TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
鉄道4社が本数減検討 西武・東武・京王・相鉄 人員不足備え ★2
【中国】甲殻類に感染する謎のウイルスが蔓延 現状では人への影響はなし
【北海道】「車いす」で買い物中の母娘…背中に"クッション2個"挟み店外へ 万引き親子逮捕 靴や食料品も見つかる 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
【OSS】商標「オープンソース」に対し料理ソフト会社が取消審判請求 社長はソフトバンク孫正義の弟
【京アニ放火】いつもは締めていた玄関シャッターをその日は来客のため下ろさず=「ざんきに堪えない」と社長 ★2
【加藤厚労相会見】「引き続き先手先手の対策を続ける」
【海外】森に花火を投げ入れたら山火事。194平方キロを焼失させた15歳の少年に40億円の賠償命令。米オレゴン州
【愛媛】入院中の男(45)、看護師らさす=4人搬送−愛媛県警
【ファッション】「赤坂自民亭」Tシャツが出た!…「赤坂自民亭 半端ないって」バージョンも お値段税込み2480円
関東大震災の混乱で殺害の朝鮮人 東京都が3年連続で追悼文見送り

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★43


1 :
▼台風19号 非常に強い勢力で上陸目前 箱根で24時間雨量680mm
2019/10/12 15:16 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120235/?fm=tp_index
10月12日(土)15時の推定位置で、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は下田市の南西を北上しています。風速25m/s以上の暴風域は直径が約600kmと巨大で、関東から東海、近畿が暴風域に入っています。
12日(土)18時から20時頃に静岡県、もしくは夜に関東に記録的な暴風や大雨による経験したことのないような災害に厳重な警戒が必要です。
■台風19号(12日15時推定)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_top_img_A.jpg
■大型台風 広範囲で猛烈な暴風に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img1_A.jpg
最大瞬間風速は15時までに伊豆諸島・神津島で43.7m/s、千葉で29.8m/sなど伊豆諸島や関東、静岡で特に強く、さらに台風から離れている岡山県奈義で33.5m/s、宮城県石巻で30.8m/sを観測しているように暴風エリアが拡大しています。
西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、台風の最接近時に最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。
屋外の物を可能な限り屋内に入れ、雨戸を閉める、窓ガラスを補強する、停電に備えて懐中電灯や備蓄バッテリーを準備するなどの対策をとってください。
■特別警報級の大雨にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img2_A.jpg
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img5_A.jpg
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img7_A.jpg
▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png
令和元年10月12日13時45分 発表
<12日15時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 下田市の南南西約130km
中心位置 北緯 33度40分(33.7度)
東経 138度10分(138.2度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 330km(180NM)
北西側 260km(140NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 560km(300NM)
<13日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 仙台市の東南東約90km
予報円の中心 北緯 37度55分(37.9度)
東経 141度50分(141.8度)
進行方向、速さ 北東 55km/h(31kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)
▼住人様より画像提供
09:00
https://i.imgur.com/pnhAcgT.jpg
▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570835464/
★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570866242/

2 :
こんばんは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて台風19号の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東京の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。風と雨は強かったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
10月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。...

3 :
16:00
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191012163237_6c69467831.jpg

16:00現在
中心気圧:945hPa
最大風速:45m/s
最大瞬間:60m/s
方向速さ:北北東に35km/h

4 :
生多摩川
避難するかどうか決めるために見に行ったけど、これはガチでやばいは
氾濫も時間の問題。逃げるわ
https://i.imgur.com/7PNem8T.jpg
https://i.imgur.com/13vbqGo.jpg

5 :
神のみぞ知るセカイ

6 :
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1182916548438024192/pu/vid/720x1280/brbZpkWSzPXA_MuY.mp4?tag=10

7 :
荒川
氾濫危険水位 5.50m  現在水位 5.73m (23cm超過)

多摩川
氾濫危険水位 4.90m  現在水位 5.23m (33cm超過)

相模川
氾濫危険水位 7.30m  現在水位 7.70m (40cm超過)

8 :
この台風は大したことない
わかってない馬鹿が多いようだが
いつもマスコミは大げさに報道しすぎ
ようやく今日上陸するみたいだが、

ただ、雨がちょっと多い程度だ
すぐに通り過ぎるし、風も大したことない
けれどもマスコミは大げさに報道するんだろうな
停電なんて発生してないぞ。デマに騙されるな

9 :
風邪風邪風邪

10 :
大規模水害に注意

氾濫危険水位情報

http○s://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/

11 :
親父が川を見に行くとか行って外に出たわ@埼玉県

12 :
>>1
乙であります(`・ω・´)ゞ

13 :
静岡だけど雨はふるけどあんまり大したことないな
と思うのは俺だけ?

14 :
横浜、暴風雨、外は真っ暗

15 :
なんか重いな

16 :
トイレってタンクに水入れたら普通に流れるもんなの?

17 :
荒川は大丈夫。多摩川は知らない

18 :
おまいら!さんざん俺の予想をバカにしたな!
現在の台風の中心位置を刮目しろよ!www

ネラーによる台風第19号 (ハギビス)進路9日9時50分予報
https://download1.getuploader.com/g/aosi77/227/hagibis.jpg

台風19号2019年10月12日16時の台風の目位置
https://download1.getuploader.com/g/aosi77/228/hagibis16hour.png


バカにした奴は謝罪してくれてもいいのよ?www

19 :
間もなく伊豆半島に上陸?

20 :
東京がやられると経済のダメージがでかすぎてなぁ…
分散が進むのかしら

21 :
>>3
これの半分あれば良いかなってレベルだったな

22 :
セブルス・・・頼む

23 :
2ならもう死者はでない

24 :
雨降って無くね?神田川も一時間前の方が水かさあった気がするし。

25 :
放流延期www
まぁしょぼいもんなぁ

26 :
静岡県中部大荒れ

27 :
西に寄ってきたな

28 :
  [台風コロッケ]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}| ∧,,∧  |
{ニ  ニ}|(´・ω・) (::)(::)(::)
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|   1個 1円   .|
""""""""""""""""""""

29 :
鹿児島だけど何から始めればいい?

30 :
東京とか避難所行っても一人50cm四方の割り当てで座ってそうや

31 :
静岡市、スマホの気圧計ついに970割った

32 :
風強くなってきて部屋揺れてるんだけど
こえぇよ@宮城

33 :
横須賀民いる?

34 :


こ噴射

35 :
「マンホールから激しく水が噴き出ているのが分かります」
↑どの女子アナに読んでもらいたい?

36 :
横浜の山の方だが風がヤバくなってきた

37 :
風強くないから部屋にいてもつまんなーい(´・ω・`)

38 :
ただの大雨
河川敷と低地に住んでる奴だけで騒いでくんない?

39 :
大騒ぎした割にしょぼかったな

40 :
避難勧告出てるけどワイン飲んじゃった

41 :
下流域の住民が避難してないから、マージン削って緊急放流の延期してる可能性あるな。

42 :
>>29
先ず酒

43 :
ここで荒川のライブカメラの映像見れるけど、やっべえぞコリャ
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html

44 :
人集まるとエリアメールうるさそう。

45 :
相模川溢れ出した?

46 :
AbemaTVのおじさんなんで声震えてたん

47 :
>>4
正直見に行くの大事だけど危険だよな

48 :
強行突破
https://i.imgur.com/JailKPV.jpg

49 :
新潟も雨風強くなってきたぞ

50 :
風強くはってきた

51 :
>>28
採算取れんの?

52 :
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}| ∧,,∧  |🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀
{ニ  ニ}|(´・ω・) タダより高いモノは無い。早く逃げて
{ニ物ニ}|(つ┌─🌀🌀🌀🌀┐🌀🌀🌀🌀
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|🌀🌀🌀🌀🌀🌀
`┗┛|   全品 無料   .|  🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀
""""""""""""""""""""

53 :
多摩川はまだぎりぎり大丈夫
https://i.imgur.com/t6oWgOn.jpg

54 :
>>8
東京に何かあるわけないじゃん
煽るのも大概にしろ、と思うよな

55 :
今日は21時〜明日の朝まで寝られそうにないから
今まで昼寝しておいて正解だった

56 :
伊豆かと思ったら静岡市に上陸か?

57 :
びっくりするほど被害が少ないので民放はダンマリ

58 :
リアルタイムのやばいやばい言ってる画像見てもせいぜい河川敷の木が浸かってるレベルじゃん
堤防の容積からすればまだまだ5倍ぐらい余裕あるだろ

59 :
>>5
神の味噌汁

60 :
現場取材が全然足らない。NHK楽するな。

61 :
まさかの千葉県一人勝ち
森田いまごろバンザイしてるんじゃないだろうな

62 :
札の雨の日よりちょい風がある程度じゃねーか

63 :
>>35
かとぱんだろ

64 :
名古屋、岐阜の状況教えてくれ
空き家の実家が心配で

65 :
横浜はようやく台風始まったなって風が吹いてきた
雨はずっと大したことない普通の雨

66 :
全然たいしたことなくてがっかり
普通の台風じゃん

自分の人生がうまくいってないから
他人が不幸になることが唯一の楽しみなんだが
ぬか喜びさせんなよバーカ    

67 :
放流延期って延期するばするほど大漁の放流しないといけないんだが

68 :
これくらいの雨量なら都心に致命的なダメージは出ない
風も当初予想より弱い
結果大したことないな

69 :
>>25
却って決壊しそう

70 :
風が唸るようになってきた@埼玉南部

71 :
>>20
この程度でやられるわけないだろ
ちんこに毛が生えた程度だわ

72 :
>>38
じゃあ見んなよ

73 :
ダムの水はもうすぐ放流されるのか?

74 :
台風「そろそろ約束の18時だな。」

75 :
横浜だが、風がやばくなってきたぞ

76 :
ゼロメートル地帯の人は、今晩どうするん?

77 :
気象庁「台風が上陸すればこんなものではない」

78 :
いよいよか・・・ゴクリ

79 :
>>28
1Rください

80 :
>>13
風がかなり強まってるよ

81 :
風雨が強まってきたー@神奈川

82 :
千葉の時もそうだが、夜被災すると被害判明するのが昼過ぎなんだよな
これから暗くなって本体来ても、被害の実情判明するのは明日の昼とか
日本って本当に先進国なのかね

83 :
去年のほうがヤバかったな。

焼き肉食いに行こーっと!

84 :
大阪市北区住みわい、朝から晩まで平和な模様

85 :
こんな中甥っ子が釣りに行くとか言ってるw
止めるべきなのか行かしてもいいのか

86 :
おう、お前ら生きてる?

87 :
これぞカミカゼ...関電ワイロもかんぽ調査会も消費税も
台風15号も千葉県も汚染水もみーんな流し去ってクレ

88 :
>>52
んだな

89 :
頼むー!!

90 :
>>48
何これ一車線?

91 :
まだトラック飛ばないの?
過去最強なんでしょ

92 :
関東暴風域入ってるけど風強いんかな

93 :
今のところ 秋の長雨 @青森県太平洋側

94 :
なんで南関東の方が風弱いの?
東北南部は凄い風なんだけど?

95 :
多摩川おわた


https://twitter.com/kinopi48/status/1182925862816993280?s=21
(deleted an unsolicited ad)

96 :
>>73
遅れる見込みらしいぞ

97 :
>>3
目もないしうっすらしてて消えそうやないかい

98 :
東京湾うんこ水が流されそうで丁度良いんじゃないかな
これを機に下水垂れ流し辞めれば綺麗になるぞ

99 :
東京板橋区 雨風強いけど、それほど凄みはないなあ

100 :
屋外からの中継全然無いな
何たらビル内からお伝えしますばっかり

101 :
横浜市神奈川区いよいよ風が強くなってきた
始まるんだな

102 :
かぜが強いな

103 :
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/webcam/cam_tama-river_green-office.jpg

104 :
来年はもっとデカい台風が来る

105 :
これからが本番だ
こえー😱

106 :
静岡中部雨風強いが15時台とそれほど変わらない台風の左側だからだろうな

107 :
>>51
賞味期限今日なので在庫処分です

108 :
ほんと雑魚台風すぎてつまらん

109 :
台風の目が伊豆半島の先っぽ近くまで来てるな
http://i.share.pho.to/8ad974a6_o.jpeg

110 :
>>73
延期だってよ

111 :
多摩川 狛江市ライブカメラ 左端が溢れそうに見える
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/webcam/cam_odakyu-bridge_upper.jpg

112 :
スーパーサイヤ人級どころかサイバイマン級だったな( ´・ω・)

113 :
>>28
そうされると店潰れるから対抗できないス(´・ω・`)

114 :
長男は強制避難だ!

115 :
台風しょぼすぎて笑える。
こんなのに備えてた奴らってマジで自分の頭で考えられないんだろうな。
何も無駄な出費してない俺の大勝利。
マスコミに乗せられて無駄遣いした奴らざまあ。

116 :
>>49
新潟のどこ?

117 :
>>64
鳥鳴いてるし終わったぞ
@名古屋

118 :
>>53
これはヤバそう

119 :
>>2
笑えないからやめとけ

120 :
ダムの放流延期ってわざと氾濫させようとしてるやろ

121 :
まだ上陸してないの?
死んでしまう

122 :
多摩川と鶴見川に挟まれてる川崎区に住んでるけどこれやばいの?
放流遅くなるってことはこのまま雨振り続けても氾濫しないで大丈夫ってこと?

123 :
そろそろ満潮か

124 :
>>16
断水時の事?便座から水を流せばいいよ

125 :
中国地方

鳥取県 島根県 岡山県 大規模停電発生

126 :
もしかして静岡の清水あたりから以西は普通の台風並みかそれ以下?

127 :
江東区エアーメール音声付
亀戸全域大島全域東砂全域と
避難勧告

128 :
https://download1.getuploader.com/g/aosi77/228/hagibis16hour.png

なんか、写真に撮ったようにきれいな台風だな。

129 :
スマホ気圧計ってどうやってはかってんの?

130 :
>>1
スレ立て乙
コロッケ買っているうちにスレ終わっていた

131 :
>>53
すぐに逃げた方がいい

132 :
千葉の台風がなかったら、絶対ここまで煽らなかっただろ、マスコミ

133 :
いよいよ本隊と遭遇か

134 :
千葉県の市原市は逝ってしまったようだな、、

135 :
北区は大丈夫ですか?🥺

136 :
台風ってワクワクするよね!
なんだか楽しくなってきたね

137 :
>>7
やばいなまじで

138 :
雨は八王子・奥多摩や秩父といった地方に逸れた
東京都の勝利確定

139 :
NHKってさー
ぜんぜん取材行かないね
ずーっと同じ映像流してる

140 :
総員 うちーかた始め
https://youtu.be/VFAQ1QyZcWk

141 :
19号マジモンの雑魚
なんていうか、でかいだけ、それだけ
対策した人たちに騒ぎ立ててた奴ら謝罪しろよ

142 :
(´・ω・`)はあスマホゲーおもんないやることない

143 :
ついに風が吹き始めた。
くるぞ!

144 :
>>18
アラっ?京都もこれから?

145 :
しかし暴風域には完全に入ってるはずなんだが…
もちろん山間部や上流の大雨が凄いんだけど
風に関してはそこまで暴風吹いてるの?

146 :
まぁでも予報に比べて台風ショボかったけどそれはそれで良いことだよね!

147 :
名古屋地区は影響ほぼないのに
軒並み臨時休業(´・ω・`)

148 :
静岡中部。長い前戯が終わってやっと本番の雰囲気。

149 :
>>28
在庫全て買うわ

150 :
>>4
川崎の河口域か
流されたゴミや岩が詰まって左右にあふれ出したらヤバいよね

151 :
速報

東京都、月曜の出勤は見送るよう企業に指導

152 :
>>53
余裕やんけ。
木が埋もれたらヤバいな

153 :
18時19時くらいまで雨がすごくて、その後風が強まるっぽいね

154 :
子供もテンションあがってお昼寝せずこんな時間に力尽きて寝た!旦那も寝た!
準備も終わったしワイン飲みながらリッツパーティー!

155 :
風たいしたこと無いとか雑魚台風とかネタで言ってるのか知らんけど
これからだからな
なんか勘違いしてるのか知らんけどまだ上陸前なんだけど
去年の大阪も突然だったからな
あのレベルの風が関東で吹くのにバカじゃねーの
去年の大阪を経験した人間なら呑気な事なんて絶対言えない
少しでもお前らの家から逸れるのを震えながら祈れ

まだ上陸してないのに伊豆に上陸してると言い出すアホの埼玉に最大級に被害が出ますように

156 :
>>52
お前も逃げろw

157 :
おまえらこのしょぼくなった低気圧に騒ぎ過ぎや

158 :
>>95
終わってんじゃんもう

159 :
婆ちゃんが飛んでった

160 :
命を守る行動をって言ってるアナウンサー見るとイラッとするわ
命を守るって責任逃れだろ
要は自己責任で逃げろって言いたいんだろ
はっきり言えよ

161 :
関東はこれから?

162 :
お前らのせいでクレしんとドラえもん中止になったじゃないか

163 :
水害以外大したことないやん
こっから大停電きたらヤバいやろけど

164 :
>>28
配達お願いします

165 :
>>124
わかった!お風呂に水ためとくね

166 :
勘違いしてるやつがいるから説明しておくわ

台風は台風の目が日本列島に掛かった段階で「上陸」となります。

167 :
>>53
ヤバくないか?

168 :
東京が最強でなんかすまんな

169 :
>>26
本当?
雨は強いけど大したことなくない?

170 :
やっぱ雑魚台風だったか
大騒ぎしやがってみっともない

171 :
>>3
(; ゚Д゚)上陸したら一気に衰えるパターンかな?

172 :
>>83
風はおそらく去年の大阪台風の勝ちやろうな

ただ今回のは雨が相当ヤバそう

173 :
>>64
まじでたいしことない
普通に傘させれるレベル

174 :
越水も決壊の違いも分からない馬鹿ばっかり

175 :
台風被害もっと大きくなれと思ってるのはマスゴミと窃盗団

176 :
平塚市960hPa、東京23区965hPa、水戸市970hPaを通るコースみたいだな。

177 :
ヤバイ、風がすごくなってきた
埼玉南部

178 :
>>64
名古屋は大丈夫 岐阜も多分大丈夫

179 :
先生、隅田くんがもう限界というのは本当ですか?

180 :
>>53
中州のブルーシートが気になる

181 :
>>151
休みやぞ

182 :
さあいよいよ始まるかな@多摩地域
まだ雨模様の春の嵐程度で進行中

183 :
衰えないね
こりゃマズいな

184 :
横浜だが雨も風もまだ全然大したことない。
朝からなぜか町田市から緊急メールが何通も来てうざい。

185 :
台風の目無くなった

186 :
NHKが日本語と英語でしか報じず韓国人や中国人に配慮してないのが実に差別的だと思うわ

187 :
NHKずっと見てると、鬱になるわ

188 :
abemaTVで今気象庁会見見れるよ
関東はこれからだな、東京上空通過だって
今後、こんなものではないと言ってるよ

189 :
>>48
こういう時にも関わらず、車で走ってる奴らの気が知れない
いくら仕事だろうと、やっちゃいけないだろ
何か遭ったら自分ひとりじゃなく、周りにも迷惑かけることになる

190 :
石廊崎28メートルキタ
台風は石廊崎まで後1時間なので接近1時間前から急に荒れだすと考えた方が良い

191 :
>>7
え、嘘でしょ?
1時間前まで大丈夫だったのに…

192 :
雨がいっぱい降ってるだけだからラグビーできたな

193 :
>>141
明日夜が明けてから同じ事書いてね

194 :
祭り気分に水を注すようだけど明日になればいつもの日常生活になってるよ
ちょっと後片付けがあるくらいでいつもの台風一過と変わらない光景になってる
こんなんで東京は壊滅しないし荒川や多摩川で水没して消えることもない
ましてや地形が変わることなんかない

195 :
東京湾高潮は回避できたみたいだな
あとは河川の氾濫さえなんとか…

196 :
この程度や雑魚とか単発
今地震来たらどうなるのかなあ

197 :
つーかまだ始まったばかりか
怖すぎなんだけど

198 :
もっと死人出ろ
卑しき倭人を浄化してくれ

199 :
yahoo!の天気アプリだとピークでも雨が25ミリ、風速13メートルなんだけど…

200 :
ちゃんと命を守る行動を取ったか?

201 :
いまひつようなのはせいけんこうたいなのではないか

202 :
これから半日掛けて本体が通過する訳だが
これ大真面目に川沿いとそこに繋がる低地は壊滅するんじゃねえか?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616075.jpg

203 :
19号マジモンの雑魚
なんていうか、雲がでかいだけ、それだけ
騙されて対策した人たちへ、騒ぎ立ててた奴らは謝罪しろよ

204 :
何もない状態から一気に津波が押し寄せた東日本大震災
何もない状態で川の堤防が決壊して一気に水が押し寄せた西日本集中豪雨
水は一気に短時間で来るぞ

205 :
最大級ってのはマジだったな
静岡えらいことになってる

206 :
江戸川区は余裕っぽいな

207 :
>>58
これから来るんだからそりゃそーだよ
バカなの?

208 :
上流でかなり降ってるからな

209 :
本格化は日が暮れてから

210 :
横浜ちょっとだけ風強くなってきた

211 :
NHK自分等は高台に居ると思って
他人事だな

212 :
>>100
あれ大したことないと勘違いする人が出るので自粛してるみたい

213 :
アプリのウェザーニューズが繋がらん...

214 :
九州でも台風のテレビだらけだな
九州来るときもこれぐらいやれよw

215 :
>>151
ヌポーシの日やろ

216 :
>>95
氾濫したか

217 :
風が強くなってきたぞー

218 :
台風による高潮・高波と満潮が組み合わさった時に最悪の状態になる
台風で高潮が発生する仕組み
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/6/62/625/6259/a/20191012051939/large.jpg
各地の満潮時刻
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/6/62/625/6259/main/20191012051937/large.jpg

219 :
台風の死体の雨
60メートルの風とは何だったのか

220 :
https://i.imgur.com/Jx2Oade.jpg

221 :
>>67
そういう放流じゃないから

222 :
マンソン余裕
逆に外に出ちゃダメ

223 :
マック開いてねぇ
やる気ねーなぁ

224 :
群馬から報告
とりあえず、
tenki.jp
てめえの予報というか天気情報嘘っぱちじゃねえか
なにが降水量14mmで風速6mだよw

225 :
もうちょいで上陸

226 :
>>48
なにこれ1台しか通れない橋なの!?

227 :
さて、鍋作るか。
まったく、中央区の20階だと、台風の影響とか皆無だな

228 :
多摩川もう溢れそうなんだがどうなんのこれ?

229 :
竜王優勢だったのにいつの間にか名人が

230 :
>>6
すみだがわ・・・

231 :
消費税10%で落ちた消費を促進するための台風煽りステマのような気がしてきたw

232 :
>>64
名古屋は全然大丈夫
風が少しあるだけで雨も言われてるほど降ってない
余裕

233 :
所沢だけどそこまで豪雨でもないんだなあ。時々弱くなったりしてるし

234 :
この台風が大した事ないってw
まあたいしたことなかったらそれに越したことはないけどねw
とりあえず台風の目が通過するまでは気を抜かない方がいいね。

235 :
>>35
福留さん

236 :
配達中止ってクロネコは最低だな
食いもんがないんだよ

237 :
NHKの情報古すぎてダメだな

238 :
さすが東京持ちこたえてるね
あと数時間で峠は越すのか

239 :
豊島区は台風抜けたみたいでただの雨だわ

240 :
上陸したらどの程度弱まるんだ?hpa

241 :
>>128
あと1時間耐えれば抜けて行きそうだな

242 :
日没がやってくる…

243 :
>>84
大阪なんて掠めた程度だろ

244 :
>>53
戸手あたりからの映像?
左下のチョン部落を叩きのめして欲しい

245 :
この役人カンニング竹山似だな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125771000.html

246 :
東スポ買いに行きたいんだがどうしよう

247 :
>>53
ギリキリアウトにしか見えないが…

248 :
こっからが本当の地獄だ…

249 :
>>160
当たり前
イラッと来るのはお前自身が危機を無意識で察知しているから

250 :
スーパー堤防はスーパー無駄遣いだからね
仕方ないね

251 :
>>166
そーゆーこと
それ知らない馬鹿がうざいわな

252 :
京都暴風域入ったらしいけど全然風強くない

253 :
凄まじいパワーだ

254 :
>>116
新潟市中央区(新潟島)

255 :
都内は20時からが本番

256 :
>>202
田舎ならね
東京は治水位はできるやろ

257 :
風しょぼいな

258 :
>>4
あぶないよ

259 :
愛知かなり風が強くなってきた

260 :
( ´ω`) えりあめーるきたぃぁ
(つ🐌と) 

261 :
多摩川にいたグッピーやネオンテトラ流されちゃったかな?

262 :
相模川が氾濫したら平塚終わるやん
高台も大磯よりしかないし

263 :
延期ってことは今日は放流しない?

264 :
>>7
これから最接近するのにこの数字は危険

265 :
怖すぎるもうダメだ

266 :
上陸クルーー

267 :
台風でコロッケって
年末の第九みたいなものか

268 :
 
もうテレビはメディアとしての役割を果たしていないな
NHK含めてさっさと潰すに限る(笑)
 

269 :
なんかスマホの通知頻度ががっつり落ちた

270 :
>>59
神のみぞれ汁

271 :
横浜海側
風やばくなってきた
時々ゴーってくる
雨横殴り
でもまだ上陸してないんだよね…

272 :
熊谷大丈夫かよ

273 :
>>151
ラグビー中止か?

274 :
>>115
えぬじいー

275 :
スレの伸びが速い
台風もうすぐ伊豆上陸か?

276 :
関東民大騒ぎし過ぎだろ
本番はこれからやで?

277 :
五輪前だから必死で高値売りしてる不動産屋もねwww


562名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:50:59.91ID:sTAOTX7n0

保険屋潰れそう

278 :
チャララララーチャララララー

279 :
立山からの中継もアナのカッパピクリともしてないやん
こりゃ関東の山側がやばいやつか

280 :
下田市、玉泉寺のハーディー君、大丈夫?
心配してます

281 :
>>107
イオンはダメだね

282 :
お前らに訃報
満潮時刻
東京港 12日午後4時31分 13日午前4時29分
今がピークで今後はもうお前らの期待してるようなことは起こらない

283 :
多摩川余裕やなまだ10時間は行ける
https://i.imgur.com/wVEtGPk.jpg

284 :
場所によって全然違うんだと思うよ。ここ外出れないくらい凄い。

285 :
>>8




286 :
>>53
これからさらにじょぼぼぼぼするのにダメなやつだろこれ

287 :
この川は平和っぽいけど

288 :
>>109
伊豆半島「見ないで・・・」

289 :
風もない。強い雨もない。外はほのかに明るい。 @東京港区

もう完全に、ヤバイよやばいよヤバイよ詐欺でした。

290 :
荒川逝く

291 :
緊急きたよー
荒川がどうとか

292 :
大袈裟な騒ぎだったとは思うけど騒がなくて大きな被害になるよりは騒いで実際被害ない方が笑い話になるし予防の面では仕方ないことだよな。

293 :
>>43
荒川さんおわた。。

294 :
多摩川レッドゾーン!!!
おまえら逃げろ(マジな

295 :
>>250
流域住民全部立ち退きのスーパー堤防なんて、端から議論の遡上にも乗らんわ

296 :
>>16
タンクに水あればその分は流れるけど補充しないとその後は流れない

297 :
>>95
おぉ!

298 :
まだ本番じゃない
上陸前から並の台風より被害あんぞ

299 :
>>136
停電、断水するとそうは言っていられないがな

300 :
近所のコンビニ3軒行ってみたよ
セブン:臨時休業
ミニストップ:やってた、棚スカスカ、片言の外人ワンオペ
ファミマ:やってた、棚スカスカ、ハゲ頭オーナーワンオペ

301 :
さて風呂入っとくか

302 :
https://break-time.net/archives/9495

303 :
神奈川県の城山ダムは、緊急放流延期
今後放流する事態の際は1時間前に通知する

ソース神奈川県

304 :
目が潰れたから急激に弱まって温帯低気圧に変わるんじゃない

305 :
ダム放流延期は報道各社が到着できないからだろ

306 :
俺九州だけどみんな気をつけてな

307 :
>>28
安すぎて怖いわs

308 :
 
 
   Welcome to my destiny
 
 
 

309 :
>>8
だな。新幹線とか動かせただろうし
損失半端ないな。3連休だし

310 :
アレもうスカってきてない?

311 :
隅田川こえーー

312 :
鳥取停電中
http://www.teideninfo.energia.co.jp/index.html

313 :
簡単に大河川が氾濫するわけねーだろアホか

314 :
>>237
ユーチューブのウエザーニュースでおk

315 :
静岡雨風すげえな。誰だよ弱ってるとか言ったやつ

316 :
避難勧告 渋谷区全域 23万人 
NHKは早く「命を守る行動」をしろ

317 :
23時には収まるとか予報よりしょぼい

318 :
大気が畝っておるでよ

319 :
>>151
月曜って祝日じゃないの?

320 :
なあに、家や車を高圧洗浄してもらってると思えば

321 :
>>60
NHKも命は惜しいやろ。
具体的な被害は台風過ぎてから嫌というほど報道するぞ

322 :
>>53
まだギリギリいける

323 :
うちにも警戒レベル4きたわ

324 :
静岡ヤバス

325 :
スマホ緊急アラームきたぞ

326 :
やべえ・・・避難したほうがいいかなコレ・・・。


http://omosoku.com/wp-content/uploads/3397.jpg

327 :
>>171
コロ助( ゚д゚)n こんばんは

328 :
>>95
こんな台風で終わってたら栃木とか埼玉とか静岡とかもっと降ってるし、台風21号はこれとは比べ物にならんかったよ。
残念な川やな

329 :
氾濫氾濫って氾濫した河川何箇所あるんだよ?

330 :
今頃河川氾濫の恐れがあるよとスマホのアラームが鳴ったけど埼玉だからか?

331 :
>>179
警戒情報は出されてないね

332 :
台風の右側に当たらなければ大したことない
ということで千葉はまた大当たり

333 :
去年の西日本豪雨や21号と同等の強さで規模は遥かに大きいんでしょ…
舐めてたら本当あっさりガチで死ぬぞ

334 :
アメダスだと浜松辺りに目が上陸したっぽいね

335 :
>>48
下手したら死ぬぞこれ

336 :
目黒川は余裕だな
http://www.kasen-suibo.metro.tokyo.jp/im/uryosuii/tsim0106g_2B16.html

337 :
たいしたことないって書いてる奴はたいてい
ビビりチキンで心臓バクバクしてる
これ豆な!

338 :
>>131
それ右上の表示の通り13時時点
>>202が現在

339 :
雨たいしたことないから川大丈夫っていうやついるけど。。。
川は奥多摩や丹波、箱根の山から流れてくるんだぜ

340 :
隅田川たっぷたぷだな

341 :
>>3
地球の右側日が沈んでる時刻か

342 :
名前変更
台風じゃない台雨(タイウ)だ。

343 :
本番はこれから・・・…

344 :
>>64
岐阜県関市はそよ風
岐阜県は肩透かしぽい

345 :
「コンクリートから人へ」

346 :
>>151
もともと休みやん

347 :
12日の夜に東京通過という感じみたいだね。
速度約30キロの台風。

348 :
今はマンションなるべく上層
明日からはなるべく低層

349 :
荒川で氾濫危険水域きたわ

350 :
普通の雨でも山側に長時間で広範囲とダムの放水と重なって川に集まってくる、排水機能も海へ行く事前提だから波で水がぶつかると機能しなくなる。

今すぐには起きないし大した事ない雰囲気でジワジワやってきて氾濫する。今自分の見渡せる雨はほんの一部。余裕持って放流するけど間に合わなくなったらダムの保護が優先的。

レスキュー隊も人間、普通なら救助できるが限界もある、すぐに向かえないよ。ココもダム放流で揉めたけど最悪の事態を回避、で逃げられたからな

ヒタヒタで満杯から弱い部分たった1箇決壊するだけで一気に浸る。お風呂の水を入れるイメージでジワジワ増水するから危機感は薄くなる、煽られてると思うけど今じゃないんだよ、これからなんだよ@岡山

そろそろ避難が危険になってくる。
十分警戒注意しないと危ない。
雨量と照らし合わせで緊急放流回避してるけど余裕こいて間に合わなくなったら有無も言わせず放流開始する。
ダムが優先、一部の被害込で優先。

351 :
静岡の雨はヤバイかもしれないけど風は普通の台風だったようだな

352 :
エリアメール来たは
震災の時以来

353 :
風が強くなってきたら全員恐怖感でてくるぞ

354 :
風怖い!!

355 :
朝9時に945hPaだったのに
16時もまだ945hPa
このままだったら950hPaで上陸なので
去年の大阪より壊滅的なダメージ受ける
首都圏の人達には申し訳ないけど家の損壊は諦めたほうがいい

356 :
まだ上陸してなかったんか
さっぱり分からんけど

357 :
>>85
住んでるところがどこか知らないけど
命が惜しくないなら好きにさせてやれば?

358 :
渋谷区西原
強めの雨だけど風もそんなに強くない
コンビニは普通にやってるし人もいる
お昼近くの方が酷かった

359 :
NHK職員ってこんなときでも働くんだな

360 :
早く逃げろって!!!!!!!!!!!!!!!!!!

外を見ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

361 :
トロ〜リ

362 :
安倍は今は何してんの?

363 :
最悪明日朝まで頑張れ

364 :
こんな日ですら迷惑登録してある光営業の着信履歴
どないなっとるねんあたまオカシイやろ

365 :
荒川 熊谷辺り 危険
https://i.imgur.com/0uUCTxM.jpg

366 :
>>151
さっさと帰国しろ

367 :
もう

本スレ以外も

全スレ 祭り状態やなぁww

368 :
埼玉熊谷市の荒川危険水域を超えたとスマホに通知きた

369 :
>>64
尾張地方だが吹き返しの風が時々強くなる
雨のピークは抜けたが午前中は結構降ってた

370 :
関西だけどもう完全に終わったみたいな。
昨日食料品買い込みすぎたよ。

371 :
>>151
恥ずかしいのぅ

372 :
>>13
じゃあ海見に行ってこいよ

373 :
>>64
岐阜だけど普通の雨の日

374 :
そろそろ上陸した?

375 :
>>267
これが本当の体風コロッケだ。
🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀

376 :
上陸したら雨弱くなりそう

377 :
>>53
堤防内側の不法占拠してるゴミ業者なんかほっとけばいいよ。

堤防までまだだいぶあるから決壊はしないと思う。

378 :
>>160
責任逃れってどういうことだ?
逃げなかったやつが死んだらアナウンサーに責任が発生するのか

379 :
NHKから国民を守る会

380 :
荒川や相模川が取りざたされてるけど隅田川は大丈夫だよな?スーパー堤防だし

381 :
荒川水位ヤバいらしい氾濫するかも熊谷

382 :
予報では21時平塚市960hPa、22時東京23区965hPa、00時水戸市970hPaを通るコースみたいだな。

383 :
>>213
競馬の予想屋もレースが始まれば店畳んで帰るだろ?
そういう事だよ。

384 :
警戒レベル4の警報なった
さいたまだけどどこに避難したらいいんだろ

385 :
このダムって前もやらかしてなかった?
前もって空にしとけよ

386 :
>>281
水没といえばイオンだよな

387 :
>>333
21号はこんなもんではない

388 :
台風の進み遅すぎじゃね?

389 :
目のない台風がどんだけ雑魚かわかったろ?

390 :
暗くなってきたでー

391 :
風速35m/s

川岸の砂が暴風で巻きあがり前が見えない砂嵐状態@広島市安佐南区太田川
(NHK広島 視聴者投稿)

川に近づいちゃダメ絶対

392 :
マンション住みの奴電話が通じるうちにガス、水道の復旧の仕方大家に聞いておけ
振動で止まるし片付けしたあと手が洗えないのが月曜日まで続くのキツイぞ

393 :
伊豆に間もなく上陸なのに埼玉余裕とか言ってるアホ埼玉はR

394 :
>>203
もうそういうのやめない?
現にやばいとこあるんだしさ。

395 :
ガセ情報ばかり2chオワコンだな

396 :
>>184
海沿いはヤバイ事になってるんだが

397 :
>>95
あいええええ

398 :
ゴジラのテーマ曲が聞こえてきた。

399 :
でも風強いよ市川市

400 :
ここに来て一段と
風強くなってきた

401 :
>>326
クソワロタ

402 :
うお
ワイのASUS androidスマホに
今まで出したことない音とバイブ音とともになんか警報きた

403 :
雨降ってるだけで余裕なんですけど@港区

404 :
>>316
まあ、そうやな

405 :
渋谷区全域23万人に避難勧告
https://i.imgur.com/0rZFj3J.jpg

クマねずみも逃げて!

406 :
去年の大阪みたいなガチヤバ台風が来ると思えない

後で責任問題になるのが嫌だから盛ってるだろ

407 :
>>117
名古屋市中区だけど、終わったかと思ったら
今になって風が強くなってきたぞ

408 :
熊谷近くで荒川氾濫注意か

409 :
>>362
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。

410 :
>>326進撃の巨人かな

411 :
荒川ヤバいかもしれん。熊谷で氾濫の恐れレベル4のエリアメール来たぞ
河川に近い奴はマジで逃げろ

412 :
気圧上がらないw
台風右側今から死亡だよ

413 :
>>202
上陸した台風は雑魚になるからな
もう大雨は降らないさ

414 :
>>28
配給制になったのか

415 :
多摩川反乱のも乗り切った
高潮も乗り切った
あとは風か頑張れ東京

416 :
停電も全然無いし雨もちょっと多く降っただけで大した事なかったな
こんなザコ台風が最強とか言って恥ずかしいよなw

417 :
ショボすぎてガッカリ

418 :
>>326
イケメンだなw

419 :
でもこれでもかなりマシなほうなんでしょ
東にだいぶ逸れたから
もし逸れずに真っ直ぐ直撃してたらもっとヤバかったんだろうな

420 :
命を守る行動って何だよ

421 :
>>129
データ拾ってるだけだろ。
ちなみに手元の気圧計だと971@静岡市

422 :
>>198
テヨン、ハウス(地獄)!

423 :
>>131
むりでした
氾濫して沈没
https://i.imgur.com/xbPzgzX.jpg

424 :
>>138
奥多摩秩父に降った雨が荒川に流れ込むわけだが…

425 :
稲田のくそBBAR。気持ち悪いんだよ、政治家やめろ、R

426 :
避難するなら雀卓があるところ
停電しなけりゃ徹夜で楽しめるだろ

427 :
埼玉の地下神殿は大活躍中ですか?

428 :
>>239
来てもないのに抜けるのかよw

429 :
また千葉寄りになってんな

430 :
荒川死亡速報来たぁぁぁぁぁ

431 :
てかまた横並びの民間放送に頭きている
そんなんNHKにまかせろよ誰か観てんの?

432 :
>>66
ほんこれ
新築木造一軒家が吹っ飛ぶところ見たかったのに

433 :
まぁ大袈裟に物事言わないと後が面倒だからしゃーない

434 :
>>7
>>53
終わったなこれは…

435 :
ピロリンきたあああああああああああああああああああああああ

436 :
「ばあさんや、川にSNSにアップする写真を撮りにいきたいんじゃがのう、
 『いいね!』がほしゅうてほしゅうてたまらんのぢゃ」

437 :
>>403
大半はそうだが

438 :
強風になった@川崎

439 :
伊豆だけど普通に風がひどい

440 :
相変わらず、帯ってるけど、少し隙間ができはじめtかな

441 :
フジで城山放水してたぞ
そりゃあ凄い映像だったさ

442 :
山のおかげで西日本には雨雲が流れて来ない
雨は小降り、風は強くなってきた
大阪

443 :
これからも
捏造暴風域の声 続々w

444 :
熊谷からかなり離れた埼玉南東部だけど
緊急エリアメール来た やばいなこれは
http://imgur.com/SfviZ17.jpg

445 :
台風19号による各都道府県の死者・行方不明者数
12日17:00現在
群馬県 不明
埼玉県 0人
千葉県 4人
東京都 不明
神奈川 6人
静岡県 6人
山梨県 2人
長野県 不明
三重県 4人

446 :
>>112
農夫くらいかと

447 :
今夜 酒飲まない方がいいかな?(´・ω・`)

448 :
東京は川の下流側
あとは分かるな

449 :
>>155
去年の大阪並みの風の強さ+記録的大雨らしいので十分お気をつけください。
大阪上陸時は950hPa。映画のハリケーンのような恐怖でした。トラックが横転するレベルの風で、うちもコンクリートのパーテーションが割れて窓ガラス突き破りました。
去年の大阪も三時間前まで普通でしたが、それから一変しました。

450 :
>>256
無知蒙昧

451 :
945hPaなのに弱い?

452 :
>>67
違う、どちらにせよ天辺に来ると放流しないといけないから量自体は変わらん
想定水量より少なかったからまだ天辺に来てないってだけ

453 :
風が弱いのは何でなんだろ?本当に945ヘクトパスカルなのかね

454 :
>>48
小倉橋のとこか?

455 :
被害はすごいけど思ってたのとは違うな

456 :
>>103
日本のベネチアかよ

457 :
低地住みの貧民ども









ヒヤヒヤしてんだろwww

458 :
東伊豆町だけどほんとに怖い屋根が心配

459 :
>>256
5cmの雪で都市機能停止するレベルだぞ?

460 :
なんか3.11以来のディストピア感あってわくわくしてるの俺だけ?

461 :
気圧なんてどーでもいい指標をいつまでもありがたがるのやめろって

462 :
>>53
周りは川より低いんか?
これから本番なのに

463 :
浜松だか 雨風はそんなにひどくない 山間部の土砂災害や河川の氾濫のほうが懸念されるかも

464 :
>>16
バケツに3杯分あれば十分に流れる

465 :
ダムの放流も延期だし、結局大した被害出ないなこれ
お疲れ様でした

466 :
>>205
マジかよ、愛知まったり

467 :
>>64
少し雨降ってるだけ

468 :
風より雨だな
ヤバイよ
ヤバイよ

469 :
浦和はもうピーク過ぎたかのような静けさ
風も雨も全然大したことない

470 :
もう崩れかけてるやん
https://weather.yahoo.co.jp/weather/satellite/

471 :
>>212
そうなんだ〜
まぁわざわざ屋外で撮る意味ないもんね

472 :
唸るような風が

473 :
>>380
画像上がってたが隅田川テラスが水没してた

474 :
もーあかんhttp://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera23.html

475 :
(上陸とかしないで)いいです

476 :
>>145
千葉は猛烈な風が吹き続いてる
進行方向の西側が風、東側が雨って感じ

477 :
問題は、この後上陸して、相模原、八王子に行く間に、雨水が多摩川、江戸川、荒川に流れて、終わりを迎えることか

478 :
>>64
岐阜だけど今の所本当に台風来てんの?て感じだから安心してくれ

479 :
まじこんな台風初めてだわ
ヤバすぎて笑えない

480 :
風強くなってきた
19号さん本気だしてきたかも

481 :
新幹線も止めることなかったな、少なくとも大阪名古屋は
近鉄を見習え
全部止めた名鉄は万死に値する

482 :
イオンは台風で遊ぶんじゃねーよ

483 :
>>95
洪水だ
駄目ですじゃなくてもっと酷くなるかもしれないから警戒怠るなよ

484 :
>>151
月曜日は祝日です。

485 :
雨降ってますか?

486 :
多摩川も一部で溢れてんのかね?
https://twitter.com/nekafekeiyu/status/1182927527053889541?s=21
(deleted an unsolicited ad)

487 :
>>447
(プシュッ

488 :
長野県余裕ぶっこいてたら天竜川氾濫注意とかマジかよ

489 :
西日本は風のピークも終わり
唸る様な轟音もなくなりました
国もマスゴミも西日本豪雨や九州の地震の時とは対応がまったく違うな
自分達のケツに火が着いてから本気だすとかクッソだわ

490 :
防災グッズはそのまま地震用に使えば良いだけ。

491 :
旅行キャンセルした金で明日大阪に買い物でも行くかな

492 :
マップ上の誤差かもしれないが 東京チバに不利な方向に進路がかわっているね
トチジはあれだからだがチバの知事(僕は寝てないんです)とか言いそう

493 :
ついでに明後日あたり巨大地震も頼む

494 :
>>214
九州のテレビ局が番組を自作する能力がないから

495 :
2、3時間の内に完全に持ってかれるからな
油断してると死ぬぞ

496 :
世田谷雨風もほとんどなく全然余裕で草

497 :
>>220
臭そう

498 :
>>67
それだけ実際降ってないってことだろ
全然大したことないよこの台風

499 :
気象庁が異なる2つの数値を報じているようにみえるが
俺がたまたま何かのエラーにはまったのかな…?
検索し直したら945hPaだった
俺が何時間か前に表示してF5更新してたやつ
 ttp://iup.2ch-library.com/i/i2019355-1570867070.png
今ググり直したやつ
 ttp://iup.2ch-library.com/i/i2019356-1570867089.png

500 :
上田も結構際どい
http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/livecamera/c1_kokubun.html

501 :
都民はこっからが明日の朝日を拝めるかの勝負所だぞ

502 :
>>420
激辛カレーを食べない

503 :
>>18
ああ、その予想の当時に論破しといたから安心しろ

504 :
>>220
コスプレ服きたやらせかよ

505 :
>>3
台風の目どこいった

506 :
タマちゃーーーーん

507 :
>>28
雨でびちょびちょだろこれ

508 :
>>420
肉のカーテンでもしとけ

509 :
荒川が氾濫するおそれあり、って
へんなメールキター

510 :
豊田スタジアムでラグビーの試合出来たんじゃねえの?

511 :
千葉ヤバイな

512 :
上陸したらどうなるの?

513 :
台風なんてこんなもん
ただ九州民としては時々前評判通りの台風が来ちゃってどエラいことになることがあるのを知ってるから念のため備えだけはしといてね

514 :
明日はいい天気かなこれは

515 :
windy.comを見てると浜松西部はもう目が離れていく感じだわ
買いだめした水と食料や風呂に溜めた水が無駄になって良かったよ
この目が直撃するところはヤバいんだろうな

516 :
>>28
あれ?今日は毛がある!

517 :
結局どの川も氾濫しとらんやん
結局こけおどしで終わり?

518 :
まだ945hPa
終わっただろう

519 :
ヤバい大阪カラスが飛んでるわ
もはやただの小雨だわ

520 :
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  結構風が強くなってきたス
 / ∽ |  新潟市
 しー-J

521 :
>>64
強風域に入っても強風吹かず
暴風域に入っても暴風吹かず

522 :
昨日part200ぐらいいってなかった?
なぜにリセット

523 :
>>4
まだ余裕あるな

524 :
台風の目もほとんど消えかけてるし雑魚台風やんか

525 :
ごめん俺もう逃げるわ
ヤバイって

526 :
鬼怒川氾濫の時もだったけど、スーパー堤防の話をするとレンフォーさんがまた怒るかも…

527 :
>>315
経験したことないくらいだ

528 :
そういや美咲ちゃんいなくなったの山梨だったな・・・

529 :
>>489
ほんとこれな

530 :
静岡市だけど、確かに雨は強いけど、あんまり騒ぐようなことではないよ。

普通の台風。

マスコミが騒ぎすぎだと思うんですが、、、、、、

531 :
>>256
見せてもらおうか東京の治水力とやらを

532 :
この前のやつのほうが凄かったような

533 :
今、苛め教師とユッキーナは被害大きくなれ、と思ってんだろうな

534 :
>>327
(; ゚Д゚)ノ こんばんは!
流れ速くて、レスが追い付きませんw

535 :
神戸でさえ風速25メートルあるよ。ましてや関東最悪になると思う。逃げて。

536 :
>>64
名古屋南部
雨はそんなに酷くないけど風が強くなってる

537 :
災害は日が暮れてからが本番って皆さん判ってるくせにw

538 :
上陸まだかね?
待ってるんで早く本気みせて

539 :
名古屋何だかんだで21時頃までは要警戒だよ
そんな大したことにはならないだろうけど

540 :
>>4
あと5メートル以上よゆうあるやんか

541 :
>>95
やば

542 :
 
まもなく伊豆半島上陸です
気お付けてください

543 :
19号
「まだジャブしかうってないけど?」

544 :
>>53
これ危ないよ

545 :
>>283
上がるペースが早くなってるな
決壊したら知らね

546 :
普通の雨じゃん
政府が煽ってんだろこれ

547 :
>>405
渋谷区なんか逃げるわけないわ

548 :
たいしたこないなあ関東民。
決壊して楽しませてくれよ。

549 :
まだウォーミングアップの状態でこれとか・・・

550 :
>>409
おうちかえれないなんてかわいそう^^:

551 :
>>7
1スレ数センチのスピード

552 :
マンションは4階以上がいいな

553 :
神奈川の野良カピバラ大丈夫だろうか。
カピバラって泳げるんだっけ?

554 :
横浜 一旦静かになった後風雨再開
でもMAXなレベルではない

555 :
まさかマルハン川口店でまだ打ってるヤツいる?
クルマで帰れるの?

556 :
スーパー(から商品が無くなる)台風だから
もう山場は過ぎたよ

557 :
こっから夜が本番

558 :
>>169
レーダー見てみ
中部真っ赤や

559 :
>>486
め、メルトダウンしとる

560 :
朝から外出できず暇すぎる(;ω;)
誰かおすすめあのゲーム教えて
iPhoneかニンテンドースイッチしかないけど

561 :
騒ぐほどの台風ではなかった 浜松

562 :
>>469
嵐の前の静かさだよ

563 :
>>8
なかなか分かってもらえないようだな

564 :
>>489
だよね、酷いよ。もう助けてあげなくてもいいんじゃない?

565 :
プルプルプルもう、もたない・・・

566 :
>>497
ほんま臭そうで臭

567 :
アベは縄文人を淘汰させたいんだな

568 :
>>326
おまえイケメンやなww

569 :
>>499
上は明日だろ

570 :
河川の氾濫が神奈川で酷いかも?
寝ているところに浸水かな〜
都内も雨が酷いけど、川の氾濫まではいかないと思う
他県の方がキツイと思う
川と海に挟まれた地域は徹夜で待機しないと!

571 :
>>53
多摩川が本当にヤバい時は中央の島みたいなところも全部水没する
それでも多少余裕あるくらいだけども

572 :
暗くなってきた
夜間の台風は怖い

573 :
なんでテレビは2階に逃げろって言うんだろうな
ウチは2階に雨戸ないから1階が安心なんだが

574 :
>>68
それが現実だね、でもそれをいうと地方の土人が、これから雨がー、台風がー とかいうんだよね

並の台風でいつも通りの雨と風

地方のwindy信者には何を言っても通じないし難しい

575 :
ありとあらゆる方向の川が次々に決壊、崩壊、氾濫したら
水と水のサンドイッチなのにいまだに余裕の表情を見せる奴はアホなんだろうな
逃げ場なくなるぞ

576 :
とうとうこのボロアパートが吹き飛ぶ時が来たか

577 :
東京の地下に大きい貯水空間あるじゃん?
あれでも対応できないの?

578 :
nhkだと5時より遅れる見込みと書いてあったぞ

579 :
>>7
もう逃げとけ

580 :
スパイラルバンドから徐々にアイウォールが近づいてきた

とか書いてもダメか、お前ら

581 :
あかーーーーん

582 :
13日になっても早い時刻には、コンビニなど物があまりないかも。
物流も動けていないだろうから。

583 :
何か「たいした事ない」って言い続ける人が多いな
何がしたいのか
用心に越したことはあるまいに

584 :
>>447
\Ʊ"-ʓ/三本目や

585 :
これから一気にキツくなるのに余裕ぶってる馬鹿は死ななきゃ分からんのか?

586 :
もう騒ぐのやめよう、大したことないんだし

587 :
うちの嫁さんが避難避難うるさくてしゃーない。
新築マンションの上層階で高台だし川もないし、何の発令もされてないのに
大騒ぎしてパニックになっちまってる。

むしろ避難所の方が低地で危ないと説明しても聞きやしない。

588 :
カラス鳴き始めてるけど

589 :
 今は携帯で死の瞬間まで世界に放送できる時代ワニからね!!
最高の瞬間のこしておかないワニと

590 :
>>447
Yahoo!ピンポイント天気予報を見たら、「苦味と香りを楽しんで」って書いてあった

591 :
>>561
浜松は逸れてるからな

592 :
トラック飛ばされる映像まだ

593 :
風もき出したようだな
楽しみ

594 :
去年の大阪の台風の方が10倍凄かったな
この程度で騒げる関東民お花畠だな

595 :
こりゃもう荒川の土手を爆破するんだな
復興支援の日米韓同盟再構築の猿芝居をやる以上は


芝居できないと単に正式即位直前のあの二人の適性欠如を強調するだけで終る

596 :
埼玉
これから来るのか?

597 :
しまった。コロッケ買い忘れた。
近所のスーパーは閉店してるしクルマは近くの高台に置いてきちゃったし。
(実はウチは避難勧告地域。鉄筋コンクリートマンソンの中層階なんで俺は自宅にいるが)

いましがた城山ダムの緊急放流を中止したという防災メールを受け取ったが
そうでなくても2000m3/s以上の放流してるってどんだけなんだ!

598 :
ダムに養生テープは置いてないのか?

599 :
>>190
ってことは本物の暴風圏は半径50〜30キロくらいなんかね

600 :
田園調布浸かるのか。金持ちプカプカや

601 :
>>283
ヤバみしかない

602 :
足立区住みだが、マジで避難した奴いるのかってレベル
まあどこも土地低いから避難する場所ないんだけどね

603 :
次は

50mの風のターン やでww   

停電くるで

604 :
多摩川終わったか?
https://i.imgur.com/ZK38PFX.png

605 :
静岡県富士市だが、そよ風と小雨、、

肩すかし台風だなこれは、

買いだめに使った金返せ

606 :
えっちな画像貼っていい?

607 :
>>450
皮肉で言ってるんだけどな
こんなの効果測定レベルやろ

608 :
満潮

可愛い女子穴に是非

609 :
>>553
温泉浸かるイメージがあるから泳げそう

610 :
風が唸ってる、近所の人は避難したようだ、電気ついてない

611 :
もう避難は危険!家で耐えろ

612 :
>>43
テニスコートが駄目になっちゃう ><
http://i.share.pho.to/b199df86_o.jpeg

613 :
多摩川死んだのマ?

614 :
>>16
でかいクソをした時にバケツで流さないか

615 :
>>530
多摩川とかあふれそうで、水害がやばそうよ

616 :
>>2
これ毎スレ頼む!

617 :
とにかく台風が直上通る前後1時間の暴風は、それまでと全く違うからな
去年21号、大阪湾に入るまでは余裕、その後のたった1時間だけで、あの大惨事の映像やで・・

618 :
そろそろ伊豆に上陸するぞー

619 :
ヘクトパスカルの数値なんて見た目の平均やからな
宛にならん

620 :
隅田川もほんとやべーわ
これきてないのにどーなっちゃうのこれから

621 :
>>487
やめれ

622 :
港区、なんか放送始まったのかと思ったら、いつもの『帰りましょう』やんけ

623 :
こりゃあ、全部氾濫するわ

624 :
ついに来やがったか!
台風vs東京(最強の街)の戦いが始まるぜ!
かかって来やがれ!

625 :
なんで、NHKは全国で関東の台風情報流してんの?
西日本にはあんまり関係ないけど

626 :
>>583
正常性バイアス

627 :
>>392
ウェットティッシュの用意もないとか甘え

628 :
ワイ沖縄民@
こっちはめっちゃ平和
2日前までにきてたら高みの見物出来たのに
飛行機往復一万円くらいで民泊アパートが1500円で泊まれるよ
トンキン意地はって留まって命を危険に晒すとか
アホちゃうの?

629 :
>>447
その選択はないやろって鶴瓶が言うてた
嘘やけど

630 :
>>7
まだ台風上陸前なのに、こんなことでいいのか! 










早く逃げろ

631 :
気象庁のサイト見にくいし進路予想の図も誤解を招きやすい
全面刷新しないと
米軍を見習えよ

632 :
荒川
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1182879844096339968/pu/vid/720x1280/8UbKGIr4XavbS-VF.mp4?tag=10

633 :
なんで関係ないとこばっかり大荒れなんだよ、西側安全説どうなったんだ?

634 :
夜中に強風のなか河川が氾濫して高潮もあって水没するのか

635 :
多摩川決壊寸前やんすでに

636 :
>>416
レスを保存した。明日後悔しても知らんぞ

637 :
>>481
名鉄が止まるのなんて今に始まった話じゃないやん
いつも真っ先に止まる

638 :
多摩川ピンポンパンきた!
田園調布で氾濫だとよ!

639 :
>>486
多摩川やば

640 :
オレは人間をやめるぞ!

641 :
今日は月齢 13.4、ほぼ満月
大地震にも気をつけようね

642 :
群馬だけど、南の方はすごいんか?こちらは、普通の雨。色んなイベントとか施設がのきなみ

643 :
大型河川は氾濫しないよ そういうふうにできてる

644 :
nhk多摩川やべぇなこれ

645 :
つまみとビール買ってきて高みの見物させてもらうで〜今日の番組はおもろいわ

646 :
明日の朝は地獄絵図が広がってるんだろうか

647 :
なんかあちこちの自治体のHPが見れなくなってるな
アクセス殺到か

648 :
>>606
はよ

649 :
都心何年ぶりの大惨事だこれ?
なかなか東京被害でてなかったよね

650 :
>>549
ウォーミングアップで疲れてしまって、試合になったらヘロヘロのパツーン。

651 :
東京都に諸に直撃だな。

652 :
結構しょぼいな
危険厨敗北wwww

653 :
エリアメール

654 :
>>552
風圧凄そう
安全率超えてるかも

655 :
>>64
尾張一宮だけど、岐阜さんと同じで終日普通の雨の日だった。ここへきてちょっと風が強くなってきたかなって感じ。でもせいぜい5メートルくらいかな。

656 :
>>525
おせーよ
はよ逃げろ

657 :
多摩川氾濫のエリアメールきた
もうあかんのか…
中原区民おる?どうする?
マンション3階だから様子見してる

658 :
>>587
ぶち込んでやれ

659 :
多摩川の中州に住んでる人達どうなったん?

660 :
多摩川の橋 車走ってるじゃん

661 :
んだよー飲み行けたわ

662 :
荒川逝った?東側浸水開始?

663 :
千葉市は2時間前から風が強い。これからが本番だな・・・。

664 :
なんか急にスマホがうるさくなりだした

665 :
羽田空港、波が入ってるじゃねーか

666 :
神奈川は水不足にならんと自慢してたがこうなると弱いな

667 :
練馬区ただの大雨なんだけど…そんなに他酷いの…?

668 :
>>564
どっちにしろもう終わりやからな
ええゴミ掃除になるわ

669 :
線状降水帯で大混乱。10時間以上大雨が続いている。

670 :
トンキンさようなら

671 :
多摩川河川敷浸水中
@NHKなう 氾濫危険水位超過

672 :
例えば埼玉県の荒川沿いの人は逃げた方がいいの?

673 :
多摩川氾濫確定です。

674 :
>>606
許す

675 :
青梅で氾濫警報

676 :
>>525
早く逃げろ

677 :
多摩川余裕やん

678 :
https://twitter.com/babu757/status/1182923409098825728?s=21
多摩川が
(deleted an unsolicited ad)

679 :
>>296
うちはタンクレスだからそれが出来ない…
家建てるときにタンク有りのトイレが良かったんだけど、最近のトイレはタンクレスしかないって言われた。災害に弱いな

680 :
多摩川エリアメールきたで

681 :
多摩川氾濫メール来たぞ

682 :
>>457
ボケか?
流されろ低能

683 :
大分西にずれたな。
駿河湾を北上しそうだ。

684 :
>>546
普通の台風。
マスコミ政府が大げさなのは同意。
台風と騒げば、消費が増え物が売れるからかな、。?
静岡市住みです。

685 :
エリアメールがうるさすぎて…

686 :
多摩川河川敷のホームレスどうなった?

687 :
>>33
横須賀ノ

688 :
>>447
俺なら控えめに飲むかな
泥酔しない程度に
運転しない前提で

689 :
ミッドナイト都心プールが完成する

690 :
伊豆はどうなっている

691 :
こういった災害によって、教員イジメなんかの話題が吹き飛ぶんだな

692 :
>>469
台風の半分も経過してない

693 :
東京だけど台風飽きた

694 :
多摩川氾濫の恐れメール来た。
田園調布付近気を付けてな

695 :
945hpaで上陸ですか?
衰えてないな…

696 :
関東は大雪でもない5センチくらいの積雪で大騒ぎするし
この程度の台風今までもあっただろうにテレビ局は騒ぎすぎだな
91年の19号はこんなものじゃなかったぞ

697 :
>>3
なにげに九州も風強くて小雨模様なんだよなぁ

698 :
>>525
逃げるなよ雑魚

699 :
>>249
全然感じてねーわ
東京都心住みで、雨も風も大してひどくないわ

700 :
凄い風が吹き始めました@静岡東部

701 :
またエリアメールきたわ
調布橋ヤバいとよ

702 :
多摩川避難勧告また来たよ

703 :
東京は風無いし何も飛んでこないから
散歩してくる

704 :
>>494
ローカルでやってるわ
それを全国放送でやる意味よ

705 :
これ夜は民放も緊急特番やろな

706 :
群馬南部、暴風で近所の家のベランダがひしゃげた
あかんわ

707 :
(; ゚Д゚)風のピークは4時間後くらいだな@埼玉
予報だと最高で14メートル

708 :
これから台風が到達するから外出は避けろのアナウンスされてる
@うちの地域

709 :
そろそろ外出るのは厳しくなってきたわw

710 :
>>577
ヤクルトの容器にお前の1回の小便収まるか?

711 :
>>267
大晦日の年越し蕎麦←これか
土用の鰻←お高い
節分の恵方巻き←これは結構嫌われもの(´・ω・`)

712 :
>>4
猫ちゃんたち無事に逃げたかな
ホ蒸れスのおっちゃんたちも家無くして・・・

713 :
>>553
泳げげたと思う…がヌートリアと混同してるかも
でも伊豆のサボテン何とかで温泉入ってるくらいだし水OKだろう、多分

714 :
田園調布脂肪wwwwww

715 :
大阪から焼津まで車で来た❗?風は去年の大阪より穏やか。ただ雨がすごく道路脇の排水孔から吹き出しまくりで山間部はちと怖かった。

716 :
福岡だけどすごい風が吹いてて頭の上を台風通ってるような音がしてるけど、関東は大したことないの?
まじ?

717 :
思ったより平和だな
土砂崩れと川の氾濫が起こると深刻だが

718 :
これから本番なのに早漏の川多すぎワロタ。
3回戦くらい頑張れないとダメだぞ

719 :
田園調布で氾濫危険水域アラート

720 :
住んでて良かったマンション5階

721 :
>>447
俺は飲む事に決めた

722 :
>>4
早めに避難して下さい。

723 :
なんで東京都心は平穏なんだ?

724 :
雪が10センチ積もる方が100倍やばったよな
やっぱ台風ってザコだわ東京強すぎでしょ

725 :
   
  
    
   
  どこに上陸してたの?あーよく寝た
   
   
   
 

726 :
千葉には間違いなく60m/s級の風が吹くから気をつけて!

727 :
>>625
関東に本社や取引先や出張予定がある人間は多いだろ

728 :
>>262
俺の地元でもあるんだけど、平塚の名前の通り本当に平坦なんだよね。
北西部(土屋とか旭陵・万田のあたり)しか高い場所がない・・・

729 :
俺、この台風が無事に過ぎ去ったら結婚するんだ…

730 :
>>640
妖怪にでもなるんか?

731 :
石神井川も氾濫の危険あり、か

732 :
誰か多摩川の様子見に行ってくれ

733 :
>>115
??「増税後でも消費が増えたので増税による不景気など無かった」

734 :
>>587
別居したいんじゃないの?w

735 :
肛門が↓

736 :
>>54
縦読みだよ

737 :
>>489
これ

738 :
これ、多分なんでもなく終わるよ
(一部地域は除く)

739 :
はぁ雑魚すぎ

740 :
群馬だけど、南の方はすごいんか?こちらは、普通の雨。色んなイベントとか施設が連休中のきなみ休業。

741 :
レベ4の避難勧告がゴリゴリ送られてくるがどうにもならんわ
この大雨と強風の中徒歩で外出する方が危ないっての

742 :
>>646
おら、ワクワクすっぞ!

743 :
激甚災害だよなコレ

744 :
19号マジモンの雑魚やな
なんていうか、雲がでかいだけ、それだけ
騙されて対策した人たちへ、騒ぎ立ててた奴らは謝罪しろよ

745 :
>>326
ショーンKさんこんにちは

746 :
>>628
ああ
国に帰れよ
沖縄ってビザ必要じゃん

747 :
>>181
>>319
>>346
>>371
日本を支えてる自動車業界は祝日は普通に出勤日だぞ!

748 :
多摩川川崎側ヤバイな
これ海になるぞ

749 :
多摩川あちこちで氾濫動画撮られてるな

750 :
和歌山…高みの見物w
近畿…関東ww今日は何を食べに行こっかなー?

751 :
東京全然風も雨もしょぼいやんw気象庁なめてんの?
こんなんで決壊するわけないだろ

752 :
やけに内陸に食い込むコースになってるな
東京ホントに大丈夫かよ

753 :
田園調布で多摩川氾濫の恐れとメールきた

754 :
まだ945維持してるのか

755 :
おまえら 浮き輪は今のうちに空気入れとけよ 足ひれも忘れずにな

756 :
海の水が何千万トンが連れてきたな。河川が対応できなく、氾濫

757 :
>>53
河川敷の違法建築沈みそうだなw

758 :
引き籠もりって避難指示が出たら流石に家から出るのかな

759 :
兵庫は風もおさまったなー
今日から遊びにいくなら岡山方面やな

760 :
>>134
どうなってるん?

761 :
横浜住みなのに栃木のエリアメールが届いてうるさい

762 :
まずは神奈川の様子を見てからだな
神奈川ヤバい状況ならトンキンの俺も唾をゴクリンコ

763 :
去年の大阪より風がましで助かる
西側だとやはり風は和らぐんだな
吹き替えしの風がやばそうだが

764 :
千葉県市原市でまた家が潰れたらしいよ

765 :
去年の大阪はマジで家ごと持っていかれる風だった。

766 :
トンキン川沿いマジでオワタな

767 :
橋が崩れそうだな

768 :
大したことない
買い占め厨は反省しろ

769 :
>>1
今さらだけど、百年に一度の災害に、スーパー堤防が必要だったな。

・事業仕分け
仕分け人「スーパー堤防については、スーパー無駄遣いってことで」

770 :
NHKの多摩川は堤防がもうほとんど見えない 怖っ

771 :
>>583
たいしたことなくて良かったねってことだろ

772 :
三重県風弱まってきた
なんとか乗り切れたわありがとう

773 :
>>48
亡くなったらしい

774 :
>>650
頼むからホントこれであってほしい

775 :
かぜやべええ

776 :
大阪鳥がめっちゃ鳴いてる。雨風落ち着いてきた

777 :
煽り運転やってる奴見かけたくらいだから実際大したことない

778 :
ヌートリアが土手をボコボコに穴作ってるからね
決壊するよ

779 :
>>672
逃げるべき

780 :
>>407
東海はどう転んでも直撃コースじゃないから、そんなに心配いらんで
吹きかえしには注意

781 :
ゼロメートル地帯は大丈夫なの?

782 :
東京だけどワクワクしてきたぜー、田舎と違ってメディアの扱い方もさすがやな

783 :
たくさん人死ぬ?

784 :
>>725
これからやぞ

785 :
うわ!決壊寸前。。。。。。ケツノ穴が決壊寸前。。。。トイレ行ってくる

786 :
このペースだと全体飲み込む

787 :
なんか全然いつもの台風なんだけど
史上最強とか盛りすぎたんじゃね?

788 :
>>558
レーダーはそうかもだけど、実際は違うよ。。
まじで大げさだよ、、、

789 :
カラスの集団が来たぞ

790 :
>>637
名鉄がすぐ止まるようになったのは割と最近
昔は全然止まらなかった

791 :
>>587
停電したらマンションは断水するし、エレベーターも止まるよ

792 :
>>85
ニュースになってもいいなら…

793 :
治水に投入した税金の力を見せてもらおうか
東京都よ

794 :
>>95

場所どこなんだろ


漏れてるな

795 :
>>645
のものも
明日は休みや

796 :
予定時刻をすぎても宅配便が届かない
電話もつながらねー

797 :
首都壊滅?

798 :
善福寺川もやばいかも

799 :
http://izu-s.pref.shizuoka.jp/shimoda/01_ookawa/cam_ookawa.jpg
静岡 国道135号 さすがに走ってる車はないな

800 :
なんとか耐えきれそうだな。

801 :
ちょっと多摩川見てくる > 行方不明 > 死亡

802 :
四天王って
相模川、多摩川、荒川とどこよ?

803 :
>>684
駿河区海までほど近い民だが雨風凄まじいぞ

804 :
伊豆だけどもうすぐ来るか
風雨は強い

805 :
もう東京に上陸した?

806 :
千葉だけど台風こねぇ
千葉には関係なかったようだ

807 :
伊豆東部だけど雨がちょっと強くなってきた感じか
風はそこまでだなぁ
ニュースや警報とのギャップに驚く

808 :
東京23区内で台風来てないんだけど。
雨は降ってるが最大級の台風とかオマイラ何処の世界線の話してんのマジで。。

809 :
市原市は竜巻で住宅とか車が大破してるね

810 :
氾濫メールうるさいから皆んな避難しろ

811 :
台風、多摩川氾濫との情報あり。
https://i.imgur.com/VpKXUCq.jpg

https://twitter.com/chaunen_roo/status/1182925758458580992?s=21
(deleted an unsolicited ad)

812 :
>>64 だけど、
みんな、ありがとー
ちょっと安心した (´Д⊂ヽ

813 :
abemaTVでもやってるね

814 :
テレビのニュースは遅いからね。

多摩川氾濫の恐れって、もう多摩川は氾濫して大規模に浸水してるぞ。

815 :
正常位パイパン奴多すぎてもうだめだ

816 :
NHK善福寺川きた

817 :
>>61
台風の東側だから上陸してからが地獄だぞ

818 :
東京はあと6時間持ちこたえれば大丈夫!
https://static.tenki.jp/static-images/rainmesh/360/area-3-large.jpg

819 :
雨もあと少しでピーク終わるし平気平気

820 :
石神井川氾濫キターーーーーーーーーーーーーーーーー

オヅラ涙目w

石神井公園に住んでた俺は複雑ではある

821 :
川崎の幸区の小向町なんやが避難したがええか?

822 :
テレ朝見てるけど結構被害でてるなあ

823 :
>>625
東海〜関東で日本のGDPのほとんどを稼いでいるからじゃね

824 :
目の左側の人は書き込まなくていいから。参考にならん

825 :
明日の朝

どうなってるか

何人行方不明になってるか、考えると  今夜眠れないw

826 :
都心部雨終了

827 :
>>716
意外とダラダラ雨が降ってるだけ

でも岡山の大水害とかもこんな風にただ雨が降り続いて
大変なことになったんだよな

828 :
都心平和過ぎ、山手線平常営業再開しろ

829 :
>>525
どこに?

830 :
愛知、雨止んでるよ

831 :
衝撃映像も無いからマスコミは時間つなぎが大変そう

832 :
>>782
大丈夫、田舎も東京ざまあーと思いながら見てるから

833 :
>>703
東京はこれからが本番だよ。

834 :
>>802
利根川

835 :
消費税後の仕組まれた1大イベントってことね

836 :
>>727
だから、なに?
そんなの、一日中流さんでもわかるやん

837 :
>>740
太田は降ったり止んだりだよ

838 :
本当にやばかったらこんな所にわざわざ書き込まないからな

839 :
富士だけど風やばすぎ

840 :
大阪や名古屋はなんとか無事
静岡関東はなんとか頑張れるといいな

841 :
>>560
デッドバイデイライト

842 :
バカッターとか馬鹿にしてた癖に民間の情報は全てツイッター経由な件

843 :
>>122
放流は遅れるだけでやらないとは言ってない。震えて眠るのが嫌だったら今逃げたほうが良いと思うが。

844 :
大丈夫じゃん

845 :
>>594

本番はいまから

846 :
首相官邸が水没しないかな

847 :
氾濫したら削られて決壊するで
決壊したらほんまにおわりや

848 :
千葉には住めないな

849 :
>>525
道を間違うなよ
もうマップアプリで行き先決めておいてナビ始動しておけ

850 :
>>673
残念でした
満潮時刻はもう過ぎたからこれからは川の流れはスムーズになる一方なんだな

851 :
>>632
田舎の方じゃねーかw

852 :
こちら埼玉。雨風強くなってきたけど、まだ序の口なんだろうなこれ

853 :
>>165
直接流す時は勢いよく入れろよ
ちょっとずつ入れたらセルフウンコ水逆流喰らうからな

854 :
東京でも川の水位は下がり始めてるって
雨はたいしたことなさそうだね

855 :
母ちゃんまた浮気してる

856 :
>>729
オメ!

857 :
>>4
全然余裕でしょ

858 :
この流れの早さなら言える

おっぱい

859 :
風の吹かない台風って最低だな。
鳴り物入りで登場したのに中身が空っぽ
それに騙された予報屋

860 :
>>818
やっぱこっからだよな

861 :
Twitterの多摩川ほんと???

862 :
東京のインフラ流石に強いな
大阪だったらとっくに水没してたろうな
しかも火事場泥棒も現れてカオスになってそう

863 :
多摩川、今、まん潮の時間だろ。

864 :
>>806
フラグ立てんな

865 :
自衛隊に要請するまでは大丈夫

866 :
>>583
ただのレス乞食

867 :
多摩川荒川いくとか・・・しんじられん

868 :
>>783
ここで余裕かましてる奴らは真っ先に死にそう

869 :
注意→警報→危険→確定?
注意と警報いらねーよ

870 :
>>811
トラック廃車だろうなぁ

871 :
静岡と神奈川の川ほとんど氾濫危険水位

872 :
今から出勤やわ

873 :
>>326
っっっっっっっっっっっっっっうぇえwwwwwwwwwww

874 :
目黒川は余裕だな

875 :
>>573
洪水、土砂崩れの恐れがないのなら一階の方が安全かもな

876 :
川の氾濫とか殆ど無いのか

877 :
>>789
死の匂いを感じとってる

878 :
実際のとこしょぼいやろ

879 :
ヤバイな、そろそろ夕飯作っとくか
明日出勤なんだけど、行けるのかなぁ〜
中野区から新宿区の端まで、2-3時間で行ける?
歩いたことあるやつ、教えて

880 :
雨強いが思っていた程ではない。風が強いので車が横転しないか心配。安倍川の水位は余裕です。@静岡市葵区

881 :
>>220
男やん

882 :
普通の台風より弱いよね。
気象庁大袈裟にしすぎたんだろうな。
風邪は全く問題なし。

雨台風。

883 :
特別警報も『〜市、町』など細かい地域別に出されてるんだが、
TVでは、たとえば東京、としか言わないよなあ。

884 :
汚水

885 :
煽りまくった手前
しょぼいけど引くに引けないマスゴミ

886 :
タワマンで停電したら心臓発作で死ぬ自信がある

887 :
雨はピーク超えたな

888 :
バードはついにぶっ倒れのか

889 :
>>612
このへんは台風じゃなくても水没してるから大丈夫

890 :
>>429
強風半端ねえよ

891 :
>>840
浜岡のことは頼んだ

892 :
雨風の音凄すぎるからイヤホンせずに大音量でエッチ動画観るの楽しい
ただ突風で屋根飛んで周りから丸見えになったらどうしようとゾッとしたわ

893 :
ダム先延ばしにしてるといつか崩壊すんぞ
トップがとめたんか

894 :
>>473
そのくらい余裕よ
あの堤防の高さなら

895 :
千葉も大阪もツナミもたいしたことないから
始まってあのザマだからな

896 :
東北で避難準備が出されてんのに
何故か不気味なほど風がない…
やべえ、怖い

897 :
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  東京の水位下がってきた?
 / ∽ |
 しー-J

898 :
>>447
キンキンに冷えてやがる!

899 :
>>769
仕分け人、マジで恨まれそう。

900 :
>>40
私も諦めてビールのんでる

901 :
都内だが傘さして犬の散歩してる人がいるのだが。w

902 :
>>818
6時間ってまじか

903 :
首都焼失→首都水没

904 :
ようやく風がト本気出してきた
静岡県

905 :
神奈川県ってちゃんと川って名前がついてて氾濫すること
わかりきってるのに神奈川県に住んでるのは自己責任だろ

906 :
1万人くらい
あぼーんしそう

907 :
東京の川、水位さがってんやん

908 :
部屋の中が異様に湿度高くて暑いエアコン入れるか

909 :
>>229
流石トラブルに強い男、豊島

910 :
>>489
本当だよね

911 :
熊谷の荒川グラウンドまでここ数十年水来たの見たことないが、ついに決壊するのか

912 :
>>678
30分も保たなそうだな

913 :
ニュースで川見に行くなって何度も警告されてるけど、時々変化球混じってて草
『気持ちはわかりますが・・』
『どうかおねがいですから・・』
大変だなぁ

914 :
多摩川決壊

915 :
マ.ンチョで満.潮

916 :
>>805
まだどこにも上陸してない

917 :
>>43
荒川大橋のところかな
ライブカメラに見に来てる人

918 :
>>716
関東、やばいよ。

919 :
>>684
軒並み休業してるのにそんなわけあるか

920 :
>>684
県内でも場所によってマチマチだね

921 :
これから夜、停電がクライマックス。避難しましょう

922 :
>>95
お前はさあ
浸水してるのは分かるけど多摩川とどういう位置関係なのか
もっと広いガカクの映像撮れよ

923 :
国交省の緊急速報メールがやたら来るな

924 :
>>858
ちんこ

925 :
こんだけ流れたら清められてお台場の水質が良くなりそうだわ

926 :
東京はウンコ水

927 :
>>614
まだ経験ないわ

928 :
田園調布の人は避難の準備慣れてなさそう

929 :
どうみても西日本豪雨越える

930 :
取りあえず夜が無事なら関東は逃げ切れる それだけの事

931 :
近所の防災スピーカーが何か言ってるんだが全然聞こえないw
いっつも役立たずだわ
役所はアリバイ作りに便利なんだろうが意味ないわ

932 :
千葉のブルーシート屋根にかぶせてたのなんて何の意味もないくらいみんな飛んでいってるんだろうな

933 :
大した事ないっていってるやつ
どうみても危ないだろ

934 :
警戒レベル4来たけど今更動けねーよ

935 :
東京中海になりそうな悪寒

936 :
台風の後は川崎国の略奪団が都内を荒らすだろうな

937 :
うちのおかんが大した台風じゃないねって鼻で笑ってたよ

938 :
梅雨と同じ

939 :
>>447
♪俺とお前と・・・

940 :
>>826
4時間後に第二派が来るで
https://static.tenki.jp/static-images/rainmesh/240/area-3-large.jpg

941 :
マン潮きたの?

942 :
雨雲だけを見ると
完璧に伊豆に上陸してるじゃんか

943 :
>>95
ここまで来るともう避難しようがないな

944 :
>>811
あーこれ終わったな

945 :
>>811
青梅市であふれたとか

946 :
満潮過ぎたから助かったな
水ひいてきたよ

947 :
>>1
日本は10年後に韓国のものになる、と韓国の 巨大財閥の会長が発言。
https://www.youtube.com/watch?v=0nqeyI1R4No

948 :
>>808
まぁ待て、上空通過するから
こんなものじゃないぞ by 気象庁

949 :
千葉市風が強くなってきたあ

950 :
市原はけっさくやな
なに先走ってんねんw

951 :
普通の雨の日やん

952 :
目黒川にあんなに水位あるの見たことない
でもあれは全部浄水場経由の水だよな

953 :
台風の目が午後10時頃都心を通過しそうだな。

954 :
>>200
窓ガラスにテープ貼ったり停電断水対策もしたけど
車ないしペットいるから避難できないし
このまま過ぎ去るのを待つだけ

955 :
つか水位下がってきてるやん
つまらん

956 :
>>772
よかったな
大変だろうけどまだ気を抜くなよ

957 :
大袈裟だわ

958 :
金沢はこれから暴風が吹き荒れるらしいから怖いなぁ

959 :
>>464
頑張るっ

960 :
多摩川やばくないか?

961 :
ダム延期なの?なんでや

962 :
上陸前からこれじゃとんでもない被害が出そうだな

963 :
電柱折れそうになくてよかったな

964 :
ちょっとかめはめ波練習しに玉川行ってくる

965 :
羽田2丁目のアパートの1階なんだけど、避難した方がいいの?

966 :
>>694
田園調布なの?
多摩川ならやばいのって調布市の方じゃない?

967 :
どうして目黒川だけ水位低下してんの?

968 :
>>97
出たり消えたりしてると気象庁が会見で言ってる

969 :
世界最強の東京の戦闘力を見せてやろう!
台風が怖がって消えるかもな!

970 :
>>583
かまって欲しいかもしくはただのバカだ
ほっとけ

971 :
神奈川海側だけど雨風急にひどくなってきた

972 :
上陸前にこの水位にする台風なんて初めて見たわ
たいてい通過翌日が氾濫の閾値なのに

973 :
また気象とマスゴミの狼少年っぷりが露見してしもうたな

974 :
>>68>>574
こういうトンキン人ってほんとバカだな
暴風域がやっと東京に入ったばっかでこれだぞ
今後、長時間も水が流れ続けたら確実に溢れるわ

975 :
台風になるとアウトドアメーカーの良い宣伝になるな
大半がノースフェイスだけど

976 :
>>736
恥ずかしい
ごめんよ

977 :
>>151
マジモンの無職引きこもりかよ、お前、川で泳いでこい、2度と現れるな

978 :
>>499
日付をよく見ろ

979 :
>>525
新潟に行け

980 :
はぁ…今から夜勤だ

981 :
雨がかなり小降りになったがこれからも降るのか@台東区

982 :
>>928
あそこ高台だから浸水は無いでしょ

983 :
これ雨台風とか言ってる奴ヤバい
九州だけど風強いわ

984 :
多摩川氾濫は
戸建て低層はまず耐えられんぞ
はよ避難
決壊場所は運だから

985 :
>>679
最近の都営だけど普通にタンク付きだが

986 :
西日本豪雨災害地域の住民から。
同じ地区内でも、斜面の下、河川近く、土地が低い地域とそうでないところとでは全然違う。
とにかく土砂崩れ、水没の危険がある地域の人は明るいうちに逃げろ。

987 :
もうテレビもWi-Fiも固定も使えない

988 :
テレビが台風しかやってない
他の件時はするーする癖に

989 :
>>688
その線かな

990 :
>>960
氾濫

991 :
川沿いの住人は河川の氾濫のリスクとか織り込み済みで
住んでるんですよね?

992 :
>>25
時間やるからその間にみんな逃げて!だろ

993 :
>>543
これだよね
恐ろしすぎる

994 :
なんか徐々に風強くなってる

995 :
>>883
東京は多の都道府県と違い市区でなく都庁の権限が圧倒的に強い。

996 :
>>937
かわいい母ちゃんだね

997 :
>>296
タンクに足せばいいってこと?

998 :
>>4
余裕じゃねえか

999 :
>>980
その仕事やめたら

1000 :
伊豆が土砂崩れしそう今夜

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【化石賞】ドヤ顔でコメントした小泉進次郎環境相が失笑されたワケ
【コロナウィルス】新型コロナ「封じ込め」失敗…日本は間も無く“大不況”に襲われる 高リスク国・日本に誰が行くものか ★2
【北朝鮮】金与正氏 韓国側への武力行使示唆=批判ビラ散布に反発(聯合ニュース) [夜のけいちゃん★]
【東京】19年前に教え子と性的関係 都立高校・教諭(59)を懲戒免職処分に 教え子だった女性から2月に指摘を受ける★3
【大阪】吉村知事の休業要請にも負けず、営業してるパチンコ屋4店舗公表
【京アニ放火】青葉容疑者、茨城でコンビニ強盗事件を起こし服役 精神障害で国が支援する「特別調整」の対象 ★3
【来るな!】「今は来ないで!静岡県」県境にUターン求める看板設置 [砂漠のマスカレード★]
【気象】週間天気 ダブル台風が相次ぎ接近 蒸し暑さ復活
大学受験はAO・推薦が多数に まるで就活、専門塾も
【社会】池上彰さんに殺害予告か「抹殺しなければならない」 静岡県の45歳、職業不詳の男を逮捕★3
--------------------
【四柱推命】魁ゴウ 羊刃 専用スレ4【激烈星】
よく「スピーカーが消えた」って表現するけど 2
【芸能】<反日疑惑でクレーム殺到!>“テレビに出ちゃいけない芸人”に…「8.6秒バズーカー」が語るデマの“真実と悪夢”★2
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 32
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超思召【59】
【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ6【旅人】
【ラブライブ!】穂「最強で!最高の!」千「アイドルゲームといえば〜?」歩「なんですかそれ?」 [392886456]
Panasonic LUMIX S1/S1R Part15 (ワッチョイ)
吉田君と仲間たちのスレ386【天罰出禁】
【名無し奥も○○奥も】 関東限定で気楽に井戸端会議2 【みんな来い】
筋トレ・ダイエット垢ヲチ6
【ForceIndia】フォースインディア【VJM05】
ラップ系 VS 今のバンド クズはどっちだ?
同人友達がいない人21
今のモー娘見てると何故あの時宮本を入れなかっのか悔やまれるな
【広島・仙台・静岡】劇団四季新都市公演【1】
座間市横浜市のペット業S藤が覚醒剤30キロ密輸
【日韓関係悪化】 日本から韓国への旅行、前の年より25%減・・・両国の観光に影響広がる
水泳での怪我・故障を語る
【ハードコア界隈】ダサイ客【ダサイは罪】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼