TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【話題】驚き!北海道では「庭や車庫における焼き肉やジンギスカン」は普通のコトだった★4
【お酒】狂気!ついに「アルコール度数12%」のストロング過ぎるチューハイが爆誕!ローソンとポプラで限定発売
【Twitter】金魚をトイレに流して大炎上の19歳女性「二度とトイレに金魚は流さない」職場にもクレームが殺到し解雇★6
【国民民主党】玉木#代表が一部報道で『マスゴミ』と批判
【現金給付】世帯20万円案 給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討 ★4
【神奈川】体育授業で眼球負傷、小6失明 走り高跳びの器具を園芸用品で代用 真鶴 ★2
【共産党】#志位和夫「過去の侵略戦争と植民地支配を批判する私達に反日、売国のレッテル攻撃する人達がいます」「私は真の愛国者だ」★2
【東京オリンピック】五輪の暑さ対策、かぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに
【東京】ついに本丸「ナンパ指導塾」の塾長(42)を逮捕 裏にあった警察の半端ない執念 被害女性を捜し当てる
【愛知】成田でPCR検査後、自宅へ…帰国した30代男性 帰宅後に新型コロナ感染判明 2月末から海外に滞在 [首都圏の虎★]

【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★78


1 :
▼【速報】台風19号 静岡県に上陸 15号と同様、強い勢力
2019/10/12 18:57 ウェザーニュース
■台風19号(12日19時推定)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120315_box_img2_A.jpg
台風19号(ハギビス)は、12日(土)19時前に静岡県の伊豆半島に上陸しました。
18時の中心気圧は955hPa、最大風速40m/sと、先月の台風15号とほぼ同じ勢力です。
記録的な暴風や大雨により、経験したことのないような災害が発生するおそれがあります。外に出ることは危険です。屋内の窓から離れた場所で過ごすなど厳重に警戒し、可能な限りの安全確保に努めてください。
■箱根は歴代記録に迫る大雨
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120315_box_img1_A.jpg
台風の接近に伴って東海から関東の広い範囲で激しい雨が降り続き、気象庁は15時30分に東京都や神奈川県、静岡県など1都6県に大雨特別警報を発表しました。
神奈川県箱根の24時間雨量は18時までに823.5mmを記録。過去にあまり類を見ないような集中的な大雨です。
また、山沿いだけでなく平野部も雨量が増加し、東京都練馬で221.0mm、横浜で176.0mmを記録。多くの河川で氾濫危険水位を上回り、氾濫のおそれが非常に高まっています。
■広範囲で猛烈な暴風に警戒
最大瞬間風速は18時までに伊豆諸島・神津島で44.8m/s、静岡県松崎で34.2m/s、千葉で30.8m/s。さらに台風から離れている岡山県奈義で33.5m/s、宮城県石巻で33.8m/sを観測しているように非常に広い範囲で暴風に見舞われています。
引き続き西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、最接近時に最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。
■関東甲信や静岡は深夜まで、東北は13日(日)早朝まで警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120315_box_img3_A.png
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120315_box_img5_A.jpg
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120315_box_img7_A.jpg
▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png
令和元年10月12日20時45分 発表
<12日20時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 小田原市付近
中心位置 北緯 35度10分(35.2度)
東経 139度05分(139.1度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(19kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 330km(180NM)
北西側 260km(140NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 560km(300NM)
<13日06時の予報>
強さ 強い
存在地域 釜石市の東南東約140km
予報円の中心 北緯 38度35分(38.6度)
東経 143度10分(143.2度)
進行方向、速さ 北東 50km/h(27kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)
▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570835464/
★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570886164/

2 :
無能人間…36人
史上最強台風…数人
台風雑魚過ぎでは?🤔

3 :
肩透かされた雑魚共乙wwwww

4 :
>>2なら台風の被害減少!!
まだまだ俺たちの台風はこれからだ

5 :
埼玉死亡

6 :
2z!!

7 :
被害少ない台風だったな

8 :
スレはすぐにたてろ、はやくしろや

9 :
土日は台風被害を恐れて引きこもり、月曜日は終日の大掃除
火曜日から快晴の出勤で気持ちよく仕事に取り掛かれる

10 :
埼玉あらたに4つの川が氾濫か

11 :
 
今日は避難所に指定された公民館にずっといた
2階が和室になっててそこで近所のお母さん方と
ずっと雑談してた
https://i.imgur.com/xDmS4sy.jpg

12 :
未曾有の台風!と言われなかったらスレ立たんかった台風
そんくらいありふれた台風だった
パート78とかお前ら反省してる?

13 :
まだ1人も死んでいないが、これから8000人死ぬってことだろうから怖すぎるわ
震えが止まらん

14 :
東京は治水に関して世界最強だと思う
今回のでよく分かった

15 :
何だかんだで東京強い

16 :
雑魚台風でした

17 :
死者8000人

18 :
解散かな
もう心配いらないし、眠い

19 :
なんだ 東京ど真ん中は全然何ともないんだ? ここぞとばかりにアホ共が渋谷で馬鹿騒ぎしてそのまま流されればいいのにと思ったのに残念

20 :
翌朝外でたら、死体がゴロゴロしてるとか無いよな

21 :
トンキンが養生テープを握りしめながら真っ赤な顔をして一言


22 :
埼玉で川の氾濫がそこら中で発生してるぞ@NHK
逃げろよ

23 :
はよ逃げろよ
http://imgur.com/a/R64ijgV

24 :
台風19号くん、東京にダメージ与えられずに逃げ去る。
おまえらお疲れ

25 :
相変わらず10分でスレ消費されんのな

26 :
反省会

27 :
https://i.imgur.com/ydXOJEO.gif

28 :
富士山の鉄壁ガードもあるし地政学的にも伊達じゃないんだな、東京

29 :
明日まじで臭そう

30 :
災害に強すぎて、世界もビビる日本

31 :
東京は雨には強かった
でも雪には弱いよな

32 :
目黒川の近くに住んでるんだけど、治水工事のお陰で氾濫がなくてよかった。この辺の土地の価値に自信が持てたし、今後は高台に自家用車待避させる必要も無い。

33 :
加須今風雨凄い

34 :
もう、終わりだね

35 :
610 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/12(土) 22:22:14.49 ID:RkZ8sOvD0
江戸川区はなんもなかったよ
たまに強い風が吹いたくらい。もう終わり
961 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/12(土) 22:25:26.55 ID:+DmpOL1b0
>>610
江戸川をけちょんけちょんにバカにしてた人たちは江戸川区民に謝った方がいいと思う。


謝る必要なしだろ

36 :
ハゲブス死んじゃったの?(´・ω・`)

37 :
>>11
裏山

38 :
停電情報
https://pbs.twimg.com/media/EGrlsVaUEAAoKBc.jpg

千葉  132500
神奈川 148700
東京  32000

39 :
俺、この台風が終わったらプロポーズするんだ・・

40 :
千葉の被害が拡大しませんように
東京中の河川が決壊しますように
ついでに活断層も動きますように

41 :
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183006822434652160/pu/vid/540x960/Pm28r_zNYNFs20qz.mp4

宇都宮 田川

氾濫したそうです
近くに住む方からの動画をいただき、拡散させていただきます

12分前

42 :
さて、こっちは落ち着いたから、ユッキーナに戻ろかな

43 :
結局範囲がものすごく広いけど強さはそれほどでもって感じか

44 :
お前ら、明日から平常業務だからな!
休日出勤がんばれよwwwwwwwwwwwwww

45 :
荒川は耐えたんか!?

46 :
おまえら、安心するのはまだ早い、川の氾濫に要注意

47 :
楽勝台風だな。おまいら騒ぎすぎ。

48 :
千葉県だけどもう安心しても良いかな?
北部なんだけど
風弱まってきたよ

49 :
世田谷とかいう雑魚wwww

50 :
前スレの質問にレス
新潟市西区が停電中、今5回目でついに復旧しなくなった

51 :
>>9
明日全国的に快晴だろ?

52 :
明日は暑くなるのか

53 :
ホームセンターとスーパーが儲かっただけの台風

54 :
おお、国交省の河川監視カメラすごいな

55 :
デカいだけのちんちんは無能!
が証明された日

56 :
埼玉県やら栃木県やら
上流で溢れたから
下流の東京都江東5区が守られた感じ

57 :
徳川家康の東京の鬼門封じは凄いな
てか関東平野最強伝説は凄すぎるわ

58 :
台風に強い我が県から死者が出るとは

59 :
去ったか、風呂入ってシコって寝るか

60 :
2なら巨乳のかわいい彼女ができる!

61 :
みんな生きてる??

62 :
埼玉新たに4河川が氾濫

63 :
大阪はこれより降水量少なくて去年水没してたよな

64 :
千葉を笑って余裕こいてた埼玉県人はどいつだ?

65 :
残るは・・・

緊急放流による河川の氾濫
千葉県のそろそろくる本震

こんなもんだな

66 :
気象庁が言ってた8千人はどうなったの?

67 :
埼玉4か所で氾濫

これからが本番だよ
刃よ逃げろ

68 :
>>10
kwsk

69 :
これが日本の頭脳たる国会議員の先生だ
https://i.imgur.com/VETfjmO.jpg
https://i.imgur.com/I5IK6J2.jpg

70 :
>>11
トリプルRされたい。

71 :
バケツすら倒れないスーパー台風

72 :
綺麗に千葉を避けてったな

73 :
>>7
被害が明らかになるの夜が明けてからな

74 :
これから吹き返しがくるのも知らない人多いね。
https://www.windy.com/?38.428,142.471,5

75 :
埼玉地下神殿を作った先人はまさに神だよ
スーパー堤防やダムを中止したクソボケ左翼民主は悪魔

https://i.imgur.com/6dAkK4S.jpg

76 :
放流したのがこれから来るだろ

77 :
西東京小雨と風だけだけどもしかしてもうピーク過ぎた?

78 :
川どんだけ氾濫してんだよ

79 :
いつものように箱根とかアッチの方が犠牲になってくれた
アレに引っかからずそのまま来たら危なかったかも知れん

80 :
伊勢がダメだったとか意外

81 :
吹き返しきたか、まあじきに終わりかな

82 :
多摩川20分足らずで水位20センチ上がった もう少し耐えてくれ

83 :
世界最大級の台風とは…?

84 :
風台風じゃなかったのか?

85 :
>>1
コレで分かったろ。
地方が雑魚すぎんだけだよ

千葉は地方だ

86 :
大したことなくてつまんないとか言ってるのは
天災をエンターテイメントと捉えてる部分もあるからだろうな
そうでもしなきゃ災害多すぎの日本人なんてやってられんからな(´・ω・`)

87 :
マジ卍ザッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88 :
また反乱軍かよ

89 :
23区の治水は世界最強。荒川のスーパー堤防とか絶対に超えるわけねーわw

90 :
まあ確かに雨は凄かったわな
しかし東京の治水の方が上だった(´・ω・`)

91 :
都内もう終わりか
余裕だったな

92 :
東京もう雨止んでるぞw

93 :
台風より、マスコミの煽りが強すぎてw
一種の災害ですわ。

94 :
堤防と聞くとこれを思い出す。ポスターにして各地に貼るべき。
https://i.imgur.com/BYHLyeS.jpg

95 :
風も強いけど家が壊れるほどじゃない@さいたま市
後、笹目橋が荒川に掛かる橋だって知らない馬鹿はからんでこないでね

96 :
停電を知りたい@流山市

97 :
これだと新横のラグビーやりそうだね

98 :
埼玉瀕死

99 :
え?荒川逝きそうなの?
せっかく江戸川区民が世田谷相手にイキり始めてたのに

100 :
なんとか最悪の事態は免れたみたいでよかった

101 :
越水はあっても堤防の決壊はなしかな
日本やるやん

102 :
埼玉まだ風がうるせぇ(´・ω・`)

103 :
https://i.imgur.com/ez5lZBH.jpg
https://i.imgur.com/mEloCrQ.jpg
た、高尾山口が、、

104 :
こういうとき、鳥や野良猫はどうしてるの?

105 :
川崎風も雨もピタリと止んだ

106 :
ぎゃー突風@所沢

107 :
栃木北部もう何時間も雨風スゲーよ
どうなってんだよ

108 :
新宿いつ台風くんだよ
全然大したことねーぞ、おら

109 :
>>11

エロい!

110 :
仙台付近がずっと紫だな
広瀬川とか大丈夫か

111 :
南関東は台風過ぎたか
でも停電多いね

112 :
緊急放流が一番異次元感溢れてる

113 :
>>13
数人しんだで・・・

114 :
おさまってきた?

さいたま

115 :
ずっと雨降ってたからな

116 :
江戸川区生き残ったぜ

117 :
数十年に一度!w

118 :
>>1
2ちゃんねらーのノリではしゃぎすぎた気象庁の土下座会見いつだよ?

119 :
朝になって被害の全容がわからんとなんも言いようがないよ
多摩川も一部越水してるみたいだし
世田谷が一部冠水したという情報もある

120 :
智子さんは無事だったのかな?

121 :
雨も風も電気も止まりとても静かな夜です

122 :
江戸川区民は埼玉が先に浸水するから自分たちは安全と考えていることが良くわかった。

123 :
トンキンさん、大量に買ったパンやらカップ麺やら全部食べるの?www

124 :
関東甲信越・南東北
ダム放流祭り

125 :
この速さなら言える
ネトウヨとチョンがぬるぽ

126 :
どうやったら1200人もRるのか

127 :
なんか国家・米軍ぐるみの景気刺激策に思えてきた

128 :
>>23
天井突き破ってる…( ;´・ω・`)

129 :
ほんっっっっっっとにおまえら
情弱だな

なんで今回の台風が危険だと思ったのか
そう思わされた自分の浅慮を顧みる余裕があると言いね

130 :
>>69
アホネン

131 :
土浦
災害無線がほとんど聞こえん
大雨の特別警報も出た
こんなん初めて

132 :
死者8000人(笑)

133 :
>>11 真ん中と右!行ける!

134 :
茨城は大雨特別警報発令!

135 :
過ぎ去ってしまった…
仕事休めるくらい頑張ってくれよ台風…

136 :
明日いつ頃から電車動くかな?
友達の結婚式なんだけめんどくなってきたから電車午後まで動かないでほしい

137 :
>>104
セキレイ飛んでたぞ…

138 :
雨は多かったが木が折れるほどの風でも無くて大したこと無かったな

139 :
光の速さでスレが埋まっていくぅぅぅぅうう

140 :
ニュース見ると真上にあるが千葉はもう落ち着いたな

141 :
埼玉水没

142 :
反乱反乱て戦国時代かよ

143 :
>>21
すまん
関西人と同じ土俵には立ってないんで

144 :
ひょっとしてまだ氾濫が発覚してないところがたくさんあったりするのかな?

145 :
全然大丈夫やっぱ富士山ブロックで
台風のかたちが崩れた日本最強です

146 :
宇都宮来たぁ

147 :
治水完成度が証明されたな 関東平野

148 :
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191012222848_586c703334.jpg
停電増えてる
42万戸超えた

149 :
>>41
これ東北大震災の津波の映像だぞ
まじで悪趣味だから警察に通報しとくわ
ほんと許せん

150 :
土砂災害や河川の氾濫はこれからが本番かな
明朝までには、溢れるところは溢れてるだろうから、良くも悪くも一段落

151 :
城山ダム 全放流量
21:00  2967.80
22:00  4282.34

152 :
あれだけ騒がれてた高潮の被害は大丈夫なんか?

153 :
さいたまどんだけ氾濫してんねん
何が最強都市じゃボケが

154 :
上陸してからが本番とか言ってた知ったか野郎www
上陸後どうなりましたか?w

155 :
>>20
鳥の死体なら15号の時ゴロゴロしてた

156 :
余った養生テープは雑魚台風のそよ風がまだある内に怒りを込めて窓からブン投げると良いぞ

157 :
東京静かになったぞ。
過ぎ去った?
腹減ったな。店開いてないのかな。

158 :
トンキンが騒ぎ過ぎだったという予想通りの結末

159 :
続々と氾濫のお知らせが

160 :
宇都宮が飲まれた

161 :
結局東京の防災力最強って事か

162 :
>>103
スゲーな

163 :
こういう時って、新聞配達員は涙目なんだろうな(´・ω・`)

164 :
>>66
懸念してたほどの犠牲が出なかったことを喜ぼうよ

165 :
宇都宮駅 氾濫

166 :
東京特に江戸川は排水も集中するのに最強ということがわかったな
おい世田谷お前に言ってるんだぞ

167 :
トンキン治水の勝利

168 :
災害の時でも都民はマウント取り合うんやなぁ
今回の1番の驚き
醜いね

169 :
>>63
あれは波浪+高潮

170 :
水も来ない、風も大したことない、
朝から飲んだくれてて正解だw

171 :
阿部ちゃんと気象庁に煽られたな
消費税増税後の経済効果
日本ってそーゆーこと平気でしそう

172 :
明らかに九州や大阪の台風より大したことないのに東京最強とか災害に強いとか笑うw
それまでびびってたのに

173 :
ほんと何でもないような日常が幸せだったと思う

174 :
>>123
捨てる

175 :
豊島区ただの雨な1日でした

176 :
>>7
311のときも終わった直後に誰も死んでない雑魚地震とか騒いでたやついたなw

177 :
23:00予想
那須付近、975hPa台風崩壊始まる

178 :
雨ばっかりやったんは人口台風やから
放水は出来ても風は難しいもんな

179 :
観てみろオレらが教えてやったから税金泥棒公務員ダムの放水早めてるじゃん卑しい卑しい税金泥棒公務員が

180 :
だから言ったでしょ
大した被害もでないって
馬鹿なの?

181 :
宇都宮氾濫やべーぞ
@テレ朝

182 :
停電キツイ

183 :
死者8000人と伝えた局は明日から半年間、
女子アナと女性気象予報士全員裸で出演しろよ。

184 :
今回のテストではいいデータがたんまり取れたわ(治水対策本部)

185 :
台風はレベル6の最強だった

ただ東京が強すぎた

東京を壊滅させたいならレベル8は必要

186 :
このどさくさでフクシマのタンクが何故か空になってたりして

187 :
犬が飛ばされた
どこにも居ない

188 :
やっと雨やんだ@座間市

189 :
これ本当にやばい奴きたらなんていうの?
今回つかった言葉はもうつかえないよ??

190 :
宇都宮 お漏らし

191 :
まーたトンキンが大げさに騒いでただけかよ
いい加減にしろよメディアジャックしやがって

192 :
ラグビーのイタリア戦やれたって言ってる奴おったけど
今日の何時から何処でやる予定だったの?

193 :
芝川がやばいらしいさいたま市でも緑区の辺りかな

194 :
都内板橋住みだけどピークは、過ぎたね!大したことにならず幸運でした。

195 :
これトンキンが大騒ぎしただけで 九州や四国なら普通

196 :
何一つ被害の出ない台風だったなwww

197 :
安部内閣になって
ミサイル警報とか
特別警戒警報とか
政府がやたら国民を脅かすようになった。

198 :
@埼玉草加市

風が止んだり辺りからずっとサイレンが鳴ってるけどなんだろ

199 :
>>11
右だな

200 :
>>158
過ぎ去ってねぇよ

201 :
>>187
気にするな

202 :
宇都宮ぐらいくれてやる

203 :
>>11
どこどこ?

204 :
埼玉草加
まだ風が強い

205 :
>>11
真ん中どっかで観たなぁ

206 :
そろそろこのスレも終わりそうだな
全部で200越えただろ

207 :
ぴたりと風もおさまったけど
今松戸付近らしいから、目の中??
@亀有

208 :
東京ってほんと停電しないよね

209 :
昨年の台風21号の足元にも及ばんね

210 :
15号さんが凄すぎたな

211 :
速報

宇都宮全域で水没

死傷者多数

212 :
>>155
それで インコ系淘汰されてんだな

213 :
千葉だけど今回停電なし

214 :
>>48
あと30分ほど様子見よう

215 :
>>11
> 
>今日は避難所に指定された公民館にずっといた
>2階が和室になっててそこで近所のお母さん方と
>ずっと雑談してた
https://i.imgur.com/xDmS4sy.jpg

こんな避難所なら絶対行く

216 :
水害がヤバイね

217 :
停電だと基地局繋がらないから被害を申告できないだけかもな

218 :
千葉vs埼玉の結果が出たな
千葉の圧勝

219 :
停電40万戸
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html

脆弱だなぁ。

220 :
餃子の王将が閉まってた
許せないあとでクレームいれるわ

221 :
ダムの放流\(^o^)/

222 :
東京、静かになったわ

河川の氾濫はこれからだけどな

223 :
>>103
すげぇことになっとふ

224 :
>>103
暫く1号路以外は通行禁止かな

225 :
アベ:やれ
ハギビス:はい(嫌々ながら)

結局こういうこと?

226 :
>>165
結構なお漏らしになってるね;

227 :
>>113
あと7990人死ぬのかよ・・・
一体どうやって・・・
怖すぎる

228 :
荒川大丈夫?もう寝ていい?

229 :
騒いでた馬鹿はどうすんのこれ

230 :
埼玉ピーク?

231 :
養生台風

232 :
結局、お前らが騒がしかっただけで終わったなw

233 :
全然大したことないんだがなんなん?

234 :
反省会だ

235 :
台風の右下が、、くる・・・

236 :
もう秋田

237 :
荒川沿いクルマで走れば無敵さがよくわかるからなw
東京、埼玉両面にグランドあったり何重にも堤防ある
どんだけ水通せるんだよ

238 :
>>157
東京は21時頃がピークだよ

239 :
それなりに雨風あったけど
そこまで騒ぐ感じでもなかった
いつも通りの台風だった@吉祥寺

240 :
>>198
駅付近で火事

241 :
報道が遅い、埼玉は8時には氾濫していたんじゃないか

242 :
草木揺れてないけどホントに960かよ?

243 :
横須賀市は8時〜9時が一番風が強かった
雨はそうでもない
今は外は静かで台風が終わった感があるよ
1ヶ月前の方が風が強くて怖かった

244 :
ツイッター界隈では政府が災害対策本部やってないと盛り上がってるけどここもそうなの?

245 :
>>75
あらま、これ我が市のじゃね?

246 :
>>136
片付けが大変でっつって断ればいい

247 :
なんか大したことなかったからそろそろ寝ていい?

248 :
もうそろそろ雨終わりだね。

249 :
相模川後数分で氾濫するじゃん

250 :
茶飲み過ぎて緊急放流

251 :
北浦和たいしたことない
幸楽行くかなー

252 :
>>32
あの辺は、20〜30年前ぐらいは
土嚢つまなくちゃならなかったからな
五反田とかも

253 :
東京都?あたりは決壊しない限りは持ちこたえそだね
今時決壊とかまぁないだろけど

254 :
>>113
マジかよ
TDNが

255 :
江戸川区スーパー台風に完全勝利
子供達も喜んでたしいい余興だったわ

256 :
明日の朝には各地水浸しの映像か

257 :
我が墨田区は雨風がヤバくなってきた頃に避難所を開設したもんだから
ツイッターが荒れてるwww
https://mobile.twitter.com/sumidaku_kouhou/status/1182989685259268098
(deleted an unsolicited ad)

258 :
ほんとトンキンは騒ぎすぎなんだよ

259 :
>>211
まじ?

260 :
>>172
大阪や九州なら19号で壊滅してる

261 :
>>144
あるよ
夜が明けて明るくなってから真っ青になるパターン

262 :
東京の治水能力ハンパないわ

263 :
この程度なら関西じゃなきゃやられんわw

264 :
これが経験した事がない過去最強の台風?
いつもの台風やんw w

265 :
>>7
自分の周辺で総括は軽率

266 :
>>52
北海道は寒いんですけど

267 :
>>1 乙です!

268 :
杉並区は今日も平和だった…

269 :
>>148
書き込みも少なくなる訳だ

270 :
令和元年クソザコ台風

271 :
>>1
スレ立て乙
今度は雨が凄くなってきた
千葉県

272 :
風は先月のと比べると全然強く無かった

273 :
あとは水害だけだな

274 :
瞬間風速すげえw@茨城

275 :
>>196
幼稚なおまえが生きてるだけで


各地に被害は出てるけどな

276 :
なんかお祭りの終わった後ってこんな感じだよね・・・(´・ω・`)

277 :
緊急速報切ったった!

278 :
宇都宮逝ったあああああああああああああああああ

279 :
>>214
あと少し

280 :
こっから都民のマウントの取り合いが始まります↓

281 :
>>31
埼玉さんがかわりに犠牲になってるだけやぞ
災害への弱さは、基本お前んとこが一番ザコい

282 :
養生テープ買ったやつおるーーーー????
wwっwwwっwww

283 :
気象庁:8000人の…
ウ○ップ8000人の…

284 :
これが大阪だったら淀川が決壊して道頓堀でタコ焼きと一緒に人が流される

285 :
>>148
42Rはスゴイな

286 :
データ見てみないとわからないけど
正直雨も風も大したことないと思った
特に雨

287 :
結果は明日か
風呂入って寝よ

288 :
22:15 東北電力 停電 / 5分毎集計更新
岩手2600戸 宮城3800戸 福島11200戸 新潟4600戸 山形400戸
計22600戸

289 :
今どこやねん

290 :
>>72
予想に反してチバラギ勝ったな

291 :
杉の木何本か倒れた
家に倒れなくてよかった

292 :
自転車が倒れてる以外には被害無し@杉並

293 :
静かなのは台風の目の中?それとも通り過ぎた?@板橋区

294 :
ディズニー休業する必要あったん?

295 :
>>187
半島ヒトモドキに食われてるかもなー

296 :
もう大丈夫そうだなあ
さっきまでほんと怖かった

297 :
もう何度も言われてるけど、令和 凄いな。
色々ありすぎだろ

298 :
>>178
風も物凄いけど

299 :
東京強すぎ
ダブル台風でも耐えそう

300 :
今どこだろ?
埼玉近くの千葉は風弱まってきてる

301 :
過去最強だったのはマスゴミの煽り方だけだろwwwwwwww
あいつら最近の自然災害に矢鱈と箔付けたがるからな

302 :
宇都宮が水没してたわ

303 :
>>210
アレは不意打ち&鉄塔倒れがデカかった

304 :
埼玉最強説とはなんだったのか

305 :
ビビって数日前からスレ消費しまくった癖に過ぎたら余裕こいてやんの

306 :
大阪のラオウ台風に比べたら

今回はジャギ台風だったなww

雨は置いといて

307 :
いや
宇都宮ヤバいなこれ

308 :
世の中「カネ」次第だと気づけよ

309 :
普通に雨風凄い
ここ数年で最強レベルなのは間違いないだろ

310 :
>>173
虎舞竜やね

311 :
音のわりにはって感じでよかったわ

312 :
いい加減あきらめろ
東京最強

313 :
>>208
やっぱ上級ばっか住んでるからだろうな

314 :
茨城は風が凄い

315 :
風はおさまった
雨はポツポツ程度
千葉
もう終了かね
どてことないのか?

316 :
つくばだがもうピークは過ぎたな
風もしょぼくなってきた

317 :
>>1
いい加減テンプレ更新しろよ
ゴミ情報しかねーじゃねえか

318 :
そもそも東京は全然雨降ってないだろ

319 :
練馬はもう雨もほとんど降ってないよ

320 :
>>208
ネットワークくんで何系統からきてるから、どっか断線しても瞬電で切り替えて終わり

321 :
>>192
サカ豚のいう事なんてほっとけよ
今日のいつであっても無理よ

322 :
東京最強!

大阪こんなんにも耐えれなかったの?
さすが土人大阪民国w

323 :
千葉大したことなし

324 :
松戸もせーふでした、台風の目の中の状態になって今は西風、

325 :
今回の台風の教訓
直前に大量買いしたり備えると実際大したことないのに慌ててるバカに見えてしまうから
日頃から準備しとこうぜ

326 :
>>208
電柱が倒れるほどの風じゃ無かったからな

327 :
宇都宮ヤバい

328 :
>>94
日本を貶めることを是とする政党だからな

329 :
>>211
そういうデマやめなよ

330 :
北北東って
土浦つくばから水戸まで
茨城縦断かー
福島さんも気をつけて

331 :
あとは吹き返しによる停電がなけりゃ安心だ

332 :
宇都宮駅近く
https://pbs.twimg.com/media/EGriNgkUUAAuIVy.jpg

333 :
都内マンションが一番最強だなw台風ちょろすぎw

334 :
>>189
「これ本当にやゔぁいやつ」

335 :
腹減ったんだけど何時からコンビニ再開する?

336 :
やっぱ東京強いんだなぁ

337 :
いつもの台風でしたか

338 :
>>157
東京が静かになるのは3時以降

339 :
>>11
最近のお母さま方ってこんなにエロいんですか?
にじみ出る色気というかすごい

340 :
東京無敵すぎてワロタwww
誰だよww荒川や多摩川が氾濫するとか言ってたクソバカはwwww

341 :
4000人死亡なんてアホな目標値掲げた共産党員発狂中

342 :
twitterでアチコチ氾濫・床下浸水・床上浸水の画像上がってるけど
NHKとか追えてないのか

343 :
>>238
今落ち着ているんだったら目だよ
これから強い吹き返しが来る

344 :
停電もなく、
窓ガラスも割れず、
よく頑張った!

345 :
渋谷で台風祭りしてないの?若者馬鹿者がさわいでないの?

346 :
>>187
それ逃げたんじゃない?

347 :
辛ラーメンは????

348 :
>>206

250は超えたかな

349 :
そろそろ海、川、田んぼの様子を見に行く自殺志願者が動き出しそうな時間やで

350 :
もう終わりやろ

351 :
>>1
千葉セーフやん!良かったな!

352 :
充実した治水工事事業のおかげとかw
都民笑えるw

353 :
>>213
千葉のどのへん?
俺、館山なんだけど職場は16時頃から停電になったわ。

354 :
東京強すぎ。あとは地震だな

355 :
これで海水温は下がったのか?
もう打ち止めにしてくれ。

356 :
西武新宿線は脂肪かな

357 :
>>293
終わったよ

358 :
今全然風吹いてないみたいだけど目なのか?

359 :
命を守って!あなたは死ぬ!絶対死ぬから!

360 :
グンマー、車の様子を確認しに外にでたらゴーーーー!!!という音が聞こえるからなんだろうと思ったが多分近くの川の音
普段こんな音しないしまだ怖いな

361 :
日本最強伝説

362 :
いや東京の重要度は他の地区全て束になっても勝てないんだよ?
完全に護られる必要がある

363 :
>>168
ひとくくりにしないでくれ

364 :
巨大すぎる台風は、数値だけ凄くても大味のザコ

365 :
近所のセブン・ローソン閉店してる

366 :
>>245
こいつ好き

367 :
地震東京はもう抜けたんだよね?

368 :
スーパー台風余裕でクリア!
ウルトラ台風でも持ってこいってw

369 :
しょぼすぎ
避難訓練みたいなもんやな

370 :
明るくならないと被害の全貌が分からんな
そこら中で川の氾濫が起きてるし
風でいろいろ壊されたものもあるだろう

371 :
>>118
その前に謝らなきゃあかん「最強の台風連呼」がこのスレにおるよね?

372 :
お前らワールドカップの時のパリピと一緒

373 :
災害に強い順で23区ランキングして欲しいわ

374 :
>>161
他の地方も同じようにインフラ強化することを望むわ

375 :
え?
おわり?

376 :
東北民はこれから本番か
気をつけてな

377 :
荒川は50人くらい死ぬかと思ったけど耐えたなエライエライ

378 :
結局世田谷土人以外被害ゼロか、ざっこ

379 :
関東全域避難指示多すぎ問題

380 :
窓締め切ってるから熱いわ

381 :
東京では死者0なのかな?
報道だと千葉だと竜巻で亡くなった人いたよね

382 :
>>258
騒いだ方がいいでしょう 準備するし

383 :
>>23
避難してるよな?

384 :
なんという静けさ… @藤沢湘南

385 :
>>1
普段から災害に備えて。
これからの季節はガスコンロより石油ストーブと灯油。
生米と水があればご飯は炊けるので、乾パン、ルヴァン、ビスコ
などの5年保存出来る缶入りの。
猫入れる洗濯ネット用意しとくと良いよ。

386 :
千葉北西部今回も特に被害無し…ホッ

387 :
満潮の午前4時までは要注意だよ!

388 :
>>187
しまっとけって言われてただろ

389 :
ベランダの汚れ的には15号のほうが圧倒的にひどかったな
今回は葉っぱが数枚程度

390 :
雑魚ですやん

391 :
大田区、雨も風も止んだ

392 :
前回の台風のほうが凄かった気がする

393 :
>>180
うるせーな
後出しじゃんけんしてんじゃねーよ糞が

394 :
一時は雨風強かったが無事に収束@目黒

395 :
>>367
台風、の間違えでした。

396 :
助かったわ

397 :
やばすぎで情報が入ってこない>>氾濫

398 :
千葉のブルーシートはハゲてそうじゃね
まあ明日わかるか

399 :
あっ、トロッコか・・・
ttp://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/html/sagami/stage/p30301_2.html

400 :
名古屋はいよいよ本番かな
自家発電機に簡易トイレ設置して万全なつもり
皆なんとか持ちこたえよう!

401 :
宇都宮 餃子の売名が始まったか

402 :
買いだめごり押しは消費税増税のリニューアルのためらしい
容量すっかすかに小さくなるらしいで

403 :
(´・ω・`) 東電 停電 約422700軒

404 :
もう東京は風がやんだかな

405 :
>>11
わいは左がすきや いちばんいいおRできるぞ

406 :
知識人、大型台風はそれほどって言っていて
黙ってろとか言ってごめんなさい

407 :
クソほど大したことねえ

アホみたいに食料買った奴アホすぎる

408 :
パッと風やんだなワロタ

409 :
結局メンヘラのハゲブスが騒いだだけだったかw

410 :
>>1
22時20分、荒川氾濫危険情報。
【警戒レベル4相当】
荒川では、氾濫危険水位を超える水位が続く見込み
@東京中央区

荒川の氾濫で、台東区・中央区・千代田区の一部も水害にあう可能性があります。

411 :
15号のが5倍ぐらいやばかったわ

412 :
>>89
しょっちゅうゲリラ豪雨で浸水してんのどうにかしろよw

413 :
東京はなんだかんだで最強!!

西の奴等残念だったな

414 :
これでオリンピックが無事やれることを証明したね

415 :
映像がないだけで各地の氾濫やばそうだな

416 :
荒川氾濫ってしたの?

417 :
氾濫てどのくらいの規模なんだろうな 西日本豪雨みたいになってるのかね
明日にならないとわからないか

418 :
お前らが望んでたのは都心部の崩壊だろ?
河川の氾濫がおきたとて関係のない話
これで盛り上がれるうう?

419 :
東京だから騒いでいただけなのか本物の恐怖はこれからなのか

420 :
>>197
今回の台風デマで国民は増税のことをすっかり忘れた。

421 :
死者8000人抜かしてた
老いぼれどこいった

422 :
大阪ってなんで台風ごときに負けちゃうの?w

423 :
この程度九州なら毎年起きてるレベルやんけ
そんなに注目されたいんかトンキンは

424 :
東京が強い?
勘違いするな ロシアからの冷風が強かったんだよ

425 :
自分が大丈夫だったから日本中なにもないことにはならない
明日の夕方以降のニュースでわかる

426 :
少しまた風が出てきた@船橋

427 :
>>294
ミラコスタが一階浸水したとか

428 :
>>148
千葉のときみたいに本当にヤバイところの情報はないわけだ

429 :
宇都宮駅前、河になってるな
でも明日にはすぐ治るだろう

430 :
>>28
豊洲の例を見てもわかる通り、東京の課題は埋め立て地故の諸問題や
治水に関してはご覧の通り、あとは今回わからなかったのは風の影響やな
大阪は去年わかったおかげで色々と対策が挙げられてはいる、一応
つか、水の影響が予想より低いやろうとわかった今、懸念されてたオリンピック後の地価下落もそんなにえげつないもんにはならんのとちゃうか
不況にはなるやろうがね

431 :
15号よりも暴風時間が短くて助かった

432 :
>>215
こんなリアルBBAで抜けるの?
日本はこんなやばい性癖持った奴ばかりなの?

433 :
鬱飲み屋逝ったか!?

434 :
台風杞憂民まだ息してる?

435 :
もう看板でーす

436 :
この程度で騒ぎすぎなんだよ

437 :
大丈夫だよ、これ
ショボい
もう安心
寝れば明日は普通の生活だよ

438 :
>>34君が小さく見える。
立川だが雨、風止んだぞ。何これ。

439 :
てか多摩川って結局どうなの?あふれそうなの?

440 :
東京23区の治水力は素晴らしいね。
電車は過剰に止めすぎかも
東京組は取り敢えず解散でよくね?
これから東北の人、警戒ね。

441 :
>>373
24位、江戸川区

442 :
速報
多摩川氾濫

443 :
気象庁は煽りが仕事なんか。混乱責任取れや。

444 :
伊奈一族に感謝だな

445 :
うまくできてるな
あと3時間大雨続いたらそこら中が沈没してた

446 :
>>19
停電復旧したらもっと大騒ぎになるよ

447 :
宇都宮やばいじゃん

448 :
>>48
うそ? 柏市は風がヤバイよ。

449 :
台風一過 窓開放 養生撤収
窓も割れず停電断水なくよかた
明日は洗濯してラグビー日本応援@三鷹

450 :
>>252
もう心配しなくてよさそうだよ

さーて、一日中家に居て怠いから車でもとってくるかな!

451 :
都民です
311も15号も19号もほぼ無傷
敗北を知りたい

452 :
高尾山口は近くに川あったっけ

453 :
19号は前座よ
21号あたりが本番よ
トンきん覚悟しとけ(関西人)

454 :
ヤバイて家壊れる

455 :
>>127
タイミングが消費税上げた後だもんな

456 :
屁が止まんないんだけど
台プーのせいかな?

457 :
>>172
西日本なら何回も経験したクラスの被害だな

458 :
>>297
南海トラフ「呼んだ?まだワシがおるで」

459 :
多摩川氾濫きたぞ!

460 :
東京の治水がいいのは江戸時代の安倍晋三こと田沼意次のおかげ

461 :
>>339
ご存知と思うがAV女優

462 :
関東の人たちお疲れさん、明日にかけての水害に注意して下さい
風と雨がやばくなってきたよ@岩手県陸前高田市

463 :
>>7
台風がすごいんじゃなくて、恐ろしいのはダムの放水。

464 :
多摩川氾濫きたこれ

465 :
>>11
右オカマだろ

466 :
あれ?
杉並区、静かになってだいぶ経つからそろそろ寝ようかなと思ったら
また風が出てきてるんだが

467 :
同じくらいの規模の「狩野川台風」で1200人死んでるんだよ。
今度はその10%くらいで抑えたいな。科学も進んでるんだし。首都圏には金かけてるしな。

468 :
https://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201910122220-00.png
https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/205/201910122230-00.png
台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月12日21時50分 発表
<12日21時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 川崎市付近
中心位置 北緯 35度35分(35.6度)
東経 139度35分(139.6度)
進行方向、速さ 北北東 40km/h(22kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 330km(180NM)
北西側 260km(140NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 560km(300NM)

469 :
猪木を守る行動を起こしてください!

470 :
東京にいる人って俺含めてやっぱり優秀なんだろうな

471 :
宇都宮だせー

472 :
栃木の足利はテレビに名前も出ないような川が氾濫してる

473 :
15号は一体何だったのか?

474 :
関東圏無事で何より。
日本人なら自己責任の被害をいちいち行政に頼る様なアカ行為は厳に慎みましょう。

475 :
宇都宮駅前すげえな
新日本プロレス道場の様子
https://i.imgur.com/sliQOvh.jpg

476 :
ダム放流始まってこれから早朝まで正念場だな

477 :
停電と河川氾濫の恐怖

478 :
>>11
AVで見たような顔ばかり

479 :
>>389
15号で飛んだから比較できない。

480 :
ミーハーなのかしらんが
マジでヤバイんだし川を見に行くなよ
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/webcam/cam_suga.jpg

481 :
>>397
結局大きすぎる災害てそーなるもんね

482 :
多摩川耐えられなかった〜無念

483 :
さて、田んぼの様子を

484 :
田舎はそこまで金かけられないからシャーなしよ

485 :
電気水道ガスNET問題ないからね
なんで埼玉が死亡とかになってんのw@さいたま市

486 :
そう考えるとずっと台風にいて欲しかったよな

487 :
やっぱ東京だな

488 :
静岡に強烈な吹き返しきてるみたい
関東にくるのは何時間後だ?

489 :
台風過ぎても風強いな😯
油断はできないぞ😎

490 :
中心気圧 960hPa
台風19号(ハギビス)「いっぱい釣れたわwwwwwwオモローwwwwwww」

491 :
>>264
雨多いだけで、いつもより弱いと思う
960クラスこんなもんじゃないからな

492 :
解散かね

493 :
このレベルの台風が他の国通ったら、街が壊滅してそうだけど
日本は浸水くらいで終わりそうだね

494 :
もう停電は無いと思ってええか?
数分の停電数回だけでいかに停電が恐ろしいか改めて思い出したわ

495 :
ダム放流ただ時間差するだけなら
ダムいらんだろ

496 :
しーん(´・ω・`)

497 :
各国から東京称賛のお便りが!
Tokyo victory!

498 :
>>187
なぜ家に入れておかなかった!

499 :
台風の速度落ちてね?

500 :
>>439
雨ももうやむし耐えたよ
溢れたのは小さい支流くらい

501 :
何とか収まったぽい

502 :
多摩川氾濫発生だってさ

503 :
地球史上最強とか盛りすぎなこと言い始めたのは誰なの!?

504 :
日本のインフラはすごい
氾濫なし
暴風被害なし
停電なし
ほんますごすぎる

505 :
千葉市美浜区は無傷

506 :
>>407
それな
それでもまた同じ事になったら買い占めるんだろうなあ

507 :
今頃風が強くなってきた 栃木県小山市

508 :
>>345
田舎者が電車止められて来れないから渋谷は平和ですぅ

509 :
相模川が確実に越流するけどこんな軽い報道でいいの?

510 :
>>416
世界最強の堤防&排水で崩壊するわけない

511 :
>>313
上級地域は電線地中化完備
一方、ネトウヨ隔離地域は・・・

512 :
多摩川氾濫か
東京だけじゃん無事なの

513 :
>>400
へ?
もう雨も降ってないし、風も弱くて虫が鳴いてる穏やかな夜だよ。@中村区

514 :
ハギビスと安倍はマイメンだって聞いたことある

515 :
多摩川どこが逝ったの

516 :
今丁度東京に台風の目だね

517 :
>>436
被害は完全に予知できないからなぁ

518 :
災害ライブ以外のニュースなんか実際つまらない

人が不幸になる瞬間こそが見所だな

519 :
多摩川こい!

520 :
>>470
俺もお前も優秀だよ
だから地価の高い東京に住めるんだよ

521 :
>>293
目の下だと思う
渦が逆回転になってるところ
だから風がまだ少しある

522 :
停電してるとこあるんか

523 :
東京は家康の結界が生きてるんだろう

524 :
1週間くらい停電覚悟してたんだけどもう大丈夫なのか?

525 :
15号に比べて雑魚過ぎた

526 :
>>342
ど田舎だけなんじゃねーの?

527 :
荒川江戸川 無傷
田舎の秋川 死亡

528 :
房総の沿岸部は大丈夫なのかな

529 :
ほぼ中心が通過した20時頃からは
殆ど無風状態が続いてる@小田原

530 :
厚木市役所にいる、NHK横浜の人ひげが伸びてきた

531 :
>>468
去年の大阪と同じやな

532 :
自宅には被害でてなくてホント安心してる
性癖が暴露されるからな

533 :
役人とマスコミはオオカミ少年になってしった。
今後のことを考えると、最悪の防災対策だった。

534 :
東北道、常磐道、関越道、中央道、東名全部通行止め。電車新幹線止まってる。関東完全に陸の孤島やん。これは支援物資持ってけないわ。普段地方馬鹿にしてるからこうなるんや(´・ω・`)

535 :
東京は普通。
大阪が災害に弱いだけだから

536 :
北区は峠を過ぎたね
風も弱まったし停電もしてない
もう安心

537 :
宇都宮駅前、田川氾濫しました。テレ朝

538 :
>>502
ソースプリーズだわ

539 :
関東浸水だけで良かったな!
なんとか切り抜けたか犠牲者沢山でなくて良かった

540 :
まだ風あるけどだいぶ静かになった@千葉
もう峠は越えた?

541 :
>>480
さすがトンキン

542 :
水害だけはまずいな

543 :
東京すげえわ停電起こらなかったぞ

544 :
>>480
こういう連中が、救助時にギャーギャー騒ぐんだよな

545 :
NHKだけ映らないんだがスクランブル放送にしたのけ

546 :
>>148
明るくなったら
世界が変わってるな

547 :
なんで千葉はこんなに停電するのかね埼玉の10倍じゃん
今回千葉より埼玉の方が直撃したろ

548 :
グッバイ多摩川

549 :
トンキンが水没しますように

550 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=h3YylcsxOyU

このシミュレーションが正しかったら、荒川は明け方に氾濫するんだが...
hpaも進路もほとんど同じだし、しかも3日じゃなくてほぼ1日で降ってるからな
しかも、他にも多摩川や相模川なんかが控えているし、油断したところを大量の水が襲ってきたら万単位で死ぬだろ

551 :
ダムの放水が下流まで届くのはどのくらいかかるんだな?それが確認できるまで最後の安心できないな。

552 :
下流に水を流さず市内で溢れさせる宇都宮
さすが軍都

553 :
都民はもう飲みに出ていいぞー
明日休みだろ?

554 :
>>207
両津さん!

555 :
多摩川のどこやねん

556 :
>>11
右は北島玲
真ん中は森下美緒かな?
左は全く知らん

557 :
まさか都市機能マヒ前提で転売目的で買い占めしたやつおらんよな?w

558 :
8時ごろ風雨が台風らしくなる
8時40分ごろ静かになる

スーパーなのは長く降った雨量くらいか

559 :
雨台風だから本番はこれからなんだけどな

560 :
>>393
怖かったでちゅねーw

561 :
埼玉の新規4件の氾濫箇所がわからん

562 :
>>423
九州なんかほとんど人住んでねえだろ福岡県ですら千葉以下の人口だろw

563 :
芝川ヤバイのか?川口オートは大丈夫なのか

564 :
マスコミの煽りは史上最強だったw

565 :
静かになった@府中

566 :
速報

関東全域で100万軒が停電中

567 :
今更多摩川?

568 :
マスコミが火病った結果
糞台風でした

569 :
>>374
地方出身者がドンドン都心に出てきて過疎化してる地方に?どれだけ強化出来るか謎だよ…

570 :
デカいけど中折な19号
小さいけどギンギンな15号

571 :
結局大したことなかった
東京の結界強すぎ

572 :
屋根が飛びましたわ 絶賛雨漏り中

573 :
答え合わせは明日や
今日はもう寝とき

574 :
サラッと死者数言うんだ

575 :
7時台には埼玉県民が高みの見物とか言ってたが川氾濫してんのかw

576 :
テレビの台風レポートはなぜみんな芝居がかっているのか

577 :
今回は千葉より神奈川埼玉の方が被害でかいだろうな
神奈川に河川被害を押し付けて自分だけ助かる東京最強だわ

578 :
明日の朝は街路樹折れてたりするのを見るんだろうなぁ
なんだか悲しい気分になる

579 :
>>94
最悪だよな
でもそれ以上に安倍は緊縮財政やってインフラ放置だからな・・・

580 :
東京は日本で1番建物が密集してるから、地震や大雪には弱いが、台風には強い

581 :
散々脅しといてクソザコじゃねえか

582 :
収り(おほもり) 嘔作まり(おさまり) 収まり(あろそまり) 治まり(あろそまり) 納まり(あろそまり) 

583 :
東京だけいつもズルい!

584 :
東京の治水設備すごいな
あとやっぱり結界の力あると思う

585 :
多摩川オワタwwww

586 :
横浜だけど地域的には15号の方が強力だったな
雨の被害はどうなるか分からないけど峠は越えたし普通に寝れそう

587 :
今はグンマーなのか
埼玉はもうすぐ終わる?

588 :
>>523
それだと関東大震災の説明がつかない

589 :
宇都宮西口やられたか

590 :
都内の地水って幾重にも分裂した河川を水門でコントロールして、貧乏地区から水没させてくる方針なの?

591 :
あれもしかして日本列島全部台風の目に入ったのかな(´・ω・`)

592 :
日本の治水技術は誇れるな
地球最大を耐えきれたじゃないか

593 :
多摩川氾濫したのか
うわ

594 :
千葉11万件停電してんじゃん、

595 :
>>416
氾濫どころか河川敷でバーベキューできるレベルだった

596 :
前評判だけだったな

597 :
埼玉の周りの雨量からして氾濫しないとかありえないわな

598 :
でかいだけで風は大したことないな

599 :
範囲が狭いサンダガ(15号)
範囲が広いサンダガ(19号)

どっちが強いかわかるな

600 :
結局江戸川区大丈夫だったの?

601 :
宇都宮駅前すごいな
バンバン川の水が流れ込んでる

602 :
これ、完全にアカンヤツ
何人犠牲にするつもり?

603 :
およ?静かになった(埼玉北部)

604 :
>>452
ないと思う
南側に相模川が流れてるけど、相当距離がある

605 :
>>370
広域に影響してるからかなり離れないとそんな余裕ないよ

606 :
練馬区だけどもう風呂のお湯流して良い?

607 :
芝川はもう氾濫するよって連絡きた

608 :
>>538
テレビの速報

609 :
台風かかってこいよ

610 :
随分静かになったな@柏

611 :
決壊してなきゃ大丈夫だ?

612 :
>>27
カテゴリー6の竜巻か

613 :
ザコ過ぎて笑いが止まらない
なんていってら関東大震災

614 :
風速60mってどこで吹いたんだよ
市原の竜巻か?

615 :
栃木で反乱……だと!?

616 :
>>257
もうちょっとなんとかならなかったのか

617 :
練馬帝国、無事だった!

普段のゲリラ豪雨に比べたら、たいしたことなかった!

618 :
東京強い!! 41メートル

大阪弱い !! 58メートル

ワロタ

619 :
結局大したことなく終わるんか

620 :
虫鳴いてるけどもう通過したの?@町田

621 :
>>187
犬殺し野郎

622 :
さて洗濯でも始めるか

623 :
台風来るまでに非常食全部食っちゃった奴www

624 :
東京結局余裕だったのか?

625 :
横浜だけどもう窓の養生テープはがしてええか?

626 :
埼玉県、1万軒停電。
テレビ朝日。

627 :
東電こういう時のために割高な金払ってんだぞ
聞いてんのかオラ仕事早くしろwww

628 :
電池2種類
カップめん二人で4個
スナック菓子二人で4袋
水と養生テープは備蓄があった
今回の出費は千円ちょっとだったな

629 :
>>400
風邪が激しくなってきた
岐阜

630 :
台風どっか行ったから買い出しに行きたいのだが@江戸川区

631 :
埼玉一気に停電増えたな

632 :
速報
札幌市風速0.5m、雨量0mm

633 :
>>411
15号の時は千葉県北西部は停電しなかったからな

634 :
うちは台風の中心通ってるはずだけど、最高で978で今は981だから通りすぎたな(^_^;)

635 :
ダム緊急放流台風だね
風はどうだったんだろう

636 :
死者8000人!未曾有の大災害!

637 :
>>419
関東はもう晴れてる所がチラホラ出てきてる

638 :
これで今後台風が来ても
どうせ大したことねーよ
って油断して、
結果やられる馬鹿が出るのだろうね

639 :
>>566
今のところ10軒らしいぞ

640 :
今の段階で増水してんのに更にダムで緊急放水。
コレが下流で何をもたらすか、、、
更に、関東全域が水浸しになったから大規模な地盤の
緩みが起きる。
地震が起きるぞ。

641 :
この雑魚台風もう今夜中に温帯低気圧になるんじゃね?

642 :
速報

多摩川が決壊

死傷者多数

643 :
今台風の目はつくば市付近か

644 :
全然大した事なあたなぁ

645 :
2ちゃんの煽りうけて数日前から食料や水かったり今朝から汗かきながらテープ貼ったりダンボール貼ったりした俺はなんだったのか

646 :
>>386
同じく
地震気をつけような

647 :
東京平均年収が高いだけあるわ
年収と比例するんだなインフラ力は

648 :
>>11
今日のおかずにするわ

649 :
>>475
結構深いな

650 :
緊急速報うるせぇ

651 :
台風とかどこいなだよwww

652 :
新日本プロレスの道場が床上浸水ってライガーが呟いてる

653 :
トイレの流れが悪い
これは下水系しんでる臭いな

654 :
>>94
赤くしたい
これで立憲その他野党が政権取ることは未来永劫ない

655 :
広瀬川氾濫やな

656 :
>>606
まだ待て

657 :
関西って地下に首都圏並みの巨大な治水施設って存在してないからね
もうその時点で負けなの

658 :
雨は降ってたけど風はそれほどでもなかったね
もうやんじゃったよ@静岡

659 :
>>574
何名?

660 :
>>451
311を引き合いに出す在日

661 :
世田谷防災放送きた

662 :
なのが最強台風だよ
50年遅いよ、1000年ROMてろ

663 :
どれくらいの家が浸水したかわかるのは明日か

664 :
深夜のお散歩いきてえええ

665 :
多摩川氾濫したか

666 :
なんかいつもの台風と同じ程度だったね。「ウソ8000」でよかった。

667 :
大阪みたいな口だけの雑魚とは格が違いましたわ
すまへんなw

668 :
停電とかどこのカッぺだよw

669 :
また大雨警報きた

670 :
雨も止んだかな川崎

671 :
いやあ酷い台風だった…@横浜
窓の浸水拭いたり後始末いま終わった
疲れたーお前らおつかれ

672 :
埼玉北東なんもないぞ

673 :
>>523
京都奈良「1000年以上守ってから一人前やで」

674 :
東京無双

675 :
>>567
水位下がってない
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303050001/?lat=35.669373&lon=139.30214&z=10&mode=&view=detail&riverCd=8303050001&order=18&t=201910122205

676 :
多摩川氾濫キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

677 :
明日の夕方には被害の全体が分かって
ぜんぜん余裕だったわ て言いにくい感じになると思うよ

678 :
>>625
明日まで放っておけ

679 :
今、中心が飯野市辺り、中心が広く崩れているので中心付近は風が無く小雨、これから吹き替えしがある場合がある。
静かなのは中心に近い位置にいる。

680 :
タマちゃん 反乱

681 :
木下優樹菜、恐喝事件で逮捕まだ〜?

682 :
台風20号とかもういらんで
今年はこれでお終いにしてクレメンス

683 :
>>353
千葉は東京寄りと南部では全然違うからな。
館山とかはマジで悲惨。ブルーシートの家は大丈夫だったか?

684 :
>>260
九州の西側は海から来る台風の右側通るから二割増しの強さ
東京は伊豆のワンクッションあってこれ

685 :
>>297
まだトラフが控えてるんだよなぁ

686 :
東京、助かった気でいるけど、ただ台風の目の中にいるだけじゃない?

687 :
>>546
ハズキルーペかよw

688 :
ハギビスならきっと福島汚染水問題を一掃してくれる!

689 :
名古屋、吹き戻しの風始まる。
過ぎ去った後もご注意を。

690 :
家が揺れてるが木造だから普通らしい
気にしないようにするかな

691 :
多摩川氾濫きた

692 :
多摩川が氾濫

693 :
>>601
映像うp

694 :
多摩川の氾濫は新日道場近辺のここかな >>478

695 :
雨は小雨で風も弱まってしまったんですけど。って台風中継で言ってたけど、風強くあってほしいのか。

696 :
はぁ、つまらん風だったな
これなら被害状況見てるより大音量でAV見てりゃよかったわ

697 :
多摩川沿いに住むとか考えられない

698 :
玉川の乱ときいて

699 :
消費税にあわせて警報レベルも10%増しにしておきました

700 :
>>342
どうでもいい画像は後回し
命がかかっていること優先なの

701 :
こんなに店が開いてないのは初めてだわ

702 :
多摩川氾濫したぞ

703 :
藤沢は雨やんだ。風もほぼなし。何事もなく終わったわ

704 :
>>504
築30年のアパートでも家が揺れたりしたが耐えたわ
建築技術も大したもんだ
風呂に貯めた水は洗濯に使うかな

705 :
東京に特別警報キターーー!

706 :
>>260
風速が40mそこそこで被害が出るわけないだろw
キャンキャンキャンキャン、泣き叫びすぎw

707 :
テレビはやること無くてダム放流ばかりだぞ
ダム放流なんか毎年いっぱい降ればやってるつうの
おまけに放流前に川の沿道にサイレンなるって言うのに

708 :
朝から起きたら何人死んでるかな

709 :
>>528
大丈夫
15号の方が凄かった

710 :
トンキンよコレで終わったと思うか?
恐怖はまだまだ続く
あっちこっちでダムの緊急放流が始まった
雨もまだ降ってるだろうしな
お楽しみはこれからだ
今夜は一晩中寝かさないぞ

711 :
福島県新田川氾濫発生
吉田川氾濫発生

(´・ω・`)

712 :
急に静かになったらそれが終わりの合図やぞ
お疲れ

713 :
朝霞市氾濫危険水位6.04現在6.6満潮で荒川が逆流したらどうなるの?

714 :
また千葉が停電かよw

わらたw

715 :
>>664
勝手に行けよ

716 :
台風去った途端に車通りまくりで草。

717 :
伊豆半島に上陸する前に、渦の端っこが紀伊半島にかかって減衰が進んだおかげだな。

718 :
東京はカネあるからあらゆる所で見えない災害対策してるんだよ

719 :
多摩川氾濫きたー

720 :
多摩川、氾濫。
テレビ朝日。

721 :
みんな!逃げてー
ttp://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/html/sagami/stage/p30301_2.html

722 :
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183005027704569859/pu/vid/720x1280/YcaQ6a8CSdIQtvjG.mp4

JR宇都宮駅西口田川周辺
大通り

自店も終わりました。

723 :
ハギビス「お、俺がしょぼいんじゃないぞ!トウキョウの治水ディフェンスが想定以上に強すぎた。。さすが世界のメガロポリス、トウキョウよのう。次回はもう少し風力にふってみるかな。サラバだ!」

724 :
世田谷区
防災放送きた!!!
なにこれ、この時間で大音量で避難しろってきてる。。

725 :
多摩川、氾濫しました
逃げろ。テレ朝

726 :
既に風も雨も下火
前回のが圧倒的に凄かった
@千葉八千代市

727 :
停電も水害も土砂災害も明日の朝になるまで全容わからんだろうな

728 :
もう完全に収束してるのに特別災害警報の通知でたわ@目黒

729 :
>>547
設備が弱いとしか思えんな

730 :
>>600
大丈夫だったよ
かなり早い段階で市役所が家から外出するなってだけの完全勝利宣言してた

731 :
もう鈴虫が鳴いてるw

732 :
多摩川氾濫
@テレ朝

733 :
>>360
むしろこれから上流からの水が来るから
まだまだ気をつけて

734 :
多摩川氾濫場所すぐ特定しろや

735 :
多摩川逝きましたー

736 :
な?
やっぱり将門公の御力ってスゴいだろ?

737 :
>>632
琴似区ワイ震える

738 :
多摩川氾濫した
ソースは高島彩のNEWS

739 :
あと90分でコンビニ行けるな

740 :
コロッケ屋さんは飛ばされたのか?

741 :
多摩川逝ったー

742 :
タマチャーーーーーーン!!!!!!

743 :
騒ぎ過ぎたな

744 :
8000人死ぬんやろ?ソースはゲンダイだが

745 :
新潟のうちだけピンポイントで停電でわろた
500戸てw

746 :
これ大したことなかったとか言ってるやついるけど
明日の朝になったら、とんでもない被害状況になってそうだな。

747 :
ここまで完全な治水は世界でも東京だけだな

748 :
これが日本の力だな。
外国なら家とか余裕で流されてるだろ

749 :
>>630
朝までじっとしてろ

750 :
多摩川氾濫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

751 :
>>606
お湯張ったんならそのままお風呂にしろよ
と言うかなんでお湯なんだ

752 :
大雨警報でてるけど
もう台風は関東抜けたろ

753 :
>>533
今後、本当に危険な台風が来ても またか と
気象庁を信用せずに避難しない人が出てくるだろうね

754 :
評価

二子玉川↓
武蔵小杉↓

江戸川区↑

755 :
まぁ底辺パヨは山本太郎と一緒に多摩川決壊でも祈っとけやw

756 :
>>420
NHKの台風煽りは凄こった

757 :
終わったな
しょぼかった、というかいなくなるの早かったな

758 :
遂に多摩川氾濫!
後に続くぞ!

759 :
埼玉西武
あと少しで抜けそう
雨はやんでまだ風は少しあるけど

760 :
風が収まって1時間以上。やっと腹が減って凄い勢いで食べてる。

761 :
>>686
もうとっくに通り過ぎてごく普通の小雨

762 :
また警報きたぞ
多摩川か?

763 :
東南海地震も来ないし、台風被害もないし。。
なんか申し訳なくなる。

764 :
>>42
何に変身してたの?

765 :
ただいま台風の中心は茨城西部を通過しましたね。
そして停電きました。

766 :
蓮舫「ほら、スーパー堤防なんていらなかったでしょ?」

767 :
千葉北西部只今吹き返しの風が吹いてる。音は凄いけど目の接近中程の強さはないかも。家が揺れなくなった。

768 :
>>723
いや、てめえがしょぼいわ

769 :
埼玉氾濫しても東京に流れるから

770 :
夜が明ける前に養生テープ剥がすわ

771 :
多摩川あああ

772 :
多摩川 氾濫したぞ

773 :
江戸川浸水は既定だろ。
上流一斉放流浴びせている。
明日はパニックだろ。

774 :
最強台風…(´・ω・`)シューン

775 :
>>11
北島 玲 桐島 美奈子 森下 美緒
じゃねーか

776 :
多摩川反乱記念☆

777 :
>>694
間違えた
多摩川の氾濫は新日道場近辺のここかな >>475

778 :
>>75
仮面ライダーが戦いそう

779 :
>>652
山田まだ現役だったのか

780 :
東京 過去最強スーパー台風 結果報告
トラック 飛ばなかった
乗用車 飛ばなかった
自転車 飛ばなかった
三輪車 飛ばなかった
一番怖かったのは無駄な警報の音

781 :
>>470
これのどこが優秀だ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191012/djRGNml4bXcw.html

782 :
散々ニュースで煽ってたから覚悟してたが雨も風も全然大したことなかった名古屋。
名古屋は平和です。

783 :
はーNHKつっかえ‥

784 :
>>35
江戸川区はこれからが試練の時だろ
>>185
東京に40m超えの強風は15年ぶりなんだから間違いなく強い勢力の台風だったんだよ
それ以上に雨被害が酷すぎるが

785 :
多摩川ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ

786 :
つくば市上空通過中

787 :
命を守る行動www
流行語大賞でも取りたいのかよNHKはwww
直前になって慌てて報道しだした癖に
いまさら報道してももう遅いわ

788 :
>>586
横浜は15号の方が凄い威力だったね

789 :
ダム放流しまくり
多摩川氾濫
やっぱり最強台風は間違いない

790 :
>>561
芝川・新芝川はスマホが鳴った

791 :
東京一瞬光GENJIみたいな最大風力出たけど今は穏やか

792 :
結局また何かわらない日常だよ。もはや地震にしか期待できない。

793 :
さよならタマちゃん

794 :
>>566
我が家の電気はついている!

795 :
偏西風頑張った

796 :
明日も電車は動きそうもないね

797 :
未曾有の台風とか言ってたヤツのリスト完成した?

798 :
小杉、二子玉と狛江と登戸、田園調布かな?

799 :
東京以外ボロボロで草

800 :
肩透かし台風のおかげでいい経験になった
今後、停電断水に備えて、飲料水とは別に2Lの空きペットボトル6本ぐらい水道水を入れて、ウンコ流し用に蓄えることにするよ

801 :
被害の全貌は明るくならんと分からんよな

802 :
多摩ちゃんも逝ったか

803 :
東京都文京区
とりあえず平和、雨が降ってるが風はない。

804 :
>>579
レンホーとか忘れたん?

805 :
今回一番被害受けたのどこなん?

806 :
>>625
おう、ええど(千鳥 学校の先生

807 :
なんだ、狛江市じゃん

808 :
>>94
これは忘れてはならないことだね

809 :
橋が崩れたらしいぞ

810 :
今回の台風で東京が災害に強いって認識に変わった
東京の代わりに被害を受けるのが埼玉と神奈川っていう認識にもね

811 :
>>543
東京が凄いんじゃなく台風がショボい

812 :
多摩川、まじかよ…

813 :
北関東のダムがことごとく緊急放水し始めたみたいだし油断はしちゃいけないね。
雨量で考えたらとんでもない量なんだから。
一応寝る前にネットで現状を確認してから寝た方がいいね、川沿いの人は。

814 :
多摩川がやられたか

815 :
>>103
土砂か!

816 :
世田谷区役所無能すぎだろ

817 :
>>432
ロリよりマシじゃないかと

818 :
>>75
神殿作り始めた頃って、まだスーパー台風とかゲリラ豪雨が頻発してなかっただろうに、よく作ったと思うわ
これ無かったらもっと酷いことになってただろうな

819 :
気象庁「か、カテゴリーは10まであります」

820 :
俺が8000人分になる・・・!
ズ ズ ズ

821 :
多摩川氾濫速報
https://pbs.twimg.com/media/EGroJl8UYAI6hsT.jpg

822 :
二子玉あたりか

823 :
静かになってから1時間
目ではなく過ぎたらしい
台風一過のきもちいいいそよ風が吹いてる

824 :
9時過ぎの暴風で窓割れたぞ我が家
やっと応急処置が終わった...

825 :
ニコタマしんでしまうん?

826 :
タマちゃんいよいよ反乱きたー!

827 :
キルビズ(まだまだ終わらんぞ)

828 :
世田谷で放送始まったぞキテんのか?
環八超えたら東京が終わる

829 :
多摩川反乱しとるやんwww
東京ざっこwwww

830 :
>>713
和光新座諸共浸水するんじゃね?

831 :
こんなショボい台風で停電する地域は引っ越したほうがいい
盗電管内ずさんだよな

832 :
何が通り過ぎただw
https://www.windy.com/?40.531,138.516,5

833 :
多摩川のせいなの??
世田谷区!
防災放送きてる!

834 :
>>500
ぷっw

835 :
たまあああああああがわわああああ
ねえ、?

836 :
治水とか災害においては東京は世界最強だぞ
他の都市が甘すぎるだけだけど

837 :
東京神奈川がほぼ耐え切ったのに
なんでその先の埼玉と宇都宮で被害出てるんだよw

838 :
>>561
川越付近

839 :
>>723
埼玉が氾濫しなければ東京だったぞ
埼玉を弱体化させた東京はヤバイな

840 :
多摩川氾濫デマじゃなかったんだ
どこかはまだわからん言うてる

841 :
巨人2軍は避難したのか。

842 :
ヤバいねw 多摩川氾濫したw
大規模浸水開始♪
東京最強伝説の始まりw

843 :
>>123
お前は物流知らんの?

844 :
多摩川もう少しで耐えられたのに

845 :
センセーショナルな煽りに固執する余りオオカミ少年と化してしまった気象庁

846 :
朝になれば被害状況分かるよ

847 :
大したことなかったから嘘つくしかできないんだ
悲しいなぁ…

848 :
川が氾濫してるのにたいしたことないと言う人は、頭おかしい。

849 :
ちょっと雪降っただけだ交通が麻痺する東京
どこが最強なんだよ

850 :
台風の目に入る直前、ものすごい肩こりに襲われたのですが
気圧とかですか?
通り過ぎた今は肩こりはやみました!

851 :
>>187
しね

852 :
>>779
来年のドーム大会で引退って

853 :
>>480
服装からしてオラオラ系の知恵遅れっぽいな。流れてほしい

854 :
地下神殿すごいな
あいかわらず東電は無能

855 :
たかがちょっとお漏らしした程度で氾濫だとかメンタル雑魚なこと言うなよな

856 :
田川氾濫?
どこだ?

857 :
岸辺のアルバム@テレ朝

858 :
吉田川ってどんなとこなの?

859 :
とりあえず世田谷、武蔵小杉とか言う雑魚は江戸川区民に土下座よろしく

860 :
中央線の大月付近で土砂崩れ発生
架線もやられてるから復旧に時間かかるかも

861 :
神奈川で土砂崩れで人死んだとかラジオで言ってるけど
え?どこが?っていう感じの拍子抜け台風なんですけど@練馬

862 :
近所一帯停電中@船橋

863 :
>>340
多摩川氾濫したぞ
出てこいや

864 :
>>215
こんな避難所を設置するならパパの行動力にシナジーチャージ。

865 :
https://i.imgur.com/Neirlxg.jpg
解散やな
千葉叩いてた奴は買い漁ったパンを買って反省しろ

866 :
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303050001/

多摩川、マジじゃん
何が最強東京だよバカヤロー

867 :
風抜けて安心している人多そうだけど雨が広域に降っている方がヤバいよ

868 :
>>824
どこ住み?

869 :
>>579
311の民主よりずっとマシ

870 :
たまちゃん踏み留まれなかったか

871 :
首都圏外郭放水路すごいことになってんだろな

872 :
>>629
岐阜だけど、大した事ないやん
窓開けっ放しやで、うち

873 :
祭りは終わりだな
平和すぎた@横浜

874 :
ウンコ攻撃されてるのは川崎あたりか?

875 :
千葉市静かにw 勝ったぜ

876 :
>>535
維新だからね

松井なんて台風のときは沖縄に遊びに行ってた
危機管理能力ゼロ

ま、バカな大阪人の自己責任だけどwww

877 :
8000人死ぬとかいう新聞なんだったん?
15号より全然大したことなかったじゃねーか
煽りすぎだ

よかった、寝よ

878 :
計画運休も意味なかったなマジで

879 :
最寄りの一級河川が氾濫したりと、なんだかんだハラハラドキドキしたが、
思ったよりも早く通り過ぎちまったみたいだな@埼玉。
今夜は飲まないつもりだったが、安堵して飲み始めちまったわ。

880 :
>>543
停電してっぞ

881 :
ダメだ…眠い…
ちゃんと目が覚めることを祈って寝るわ

882 :
>>657
淀川のポンプ場調べてみな
地下神殿の倍近くの設備あるわて

883 :
多摩川どうなったん?

884 :
>>626
そんなに電気通ってたんだ・・・。

885 :
多摩川半裸キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

886 :
荒川最強

887 :
いたるところで特別警報でまっくって
結局これまでの警報と同じランクに感じてしまうんですが。

888 :
>>790
桶川の方か

889 :
今回千葉は運が良かっただけだな。森田がドヤ顔するんかな。

890 :
千葉停電に備えてPC消してたけど平気どころか風弱まってるわ
去ったな

891 :
吹き飛ばられた家ってどんだけ古かったんだろ

892 :
新潟の西区ってすぐ停電だね

893 :
>>824
お疲れ様

894 :
多摩川氾濫なら30万戸は逝くかも

895 :
>>148
埼玉県16倍なっとるやん

896 :
みんなどこに住んでるの?

897 :
多摩川逝ったあああああああああああああ

898 :
>>837
貧しい地域は防災対策も貧しいよ
堤防造る金がないし

899 :
さよなら
https://i.imgur.com/nO4wCVy.jpg

900 :
>>850
歳だろ

901 :
宇都宮は風たいした事ないよ。

902 :
狛江って事は世田谷も危ないな

903 :
>>340

904 :
>>710
例えば相模川が氾濫しても海老名とか厚木のカッペが被害受けるだけで東京は関係ないんだよね

905 :
>>65
台風被害が無かったからと、人為的に災害を起こそうとするのはやめて欲しいわ

906 :
(´・ω・`)東電 停電 約424200軒

907 :
新幹線のような音した強風@浦和美園

908 :
千葉の方は雨もそこまで降ってなかったし、ダムの放流も無いし、もう大丈夫そうだな。

909 :
>>94
このアホ面ぶん殴りたい

910 :
東京はうんこの片付けを心配するだけのフェーズに入ったw

911 :
>>710
それ東の田舎エリアですから
新宿や渋谷が埋もれることはない

912 :
>>733
んだね
とりあえずなんだか今日は疲れたしもう寝ようと思う

913 :
東京は都心のタワマン最強説だぞ

914 :
なんか静かになったよ@千葉市
ひょっとしてもう通り過ぎてくれたのかな

915 :
伊勢原台風のど真ん中が通過したはずなのに風速10mも超えねー

916 :
木曽川が氾濫しないか警戒中

917 :
埼玉はだ埼玉
多摩ちゃんはお漏らしっ子

918 :
しかしこの季節に台風が当たり前ならこれから毎年
襲われるんじゃね。

919 :
特別大雨警報来た@世田谷区
今はやはり目の中なのか

920 :
>>278
餃子が飛んだあああああああああああ

921 :
>>209
風はな
あれ台風というかハリケーンみたいだったし
でも雨は今回の方がすごい

922 :
多分今ピークかな。
今日イチで雨、風共に激しい。

@茨城県南

923 :
多摩川、お漏らししたんかw

924 :
都内が氾濫しないようにダムの放流などの調整をしてんだろうな

925 :
何をどう気をつけろって

926 :
>>821
コラ乙

都内だけど急に静かになった
つまらん

927 :
最強の台風に最強の都市の東京が勝っただけだな

928 :
あとは危険厨がシコシコするだけだ

929 :
いやあ。東京だけどしょぼい台風でよかったね。めでたしめでたし

930 :
>>633
最後の将軍の隠居した土地は格が違うな。街の雰囲気は葛飾区と変わらんけど

931 :
支流から本流へと氾濫がドミノってるね

932 :
水量はあとからあとから増えるから
一晩は注意した方がええぞ

933 :
多摩川が氾濫したって……

934 :
>>899
それ津波の時の映像な
まじでふざけんなよてめえ

935 :
特別警報も終わりだな。全く被害なかったわ

936 :
ほぼ無被害なのに、未だにマスコミ大騒ぎw、

937 :
震災大国日本は磐石

938 :
多摩川マジだ

939 :
こりゃ


東京の物流ルートは止まりそうだな

940 :
多摩川氾濫しちゃったね
惜しかったね
残念だったね

941 :
普段世田谷住みは
他区の事見下してるからなぁ…

942 :
氾濫ラッシュかよ
緊急放流の影響ってやっぱり大きいんやな

943 :
>>535
ていうより今回東京が記録した観測史上2位の最大瞬間風速が、昨年の大阪ではずっと吹き続けてた感じ。
信号とか折れ曲がってたしな。

944 :
生放送のくせにテレビ報道使えねーな

945 :
>>899
いきろ

946 :
>>844
耐えてるでしょ

947 :
まぁ 台風直撃で氾濫くらいで終わったなら
よかったんじゃね

948 :
埼玉風が強くなったりよわくなったりまた強いです語りかけます

949 :
江戸女と愛国のJC・JKは学校無事で良かったなw

950 :
ハギビスぅー
もっとがんばれよぉー

951 :
東京の特に地価が高い区は絶対安全と証明された
首都直下が来ても怖かったwwで済むだろう

952 :
>>838
入間川関連か

953 :
雲取り山荘に泊まればよかった(^_^;)

954 :
夜だと映像ないから混乱するな。
どの辺がお漏らししてるのだ。

955 :
>>724
多摩川逝ったから早く逃げたほうがいい

956 :
寝てたのにエリアメールと防災無線で起きた
聞き取れなかったけとそんなやばいの?
@世田谷

957 :
三鷹市民
もう雨風もかなり収まったし、自分とこには避難勧告もなかった
これ以上は何も無い?風呂のお湯ぬいていいんかな

958 :
>>709
それはよかった

959 :
玉川高島屋閉店速報

960 :
>>782
名古屋はもともとかする程度だったから
百貨店の従業員は休みが増えてラッキーだろうな

961 :
>>172
ほんこれ
トンキン脳ウケる

962 :
台風一過で養生テープ外すの惨めだろうな
なんであんなこと流行ったのか疑問
コロッケのほうが何故か理解できるw

963 :
>>846
これからだよな

964 :
風雨はあんまりない@宇都宮

965 :
本当に久しぶりだな
多摩反乱

966 :
山に雨雲が当たって雨量が多くなったらしい
なので山に近い平地は浸水のリスクありwww

967 :
え?多摩川溢れちゃったの?

968 :
タワマン最強
鉄筋コンクリートに住むべきだわ

969 :
西の奴等に絶望的な事をいってやる。

もう雨も風もたいしたことない。

970 :
>>842
今から潮位上がっていくのに(´・ω・`)

971 :
TV見る限り絶対960はなかっただろw

972 :
ひたちなかすっげー暴風雨

973 :
素直に被害が小さかったことを神に感謝します千葉県民どす
準備した事が無駄で終わるのが理想なんだからこれで良かったんや

974 :
もう遅いかもしれんが、多摩川民逃げろあああああああああ

975 :
漏らしただけ。

氾濫ではない。

976 :
>>877
荒川氾濫したらそのくらい行くぞ

977 :
>>796
動くだろ?晴れ空の元で謎の運休やったらそれはそれで笑えるけど

978 :
洪水がんばえー!

979 :
関東の山に降った雨がこれから川の本流にドッと集まるから
みるみる水位が上がるぞ。平野の人たちは避難したほうがいいぞ。(岡山より)

980 :
>>899
おまえしね

981 :
多摩川氾濫ってさっきとなんか変わってんの?
どっか決壊したんかん?

982 :
>>875
おつかれ
後は駐車場にモノ飛んできて被害ないかだけ怖い

983 :
九州でも台風が来る!というと大騒ぎして地域全体緊張するし、準備も周到にする。
何事も無かったら皆で「たいしてことなくて良かった、良かった」と言い合う。
でも一夜明けて一帯が大事になってることもあって、その時は何か月も屋根がブルーシートだらけってこともある。

984 :
川崎完全に無風

985 :
>>922
今ピークだな死にそう

986 :
>>900
なるほどなっとく

987 :
ぼくのキンタマも決壊しそうです!

988 :
完全な狼少年、騒ぎすぎたな
反省会スレはよ

989 :
多摩川のどこが氾濫したのかを言ってくれないと

990 :
多摩川氾濫は川崎でしょ

991 :
明日水没都市になってるな

992 :
多摩川がイッたか
浅川はまだ絶頂寸前で耐えてるのか

993 :
>>861
救助と復旧作業をお願いします

994 :
>>187 お前も○ねよ

995 :
台風の勢いそのものが一気に弱まったんかこれ

996 :
都内は台風もう去った感じかな

997 :
多摩川まじかよー
奥沢までは来ないよな???
環八浸水したら東京の物流終わるじゃん

998 :
多摩川やばいの?
みんな逃げろ

999 :
>>905
緊急放流はダムが崩壊しないようにだ

1000 :
退屈だぁ〜。

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【開放】外国人就労、拡大に方針転換 新資格の創設着手 政府、骨太に明記へ★3
【米朝会談】金正恩氏搭乗機、中国戦闘機が護衛か 戦闘機による護衛は最高の儀礼の一つ 北朝鮮への影響力狙う
【朝日】電通への再委託、総務省も約140億 経産省と同じ構図 [蚤の市★]
【もうすぐ1万人】新型肺炎、中国本土の感染者9782人に 死者は213人 31日
【ブルーベリーフラペチーノ】安倍首相がランサーズ社長と会食 ニュースサイトで安倍応援コメント書き込み依頼業務 昭恵夫人も応援 ★5
【お花見】石川県知事「引きこもってばかりでは経済に影響 花見に兼六園来て」無料開園やライトアップも実施
【韓国】コロナ感染者計893人(+60) 死者は8人(+1) 25日
【新型肺炎】米専門家「核爆発の地球丸ごと流行」患者1人が他に感染させる人数はRO3.8人(スペイン風邪1.8人)WHOへ提言
【速報】コミケ中止 ★2
【自治】ニュース速報+板で安倍首相に関するスレッドを立てると運営の手により削除されます【言論弾圧】 [餡子先生★]
--------------------
田母神 航空自衛隊を元気にする10の提言
別館★羽生結弦&オタオチスレ10600
【隔離】きなるおもちゃ2【病棟】
大阪(梅田)周辺で女の子が喜びそうな店
BTSの雑談スレ1969
ビートルズの好きな曲10曲と嫌いな曲5曲を挙げよう
新プランケータイプランはスマホ利用が可能 3
ファイナルファイトタフのルシア
lial愛煙本部長 8
天鳳で打ってる人で雑談でもしないかい?
大阪自演婆占い師嵐リ・ヨウニンの悪行を神に報告8
【祝】日馬富士追放
50歳以上の筋トレ【身体に優しく】8
2ちゃんねるを見ていてムカつく瞬間 PART82
オリンピックなんて辞めろ!!!
鈴木あみ・RUNRUNあみ〜ゴ!
福岡のバス釣り情報とその周りの県3
【芸能】松尾翠アナが第3子妊娠「年子!」夫は福永祐一騎手
コロナシネマワールド
バルナックライカ 8台目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼