TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【学力調査】中国が「学力世界一」、15歳の「科学的応用力」「読解力」「数学的応用力」。日本は5位、15位、6位と全て後退。
【パリ】侮辱発言した男をたしなめたら、平手打ちされた!女性、ビデオを公開
【日傘男子】銀傘掲げて歩こう! 熱中症予防で埼玉県に男性用の日傘贈呈
小学校プール開放で小1女児がプールの底に沈んでいるのが見つかる 呼吸停止も、監視員の人工呼吸で意識を取り戻し命に別状なし・福井
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで火災 「爆発音」の通報 7〜8人が大けが ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★2
【話題】38歳婚活女性、42歳公務員を紹介されるも 「見た目が中年そのものでお断りしました」 ネットで意見を求めるも賛否両論★14
【速報】ロシアで初の新型肺炎患者
【パチンコ業界】店名公表パチンコ店、堺では300人行列 住民「ウイルス持ち込むかも、怖い」★2 [猪木いっぱい★]
日本「助けて!病床が全然足りないの😭」東京・大阪の利用率130%★2 [ガーディス★]
【中東】イランの宇宙センターでロケットが爆発。トランプ米大統領「米国は無関係」

【速報】台風19号18時頃相模原市近辺、21時東京近辺と上空を通過予定 NHK解説委員説明


1 :2019/10/12 〜 最終レス :2019/10/12
速報です

2 :
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz.

3 :
あっそ

4 :
こんばんは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて台風19号の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東京の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。風と雨は強かったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
10月14日(月)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。...

5 :
沈め霞が関

6 :
>>NHK解説委員説明
この時点で嘘
山岳部へ連れている

7 :
21時でしょ

8 :
あートンキンは今日中に壊滅か

9 :
 
 
こんだけ国民悲惨でダム放水大混乱してんのに会見すらしない安倍政権
 
防災担当今井絵理子
 

10 :
東京のヅラ族は要注意や
吸い上げられるぞ!

11 :
さっさと本気出せよ!
しょっべえなあ!

12 :
雨風の音静かになったんだよ
目も大きいんだから

13 :
なんかもう峠は過ぎたって感じ
結局大したこともなく
大袈裟だったな

14 :
もしかして最悪のコースか

15 :
受信料は?

16 :
東京東京と言っといて先月の15号と同じように千葉がやられるんだろ
予想進路の外れ方も先月の15号と全く同じで東京湾をどうせ北上していって
台風の風とかで直接影響を大きく受けるのは千葉なんだろ
もうだまされんぞ

17 :
万が一、台風の影響で気象庁のビルが倒壊してしまったら、その後の気象情報はどの機構が発信してくれることになるのか。

18 :
そりゃ上空を通る以外ないだろうな

19 :
18時頃相模原市近辺?????????
誰がそんなことを言った
ミスリードするな

20 :
来たかウェルカムトゥジャパン

21 :
まだ死人出てないの?
トンキンが何人死ぬのか楽しみで震えてきた

22 :
なんかずっとNHK見てるのも疲れてきたな
台風飽きた

23 :
>>13
未来から書き込みか?
これからだぞ上陸は

24 :
大したことねえな!もっと頑張れよ台風〜んw

25 :
去年大阪が経験した風を東京も味わって欲しい
生まれて初めて命の危険を感じたよ

26 :
近所のラーメン屋に来たら客いっぱい
誰も台風なんか気にしてねえw
お前らラーメン食いに行かんの?

27 :
15号と比べたら全然しょぼい

28 :
15号の予測コース行くのか

29 :
雨雲レーダーを見ると東京の雨のピークは、もう少しで超えそうだな

30 :
15号とか19号とかドラゴンボールかよ

31 :
>>4
本社がアウトのパターンやな

32 :
なぜ東京止んでる?
静岡市は嵐

33 :
俺の見てる所だと960ぐらいになってるまあ中心気圧は当てにならんのか

34 :
>>1
ということは
17時頃平塚市に上陸ということかな

35 :
フジテレビのアナウンサーかわええ
何ていう人?

分かる人教えてください

36 :
18時に伊豆半島上陸って言ってたけど

37 :
>>4
日付も変えてあるパターンは初めて見たww

38 :
風より雨による多摩川と荒川の増水がヤバい

39 :
8時〜9時がピークかな

40 :
台風の中心が通過したからもう安心、という訳じゃない
吹き返しの風の方が強いこともあるから注意な

41 :
昼寝してた
どうなった?東京水没した?

42 :
>>30
気象兵器じゃないよな

43 :
なんかさっき広報車がサイレン鳴らしながら警戒レベル4非難韓国だって言ってた

44 :
>>766
東京上空を通過とか胸熱
台風の目を体験できるかもしれない

45 :
>>26
うちは千葉やけど、ラーメン屋も唐揚げ屋も鈍器も閉店やった
コンビニしかやっとらん

46 :
結局クソザコ台風だったな

47 :
これから本番。 台風の右側は地獄を見る。

48 :
>>13

だな。
今(16時50分)が満潮。
この時間帯に洪水とならなければ、一応、大丈夫。

これからは潮位が下がるから、スムーズに川の水が東京湾へ流れる。

49 :
>>9
まだ会見するのに、一線越えてないんだろ。
だから経験する必要ない。

50 :
そういえば、何年か前にスーパー堤防事業仕分けした政党があったな

51 :
なんとか右側回避できそうだ@御殿場

52 :
雨の量とか
たいしたことないんですけど 東京

53 :
NHKをぶっ潰せばいいのに。

54 :
絶対また東京の右にそれて千葉がやられるだけだわ

55 :
近畿や東海の状況を見たら雑魚だとわかるだろ

56 :
なんか、嬉しそうじゃあないか。 今がかきいれ時だモンね。
ノルマ、目標1200人と言われているような気がする。

57 :
あれ?東京静か

58 :
暴風圏の大きさ詐称じゃないの?
もう突入してることになってるけど強風域だと言われても分からないレベルだ

59 :
座間市に何かあったらやっぱりざまぁって煽られるの?

60 :
>>30
15号が一番やばい番号
ルース台風(昭和26年台風第15号) - 1951年(昭和26年)10月9日に発生した台風。国際名は「Ruth(ルース)」。
洞爺丸台風(昭和29年台風第15号) - 1954年(昭和29年)9月21日に発生した台風。国際名は「Marie(マリー)」。気象庁によって「洞爺丸台風」と命名された。
伊勢湾台風(昭和34年台風第15号) - 1959年(昭和34年)9月21日に発生した台風。国際名は「Vera(ヴェラ)」。気象庁によって「伊勢湾台風」と命名された。

61 :
>>55
アホ

62 :
台風の左でもヤバイ台風ならヤバイとわかる
でも今回のはそよ風で終わった

63 :
風の予測を見る限り、中心が通り過ぎる地域よりも少し離れた地域(千葉県含む)
あたりの方が強い風が吹く予測になっているのはなぜ?

64 :
あと4時間の辛抱か

65 :
下田についに上陸?ここからどれだけ勢力が落ちるか

66 :
台風騒動ももうおわり'だな
千葉は静かになった。

67 :
〜時通過というのは台風のど真ん中?
それとも通り過ぎた後?

68 :
風は、たいしたことない
15号のときと比べるとマジで弱レベル

69 :
まあ普通の台風だねって感じかな?関東に来るのが珍しいレベルって事なんじゃない?

70 :
>>13
上流に降った雨が流達するまでに10時間以上かかるから。

71 :
腹減ったよ、店開けて

72 :
静岡は一人で被害受けまくってるな

73 :
>>25>>61
去年の大阪の台風は接近する前からヤバイ風だったろ
学習能力のないアホか

74 :
雨だけだな
風は普通かちょい下の台風

75 :
>>66
千葉は今回ラッキーだったな
東京はこれからだ
https://www.jma.go.jp/jp/kaikotan/

76 :
今さっきの気象庁の発表じゃ18時は伊豆半島
21時に東京って言ってたぞ
>>1の情報はソース何処だ?

77 :
関東平野は西側は山に囲まれてて壁になってるからな
南東にも房総半島という壁があるし
暴風を実感するのにもっと近づかないとそういう風が来ないのかもしれない

78 :
>>76
相模湾と間違えたかな

79 :
いまなら、原発の汚染水を都内に撒いても大丈夫。

80 :
>>79
ぐらいのことを言って欲しかった。犬HKのパヨクなんだし。

81 :
ぜんぜん大した事無かったな

82 :
駿河湾から上陸かな
富士山に蹴散らされたか

83 :
>>71
店やってないってどんな埼玉に住んでるんだよ
他の県はどこも店やってるぞ

84 :
>>1

はよ!訂正しろ

85 :
台風なんて幻だよ

86 :
なんかおかしくね?午後8時頃に相模原で午後9時(21時)に都内あたりってことだろ?
時速35キロの台風なんだしさー

87 :
17号みたいな女の子がいい。
クリリンになりたい。

88 :
ワイ相模原在なんじゃが真上通るのかよ
今のところ嫌って程の雨だが風は大したことないから雨台風って事か

89 :
台風形壊れ始めた 直撃免れそうじゃん

90 :
まじでアッチコッチの川が氾濫しそうだな
気象庁が異例の記者会見したわけだ

91 :
>>88
だよねえ
まだベランダに出てタバコ吸えるわw

92 :
>>47
台風壊れ始めた 右側がスカスカになってきたよ 左側がひどいことになってる

93 :
相模湾と相模原を混同してるんだろ。

94 :
ウェザーニューズ、
めっちや使いにくいのだが
なぜいまだに3日前の予報図があるの

95 :
>>71
土曜日に休む店とかあんの?
何県?

96 :
上空にいる間は外で遊べるよね?

97 :
関東直撃で珍しいパターンだから大騒ぎだけどよー、九州、四国は大体直撃なんだぜ。
奄美、沖縄はもっと直撃三昧だけどな

98 :
>>63
台風の巻きが富士山に当たり自らの風で壊れてるのだと思う。
中心は巻きが小さいので富士に当たり下側に戻る時に弱くなってしまう。

99 :
>>82
だと思う 

100 :
>>97
普段は他人事で無関心のくせに、自分のことと分かった途端に大騒ぎ。
そんなもんよ、東京人なんて。

101 :
文京区だけど雨も風も大したことないわ。
強風の翌日は庭の枝拾いがひと仕事なんだけど、それもやらなくて良さそう。

102 :
相模原なんですけどなるでなんともないんですけど。

103 :
>>95
今日はほとんど開いている店なんかないわ

104 :
あと40分でピークを過ぎるのか。
大したことなかったな。

105 :
風全然ふかないな
騒ぎすぎ

106 :
ここの画像を時間をさかのぼればわかるが、
昨夜の夜中には、もう、台風の目が消失している。
後は急速に台風が弱る。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/

107 :
>>105
昨夜から急速に台風が弱まった。
弱まらなかったら、死んでた。

108 :
最近は報道が全て狼少年化してる
ニュースの意味無い
風説レベル

109 :
>>107
モノが飛ぶ気配全くなしだわな

110 :
台風時の線状降水帯にやられて近隣で土砂災害を経験してるが、
そのときと同じような雨の降り方で明け方からずーっと降っている
たぶん、あちこちで土砂崩れ起きているんだろうな、報道されてないだけで

111 :
>>97
子供がしんだひとに紛争地域では毎日いっぱいしんでますよって言ってもしゃあないべ

112 :
気象庁 風説の流布で訴えたろかw

113 :
スレタイ、「予定」ってなんだよ?
NHKが台風の進路決めてんのかよ?

114 :
>>100
他の地域の人は、常に自分のことのように受け止めて行動しているの?
例えば今回はどうだったの?

115 :
>>103
うちの周りは全部やってるよ

116 :
ブルーシートで海を覆えば台風の勢力は弱るぞ

117 :
去年の方がまだすごかったわ
どう責任とるんだよこの総ストライキデマながした奴は。

118 :
自分で雨雲レーダーとアメダスを見とく方が正確

119 :
あと6時間だ。耐えろ。

120 :
ダム決壊するんじゃね?
大丈夫か?

121 :
上溝駅の方は大丈夫かな?
あの辺いつも川みたいになってる印象だが

122 :
>>110
今回は強烈な線状降水帯が出た地域は無かった

123 :
トンキンをぶっ壊す!

124 :
おかしいな、豊島区通り過ぎたと思ってたのに。
なんか外がガタガタうるさくなってきた

125 :
雑魚と言っても台風の中心が来ると普通の台風並みの風は吹くとは思う
トンデモない台風の予想からしたら雑魚だな

126 :
>>117
今後スーパー台風で東京全体が破壊されるようなことは何度でも起こり得るんだから
無駄ではないでしょ

127 :
す、相模原

128 :
>>23
愛知県はピークすぎた。
雨が多いけど風はたいしたことないなと思っていたらあっという間に水の底だったわ

129 :
>>119
耐えそうじゃないか

130 :
多摩川からの中継でレポーターが「暗くて見えないので恐怖感が増す」とか言ってるけど
それ台風関係ないだろ日が暮れて暗くなっただけじゃんw
なんかもうムリヤリ煽ってる感じしかない

131 :
雨風凄くなって来たのに眠気が襲ってきた 

132 :
>>106
な 下半分が弱ってる

133 :
はい、気象庁やっちゃいました
謝罪案件ですね

大きな被害は出ないことはほぼ確定してます

川沿いに住んでいる人たちだけは十分注意してください

糸冬 。

134 :
>>1
> 18時頃相模原市

ってことは、町田市の私も、そろそろ危険なの?

たしかに、19時から20mm/h程度の大雨が降るとは予想されてますが。
https://tenki.jp/forecast/3/16/4410/13209/1hour.html

大したことないよね?? 停電になったら、困る。

135 :
神奈川の人、今どんな感じ?

136 :
こちら静岡は台風が迫り各地で阿鼻叫喚のパニックだよ

137 :
>>134
停電は送電線が運悪く切れちゃうかどうかの話だから、そこはお祈りするしか無いね

しかしまあ、気象庁煽りすぎて呆れるわあ

138 :
相模原在だが風向きが変わってきたぜ
暑いんで窓開けてたら雨が吹き込んでくるようになったぜ

139 :
>>131
気圧のせいなんだって

140 :
幸区が浸水しているってガチ?

141 :
神奈川県水道局関係者より連絡
17時の城山ダム緊急放水により、寒川浄水場が水没した場合、長期間にわたる断水となります

との書き込みが他のスレであったが、本当なら大変なことになる

142 :
>>135
30分前ぐらいから風が強くなってきた雨も相変わらず降ってる@愛川町

143 :
てぇふぅの西の端っこやが今ンなって風がビョービョー吹いてきとんぞ

144 :
台風の北東が最も風雨強いんだろ
上陸したらむしろ弱まるんじゃないの

145 :
>>134
逆じゃないか
相模原に中心付近(台風の目)が来るんだから町田も目の中に入って静かになる
目が通過した後はまた雨風が強くなるけど、近づいて来てる時ほどじゃない
相模原市中央区だけど、しばらく前からかなり安定してるよ
もう台風の一番酷いところは越えたと思うよ
まあ油断は出来ないけど

146 :
>>1
NHKか?
福島原発同様、爺さんの東大教授が出てきたな。
その方も俳優さんですか?

147 :
>>114
九州四国で暮らしていれば自分事として受け止められるよ。
今回で良い教訓になったね。

148 :
>>141
放水は一旦延期だしもしそうなってもこのまま過ぎ去れば
少なくとも飲料水はペットボトル買えるんじゃないの?
地元で買えなくても今回は全国規模の被災でもないから通販でイケそうだし

149 :
普通の台風だよ@大和

150 :
>>144
南東だぞ

151 :
>>32
静岡→東京

152 :
チバのチヂは半島を切り離して独立宣言( ^ω^)・・・か?

153 :
そしたらもう高潮とは重ならないから一級河川決壊からの洪水も起きないんじゃね

154 :
通り過ぎてからじゃないと普通かどうかなんて分からないんじゃないの?
まだ上陸もしてないんだよね?

155 :
>>135
風が強くなってきたけど、そんなにすごいわけではない。
20:00〜23:00くらいがピークかな。
@相模原市

156 :
天城越えんなバカ

157 :
>>154
とっくに静岡に上陸してる

158 :
>>131
眠っているうちに市ネルなど幸福の極み もう今ごろは三途の川で溺れて( ^ω^)・・・

159 :
お前らさんざん煽ってたけど、結局大したことなかったじゃねーかwww

160 :
日本終わるだの、たくさん死ぬだの、厨二病みたいにはしゃいでたやつバカじゃねーの

161 :
【緊急速報】牛淵川が氾濫、ただちに避難を

162 :
>>134
町田駅はくぼ地にあるから海の底みたいになるのかな

163 :
風がすごいです
だいじょばないかな

164 :
全部大規模なストレステストだったのでは?
 

165 :
墨田区に避難勧告出たけど、どこに逃げるのか皆分からない・

166 :
別スレで「中心部は大丈夫」って言ってる人いたけど
この台風は例外で中心も強いって昨日ニュースでいっていたような・・・

167 :
>>135
相模原市役所から近いけど、風はあんまり無いな、雨もそれなりに降ってるけど安定してる
もうピークは過ぎた感じ

168 :
>>159
ここまでが前戯
本番はこれからだろ

169 :
上空を通過予定とかって空襲かよw

170 :
>>35
軽部さん?

171 :
相模原市近辺は無人地帯じゃないだろうに、ぜんぜん実況中継ないな
現状どうなってるんだ?
スーパー台風を体験する機会はめったにないだろ

172 :
>>159
災害対応はこのくらいで文句言っちゃダメなんだよ
そんなことも理解できないのか?
舐めてるから年寄りとかが避難せずに死ぬ事態が頻発するんでしょ

173 :
NHKの報道はあてにならん
国営でもないのに国営のような振る舞いw
在日米軍の軍事気象情報の方がはるかに正確ですわ

174 :
>>1
だまされないでください!
これはよくあるただの大雨です!
これは下痢アベセイケンが消費増税をごまかし
災害グッズをムダに買わせるためにしかけた陰謀です!!
日本のインフラやメディアはアベセイケンの支配下にあり
メディアと気象庁に命令してただの大雨を大騒ぎして市民を洗脳しているのです!
だまされないでください!
窓の外はいつもの雨天と同じです!
目を覚ましてください!
そして私たち日本人ネチズンの力でアベセイケンを倒しましょう!

175 :
この後静岡県に上陸予定

176 :
>>4
オリジナルはムカつく内容だったが、
改変コピペはムカつくツボが分からない。

177 :
>>135
地震来た

178 :
万一に備えて、大げさに言っているだけ

179 :
千葉wwww

180 :
このタイミングでちょっと大きな地震ですか…

181 :
>>90
魚かわいそうだよな…

182 :
地震おっきいのくるのかなぁ

183 :
ちょっと雨風ひどくなってきた

184 :
このまま台風さんが長期滞在して、東京五輪の頃に台風一過の晴天に恵まれるといいね〜♪

185 :
何時頃がピークなのかね?

186 :
する事ないからシコルわ

187 :
安全なときに貯水して危 険なときに 放流するて さつ 人 ダムだろう!


188 :
>>185
いまじゃね?

189 :
地震の崖くずれ土砂崩れで何件か逝ったな

190 :
>>171
風がだいぶ強くなってきた。
ただ、凄いというほどではない。
ピークはこれからだ。
おそらく、20:00〜23:00の間位。

191 :
>>171
雨は1時間50oくらいまでは対応できる。
今回それ1回も越えてない。
むしろ15号の時のがやばかった。
80o超え3時間続き
大規模冠水予測が出されてた。

192 :
そろそろ
上陸しただろ

193 :
>>1
続報ヨロ

194 :
>>190
いやもうピークは過ぎてるだろ

195 :
18時相模原ってことはないだろ?

196 :
もしこれがマスコミや2ちゃんに騙されたと思うなら、素直に喜んどけ。

それでまた気象庁の予報信じなくなるヤツは、次の当たり予報の時に川にでも流されて死んどきゃいいだけのこと。
頭悪い個体が淘汰されるのは自然界の摂理として正しい!
注意喚起、警告して貰えるだけ有り難く思え、死んでからじゃ文句の一つも言えんぞ!

197 :
全然大したことないが
昼前の方がよっぽど降ってたぞ

198 :
まだ右側の進路とれば東京を外れる可能性あるのか
先月の台風の例があるからまだ信じられない
ほんとに東京に突っ込んでくるんだろうな

199 :
ネコちゃんたちを昼からゲージに入れっぱなしでうるさいのだがw
避難所にいつでも行けるようにスタンバったが、とりあえず21時までこの状態をキープでよいね@大和

200 :
風とかは前回の台風のほうがすごかったけど
今回は雨量がやばいね

201 :
台風の中心に入ったら、風雨が止むんだろ

202 :
だいぶヘタってきたな。「強い台風」に格下げされとる

203 :
>>1
台風くるたびに他県の台風情報見させられるのか?

204 :
20時頃に東京駅あたりの雨雲レーダー真っ赤だ

205 :
今何処が酷いの?

206 :
>>205
伊豆半島とか神奈川県とか

207 :
>>206
伊豆も崩れそうな所、結構有るなあ、

208 :
>>207
斜面に立ってる別荘とか崖下に落ちてるかもな

209 :
>>48
次の東京湾の満潮は午前4時30分ころ
これからのがヤバいんじゃないか。

210 :
風が相当強くなってきた。
これ以上強くなるのかと思うと、さすがに怖い。
@相模原市

211 :
雨は凄いけど、風はそんなにかな相模原

212 :
どうにかなりそうだな
もった

213 :
いま買い物してきたけど、風すごいよ@大和
2030〜2100あたりに相模大野や大和周辺を通過して東京にいくのかな?
2200くらいから酒飲んでも平気かな?

214 :
>>199
ケージね

ゲージは計りだよ

215 :
>>199
それめっちゃ怒ってるよ…
お前殺されるぞ

216 :
暴風雨
多摩ニュータウン

217 :
びっくりするくらい普通の雨の夜@国立

218 :
スレタイよりは遅い

219 :
>>211
逆じゃない?

220 :
>>214
ケージなんだね ずっとゲージだと思ってたw
 

221 :
さあラグビーだ

222 :
この台風は大阪台風21号よりはるかに弱い('A`)…

223 :
>>213
大丈夫だよ

224 :
>>103
開いてないのは東海、関東だけだろ
こっちは普通に開いてるよ

225 :
風が強くなってきた
そろそろ通過か?@厚木

226 :
停電だけはやめて欲しいー

227 :
北朝鮮の放送みたいw

228 :
板橋は小雨で風なし、他所はそんなに降ってるの?

229 :
お前らラーメン食いに行かんの?
店やってないとかどんだけ辺鄙なとこに住んでんだよw

230 :
>>1
心配しなくても良いよ。東京は大丈夫だ!停電とかしない!千葉が被害を受けた時も
東京は無傷だった。東京に台風が来る頃は弱ってるよ。
多摩川と荒川の水位は今がピークでドンドン下がってくるんじゃない?
マスコミと気象庁が煽りすぎ!みんな余裕を超えてネットテレビを見よう!
買い置きしたお菓子とカップラーメンを食べながら!

231 :
大して被害が全く出ないのは良い事だ
弱い台風に乾杯

232 :
令和元年の大風水害として記憶される惨状になるかもしれぬ。

233 :
相模原のピークはいつよ?

234 :
関東は飲食店全部閉まってんの?

235 :
予想よりはるかにスピードが遅いな。

>>233


236 :
>>235
ありゃそうなのか
やっぱり前回の15号のほうがヤバかった
あと1時間ぐらいの辛抱かな

237 :
>>235
神奈川は見てないから分からないが
東京、千葉、群馬、栃木、茨城は普通に開いてる店結婚あるぞ
全滅に等しいぐらい閉まってるのは埼玉だけな

238 :
コンビニ閉まってたので賞味期限2010年のアルファ米ワカメご飯食べてる
普通にうまい

239 :
>>234のミスだ

240 :
>>217
10時以降じゃない?

241 :
https://i.imgur.com/JvaNWJH.jpg
躾に悪いが入れてやりたくなるな…

242 :
>>231
川関係はまだこれからだぞ

243 :
>>238
無茶しやがってw
この前の台風で防災品のチェックしてて去年で期限切れのアルファ米が20食分ぐらいあって
迷ったけど捨てずに取っておいたけど2010年のが大丈夫なら安心したw

244 :
東京はまだ来てないのか

245 :
>>241
えええーー!
これは入れてやってよ!
躾も何も死んじゃったら元も子もないよ!

246 :
はー、今日は用心して一日中家の雨戸閉め切ってたから日照不足だわ

247 :
>>241
暴風雨だ死ななくても短時間に過度のストレスがかかると死んでしまうこともあるんだよ
すぐ!すぐ入れてあげて!

248 :
>>237
埼玉は外食も出来ないんだ
まあ埼玉なんて一番住みたくない県だからどうでもいいけどw

249 :
>>241
wwwwワロスwww
これ別の写真やろ?www

250 :
>>205
俺が住んでる足立区も無茶苦茶

251 :
>>1
>>244
NHKの多摩川のライブカメラを見たけど、結構凄い!今がピークだな。

252 :
>>4は言語道断

253 :
思ったより大したことないかも
風が弱いね
冬の赤城下ろしの北風の方がキツいわ

254 :
目黒区だけど断続的に大雨と風が吹くな

255 :
相模原市南区、風が強くなった。
今がピークかな

256 :
厚木急に静かになったもう行ったのか
何事もなくて良かった

257 :
>>255
隣接地区だけど急に静かになった
ピーク過ぎたかな?

258 :
>>9
パヨクってこういうとこが嫌い

259 :
こんなんで最強名乗んなボケェ

260 :
>>241
これ風呂場のドアじゃん

261 :
>>255
ご近所かも。
急に静かになったけど…これで終わって欲しい

262 :
やっぱトンキン最強w

263 :
>>257
>>261
自分は相模大野駅の近くだけど、静かになった。もう終わりだと良いけど

264 :
>>263
お隣さんだったりしてw
なんか安心した
お互い用心して過ごそう
無事に朝日を拝めますように…

265 :
>>263
知る限りで被害は?

266 :
>>261
かも?
もう過ぎたっぽいね
停電も大丈夫そうだしヨカッタ!

267 :
ハギビス?
デカイだけでふにゃふにゃ、ちっとも良くなかったし・・

268 :
>>265
自分が知る限り被害はない。
一日中家に籠もってたからね(^o^)

269 :
>>268
( ・ω・) ?
明日の朝コロッケ食べる予定w

270 :
一人暮らしなのに500L冷蔵庫満タンにしたのどうしてくれるのよ
処理するのに一か月はかかりそう

271 :
こっちも雨、風も止みました@相模原市中央区

272 :
ほらな ガセだった
ほんとにヤベー時には奴ら黙るからな
それは学習しといて良かった

273 :
ぜんぜん大したことなかった
15号のほうが凄かった
養生テープw

274 :
>>270
そもそも一人暮らしでなぜ500Lの冷蔵庫をもっているのかと小一時間…

275 :
>>270
停電が起きたらどうするつもりなんよ(´・ω・`)

276 :
雨も風も大したことなかったな

277 :
市原市は風のピークも過ぎたっぽいな

278 :
>>262
トンキンって何?

279 :
>>235>>233
今めっちゃ静かで虫の鳴き声まで響いてるよ、相模原市
台風の目辺りなのかな

280 :
また雨降ってきた
相模原市南区

281 :
今、中心は埼玉あたりかな?

282 :
都下だけど最後っ屁

気圧も上がってきた

コンビニやってねーのが痛い

クソNHKめ

283 :
通りすぎたね@東京

はい、解散〜

284 :
>>274-275
家が大きいから200Lの冷蔵庫だとバランス悪いからねw
記憶のある限り停電した事ないから問題ない
3.11の時も計画停電しなかったんだがw凄いでしょw

285 :
>>284
去年の夏の台風で相模大野5丁目は一昼夜停電したんだけど引っ掛からなかったんだ?

286 :
全く停電ないぞー!
小学校の時あったかなー30年前の話w
中央区に住んでる奴は知ってるよw

287 :2019/10/12
ピークは過ぎた@とうきょう
あとは被害がどれだけ出たのか。。

【インド】7歳少女をRし、両目に指を強く押し入れる
【オーストリア】家庭内暴力からシェルターに逃げた17-18歳の妹を28回さし「名誉殺人」、アフガン人に終身刑
【現代ビジネス】日本の若者に「韓国」がウケているのは、「韓国の良さ」が理解できない大人世代へのカウンターカルチャーだから★4
【韓国】SKハイニックス、中国製フッ化水素で日本製の代替作業を完全に終える 中国・無錫半導体生産ライン★4
【経団連】「脱・日本型雇用」を明記 来春闘方針で経団連
【逃亡者】「日本政府はゴーン氏を破滅に…」仏の弁護団が批判声明 ★2
【千葉】ゴルフ練習場売却し損害補償 台風15号で鉄柱倒壊
【研究】マスクの着用で新型コロナ拡大を4割抑制できる−ドイツの調査が示唆 [シャチ★]
【東海村】あごに5ベクレル…作業員にプルトニウム付着 茨城の原子力機構施設で汚染事故 なお健康影響なし、内部被曝なし
#丸山穂高議員 「俺は女を買いたいんだ!」国後島で政府関係者と揉めていたことが判明 なお買春は日本・ロシア両国で違法行為★6
--------------------
うたわれるもの総合 part262
【音ゲー】乃木坂46リズムフェスティバル★28【乃木フェス】
■■荒らし・誹謗中傷・業者・報告スレ【荒らしはNG】
超特急★32号車(ワッチョイ有)
マスクを水で濡らしてつけてみろ 暑くても大丈夫だ
北大東島・南大東島
【チンニング】公園で筋トレしている奴 3【ディップス】
芹澤優 part6
MHWの質問に全力で答えるスレ65
【長野】アユ放流10年で半減 「友釣り」先行き危ぶむ声
【パチンコ業界】完全新規則機時代に向け、苦境を乗り切る具体的手法を講義
【1994年】バラバラ殺人事件多発!
【星に】40代で無職 1229日目【願いを】彡☆
ホリディスポーツクラブ赤道店 Part3
MAQUIA★海星OG★吉井梨沙chan★Vol.4
うまいラーメンショップうまい 63杯目
九州でも(n‘∀‘)nアニメ実況できるもん!☆1656
(劇場)大衆演劇役者狙いの女(センター)
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.86
【中長期で】2〜3倍候補銘柄スレ【ワッチョイ】 part9
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼