遣いをします」という投稿に反響★9
【コロナのせい】横浜の女性刺傷容疑の男「コロナで失職、路上で生活」  [nita★]
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、33人の死亡確認 36人けが ガソリンまいた男の身柄を確保 ★52
【来日】ローマ教皇「難民の受け入れを」厳しい対応を取っている日本に
【昭和天皇】戦争責任「つらい」 故小林忍侍従の日記を入手★4
【正論】#立憲 #安住淳国対委員長「新型肺炎の政府対応は後手」「指定感染症にするのが遅すぎる」「帰国者を家に帰すのはあり得ない」★4
【反日疲れ】GSOMIAが発端 日韓“謝罪騒動”の逆転現象
安倍晋三「政府の総力を結集してください」 ★4 [1号★]
【ラオスのダム決壊】ラオス政府、日本含む海外の専門家を招き、決壊原因の解明進め、韓国SK建設などの企業責任を追及する構え★2
--------------------
登山Youtuberを語るPart2
同胞に在日特権を与えている在日朝鮮人の安倍晋三こと安晋三(アンシンサム)が大嫌いな髭奥様★25
JavaScript コメントの謎
EARTH SHAKER〜アースシェイカーを語るスレ
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)19【ダメ工作員】
(腐)赤安信者アンチスレ 23
ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問19【ワッチョイ】
Canon EOS Kiss M Part4 【総合スレ】
なぜ教育学部の大学教員はレベルが低いのか?
【速報】逃げた男「京都で確保」 機関銃で発砲、神戸山口組古川恵一幹部が死亡した事件
まちカドまぞくはいつもの百合糞アニメ
アドマイヤマーズはダービー回避し、秋からマイル路線で始動!ミルコはダービーでなに乗るの?
ペンタブレット WACOM BANBOO用 2スレ目
【愚痴】ヤフオク雑談スレ231【議論】
【ラブライブ!】よしまるアンチスレ【津島善子×国木田花丸】8
【TOYOTA】C-HR Part78【コンパクトSUV】
【反日アート展】河村市長の『陛下への侮辱を許すのか』のプラカードをしっかり映さないのは意図的にしか見えない。NHKは酷過ぎる
速報!新曲のセンターは山内瑞葵!
【基礎のみ】 障害年金 38【ワッチョイ+IP】
転身の装衣 弱体化するべき
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼