TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【日本人】新宿駅南口、歩道橋自死を、誰も助けようとせずスマホ撮影する人達で人だかり
【米国】米コロンバイン高銃乱射事件の生存者、自宅で死亡 37歳 生前オピオイド依存に悩む
【大津地裁】ケーズデンキに賠償命令 パート女性自殺「精神的苦痛を与えた」 店長→毎日6時間の他店の価格調査係★3
【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰★12
【地域】心霊スポット探訪《京都の心霊マンション》メ○ボ広沢
「3密」少女視察で炎上 セクハラ疑惑自民党馳氏らの呆れた言い分 [中山富康★]
【安倍晋三】昭恵夫人の花見は「レストランの敷地内」「レストランに行ってはいけないのか」自粛対象外と主張 ★10
韓国法務省の新型コロナ担当者、遺体で発見 「経緯、調査中」
‪【今日は何の日】「2.26事件」起きる 青年将校が決起‬
【台風19号】「東京500mmは地下鉄水没の可能性」蓬莱大介天気予報士と防災専門家河田恵昭教授「荒川氾濫死者4100人推定」国交省★2

【コロッケ】最長14年待ち「幻のビーフコロッケ」3年ぶりに販売再開。今は6年前の注文分を配送中、消費税は何%?


1 :2019/08/31 〜 最終レス :2019/09/01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000832-zeiricom-life

12年待ちと言われる「神戸北野 旭屋精肉店」(兵庫県神戸市)の「神戸ビーフコロッケ極み」が8月1日に、約3年ぶりにインターネット販売を再開しました。
あまりの人気に製造が追い付かず、2016年に販売を一時休止したコロッケだけに、SNSでは「コロッケ到着を子孫に託す」
「毎年届くように設定しているが、おいしいのでぜひ試してほしい」など期待や歓迎の声が上がっています。今は2013年の注文分を出荷している状況です。
なぜこれほどまでに人気なのか、過去に注文して、今届いた人の消費税率はどうなるのかを調べました。

●最高級の「A5等級の3歳雌牛のみ」を使用

神戸ビーフコロッケ極みは、兵庫県で生まれた「但馬牛」の中でも厳しい基準をクリアした「神戸牛」のうち、最高級の「A5等級の3歳雌牛のみ」
を使っています。サイコロ状にカットしたカルビやロースが、1個あたり30gも入っていて「食べごたえがある」と人気です。2016年までの販売価格は
10個入り税込みで2700円です。神戸牛は100gで2,000円から3,000円するものもあるため、かなりお得感があります。

同社が神戸ビーフコロッケを発売したのは、1999年です。現在の店主の新田滋さんが、当時は珍しかったインターネット販売に注目し、
「たくさんの人に、神戸牛を買い求めやすい価格で食べてほしい」とスタートしました。ジャガイモは兵庫県の契約農家が栽培したもので、
牛ふんとオガクズを肥料にして育ったジャガイモを使っています。このジャガイモのつるを、また牛が食べるという循環が面白いと、
地元紙で紹介されたのをきっかけに有名になりました。

●2016年の時点で13〜14年待ちに

発売当初は1週間で200個を製造していましたが、注文が殺到したため、1日200個体制にしたものの、今も製造が追いつかない状況です。
2016年の時点で13〜14年待ちになってしまったため、新田さんは「自分がいつどうなるかもわからないのに、さすがにこれ以上はお待たせできない」
と判断、一度受け付けをストップしました。しかし、ファンからは「いくら待ってもいいし、値段が上がってもいいので販売を再開してほしい」
という声が上がっていました。このため8月1日から再販をスタートしたのです。リピート率は9割だそうです。

コロッケはインターネット通販のみで、出荷時点の経済情勢や注文した人の住所が変わっている可能性があるため、支払いは全て代引きです。
送る直前に注文した人に連絡をとり、現住所などを確かめています。2016年までは10個入りで税込み2700円でしたが、神戸牛の価格が高騰しているため、
8月受付分からは5個入り税込み2700円で販売しています。ただし、予約受付を中止する前までに申し込んだ人には10個入り2700円で発送しています。

もともと赤字覚悟のコロッケを当時の値段で販売するので、新田さんは「お店の税理士さんも『もうやめたほうがええんちゃうの』あきれています」
と苦笑いします。8月の販売再開も特に周知しませんでしたが、予約開始1週間で半年分の注文が入りました。
新田さんは「コロッケを食べて、おいしさを知ってもらい、次は神戸牛を買ってほしい」と期待しています。

●経過措置が適用されて、6年待ちのビーフコロッケは消費税5%

神戸ビーフコロッケ極みの販売価格には、「消費税率の経過措置」が関係しています。国税庁消費税室によると、原則として通信販売は、
事業者が商品を発送する時点の税率が適用されます。つまり消費者が増税前に商品を注文しても、商品の出荷が増税後なら、
増税後の税率が適用されます。

ただし、これとは別に経過措置があります。神戸ビーフコロッケ極みは、現在2013年の注文分のコロッケを発送していますが、
2013年当時の消費税率は5%でした。8%に上がったのは2014年4月からです。当時、消費税率の経過措置として
「通信販売は、2013年10月1日より前に、商品価格などの条件を示して、2014年3月31日までに申し込みがあった場合は、
(2014年4月から消費税が8%になった後も)事業者は5%の税率を適用する」という決まりがありました。このため、2019年8月の今、コロッケが届いても
税率は2013年当時の5%のままなのです。ちなみに送料や代引き手数料は経過措置の対象外なので、発送時の税率(今なら8%)が適用されています。


神戸ビーフコロッケ極み
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190831-00000832-zeiricom-000-view.jpg

2 :
10月に控える10%の増税では、2019年4月1日より前に、事業者が販売価格を提示して、10月1日前までに購入の申し込みがあった場合は、
発送が10月1日以降でも経過措置として、8%の税率が適用されます。国税庁消費税室は「あくまで販売条件を変えていないケースが対象」とし、
想定されるものとしては酒店のインターネット通販などを挙げています。

このほか、電気、ガス、水道などの公共料金、冠婚葬祭などのサービス、有料老人ホームの入居などが経過措置の適用を受けます。
それぞれ条件が異なるので確認が必要です。

ちなみに、2013年に注文されたコロッケについては、先ほど説明した経過措置が引き続き適用されて、
10月以降の配送分についても、5%のままだそうです。

3 :
伊集院光が言ってたコロッケか

4 :
台風の季節だしたまにはこんな話題にも目を通しておくか

5 :
いざ進めやキッチ〜ン

6 :
注文覚えてないだろうな

7 :
結局は朝日新聞とジャスコ岡田(イオン岡田の先代)が
中曽根に逆らって売上税法案を潰したのが間違いの第一歩だったって事だ
これを成立させなかったらもっと酷いことになると讀賣が口を酸っぱくして大衆に警告してたのに
中曽根退陣後に消費税という最悪の形で大型間接税が導入されてしまった
その挙句が今回のこれだよ

8 :
へー
美味いのか?

9 :
税理士「めんどくせえ」

10 :
コロチャン何処に行った

11 :
そんなもん今更送りつけられても困るだろ

12 :
いい肉を使ってるのがポイントか

13 :
カネキチのコロッケが一番うまい

14 :
ファミコロで十分

15 :
14年後の自分の年齢……うーん

16 :
>>1
コロッケの先物取引かよ(´・ω・`)

17 :
14年冷凍

18 :
肉の量が多いから旨く感じるだけだろ。
メンチカツでも食ってた方がマシ

19 :
最長14年もつコロッケだろうが作ったらすぐ発送しろよ
なんで6年後に発送するんだよ

20 :
> 「コロッケを食べて、おいしさを知ってもらい、次は神戸牛を買ってほしい」

神戸牛買える人はこんなにコロッケを待たないと思う

21 :
コロッケは災害時に食べるものです

22 :
これはくだらない

23 :
6年前の注文とか、台風何号の時だよw

24 :
ハンバーグとかコロッケとか、混ぜ物して増量し、
それでいて美味いものを作るのはスゴイよね。
粉モンも似てるが、戦後食糧難時に誕生したB級グルメは全部そうだもんな。

25 :
安いわけでもなく
リピート率9割は尋常じゃないな

26 :
そんだけ時間があれば自力で作れんじゃねえのか?wwwwwww

27 :
芋にこだわったコロッケってあるかな?

28 :
煮込み料理にしちゃうくらい勿体ない使い方だな

29 :
いくらコスパがよくて激ウマでも何年も待つとかあり得ないわ
最高の神戸牛を使ってるとかほざいてても、たかがコロッケだろ?w
アホとしか言いようがないわ

30 :
>>28
これでコロッケそばにしたら目も当てられないな

31 :
別に毎日正座して待ってるわけじゃなし
忘れた頃に来るんなら別にいいじゃない

32 :
>>31
パンツ脱いで正座して待ってるのに(><)

33 :
グッチゆうぞうの浅草コロッケは地元民と和解したのかな

34 :
支払いがいつかだろ

35 :
住所変わって連絡取れない人も居るだろうな

36 :
コロッケの良し悪しは、9割が揚げ油で決まる
業務用大量生産品は論外だが、店の手作りなら味はそんなに変わらん

37 :
コロッケ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/nsSE8Lu.jpg

38 :
部活の帰りに食べたコロッケ
台風だから買ってきて食べたコロッケ
そうゆうシチュエーションがコロッケの味

39 :
リピ率9割って凄いな。そんなうまいんか

40 :
>>37
美少女がいた

41 :
>>34
支払いは注文時だよ。

42 :
滅茶苦茶美味そう

43 :
どんだけ流行りに弱いんだよ

44 :
面白い。
14年後に届くコロッケってのもこれはこれでロマンがあるな。
これを注文する人は、コロッケ以外の何かを求めて注文するんだろうな。

45 :
12年ってオリンピック3回分だからな

46 :
前回と味が違う

47 :
コロッケの需要喚起として、880hPaクラスの超大型台風が日本縦断しないかな

48 :
近所のお肉屋さんの揚げたてコロッケで私は満足。

49 :
スーパーで買ったしなしなコロッケをオーブンで焼いたやつでいいや

50 :
これおもしろいな
今、注文して忘れたころに届くも
今と変わらず2ちゃんしてて涙する(笑)

さあ、注文だ

51 :
台風のときに食べたかったのに(´・ω・`)

52 :
10個2700円が5個2700円は極端な値上げだな
もっと段階を踏まないと後の人の印象が悪くなるぞ

53 :
注文者が死んでる可能性すらあるな

54 :
ふつうにステーキとして食った方がよくない?
それとも、ハンバーグとしても食えないくらいの屑肉だけ使ってるの?

55 :
受注1年以上も抱えて10年越えまで積み上がるまで放置
しかも今頃になってそんな古い注文を処理しあhじめるとか
経営者が無能としか思わないんだが

56 :
ちなみに今半のすきやきコロッケは大して美味しくない
カニコロッケの方が美味しい

57 :
1日で200個?

58 :
そりゃ現実に代金の授受が発生した時だろ
と思ったが、法律で経過措置があったんだな

59 :
なにこれ死んだのとかいないの?
状況変わってナマポ民とか…

60 :
こういう頭の悪い人たちって悩みがなさそうで良いなぁ

61 :
10個2700円ならまあ有りかな?と思ったけど
今回、5個2700円に値上がりしたのか
倍はないわー

62 :
まあ、今から試したくて6年待つのはバカじゃないかな?w

63 :
NHKは一括先払いしていても消費税が上がった月で再計算されて次の一括先払いの時に差額上乗せされていたぞ…

64 :
>>62
今からだと13年待ちよ。

65 :
https://www.asahiya-beef.com/fs/kobegyu/PC-1800
今注文すると13年待ちだって(#・∀・)

66 :
1日200個で10個2700円ならホント商売になってないレベルだな。
確かにこれじゃあ儲からないわ・・・

67 :
コロッケ蕎麦は鬼高が発祥 異論は認めない

68 :
もともと赤字覚悟のコロッケを当時の値段で販売するので、
新田さんは「お店の税理士さんも『もうやめたほうがええんちゃうの』あきれています」

アホの店主か

69 :
これさ、実店舗に出向いたら
普通に似た感じの品質のコロッケ売ってるとかないの?
だったら面白いのに

70 :
メンチカツ派

71 :
何年も待ったんだから
美味くないと困る的なバイアスがかかって
普通なんだけど美味いと思わざるを得ない
自分に言い聞かせるってラジオのデブが言ってた

72 :
俺が今買ってきたコロッケ1個20円なんだけど・・・

73 :
ネット販売限定ゆえの客側の気楽な待ちやね
10個で3000円ならお値打ちだろうけど
5個3000円は、なあ

消費税ニュースとしては面白いけどね

74 :
>>72
同じ幸せを安い値段で全く待つこともなく得られたと思えばいいじゃん
思い込めばいいじゃん

75 :
そんな先まで予約受けるなよ、自転車操業か?

76 :
>>1
関西はいい加減在日韓国人と縁切った方がええで
ほんま、そう思うわ

77 :
そこまでして買いたいとは思わん。

78 :
キャベツ〜はどうした〜

79 :
事業拡大すればいいだろよ

80 :
>>1
>今は2013年の注文分を出荷している状況です。

もうねw

81 :
>>65
七歳の子供の親が注文したら、このコロッケをツマミに一緒に酒が飲めるな

82 :
予約で14年待ちの風俗嬢とかいたらすごいな

83 :
14年待ちとか到着する頃には注文者の2割くらい死んでそう

84 :
確かに美味しい
六甲の裏の某市にもここより安くて美味しいコロッケ屋がある

85 :
♪今日もコロッケ 明日もコロッケ
♪これじゃ毎日コ〜ロッケ

86 :
配送前に電話で予約した当時の住所に住んでいることが確認できないと配送されないって伊集院が言ってた

87 :
>>66
コロッケは他の種類もあるし、神戸牛そのものも販売してる。
このコロッケ単独で儲けるのではなく、このコロッケで話題を広めることで他の商品を売るという戦略かと。

88 :
楽天で有名になったのが旭屋とフランツ
旭屋は宣伝に成功しただけじゃね

89 :
引っ越ししてたらどうするんだ?これ前払いだよな?

90 :
所詮コロッケ。
貧乏人が肉の代わりにじゃがいも入れて揚げた貧乏飯でしかない

91 :
女牛かよ

92 :
慶長14年のコロッケとかもう食えなくね?

93 :
14年後とか店主生きてるのか?

94 :
>>89
記事を読めカス

95 :
アホくさ
10何年も待たせてないで定期的に先着順で予約を受付ろよ

96 :
>>94
うんこで育ったジャガイモまでは読んだんだ
雨が降ればうんこ汁が土壌に染み込み
うんこ汁に漬かった栄養たっぷりあるジャガイモを想像すれば
もう読む必要はなかろう

97 :
1日200個程度なら、百貨店に卸して1セット3000円とかにして売っても売り切れるだろ。
いちいち宅配とかにしてかえって面倒なんじゃねーの?

もしかして、実際はもっと大量のコロッケをさばいてるけど隠してるんじゃ無いのか?
1日3000個で、うち2800個は隠していれば、それだけ利益をごまかせるよな?

98 :
実店舗へ行けば案外
揚げたてが食えたりするんじゃないの?

99 :
まあそんなに安いのなら売れるよなw

100 :
十数年待ちとかって、ほとんど小学生のタイムカプセルじゃんかよ。

101 :
注文から10年もたてば一件ずつ届け先とかを確認する作業が必要になるし
確かに店側の好意が無ければやってられない商売だな

102 :
これだけ人気があるのに真似する業者が居ないのは儲からないんだな。

103 :
自分で神戸牛を買ってきて作った方が早くね?

104 :
このコロッケ伊集院光がラジオで紹介してたな
数年前に頼んでいたのが届いたんだけど完全に忘れていたそうな
そしてこのコロッケとスーパーの100円コロッケをパートナーに食べ比べさせていた
結論としては、「ありがたみ補正がある分美味しく感じるけど、スーパーのコロッケも十分美味い」との事

105 :
コロッケは台風の時に食べるものなのに

106 :
>>41
記事読めよ
代引きって書いてあるだろ

107 :
つくづく思うんだけど、元記事も読まない、ろくに知識もないのに知り顔で書き込む奴って何なん?

108 :
トヨタ自動車がコロッケ量産開始したら一日で100万個は出来るぞ

109 :
おばあちゃんがおじいさんに食べさせたいと注文
あれから14年
もうおばあちゃんもおじいさんも…

110 :
値段を上げれば待ち行列は改称されるだろ

111 :
何で注文再開したの?まだ当分かかるのに

112 :
再開の理由は@に書いてあったわ

113 :
>>52
これだけ時間経過してるのにさらに段階踏めとかww

114 :
価格を上げない企業が多いから
いつまで経っても景気がよくならない。

115 :
>>109
刑務所の中

116 :
良心的な商売だとは思う
でも本当にそんなに美味いのか
コロッケなんて揚げたてが美味いのに

117 :
そんなのいらん
コロッケは、
じゃがいも98、残り野菜1.9、安いひき肉0.1
なんていう黄金レシピを
まるっきり無視して、ちょう適当につくるもの

もう一言いわしてもらえば
揚げてから5時間くらい、
そこまでいかずとも、必ず冷めてから食べて欲しい

ソースはどぼどぼかけてね、どぼどぼ
多いほど正式

118 :
>>110
値段は実質倍になってるぞ。

119 :
>>116
揚げる前の冷凍状態で届くんだけど

120 :
これ待ってたけど、死んじゃって食べられなかった。

121 :
>>120
成仏してくれ

122 :
翼虎のコロッケも旨い

123 :
>>81
みんな、そんなノリで注文しているのでは?
私も注文しているけど、届く見込みが丁度、定年退職の年(笑)
かみさんと一緒に、互いにお疲れ様、って食べるつもりだよ。

124 :
甘いコロッケはいらん
胡椒の利いたコロッケどっかで売ってませんか?

125 :
まぁ美味いんだろうがおれが食いたいのはこう言うのじゃないよ

126 :
>>20
確かに

127 :
コロッケでご飯食べれる奴は頭おかしい
あくまでもスナックだろmym

128 :
牛肉の等級
英字 歩留まり
数字 肉質

英字部分は味とは関係ない、業者が取引する際に重量当たり食える部分がどれだけあるか
業者は枝肉で取引、仕入れをする、店に持ち帰り食える部分を切り分ける
可食部分がどれだけ取れるかの目安が歩留まり。
そりゃBよりAの方が高い、食える部分が多いんだから

数字部分は肉質だが味とは関係ない。
切り身にしたときの見た目。色艶、サシの入り具合。味とはまったく関係ない。
色が良ければうまいというわけではない。
というかそもそもこの評価は時代遅れ。
日本の食生活が脂質不足だった時代の名残り。油うめー
日本もようやく赤身をきちんとエージングさせたものが好まれる時代に突入してる
エージングさせると赤身はタンパク質が分解しイノシン酸、旨味に変わるが
油は酸化するだけ。油は少ないほうが良い

ましてコロッケにA5て、素人肉屋かw
並んで買うバカw

129 :
>>96
滑ってるぞカス

130 :
コロッケそばが大好きだけど14年も待ったコロッケを入れるのは悩ましいですな

131 :
一瞬たかいと思ったがA5ランク使ってるなら安いなと思い直した。しかも精肉店のコロッケならうまくないわけないな。

132 :
>>106
じゃあ注文してみ?

133 :
「皆様…本日はご多忙の中…葬儀に参列いただきありがとうございました…父は生前…」

コロッケ屋「コロッケ持って来ました〜!」

134 :
今日もコロッケ 明日もコロッケ これじゃ年がら年中 コロッケ

135 :
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。kp

136 :
父の遺産のコロッケ

137 :
しょーもないw

138 :
先払いだったら馬鹿すぎる
詐欺スレスレだろこれ

139 :
>>138
>>1に代引きと書いてあるだろ馬鹿

140 :
神戸の隣町に住んどるけど初耳

141 :
その頃北沢精肉店では店長が悩んでいた…

142 :
注文を受けてから牛に子作りさせて間に合うレベル。

143 :2019/09/01
中村屋のコロッケが一番や

【文化庁】「あいちトリエンナーレ」補助金 交付方針固める
【話題】うどんを食べていたらアツい視線が... 動物たちに囲まれた食事風景が話題
【TOKYOHEADLINE】小池百合子都知事がカイロ大学の卒業証書と卒業証明書の現物を公開 ★3 [首都圏の虎★]
【北海道継続か】緊急事態 北海道継続か 政府、第2波拡大懸念 新型コロナ [蚤の市★]
【お葬式】通夜も告別式もない「直葬」増加の背景 大手業者も参入★2
【神奈川】教諭4人懲戒免職…教室などで計4回性行為(36歳) ホテルで自らの性器を触らせる(24歳) 約30回キス(24歳) 他1名
【東証大引け】大幅安で一時2万1000円割れ 日経VI急騰 18日
【沖縄の豚コレラ】「あぐー」で決定 隣接農場に感染拡大 殺処分1813頭に 自衛隊に災害派遣要請 大打撃に
【何を今さら】WHO、新型肺炎で緊急委再招集 「人から人」拡大で懸念強まる
森法相、解釈変更めぐり答弁修正 黒川検事長定年延長、安倍首相「何ら問題ない」
--------------------
信長の野望 大志 part115 with PK
【捏造】V.LEAGUEの観客動員を語るスレ2【水増】
英文添削スレッド
生駒里奈-堀未央奈-大園桃子-遠藤さくら この系譜に名前を付けるとしたら?
【F22.F23】BMW2シリーズ【クーペ、カブリオレ】
【Dステ襲来】綱島パチ事情12【糞釘遠隔】
試行錯誤・ショアジギタックル 65
【YOI同人】Gearous【韓国人作家】 3
温水洋一
twitter民「祖父が戦艦大和の素材のプラチナを削って祖母への結婚指輪にしました」⬅10万リツイート [748768864]
チラシの裏 38枚目
【パヨク】なぜパヨクは朝鮮人に似て顔も性格も不細工なキチガイしかいないんだろうか?
木村葉月
ブックメーカー初心者質問スレ part2
【山本太郎】都知事選立候補は週明け早々に判断 東京五輪の中止要求 [臼羅昆布★]
舞台でフリチン
kindle touch 総合
2020年12球団ドラフトスレ part15
【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart10【漫画:春河35】
【ミニ指原】堀が偉そうにスカしてんのは秋元がバックがついてるから?【虎の威を借る狐】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼