TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
7月からコンビニでレジ袋が有料化 客「エコバッグってコロナリスク高くない?」 店員「人のエコバッグ触りたくないです」の意見も★3  [Toy Soldiers★]
【健康】末期がんになって気づいたことがある 「余命1カ月」の男性が、世を去る4日前に遺した言葉 「治らない人のための情報」がない
【新型肺炎】米国内での市中感染「起きるか起きないかという問題ではなく、いつ起きるかの問題だ。必ず起きる」−CDCが注意喚起
【福岡】緊急事態宣言、近づく期限 福岡など延長不可避か [蚤の市★]
【パチンコ業界】店名公表パチンコ店、堺では300人行列 住民「ウイルス持ち込むかも、怖い」★2 [猪木いっぱい★]
【福井】周囲は免許返納促すも...87歳最高顧問がひき逃げ
【台風19号】荒川 氾濫危険水位に到達 ★9
【速報】東京オリンピックの日程は来月中旬までに決定の予定
【N国】#立花党首 NHK受信料8割分を支払い新たな訴訟「テレビを持ってるのに払ってる人といない人がいる。不公平をなくしたい」★2
【れいわ新選組】山本太郎「お魚券・・日本銀行券はよ ♯金を刷れ皆に配れ 」

【秋さんま】もはやサンマは高級魚 「日本近海に戻らない恐れ」指摘も ★2


1 :2019/09/01 〜 最終レス :2019/09/05
2019年9月1日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17013609/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/a/8a84b_759_6ec1c6fb_130c7bbb.jpg

サンマ漁の深刻な不振がメディアで報じられている。秋サンマ漁は8月上旬に解禁されたが、26日まで近海ものの水揚げは“ほぼゼロ”だった。20日に大型船による公海上の漁が解禁され、26日、根室港に戻った大型船団が473トンを水揚げし、ようやくホッと一息ついた格好だ。

 サンマは北太平洋に広く生息する回遊魚で、以前までは毎年夏にオホーツク海や北海道東方沖で成長した群れが、9月頃から親潮にのって北海道近海に南下してきた。気候変動や海外需要の高まりなどもあって近年の漁獲量は減少傾向にあるが、今年は特に深刻だ。東海大学海洋学部の山田吉彦教授が解説する。

「今年は北海道近海の水温が例年より3℃から5℃も高い状態が続いているため、サンマの群れが日本に寄りつかないのです。冷凍設備をもつ大型船で2〜3昼夜かけて根室から500km以上離れた公海まで出ないと、サンマの群れに出会えなくなっている。

 しかも、それで獲れる公海サンマは、日本近海の豊富なプランクトンを食べていないので、小ぶりで脂がのっておらず、市場で高値がつかないのです」

 小型船で近海のサンマ漁をしていた漁業者は、すでにほとんどがイワシ漁に転換しているという。

「近海で獲れる脂ののった200グラム以上のサンマは、1尾1000円以上で取引されるようになるでしょう。こういうサンマは高級料亭などに卸され、スーパーなどで目にすることはありません

以下ソースで

★1が立った時間 2019/09/01(日) 10:15:17.98
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1567300517/

2 :
いよいよ明日から学校だ
宿題やってないし
行きたくないなあ(´・ω・`) 

3 :
アミダばばあの唄

4 :
日本食を売り込みたいと欲をかいた結果だな。
自業自得。

5 :
取りすぎなんだよ
脂の乗ってない春から取ってるだろ

6 :
アベのせいだろこれwv wwww

7 :
スーパーで売ってるのはそんなに高くないけどずっと不漁扱いのサンマ

8 :
今日、西友蓮根坂下店で「北海道産新物サンマ」が4匹380円だったんだが…

9 :
うなぎより好きだわ

10 :
北の魚場、歌って良いか?

11 :
居なくなったら高級魚(笑)

12 :
魚なんて庶民には贅沢品だよ

13 :
アジフライ19円で売ってる

14 :
さんま苦いかしょっぱいか

15 :
サンマ漁をする漁師はサンマさんの為に何かしてきたのだろうか?

16 :
>>10
北の漁場なら知ってるが

17 :
シー・オブ・ジャップに嫌気が差した

18 :
サンマの日本離れ

19 :
養殖でもいいよ

20 :
1年ぐらい獲らなきゃいいんだよ
すぐ回復するわ
稚魚までガンガン獲るのが原因

21 :
秋刀魚「ファーwwwwww」

22 :
紀伊半島まで降りてきたヤツを干物にしたのが結構好きだったのに
もう食えない

23 :
去年の冷凍じゃなく生サンマで120円だったけど身が細くて油が全然乗ってなかった

24 :
サンマは目黒に限る

25 :
えっ?生サンマに塩をして焼いたサンマ一匹、298円(税抜)だった

26 :
学食で毎日100円で食ってた

27 :
シナチョンが小さいうちに獲りまくってるからな

28 :
日本食ブームの闇

29 :
>>27
根拠をどうぞ。

30 :
さんまが高級魚か
ほんとクソだな!

31 :
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む7んfr5rで6えxて

32 :
12年前名古屋で100円だったのに
刺身食いてー

33 :
海洋投棄している放射性汚染水関係ある?

34 :
そんなに食いたいものかね?
住んでる地域によるのか?

35 :
うちのオカンがスーパーニシナで買った4匹500円のサンマ
一昨日食ったが脂が結構乗ってて太ってて旨かった。
内臓についたゼリー状の脂が好き。

36 :
から騒ぎならよかったな

37 :
缶詰時代

38 :
まあ仕方ない
気候変動で日本が亜熱帯から熱帯雨林みたいになったし
気候が変われば海流も変わるだろ
サンマが無いなら他の魚食えば良いだけだしな

39 :
サンマも中国人に目をつけられちゃったからな。
来年の会合こそは、漁獲量規制で合意出来るんだろうか。

40 :
たまに食いたくなる(´・ω・`)

41 :
>>7
去年の冷凍なんだろ?売ってるのは

鯖缶高騰
秋刀魚も高騰

イワシはどうだったかな

魚全体高騰してくのかな

42 :
紅鮭もホッケも高くなったから、安く食べられるのはサバくらいか

43 :
焼いてる時、いい匂いするんだよな。みんな匂いに釣られるんだよ。

44 :
お魚様はご出世なさって肉より高くなった
もはや身近なものではない

45 :
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった


ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい

売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
.6+34564

46 :
2chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、2chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

2chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の2chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

.+54+5246433

47 :
>>45
ばーか
キャノンじゃなくてキ「ヤ」ノンだ

48 :
そういやハゼって魚屋で売ってないよな

49 :
>>39
規制守ってないの日本なんだが
お前みたいなのは単発で何度もデマを繰り返す
ネトウヨはいっぱいいるから嘘が本当になっていく

50 :
別に良いです

51 :
さんまとか食べるの?

52 :
不漁の時は値が上がるけど豊漁の時は値段が落ちないよね

53 :
パヨ「中国は悪くない!日本が悪いアル! 」

54 :
他の魚食えば?
鯖とかイワシうまいよ。

55 :
>>8
それは安いねえ
近くで二尾458円だった。
確か去年最安値1尾128円だったスーパー。

今年のも、そこそこ大きくて美味そうだったよ。
買わなかったけど。

56 :
国際条約で公海上の捕獲全面禁止を世界各国に認めさせて、
日本の領海内でも漁獲高をきびしく制限するしかないだろ。

57 :
>>41
2019年9月1日時点で初めてとおもうけど新物並んでたよ。

58 :
放射能で全滅か www

59 :
1尾100円は高級魚って言うのかな

60 :
魚が安くおいしくなる季節だねぇ
ここ数年ブリも高い

61 :
昔テレビで下唇の先が黄色いのは冷凍じゃない、と言ってた。
上唇より前に出ているんだよね。

もちろん、哺乳類じゃないから唇はないよ。

62 :
クールジャパン()とか称して日本食を海外に売り込んだのが仇になったな
今までサンマなんてあまり食べなかった中国人が乱獲するようになった
つまり安倍が悪い

63 :
潜水艦で沈めたら?何処がやったかわからんだろ?

64 :
戻らないって言うか近海まで来たのを取ったらもう絶滅危惧種へ・・・

65 :
>>62
ずっと乱獲してたの日本なんだけど

66 :
>>7
>公海サンマは、日本近海の豊富なプランクトンを食べていないので、小ぶりで脂がのっておらず、市場で高値がつかないのです

67 :
>>60
戻り鰹はいいねえ。初鰹とは違って、身が白濁してるほど脂がのって濃厚な味。
水温は気温より季節が遅れてるから、10月頃まで結構高いんだよね。
北の方は、違うだろうけど。

68 :
>>65
ずっと出来てたならそりゃ乱獲じゃねぇだろw

69 :
>>2
かつて東京湾にサンマが大量に来て、
橋の上から釣ってたことがあったんだぞ

70 :
スーパーで冷凍サンマ 150円だった
去年のかな?

71 :
>>23
>冷凍設備をもつ大型船で2〜3昼夜かけて根室から500km以上離れた公海まで出ないと、サンマの群れに出会えなくなっている

72 :
和食広めたやつは売国奴だろ
日本になんの得もない

73 :
ウナギ サバ サンマ高級魚にマグロも取りすぎと言われてる。

74 :
サンマっていうより、道東のプランクトンに異変があるんじゃないの。海流、ミネラル、水温いろいろ影響しそうでしょ。

75 :
もう秋だなぁ

76 :
>>68
?
知恵遅れの人?

77 :
新物とか貼ってあるやつが298円でそうでないのは98円で売ってるんだよな。
今度1匹ずつ買って一緒に焼いて食べ比べてみたいと思う。

78 :
>>49
サンマ 中国 で検索するだけで散々記事が出てくるのに
今更何を言ってるんだ?

中国だけのせいとは言ってないぞ。
周辺国で連携して規制しましょうって言ってるのに、
中国が乗ってこないって話。

79 :
>>76
他人じゃなく自身の足りなさを自覚しろよw

80 :
日本人がサンマの価値を海外へ広めたから自業自得とも言える

81 :
ずっと(乱獲)出来てたならそりゃ乱獲じゃねぇだろw

う〜ん
バカの言うことは分からん

82 :
>>77
安いのは去年穫った冷凍物

83 :
旬のサンマは本当に美味いからな。
やはり青物が一番美味いな。
今は煙が嫌だから食べないけど。
高いから食べられないというのもあるんだけど。

84 :
>>56
それがいいと思う
中国台湾の乱獲をやめさせるには公海の漁業禁止にするしかないわ
東シナ海から出てくんなっつうの

85 :
拙僧サンマは脂が乗りすぎてイマイチ好きではない
カマスとか白身のさっぱりしたのが好きでござる
(´・ω・`)

86 :
>>6
ゲリコントロールされたな

87 :
>>75
増税の秋
クソ安倍のせい

88 :
9月8日(日)
目黒のさんま祭り(目黒駅東側、品川区)
https://shinagawa-kanko.or.jp/event/meguronosanmamatsuri/

9月15日(日)
目黒のSUNまつり(目黒駅西側、目黒区)
https://www.city.meguro.tokyo.jp/event/moyooshi/kumin_fes.html

89 :
サンマはあれば美味しいけど肉ほど重視されるものではないしな
豚牛鶏が食べられないとなると発狂するがサンマなら別に…

90 :
去年の冷凍ものが食べられるだけ幸せじゃ
それが亡くなれば暫くは口に入らんかもしれん

91 :
100円だったサンマ蒲焼の缶詰が
今日は150円、しかも「セール価格」で売られていた

92 :
スーパーで新サンマ88円だったけど。

93 :
まだ脂無くて美味しくないだろ
お彼岸くらいには脂も乗って安くもなるんじゃね?

94 :
サンマ漁獲枠合意できず

日本は56万トンの漁獲枠設定を提案しました。
2015年の各国の合計漁獲量が35万トンで、2016年の漁獲量はそれを下回るのが確実な状況です。
来遊量が相当回復しない限り、56万トンも漁獲できないでしょう。
そもそも論として、この漁獲枠に資源回復効果があるのか疑問です。

また、漁獲枠の国別の配分にも問題があります。
日本提案では、合計56万トンを、日本24万トン、台湾19万トン、中国5万トン、韓国2万トン、ロシア6万トンと配分することになっていました。
日本の最近の漁獲実績は11万トン前後ですから、日本のみが大幅に漁獲を増やす一方で、中国や韓国には厳しい内容となっています。
「日本はこれからもガンガン獲るので、中国や韓国は漁獲を増やさないでくださいね」という日本提案に対して、中国、韓国、ロシアが反発するのは当然です。
むしろ、何のために日本は他国が受け入れないことが自明の提案をしたのか、理解に苦しみます。

https://news.yahoo.co.jp/byline/katsukawatoshio/20170718-00073382/

95 :
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019071100922&g=eco
サンマ漁獲枠55万トンに規制
越えた年は何年有るでしょう

96 :
海水温が高くて沿岸に寄り付かなくなったせいだから、乱獲あんまり関係ないぞ。
沖行けば(脂のってないけど)取れるんだけど、日本のサンマ漁船は小中型で
冷凍設備もないものが大半だから、沖まで行けない。油代もペイできんし。
中台は大型漁船がメインだから獲りに行ける。
これは日本の漁業の主力が個人や中小零細企業だからで、構造的なものだろう。

97 :
イワシ、アジ、サバはよく釣りのターゲットになるけど、サンマを釣るのは見たことも聞いたこともないし、
テレビの釣り番組でも見たことない。なんでだろう。

98 :
旬の物を食べるのが、安くて栄養がある
野菜も魚も

そう言われて育てられた

最近、まあ、そうかな、とは思うようになった

99 :
>>1
>スーパーなどで目にすることはありません

今日(昨日)、スーパーで600円のサンマ弁当を買って食ったぞ

さすがに、中身のさんま2匹と揚げ物だけでは物足りないので
天ぷらセットを買い足したがw

100 :
サンマ、中国人が取りまくってるんだろ。

101 :
秋刀魚は安くてお手軽に美味いからなぁ
高級魚になったら残念だなぁ

102 :
>>94
最近のニュース見ようぜ

103 :
骨だらけで食べにくい

104 :
>>78 >>84
中国は日本の半分しか獲ってないのに中国が乱獲て
台湾だって日本と同量だ
中国台湾が乱獲なら日本も乱獲だぞ
公海の漁業資源は日本だけのものではないからな
日本の都合で漁業禁止になんかできるわけがない
お前らが言ってることは
「サンマはいままで日本が獲って来たんだから日本のものだ」
というものだよ
そんな通用するわけもないことを言ってどうなるのかね

105 :
マグロとイカ以外は無くても誰も困らんわ

106 :
>>105
俺が困る

107 :
サンマ漁獲枠55万トン合意…日中など8か国・地域
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190719-OYT1T50101/

108 :
>>102
抜き出した内容の方じゃ?

109 :
大根おろしと食べるとガンになるって噂があったな

110 :
>>104
日本ものだよ。
大体太平洋に面してもいない中国が太平洋に漁業しにくんなよ。
すっこんでろ

111 :
秋刀魚の刺身も高級品になるのかぁ・・・

112 :
2ちゃんのやつらの年収なら千円くらい安いもんだろ
誰が困るの?

113 :
晩飯、秋刀魚だったぜ
ちょっとした優越感

114 :
目黒のさんま祭り
今度の日曜日にやるから、行ってくればいいよ
食うまでに3時間は、待つとおもうけどw

115 :
>>110
200カイリ規制ができる前、
世界中の海で魚を捕りまくったのが日本なのに、今さらそれを言うのは理不尽ですよ。

116 :
インド洋にマグロを獲りにいってる日本の船の立場も考えてくれ

117 :
(´・ω・`) これで鰻より高くなったら、爆笑やな

118 :
逆に海温が上昇したことで以前より取れるようになってる魚ってないの?

119 :
>>57
自分がよく行くスーパーも先週から新物が並んでたな
最初は1尾150円だったけど、最後は投げ売りで1尾100円だった

120 :
日本近海の放射能豊富なプランクトンを食べたサンマより
脂が乗っていなくてもいいから公海サンマを食べたいのです

121 :
>>107
>北太平洋でサンマ漁を行う国・地域全体の漁獲量を年55・6万トンに抑える。

結局、以前の日本案とほぼ同じだな。
すると最近の30万トン程度というサンマの総漁獲量からいって
やはりこの漁獲枠に資源回復効果があるのか疑問だ。

>各国・地域の漁獲枠の配分は、来年の年次会合で検討する。

これこそ紛糾するよな。
まとまるのだろうか。
少なくとも日本が大幅に漁獲枠を譲歩しないと無理だろうね。

122 :
日本は小型漁船がほとんどで遠洋漁業ができないからな

123 :
>>111
かもね。
そういや、ここ20年位は出回ってるけど、昔は刺身にしなかったねえ。
流通が良くなったんだろうね。

124 :
>>110
公海はどの国でも漁業ができるんだよ。
日本も世界中の海でやってる。
採算が合わないからあんまり遠くではやらないというだけで。

125 :
気仙沼ですんげえでかいのが1尾250円で売ってた事あったなぁ
東京なら1000円は余裕で取れるくらいの生さんまだった

126 :
>>121
ニュース出たときの水産庁の担当者かな、まずは合意できたことで前進した、みたいなこと言ってたね。
その前は、合意すらできなかったから、前進ってことかな。

ところで、日本以外の国は、どうやって食べてるんだろうねえ。
缶詰とかにしちゃうのかな。
ちょっともったいないような。
ただ、おいしい食べ方見つけられちゃうと、取り合いにもなるし。

127 :
調子に乗って捕りすぎたんだろ

128 :
自民が利権のために零細漁業ばかり保護した結果がこれ
まさに農業と同じ構図

129 :
つかさあ、もうやめよ
値段つり上げるために嘘つくの
農家もそーだけどね
初物に手を出すな国民

130 :
>>1 >>2 >>100

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
パンストを被ったような朝鮮顔を整形してまで日本人になりすまし、ネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

131 :
>>123
だろうね。昔はアオモノの刺身ってアジのたたき位だったけど、
千葉の銚子で鰯の刺身食べてから好きになったわぁ・・(*´∀`)

流通良くなって採り過ぎたって事もあるのかねぇ・・?

132 :
>>124
なぜ採算が合わないかが実はキモなんだけどな・・・

133 :
犯人は台湾

134 :
>>126
>まずは合意できたことで前進した

典型的な官僚の答弁だな

>各国・地域の漁獲枠の配分は、来年の年次会合で検討する。

これこそが肝心なことであって、ここで揉めてまとまらないんだよ。
つまりまだ合意はできてないんだよ。
官僚の答弁を鵜呑みにしちゃあ

135 :
公海に居るサンマは脂がのってなくて美味くない。
日本にはわざわざ大型漁船をつくって遠くまでサンマを獲りに行く動機が無い。

利権ってのとはちょっと違う。

136 :
ホッケとか、大嫌いだったけど
北海道に行って、出されたホッケが美味くて
好きになった
東京の安い店で出てくるようなホッケを
初めて食べたら、不味くてホッケキライになるわ

137 :
>>133
いや、時系列で考えればどう考えても日本のせいですよ。

138 :
>>131
鰯の刺身たまにあるけど、身がどうしてもグズグズなんだよね。
銚子なら、美味そうだ。

139 :
サンマのような浮魚についての漁業者会合で指摘される問題点としては、
水産庁は、太平洋にはこれだけいるんだから資源量には問題ないといって捕獲枠を決めるが、
日本の沿岸で持続的に獲れるためにはどうしたらいいかという視点が欠けてる。

140 :
>>136
ホッケは、美味いのとそうじゃないのが、差があるねえ。
開きを焼いてもはっきり違う。

自分は最初食べたのが美味くなくて、そのあとしばらく食べなかった。
最近のは、美味いのが多い。

141 :
>>134
ああ、また中国の漁獲枠を例年より少なくして中国が拒否したからまとまらなかったって言うのか
そして新聞で中国の乱獲と記事を書くと

142 :
旨いと思うし、手軽な値段だし、季節ものだし、食べたいけど
無いなら無いで言うほど困らない

七輪で焼くと旨いし、日本酒に合うけど
いや〜でもそんなに

143 :
>>136
ホッケの種類が違うらしいね。
真ホッケと縞ホッケ。

144 :
サンマーメン値上がりするのか・・・

145 :
>>138
銚子の小さい鰯の一口一匹のお刺身は、
美味しかった。小さい方が旨いみたいだよ。

146 :
>>142
その書き込みで食べたくなったわ

147 :
なくてもそんなに困らない

148 :
>>134
お役人が、無意味なことでも前進といって、失敗を認められないのは、その通りとおもう。

けど、公海の漁業資源なんて、経済学のコモンズの悲劇の典型例。
それをまがりなりにも合意できた。
収奪はまずい、というだけでも共通認識があるってこと。

さんまも、有用で管理すべき資源に格上げされたんだから、最低限の合意はできたんじゃないの?

149 :
>>143
そうだね。シマホッケとわざわざ書いて有るくらいだから、シマ、のほうが美味いのかな?

150 :
中国や台湾の漁獲量が上がったっていうけど国全体の魚の消費量でいうと、
まだまだ日本が断トツで一位だろ。少しは自粛したほうがいいぞ。

151 :
サバが無事ならそれでいい

152 :
>>142
ガスコンロで魚焼きの網で焼くの
七輪で炭火でやくの

どんな感じで違うかなあ。

七輪のは食べたことないんだよね

153 :
マジかよ・・
家のタマに何て話を切り出せばいいか

154 :
>>149
北海道で出るのはほとんど、真ホッケのほうだよ。

最近は関東でも真ホッケあるけど、大抵パサパサ・・。
真ホッケは保存が難しいらしいので、
関東だと縞ホッケの方が美味しいような・・・。

155 :
さらばさんま

156 :
海水温や潮流だと思うけど

とりあえず 近年の中国船団による 乱獲の所為にしとこ

157 :
さんまはこれからだろ。

今スーパーに並んでるさんまは脂が乗ってなくてあまりうまくない。

158 :
>>154
そうなんだ。

そういや、ホッケの開きってあるじゃん。あれ、干物なんじゃないの?
干物なら、北海道で食べても輸送した先で食べてもさほど差がないように思うんだけど。
保存性よくなってるだろうから。

干物じゃなくて開いただけなら、鮮度すぐ落ちそうだけど。

159 :
スーパーで一匹三百円
珍しい価格

160 :
>>6
台湾に漁業権渡したんだっけ?

161 :
トランプ「魚が無いのか?ならば肉を売ってやろう。こちらの言い値でな」

162 :
>>34
昔に比べて肉とかに押されてると思ったのだが、
冷凍技術が進化して手軽にうまい刺し身が食べられるようになったからとかかな?

163 :
小さい頃は秋刀魚ばっか食わされてたなあ
最近は全く食べなくなった

164 :
日本海で育たないと美味しいサンマにならないのか

今後は捕れないし、捕れても脂も乗ってない不味い魚って位置づけになるのか
そういう意味では高級魚にはならんだろ。単に捨てられる魚になってしまうんだろうな

165 :
台湾人秋刀魚好き過ぎだろ
人口1/5で日本と同じような漁獲量だぞ
どんだけ食っとんのじゃ

166 :
福一からの汚染水が地下水や雨水経由で関東近郊に流れ込んでいる

167 :
秋刀魚の丸干し最近食べてないな。

168 :
サンマの日本離れ

台湾じゃトレトレなのにな

169 :
日本近海

170 :
>>165
つ 秋刀魚バーガー

171 :
>>136
ウニとかも、新鮮なやつは甘いけど、
だめなやつはだめだね。

172 :
>>165
シナ人はイナゴのDNA、あればあるだけ食い尽くす
育てようとか制限しようといった発想はない
日本人のほうがまだ制限してるわ

マジでシナチョン民族浄化しないと環境がもたない

173 :
どっか秋刀魚定食食えるとこないかな

174 :
サンマ「やだあー!日本猿に食われるのだけはやだああああああああっ!」

175 :
肉にも脂注入するやつあるんだからサンマにも脂注入しようぜ

176 :
>>158
確かにオイラもそう思うんだけど、
北海道で食べて美味しかったから、お土産で買って
帰って焼いて食べたら、あんまり美味しく無いんだよなぁ・・

真ホッケは冷凍したヤツはダメになるって、
聞いた事あるけどね。

177 :
>>171
生ウニなんてほとんどないよ。大半がチリ産冷凍。北海道でもほとんどがロシア産。知床のバフンウニなんて高くて手が出ない。

178 :
>>20
中韓がねこそぎ獲るからもうむりだね

179 :
>>177
まぁそうだけど、
鮮度によって美味かったり不味かったりするよね。

180 :
さんまのまんま

181 :
北海道物産展で買った、ニシンの一夜干しがクッソ美味かった
でっかくてお腹パンパンのやつ、もう一回食べたい

182 :
中国、韓国、朝鮮が乱獲したせい。

モラルも糞もない土人!

183 :
>>182
台湾は?

184 :
サンマ資源の管理については、北太平洋漁業委員会の年次報告で科学委員会の議論をちょっとみると、獲り過ぎは
いけないという規範の是非が、日中のへただりの理由ではなかったように思う。

大まかに言うと、日本の沿岸漁業のデータをもとにサンマ資源の保護が必要と論じる日本に対して、そんなちょっと
不完全なデータなんか使えないし、日本の沿岸からサンマが減ったらそれは日本の自己責任であって、公海のほう
のサンマ資源はまだまだ大丈夫だよ、というのが中国あたりの議論だった。

しかし一番多くサンマを獲ってる台湾がサンマ資源には保護が必要だという見方になっているわけだし、中国も現在
保護的に管理すべきかどうかは別として、獲りすぎならばそれはいけないという規範だけは確認した形だろうね。

185 :
ふとってないなら、あんまりおいしい気がしない。
もう中韓で食えばええ。

186 :
ネトウヨの悲鳴が気持ち良いw

187 :
昔北海道で食べたトキシラズとかいう魚
あれめっちゃ美味かったなあ

188 :
中国と台湾がサンマの味をしめたからな
日本に回遊してくる頃には極少数に
中国台湾に漁獲制限なんかありゃしない
取れるだけ取る、文句言っても知らん顔
まぁ、日本の漁師と変わりはないwwだから国際的に強くも言えない
今後サンマは輸入に頼るのかもしれないよ
100円じゃ買えないね、冷凍で300円とかでしょ

189 :
>>184
台湾はマグロでイメージ悪いよな。
サンマはよいこイニシアティブ撮りたいんじゃないの。

190 :
>>177
普通の北海道の良心的な魚市場で、塩水ウニにして売ってるけどなぁ・・。

釧路の某市場は、マガイ物ばっかり出してて二度とは行かないけどw

191 :
近所のスーパーは2尾790円だったな。
ありえん

192 :
>>1
今の日本のまつりごとが
八百万の神々に祝福されてないんだわ

193 :
>>191 やすいやん
それ冷凍やろ

194 :
ホッケは・・・居酒屋で焼いてるのに寄生虫が動いてる動画見てから食えなくなった
トラウマでもう15年ぐらい食ってねぇ
生焼けだったんじゃないか?あの動画って・・・今では恨んでいる
でも食えない

195 :
周辺国が本格的に捕り始めたからもう無理だろう
ルール違反はしてないから文句も言えない

196 :
サンマがないのなら、九絵を食べたらええねん。

197 :
戻らないんじゃ無くて居なくなってるって事では?

198 :
>>76
バカ?

199 :
やつら味はいいが、如何せん、骨多すぎ

200 :
>>196
クエの旬っていつごろなの

201 :
>>197
禁漁したら数は戻るよ、秋田のハタハタみたいに。

202 :
ネトウヨってなんで妄想でしか語れないの?脳の病気なん?w

203 :
>>194
アニサキスは加熱では死なないからね・・・。

冷凍しないと死なないのよ・・・。
鯖にも居るから怖いね。

204 :
うなぎは食えなくても困らないが秋刀魚がなくなるのは困る

205 :
散々うなぎもさんまもしらすも乱獲してきた日本だし、国民は毎年減ってるの知ってる
外国が捕りだしたら、少なくなってきたのはおまえらのせいだ!なんて口が裂けても言えるわけもない
それを言ったら彼の国と同じ事

206 :
>>205
シラスは外国のせいに出来んと思うなあ

207 :
不漁って言っとけば 高く売れるから

208 :
>>194
ホッケなんて開いて干してあるのが大半だろ
生で焼くなんてあるのか

209 :
>>27
台湾だぞ
経済と人口規模の違いがクソほどあっても絶対数で中国より多く取ってるぞ

210 :
>>200
知らん。ワイ貧乏人やから食材の旬に興味が無いんですw
社畜の俺はそんな事はどうでもええので、最寄りのスーパーに午後10時過ぎに立ち寄り
半額になってる商品を探すのがメインです。
無かったら豆腐買って酒のツマミにしてる現状です。

211 :
>>209
想像を事実であるかの如く言ってるだけですか?
いやまぁそれは全然問題ではありません。
みんなやってますしね。

212 :
>>211
人煽る前にググったら?自分の思想と合わなかったら妄想扱いとかチョンコと変わらんなあんた
https://i.imgur.com/vY1MhxP.jpg

213 :
>>210
なるほど。豆腐はいいですね。
ちなみに、小さいサンマを狙って撮るのはすごい大変だと思うけどね。

214 :
>>212
気分を害したのなら謝罪しますが、このお絵かきは一体何です?

215 :
というか人間増えすぎて恥丘温暖化だけじゃなく海の魚も激減してる
農業のために世界中の湖も減りまくってる
ヤバイ

216 :
なんだこいつくっせえと思ったら猛虎弁使いかよ
触っちまったよエンガチョ

217 :
漁師は絶滅寸前までR

218 :
割とどうでもいい

219 :
普通に西友で売ってたぞ

220 :
>>216
ギブアップですか。無理な物は無理ですからね判ります。
有難う御座いました。

221 :
>>213
ほう、小さいサンマは難しいんですか。
漁については全く知識が無いんです。

222 :
缶詰の秋刀魚の蒲焼。
あれ大好き何だけれども、最近値段上がってるね。

鯖缶も値段上がりまくりだし・・・

223 :
全く味の替えが効かない魚だから1000円どころか2000円3000円になってもみんな喜んで買うよ
椎茸よりはるかに格下だった松茸なんぞを今は誰もが高値出してでも食うのと同じ
松茸よりはるかに美味いし

224 :
>>222
消費税10%ももうすぐですねw
・・・本気でどうしようかと思い悩んでます。
取り敢えず電子マネーの特典を利用してみようかなとw

225 :
>>223
そうなるかもね・・。数の子みたいな感じかね?

226 :
>>224
うん・・?どういう意味?(´・ω・`)

227 :
毎年恒例豊漁不漁周期で大げさに報道するメディアとそれに踊らされる小市民

228 :
>>227
ですよね

229 :
>>1
機動隊に取り押さえられた女性 「息できない」強制排除で多くを拘束
https://www.youtube.com/watch?v=3-W2CSx2ha8

230 :
>>223
漁師もAIでいいな

231 :
今日、地元のスーパー2件行ったが
1件目・・・98円/匹
2件目・・・80円/匹

で売っていた。 調理めんどくせー と思ったので買わなかった。

232 :
別に無くても困らん。サバが有れば無問題

233 :
>>226
どういう意味と言われても。
最近値段が上がってるっておっしゃってたので
消費税10%になったらもっとお求めにくい価格になりますよねwって世間話をしたつもりですがw
どういう意味ってレスが来るとは想像してませんでしたw新鮮です。

234 :
>>231
スンゴイ安いね( ・∀・)生で?

買い行くわぁ〜っ!何県のスーパーなのん?(0゚・∀・)

235 :
>>215
恥丘温暖化

すばらしい

236 :
>>233
ああ、そう意味だったのねぇ〜ヽ( ・∀・)ノ ww

なかなか新鮮でしょww

237 :
中国と台湾がめちゃくちゃ捕るって聞いたな

238 :
>>231
脂の乗りはどうだった?

239 :
>>235
私も恥丘温暖化には、頭を痛めていました・・・。

下の冷却しないとヤバイ自体になりますね・・・。

240 :
>>215
私も恥丘温暖化には、頭を痛めていました・・・。

下の冷却しないと日本はヤバイ自体になりますね・・。

241 :
>>200
クエの旬は夏。他にも今ならイサキ、甘カレイなんかもうまいぞ。

242 :
>>241
2chに来るようになってからイサキ言われるとなんか卑猥に感じるんだよなぁ。

病気だな、オレ

243 :
サンマ+大根おろし+ポン酢

244 :
養殖すればよい。
世界中、漁師は海に害しか与えていない。
漁業資源を守るには、養殖か漁業禁止だ。

245 :
>>242
イサキは採れたのっ!!

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマww

246 :
>>243
秋刀魚+レモン汁+醤油も捨てがたい・・。

247 :
>>231
それ外国産冷凍塩サンマだろ

248 :
ピカサンマを存分に喰らう

249 :
マグロってあんま美味くねーよなー
てか味が無い

250 :
何で只の秋刀魚スレにワザワザ出張ってくる
香ばしい人がいるのん・・?(´・ω・`)

251 :
サステイナブルフィッシュって概念があってな
馬鹿日本人馬鹿中国人馬鹿チョンには理解出来ないだろう

252 :
>>165
○ハが買い取ってくれるので、乱獲しているだけです

253 :
>>251
中国ではそういうの・・?(´・ω・`)

254 :
香港でも秋刀魚は人気なのかな?

255 :
魚嫌いのおかげで高くなろうがノーダメージ
あんな骨だらけで身の詰まって無いもんいちいちほじくって食う奴の気がしれねえ
魚肉ソーセージだけでいいわ

256 :
そしたら別の魚が来るだけでしょ

257 :
サンマよりクジラ捕ろうぜ

258 :
>>255
ホモソーセージ旨いもんね( ・∀・)

259 :
根室サンマ祭りはどうなるんだ
炭火でその場で焼いて食うやつ

260 :
>>258
恥丘とかホモとかソーセージとか…

鱒鱒すばらしい!

 ちなみに、関西人にすら忘れられたサンマの関西弁「サイラ」は、ロシア語でサンマを意味する「サイーラ」となっております。
(そしてロシア語の「魚卵」を意味する「イクーラ」が、日本語の「イクラ」に)

261 :
あれ・・今日の香港はまだ平和だったの・・?
結構心配してるけど・・・。

262 :
サンマあんまし好きじゃない、腸が苦手
去年も一匹食ったかどーかの記憶もあやふや
無くてもちっとも困らんw

263 :
>>255
まぁ人それぞれやな。
基本何でもおいしく頂ける俺は幸せなんやろうね。
体調と気分によって変わるけど、骨まで食いつくしたいって思う魚には稀にあう。

264 :
サンマのかわりに大量発生したマダコを消費するべし

265 :
>>260
ホモソーセージは普通に日本で売ってる物だけど・・・

恥丘ってナニ・・?(´・ω・`)

266 :
サンマよりもイワシの方が好きだからかまわんわ
できたらアジの方がなおよしなんだが

267 :
恥丘は恥丘やん。そのままの意味。

268 :
値段は変わらないけどな
ただびっくりするくらい小さい

269 :
>>267
なかなか、香ばしいですね(´・ω・`)バレバレww

270 :
>>265
世界の始まりを守ってる聖なる丘のことです。

271 :
あれ・・今日の香港はまだ平和だったの・・?
皆結構心配してるけども・・。

香港も秋刀魚好きだから、油乗った美味しい
秋刀魚食べられればいいのにね( ・∀・)

油を加えよう!!

272 :
>>269
意味が判らんけど、そうなんやろね。

273 :
>>270
確かにそれはそうだわぁ・・ww
色んな意味で・・( ・∀・)

274 :
恥丘を馬鹿にする人は恥丘を失う

275 :
>>272
きっとそうなんでしょね・・・・。
タイミングの問題かも知れないですね・・?

276 :
今年は細いのしか食べられないって事かね
時期が後ろにズレるだけって事にはならんかなぁ・・・

277 :
>>275
あー、タイミングですか。なるほどw
深いですね、レス有難う御座います。

278 :
>>274
LGBTの人達もそれは忘れて欲しくは無い言葉だね〜(´・ω・`)

279 :
>>277
いや・・今タイミング逢ってるんだから、深くもないし、
語ろうぜ?(´・ω・`)

280 :
>>279
えー?wいやまぁ休みやからええけどw
どっちの話を語るん?w

281 :
>>279
恥丘のじゃ無いの?どっちって何かあったっけ・・?

HK加油〜ヽ( ・∀・)ノ

282 :
>>279
俺の中で当たり外れが大きいのは鯛。サンマも当たり外れあるけど
鯛ほどやない。のどぐろは食った事無いな、ホンマに美味いんかな?
こんなんでええんか?w

283 :
>>282
あなた誰なのw
バレバレ過ぎて面白いよ・・・(´・ω・`)

香港加油〜ヽ( ・∀・)ノ

284 :
>>281
何自己レスしとんねんwもう眠いんちゃうの?w
HKねぇ、死んでもええから闘争するって気概には憧れる。
凄い奴らや。

285 :
>>283
誰って言われてもw
何がバレバレなんかもよう判らん。バレバレなんか、まぁ困らんからええけどw

286 :
さんまの蒲焼缶詰の特売は学生時代に大変助かったけど、
今後はお高くなるのかな('A`)

287 :
おまいら肉ばっか食ってるから相場感ないだろうけど何年も前から魚は高いねんで

288 :
もう日本が数年輸入禁止、禁猟するしか手がないレベル

289 :
>>284
HKは『香港』の意味で言ってるんだけれども、
君は香港の気概には憧れていて、
香港の若者タチは凄い奴らだと、思っているんだね。

僕もそう思うよ。( ・∀・)

290 :
お魚食い放題の港町時代を経験できたのは幸せ!取れたての白身が一番旨いんや!

291 :
>>285
本当に困らないのかね・・?

香港加油!!ヽ( ・∀・)ノ

292 :
>>289
標準語で話した方がええかな?そっちで決めてくれ。

293 :
結局竹島どころか奪われたモノはなんであろうが取り戻せない国なんですよ
奪ったもの勝ちな無抵抗国家

294 :
>>291
うん、何も困らない。

295 :
冷凍サンマ、1匹85円で売ってたわ

296 :
好きだけどどうしても食べなきゃ我慢できないというわけじゃない

297 :
>>292
香港はお嫌いなのですか・・?

298 :
あぶれたロスジェネは漁師か海上自衛官にしたらええんや!

299 :
日本がちゃんと北と中国漁船を取り締まらないからこんなことに

300 :
お魚美味やー

301 :
日本人がうまいうまい言うて旨さ教えるからやろが

302 :
>>297
うん?何で?
HKの死んでもええから闘争するって気概には憧れる、凄い奴らやって書いたやん。
嘘でも何でもないで?ホンマにそう思ってる。

303 :
>>294
なら無視してくださいね・・。

304 :
珍健民の中華料理にはたしかに魚は少ないな

305 :
>>52
冷凍保存して来年用と缶詰加工用に備蓄するから

306 :
>>302
そこは『香港』って書こうよ・・・(´・ω・`)

307 :
>>303
語ろうぜ?(´・ω・`)って言うたり、無視しろつったり
バレバレとか、本当に困りませんか?とか
何か目茶苦茶で面白い人ですねw

無視がファイナルアンサーで宜しいので?
貴方が望むのであればそうさせて貰います。

308 :
台湾が取ってるからね

309 :
>>304
珍ちゃう、陳や、すまん

310 :
>>306
お前が最初にHKって書いたんやんけw

311 :
ホンダケイスケかと思ったわw

312 :
サンマ不漁の分、イワシ、アジ、サバが増えるわけではない
海洋資源の絶対量が減ってるだけ
そして本格的に魚を養殖するなら人件費が圧倒的に安い
中南米・東南アジア・アフリカに限る
漁業者より技術指導と販路拡大する総合商社が儲かる

313 :
>>307
あなたはそうして下さいね・・。

色々話しごちゃ混ぜにしてますが、
あなたと議論した覚えが無いので・・
ファイナルアンサーでお願いしますね。

314 :
ロスジェネにやらせーや

315 :
>>1
台湾が犯人臭いけど?

316 :
>>310
確かに始めにHKとは言ったけど
何で『香港』って言えない人なの・・?(´・ω・`)

もうイッCHAINAよ〜

317 :
>>282
当たりはずれが天と地なのはブリ

318 :
ボストンに留学してた時、無性にサンマ喰いたくなってアラスカから取り寄せたことある
5匹で送料含めて80ドルかかった

319 :
ぶりは脂の鮮度よなー、海上のお肉やで

320 :
>>316
お、おう。

321 :
>>97
けっこうな沖合にいるから

322 :
>>317
ブリですか。確かにそうですね。

323 :
>>320
美味しい鰤大根食べたいよなぁ〜(´・ω・`)

324 :
佐渡あたりにサンマの手掴み漁ってのがあったはずで
小舟の両サイドにムシロをひらげてそのムシロに産卵に来たサンマを手掴みで捕まえるという漁だった

沖縄あたりにあるパヤオとかいうのを本州近海にもたくさん浮かべて産卵させまくったらどうかな

325 :
って言いながら大型船で根こそぎとってんじゃん
絶やす気満々

326 :
HI CHINA〜ヽ( ・∀・)ノ

ってミシェルガンの曲が好きだったなぁ・・・。

327 :
まぁ心療内科のPTの相手をしてるから判らんなりに理解は出来るけど
正直ネットで出会ったのは初めてや。
でもそれほど意味不明な事を言ってる訳でも無いって事は
単なる酔っ払いかもしれんなw

328 :
大根のアミノ酸とブリのアミノ酸。あれ芸術やで

329 :
>>320
君は『香港』って言える人なの・・?

330 :
>>33
ない、5年前は10年前レベルで獲れてたから

331 :
現在は養殖無理らしいし高級魚まったなし

332 :
>>329
大丈夫やで?香港言える人やから。お前に敵などいないから。
心配せんでええねん。

333 :
>>327
君は何で『香港』って言えないの?
素朴な疑問何だけれども・・(´・ω・`)

334 :
>>333
ICD-10コードは何なん?言ってる意味判るかな?

335 :
>>332
そうだね。それが普通だもんね?

IDでちょっとオカシイ人居たのよ...w

336 :
「もう日本近海は暑いから嫌だ」って言ってるの?

そのうちサンマがとりたければ北極海まで行くことになるん?

337 :
>>328
俺は椎茸×ブリのが好き

338 :
>>334
自分から手挙げるとは思わなかったわぁ・・ww

で、なんで『香港』が言えないの?(´・ω・`)
本当に素朴な疑問なんだよ・・。

339 :
まー、サンマといえどベクレたくねーもんな

340 :
>>337
椎茸×ブリ?ほう、食べた事無いです。
美味そうですね。

341 :
夏にコストコのさんまのかば焼きっての食べたけど俺には十分だった

342 :
>>338
アルファベットは確かFだったような。コーディングした事無いから自信は無いけど。
Fの後ろに3桁か4桁の数字があるはずやねん。その数字を教えて欲しい。

343 :
>>337
椎茸もええ出汁やな。

344 :
100円〜150円ぐらいじゃないと
サバの切り身か紅鮭の切り身を買うわ

345 :
>>342
??
そんな事聞いてないだろう・・?

普通にやり取りしようぜ・・?(´・ω・`)

346 :
>>345
PCX150は車重が軽すぎて高速走るんは自殺行為って話聞くんやけど
そんなにやばいん?案外そんな事ないっておもてるんやけどな。

347 :
サンマは大根おろしに醤油を垂らして食えと「なんか妖かい?」でやっていた
あれ以来大根おろしがないと食う気がしない

348 :
>>1
まぁ無駄に海外に日本食プッシュした影響もあるだろうな
お陰でマグロががががが

349 :
>>347
しょうゆうことw

350 :
>>349
月曜の午前5時前やから大丈夫とか思ったんか?w
いやまぁええけどw

351 :
>>346
PCX150は高速乗れるから売れてるらしいね。

知り合いの元バイク屋の兄ちゃんが,PCX150は
絶賛してたよw

その兄ちゃん曰く、PCXの150は最高だってさぁw( ・∀・)

352 :
>>6
安倍の売国も影響してるよな

353 :
供給量が少なくても高級魚になれない魚は多いけどサンマはどうかな

354 :
>>351
そっかぁ。やっぱそうなんか。
増税前に買おうかな。うーん。ドラレコも付けた方がええやんな?
悩むなぁ。

355 :
>>354
今の時代はドラレコ付けないと・・・。
オッカナイよ・・・。(´・ω・`)

356 :
増税前っていっても8%が10%になるだけだろ?
アマゾンかヨドバシ.comで値下がりしたら買えばいい

357 :
>>356
おまえヤングメンか?
今までの増税をしる年齢層なら
2%は2%ではないのを知ってるぞ

358 :
ああ、ドラレコの話じゃないのか?
>>357
便乗値上げのことかい?

359 :
すばらしいYMCAヽ( ・∀・)ノ

360 :
こういう年もあるよな
来年再来年にはまた1匹100円の時期が来るしそれまで食べずに待ってるわ

361 :
>>358
ダメだコリャ・・・(´・ω・`)

(つ∀-)オヤスミー

362 :
別にいいよ 最近のさんまはウロコ飲んでるやつばっかりでワタが食えないから

小骨は許せるがウロコはダメだ

363 :
秋秋刀魚

364 :
魚系のスレって統失多すぎだろw

365 :
で、サンマの塩焼き定食はいくらなんだい

366 :
408えんになります

367 :
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。my

368 :
昔キャンプで食べたニジマスがとても旨たった木がするけど、なんでスーパーで売ってないの?思い出補正で旨いと缶違いしたのか?

369 :
サンマとかアジとかおかずにするのに一尾まるごと食べたいとは思わないな
焼魚の身の半分(片側)くらいと他のおかずをつまむくらいでちょうどいいわ

370 :
こないだ買って焼いて食ったが、脂が全然のってなかった
もしかして昨年の冷凍モノだったとか

371 :
2年前まで80円で売ってたサンマ缶詰が今や200円するからな
めっちゃ好きなのに辛い

372 :
幻の高級食材になるのかな
俺らが老いてから昔は一尾100円程度だったなと感傷に老ける

373 :
>>1
日本に来る前に盗り尽くされとったらそら取れる訳が無いだろ

奴等よか早よ取り尽くす以外にない

374 :
人口大杉
産んでドヤ顔してる馬鹿は馬鹿って自覚しろよ迷惑なだけ
最低でも年収600以下は産むなマジで育ちの悪い馬鹿になるだけだから

375 :
持続可能な漁業を考えない水産庁がダメすぎる。

ノルウェーでも米国でも400種類の魚種がも水揚げされるなら、400種類とも漁獲量をコントロールするのが、
持続可能な漁業の基本的な考え方で、不足する場合は、養殖で供給量をまかなう。

世界で漁獲量が増えていて、水産資源は危機的状況にはないのにも関わらず、
日本だけが漁獲量を減らしていて、水産資源の枯渇が問題になるとすると、
日本だけが持続可能な漁業ができていないということになる。

クロマグロやウナギなど、絶滅が危惧されるようになってから対策を考えること自体、
行政の無策を象徴している。

376 :
サンマにも見放される日本が世界から見放されるのも当然の流れか

377 :
お前ら>>1の記事読めよ。

378 :
サンマも高級になるなら他の魚を食べよう

379 :
さんまに1,000円出すなら鯛買うわ

380 :
他の魚を食べましょう

381 :
食わなくても死なんからいいわ
漁師はR

382 :
>>1
神奈川のサンマーメンも絶滅危惧か…

383 :
間違いなくサンマを世界一無駄にしてるのは日本だろうな
廃棄しまくってるもん

384 :
台湾産の生さんま、国産の半額ほどの値段だけど鱗とかの照りが国産より半端ないよね
マジで刀のような感じ
どちらも自然界にいて、同じような場所で取ってるのに、なんでこんな違いがあるのかな?
買った事はないんで味の違いは分からん

385 :
3-4年くらい禁漁したら増えるだろ 成長前のまで取り尽くすから減るんだわ

386 :
さっきスーパーに行ったら生サンマが80円で売ってたわ

387 :
サンマみたいな高級魚は食べれません。

昨日も今日もホンダイの塩焼きでした。

われわれ庶民には この程度のものしか口に入りません。

つらいことです。


388 :
>>368
川魚だから
スーパーで売れるほど獲れない

389 :
>>382
突っ込まないぞ(`・ω・´)

390 :
骨が多くて食べにくいからいらない

391 :
なーおい
安倍どーすんの

392 :
東京渋谷のスーパーだとサンマの刺身が380円で売られてる
宮崎産の養殖ブリが480円、何故か豊後育ちのシールが貼らせてるが、豊後は大分だし県境で育ったブリかも

393 :
中国のアホが環境破壊して海水温を上昇させ、
そのうえ乱獲してるからだろ。

394 :
>>1
ジャップ島土人「中国ガ〜!!」wwwww

395 :
和食を世界に広げようとする料理人のせいで食材の入手が難しくなったりして迷惑

396 :
刺身用のブリでレアステーキ作って食べたわ
マグロの中トロは炙っても美味いと思わないのでやはりブリが最強かな?

397 :
>>4

自業自得ですね

398 :
>>395
日本人が牛肉を食うようになったのも温暖化が進んだ一因みたいだ。

399 :
去年の冷凍ものなら、今日98円で売ってたぞ。

400 :
魚美味しいよね
刺身もいいし塩焼きもいいし煮付けてもいい
干物を焼いて大根おろしとレモン醤油もいい
たまには洋風にパン粉焼きなんてのもいい
魚高いんだよなぁ

401 :
それにつけてもおやつはカーァァルー

402 :
サンマがスーパーに小さいのしか売ってなくて寂しい・・・・

403 :
サンマがなければクジラを食べればいいじゃない

byマリー・アントワネット

404 :
一頃クソ高かったと思うが最近それほどでもなかったのに

405 :
スーパーで大ぶりの北海道産マイワシが3匹100円で売ってたわw

これからはイワシの時代だな。美味い食い方は何だろね。
サンマなんざ勝手に中国人に食わせとけw

406 :
>>405
鰯はクソ不味いから要らない。
猫にでも食わせとけ

407 :
新鮮なイワシは刺身で食べたいね
甘みがあっておいしい

408 :
この数年ウナギ価格高騰で、ウナギ蒲焼き高くて買えないからさんまの蒲焼きで、と笑い話だったのに
さんま蒲焼きさえ買えなくなる時代が来るなんて

409 :
イワシだって焼いたり干物にしたら上手いよ。

410 :
焼き芋食っとけ

411 :
しばらく不漁が続いても、それなりの量まで回復する事は十分あり得る。
ある魚種の漁獲量が急減した時期には別の魚種の漁獲量が急増する
みたいな、複数の魚種の間での交代現象みたいな事が起きるんだろ。
こういう場合。今年は豊漁って魚もいるんじゃないか。

前世紀にはイワシの漁獲量が一時期増えてから急減したよな。

412 :
 若い頃、街中でサンマ定食500円とかで

頑張ってる店があったな。

お婆ちゃんが、やってたな。今では幻だね。

413 :
生サンマを買ってきたけど、やはり細いな
価格は二尾で160円で鮮度も悪くないんだが・・・

414 :
太ったサンマが食いたい。。

415 :
魚種の増減は、自然的にも起こるだろうが、人為的な要素が、当然、非常に大きい。

なぜなら、漁業はそれぞれ専用の漁船や魚具などに依存する、装置産業だ。
装置産業は、量産すればするほど製造や維持のコストが下がる。
工業ビジネスの基本。
だから放っておけば、特定の魚種の漁獲量が指数関数的に上がる。

しかし海の中では、全く逆に、それにより特定の魚種が減少し、他の魚種に取って換わられてしまう。
だからいつか、特定魚種に依存した漁業は破綻し、衰退する。
すると段々と、当該魚種も復活していくというメカニズム。

416 :
>>298
国の予算もそこまで無い

417 :
捕鯨だって、丸ごと鯨類一種と捉えるから、話がワケワカになるだけ。
シロナガスという大きくて漁業効率の良い鯨種に依存したから、これが激減し、代わりに小さくて漁業効率の悪いミンクに、取って換わられたのだ。
味のことは詳しく知らんが。

これも、いずれは元に戻るだろう。
しかしサンマやイワシと違い、シロナガスは寿命二百年ぐらい長生きする動物だから、増える速度も遅い。
放置すれば、元に戻るのは、二百年以上先になる。
増え過ぎたミンクを取って、少しシロナガスを楽にしてやれば、もう少し早まるかも知らん。

418 :
>>375
日本の農水行政の主目的は、農村・漁村の「民主化」だもの。
冗談じゃなく、連中の政策評価には、そればかり頻繁に書いてあるそうだ。
戦前までは庄屋や網元が支配してる非民主主義的社会で、それが軍国主義の元凶になったとかなんとか。

逆に言えば、農村や漁村が衰退して消滅すれば、連中の主目的は達成したたとも言えよう。

いずれにせよ、大規模な船団組んで展開する、大企業ビジネスは、元々、連中の職掌ではなかった。
本音では、そんなもん経産省辺りに押し付けたい、ただの厄介者と思ってるのでは。

419 :
明石家

420 :
別にサンマなんてなくても困らない
他においしい魚はいくらでも居る

421 :
中国で食うもんが足りないのが問題なんだよ

422 :
結局温暖化というとるけど、中国台湾がごっそり取り過ぎたからだわな。

423 :
イルカでも食ってろ

424 :
チラシ見たら一尾150円だった
安い時の倍だけどそんなに高くないな

425 :
食べたいけど小ぶりで脂も乗ってなく高いってんなら買わないな

426 :
近くのスーパーはまだ70円台でかえるな
いつから500円になるんや

427 :
中国人はテーブルでも食ってろよ

428 :
>>425
サンマの本気は10月からだし

429 :
サンマといえば中国、ということになったんだな。
またそう仕向けたのも日本だしこれからはサバを食べて生きていこう。

430 :
まああまり困らん
豊富に捕れてれば食べるけど、どうしても食べたい魚じゃないし
他に美味しい魚は沢山ある

431 :
もまいらもう少し待てないのか?
さんまがないならあじとか食えば良いんだ
今は水温が高いからさんまが来ないだけで水温が下がれば必ず来るんだからもう少し待て

432 :
近大に養殖してもらおう

433 :
新サンマ食った。
シシャモぐらいで一口で食えた。
サンマの味がした。
人生で最後のサンマと思って味わって食った。

434 :
サンマ減れば他も騰がるのでは?

435 :
普通に昔ながらのサイズの近海物が200円で売ってるけど?何処の平行世界の話かな?
確かに昔は100円だったけどね。

436 :
サンマ小さくて脂乗ってないし
サンマよりイカが少ないのが痛い

437 :
クエンサンマ

438 :
毎年最初高いけどシーズンの最後ごろには100円ぐらいになってるよな

439 :
安いから食ってただけで高くなったら買わないよ

440 :
>>434
それだねー
食物連鎖で言えば食われる側
それが減るということは

441 :
サンマがダメならイワシにしろ

442 :
>>387

あなた 広島のヒト?

443 :
来なければ行けばいいじゃない。

444 :
特定の魚種を乱獲すれば、他の魚種が増えるので、それに狙いを変えて行かねばならん。
しかし問題は、いずれは喰うのには不適な魚種ばかりになること。
日本人が、地方ごとに、様々な魚種を、あれこれ工夫して喰うのも、そういうリスクを減らす経験則かも知らん。

現代人は、何でも欲しい物が欲しいだけ買えるという感覚に、慣れきっている。
しかし経済が衰えれば、いずれ、地元で喰える物だけを満足して喰う、という生活に戻るだろう。
珍しい物が喰いたきゃ、現地に旅行すべきだな。

445 :
イワシも何年か前に高級扱いされかけたな

446 :
さんまの代わり鰯を食えばいい。兎に角、いま上がってる魚を食え。

447 :
別にいいよ
年何回も食うようなものじゃないだろ

448 :
新さんま1匹150円だったな
ちょっと小さかったかな

449 :
>>426
去年のだよ

450 :
>>429
鯖は中東が好き、全部安倍ちゃんのおかげ

451 :
この問題、なんで中国や台湾が乱獲してるのが原因だと
正確に報道しなくなったのか?すごく不思議。
まぁマスゴミだから、しゃーないか

452 :
近所のスーパーで一匹398円だった  
普段はいくら位なの?

453 :
魚類に産卵させないで取り尽くす乱獲漁民のせいで減ったのだ
海水温w水産庁は言い訳でこれを使う
いったいどれだけの魚類を毎日捨ててるか解ってんのか?
クソ水産庁

454 :
>>1
韓国、台湾漁船が先取りしてるからだろ?
どういうわけか缶詰になって日本に輸出してくるけど

455 :
>>451
公海で先取りするから油乗ってないし身もパサパサ
台湾は親日?
マスゴミ関係者は台湾のタピオカミルクティでも飲んでおけって

456 :
サンマ食べないからオッケー

457 :
でも他の魚と比較してあの味で2〜300円ならそれはそれで充分満足かな
今までが安過ぎたとも言える

458 :
冷凍サンマがあるだろ

459 :
>>451
メディアが報じないサンマの真実
https://www.youtube.com/watch?time_continue=161&v=5ZEBKhZ389w

460 :
マツタケも昔はくっそ安かったからなあ
同じだな

461 :
>>455
親日だからって経済活動しないとか関係ないだろw

462 :
>>171
ウニは甘い。苦いのは保存の為のミョウバンの味。

463 :
まだ高級魚の値段じゃねえだろ
キジハタやキンキの前で謝れと

464 :
サンマさ食べた
サマンサタバサ

465 :
サンマはあと3週間くらい待ってみる

それまでは、サバとイワシとマグロでなんとかする
もう少し待てば、ブリもやって来るだろう

466 :
さんまって対しておいしくないからわしは別にって思う

467 :2019/09/05
明石家さんま『俺高級やで』

【産経新聞】トランプ氏を説得できる数少ない人物として世界で知られる安倍首相 シンガポールに決めさせたのは安倍首相だった
【ハゲ】お前らの無惨な頭皮はビタミンD欠乏症の症状かもよ?
【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★5
【日本人に朗報】BCG、新型コロナに効果か 豪州研究所 BCGワクチン臨床試験へ★2
【医療】アトピー性皮膚炎で第3の抗炎症外用薬が登場
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★5
【鉄道】松山 少子化担当相が「子連れ専用車両」設置を要請、鉄道事業者に
「GWに感染拡大」 6月3日まで緊急事態宣言は解除できない 「強制力のなさ」 旅行客7割減でも、700万人が日本列島を行き来 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【TBS世論調査】「あいちトリエンナーレ」補助金不交付について 「適切だった」46% 「不適切だった」を上回る
【香川】走行中にサイドブレーキ引き…3人重軽傷事故 男に禁錮3年求刑 さぬき市
--------------------
鮨屋でシガーを嗜む
彼女(26)との初エッチで正常位のとき俺の乳首を愛撫してきたんだがこれ2アウトってところか…? [923321696]
☆ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.61
【乃木坂46】渡辺みり愛応援スレ★101【みりあ】
【NHK】‪番組で関係者が客のふり NHK制作会社が謝罪
名探偵コナン「1ミリも許さない(前編)」★4
Perfumeファンだけどアンチあ〜ちゃん58
昔の開運!なんでも鑑定団
スネークスレ 864
pixivFANBOXを語ろう Part.2
KTZWチーフと愉快な仲間たち
【モメ出禁】四千七百二十三
【@Sycom】サイコム -Part.215-【BTOショップ】
DNSプロトコルの脆弱性情報 漏洩する
吉野公佳【M】
がんばれゴエモン〜来るなら恋!綾繁一家の黒い影〜
【PS4/XboxONE】 The Crew 総合スレ 【part53】
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 21
【雑談】白猫プロジェクト☆1374匹
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 69匹目【ゴブスレ】※IP無し
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼