TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【コロナ速報】各国の今までの実施検査数 韓国66,652人、伊9,462人、英7,132人、米445人 28日
【京アニ放火影響】ガソリンスタンドで、携行缶給油お断りのお知らせ ★ 4
【青森】やはり?!青森の麺類、8割塩辛すぎ 2割が1日の塩分量超え 県が100店調査
【マレーシア】外出制限でジョギング、日本人4人一時拘束
【速報】アメフト 日大 内田前監督と井上奨コーチが緊急会見 午後8時から★2
【ひきこもり】「短い文なら伝えられる」…SNSで相談を受けるシステム開発へ 内閣府
【速報】新潟知事選  花角英世氏(60)当選確実 自民、公明支持
【新型コロナ】国内の1日の感染者数、きょう25日は最多の76人に。24日の71人を上回る
【台風騒動の最中に】日本政府、社会保障費1300億円圧縮へ★2
【拉致問題】「“北朝鮮が拉致するはずがない”“でっち上げだ”という声が政治家・メディアにも多かった」平沢勝栄氏が振り返る [納豆パスタ★]

自衛隊演習場で小銃の弾1発紛失 400人体制で捜索中・東富士演習場


1 :2019/10/08 〜 最終レス :2019/10/12
自衛隊演習場で小銃の弾1発紛失

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20191008/3030004369.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

7日、御殿場市の陸上自衛隊の東富士演習場で、射撃訓練のあと小銃の弾、
1発がなくなっていることがわかり、隊員が射撃場の警戒と捜索にあたっています。

陸上自衛隊の第1師団によりますと7日午前10時半ごろ、御殿場市にある東富士演習場の
屋外の射撃場で、小銃の射撃訓練を終え弾の数を確認したところ1発なくなっていることがわかりました。
なくなったのは89式5.56ミリ小銃の弾で、120発あったはずが、
訓練のあとには1発足りず、訓練の途中に紛失したとみられるということです。

陸上自衛隊は、屋外射撃場はフェンスで囲われていて一般の人は立ち入りできないため
周囲に危険を及ぼすことはないとしていますが、隊員およそ400人で警戒と捜索にあたっています。
陸上自衛隊の第1普通科連隊長の小倉好文1等陸佐は
「引き続き全力で早期発見に努めます」とコメントしています。

10/08 20:11

2 :
9歳より大事だしな

3 :
防衛大臣をクビにするべき

4 :
どうでも良いやろ
それよか北朝鮮へ一発でも撃ち込めよ

5 :
無駄な事してんなと思ってたけど
もしかしてこれは人探しの訓練なのか?

6 :
いつからこんなことするようになったの?
やめようよアホらしい

7 :
御胎内温泉入ってると時々ドーン!という轟音が響くよね

8 :
こんなどうでもいいニュースをリークする左翼が自衛隊に存在するってことかな

9 :
打ち終わった玉をわざわざ回収するの?
数があわないとこのような騒ぎに?

10 :
こういう場合はトップが責任を取って安倍辞任

11 :
金属探知機でローラーすれば直ぐ見つかりそうだけど

12 :
僕の肛門も一発撃たれそうです

13 :
 
射撃教官のアナルに入ってます…><

14 :
>>6
少なくとも30年近く前でも64小銃の空砲のカラ薬莢一個ですらこうやって探してたぞ

15 :
しかしまぁ、暇だよな
壮大な労力の無駄使い

16 :
たかだか弾の1発ぐらいええだろ別に

17 :
お前らの税金で弾探しやってんだぜ。

18 :
たかが一発でも人殺せるからなぁ

19 :
実弾の管理は非常に重要なんだけど‥
どうでもいいって言ってるやつがバカ
万が一その銃弾で一般市民を傷つけるような事故があったら
自衛隊全体が大きく信頼を損ねる事になるんだし

20 :
ドイツの警察なんか拳銃を何丁も紛失してスキャンダルになってる。
その一方でライフル愛好会として右翼団体が武器を蓄えていたのが摘発された。
警察に追われて銃を持ってるようなふりをしたら警察に射殺されるのはこういう背景がある。

21 :
弾は子供の命より重い!

22 :
>>6
うん馬鹿らしい。
たかが弾丸一発でなにやってんだか。

23 :
 
 
 もう軍隊にしないと駄目だな 
 
 

24 :
>>9
その気になればカラ薬莢でまた弾が作れちゃうからなあ
大勢で必死で探すんだよ

25 :
美咲ちゃんより大事

26 :
>>6
官品だからだな
税金で賄ってるからじゃね

27 :
元自衛官だが、この原因を作った部隊は大変だよ。
他の部隊から村八分でイジメにあうし、子供じみた
ペナルティがたくさん課される。
休日返上、ノー残業総出で、玉一発の為に駆り出さる。原因を作ったと思われる奴はボコボコに袋叩き。
昭和時代の体育会系が自衛隊内部だからね。
任期来て、辞めて清々したよ。マジで。

28 :
銃弾を見つける事が重要なんじゃなく
実弾の管理をそこまで厳しくやってるって事を隊員に理解させる事が重要なんだよ
失くしましたじゃ済まないもんだって身に染みさせる

29 :
ヤフオクで売られてたら笑うぞ

30 :
撃たないなら模擬弾使えばいいのに

31 :
弾一発でも
捜索の訓練になるから真剣にやれ

32 :
コレは未使用の弾だろ

たった一発の弾を400人で捜索する
コレが日本が日本たる所以
馬鹿馬鹿しく見えるかもしれんが、この危機管理精神が日本の治安を守っていると言っても過言ではないと思う

ご苦労様です

33 :
日本が駄目になった原因はこういうところ

34 :
>>28
捜索は罰ゲームなんだな

35 :
流出するのが困るのであれば、空港の金属探知機を設置して隊員を検査すればいいだけじゃね?

36 :
>>27
だから無くさないように頑張るようになるわけだな

37 :
GPSとかついてないの?

どうやって誘導してんだろね

38 :
米軍のでいいじゃんw

39 :
>>32
そうだね
これをバカバカしいとか言ってるバカはまさに「平和ボケ」
安全ってのは厳重な管理があって成り立つものなのにね

40 :
一発おいくらするんですかね?

41 :
そのパワーを山梨で行方不明になってる女の子に注げよ、と。

42 :
>>5
実包の自衛隊外への流出防止ということになってる

43 :
マスコミ隠蔽

韓国陸軍第1軍団が昨年、状況別の措置事項などを含む軍事機密を16件も大量紛失した。同軍団が3日に明らかにした
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/10/04/2019100480004.html

44 :
非生産的な事をやってるのな。閉店後の銀行じゃあるまいし。

45 :
>>27
うちんとこは同じような不始末あってもそんな事一切無かったなあ

46 :
俺の時は胸ポケットの穴空いたとこに入ってたな

47 :
>>34
まぁそういう部分はある
紛失すれば皆が酷い目に合うから「絶対失くしちゃいけない」って心から思うようになる

48 :
沢村君が鉄線鋏カバー落とした時探した

49 :
>>1
米軍が聞いたら正気を疑われるような話し

50 :
この銃弾を美咲ちゃんが持っていれば一石二鳥だな

51 :
>>44
9で割ると原因がわかるんだよね

52 :
駐屯地記念祭の模擬戦でもたまに薬莢を無くして探してるときがあるな
見つかると探してる隊員から歓声が上がるから見てる分には面白い

53 :
「ミスをさせない」「なくさせない」っていうのは重要だけど、もっと別な方法があるよね
連帯責任で総出で探させるというのは時代錯誤だろ

54 :
>>9
海上訓練域での曳航ターゲットの戦闘機による射撃実弾演習でも戦闘機から発射されたバルカン砲弾を全弾回収するらしいから。
海に落ちた砲弾を探すなんて気が遠くなるよな。
御苦労です、としか言いようがない。

55 :
即位の礼の直前だからなあ。
絶対に見つかるまで捜索するよ。

56 :
昔旧軍が5.15や2.26事件を起こした影響で異常に銃と弾の管理が厳しくなったと言われるがそろそろ許してやってもいいのでは。

57 :
>>14
週マガの所十三の漫画でも、やべーやべー言いながら探してたっけ

58 :
>>49
1日1回以上のペースで銃乱射事件が起きて
1日100人以上が銃で死んでる国の方が正気を疑うけどねw

バカって何でアメリカが正しいと思い込むんだろ?

59 :
これが自衛隊の働き方改革です。

60 :
なんでこんなに管理が厳しいかというと
弾薬の横流しを防ぐため
日本は銃規制が厳しいため銃を使った犯罪というのは他国に比べれば非常に低い
銃、弾薬の管理に厳しいのはそういった日本の制度上の影響が大きい

61 :
>>1 >>2


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通 と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人 日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.

62 :
>>49
今は知らんが昔は日米合同演習をやるとアメ公は余った弾をそのまま埋めて帰ったんだろ?

63 :
>>58
バカだからwwww

64 :
確実に射耗してるという証拠でもあればここまで捜索しなくてもいいんだけどな。
その物証が撃ち殻薬きょう(若しくは生実弾)しかないから捜索するしかない。

65 :
自衛隊にせよ警察にせよ
市民の万が一の安全のために必死にさがしてんじゃなく幹部の昇進、出世に響くからだろ?

66 :
>>54
はぁ?
バルカンの空薬莢がエンジンに吸い込まれて事故が起こらないように機体に回収される話をカンチガイしてんじゃね?
砲弾なんて回収出来るかよw

67 :
>>57
空薬莢回収するカバーが付いてんだけど、ごく希に隙間から変に飛び出すんだよね
今は知らんが

68 :
今は知らんが銀行では終業時、一円でも計算が合わないと帰れないとか聞いたな

69 :
自衛隊はほんとヒマだな

70 :
戦場でそんな事するわけにもいかないし、やらんでいいだろw

71 :
ハワイで薬莢を拾ってきてなくきた時の保険に使う裏技は無理だからこれからなろうとしてる候補生は真似しないように(`・ω・´)

72 :
>>39
演習で使った後の消耗品の数が合わないって……演習前に入庫と出庫と在庫が合わないとかでなくて、演習後だよ?

そんなことするより、ちゃんと撃つ練習させろよ。
実際に攻めてこられたときには、何発売ったか数えてられんだろ。

73 :
あほくさ。

自衛隊の常識世間の非常識だな。ずれまくってて話にならん。
弾一つでおいくらで、400人使えばいくらになるか、幼稚園児でも分かる。

危ないから?あほか。
広大な敷地に弾一発が流出の確率なんてどんだけよ。おまけに土に紛れてそのうち腐るだけだろ。自衛隊は簡単な計算もできないのに、国防やるつもりかよ。

74 :
>>67
ジャムったりする原因になるから現場ではあまり使われない

75 :
待て待て、撃つ量少なくね?

76 :
>>39
無意味な作業をいくらやっても安全は向上しない。

77 :
そうかえんやるところ?

78 :
>>71
刻印?が違うとバレるんだっけ?

79 :
山梨県の行方不明の子の事もこのくらい熱心に探せよ

80 :
自衛隊に比べたら、ドイツ連邦軍の銃弾の管理はまったくのザルだね。
数年前にある将校が民間の友人と共謀してテロを計画して武器を蓄えていたことが発覚
したときに、拳銃そのものはウイーンのブラックマーケットで入手したものだったが、
銃弾は連邦軍のストックから盗み出したものだった。
で、このテログループの摘発の端緒は、空港のチェックで拳銃が引っかかったことであって
銃弾が少しずつ消えていることに軍は気づいていなかった。

81 :
9日の午前中に発見されるんだっけ
台風警戒もあるんだし、今回はブック守れよ

82 :
>>76
自衛隊の弾薬が流れて犯罪が起きたらどうするんだ?
無意味じゃなくて
起きてないことに意味がある

83 :
戦場で、そんなことやってられんわ。

84 :
アホみたいなことスなよ

85 :
一発ぐらいええやろ
 ホントは100発 ニホンでは結構高く売れるでええ

一発ぐらいええやろ
 ジャップは100回分はらえ 韓国慰安婦

86 :
あと、いっとくけど弾頭ついてなくても一般人が持ったらアウトになる可能性あるからな

87 :
1発ならええやろを許したら10発100発と増えていくからしゃーない

88 :
>>82
弾だけで何するんだよw

89 :
>>9実弾の薬莢回収は100パーセント。
空弾の薬莢回収は98?パーセントって内部規定あリンス。

90 :
この場合と銀行で1円なくなった場合
どっちが先に諦めるのかな
やっぱ銀行?

91 :
>>74
なるなるw
俺も一回引っ掛かったセピア色の思い出w

92 :
もっと別な事に労力使えよw

93 :
>>88
89式の弾薬はNATOの規格のものだから互換性がある
つまり89式以外の小銃でも使用可能
人を殺せるんだよその一発で
しかもそれが自衛隊で紛失した弾薬でしたってなったらどうすんの

94 :
なぜ弾を持ったやつに銃がない前提なのか
その火薬を悪用しないという前提なのか
リスクマネジメントをしっかり行っているという評価にならないのが不思議でならない
自衛隊に親でも殺されたのか?

95 :
弾なのか空薬莢なのかどっちなんだ…?

96 :
>>1には堀拓也本人がディープキス
>>100には堀拓也本人が鬼手コキ
>>200には堀拓也本人がローリングR
>>300には堀拓也本人がのど輪締め
>>500には目の白い所だけをペロペロ
>>700には堀拓也本人がアナル掻き出し舐め
>>900には堀拓也スペシャル
をサービス致します!

真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。

☆ 詳しくは【堀拓也 治験】で検索☆

特技 ・ローリングR ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞R・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音性感マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:50kg
30歳 1989年5月23日生まれ
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

★ 上尾メディカルクリニック・東新宿クリニック・北新横浜創薬センター常連です★

わたくし堀拓也のテクニックを受けたかったらこちらの治験施設までおいで下さい!

上尾で闇営業していて身長約180cmでハットを被り色付きグラサンをかけてボストンバックを所持している半グレの木村友義36歳見てるか〜?
治験で会ったらボコボコにして盗撮して拡散してやるからな?
ガラケーもお前の首と共にへし折ってやるわ!

https://i.imgur.com/dDF5aMP.jpg
★★

97 :
もらったナマ玉と返納する薬莢の数がイコールにならないと業務隊が受け取ってくれない

>>88
それこそ平和ボケの証拠。タマの発射構造が分かっている奴がタマを持って行ったらオモロイことになる。

98 :
金玉ひとつ多い奴が居るかもしれない

99 :
ああこっそり持ち出しとかの防止も兼ねてるのか銀行も1円違ったら帰れないって言うし
ちょと違うか

100 :
>>72
バカだろお前w

保安上銃弾の管理は厳正で当然なんだよ

>そんなことするより、ちゃんと撃つ練習させろよ。

それとこれとは話が別って事すら判らない低知能w

101 :
新吉どんかよ

102 :
銃弾一発せいぜい50円の物を、こんだけコストかけて探さにゃならん。
何だか釈然としないわ。

103 :
>>102
紛失したら弾だけでなくいろんな物探すぞ

104 :
だいたい、
ほむほむのせい。

105 :
演習場で射撃訓練のあとに無くなったんなら、訓練で消費したことは明らかだろ。
それを数百人で何日も探し回るのはバカ。

その一発が一般に流出するなんて100パーあり得ない。
無駄な作業を一生懸命やるのは、まさにお役所だな。

106 :
明らかとか100パーありえないとか、いちいちバカすぎて泣ける

107 :
>>93-94
銃を持ってる奴なら弾も持ってるし拾った弾なんて使わんわ

108 :
銃がなくなったのならば探せってのはわかるが
弾を探してどうするのかね

109 :
弾1個と釘と石で地雷作れるからな

110 :
>>107
自衛官は結構普段から小銃持ってるけど実弾は持ってない
だから警察官より銃の事故も事件も少ない

111 :
>>109
じゃあ作ってみろハゲ

112 :
大事かもしれないが、優先することか?

113 :
おうっと...考えはわかってるよ。俺がもう6発撃ったか、まだ5発か。
実を言うと、こちらもつい夢中になって忘れちまったんだ。
でもコイツはマグナム44(よんじゅうよん)っていって、世界一強力な拳銃なんだ。
お前さんの ドタマなんて一発で吹っ飛ぶぜ。
楽にあの世まで行けるんだ。運が良ければな。


さあ、どうする。

114 :
俺でさえ、チンポ落したくらいならほっとくけどな。

115 :
こっそり弾隠すイジメもあると言うが、それとは違うのか

116 :
世界の面白ニュースみたいな番組で紹介されてそう

117 :
撃った隊員は重営倉かな?

118 :
>>105
落とした弾ではなくても同じ弾丸使われたら間違いなくマスゴミは叩くぞ

119 :
>>111
ドーベルマン刑事も知らん若造が

120 :
小銃一丁を紛失したの間違いだろ

121 :
弾だ弾!

122 :
米軍と陸自の共同訓練の動画とかでよくあるシーン

・目盛りがついた型枠に実包を並べて、一発の間違いも無いように装填弾薬を数えてる陸自隊員
 それを珍しそうに見てる米兵、何やってんだこいつら?几帳面過ぎてマジキチだろwwwみたいな表情

・射撃時、タモ網持った陸自隊員が寄り添って必死で空薬莢を受け止める
 背後で見てる米兵が( ゚д゚)ポカーン・・・クスクス。大丈夫かこいつら??状態

123 :
予備を持つという習慣がないから敵にヤラレル

優れた指揮官は予備弾薬を懐に忍ばせておいて
偶然を装い発見する
それが時間を無駄にしない新しい軍隊の伝統だ

時間の方が貴重品であることを忘れない指揮官が勝利を導く
結果味方の損害が減る

124 :
全体責任という社畜洗脳の一環だよね、きっと。

125 :
>>1
1発や10発くらいどうでもいいよ
人件費の無駄だろ
やめろやめろ
くだらんことするな

126 :
くだらない

127 :
>>62
沖縄の海兵隊の訓練では撃ちガラどうすんだろう。あの人たちが回収するとはおもえんが。

128 :
他の国の軍隊から見たらアホすぎて失笑されるでしょw

129 :
弾1発の為にどんだけ残業代払うのよ

130 :
小学生女児を探すよりも格段に難しそう

131 :
>>129
タダ働き

132 :
弾一発で大騒ぎか。

日航123便墜落時は「現地に救助に向かった自衛隊員数名が、何者かに銃撃され死者負傷者数名が出ている模様」
つう誤報がNHKで流れたのを00年代なかばまで全日本国民が忘れてたのが信じられんなww

133 :
空薬莢は演習場に結構おちてるから、
普段集めておけ
そんでこういう時にしれっとだせば解決

134 :
大変だよな その一発が自分の頭に撃ち込まれる心当たりのあるヤツは

135 :
>>128
世界一安全な国を失笑出来る国ってどこだろね?
テメーの安全がどこから来てるか判らないバカって自衛隊の保安管理を安く見るよねぇw

136 :
工兵隊の仕事じゃないのか

137 :
米軍「何やってんだあいつら笑、神経かよ笑、あいつらとは戦場を共にしたくないわ、合同軍でも撃ち殺したくなる笑」

138 :
>>131
フルメタルジャケットだったら就寝中に他の全員から
石鹸で叩かれるのか

139 :
その几帳面さは素晴らしいが1発くらいいいよ
弾だけじゃ何も出来んし

140 :
これを発射する銃が入手できるなら弾弾薬だって入手できるだろ
どうせ違法ルートだがな
あほくさ

141 :
この手の話を聞くたびに本当に辞めて良かったと思う

142 :
5.56なら米軍も持ってるから横流してもらって
見つかりそうなとこへ撒いとけよ。

143 :
>>133
米軍と自衛隊じゃ刻印違うから一発でばれるで

144 :
現役の時にこれがあって、
理由を聞いたら「市民団体が鬼の首取った様に騒ぐからこうなった」だそうだ。
馬鹿らしい。

145 :
自衛隊側としちゃ、上も下もこんな馬鹿らしい事はやりたくないんだよ。

146 :
一発隠し持ってる隊員が居るとしようか
何の目的でそんな事したのかな?
銃は射撃した後は必ず手入れをするんだよ
自分たちが寝起きしてる部屋で
別に監視が居るワケじゃ無い
武器庫に返却する時間が決められてるだけ
恨みを買ってるヤツも買われてるヤツも同じ部隊、部屋なもんだよ 紛失した一発を必死に探すワケがわかったかな?

147 :
>>144
そういうことはあるかもしれないな
間違っても一発紛失したら400人で探すことと安全がどうのこうのは関係ないわな

148 :
>>146
まどろっこしいことしてないで89式で殴り殺せばいいだろ

149 :
あんな一発いいとこ200円程度のものに400人で捜索とかバカじゃねーの?ww
アメリカじゃ5.56なんて余剰品なんて一発30円程度だぞ?w

150 :
銀行は1円でも合うまで帰れないというが、あれ都市伝説な

151 :
台風に備えて休んどけ

152 :
>>137
って、マジで言われた&報告書送られたのが支那国民党軍と下チョン軍

153 :
バカバカしいがこれが万が一犯罪に使われた場合マスゴミがそれ見たことか自衛隊は役立たずの暴力勢力
とか叩いてた時代があるからしょうがない

今だったらそこまでいかないかもしれんが
これで人死に出たらお前らも叩きまくるだろ?

154 :
>>127
撃殻どころか手榴弾とかも演習場に捨ててんだろ
射撃レンジとかじゃない限りそんな掃除なんてせんよ

155 :
どんな理由もしくは法的拘束を元に、こんなバカなことしてんの?

156 :
>>14
ナツカシイな。
同期が残弾処理で撃った空砲の薬莢無くしたり、脱落防止が甘かった握把落としたりしたのをみんなで探し回ったわ。

157 :
>>153
ということは、市民団体ってのはNATO弾を撃てるような武器を隠し持ってるのかな?
だとすると怖い

158 :
物無くすと異次元に消えたって思う

159 :
>>147
あるかも知れないではない、それ以外に原因がない。
朝日やらな。

横須賀の教育隊に居た時からこうだったわ、
自衛官はバスで座るななんて目を剥いて叫んできたBBAがいた。
同じ金払ってんだからガン無視で座っていたがね。
あいつ等頭おかしいわ。

160 :
すぐに捜索やめろ
内閣官房長官が命令できん?
くっだらなすぎる

161 :
>>5
こういう厳しい訓練やってくれてるから、自衛隊の捜索活動には全幅の信頼置けるんだわ

162 :
>>148
さぁね 思い付きを書いたまででさ
殴りR方が面倒で大変だとも思うけどね
まぁ隊員が銃で隊員を撃ちRなんて事が起こったら
その責任はドコまで上に波及するか大変だよな
簡単にもういいよとは言えないだろね

163 :
>>110警察官より沢山撃つし、事故も多いよw

164 :
自衛隊には弾一発すら行方不明を許さないのに政治家は月100万だか明細無しでも落ちる経費有るんだろ?日本は頭イカれてる

165 :
>>159
それさ、反論しないのw所詮命令されて鍛えてるだけだな

166 :
昔の銀行の支店なんかでも勘定合わないと残業して探したんだよね
まあたいていはみつからなくて上司がこっそりポケットから出してたらしいけど

自衛隊の弾丸もそんな感じで隊長さんがポケットから取り出してその場を収めるんだろうね

167 :
>>154
ハリアーとか派手に劣化ウラン弾ばらまいてたんだよね

168 :
人員、志気の無駄使い
休ませろ
くっだらねー

169 :
>>165
論でないものには反論しようがない。
気違いは無視するに限る、それが一番相手を苛つかせられるからだが。

ああ殴ってきた上官にも当然反論はしなかった、
殴り返したが。

170 :
安全に越したことは無いだろうけど
ヒューマンエラーは必ず起きると言う観点が無いと言うか
昭和の精神論に支配されてる気がする

171 :
暇なんだな。
もうすぐ台風被害で駆り出されるから休んどけ。

172 :
弾を取ったのはその捜してる400人の中におる。

173 :
ちなみにうちの部隊、
ある程度探したらそこで終わって帰った。

探すのはあくまで糞市民団体への建前だ。

174 :
そういや、同じく元自のうちの親父は何故か弾を何発も持っていたなぁ…昔はおおらかだったんだろう。

175 :
状況を放置し続けたらそうなるわw限界が来るまで無視したり限界が来たら殴るったりするのは滅茶苦茶単純で簡単だよな

176 :
空薬莢一つに400人体制で捜索w
こんなんじゃ戦争勝てませんわw

177 :
>>6
昔の海軍陸軍時代からこんな感じだよ
今は危険だの何だのが理由だけど昔は貧乏だからっていうのが理由だった
演習魚雷を延々と探し回るのが海軍だったし

178 :
演習で全部使いきれば良かったのに

179 :
これ使い切った後の薬莢の話じゃないのか?

180 :
空薬莢なら10個くらい持ってるわ
海外で射撃したらお土産にくれた

181 :
薬きょうじゃなく弾って書いてるからな…

182 :
うーん…

183 :
俺の大型マガジンも乱射しまくってすっからかんだぜ

184 :
>>181
最初は実弾かと思ったが
>120発あったはずが、 訓練のあとには1発足りず
どうやら空薬莢

185 :
つか、仮に未使用だったとしても空砲だろ?
ゲリラなんかやるとひたすら撃ちまくる羽目になる。

186 :
120発の空薬莢を一度確認した後再確認したら119しかなかったのなら無くなったのは空薬莢だとわかるけど
違うなら厄介だね

187 :
>>1
まーーーーた糞虫のふざけた作文スレタイ
剥奪剥奪さっさと


>>1
2018/11/06(火)
【自治】最近のニュース速報+に「足りない・ウザイ・しつこい」スレは何かを答えてください
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541500661/

2019/01/07(月)
【徹底議論】水星虫★のスレタイについて【本人歓迎】
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546818276/

2019/05/03(金)
【自治スレ】剥奪してほしい記者は誰ですか?
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556869868/
※水星虫が首位

2019/05/14(火)
★★★【投票実験】すらいむ★追放投票場 ※追放・追放に賛成の意見多数の場合、すらいむ★は追放されます(本人了承済み)★★★
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557782247/l50
すらいむ★の追放に
賛成:153
反対:318
水星虫★の追放に
賛成:335
※CBスレの話し合いでは水星虫★は投票が行われた場合「自分が嫌われていることに納得する」ことまでしか了承しなかった

188 :
>>1
射撃場での訓練なのだから実弾を使った射撃訓練だろ。

189 :
>>9
薬きょうがないなら発砲で銃弾を消費した証拠がない

隠し持っていて誰かを殺害するのにつかわれる可能性がある

190 :
>>176
弾薬の管理がずさんな軍隊は弱い
176のような工作員は弾薬を隠し持って
発砲してはいけない状況で制服を着て発砲して日本に非がある形で戦争にしたいのだろう

191 :
こういう悪習は廃絶したほうが良い

192 :
もうメルカリで売ったよ

193 :
>>1 隊員およそ400人で警戒と捜索にあたっています
 
あちゃー
見つかるまでの捜索、お疲れ様です
マジで見つかるまで昼夜を問わず草一つ一つから池の水まで抜いて
ヘドロをザルで越して小石の一つ一つまでさらって探すからな
駆り出された隊員の一人一人の心境を察するとともに
なくした隊員が凹み過ぎていらん行動を取らない事を祈ります

194 :
過ぎたるは及ばざるが如し
物品管理も保全も重要だが、射場で射撃訓練後の撃ち殻薬莢などに血眼になるなんて常軌を逸している。
そんなものは強い軍隊の証明にはならない。

195 :
銃弾一個いくらすんだよ?
どうせ千円くらいだろ。もうそんなの忘れてまたキャンプ場行ってやれよ

196 :
弾薬を誰かがポッケに隠していてそれで基地内で事件が起きたら全員が巻き込まれる
責任が波及しないわけがない

197 :
空薬莢一個の紛失で首をくくる羽目になった初年兵

我が国軍の伝統である。

198 :
知り合いの会社が、イラクイラン戦争での空薬莢で作った「造花」「小間物」を輸入していたのを思い出した。
せっかくの砲金を磨かずに、焼けカスのついたまま加工していたわ。

199 :
ジャップは本当バカだな

200 :
くだらん。1ダース無くなったら横流しした犯人を探せ。

201 :
この慣習ってまさにジャップって感じだよな
非効率で理不尽な命令に絶対服従
こうやって戦争で兵士を使い捨てていったんだろうなと

202 :
>>6
たぶんだけど、日本の軍隊って昔からこうなんじゃない?
ばかばかしいなんて口にしちゃうとぶん殴られて洗脳されていくとか

203 :
銀行も1円合わないと残業して探すと聞いたことがある
自衛隊も同じでいいことだと思うわ
これ信用につながるが

204 :
>>202
古兵様がいちばん偉くて「天皇陛下に代わって」「栄えある帝国陸軍の精兵を育てる」ために
どうでもいいことでビンタされるそうで。

205 :
昔はマガジンピン1つ落とすだけでも大騒ぎだったからまだマシになったほう

206 :
市民団体云々より、
空薬莢が一つないということは、誰かが撃たずに隠したことを疑うわけだ、すると、小銃は個人管理なので、嫌な班長を撃とうなんて輩がいたらヤバいだろ
優れた小隊長は空薬莢の数発は予備を隠し持っている
上もある程度は黙認してるだろう
実包なくした場合はべつだが

207 :
銃弾の一発で戦争が始まることだってある
先人の教訓だ

208 :
こんなことやってるから誰も自衛官を目指さなくなってるんだろ
自衛隊なんてマジで脳筋の馬鹿しかしないw
イジメや体罰だらけの腐った世界

209 :
金属探知機使うのかな

210 :
銀行の1円と一緒かw
でも銀行は狭い行内だけど演習場は・・・。

211 :
自衛隊ってこんなことしてるのか…
確かに山梨で行方不明になった子を探すほうがマシだな

212 :
中部方面隊の某連隊でやらかした時は全ての門を閉鎖してPXや隊員クラブのおばちゃんまで帰宅禁止になってグラウンドを掘り返すみたいな無意味な事までして探してたな

213 :
アメリカなら自前のヤツでごまかしそう
https://i.imgur.com/ksjG0BV.jpg

214 :
>>132
そんなこと本当にあったのか。

なんか、123便の墜落(撃墜?)した年から自衛隊員の自殺者(とされた人)が異様に増えたらしく、
抗命して123便の生存者を救出しようとした隊員が多数殺害されて、自殺として扱われたとの噂があるらしいんだけど本当のことかも。

215 :
収支合わないと後が大変だからな

216 :
隊員の誰かが小遣い稼ぎでくすねたとしか思えん。

217 :
>>214
飯塚上級国民も生き字引で語らないうちに処分したかったのかね

218 :
誰かがけつの穴に入れて涼んでたに一票

219 :
めんどくさいシステムだな

こんな軍隊日本だけだぞ

220 :
定期訓練

221 :
こんなことがニュースになるのは日本ぐらいだ
アメリカなら榴弾砲弾一発不明でもニュースにならない

222 :
日本が生産性低くて無駄に残業多いっていうのはこういうところに現れてるよなあ

223 :
>>202
少なくとも今は、それ使われて事件でも起こされたら大事だからだろ。

224 :
<ヽ`∀´>

軍事秘密16件紛失、3年間気付かなかった韓国軍
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/10/04/2019100480004.html

225 :
>>222
これはそういう話じゃないだろ。
今でこそやっとまともに扱ってもらえる様になったけど、その紛失弾使われて事件起こされたら自衛隊叩きたい人は大喜びだわ。

226 :
銀行だって1円足りなかったら、みんな残業でやり直しだろう。いい判断だ

227 :
>>224

連中はすぐ裏切るのがお家芸だし、伝統ですよ。わざと置いて、北に提供しているのもあるだろうな

228 :
>>204
ビビビビビ

229 :
銃弾1発でも何か起きたら大変だからというが
普通は可能性とコストを天秤にかけて政策を考えるだろ
銃弾がなくなってそれが犯罪に使われる可能性の低さと
馬鹿みたいに探し続けるコストは見合ってない
自衛隊は税金無駄遣いのタダのバカ、それに尽きる

230 :
自衛官や元自衛官が殺人を含めた凶悪犯罪たくさん犯してるのに
弾丸1発ごときで犯罪が起こるかもしれないからと無駄なコストをかけるのは
いかがなものか

231 :
>>229
そういうことになってしまう理由が、パヨクやマスコミの団体が狂ったように騒ぎ立てるからなんだよな。
早く治安維持法が復活して欲しい。

232 :
メルカリかヤフオクで出てたりして

233 :
結局、平和でヒマだということなんだろうな

234 :
>>230
正式装備の銃と弾薬で事件が起きたら上官も連帯責任なるからな
やくざから買った銃ならそいつの個人犯罪で上司も同僚も関係ないけど

235 :
こういうのは国外の人には説明しづらい。

236 :
米軍と自衛隊が共同訓練すると、自衛官が相互確認してキッチリ配分している銃弾の箱から、
米兵がムンズと掴んでポケットに詰め込み、しばしばボロボロ落とすと聞く。

237 :
なぜかと言えば、米国では、軍用ライフルと同じ銃弾が、そこらのホームセンターで、いくらでも売ってるからだ。
日本の場合は、売ってないから、事件が起こると、必ず出元を詮索される。

238 :
大切なのは理解するが、対費用効果の面ではとうなの?
税金だよ!無くした奴が無給で探すべき

239 :
日本陸軍だとこれで自殺したり、自殺した幽霊が持ってきてくれたりする
戦前からこの害悪は散々言われてはいたんだけど、直らなかった
武器や備品管理そのものは本来美徳なのにねって山本七平が言ってた

240 :
先の大戦の頃は、銃弾は一発ずつ打つものだったが、今は凄い勢いで連射する。
しかし、それだと空薬莢が飛びまくるし、員数管理は難しい。

だから自衛隊では、たとえ連射機能のある軍用ライフルでも、連射機能は一切使わず、一発ずつ射つよう厳重に指導している。

241 :
これは大事。バカらしいって言ってる奴は頭おかしい。銀行の一円探しとはわけが違う

242 :
>>239
山本七平は、他の砲兵部隊が運搬できなくなった大砲を沢山引き取って、片っ端から川に投げ捨てたんだよ。

砲兵隊長は、決して砲を放棄してはならん軍規だったから、そのままなら沢山の人が、逃げられずに虚しく戦死したろう。
山本七平は、どうせ一門捨てるも十門捨てるも、どうせ死刑だから同じだと考えたのよ。

これは現代でも言えるだろう。
あまりに厳しく管理すれば、ちょっと不可抗力でミスしただけで自暴自棄になる。
例えば、銃弾一個の紛失をごまかすため、弾薬倉庫にガソリン撒いて焼き払うかも知らん。

243 :
こんなの一般人が拾ってもどうにもならないしほっとけばいいだろw

244 :
無くした人は見つけるまで帰ってくるなと言われて首吊るんでしょう?

245 :
ほんと日本ってバカだとおもうw

246 :
効率を無視して忍耐を鍛える訓練なのかな
馬鹿らしいけど兵隊に脳みそは要らないのかも

247 :
東富士で無くなった89小銃も結局見つからなかったから、これで銃と弾が手に入ったわけだ。

248 :
玉一発無くなっただけで懲罰されるなら、玉一発無くしたら、絶望して銃ごと持ち逃げしてしまうのは、無理からんこと。
かつてJR福知山線の脱線事故も、遅延に対する「日勤教育」の厳しさに対する焦燥から、暴走して起こった。

だから規則というのは、厳しくして違反が減る臨海点を過ぎたら、逆に厳しくするほど違反が増えたり、悪質化する。
この大原則を理解せず、何でもかんでも規則は厳しくすりゃ良いと思ってたら、その組織は、いずれ破滅する。

構成員に、耐えられないほどの厳しさを与えねばならん業務は、組織の責任で排さねばならんのだ。
この場合は、実弾訓練を廃止して、模型の鉄砲を構え、口でパンパン言うだけ、という訓練に切り替えねばならん。

249 :
そこまでやらんでも、空砲だけで訓練したらよろしい。

別に訓練で必ず本物を打たねばならんという理由もあるまい。
例えば戦略ミサイル原潜の訓練で一々核ミサイル打ってたら大変じゃんか。

こういうやり方だと、ただ数百人が連帯責任で探し回るフリをする、という形式だけが罷り通ることとなる。
逆に、悪意で盗んだ奴に心当たりがあっても、それは見て見ぬふりされる。
数百人に多大な負担をかけた後では、ますます持ち出せなくなる。

250 :
その努力を山梨での女の子捜索に使えよ
自衛隊だろ
国民の命より弾の一発が重要なのかよ
本末転倒だ

251 :
>>9
員数あわせと言って、陸軍の頃からのアホな伝統
だから戦争に負けた

252 :
>>241
銀行の一円もアホだがこれに比べるとまだ理がかなってるわ

253 :
天皇からお預かりした大事な道具だ
徒や疎かにしてはいけない

254 :
つーか薬莢拾った所でリロード弾なんか作れねぇだろ・・・

255 :
>>254
作れるし普通にやってるぞ
日本の自衛隊がやってるかどうかは知らないけどな

256 :
なくなったってどういうこと?
使ったんじゃないの?

小銃の弾一発で大変だな。

ほかの国でも、こんなに細かくやってるんだろうか?

257 :
フィリピンなんか銃弾紛失したと言って共産ゲリラに横流ししてたしな
某南米国じゃ戦車(装甲車だったかも)が紛失とかあったらしい

258 :
馬鹿にしてるけど、銀行だって1円足らなきゃ行員総出で探してたし、飛行機の整備工場だってネジ1つ紛失したら作業員総出で探す。

259 :
米軍はそもそも個人に配る玉数なんか数えてもおらんし。
まあ大まかに重量や、グロス単位でぐらい把握してるだろうが。

こういうの一度やると、その後、見付けることが目的じゃなく、ただ大人数で一日中探し回ったというエクスキューズだけが目的になってしまう。
おそらく殆ど全員、どうせ見付からぬと諦めて、ろくに見もせず、ただボンヤリ歩き回ってるだけだろう。
下手したら、踏んづけて、ますます土中に埋もれてるかも知らん。

銀行の1円は、正しく業務すれば無くなるはずのない物、鉄砲の玉は、野外で訓練すれば、一定数は無くなるはずのもの。
愚かさでは比べ物にならんよ。

260 :
飛行機に限らず、機械を扱う現場では、ネジ一個足らなかったり、余ったら、絶対に見つかるまで探す。
足らないのは、どこかに紛れ込んでるから、余るのは、どこかが抜けてるからだ。
それが重要な部分で発生したら、大事故の元だ。

それは精神論じゃなくて、現実の危険だからだ。
ただの精神論で、ただの消耗品を必死に探してる(フリをしてる)自衛隊と一緒にするな。
整備員に対して失礼だ。

自衛隊は、もっと訓練のやり方や、管理の方法を、抜本的に見直さねばダメ。
でないと誰も真面目にやらなくなる。

261 :
隊員はM-16の使用済みカート買っとけ

262 :
自衛隊は税金の無駄
>>8
自衛隊は税金の無駄
>>14
自衛隊は税金の無駄
>>15
税金の無駄
>>16
自衛隊は税金の無駄
>>19
自衛隊は税金の無駄

263 :
>>22
自衛隊は税金の無駄
>>27は税金の無駄
>>28
税金の無駄

264 :
昔 習志野の演習場で未使用の64の実弾拾ったぞ

265 :
>>255
いやいや普通にはやらないだろリロード弾なんて不発や装填不良の原因になりやすいのに
金の無いテロリストやらがやるならわかるけども

266 :
自衛隊が税金の無駄なのではない。
あらゆる業務において、最適にやっても生じるコストは、無駄ではない。
愚かなやり方して、要らんコストを生じるのが無駄なのだ。

この件で、司令官は何を謝罪してるのだ。
隊員が苛烈な野外訓練中、ウッカリして一個落っことしたことがマヌケだとして謝罪してるのか。
そんなこと謝罪して、次から防げるのか。
防げないし、防ぐ方策も取らないのに謝罪したら、単なる口先のゴマカシであろう。

落とさないような装備の工夫するとか、或いは、落としても困らない訓練方法を検討するというなら分かるが。

267 :
>>265
やってるって
日本海軍は外に捨てればい戦闘機の薬きょうだって再利用のために回収してた(胴体内機関銃)

268 :
>>255
軍隊でリロードなんてする訳無いだろw
あれ狙撃のとかもハンドロードなんてせんでマッチグレードの支給品だよ

269 :
>>267
それうそだよね?w

270 :
>>1
これ、訓練も兼ねてるんだろうけど、戦争なんて無理と思えるよ
自衛隊は戦えないだろ

271 :
>>265
供給源のあるテロリストとかならそんなもん使わんよ
むしろ日本の奴の方が多いんじゃね?

272 :
>>256
やってない
労力とコストを考えたらやる方が馬鹿

273 :
ドビンボーで資源不足で死にそうだった日本軍の話を一般化できるはずがないでしょ。
20mm機関銃なんか、弾が高価だから、戦前は一度も実弾訓練できなかったらしいぞ。
皆、初めて射つのが実戦という、文字通りのぶっつけ本番。

274 :
>>272
こんな奇怪な事してるのは日本だけだろw
普通は演習が終われば端数の弾とかそこらに捨てて終わりだよ

275 :
その日本軍ですら、ハンドロードして使ってた訳ではあるまい。
単に銅が貴重だったのだ。

276 :
お前の股間にあるじゃないか!

277 :
>>269
本当だが?
訓練の時は翼内銃の薬きょうだって捨てなかった

278 :
>>243
発射機構なんてググればすぐ出てきちゃうし頭おかしいヤツがそれでお前や家族を殺したとしても文句を言わねぇなら好きに言えばいい
世の中青葉やら加藤智大みたいに遠くから人殺しに来るヤツだっているんだから

279 :
>>268
訳がない訳がないわw
日本軍がどんだけ物不足だったと思ってる

280 :
アホらしい米軍見習え

281 :
>>214
ねーよ
まさにその日リアルタイムでNHKづっと見てたけど
そんな報道は無かった
完全なデタラメ
あったら隠しようがないわ

282 :
翼内銃の弾が際立って貴重品だったんだもの。
ドビンボー軍隊だったから仕方がない。

そういう、当時としては本当に貴重だったものと、現代の一発数十円の消耗品と、ごっちゃにしたらあかん。

283 :
>>277
何で?
単に回収して鋳潰すんじゃね?w

284 :
>>279
???撃殻をリロードしてたとか聞いた事ないが
そんな軍隊有るの?w

285 :
>>270
戦えないよ
実弾訓練なんてときどきでしかなくて
普段は口で
「ババババ」「バキューン、バキューン」
て言ってるんだもん

286 :
>>219
そう思うだろ?
でもこれって普段からきちっとしていれば何か不測の事態が発生したときすぐに対応できるようにする訓練でもあるんだよ
たとえば海自なんかは船体をいつもピカピカに磨いているがあれって常にそうしておけば知らないとこに傷がついていたときとか
すぐに何かあったのではないかとわかるためでもあるんだよ
たかが弾丸ひとつと思うけどそうやって常に管理しておけば何か紛失したときもすぐにわかるようになってるんだよ

287 :
かまへんかまへん
はよ風呂入って寝

288 :
その元気を近くの道志村の行方不明児にむけろよ

289 :
ドビンボーで滅多に実弾訓練できず、銃剣術ばかり習ってた旧軍でさえ、あそこまで頑張った。
実弾訓練の多い少ないが戦力を直接左右する訳ではない。

しかし、誰の目にも無駄なことを、上官の責任逃れのためにやってるだけだと兵に見抜かれたら、指揮が下がる。
昔みたいな厳しい軍法も無いんだから、指揮が下がっても「クビにするぞ!」までしか言えない。
その指揮の低下が、戦えない軍隊にしてしまうのだ。

290 :
>>278
それを言えば、包丁でも果物ナイフでも、ってな話に行く
発射機構も何も、んな面倒なことせずに拳銃を奪うあほが増えてるしな

291 :
>>286
それはそれでわかる
そこまでやってるのが、いざ実戦となった時に強みになるといいが

292 :
警察学校行ってた友達が寮内でたとえ10円でも落ちてたら
えらい騒ぎになるって言ってたな
銀行の終業時の計算違いとかもか

高校の時、レジ打ちのバイトで閉店時の計算で俺のレジが1000円足りなかった
なんでだろと店長が探していたらレジの奥からしわくちゃの1万円札が出てきた
「なんで千円足りなくて1万円出てくんだよwww」
ってバイト辞めた後もずっと思い出し笑いしてたが
つい最近、お客さんが支払った1万円札を俺が間違って千円札と誤認し、
更に1万円札がサイズが合わずにレジの奥に潜っていったのではないか
と思ったら全ての辻褄が合い血の気が引いた

293 :
>>286
何で一発30円のものを世界でも高い人件費の自衛隊が400人で探すんだよw
あれ封を切った弾薬とかそこらに捨てて帰るよ
そんな端数持って帰っても保管に困るから

294 :
>>293
弾薬庫から払出す時、返納する時も全数確認するんだが。
何千発あろうとも。

295 :
相変わらずナンセンスなことしてるのね

296 :
無駄 一個のためにはすぐにやめろ
理由は民の言うことは聞いてるってフリのためでOK?

297 :
理由は備蓄してクーデターとか起こされない様に厳重に管理されてる。

千発位でクーデターが出来る訳ではないのだからこんな無駄な回収はやめれば良いのに。

298 :
大砲の弾ならともかく、小銃弾一発くらい紛失しても
そんなに危なくはないだろう。
拳銃の弾には転用できないだろうし。
花火大会やった後には、不発だった花火の子玉、孫玉が
ゴロゴロ落ちてる。
時間の無駄。

299 :
>>281 22時ころになってからだけど、米軍の協力申し出を日本側が断ったという報道は覚えてるだろ?
日本側は、レスキューコーディネーションが必要ないと判断して断ってしまったんだが、陸自の東部方面ヘリコプターに夜間能力がないことは知らなかったらしい。

で、この話をデマの海に沈めてしまうために、ミサイルだの放射性物質だの山のようなデマがメディアに流された。
アメリカ側は、少なくとも外来のC-130(輸送機か特殊作戦機か不明)1機と、座間所属のUH-1が滞空していて、特に座間のはそのまま人員を降下させる構えでいたのに帰投を指示された。
この時代の航法援助は、角度で誤差±1度程度で最低2局か、1局とその局との距離情報で位置を決めるVORTACというシステムだけだったので、一度見失うと次に発見できる確証はなかった。
一人を携帯無線機持っておろしておけば、後続部隊の誘導がはかどったはず。

300 :
くすねて横流しする奴がいるからだろ
弾は黄色とか目立つ色にしろよ

301 :
>>293
銃弾で基地内で殺人が起きることを警戒して回収しているんだよ
部外者がどうとか左翼がどうとか関係ないんだわ

302 :
>>299
こういうのは制服着てプレスの前ででもやってくれないと信用できない

303 :
もうお願いだからこういう下らないことに力を使うのやめてくれよ。

304 :
うーん
いいよ、いいよ、1発くらい無くしてもって言ったら
1000発くらい紛失しそうで軽々しく言えない。

305 :
>>214
マジかよ、機長の霊と交信した人の話だとオレンジ色の
標的機をぶつけられ、生存者は多数いたけどあの国の地上部隊
に消毒されたっていってた。遺体置き場がガソリンの臭いで充満して
いやいつから飛行機の燃料はケロシンじゃなくなったのか不思議に
思ってたら、トロンの開発者が出てきてオーエスのイニシアチブを
潰されて無念だったらしい。なんで綱引きって不思議に思ったけど
CIA直属の横田クンがビルゲイツだよと言っていた。

306 :
>>1
大佐 邪魔です

307 :
時期が悪いな。即位の礼前でピリピリしてる時に実弾紛失か?しかも1連隊
亡くした弾が悪用されたら連隊長更迭では済まない大失態になるな。

308 :
ほんとに紛失だと証明できる手段があればいいんだけど

309 :
それらしい代わりの物転がしといて
「見つかった!」と解決させろ
金属片探す人件費こそ税金の無駄

310 :
>>309
自衛隊員はタマ探してようと野球してようと俸給は発生すると思うけど、
タマ探すと余計に人件費がかかる要素があるの?

311 :
>>309
税金10000円が一人当たりの日給になって
弾探ししてるのと有意義な訓練やるのと
どっちが無駄かね?

312 :
放っておくと不発弾を拾いに不法侵入する奴が居るそうだ

313 :
>>94

鉄砲の所持そのものに制限があるし、一般人が保有してもいい鉄砲は、古式火縄銃、散弾銃、空気銃で、軍用の弾なんか使えないから。
鉄砲持ってない前提でないとおかしいだろ。

314 :
>>311
弾薬捜索は実戦そのもの
ヘリコプターが墜落した時も人海戦術で部品を探す

315 :
>>312

紛失したふりをしてポッケに隠しておいて武器庫で嫌いなやつを銃撃する隊員の出現率のほうが1万倍高い

316 :
「弾を無くしたこと」が問題なんじゃなくて、「消費した証拠がなく所在不明の実弾がある」ってことが
問題なんだよ

そこらで実弾撃ってるような国なら問題ないけど、日本は銃が厳しく規制された国だ

317 :
この1発が
メキシコの麻薬カルテルあたりに横流しされたら
大変なことになるがな!

318 :
>>314
言われてみれば。
そうでなくとも地震のときも御嶽山のときも西日本豪雨のときもひたすら地面探してたな。

ある意味一番実践に活用されている訓練かも。

319 :
>>317
ほんとうに「紛失」なら良いんだけどね

320 :
>>315
鉄砲持ってるヤツがいっぱいいるところで不和起こすようなヤツのが問題だろ。
演習中に後ろから撃たれないとでも思ってんのかわ。

321 :
>>14
空砲は100発中1発は無くしていいんだぞ わざと1発無くしたと嘘ついてストックしてるの見たわ。
実包の薬莢は100%回収だから大変だ

322 :
>>321
>実包の薬莢は100%回収
標的に当てるより薬莢の行方が気になってしまうじゃないか

323 :
標的に当てることだけ考えてればいいのは戦争じゃなくて競技

324 :
俺が知恵出すまでの話でもないが、単に訓練場から引き上げる全員、隅々まで身体検査すりゃ済むことだ。
そこで見つからなかったら、どっかで落として埋もれてると見なせ。

そもそも、どうせ何百人で探し回った末に、そういうような調査結果を報告して終わらすのであろう。
非合理的なポーズだけのことを前例踏襲にしてはダメ。
見つけることじゃなく、そのポーズが自己目的化してしまう。

本当に反省するなら、次回以降、空砲や、ゴム弾頭で訓練せよ。

325 :
>>323
標的というのは敵のことね

326 :
>>323
薬きょうをひとつ残らず回収しようとするのは
どう考えても戦争じゃない何かだなw

327 :
>>2
誰の事言ってるんだ?

328 :
え?撃った後の薬莢も一発残さず回収してるの?
薬莢の行方が気になって訓練にならなくないか。

329 :
ほんと平和ボケ
仮に戦闘状態に陥っても薬莢回収すんのか?笑笑

330 :
上官「いちいち報告すんなボケ」

331 :
>>1
お前ら、戦場でも弾探す気か?
帰る時に、隊員に金属探知機使うだけで十分だと思うが。

332 :
>>331
それに関してはどうなんだろうね
有事になっても1丁ずつ破損したか 紛失したか
弾薬 薬莢も調べるんだろうか
鹵獲されても報告書提出しなきゃいけんのかな?
無駄の塊の自衛隊だから本気でやり出しそう

333 :
官品無くした〜とかで400人体制で捜索(恐らく紛失した隊員は懲戒免職)なら、大事故起こした上に病気、障害でF35落として140億円海に捨てた事案でパイロット特例昇任させるのおかしくね?

パイロット育てるのに何億もかかってるし140億円もパー
それに比べたら弾薬なんて糞みたいな値段じゃないの?
カチカチ頭の公務員様は何考えてるかわかんねえな

334 :
日用品で作れちゃう銃弾考えたけど
洒落にならなそうだから書くの止めたわ

でもはっきり言って
カネキャップとかいうマジもんの炸薬が市販してる時点でガッバガバだよな
その気になれば素人でも作れちゃうじゃん、弾丸

335 :
アホくさい

336 :
35を海に落として国力下げるレベルの事案を起こしたパイロットは表彰
かたや小銃の弾を無くして懲戒処分

337 :
>>313

223レミントンも308winも国内で狩猟用、競技用で所持者多いですよ(もちろん民間人)。
223は狩猟には使えないので競技用だけですけど。

338 :
>>5
マジレスすると物を無くすという行為の重大性を教え二度と起こさないようにするため
自衛隊は人命に関わる職務なのは分かるやろ
しょうもないものを無くして大事にして探さんでも弁償すりゃええやんじゃなくて
もし無くしたのが武器や何かの装備の一部だったら?
もしそのせいで作動不良起こして自分や仲間を守れなかったら?要救助者を助けられなかったら?という可能性を減らすため
物を無くさない確実な方法なんてないが一見馬鹿みたいに探させることによって物をなくす確率を減らすんや

339 :
>>328
薬莢受けがあるから基本的にそこに入る
故障排除(自衛隊用語でジャムの修正)の時に薬莢や実弾がヘンな所から出ることはある

340 :
USミニタリーチャンネルで日米共同訓練の動画をみたんだけど・・・・・・
米海兵隊が薬莢や弾倉をポイポイしながら的に向かって突進射撃してる横で
手入れの行き届いた黒光りする小銃を構えた我らが自陸上自衛隊の精鋭が
排出される空薬莢キャッチ用の虫取り網を構えた隊員を従えての見事な射撃ぶりに魂が揺さぶられたよ

341 :
航空自衛隊も回収してるの?

342 :
>>334
アマゾンで圧力鍋を検索したら、おススメに釘がいっぱい出てきたよ。
どれくらいおススメされてるのかスクロールつづくかぎり掘ってみたら、
下から2番目くらいに丹波黒豆が出てきたよ

343 :
空砲の撃ちガラ薬莢もなくしたらさがすよ。なくしたら申し訳ない気持ちで心が痛いぞ。

344 :
>>341
航空用の機関砲は空薬莢や発射されずに排出された弾丸を
排莢スペースに貯めて持ち帰る(外にばら撒かない)
エンジンに吸い込んだりしたら故障の原因になるから

345 :
>>294
保存の問題とか有るから他所の国とか封を切って開けたあと
バラ弾とかはそこらに捨てて終わりだよ

346 :
>>338
マンパワーはもっと別の事に使えば?
そんな心構えとか意味無いよ

347 :
>>340
まぁ実戦で変な癖が出なきゃいいけど
一個5ドルもせんマガジンで命を落とすとかバカらしいからな

348 :
アメリカだと、町の店て普通に銃も銃弾も買えるのがな
まあ平和なのはいいが、これて自衛隊をバカにするのも違うな

349 :
銃の小さな部品1個なくしても大騒ぎ、野戦訓練してりゃあどこかに当てて無くすのは仕方ないのに
だから自衛隊員は銃をビニールテープでぐるぐる巻きにして使ってる
偉い人達は何で普通の判断が出来ないんだろうな

350 :
いまだに旧日本軍の精神論がまかり通っているんだとしたらヤバイわ自衛隊
この事例はそういう匂いがプンプンするんだが

351 :
時期が悪い。
即位の礼直前というタイミングがなあ。

352 :
>>349
つかそのビニールテープすら自腹だし
つまり補給が壊滅的にダメ
なくしたら終わりの世界
破壊しまくり交換しまくりの戦争なんかできるわけない

353 :
敵さんの武器を分捕ればよい

354 :
>>352
金ないもんな。見てくれだけの武器と花形部隊と偉いさんに金をつぎ込んでいる感じ

355 :
自衛隊の現状も建前と見栄と体裁を整えるこが主目的になってしまい機能不全に陥ってるようだな・・・歪んだ儒教マインドが組織を腐らせるという典型例ですわ。

356 :
>>331 >>332
戦闘が終わった後に敵の武器や実弾も回収して誰かに持って行かれないようにするに決まってんじゃん
薬莢や武器の管理が厳格なのにケチをつける人は自衛隊の仕事を勘違いしている

357 :
>>356
アホかお前
実戦でそんな事やるわけないだろ

358 :
両津さんに銀紙で作ってもらえばいいだろう

359 :
数日前、山口組で使用されたのが・・違うなぁ

360 :
いびりだよ
誰かのポケット探した方が早いと思うね

361 :
くだらな過ぎない?

362 :
>>356
あれ あれこれ構わず拾うとか危ないよ

363 :
山河燃ゆ
を思い出した奴はオッサン決定だぞ

364 :
日本人やと薬莢がゴミにならんよう
拾えというやつおるんやろね
バカ過ぎ

365 :
バカ左翼の苦情と嫌がらせで、無駄な作業を強制させられる。
確かに管理はしっかりしないと隊規が緩むし危険な面もあるが、無駄すぎる・・

366 :
>>6
旧日本軍からの伝統
こんなことしてりゃそりゃ
戦争になんて勝てっこないわなwww

367 :
これ拾って、3Dプリンタで銃作ったら撃てるのかね
それともパイプ管に入れて金槌で叩いたら飛んでいくとかか

368 :
こういうのって時々発生してるけど、最終的には見つかるものなの?

369 :
くだらないとか言ってる奴は、単純すぎる

370 :
バカバカしいだろ、こんなんに人と時間費やしてさ

371 :
訓練の目的が戦闘に勝利することじゃなくて落とし物をせずに時間内に帰ることが最大の目的になってそうだな

372 :
これは本当に無駄
自衛隊は単に自分たちの体面のためにやってるだけ
くだらない体面のために何百人もの隊員にたかが1発の弾丸ごときを探させている
マタギが弾丸なくしたからって、犯罪に使われるかもと見つかるまで探しますか?

373 :
>>6
アホもクソも、営外だと持ったり渡したりしただけで捕まるようなシロモノだが?
日本の銃規制ナメんなよ

374 :
>>24
撃ったか撃ってないかわからないからだよ、薬莢自体は誰でも買えるわけで。

375 :
>>37
何言ってんだ?

376 :
隊員「(アナルオナニーに使ってるなんて言えない・・・・)」

377 :
7歳女児捜索より大事なことかよ

378 :
>>88
鉄パイプで撃てるぞ、破裂するけど。

379 :
一、軍人は員数を尊ぶべし

380 :
>>377
自衛隊を批判したいだけの共産党員かな

381 :
>>376 空薬莢じゃなくて実弾ならドキドキ感10倍増しだな

382 :
>>366
汚く勝つよりも、綺麗に負けたほうが良い。

みたいな。

383 :
RPGとかならわかるけど
NATO弾ぐらいならいくらでも密輸できんじゃね

384 :
小銃弾1発紛失というのはそれなりに問題だとは思うが、400人態勢で
その1発を捜すというのは何かしっくりこないな

385 :
100%回収にしないと、撃ったフリして実弾持ち帰りとか出来るからな
こればかりは仕方ない

386 :
実戦で、変な方向に薬莢が飛んでいって「あっ、拾わないと!」と遮蔽物から頭を出して撃たれる隊員続出で戦闘にならない予感しかしない。

387 :
>>386
おふねの部隊で、火災消火訓練のときに消火器現物毎回持ってくると使わないのに重いし面倒なんで、「消火器」と書いた木札を持ってくればいいことにして運用してたら、
いざ「本当に」艦内でボヤが起こったときに木札もって駆けつけた馬鹿がいたとかいないとか。

388 :2019/10/12
本当は一発ぐらいどうでもなるんだろうが、
規律の維持のため必要なんだろ。

【猫】ネコが最高のペットであるとする9つの研究
【ニュース解説】被疑者の身柄拘束についてメディアはもっと丁寧な取材や報道を〜池袋上級暴走事件などから考える
【米アトランタ】警察署長辞任 奪ったテーザー銃を警官に向けた黒人男性、射殺される [星★]
【新型肺炎】中国・武漢の病院、長蛇の列 病院内に多数の死者がいたとの証言も 「まるでホラー映画のようだった」
大阪府の吉村知事、休業要請応じない施設名公表へ「何ら違法なことはない。パチンコ事業者等からの訴訟、受けて立つ」★4
ファン密集、リングサイド周辺はぎゅうぎゅう詰め…K-1の強行開催、海外メディアで報じられる 東京五輪に影響か ★3
【竹島】韓国研究チーム、竹島周辺の海洋微生物から6つのがんに有効な坑がん物質を発見…「独島リピッド」と命名
【ホームレス殺害】男性と生活していた女性「勝手に来て馬鹿にして、おもちゃ扱いみたいな感じでいたぶって」★2 [富豪立て子★]
【山形5人死傷】国道を逆走、正面衝突事故で死亡した84歳男性(福島) 1日以上道に迷い逆走か カーナビなし
【名古屋】孫にさされた女性(77)死亡、2人重体 男の身柄確保
--------------------
【TPS】warframe part14 【Switch】
【イワナ】渓流釣り総合スレ24魚籠目【ヤマメ】
プラモデルは無価値
ファイルシステム総合スレ その18
【叔父さんは】豊昇龍 智勝 part2【横綱 朝青龍】
▽▲BASHAR バシャール 未来世の助言
日韓断交コリアンR!!
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart115
【でも病床減らさせたの安倍政権じゃん】高市早苗総務相「公立病院はコロナ感染者増加を見据え、病床確保に取り組むように」
ラーメンとチャーハンならいいけど、ラーメンと白飯は合わない
ごっちんこと後藤真希を応援するのだ!304号
【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】ワ有り 1
人権法☆断固阻止 デモ&街宣☆外参権
不愉快CM Part.668【本スレ】
【灼熱の中】国家一般職 part483【今日も個説へ】
元旦那に関わりたくない為養育費もらってない人の数
AMARANTHE・アマランス Part2
【ネカマハゲ】星空サラ☆7【姫野義昭】
【オンカジ】勇者トロID無しスレ Part102【パチンコ】
タクシー暴行&器物損壊凶悪犯の杉山央の名前を隠蔽
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼