TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【調査】2040年に人口が増加しているのはさいたま市、川崎市、福岡市 「自治体戦略2040構想研究会」が最終報告
【社会】池上彰さんに殺害予告か「抹殺しなければならない」 静岡県の45歳の男を逮捕
【衝撃価格】「iPhone XS Max」512GBモデル 保証つけると20万2608円
【むし】ゴキブリ「1匹見つけたら100匹いる」は本当か?
【東京・品川】「俺についてこい!」…懐中電灯男を持った男小学生が男子児童に命令する事案
【ANN世論調査】安倍内閣支持率40.9%(ー3.5)不支持率40.6%(+6.3)
【速報】喫煙者はコロナに感染しにくい可能性。フランス、ニコチンパッチの臨床試験へ★9 [緑の人★]
【和歌山】イ ル カ 追 い 込 み 漁 解 禁★2
【速報】 日経平均は一時300円近く下がった 26日
【LIVE】浅間山噴火 7日

【北】有識者「(ドコモユーザでない人が)ドコモショップに行ったらサポートが有料化していた。これは良くない」 総務省有識者会議


1 :2019/12/18 〜 最終レス :2019/12/19
長田構成員「代理店の在り方が地域の拠点として重要な役割を担うとされているが、ドコモユーザではないのにドコモショップに相談に行っていた友人が、今後サービスが有償化すると嘆いていた。個人的には注意したが、地域によって代理店に求められる役割は様々。一律に規制しすぎない方が良いのでは。」
https://twitter.com/sinobu/status/1206802277421334529?s=21


北パートナー「長田構成員の代理店についての発言については同じ考え。代理店を一律に管理したいというのはそう思われがちだが、ショップや代理店は様々。他のキャリアの利用者にスマホの利用法を教えることで信頼を得て、繁盛するショップもある。」ほんと?
https://twitter.com/sinobu/status/1206808390493597697?s=21
(deleted an unsolicited ad)

2 :
は?

3 :
店閉めるわ

4 :
そんなことよりauのサービスってショボすぎ

総務省なんとかしてくれ

5 :
携帯ショップの待ち時間長いのってカウンターで他のユーザーのスマホ教室してるからなの?
しかも無償で?
バカじゃないの

6 :
部外者が何言ってんだ

7 :
代理店全部クビ飛ばしたらプラン5000円くらい安くなるのでは?

8 :
トヨタに三菱の相談する?

9 :
>他のキャリアの利用者にスマホの利用法を教えることで信頼を得て、繁盛するショップもある。」ほんと?
繁盛しないから金取るようにしたんだろバカか

10 :
このソース何なん?フォロワー500人程度の個人のツイッターをソースにするようになったんか?

11 :
お前が無給で働けよ

12 :
ショップの待ち時間6時間とかをなんとかして欲しいんだけど

13 :
こういう奴らが駆逐されるまで働き方改革を進める必要がある

14 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
よくなくはない

15 :
じゃあその有識者も相談無料でよろしくね💕💕

16 :
月末だと12時間待ちとかアホかと
オンラインで出来ない手続きもあるし

17 :
>>12
来店予約しないの?

18 :
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・

19 :
ドコモユーザーではない人がドコモショップでサポートを頼むのがおかしい。
それにドコモユーザーでもショップで購入しないとサポートは有料なのだが。

20 :
>ドコモユーザではないのにドコモショップに相談に行っていた友人が、今後サービスが有償化

なにが問題なのかさっぱりわからない。

21 :
>>1
お前らが無償で教えてやれよ

22 :
>>4
auユーザーにはUQモバイルがあるやん

23 :
そんなことしとったんかドコモ

24 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
信頼されても契約してくれないのなら都合の良いカモ扱いされてるだけやん

25 :
そんな奴らのせいで有料化されたんだと思うけど

26 :
馬鹿なのかな

27 :
なんで他のキャリアのユーザーに無償でサポートしねえといけないんだよ
あまったれんじゃねえボケ

28 :
そこまで言うなら市役所の住民課でも対応してやれ

29 :
( ´・д・)エッ

30 :
>>18
コレダ

31 :
auはSIMロック解除料
まだ有料なんだよな

32 :
甘えんな

33 :
ドコモの待ち時間がえらく長かったのはこれのせいか
ユーザー以外金取れよ

34 :
>他のキャリアの利用者にスマホの利用法を教えることで信頼を得て、繁盛するショップもある。

他のキャリアの利用者なのに、スマホ使い方ドコモショップに聞きに行くのか
普通の人は、まずそんなことしようと思わないだろ、これは有料で良いよ

35 :
わけわからんな
何故関係ないとこにサポート求めるの?
ほんと意味不

36 :
ドコモユーザーではない人がなぜドコモショップに行って相談するのかがまず意味不明なんだが?
なんで自分の使ってる所のショップに相談に行かないんだぜ?

37 :
吉野家ですき家の牛丼頼んだら、対応してくれなかった。

38 :
どこだか忘れたけど古い携帯の写メ復活とかやってた時はメーカー関係なしでやってるだろ
ドコモが有料化したのはアプリ設定だのの説明をさせられて本来業務に支障あったから
別にサービスでやってもいいと思ってる代理店はやってるんじゃね直営店は無いだろうけど

39 :
ただの嫌がらせだろこんなの

40 :
有識者(非常識)

41 :
auが顧客サポートサービスでくそなのは分かる。

42 :
待ち時間長いのはそれが原因かよ!
せめてドコモユーザ優先で対応しろよ

43 :
>>1
ネット(ドコモ本体)でやればただですよ
ショップ(別会社)でやれば金かかりますよ
なんかおかしいかな

44 :
説明しなきゃ使えないやつにまで売るなよ

45 :
ジジババにとっては地元の電器屋と同じ扱い

46 :
ただの営業妨害じゃねーか
対応するショップもショップだわ

47 :
ん?ドコモユーザーではない!?

48 :
なに言ってんのこいつ
なんで顧客じやないのにサポートしなきゃならんのよ

49 :
>>20
ソフトバンクと契約してるスマホの相談をドコモでするか?

50 :
いや、だったらauショップやソフトバンクショップ、Yahooショップなり買った機種の店に行けよ
何言ってるんだコイツwww

51 :
>>5
スマホばかりにしたキャリアにも問題あるだろ。

52 :
えーと
ドコモユーザーじゃない人がドコモにしようかなってドコモショップに相談行ったら相談料取られたってこと?

53 :
>>8
三菱に相談するよりトヨタのがマシじゃね?
そもそも三菱乗るなって話だが

54 :
>>48
信じられるか?
ドコモユーザーのほうが有料なんだぜ?
ドコモは

55 :
ドコモユーザーではないに草生えた

56 :
ユーザーじゃない人がなんでサポート受けているんだ?
乗り換え相談とかなら分かるが

57 :
乗り換えもあるから他社ユーザーに親切にしても悪くはないだろう定期的にキャリア変えてグルグルしてる人もいるだろ

ただ店側が有料サービスですってのを有識者が無料でも良いよねと言う意味はまるで理解出来ん

58 :
総務省も無給で働けよ
たいした仕事もしてないんだし

59 :
LineのデータSIMがドコモなのだが、ドコモユーザーで良いの?

60 :
なに?この記事は

61 :
契約するそぶりを見せつつ何度も相談に来る奴がいるんだろうな
悪質だわ

62 :
>>54
いやまあドコモユーザーでも関係ないアプリの使い方とか聞かれるのはきついだろ
そのへんは有料でもいいだろ

63 :
店の勝手にすればいいよ

64 :
契約してないのにサービス要求できないだろ

65 :
どこもかしこも
こどもユーザーだらけ。

66 :
>>10
記者やライターの劣化なんてずっと前から始まってるぞ

67 :
ドコモにLINEの使い方教えろとか言ってくるの?
そりゃ酷いな、ボッタクリレベルで料金取っていいぞ

68 :
>>49
有料化して何が問題なのかわからないって意味でした。当然料金取るべきだよね。

69 :
飲食店の水みたいな感覚でおっしゃってるような

70 :
>>1
>個人的には注意したが

どういう意味なんだこれ
友人を注意したの?自分が注意するの?ドコモショップを注意したの?

なんであれauの素人くさいショップに比べればドコモのほうがまともだよな
なんでauは店員がサービス知らねーんだよ。

71 :
>>62
向こうがおすすめするいらんアプリの説明聞いたら金くれるってわけでもないしな

72 :
もっと猿でもわかる説明書やトラブルシューティング充実させたりするか
猿でも使えるスマホを開発するべきだな

73 :
ボランティアじゃないんだよ

74 :
>>36
中古のドコモ端末を買ったりsimロックを解除して他社で使い続けたりしてる場合に
故障するとメーカーが対応してくれない
ドコモに相談しろと言われる

75 :
若者という名の馬鹿者の戯言?

76 :
山pの出番か?

77 :
ドコモユーザーじゃなきゃ
サポート何もしないだろw
意味不明

78 :
スマホのトラブル相談にのります。
新しい商売にはなるな

79 :
当たり前じゃないか?

80 :
これはさすがにおかしいな
他社のユーザーにサービスを無料でするのはよくないわ
ぜひ有料化してくれ

81 :
有識者(笑)

82 :
現物のないサービスに対して、無料なのが当たり前って考えの奴が多過ぎる

83 :
ドコモ・ユーザーだがサポートによっては有料化することは
メールで連絡が来ていた。
相談に時間がかかるので予約する方がよいとの
連絡もメールできていた。
ドコモ・ユーザーじゃなきゃ知らないだろうけど。
いきなりドコモショップに行っても端末購入じゃなきゃ
相手にされない仕組みになっている。

84 :
たぶん地方だとドコモしかない、auしかない、って地域がたくさんあると思う
ならドコモにしろよ!って話だけど

85 :
混んでて薄利または赤字を繁盛とは言わない

86 :
はい?

87 :
こいつとその友人はかなりの高齢者かな?auでもSoftBankでも自分のところ行くのが当たり前じゃないの?ローソンでナナコカード使わせろとか言っちゃうタイプなの?

88 :
昔はともかく
最近は乞食ばっかりだからサービスしてくれても
安いとこいくだけだよ

89 :
>>72
年寄り向けのかんたんスマホって奴を触ってみたら逆に難しかったわw

90 :
>>1
どうしょうもない事で無駄にカウンター埋めてる年寄りが多すぎるんだよ!

91 :
などと、意味不明なことを(ry

92 :
電源の入れ方とかマナーモードの切り替え方とか、最低限のマニュアルさえ読まないやつが長時間人員を束縛する理不尽
金とってもいいだろ

93 :
10分1,000円でいいと思う
その方が客も店側も緊張感が生まれる

94 :
使わなきゃいいだけじゃん。Docomoなんて。

95 :
>>87
>>1の長田構成員ってのは長田三紀って人らしくて
名前でググったらお婆ちゃんの画像が出てきた

96 :
>>1
アホな高齢者のせいで長時間待たされる
ただ受け取るだけや支払いする程度のことで何十分も待たられのがドコモショップの日常
大きい店舗だと受け取り専用窓口とか有るみたいだけど
そこも他に人を取られてて待たされるらしい

97 :
>>1
う…ん?
韓国人が日本大使館に来てもサポートしなきゃならない的な?
トヨタの車が故障したからホンダに直せ、的な?

JKに俺のRが立ってるから吸って直せ、的な?

98 :
有料でいいよ 逆になんで無料なんだよ

99 :
は?
通信事業者の免許剥奪しろよ
災害時には人命に関わるライフラインを任されてる自覚がないのか?
コンビニとは訳がちゃうぞ

100 :
>>92
iPhoneしか使ってないんだけど
他の会社のスマホにはマニュアル付いてるの?

101 :
>>12
待ち時間に競艇やって大負けしたわ

102 :
スマホ安くなってないぞー

順番にやれよ
みんなまってるんだよバカ

103 :
俺も最近腰痛が悪化したからdocomoショップに相談に行ったのに
病院行かれたほうがよろしいのでは?で門前払いよ。
あいつらの接客はなっとらんねまったく・・。

104 :
この手のサポート有料道路こそが料金値下げの肝なんじゃないの?

105 :
なんでドコモユーザでないのにドコモショップ行くんだよ

106 :
ドコモユーザーしかキャリアショプに行かない
何言ってるんだ、SIMロック解除の話か

107 :
>>95
これか。
すげえよな。おトクと言われると端末を選べないって。
ガイジか
消費者視点での意見
 構成員の、全国地域婦人団体連絡協議会 事務局長の長田三紀氏は、
過去のさまざまな施策に対応する結果として「継ぎ足しのプランが増えている」と指摘し、
「適切な選択ができなくなっている」と訴えた。
 端末を必ずセットにして、一体となって提供される現状に「通信事業者なのか、端末販売事業者なのか」と疑問を呈したほか、
音声とデータのそれぞれのプランを自由に組み合わせられないこと、複雑なサービスになっていること、
同じデータ通信でも1GBのプランと追加購入の1GBで価格が違うこと、
料金プランの価格はほとんどが割引され「二重価格ではないか。
実はそんな(元の高い)料金設定は必要ないのではないか」と、
さまざまな点を挙げ、「早急な見直しを強く求めたい」とした。
 長田氏は、端末の販売方法についても苦言を呈する。
「非常に高価になっており、オトクに提供するということだが、オトクに見えることで、
自分にあった端末を選ぶというインセンティブ(動機)を失わせている。
オトクな端末は高機能なので、その機能がいらなくても買って、使いこなせていない。
あなたに合ったのはこれくらいの価格のモデル、と分かったほうがいい」
 このほか広告表示に関連して、テレビCMなどを対象にしている審査を、
販売代理店が掲げる広告にも適用すべき時期にきているのではないかと指摘している。

108 :
俺もドコモショップに行って、駅前の風俗では抜いてもらえないんです
ってサポート頼んでもいいのかな

109 :
全然有識じゃない件

110 :
安いMVNOはその分サポートがないからって、大手キャリアに丸投げされたらたまったもんじゃないだろ

111 :
平日昼間から2ちゃん見ているヒマ人のお前らは近所のジジババのスマホサポートでもしてやれよ
小遣いもらえるぞ

112 :
日本のサービスが世界一ってよく言われるけど
神様気取りのクレーマーに合わせてただけだよな
そのサービスを提供するのに負担があることに気づかないと

113 :
>>18
ここで コレが見られるとはw

114 :
>>109
スマホや電気通信の専門家じゃ無いけど有識者w

115 :
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://www.yyz.xxuz.com/newsplus/1576622920

116 :
パソコンの場合、たとえユーザーだったとしても
メーカーの電話サポートに 一件あたり1000円くらい取ったりするよね。

117 :
>>25
ほんこれ

118 :
>>110
馬鹿すぎワロタw
MVNOは必ず3キャリのどこかの回線を借りてるのな
つまりお客様だ

119 :
ドコモショップは充電しながらコーヒー飲みに行く場所なんだよ

120 :
もう少し詳しくかいてほしいわ
ドコモじゃない携帯の説明をドコモショップへ聞きにいったとかなのか?

121 :
銀行にクレカの苦情を言ったら
「世界基準なので自分たちではどうにもできない、不安ならやめたら?」って言われたわ

122 :
プロになんかやってもらうのになぜ無償だと思う?

123 :
サービス提供にかかるコストを負担しているのはユーザだ。
ユーザじゃない人間がサポートを受けられるとしたらそれは企業側の善意であって外部から強制される類のものじゃない。

なんでこう何でもかんでもやってもらってただだと思いこむやつがいるんだろうな。

124 :
>>1
>>116
日本人の多くがサービスやサポートがタダだと思ってる
人が動く事や人が時間を消費する事などこれらに対して金を払いたがらない
電気工事を頼んで部品代100円なのに何万円も請求されてぼったくられたとかよく言われる

125 :
そういう奴らが多いから有料になったんだろ

126 :
>>120
おいおい
頭付いてるのか?
そんなもんあっち行けで終わりだろw
有料でも分かる訳がないだろ馬鹿w

127 :
>>120
ドコモと契約してない人がスマホの使い方を聞きにドコモショップへ行った

128 :
金払わないないやつは客じゃねーんだよ

129 :
>>118
大手キャリアの"お客様"はMVNO事業者であって、その末端ユーザでは無いからw

130 :
>>18
カワサキさんすこ

131 :
店に人いなくなったわ。

予約制
有料接客制

そらそうなるわ

店の横の通路にパイプ椅子並べて老人相手に使い方教室絶賛開催中

132 :
>>18
バイク全然わからんから初めて見たわ
カワサキはどういう立場なんだw

133 :
>>127だからJTBがやりだした一般的な旅行の質問対応は有料だがJTBでツアー組んだらその分差し引くってやつやろ

134 :
これは大問題だな
今まで無償でやってたなんて

135 :
何でもかんでも口を挟むな
総務省が余計な規制するから逆に料金高くなってるんだぞ

136 :
>>127
そんなの金とられて普通じゃねーの?
最近はコーナンなんかでも説明料金提示してただろうしそもそもなんでドコモショップ行ったんだろうな
俺がそこの店員だったらドコモのスマホに買い換えさせて64GBのメモカも売り付けるわ

137 :
>>122
レッスンプロか何か?

138 :
ショップの対応とかクソすぎて可能な限り行きたくないんだが
それも他のショップになんかよく行けるな

139 :
>>25
これだろ

140 :
>>124
自力で調べて解決する方法も増えてきているんだから
人にやってもらって、「タダで当然」みたいな風潮はそろそろ改まっていくといいね。

141 :
普通は他所のキャリア店舗へは行かねえだろw

142 :
>>131つーても複雑なプランを敢えて組んで分かりにくくして騙して加入させよーとしてたのが他ならぬキャリだからな

143 :
なんでユーザーじゃないのにサポートしてもらいに行ってるの?

144 :
>>132
昔はカワサキのバイクは信頼性が低かった
今はそうでもない、カワサキも優等生バイクしか作らない


だからこのコピペで喜んでるのは現行カワサキユーザではない老害

145 :
何やってるのか知らんが、延々と時間をかけてなんか説明しているね
一人あたり小一時間かかっているんじゃないの?

これね、ユーザーのせいにしてるが、
わかりにくい料金体系にしているし、スマホを売ったらアフターサービスするのもあたりまえだ
全部連中の金もうけ主義の結果だよ

146 :
>>8
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・

147 :
ったりめーだろ

148 :
人が動くことに対してコストがかかる認識のないバカが多すぎる
本件はどこが良くないのか逆に納得の行く説明をしてみせろや

149 :
>>141
MVNOユーザーなら来そう。ドコモで買った端末だからと言って。

150 :
>>144
へー
で、カワサキにカワサキのバイク持ち込んで「カワサキか…」ってなるのはカワサキ自身が自社商品に自身ないとか、自社の修理はめんどくさいってことを表してるオチか
あんがと、勉強になったわ

151 :
こんな人ばかりだもの日本が貧乏になるわな
いい加減何でもタダの時代は終わった

152 :
>>145
つーかドコモって看板掲げても殆どはFCで直営じゃないからな
それが契約時のバックマージンが減ったから構ってられないてなっただけ
テメーらでやっておきながら

153 :
社会主義国家かよ
こんなの国が指導する意味ないぞ

154 :
クレームが生きがいの老人が迷惑かけてるからじゃないの

155 :
>>1
ほんとうにこれ「有識者」会議なのかな?

156 :
対して悪くもないのに病院を老人が占拠してるような状態になってんの?

157 :
直の客優先しろよ

158 :
>>136
悪徳にも程があるwww

159 :
>>15
ナイス!

160 :
良くないのはサポートが必要なお前の頭だよ

161 :
おいYouTuber出番だぞww

162 :
むしろサービスがタダという方がおかしいでしょ

163 :
>>141
キャリアの区別は当たり前と思ったらいけない
この手のバカが分かるはずもない

164 :
頭おかしい
老害か?

165 :
ん?
狂ってる人が有識者やってる?笑笑

166 :
>>162
なんのサービスだよ
キャリア2回線とMVNO1回線持ってる俺でもキャリアの料金は把握しきれない
そりゃジジババなんか分かる訳がない
分からなくしといて今更何をほざいてるんだって話

167 :
>>9
タダの客であふれかえってるのは繁盛とは言わないよなw

168 :
>>95
老害やんけ

169 :
>>166
自分がdocomoと契約してるかどうかぐらいわかるだろうに

170 :
「モバイル市場の競争環境に関する研究会」
(座長代理) 相田 仁 東京大学大学院 工学系研究科 教授
大谷 和子 株式会社日本総合研究所 執行役員 法務部長
大橋 弘 東京大学 公共政策大学院・大学院経済学研究科教授
北 俊一 株式会社野村総合研究所 パートナー
佐藤 治正 甲南大学 マネジメント創造学部 教授
関口 博正 神奈川大学 経営学部 教授
長田 三紀 全国地域婦人団体連絡協議会 事務局長
(座長) 新美 育文 明治大学 法学部 教授
西村 暢史 中央大学 法学部 教授
西村 真由美 公益社団法人全国消費生活相談員協会 IT 研究会代表

長田って婦人会のババァww

171 :
>>169
何を言ってるのかね?他社ユーザで乗り換える積りもないならそっちでお問い合わせくださいって言うに決まってるだろ

172 :
>>1
アホも大概にせえよ

173 :
それうちの母親だわ。LINEモバイルなのに何故かdocomoに聞きに行くw

174 :
総務省有識者会議www

175 :
>>169
キャリアの概念がそもそも分かっているのか疑問ですらあるが

176 :
買ったお店以外に返品できねえだろー

177 :
セブンイレブンで買った物をローソンで返品しようとしたら無理だったこれは良くない

178 :
ウリ達在日朝鮮民族同胞に授業料無償化しないのはキャベツ煮たまで読んだ

179 :
こいつも「サービスは無料」って勘違い野郎か?

180 :
東京電力から楽天でんきに切り替えて、東京電力の窓口言って無料でサポートしろ!ってことか(笑)

181 :
このアホな会議を一度ネットで生やってみろ
お笑い番組だと思うだろうな。

182 :
ユーザーじゃないなら良いんじゃね
ドコモ自身が損も得も取るだけ。
ユーザー外のサポートコストより新規で取れる得が少ないと判断したんだろ。
ユーザーならあの高い料金でサポートは別料金なら怒るだろうが。

183 :
トヨタの車を
ニッサンに持ち込む:まぁ、トヨタも直せなくはないけどね
ホンダに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
マツダに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ニッサンの車を
トヨタに持ち込む:おぅ、ニッサンさんの車か
ホンダに持ち込む:打倒トヨタの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
マツダに持ち込む:けっ、優等生ぐるまか

ホンダの車を
トヨタに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ニッサンに持ち込む:ホンダさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
マツダに持ち込む:ホンダか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

マツダの車を
トヨタに持ち込む:マツダか・・・
ニッサンに持ち込む:マツダか・・・
ホンダに持ち込む:マツダか・・・
マツダに持ち込む:マツダか・・・

車に直すとこんな感じ?

184 :
格安シムの人って本体トラブルの時どうしてんの?

185 :
>>171
その他社ユーザーが有料になることに文句付けてるのが>1やろw

186 :
自力で直せなければ、買い替えしてる

187 :
どうでもいいがサムネの猫ちゃん可愛いな

188 :
>>184
自分で解決するだろ

189 :
NTT東日本や西日本にドコモのことを聞くのと同レベルだな
ありえないと思うような次元の話でも当人はそうじゃないからな
まずはキャリアとは何なのかから

190 :
サポートするという事は保証の問題があるからお気楽には出来んやろ

191 :
えっこれもドコモが悪いの?
こええよ乞食かよ

192 :
そもそもただじゃないだけで、
サポートしないわけでもないしな。
金払えよ。人が動くなら無料じゃない。

193 :
>>166
それは君が頭悪いだけやろ

194 :
無知なヤツをダマして月々大金を搾り取っている携帯業界

わかりにくい料金体系でいったいいくらなのかさえ不明
よほど知識がないとダマされてしまうからね

バカな役所は余計な口出しばかりするから連中はますます大もうけ

195 :
>>184
買い替えてんじゃね?

196 :
長い待ち時間はこいつらのせいなのか?

197 :
なんで相談に行ってたの?
auとかソフトバンクのこと聞かれても普通分からんだろうに

198 :
ショップ店員だって
ボランティアじゃないからな

199 :
ドコモユーザーが他のユーザーのために長く待たされたら
ドコモユーザーはドコモショップに信頼を置けなくなり、他のキャリアに移るかもしれない

自分とこの顧客を失い、更に他のキャリアの人をタダ働きで面倒見なければならないって本末転倒だろ

200 :
>>177
結局、>>1の記事が言ってることはそれだよなw

201 :
>>197
恐らくこんな連中の脳内では「同じスマートフォン」っていう認識だろ

202 :
>>188
物理的なトラブルも自分でやるのか?

203 :
>>197
操作や故障の相談だったら気軽に窓口で出来てしまうからじゃないかな。

204 :
メガネ屋なんかはむしろ「他所のメガネでも対応しますぜ!」ってアピールしてるけど、
あれはあくまで客が少ないからだろうからなぁ

205 :
ドコモショップは公民館じゃねえんだよ

206 :
あのショップでの異様な待たされ時間には役所にもクレームの嵐だろうな

解約はネットでできんとか意味不明、引き止めるのが目的だろう
インフラ握っているからやり放題なんだ、役所も放置

207 :
有識者ってのがバカだからだろ
自分で何かをした事も無いバカ
部下にやらせる、事務にやらせる、支給させる、ショップの人間を呼び出して設定させる

208 :
>>170
over50 ばかりって感じだけど
こんな奴らばかりで大丈夫なの?

209 :
>>1
ちょっと何言ってるのか解らない

210 :
バカじゃねーの

211 :
今どき若者でドコモショップなんて行くの?新規?MNP?まさかいまさらドコモ?笑

212 :
昔バイトしてたとき違うキャリアやアプリの質問とかたくさんされたわ
あれはやばかった

213 :
>>74
いやぁ老人でしょ?そんなことしないでしょう。単に行ける範囲に自分のキャリアのショップが無いだけだと思うよ

214 :
こいつらの言ってることは
サポート要員は無料で働けってことだよ。
そりゃ理解されんわ。

215 :
契約・商談以外で非ドコモユーザーがドコモショップへ行く意味がわからん。

216 :
スマホがあればわからないこと自分で調べられるのに。
わからないこと、どんなに言葉尽くしても人には伝わらないぶぶんもある。その質問への回答もまた同じ。
自分で調べれば納得できる。
納得行くまで店や他の来店者の時間奪うとは何をかいわんやである。

217 :
知恵遅れ会議

218 :
>>200
セブンでコーヒー買ったけどフレッシュもらうの忘れたからローソンに貰いに行った感じじゃね?

219 :
「ドコモユーザではないのにドコモショップに相談に行っていた友人」

70代くらいかなあ。少なくとも若い人ではないよね。

220 :
自分で調べて対処する知能も気力もないタカリの無能が有識者w
こういうクズがいるから料金が高いんだよ

221 :
>>218
www

222 :
>>218
フレッシュ?

223 :
有識者=バカばっか

224 :
流石に自分の所のユーザー以外からは金取って良いんじゃないかな…

225 :
俺を助けるのは当然
無料でな

てやつが多すぎ

226 :
>>202
保証期間内ならメーカー送り、修理屋持ち込みか買い替えだろ
それ位の手間を自分でやれないなら安SIMは、使わん

227 :
金払えば良いだけだしな。
非ユーザーならしょうがない。
JTBも有人の相談は有料化したしな。

228 :
お金払えばサービス提供してくれるんだからありがたいじゃないか。

229 :
>>36
初めてドコモの携帯持とうとするなら不思議ではない。

230 :
MVNOの場合、中古とか安いのだったら解決できないなら買い換え
高いのならメーカーサポートがあるだろ。

231 :
裁判所で敷地への立ち入りを禁じる判決とか出せないの?w

232 :
>>222
あれご存じない?
褐色の恋人的な存在

233 :
有識者って、頭おかしい人のことを指すのか

234 :
こんなことはショップの判断だろう。あるいは上の組織であるキャリアの判断。
利益になると思うならサポートすればいいし、ならないと思えばしなければいい。
それで現状では利益にならないので有料って判断だろう。
なんで有識者とかが口出しするんだよ。

235 :
総務省有識者会議って老害の集まりなのか?ドコモユーザーでさえショップだと手数料取られるのに
これが国の行政機関の仕事なんか?

236 :
ダイハツの車を
トヨタに持ち込む:まぁ、ダイハツも直せなくはないけどね
ホンダに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
ヤナセに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

237 :
>>1
なら、お前が無料でサポートしろ
有識者なんだから、何でも簡単に解決できるだろ

238 :
携帯電話ではないがJR他社の予約システムのものを受け取れないのはおかしいとか言い出しそうだな
そのほうが便利にはなるんだろうが、現場の人の負担増えるよねえ
本件も現場のことなんざ一ミリも考えてないのが気にくわない

239 :
LINEの使い方がわからん云々など
docomoには関係ないですからね
団塊世代の皆様

240 :
平和すぎる「有識者」 仙人か何か?

241 :
とりあえずイギリスの携帯屋に行ってみろや
面倒な客はカエレかサポセンに電話しろやで終わるぞ

242 :
>>62 >>67
何度かドコモショップに手続きに行ったんだけど、
必ず、LINEの使い方を聞きにきている人たちがいて、
お店の人は「私たちは個々のアプリに関しては全くわからないのです」と言いながら、
登録すると月額いくらか払って何でも相談出来る有料相談の電話番号を渡していた。

受付でねばったあげく、その番号にかけて、「ちょっとだけなんだから、無料で教えて」
と長時間ごねていた人は、ほっときゃいいけど、
「知らない間に勝手にLINEに登録されていたんだけど、どうすれば消せるの?」
という相談は、もうちょっと聞きたかった。
本当にそんな恐ろしいことが起きるのだろうか?(LINE使ってないんで、わからない)

243 :
年寄りにPCやスマホの説明すんの、結構手間かかるぞ
安い金でやらされてる携帯ショップ店員は可哀想だわ、ほかの業務もあるのに
もちろんいい加減な店員もいるけどな

244 :
なんとなくアップルストアで、エクセルの使い方がどうのって怒っていたジジイを思い出すわ。

245 :
>>7
どうやろなぁ
ドコモ社員準拠の給与体系になるから微妙だと思う
コンビニFCと同じ類の闇だし

246 :
光岡自動車()

カワサキ…魚を食べるあの鳥か?

247 :
>>222
コーヒーメイト

248 :
>>1
何言ってんのか訳分からん
無料のがおかしいだろ!

249 :
>>146
これすき

250 :
MNPの番号出してもらうのに携帯じゃいくらかけても繋がらなくて
仕方ないから予約取ってショップ行ったら
電話渡されて同じ番号に掛けさせるとか馬鹿なのかソフトバンク
結局繋がらなくて家でかけまくった
ショップ用の番号とか無いのかよ

251 :
ドコモショップ行く前に病院行けや

252 :
酷いのだと手数料払いたくないからオンラインで購入したくせに、店舗に持ってきてアレやコレや設定してくれ、LINEも引継ぎしてくれとか言い出す
そんな人達のせいで待ち時間が凄いことになってる
有料になってくれて良かった

253 :
オンラインで買うから最適なプランを教えてくれとか言う人もいる
知らんがな

254 :
はよ楽天来てくれ

まぁMVNOの楽天で十分快適に暮らしてるけど

255 :
>>250
へ〜そうなんだ

俺は最近番号とったけど割とすぐつながったなあ
案の定あなただけの特別プランとか出してきて引き留めに来たけど、
ソフバングループが倒産しそうなのにあんた責任とってくれんのか
ってさんざん文句言ったらあっさり引き下がったわw

256 :
バカのサポートに時間をくらって
普通の契約等をしにいったのにアホほど待たされるぐらいなら
サポートは超高額化してもいいと思うわw

257 :
てるるって今でも生きてんの?w

258 :
有識者ってアホの子か

259 :
>>256
8割がそうだぞ

260 :
>>1
ゆとり?
なんで他キャリアのユーザーサポートするんだよ

261 :
有料化はいいことだよ
なんでもただが当たり前っていう文化を変えないと
有料化にすればしょうもない相談の客もこなくなるだろう
旅行代理店だってプランだけ代理店に組ませて予約は
ネットが常識だからね
代理店は商売あがったりだよ

262 :
>>259
じゃあサポート料で儲ける仕組みに転換すればいいじゃん

263 :
>>262
そうなった結果、有識者が文句言い出したのが
>>1だよ

264 :
ゲリゾウ一味は無能過ぎるな

265 :
端末の値下げは規制かけるなよ
クソキャリの交換条件なんだろうけど

266 :
なるほど
つまりは有識者ってのはサポートが必要なクレーマーな人が大部分ってことかw

267 :
高齢者の暇潰しの店の何が悪いのか?

268 :
ドコモショップで端末を購入した人の設定サポートは今でも変わらず無料なんだよ
他社キャリア、オンライン購入、電気屋などの量販店で購入した人の設定などは3000円ですよってなっただけの話
それに文句言い出したのが
>>1

269 :
サポートやサービスは無料って考え方が浸透しすぎ
人が仕事したら賃金発生するんだぞ?

270 :
機種変以外に別キャリアの窓口に何しに行くんだろう

271 :
普通契約してないショップにはいかないよな

272 :
アホじゃねーの
こいつらに、タダで働け言ったら笑顔で働くのか

273 :
>>271
年寄りはそういうのわからないから
電気屋に聞きに行く感覚だろ

274 :
これってさ、スーパーとかで勧誘している格安SIMをよく分からないまま「安くなるから」と言われるがままに契約したは良いが、自分で設定できず近くのdocomoショップに行く、とかいうパターンもありそう。

275 :
>>274
いっぱいいるよ
あとはアマゾンとかで外国製の中古端末購入して、シムだけキャリアに契約しにきて設定しろとか叫んでる

276 :
今からどんどん閉まるから、あるだけでありがたくなるよ
他店他キャリアの仕事押しつけたら、もっと撤退加速するだけだな
それが目的なのかもしれんが

277 :
>>274
そのパターンが多いというか、大多数だと思うわ。

278 :
>>274
ドコモと変わらないと宣伝してるからな

279 :
最近、石川温の音頭で有識者叩くのはやってるけど

このアカウントも石川温の捨て垢なんだろうな

ちなみに石川温ってのはドコモやauの提灯記事や偏向レビューしまくることでおかねもらってる系のそういうライターね
既得権をおびやかす新規参入の楽天や総務省を悪く書くことで生計立ててるドコモやauの代弁者

280 :
去年くらいまでは総務省はまだまともな事を言ってたと思うんだが
何・・・この・・・何?

281 :
って石川 温みてみたら、しっかりRTと会話とかし始めてて草w

自演にもほどがあるでしょ

282 :
>>280
石川はそういうふうに批判の風潮を高めて、
有識者や総務省のドラスティックな動きを封じていきたいだけ

そういう仕事受けてるんだろうなぁ

283 :
もしかして自作自演のスレ建てなの?

284 :
この数ヶ月でキャリアショップ潰れまくってんのに
地域から店消したいのかね?

285 :
待ち時間が長いのは「要らない」と言ってるのに無駄なオプションや光回線の営業をしつこく粘ってくるからだろ
こっちを規制しろ

286 :
>>277
そんな図々しい事を考えるヤツが居るんだ

287 :
dポイントカードの期間限定ポイント200ポイント付くやつかな?相談すると付いてくるやつ大爆笑

288 :
ドコモユーザーじゃなきゃ有料当たり前だと思うんだけど
携帯ショップってわりと近くにまとまってあるイメージ

289 :
お買い物レシート持参でポイントつくやつもやってたな笑笑

290 :
>>283
だと思うわ
偽ジャーナリストのやりそうなことやでコレ
この、しのぶっての多分石川温の別垢だと思うわ、文体が一緒すぎる

291 :
【クレーマー】クレーマーを全員出禁にしたらまともな客が3倍以上…店長に称賛集まる
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576655814/

292 :
>>20
>ドコモユーザではないのにドコモショップに相談
これかな?

293 :
>>87
昔はローソンやイオンでナナコカード出すと使えないとか言って決済ボタンを押してくれなかったよな
今でもローソンでナナコカード出すと使えないとか拒否あがるヤツがいる
ちゃんとクイックペイでって言ってカザしてるのにオマエの耳は馬かよと思うは

294 :
最近、異常に石川って有識者会議の有識者叩いてたからなぁ

この発言者に私怨でもあるんじゃねえのまじで

295 :
>>286
こいつらの思考…
モチはモチ屋、ケータイはケータイ屋。
つまりキャリアがどうとか、自分のSIMがどこのとか全くわかっていないよ。

296 :
わかっていないと言うか、わかっていてゴリ押し。訂正します。

297 :
ハゲバンから2024年に3Gやめるからスマホに早めに移れみたいなメール来た
ホムペのぞいてみたら富士通の機種代2万6千円で通信料金は月980円だった
キャリアでもこんな安いのあるじゃんか 停波したらそれにするわ

298 :
>>255
9月末だったから新型iPhoneとか増税がらみのプラン変更で混んでるとかって言ってた
HPでの発行もできる人とできない人がいるんだってさ
ちなみに引き留めは1万円と特別プランだった

299 :
>>297
それ、期間限定の価格じゃなくて?

300 :
>>296
お?石川か?

有識者=バカとかお前言いそうだもんなw
ジャーナリストならもうちょっと上目指せよ、会議で出た意見全てに噛み付く意味があんのか?w

これは、ただ、会議で出た一つの意見だからな

そういうのわざわざ公表して叩いてるから気持ちわりーんだよ

301 :
一般人だよ。

302 :
会議で意見してたらTwitterに意見さらされて

2chでスレ建てまでされた、とか普通じゃないんだけどわかってんのか?石川温

303 :
>>299

ホムペ見る限りじゃ限定じゃないような感じ
スマホデビュープランというやつ

304 :
なんの有識者なんだよ…

305 :
スレタイに【北】とか入れてるから、この北パートナーってのを私怨で
「しのぶ」こと「石川温」はこういう卑劣な真似して叩いてるんだな
痛すぎるわ
お前の既得権にぶらさがるだけの偏向記事にはうんざりなんだよ

306 :
ドコモ一筋10年以上だけど次はMNPでさよならするわ
スマホ割引無し通信も高すぎ!長年使ってもメリット無し。キャリア乗り換えで安く買ってる奴賢いわ

307 :
サポートは無料で奉仕、もしくは減給しろって言ってると同義。
口出すなら金出せって当然の流れになるな。

308 :
かなり頭の悪いお花畑な連中を有識者なんてするから制度の改悪ばかりすることになったw

309 :
なんの有識者か知らんが値段の付いたサービスを無料にしろというのはヤクザの言うことだ

310 :
>>261
よくわからないけど自分で旅行のプランも組めないの?
そのためにわざわざ代理店に足を運ぶとか、おじいちゃんかな。

311 :
Apple StoreにWindowsの使い方聞きに行ったら教えてくれなかった、マジサービスワルいな(´・ω・`)

312 :
>>280
5Gを導入がアメリカ様を越えないようあらゆる手を使って妨害してるだけだよ

313 :
既得権の犬どもがわき始めてて草w

有識者なんかわざわざ引っ張り出して叩くの関係者しか居ねえし、
既得権守りたいマンしか居ねぇんだよゴミども

お前らの報道はそんなのばっかだな

314 :
>>1
元からチャラかった携帯ショップがゆとりで更に使えなくなってるからな。
理想なんて無理。
この流れは別に携帯ショップだけの話じゃないけど。

315 :
auやソフバンの奴が携帯電話の使い方聞きにドコモショップに行ってたってことやろ?
これ、まさにキチガイやないの

316 :
既得権者にとって忖度できない有識者は邪魔なんだよな

こういうのは忖度しちゃう業界人ばっか呼んでも意味ねーんだわ

317 :
>>303
それウチにも来たわ。
14ヶ月以降1980円でしょ? しかもデータ1GB。

318 :
カワサキスレかと思って開いたらカワサキスレだった

319 :
実際にうちのオカンはショップ店員の対応でずっとソフバン使い続けてるけどな

俺はソフバン嫌いだけど

320 :
>>297
そもそもまだ富士通って電話機作っとったんや

321 :
ショップに聞きに行くのは高齢者が多いし、実際にそういう信頼を得るって面もマジであると思うけどな

もちろん普通はメーカー意識するけど、高齢者はそこまで考えてない
車のディーラーとかでも普通にある話、頭ごなしに否定するほどは言ってることはひどくない

322 :
>>100
少なくともiPhone5sの頃は店舗でプリントアウトした紙が配られてたし、最近のAndroidならそれ用のマニュアル配られてる。
それ見てわからんやつは店舗で買って説明受ければよいし、格安使って他社店舗に依存しようとするガイジはトランシーバでも使ってろ。

323 :
乗り換えの相談じゃなくて、一般的な操作方法の相談とか?
受ける方がどうかしてる

324 :
有識者という名のアホは何とかならないのか

325 :
説明しない格安のショップで買ったやつの自己責任だろ
サービスに対してカネを払うのが資本主義の鉄則
でないとお客様第一の下にサービス残業あふれるブラック企業が繁殖してしまう

326 :
高齢者だったとしても自分で契約したならその店にしか行かないだろうし。
近くにその店しかないならまあわからないでもないけど。
そもそもそんな環境なら他サービスの無償サポートが有償になって嘆いても行くだろう。

327 :
有識者をバカだって思わせたいから無理に共感エレそうな部分だけ切り取ってるだけやで、踊らされんなよ

328 :
店員の姉ちゃんと会話したいだけだろ

329 :
>>326
それはそれで正解の意見
やべーのは、会議でのそういう意見の一部をわざわざスレ建てまでして
批判してけー名無し共〜ってな具合で晒す石川温

330 :
意味がわからない
客でない奴がサポートを無料で受けるって乞食じゃん

331 :
>他のキャリアの利用者にスマホの利用法を教えること
他キャリアが公共性を無償で保障する法も義務はないな。

332 :
格安シムに変えてずいぶん行ってないから最近わからんが
店に行かないとプラン変更できないとか無駄なことして激混みにしといて
今度は有料かよ

333 :
結局Webでほとんどの手続きができるようにしてく楽天が正解

334 :
ドコモもプラン変更はネットで出来るけど解約は店頭だな

335 :
よく分からんけど、これって乗り換えに関する相談とかも有料になるの?

336 :
どこが有識なん?

337 :
話し相手ほしい奴らの暇つぶし対策だろ

338 :
>>335
違う
有料なのはあくまでも初期設定の話

3,000円(税抜)
ドコモオンラインショップ(店頭受取含む)、量販店、一般販売店で購入した対象機種

無料
ドコモショップで対象機種をご購入

339 :
つまり有償でやるのではなく断れってことだな
ドコモユーザーじゃないと金を払うと言っても相手にしてもらえなくなる

340 :
非経済をドコモショップに求めるのなら公的インフラとして公金投入だな

341 :
すべてのキャリアを扱うアップルストアみたいなサービスの代理店あったら絶対そっち行くわ

342 :
そういった人が多過ぎて金払っているユーザーに差し障りがあると判断されたから有料化するんだろ

343 :
2019年12月1日(日曜)から全国約2,300店舗のドコモショップで初期設定サポート内容を統一し、店頭で端末をご購入いただき「初期設定・データ移行」を希望されるお客さまに対し、全店無料でサポートを実施いたします。
サポートの範囲は「Apple ID・Googleアカウントの設定/dアカウントの設定/ドコモアプリケーションの設定/データのコピー」となります。

大昔から無料だった

ドコモオンラインショップ、量販店、一般販売店で購入した端末をドコモショップへ持ち込み、サポートを希望されたお客さまに対しても、一様に全店でサポートをさせていただくために、有料メニューとしてご提供させていただきます。

これが有料になるというだけの話

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1910/31/news081.html

344 :
有識者(情弱)

345 :
つか、キャリアMNO高額プラン使ってる人達はこういう手厚すぎるサポートコストの無駄にも金払ってるんだよな、偉いわw

346 :
まさかユーザーじゃないのに聞きに行くのがいたとは知らなかったwwww

347 :
自分も信じられなかった。

348 :
じゃあ、人手足りない会社は公務員無料で使ってもいいの?

349 :
子供に言われて格安に乗り換えてみたけど
店舗がないし子供も遠くに住んでるからとりあえずドコモショップに行ってみようみたいな感じか

350 :
旅行代理店(JTB?)の旅行相談も有料になるような話があったような。

351 :
>>1
クグレ カス と言ってやれw

352 :
これはユーザーにも問題あるけど、サービス提供側も無責任なんだよな
たとえばLINEを使いたいとユーザーが相談したらショップはアカウントの取得からインストールまでやってあげるだろう。これはLINE側もメリットがあるんだから、ユーザーだけに請求するじゃなくて、LINE側にも請求すべきじゃね?

353 :
こういう話し聞くと逆にキャリアがクソ高いのも仕方ないなってなっちゃう

354 :
実際にはストロングポイントを的確に言ってると思うけどな

まあ、他社は無理ってちゃんと伝えりゃいいわな

355 :
>>4
auはFCと直営で出来ることが違うから調べて行けが正解

356 :
サポート有料化はかまわんがこれを機に実質追加料金を頭金だのお持ち帰り価格だのの糞名目を改善しろ

357 :
代理店がユーザー以外の客を集めるために相談受け付けるのは戦略としてはありだよね

358 :
昔ドコモでとったバックアップデータがパソコンとか他の媒体に移せない
それだけどうにかして欲しい、有料でもいいんだけど。

359 :
>>357
アリだよ。でも現状では客とも呼べないコジキが群がって、利益にならないってことだろうな。

360 :
楽天最強説

361 :
>>358
ショップに行ってドコピー使わせてくださいと言って自分でやればタダ
スマホに一度入れて家でパソコンに移行したら

362 :
>>42
来店予約すれば、そういう客を待たせて優先して対応してくれるぞ

363 :
だったら総務省の役人は時間外は無給で働けって話だよ?
(´・ω・`)

364 :
サービス=無償は大多数の業界に打撃

365 :
>>20
最初から有償化しとけって事じゃね

366 :
ドコモ犬最低だな

367 :
今の政権界隈って公正な競争の実現や労働者保護・消費者保護のための規制は社会主義呼ばわりするけど
経営への具体的指示や市場に求められてない特定産業の保護は資本主義だと思ってるらしい

368 :
>>361
バックアップとったメディアのパッケージ見たらDOCOPYと書いてあった!
パソコンで読み込もうとしてdatalinkがもう終了してる云々であきらめてた。
ドコモユーザーでないけどドコモに行ってくるw

369 :
家電量販店も有料でやれば良いのに
でもスマホが出始めのころは初期設定強制だったけどなぁ
有料アプリ入れるためなんだけど

370 :
だって儲けたら儲けたでイチャモンつけるんだろ?
だったら最低限のサービスにするしかないやんけ

371 :
え?当たり前じゃない?

372 :
>>368
自分でやると言えば待ち時間とかなくやれると思うよ
画面見れば大体操作もわかるんじゃないかな
頑張って

373 :
>>132
カワサキのバイクはしょっちゅうオイル漏れするから店の人にクレームつけると
お客さんカワサキは初めてですか?オイル漏れしても大丈夫なように設計してあります
漏れるのはオイルが入ってる証拠。心配しすぎですよと言われる

374 :
意味がわからん。
なんで地域ボランティアを有償社員やとってやらんと行かんの?
しかもちゃんとしたユーザーは
関係ない人々で混んでてまともなサービス受けられないことにもなりそうなんだけど。
頭沸いてる。

375 :
ドコモ儲けてるからそれぐらいやれってことかもしれないが禿とAUにも義務化すべき

376 :
受益者負担って考えはないのか

377 :
解約が面倒
オンラインで出来ないし
店舗は混んでて
ショップが少ない地域は
予約1ヶ月以上先とか

基本的に行きたくないのに
わざわざ行きたがるのが理解できない

378 :
こんなことまで国が口出すの?

379 :
経営上、ドコモとショップは別だろう。

380 :
>>1
当たり前にカネとれよ

381 :
非契約先に無料でサポートさせるっておかしいし
有料が駄目なら他社ユーザーは一切サポートしないでいい

382 :
なんとかデポみたいに老人を騙して有料サービスモリモリなのはあかんけど
基本的にサービスはお金取るべきだよな
前に家電量販店がツイッターの設定料金1000円でボッタクリだ!って騒がれたけど
それくらい取っていい。それが嫌なら自分でやるか家族にやってもらえ

383 :
>>381
金払うから客なんであって金払わないのは客じゃない
金払ってても過剰なサービス求める客もやはり真っ当な客とは言えない

こんな当たり前の事が今でも徹底出来ない国だからな日本は

384 :
>>357
何処の代理店も総務省の0円規制で廃業してんじゃん

ロハでJJIBBAの相手なんてしてる場合じゃ無いんでな

銀行だって手数料で稼がな赤字の時代だぜ

385 :
有料でもやってくれる分、良心的だと思うがなぁ。

386 :
持ち込まれたのがdocomo系MVNOだったら、どこの会社のユーザーか番号から判別出来るだろうから、
その会社に請求したらいいじゃん。
そしたら一律いくら、とかじゃなく応対した人の人件費とホントだったら新規契約出来たはずの機会損失を
合算して請求してやったらいい。

ウチは人件費、高いんすよね、とか言いながら10分1500円くらい請求してやったらいいよ、MVNO業者なんて。

387 :
菅「他社ユーザーの無償によるサポートを拒否することを禁ずる。」

388 :
>>377
解約予約の枠だけ減らしてたクソな店もあったらしいしな

389 :
あほらし。
必要なら金払え。
若者や労働者は奴隷じゃない。対価を払え。

390 :
有識者を目で見た人はいない

391 :
>>386
勝手に請求できるわけ無いじゃん
向こうが「おたくが勝手に対応したんだから払う義務はない」って言われたらそこでおしまい対応してもいないのに請求する悪徳業者が横行する要因にもなるし

392 :
>>1
ソニーのiPhone売れよ!

393 :
「激安キャリアの人間が近所のdocomoの代理店にスマホのやり方聞きに行ったら追い出された、酷い!」

なんだこれ

394 :
>>389
労働の対価は会社が払うんだお前バカだろw

395 :
docomoユーザーが、あなた方の手数料を何故に負担しなければならないの?

396 :
PCデポ行けよ

397 :
MNPすればいいだけじゃね?

398 :
有識者会議も無料でいいんじゃね?

399 :
年寄りは出入り禁止にしろ

400 :
>>338
ありがとう。なるほど、初期設定やデータ移行が有料なのね。
まあ、ある程度時間取られるだろうし、そこが有料になるのは仕方無いのかもね。

401 :
お客じゃないのに行く方が間違ってる

402 :
>>400
アンドロイドなら連絡帳のデータだけSDカードに移して入れれば
今まで使ってたアプリまで勝手に入れてくれるだろ?

403 :
>>1
これ北って奴が普段言ってる「不公平」の最もたるものじゃん
ドコモに毎月金払ってる人が非ドコモユーザーのせいで待ち時間が長くなる

404 :
何乞食を正当化しようとしてんだよ。
こんなの営業妨害だろ

405 :
ただの威力業務妨害

406 :
>>400
そう
ドコモショップで買った人の初期設定やデータ移行は今まで通り無料で
他社やオンラインや電気屋で買った人の初期設定とデータ移行は3000円ってだけの話

407 :
総無能のアンポンタン会議か

408 :
賃上げしろとか言ってタダで働けとか
この国はすげえな

409 :
意味がわからない
ドコモ好きじゃないけどこれは正しいじゃん

410 :
ジジイババアは自分の使ってるスマホのキャリアなんか知らねえんだろ。電話=電電公社→NTTって思考だろ。

411 :
>>146
カワサキか・・・

412 :
交番で案内したらいいと思います

413 :
ショップに全く自社の利益になっていない代物を無償で面倒見続けろとは酷い話だ。

414 :
>>7
キチガイ過ぎる…代理店の意味すら分からない低能がいるとは…

415 :
パヨク脳

416 :
>>146
毎度の事ながらカワサキのやる気の無さが笑えるw

417 :
>>146
おいカワサキてめぇw

418 :
長年のユーザーをないがしろにしてでも他社ユーザーを取り込もうとしてるんだろ。

419 :
「 キャーッ!あの人のXperiaXP、ドコモのロゴが入ってないわ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてない。アンテナも2つあるから間違いない、DSDSで格安SIMの貧乏人よーっ!」

420 :
>>1
こいつんち言ってうちのトイレが詰まってるからサポート無料でお願いしますって言ってやりたい

421 :
ドコモショップは新規以外は3時間待ちだからもうドコモ止める

422 :
>>421
来店予約

https://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/service/reserve_shop/

423 :
>>422
予約するのに今時メーラーを起動させる無能ドコモ

424 :
普通に頭おかしい。図々しすぎる。

425 :
今後は凡ゆる無償サービスは無くなって行くよ
人手不足働き方改革でやって行けないからね
これからは人に何か頼むなら金だけじゃ無く自分自身のリソースも割く必要がある

426 :
初期設定サポートやってるけど、本気でヤバい。

LINEは本来ご自身で、のスタンスなんですけど…データ移行すらまとも出来ない奴の多さ。

使う人間がスマホに追いついてない。

ガラケずっと使ってた奴にはガラホは売らないでスマホ売るもんだから余計にタチ悪い。

9割はできない、わからない、やって。

ご丁寧な冊子見れば簡単な事なのによ。

聞けばいいや、と来るので
それで余計に混む。
Googleで調べれば済む話。
Googleって何?Googleアカウントって何?
Gmailと普通のメール何が違うの?
Apple IDってなに?
パスワードわからない、
LINEトークバックアップ?してない
iCloud?電源どれ?画面消えたよ?
WiFiとは?テザリングって何?
これバッテリ替えられないの?(F902iS持ちながら)

○○を許可しますか?で思考停止する奴。

そんな俺はiPhone、しっかり使いこなせてんだな、とつくづく思った。

427 :
>>1

ドコモユーザ以外がドコモショップに行く理由も
無償でサービスを受ける権利もないだろ馬鹿

428 :
>>426
おつかれさま...

429 :
こんな馬鹿が有識者

430 :
>>1
なめとんのか

431 :
>ドコモユーザではないのにドコモショップに相談に行っていた

乗り換え相談じゃなくて…え?まさか他社で買ったスマホの操作の相談?
しかもそれを無料でするのが当然と?それなんてキチガイ?

432 :
>>44
新規顧客を開拓しないといけない分は仕方ないよ。
何度でも無料ってやると原則的には使わなければ損なワケよ。

それで、こうなる。
・一部が大量に使う
・他ユーザーは負担するだけしてる

後者を作るのが、商法や独占禁止法レベルで違反。(不当な競争)
なので、最近は最終的に詐欺的な契約を誘発しやすい「何度でも無料」はダメって見解が出されるに至ってる。

433 :
>>1
これか
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/mobile_market_competition/02kiban03_04000529.html

434 :
>>426
それはドコモが無能だな
中にいる人間には気づけないだろうけど

435 :
ヤフオクで誤って落札したから運営に苦情のメール送る!
文章打て!ってババアが居たから、そんなん自分で打てって言ったらキレて帰ってった。

436 :2019/12/19
おまえが思うんならそうなんだろう案件

【オパ-イ】「授乳するなら毛布で覆って」、KLM航空の対応に批判
【タイ】パタヤビーチで性行為に及んだロシア人男女を逮捕
【株価】400円以上値下がり 韓国経済減速に懸念 韓国の中央銀行が政策金利を引き下げ 18日
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで火災「爆発音」の通報 複数人死亡? ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★19
【企業】大阪人気じわり、本社転入の企業数 23年ぶり高水準
【安倍政権】アベノマスク 受注先公明党ポスター「ユースビオ」樋山茂代表、国から助成金を得ている事が判明 [ちーたろlove&peace★]
【LIVE】浅間山噴火 7日
【ノーベル賞受賞】吉野彰氏「固定電話に『コングラチュレーション』と来ましたので、あっ来たなと思いました」
【福島原発】メルトダウンの原因は津波ではなく地震!? この大スクープを無視するな! ★3
【コロナ専門会議】発熱しているからといって安易に病院に行かないで下さい ★3
--------------------
【株板相場師列伝】 郵便局の金庫カラにする男4325
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は965hPa ★82
不愉快CM Part.678【本スレ】
テクノにドラッグはいらない
【(´・ω・`)】鬼斬 葬式【ブタフォーマーズ】
【人体実験】国家犯罪【日本の闇】
このハゲー!
越後勢の強さの秘密
【韓国大好き反日左翼】玉川徹「請求権協定は細かいこと、謝罪を続けるべき」 ネット「もう珍獣でも見てる気分になれる」「学の無さが…
【放置してたらいつの間にか死んでいた・・】マンションに乳児3遺体 大阪の風俗店勤務女性逮捕 仙台
いっつも1人でツーリング Ver.231
競馬無期限中止になるけど
【宿曜】栄親カップル集まれ 24
(´・ω・`)らんらん♪('ω'`)★52
飛行機に乗らなきゃ海外に行けない
【革男】LEATHERMAN 12【レザーマン】
誰かが謝りに来るのを待つ女王 中村うさぎ17
【リベンジポルノ】#武井壮、渡部の騒動に「相手の女性も被害者ですってんなわけない」「人との性行為を第三者に話す下劣な行為」★4 [アブナイおっさん★]
山口、秋田のイージス・アショアのレーダー、米軍イージス艦ですら使ってないガチのマジで最新型「SSR」に決定 [158879285]
鞘師里保ちゃん応援スレッド400
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼