TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新型コロナウイルス】ロシアなど14カ国が新たに入国禁止に 首相が表明、水際対策強化 [ポンコツ★]
【速報】新型コロナウイルス 相模原で新たに2人が感染
【あいちトリエンナーレ】3年前は生きた小鳥を使い「会期中に鳥達の世代交代が起こる」と意図的に衰弱死させる演出 完全に動物虐待★2
【日銀異次元緩和修正】さっそく各行が住宅ローン金利引き上げ 今後さらに上昇する可能性★2
【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★26
【台風20号】JR西、終電繰り上げ午後3時ごろから 特急運休は100本超
【京都】交差点にこたつ置いて鍋、京大院生ら立件へ 座り込み交通妨害容疑
【国家総動員】富士通300人、三井不動産も300人のノルマ 「五輪ボランティア」企業からも“徴兵”開始 有休利用★2
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★36
【速報】大阪で新たに20人感染 一日最多 うち18人が感染経路不明 27日

【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ


1 :
コカ・コーラが売れない! 567億円の赤字に転落へ

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスは2019年8月7日に中間決算を発表しました。

売上げの低迷によって、最終的な損益が567億円の赤字になるそうです。

要因としては大型ペットボトルの値上げで売上げが落ち込んだとのこと。

2019/08/11
https://virates.com/society/25455581
---------
コカ・コーラ 売り上げ低迷で600億円余損失計上 赤字見通しに

大手清涼飲料メーカーのコカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスは、売り上げの低迷などで事業の見通しが悪化したとして、600億円余りの損失を計上し、ことし12月期の決算で、最終的な損益が567億円の赤字に転落する見通しを明らかにしました。

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスは、おととし4月、清涼飲料の製造・販売を手がける2社が経営統合して誕生した会社です。

7日に発表した、ことし1月から6月までの中間決算によりますと、大型ペットボトル飲料の値上げなどで清涼飲料の販売が落ち込み、売り上げが4337億円と、前の年の同じ時期に比べて3.2%減少しました。

また、売り上げの低迷などで事業の見通しが悪化し、経営統合時に見込んだ成果が得られないとして、618億円の損失を計上しました。

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスは、ことし12月までの1年間の業績について、これまでグループ全体の最終的な利益が52億円の黒字になると見込んでいましたが、業績予想を下方修正し、567億円の赤字に転落する見通しになりました。

2019年8月8日 0時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190808/k10012026931000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190808/K10012026931_1908080100_1908080101_01_02.jpg

2 :
酒に手を出したのはガッカリしたわ

3 :
景気が良いはずの安倍ゲリゾー

4 :
刃牙とコラボしろw

5 :
イオンの缶コーラ30円くらいのやつばかり飲んでる

6 :
オリンピック公式清涼飲料(笑)

7 :
ペプシのがうまい

8 :
G20大阪晩餐会、トランプはコーラ、プーチンは謎のタンブラー、さて文は?
https://youtu.be/plQN0GCXGG4

9 :
たまに飲むとしてもメッツコーラ

10 :
スカッと爽やか

11 :
マッチのが美味いしな

12 :
強炭酸の水しか最近飲んでない

13 :
砂糖の塊 コカ・コーラ

体に悪そう。

14 :
へー、コカ・コーラって業界1位だと思ったがそれでも赤字なんか

15 :
キリンレモンの方が美味いからな

16 :
ノンカロリー炭酸水で充分と気づいた奴がおおい

17 :
ペプシとコラボしたらどうさ?

18 :
>>14
フランチャイズの一つ
本体は別

19 :
ダイエットしてるから飲むわけない

20 :
ペプシの方が安売りしてるもんなw

味はたいして変わらんから、安いほうがいい。

21 :
ヌカコーラを出すしかないな

22 :
フレーバー入りのコーラが不味い

23 :
それで倒産しないのがすごい

24 :
透明なコーラとか意味不明だからな
迷走としか言いようがない

25 :
骨が溶けるかも

26 :
アベノミクスのデフレ議論に騙されてたからなぁ。

27 :
きつい運動した後はコーラ飲んでる

28 :
なんで500億もマイナスになるの?
あ、ヤバイかも
ってある程度は事前にわかっていろいろ調整しそうなもんじゃん

なんかズルしてるだろこいつら?

29 :
>>1
手広くやりすぎて人件費凄いんだろうな
昨今安物飲料も競合も半端ないし

30 :
メッコール飲めば?

31 :
ダイドー、キリン、サントリー、アサヒ、サンガリアが強すぎるんだよ

32 :
コカ・コーラって売上5000億もいかないんか。。
サントリーとか2兆とか言ってなかった?
案外小さいんだな

33 :
2リットル150円くらい?のやつ

34 :
ドクターペッパー派のワイ高みの見物

35 :
デブはナー!

コーラとピザは一流フルコースなんだよ!

締めはペヤング

36 :
やっぱりペプシだよな

37 :
>>13
砂糖の塊で体に悪いってのが知れ渡ったのは痛かったかもな

38 :
馬鹿は飲むけど糖質ヤバイからな

39 :
商品に魅力がない。
自販機の数だけは多かったけど、いまは他のベンダーのもかなり増えたし、
あえてコカ・コーラ選ぶ理由に乏しい。

40 :
>>1
コカコーラはもう飽きた。
原材料にコーラナッツ入ってないし。
最近コーラ飲むなら、ちゃんとコーラナッツの入ってるレッドブルのを飲んでるわ。

41 :
ゼロあまり好きじゃないけどカロリー気にして赤コーラ飲まなかったけどたまに飲むと甘ったる過ぎて結局どちらも飲まなくなった

42 :
おなじゼロ飲み比べれば俄然ペプシのがうまく感じる。

コカコーラは何か足りない。

43 :
コーラを振って炭酸を抜いてから飲むのが高校の時の部活で流行った

44 :
ペプシは不味いというか、甘過ぎ

45 :
炭酸水はザタンサンレモンが一番うまいよ

46 :
一気に値上げしすぎ

47 :
>>14
宣伝費考えるとやばいと思うわ
ろくな宣伝もナシにバンバン売れるイオンのコーラとかのうほうが
稼げそうな勢い

48 :
>>32
もともと地域別に会社が細かく分かれててそれを順次合併した
この会社に吸収されてないエリアがまだあるはず

49 :
もっと刺激のある炭酸飲料が増えたからなー、あとコーラはベタベタするんだよ

50 :
実際、野球選手で糖尿になってる人多いよね。

51 :
正直コーラの味の違いに興味ない

52 :
人件費対応ならまあわかる。迷走のツケというのもまあわかるw

53 :
値上げしたからじゃん

54 :
自販機が減ってる

55 :
消費税増税と金融緩和で景気は緩やかな回復基調だから問題ない。

な、安倍信者

56 :
ゼロカロリーは不味いし、普通のやつは当分多すぎだし

57 :
コカ・コーラ毎日1.5リットルのんだら、とてもふくよかになれたから
それと、髪がぐちゃぐちゃになったのが痛い

58 :
今はドクターペッパーだから

59 :
フニャフニャのペットボトルが不評じゃんじゃね?

60 :
ペプシマンの活躍が二十数年でやっと効いてきたか

61 :
コーラが赤字とか信じられないな

62 :
男同士がくっついてるCMとかしてるからだw

63 :
赤字にしとけば税金払わんでいいからな

64 :
最近はオールフリーばっかり

65 :
コカコーラはフルーツ系のジュースでも無果汁が多いからな。
まずいし体にもよくなさそう

66 :
高カロリーで旨いの出してくれや。ゼロとか糞不味いのいらねーよ

67 :
>>1
砂糖水売るだけの人生で満足か?

68 :
>>5
○困層?

69 :
値上げでこれだけ落ち込むんだから安倍ちゃんが増税したらコカコーラ倒産かな?w

70 :
てかまだ出来て三年目の会社の話か

71 :
コカコーラなんてCOKE ONのウォーキング機能でスタンプ貯めて無料で飲むもんだし。

72 :
節税しただけ

73 :
メローイエロー復活させないから赤字になるんだよ

74 :
甘すぎてダメ
他の飲料もパクリだらけだし

75 :
多分二極化してるんだと思う。
健康志向でお茶等のシュガーフリー飲料へ
モンスターやレッドブル等のエナジードリンクへ

76 :
糖類のやばさが知れ渡ってきたからな
これからは体にいいものを作っていかないと売れない時代よ

77 :
甘味料だらけにするのは

○カロリー控えめにするため
×砂糖より安く作れるから

78 :
砂糖水の炭酸割り

79 :
>>49
それなぁ

ドクターペッパーはベトベトしない

80 :
自販機のジュース交換してるやつの給料が高過ぎ。手取り12万でいい

81 :
まじかよペプシ買ってくる

82 :
なんでたかが砂糖水で利益が出ないんや

83 :
>>54
うちの地域はノーブランド系の格安自販機増えたな。

84 :
俺夏場は毎日1.5Lコカ・コーラ一本飲んでるぞ
キンキンに冷えたやつ飲んだらたまらなくうまい
その代償に体臭がコーラが腐ったような甘い匂いがするし、歯もボロボロになって大部分が義歯になったが止めるつもりはない

85 :
実際赤字なのは売上も低迷してるが主な原因は合併による物だろ
今よりも更に人件費削らないといけないのは変わらないが

86 :
暑くてコーラは飲みたくない
コーラのスポーツドリンクを出してくれ

87 :
俺はノンカフェインノンカロリーの奴買ってるのに

88 :
炭酸飲むなら、ファンタかカルピスソーダ飲むわ
コーラはせいぜい海外行った時ぐらい
その場合もペプシやセブンナップのほうが好きだけど

89 :
国やぶれてサンガリア

90 :
ケチろうと思ったら水道水でも代替できてしまう

91 :
原価5円のもの130円で売ってるのになのになんで赤字になるの

92 :
カルピスウオーター買ったら、アサヒだもんな。
ポッカはサッポロだし
飲料の再編は進んでるねw それだけ厳しいってことやね。

93 :
20年以上飲んでないわw

94 :
タブクリア復活で立て直しや

95 :
スクラロース、アセスルファムKを使ってるのがよくない

96 :
>>63
実際の赤字額で支払い税金よりもマイナスになってるだろ、これほどになると

97 :
今年は気温がそこそこあがらないし
消費税の影響がなぁ、、

98 :
みんな健康志向で2リットルは買わないよなぁ

99 :
ほう、赤字のコーラですか

100 :
あのエナジーコーラ許可した人の顔が見てみたいw

101 :
コンビニでどこでも買えるからな

102 :
ブランドイメージが低下してんじゃないの

103 :
今までの量で100円ピッタリで買えるようにすれば売れる
高いんだよ

104 :
>>1
バフェット伝説終了

105 :
もう80円100円自販機が当たり前だからな

106 :
前からコカ・コーラは赤字じゃん。
>>1の画像観りゃ一目瞭然。

107 :
トクホのメッツコーラが1.5Lで200円-250円だからな
わざわざ高くて不味いコカ・コーラを買うバカおらんやろー

108 :
つべで見たバブル期のコカ・コーラCMは眩しかった

109 :
値下げしたらよくね?
馬鹿なのかな(´・ω・`)

110 :
>>1
役員報酬おかしいんだろ。末端の配送に金配れよ

111 :
キリンレモン 三ツ矢サイダー

112 :
>>91
スーパー行って箱買いすれば2Lで数十円だよ(´・ω・`)

113 :
アルコール度数9%とかでだして

114 :
あんな砂糖入ってたら毒

115 :
風呂上がりにコーラがぶ飲みした後のゲフゥーは格別
コーラ以外では味わえない爽快感

116 :
またヨーヨーをオマケにつければええやん

117 :
>>86
これはある
炭酸水にカフェイン入れただけでもいいと思う

118 :
天候などで売れ行きが左右されることはあれど、コカコーラ製品が売れてないってことはないだろ
赤字の原因は他にある

119 :
ペプシとコーラの区別がつかない

120 :
唯一美味いのがメキシコのコーラなんだったか

121 :
>>95
消化不全によって肝臓にダメージが出るんだっけ、人工甘味料

122 :
最近ペプシの方が美味しく感じる
昔はコカコーラ派だったのに
味かわった?

123 :
>>28
バカは黙ってろ

124 :
350でも全部飲めん

125 :
>>2
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

126 :
そりゃコカ・コーラ全盛期のひとたちがシニア年代にはいってるんだもん
いままでと同じように売れるはずがない 売れなくて当たり前
むしろお茶や缶酎ハイや第三のビールが売れると思う

127 :
コーヒーは売れてるだろ?
会社に設置された自販機はコーヒーがメインだ

128 :
ファミレスとかのドリンクバーからゼロコーラを消したからやな
さっさとゼロコーラ戻せよクソバカ

129 :
コカコーラ社はもっと紅茶花伝のミルクティーを、全力で売り出せよ
ドリンクバイキングの機械でも、紅茶花伝のアイスティーはあっても
ミルクティーがないんだよ
気が利かない

130 :
もうコカを使って無いからな

131 :
糖尿

132 :
紅茶花伝のミルクティーは好き
けど甘い

いろはすもフレーバーだけで無糖のもっと出してよ
ジンジャーエールも砂糖減らしてもっと辛くしてよ

133 :
昔のコーラは炭酸強めで砂糖の旨味が堪能出来たけど、今のコーラは中途半端。
大して美味しくないシュガーフリーに劣ってるだけだろ。

どちらも身体に悪いなら美味しい方を飲むわ。

134 :
そういや10年以上飲んでないわ

135 :
でもペプシの方が砂糖多いから、美味しく感じるけど更に体に悪い。

136 :
オイオイオイ
死ぬわ>>4

137 :
自販機で140円出す品がスーパーだと2リットルで同じ品が買える。これが現実だよ

138 :
100円自販機のコーヒーとか小さくしたりして狡いよなー

139 :
身体に良いからとライトばっか飲んでたら糖尿になったわ

140 :
No,Coke,No

141 :
昔みたく、コカイン入りコカ・コーラにすれば‥

142 :
透明なコーラあったような

143 :
マックやコカ・コーラコがオシャレでアメリカンなライフスタイルだったのは昭和までかな
王冠の裏にスターウォーズのキャラが印刷されてた頃

144 :
>>116
ヨーヨーチャンピオンに来日して貰おうw

145 :
この好景気に売上すら減らすって経営のセンスがないんじゃないの?

146 :
マウンテンデューが一番旨い
あの安っぽい甘さが最高

147 :
最近ペプシ売ってない
スーパーやコンビニにもなぜか置いてない
イオン系は前から置いてないけど
なのにコカ・コーラが赤字とはどういう事だ?

148 :
>>1
コカコーラなんてジャンクな飲み物

アクエリアス2Lがドラッグストアで118円だったのでこれを飲んでいる

149 :
甘味料を使いすぎなんだよ

150 :
高いのと人工甘味料?(適当

151 :
高齢化で炭酸なんて誰も飲まんよ

152 :
正直ペプシのほうが好き
甘すぎるんだよコーラ

153 :
>>2
ストロングゼロ系列は氷結とかと共に9%で確認して5%とかだとそんなに買わないけど9*%だと大体買っててだけど2本当なのか1本当なのかよくわからないけど飲んでみたら0本だったみたいな事もあると仕方がないからレジで5本買ったりする

154 :
タピオカ入れたら爆売れするぞ

155 :
>>107
メッツコーラはまずい

156 :
コーラゼロをあれだけ買ってやってんのに赤字か
他のコーラ製品は飲まない

157 :
>>116
そういえば、最近はオリンピック時期でも売ってないな

158 :
>>5
クソ不味い。
一口飲んで捨てたわ

159 :
ペプシのゼロカロリーに乗り換えた
ちょっと酸味があって美味しい
ただ、価格だけ見るとコカコーラのが安いんだよなー

160 :
エナジードリンクに今更参入して全く売れてないのもあるだろ

161 :
炭酸飲みたい時は
「単なる炭酸水」で

162 :
炭酸飲むならストロングゼロを飲め

163 :
ペプシ派だから

164 :
>>43
刃牙のマネかい

165 :
コカ・コーラは不味い
明らかに体によくないし

166 :
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




おかしいな、俺毎日1.5のペットボトル飲んでるんやけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :
ファンタを飲むとき甘草とか書いてるだけで飲まないから

168 :
自販機のビジネスモデルじたいもう成り立たないだろうな
基本的に、海外にない商売はどこかに無理がかかってる

169 :
なんだかんだで餓鬼共が買ってるのよく見るけどなぁ

170 :
糖尿病患者増加

171 :
レモン味の無糖炭酸水がよく売れているんだから
マネしてその周辺の飲料水を開発すればいいだけでしょ

172 :
コーラはキチガイが買うもの

2リットル飲むやつはキチガイ

173 :
いいからゼロのラベル黒に戻せ
自販機で間違えるんだよ

174 :
>>129
紅茶花伝のミルクティーはうまいね
季節の変なフレーバーは劇まずだけど
基本のミルクティーはうまい

175 :
コカコーラゼロがマズイよ。
あれで終わった。
ゼロカロリーが浸透した先には炭酸水やお茶なんかの完全無糖に行き着くに決まってる。
元々甘いドリンク飲まない日本民族にジュースを流行らせた功績は大きかった。
しかしゼロカロリーにしたのがアウト。
求めてるのはそこじゃなかったんだよ残念ながら。

176 :
砂糖漬けのコーラは勘弁だね

177 :
景気が良いはずなのに大手が大赤字www

178 :
無糖の炭酸が売れてるからな

179 :
>>148
アクエリアスもコカ・コーラだよ

と釣られてみる

180 :
またトランプ様に日本が怒られる

181 :
ゼロはうまいと思うぞ

182 :
>>99
オイ、オイ、オイ、オイ

あいつ、死ぬわ

183 :
成分がはっきりしないから

184 :
>>91
これこれ
何で?

185 :
コーラ好きの親戚のじいちゃんが90過ぎまで元気に生きとるぞ

186 :
骨が溶けるから飲まない

187 :
>>160
もっとリアルゴールドを推せばよかったのに、なんだあのコカ・コーラエナジーって。

188 :
だって医者が飲むなっていうんだもの
カロリー0の炭酸水なら良いってんで飲んでみたら、
それで十分でしたわw
口がさっぱりするから酒すら飲まなくなったし健康って大事よね

189 :
今こそコカ入りで売り出せ
CMは電気グルーヴで

190 :
値上げされたのか?

業務スーパーで1.5Lが120円くらいで売ってるぞ
普通のもゼロも両方

191 :
コカコーラの方が美味しくない?
ペプシは甘くて炭酸をあまり感じない
ペプシの方が炭酸強いのに

192 :
コカ・コーラストロングお願いします

193 :
>>68
あっさりしていいんだよ
駄菓子屋にあったコーラの味でしつこくない
同じ値段でもイオンを選ぶな

194 :
1年に3回ぐらいコーラ飲みたくなる

195 :
あんだけCMやってるのに?

196 :
アクエリアスも甘味料を使ってから1度も買ってない

197 :
コーラ 砂糖で検索した画像で飲みたくなくなる…

198 :
種類増やし過ぎたんじゃないの
赤ラベルのコーラだけでいいのに

199 :
日本人なら三ツ矢サイダー
日本の心を取り戻せ

200 :
紅茶花伝もか
あれは美味しい
ミルクティーは絵の具味の印象をきれいに塗り替えてくれた

201 :
どんだけ下方修正してるんだよ

202 :
今のは甘すぎなんだよ
昔のビンコーラの辛さに戻せ

203 :
高くて買えなくなった
一番近くの薬局じゃ、前の1.5リットル値段=今の1リットルの値段って酷い事になってるし

204 :
炭酸に砂糖混ぜてるだけの原価数円で不健康なクソなドリンクが今まで莫大な売上だった方が不思議だわ
ほんま謎

205 :
原価クソ安いのに赤字って・・・

206 :
>>13
ご飯も糖分の塊だけど?w

207 :
甘いのならカルピスソーダ
強炭酸ならデカビタC
まったりしてるときは無糖炭酸水

あとはフルーツフレーバーをたまに飲みたくなるぐらい
コーラはここ数年飲んでないなたしかに

208 :
>>145
お前と一緒だな

209 :
ノンシュガーノンカフェインのコーラで助かってるよ

210 :
>>32
コカ・コーラボトラーズジャパンはボトラー会社の1つ。
日本コカ・コーラから原液を買って、完成品を製造販売している会社。
他の飲料メーカーとは単純比較できないかと。
https://www.cocacola.co.jp/company-information/coca-cola-system#ath

211 :
美味しいジンジャエールのおすすめ教えて!! えろえろの人!

212 :
自販機の値上げは結構響いてるな
自販機を利用してた層がコンビニに流れたな

213 :
ペプシは所詮サントリーだから買わない。

214 :
>>193
あれあっさりしてていいよなw
コカコーラも最近は炭酸水で割って飲んでるわ

215 :
麦コーラ見なくなったな。
もうやめたの?

216 :
常温のコーラを大量の氷で薄めて丁度良くなるような甘さだね。
そもまま飲んじゃうとか、メタボ・糖尿まっしぐら。

217 :
コカコーラは糖尿病の元だからな
飲めない

218 :
ほぼ毎日一本は買ってあげてんのにがっかりだわ〜

219 :
甘すぎる
いったいどれだけ砂糖入ってんのと

220 :
コーラアアア!?

221 :
リストラしてたしねえ
日本がどんどん壊れていくww

222 :
ざまぁwまずいしな、コーラ原液とかタダやろ?タダでボッタくんなぼけぇ!潰れれ

223 :
>>142

透明なのは、コーラのライムやね。スーパーで500mlが68円で売られてたから

買おうか迷ったが、味がスプライトだといってたので

買わんかったw
 

224 :
コカ・コーラエナジーはビタミンB6が少ししか入ってない
他のビタミン飲料のんだほうがマシ

225 :
原点に戻りコカの葉入れるべきだな

226 :
ゼロカロリー・コークの味は整ってきてて、、とってもいいよね
でもあれは結局なぜか喉が渇くし、また後で食欲増進して爆食しやすい

成分そのものとしては無害とされてるようだが、
現実の作用としては、余りよくないって感じかな

たまには買って飲むけどね
それからノンカフェインは選ばない
眠気覚ましのために飲んだりもするのでね

227 :
>>157
法律が改正されてオマケがつけずらくなった

228 :
いろはす が不味い

昨日 コカ・コーラの自販機しかなく
仕方なく買ったよ

229 :
>>24
タブクリア

230 :
>>174
うまいよねー
でもコンビニでも午後の紅茶がはびこってるし
自販機でも紅茶花伝少ない

231 :
すまんガラナ飲んでる

232 :
ジョルトコーラ派の復権の時が来たか

233 :
昔の炭酸飲料は炭酸強めでうまかったのにな
今のは飲み始めから炭酸がそんなに強くないし、おいしくない・・・
大人になって味覚変わった、炭酸の強さは変わってないって言われるけど納得できない

234 :
>>211
ウィルキンソンのジンジャエールでいいんじゃない?

235 :
Yes. Coke Yes !!

236 :
値上げで1.5Lが200円近く強気な価格で置いていたけど誰も買ってなかったわ
定価が340円で安いんだろうけども

237 :
他の炭酸は大丈夫なんだけど、コーラは窒息しそうになってうまく飲めない

238 :
>>198
普通のと白ラベルのトクホと黒ラベルの0コーラと金ラベルのカフェイン0コーラ
メインラインナップですらこんなにある

239 :
安けりゃ飲むよ でも値上がりばかりなんだもんっ

240 :
炭酸水美味いんだもん

241 :
>>25
砂糖の代謝にカルシウム使うからな

242 :
久しぶりに飲んだら不味かったぞ
味変わったのバレバレよ

243 :
今どき砂糖入りとか、もう売るなよw

244 :
景気悪いんだから値段戻してよ(´・ω・`)

245 :
夏色のナンシーをCM曲にしてた時代

246 :
ダカラ優しい麦茶しか飲んでない

247 :
オランジーナ派だすまんな
コーラ甘すぎんだよ

248 :
ゼロカロリーはよく飲んでるんだけどなあ。スーパーでペプシより10円高いけど味はコカ・コーラのほうが好きだぜ。

249 :
>>144
コドモサーン
ミテクダサーイ

250 :
おじさんコーラの時代がきたか

251 :
コカコーラライトを復活させろ。

252 :
いま無糖の炭酸水しか買ってないわ、結局シュワシュワ感が欲しいだけだって気づいちゃったんだよ皆が

253 :
ノンカロリーファンタは
なぜですら発売されないのか?(´・ω・`)

254 :
>>223
なんかワゴンみたいなので買って二度と遭遇しなかった記憶。

255 :
>>211
バリューローソンのやつ

256 :
飲み続けてると薄く感じるんだよな、パンチ力のある濃いめのやつ出せ

257 :
最近は香りのついた炭酸水ばかり飲むようになったな

258 :
ふつうの水でいいわ。

259 :
チェリオでおk

260 :
エナジーコーラ出すのはいいんだが
成分がいまいち
カフェインばっかり増やしても、逆に不健康そうだとしか思えない
もっとアルギンとかバリン、ロイシンなどアミノ系の成分をガッツリ入れろよって思う

261 :
炭酸のシュワシュワって喉痛くない?
飲み終わった後も口の中スッキリしないし

262 :
そういや緑のコーラどうなったんだ?

263 :
>>106
いや赤地に白抜き文字だったろ…

264 :
>>232
一ヶ月で消えたグリーンコーラも思い出してあげて(´・ω・`)

265 :
コカ・コーラの紅茶やジュースってあんまりおいしいと思わん
キリンとかサントリーに行っちゃうな

266 :
>>28
2年前に経営統合した際に計上してた、のれんに評価した全額を撤回しただけでしょ。
元々どう評価するのは経営側の裁量なわけで2年経ってそんな価値がないことがわかったからさっさと全額減損したに過ぎない。
まあ、経営陣の見る目がなかったのはたしか。

267 :
単純に糖分減らしたコーラ出してくれたら買う
甘すぎるんだよ
人口甘味料入りはマズすぎて飲みたくない

268 :
ジンジャーエールのがうまいよね

269 :
>>158
マジレスすると、吐くほどの有意義な差は無い

しいていえばイオンのほうがドライ
すっきりドライだから当然吐くような嫌な味はしない

小学生君は、煽るなら、味薄い!とか、淡白すぎて物足りない と煽るべきだったな

270 :
今まで日本を拠点にしてたところ、中国に移したはずだよね。

271 :
振り向けばサンガリア

272 :
ミスターピブ派の俺、高みの見物

273 :
この猛暑にソフトドリンク売ってる会社が赤字って、どんだけ
マズイ飲み物売ってんだよという話。

274 :
結局、日本の企業って、社員の雇用維持の目的で儲からない事業・業態を維持しすぎなんだわな
基本的に自動販売機がいらない
よって、自動販売機を回る人もいらない
こんなもんは海外にない
飲料の原価なんてタカがしれてるんだから、変な事業をしなければ赤字になることはないはず

275 :
コーラはええわ
お茶か水

276 :
赤コーラか

277 :
>>240
明らかに炭酸水が流行り出してからコーラの売り上げ落ちてきてるよな

278 :
大型ペットだと最後の方が炭酸抜けてカラメル水だからなあ

279 :
コーラは好きだけど今健康志向だから売れないだろうねえ

280 :
北海コカは?

281 :
だってペットボトル丸いもん
冷蔵庫に入れにくい

282 :
>>190
うちの近所の普通のスーパーだと
コカコーラのゼロが1.5L128円
ペプシのゼロが1.5L148円
メッツとかの特保系が1.5L200円前後だわ

283 :
7月まですずしかったしな
けどそこまで赤くなるもんかね

284 :
タピオカ入れとけ

285 :
>>14
コカ・コーラ
原液を作ってるだけ
コカ・コーラボトラー
原液買ってきて水と炭酸を足してボトルや缶に詰めて販売

この記事はボトラーの方な

286 :
ジョルトコーラが濃かったような

287 :
初めてじゃないのさぁー

288 :
>>37
そんな事は昭和50年代から子供ですら知ってて飲んでた

289 :
好景気を実感できない企業は反安倍だし

290 :
土方の強い味方安いロング缶がなくなったから
コカコーラ製を選ぶ理由が無い他を買う

291 :
今年の夏はウィルキンソンのシトラスだけでなんとかなるような気がする。

292 :
ここに統合される前のコーラのボトラーで営業やってたがほんとひどかった。
新商品がほんと弱くていつもサントリーに負けてた

293 :
MBAとかをありがたがって役員にしてるような会社だからなあw

294 :
ゼロキロカロリーでも1本だと結構あるしな
水が最強よ

295 :
最近エッチなコーラしか飲んでないわ

296 :
>>1
アメリカくたばれ!!ファックユーだwwwww

297 :
暑すぎて甘い飲み物はいらねー

298 :
コーラーのレシピは誰も知らないとかだっけ?
怖くて飲めんわw

299 :
やっぱメッコールでしょ
浜田山の統一教会の自販機で買ってた

300 :
>>3
相変わらず下品だな、お前

301 :
やっぱチェリオだろ

302 :
0kclコーラはペプシだわ

303 :
>>271
国破れてサンガリア

304 :
コーラは一口でいい。ジュース甘すぎだよ。炭酸水はピリッとして美味しい。

305 :
バフェットが株売るまでは安泰だよ

306 :
>>106
評価する

307 :
>>234
>>255
dd!! 買ってみる!

308 :
モンスターエナジーにやられたんだろ

309 :
景品を付ければいいのに ヨーヨーとか

310 :
ペプシ派なんで

311 :
大型ペットとか定価で買わない筆頭
スーパーで隣に安いのあればそっち買うわな

312 :
週に1〜2度飲めばok

313 :
>>206
米は昔から日本人が食べてきたから日本人の体に合ってるだろ

314 :
爽健美茶好きだけど十六茶より高いし
ファンタ改悪してるし
三ツ矢サイダーの方が美味いし

でもいろはすは好き

315 :
ジョージアとか昔1日3本くらい飲んでたわ。
もう10年近く買ってない。

316 :
綾鷹の色はもう少し緑が深いとよそ行きになるんだけど自然の色だとあれが限界かな

317 :
骨が解ける有害な飲み物ww

318 :
エナジーコーラ微妙、2度と買わないか
商品開発が劣化、モンスターに全然劣る

319 :
コーラとか貧乏人すら飲まない
お茶のめ

320 :
>>187
リアルゴールド、ノンカフェインなんだよな、
あとジンジャーエールが美味い、人工甘味料も入ってないんだよな、もっと推せばいいのに

321 :
Qooって消えたな おいしかったのに

322 :
たまーに飲みたくなる
ペプシ苦手、コカコーラ派

323 :
甘すぎるんだよなあ
それなら炭酸水でいいやとなる

324 :
>>32
ちなみに
NHKは受信料収入だけで
6000億を越え過去最高の7000億円
なおも濡れ手に泡の徴収強化中

325 :
バフェット涙目

326 :
ちょうどいいから110円に戻そうぜ

327 :
加勢大周のCMの頃が全盛期かな?

328 :
甘過ぎるからな
100ml50円とかでキンキンに冷えた缶売れば飛ぶように売れると思うよ
もう一本買い足しちゃお!とかも多そう

329 :
ゼロ系のやつはどのメーカーもクソ不味い

330 :
もっとくどい味の、ビール寄りのコーラ出してもいいと思うがな

昔のペプシとか、ものすごい薬臭くて
龍角散入ってるレベルだったが・・・

331 :
炭酸水で出遅れたから。いつまでも甘い飲料に頼りすぎ。

332 :
>>282
そういや
コカ・コーラより
メッツコーラ飲んでるわ(´・∀・)

333 :
>要因としては大型ペットボトルの値上げで売上げが落ち込んだとのこと。


10月の増税でどうなるか
分かりやすく説明してくれたな

334 :
コンビニコーヒーにやられてるな

335 :
コーラ(炭酸抜き)がエネルギー効率がいいと言って流行らせよう
刃牙の見過ぎとか言うな

336 :
無糖のコカ・コーラだせよ

337 :
最近、エナジードリンク出してるけど
不味すぎるやろw

338 :
コカインの量をケチっているからだ

339 :
アベノミクスは道半ばとの事で
まだ増税が控えてるのにどうなるのやら
コーラは飲まないな
マウンテンデューならたまにすごい飲みたくなるけど60円だし

340 :
1.5Lならペプシが30円ぐらい安いんだよ(^_^;)

341 :
夏は無糖炭酸水で満足。

余計な甘さ、味付けは 男には不要だぜ

342 :
コーラ臭いし、角砂糖が何個分の写真が出回っちゃったしね
いろはすも韓国の水なんだって確か?

343 :
こーらイカンな(´・ω・`)

344 :
俺すこやか茶ダブルの売上に貢献しまくってるのに

ちなみに毎月通院してますが

血糖値全く下がりません

345 :
渇いた心と体に、サントリー マリンクラブ。

346 :
>>5
あれはなんか味薄くて苦手だわ
コカ・コーラ0カロリーも薄くて苦手

347 :
>>329
ペプシうまいよ。ジャパンじゃない普通のほう。

348 :
>>268
ウイルキンソンだな、やっぱ

349 :
>>315
昔はボスジャン欲しくて缶コーヒー5缶は買ってた
砂糖の量は恐ろしくて考えちゃいけない

350 :
片頭痛持ちのやつは騙されたと思って一回砂糖と合成甘味料を抜いて生活してみろ
1週間ぐらいでいい、原因が理解できる

351 :
>>9
俺も。でも脳梗塞になった。

352 :
>>282
うちのほうは逆だわ。ペプシのほうが安い。

353 :
>>317
50代くらい?
加齢臭半端ない

354 :
炭酸きつすぎて飲みにくい
微炭酸なら結構うまいんだけどな
マクドなんかだとあまりきつくないから必ず頼む

355 :
そんな甘いもん飲めないよ
もう10年は飲んでない

356 :
ペットボトル飲料のちょっと前にダルマ瓶の時代があったがあの頃のソフトドリンクはそりゃもううまかった

357 :
コカイン入れれば完璧

358 :
コーラ500ミリ(ペットボトル1本)には角砂糖15個分というのが知れ渡りすぎてみんな回避してきてるんだろう

359 :
バブル期以前とか、コカ・コーラのCMは本当に素敵だったわな。
あんな生活に憧れてた。

360 :
チェリオのアップル飲みたい!普段はドクターペッパー飲み

361 :
>>68
アベノミクス下では貧困層がデフォだからな
小綺麗なマダムが先を争って値引きシール品買ってるぞ

362 :
ゼロってコーラのイメージ下げてるよな

363 :
少子高齢化だし仕方がない

364 :
ゼロて飲むと、後味とか胃液が変な感じになったように感じるよな・・・
表現は難しんだが胃が混乱してる感じ?胃が食べ物を欲しがってる感じ?・・・・

365 :
調理用のコカコーラを発売したらいいのよ

366 :
投げ売りされてたライムコーラ飲んだら吐くかと思った
基本コカコーラ社は限定製品がクソまずい

367 :
高いしそもそも体に悪い
もっといい飲み物買うよ

368 :
アクエリアス派だったのに、甘味料を使ってからはMIUスポーツドリンクに逃げた

369 :
三ツ矢サイダーに勝るソフトドリンクはこの世に存在しない。
これマメな。

370 :
クリアとか変なの出すからだよ

371 :
最近出たエナドリを飲んでみて
関東でもガラナコーラ売ってくれと思った

372 :
>>252
炭酸水めちゃ売れてるよな
昔は炭酸水買うと「何かと割るのか?」とかよく言われたわ

373 :
内部留保金がいっぱいあるんだろ
それに課税すればいい

374 :
>>211
>>234 のいうとおりだ。男は黙ってこれを飲むよし。女は
知らん。

375 :
てかコーラ飲んだことないや。甘いんだもん

376 :
>>4
炭酸抜きコーラなら飲みたい

377 :
まぁコーラ買うときはペプシ買うな

378 :
昔の砂糖一杯のコカ・コーラの依存症
入たよな

379 :
>>336
つコラコーラゼロ

380 :
炭酸水に慣れた人多そう

381 :
たかがコーラスレで、なんでこんな伸びてんだよw
しかも速いし

382 :
歯に悪いし、糖分多いから
昨今の健康志向と合わない

お酒と同じ

383 :
>>273
1月〜6月の中間決算やぞ

384 :
美味しいけどあんましたくさんは飲みたくないな

385 :
体に悪いの丸出しだからなぁw
2、3年に一度二度、余程飲みたい時に飲む程度で
常飲はせんな

386 :
ジュースを幾ら飲んでも身体に一切影響ないなら毎日浴びる様に飲んでるわ

387 :
実はちょっとずつ水で薄めたり
安い材料に変えたりして
味が落ちたんじゃないの?

昔より旨くない気がする

388 :
年に1度くらいはダイエットコークじゃない砂糖の固まりノーマルコカ・コーラを飲む。

年に1度くらいの間隔で飲むと美味い。

389 :
たまに無性に飲みたくなるけど、2口くらいで満足。その後数カ月は飲まない

390 :
コーラ久しぶりに飲んだら、変なゲップが出て胃液が逆流してくる事がある

391 :
1日分のビタミンとかあるけど、甘味料を入れてるから飲めないし

392 :
JAPANコーラのが全然うまい

393 :
自民経団連のトリクルアップ政策、副作用のスタグフレーション犠牲企業がまた一つ・・・

394 :
ペットボトルのデザインが悪いよね
冷えてても冷えてるように見えない
輸送コストの問題もあるだろうけど、美味しそうに見える瓶にもどしちゃえよ。

395 :
歳を取るとただの炭酸水に行き着く
コーラは激甘だからキツイ

396 :
>>164
シュートの久保さんやろ

397 :
>>91
出た原価厨

398 :
サイダーがうまい

399 :
三ツ矢サイダーが美味くて美味くて
あと美味い炭酸水が増えてそっちばっか

400 :
たしかに以前より飲まなくなったけど値上げは関係ないような
飲食店での方が影響ありそう
コーラ飲んでる人をあまり見ないし
最初からメニューに無かったりするし

401 :
砂糖減らせばええんやで?
甘過ぎて飲めない。
歳取ると糖分消化するの疲れるんや。

402 :
最近は甘さの塩梅からくる喉の渇かなさでミラクルボディVが一番だわ

403 :
あと、自分だけかもしれないが
炭酸系ってそんなに多くの飲めない、お腹が膨れるし
甘いのそんなに飲めないし
だから量がすくないタイプもコンビニとかで買えるなら
たまに買うかも、ほんと小さい缶とか小さいペットボトルタイプ

404 :
無思慮に政府の言いなりで値上げしたからだ
安売りで値段一緒でもペプシにしてやってるわw

405 :
\\\\\|//////
(´・ω・`)
売上不振だとスーパーでコーラやファンタの安売りが増えるから期待してるお()

406 :
>>321
Qooの白ブドウだったかなおいしかったのに
ミスタードーナツだかどっかだけでしか飲めなかった記憶

407 :
レッドブルコーラ出たしな

408 :
ガキの頃自由研究でやったわ。
コーラに鶏骨漬けて、溶かす実験。

409 :
炭酸苦手なんだ

410 :
またコカイン入れたら売れんるんじゃね
知らんけど

411 :
100円自販機蔓延の大阪じゃ売れてないだろなw

412 :
綾瀬はるかがダメなんじゃね?

413 :
うちはペプシです

414 :
ホント人口甘味料やめて

415 :
美味しいけど健康に悪すぎだからな。
それならパンケーキ食べる。

416 :
マクドのコーラはなんか美味い

417 :
モンスター派な俺だが期待してエナジーコーラ飲んだがもういいわって感じだった

418 :
もはや酒の方が安いからな

419 :
昭和のナウなヤングの飲み物だからな

420 :
1.5lのカフェインフリーコーラは近所でいつも九十九円だわ
どんだけ売れてないんだろうかw

421 :
>>5
こういう方がイオンを支えてるんだな

422 :
コラー

423 :
スティーブ・ジョブズが↓

424 :
>>354
マクドのコーラって結構薄めてあるよなw

425 :
ウィルキンソンの美味さに気づいてしまったから

426 :
コーラを飲むと骨が溶けるから飲みませんw

427 :
アメリカ最高!
コカ・コーラ最高!
マクドナルド最高!
ジャンクフード最高!

428 :
クエン酸1000ミリグラムのジュースもなくなった

429 :
ボトラーズって、
ネトゲしながらペットボトルに尿を足す人達のことでしょ?

430 :
もう甘くない炭酸水しか飲んでないなぁ
別に甘いものが嫌いってわけではないんだけども

431 :
ジョージアがまずまずい
アクエリアスは薄っぺらい味
コーラは体に悪い

432 :
ここの柱はコーヒーだろ、コンビニに食われてる

433 :
若者が飲まないんだな

434 :
ペプシの攻勢じゃねーの

435 :
リアルゴールド売れよ

436 :
赤い普通のコーラはたまに飲むけど、あとは他のメーカーでいいし、自販機だと100円自販機がなかなか面白いラインナップでいいもんね。
コンビニコーヒーとエナジードリンクは飲む人増えたね。会社でモンスター毎日飲んる上司いるけど大丈夫かなあ。

437 :
>>414
コカ・コーラのカナダドライのジンジャーエールは入ってない

438 :
>>401
ストレートに砂糖減らして
人工甘味料やめるべきだよね

439 :
欲していたのは糖ではなく、炭酸のあの喉越しだと気づいてからは全く飲んでない

440 :
>>62
関係ないね

441 :
最強の糖尿病飲料と判明したからな



あれはヤバイ


糖尿病の兆候
飲んでも飲んでも口が渇く

この症状出たら人生終了
一生人工透析決定

442 :
この時期は麦茶だな

443 :
エナジーコーラがゴミだった

444 :
赤コーラと
ジョージア・テイスティは
甘過ぎて
クラクラしてくる(´・ω・`)

445 :
景気悪いんだろな。たかだか数十円が勿体なくて、自販機で買わない

446 :
ウィルキンソンの炭酸水みたいな強炭酸の水しか飲まなくなった

447 :
甘すぎるよな
外国人もこぞって日本のは甘いって言う

ファンタグレープなんて甘味王だよ
もうそんな時代じゃない

448 :
>>414
美味くないよな
サワーオニオン味みたいなポテチに入ってた時はビビったわ

449 :
自販機に100円入れてもコカ・コーラのランプが付きません

450 :
>>32
まず、記事の数字は半期ベース。
あと、戦後、日本各地の資産家がボトラーとなった歴史があり、それが近年合併してきて、この会社が最大の販社(1都2府35県)
のこりは、北海道、みちのく(北東北3県)、北陸(北陸長野4県)、沖縄とのこと。

451 :
>>313
そういえば以前、はま寿司でシャリコーラを飲んだわ。
味は…。

452 :
まあコカコーラは酒業界参入だから
次のタゲは酒

453 :
安いウイスキーで割って、コークハイをよく家で作るよ。

454 :
>>408
エナメル?を溶かす成分があるんだよな

455 :
砂糖水500ミリリットルも飲んだらヤバイってみんな気づき出してウィルキンソンとかに移行したんだろな

456 :
ぶっちゃけ昭和の飲み物やからな。

457 :
体に悪い飲み物wwwwww

458 :
何でCMで社名隠すんですかね
それが答えなんでないの

459 :
>>184
広告費とか人件費とか設備投資とかいろいろあるんじゃね?

460 :
んな訳あるかい
コンビニバイトだけど一番売れてる炭酸飲料はやっぱりコーラだよ

461 :
人殺しコロッケ屋のケツモチしている会社はサッサと潰れろ!

462 :
綾鷹は大好きなんでなくなったら困るんだが

463 :
>>1
爽やかなイメージCMやめたからだろ

464 :
甘すぎて飲むとすぐ喉が乾く

465 :
沖縄でエンダー飲んでしまうとコーラーが飲めなくなりました
エンダー癖があるけどハマる

466 :
消費増税する度に10円上げるから自動販売機で買わなくなったんだろ10%になったらさらに落ち込むぞ

467 :
俺はオッサンだけど
昔じゃ考えられないなw

468 :
>>315
昔はコーラかUCCコーヒー(乳製品)の選択しかない。

469 :
コーラって昔に比べて明らかに味が薄くないか?炭酸も微弱過ぎて水みたいだ。

470 :
水、茶、アクエリアス、アミノ系
これの繰り返し

471 :
ピザ頼みまくる
金の無駄だと気付き自分でトッピングして食いまくる
飽きて一切食わなくなるでコーラも一切飲まなくなる

472 :
拡大路線が一気にオセロ状態になったか...

473 :
自販機温度を電気代ケチって上げたのがまずいんだよ。
キンキンに冷えてないと糖分を感じすぎてまずい。
適温にした冷たさならただの薄い蜂蜜レモン水でもめっちゃおいしい。

474 :
「コーラとハンバーグ」
アメ公のデブ食

475 :
>>43
シュートかな?

476 :
緑茶・麦茶のペット、カルピスは売上や利益どうなのかな?

477 :
>>1
CMで佐藤浩市つかってたらそりゃあね

478 :
身体に悪いと言うけど普段どんだけ飲んでたん

479 :
コカコーラに限らないけど、ゼロ系のは人工甘味料のせいか不味いという清涼飲料水にとって致命的な欠点がな

480 :
紅茶花伝のピーチティーとアップルティーと綾鷹はたまに買うよ
あと自販機のカRテが好きなんだけど全然売ってないから買えてない

コーラは炭酸が苦手、クーはイメージキャラが嫌い
ジャパンクラフトはまずい
アクエリは飲むと気持ち悪くなる
自販機の温→冷の切り替えは早すぎなのに
逆は遅すぎ(冷の期間長すぎ)だからあまり買う機会がない

481 :
ちなみにファンタはドイツ発祥。

482 :
甘いもんなwちょっと塩入れて熱中症予防にはコカ・コーラとかやれば巻き返すんじゃねwスポドリなんて同じようなもんだろw

483 :
コカ・コーラキューカンバーとか出せよ

484 :
虫歯になるし糖尿病になるし
時代に合わないよね

485 :
アメリカじゃ水の代わりに消費してんだろ

486 :
前からペプシの方が安かったけど
さらに差が開いたな

487 :
会社の健康診断で産業医が「何時何時までになんキロ痩せますか?」とか片っ端からデブを調教してるからだろ(^_^;)

488 :
当然だろ、コーラ、スプライト、ファンタとお茶コーヒー。これをベースにマイナーチェンジ展開してるだけだからな、バリエーションをシーズンで入れ替えてくるダイドーを支持する。

489 :
炭酸水だしたらいいのに

490 :
>>479
ゼロはだめだなあ

491 :
リアルゴールドにカフェイン大量に入れとけ

492 :
砂糖の量減らせよ
ゼロカロリーは不気味すぎて飲めん

493 :
>>455
海外でお茶が流行り出してるみたいなもんか

494 :
>>322
同じく

495 :
BOSSの紅茶は好き、周りでは賛否真っ二つだけど。

496 :
てか、皆も書いてるけど、やっぱ炭酸水で十分すっきりするものね
スーパー行くと俺だけじゃなく、結構な人が強炭酸水1リットルのカゴに
入れてるもの 砂糖は飲み物じゃなく食べ物で摂るし

497 :
スーパー 1.5L 138円
自販機 350ml 130円

498 :
>>266
なるほどね
でも世界一有名なドリンキングでもそんな儲からないんだね…

499 :
>>424
氷抜きをどうぞ。

500 :
他のメーカーは主力商品に甘味料を使ってないんだよ意識の違いかな

501 :
自分の地域限定なら
ガラナが安定して売れてるし

502 :
ファンタは舌に色が付くからイヤだ

503 :
日高屋のコーラはうまい

504 :
甘過ぎるのは嫌だし
かと言って甘くないのも嫌だし
でもたまに無性に強い炭酸が飲みたくなる

505 :
いいからコーラのバニラ味を再販しろ
俺以外のほとんどの人には不評だけどな

506 :
気がついたら無糖茶・コーヒーしか飲まなくなった
爽健美茶・綾鷹・ジョージア無糖など

507 :
>>465
ルートビアは夏場はあの冷えたジョッキで飲むのが美味い

508 :
瓶の自販機ってまだあるの?

509 :
へー、コーラが売れてないんだ。
私は毎日コーラゼロ(黒キャップのやつ)1.5を空けてるけどな。
売れてないんなら安くしてよ!

510 :
同じ系統なら三矢サイダーでいい

511 :
のれんの減損処理が原因だろ
ミスリードがひどいな

512 :
>>357
ほんとかどうか知らんがコカコーラの語源はコカの実(コカイン)だそうだな。
ちなみにペプシは消化酵素ペプシン

513 :
炭酸水そのまま飲むの?
昔間違えて飲んでクソまずかった記憶あるんだが
慣れるとそうでもないのか

514 :
>>414
人口甘味料ってまずいよね

コーラ好きだけど一年に一回ぐらいしか飲まないな
でもなくなったら絶対困るやつ

515 :
ワイはドクターペッパー派

516 :
>>412
綾瀬はるかなんか、なぜCMに使っているんだろうね
ギャラもたいして安くはないだろうし、もっと爽やかな若手女優とか使えばいいのに

517 :
>>587
コーラ大好きなんだけどメッツコーラが安いからそっち買っちゃうね

518 :
今まで当たり前に売れてたから会社にクズしかいない
一度危険なレベルまで業績落として再編すればむしろ経営も健全化する

519 :
>>1
関連過去スレ
【清涼飲料の巨人】コカ・コーラ、ビール3強と同じ土俵に 缶酎ハイ、レモンサワー「檸檬堂」全国販売へ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565305368/

日本コカ・コーラが酒類事業への本格参入を決めた。2018年5月に九州で試験発売した缶酎ハイを今秋に全国展開する。世界のコカ・コーラグループで、独自ブランドの酒類を手がけるのは初めて。国内の人口減少を見すえ酒類大手がひしめく市場に割って入る形だ。独自開発商品で日本で進化してきた清涼飲料の巨人が、成長に向けて新たな勝負に打って出る。

「なぜ世界でも販売しないのか」。日本コカの缶酎ハイ「檸檬堂」の全国

2019/8/8 23:30日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48387620Y9A800C1EA1000/

520 :
>>69
自販機の価格改定で150円が当たり前になるな

521 :
黒字にしたいならアクエリアスレモン復活すればいいだけ

522 :
ゼロカロリーコーラばかり飲むようになってからペプシスペシャルの旨さに気付いた

523 :
2リットルのコーラ見ると買う気なくなるよ

524 :
健康志向が原因だろ
アメリカですら砂糖入りの炭酸やジュース類は軒並み苦戦してる

525 :
10年近く人工甘味料のダイエットコーク系ばかり飲みまくってたら
気がついたら腎臓が死んでたわw
因果関係はないのかもしれんがみんな気をつけてな

526 :
ラムネのほうが美味いからな。

527 :
昔はコーラ派だったけど
コーラが成分変えてペプシより味が落ちた頃から
ドクペ派になった

528 :
水を売っているようなものなのにな
水物だったか

529 :
この前、スーパーで1度コカコーラをカゴに入れたが

ペプシジャパンなる商品が1.5Lで118円で売っててワロタ。

まあ、ペプシだから問題ねーだろと思って、コカコーラやめて、ペプシジャパン買ったわw

飲んでみたが、別に「炭酸+砂糖」だから、安いほうがいいとオモタわw

530 :
AKBにifeelcoke歌って貰って握手券付きコーラ出せばいい

531 :
ファンタとアクエリアスに甘味料を使ったら飲むジュース1つも無くなるだろ

532 :
ペットボトルの冷えが足らない
どの店舗でも

533 :
タダみたいな原価なのに赤字になるもんなんだな

534 :
>>328
炭酸だから一気に飲めないんだよな
置いとくと気が抜けるし
それくらいの小さいのがあると便利

535 :
大株主のバフェットはどう評価?
 

536 :
自販機では絶対に買いません
15本買って一本無料でもスーパーの方が安い

537 :
19世紀にはコカコーラがあったらしいが、1903年以前はコカインが少量入っていたらしい。
1903以降はコカインはゼロになったが、スカッと爽やかとコカの実には密接な関係があるらしい。
しかし今更コカインを復活させるわけにはいかない。この問題を解決した人は億万長者になれるよ。

538 :
>>513
独特の苦味があるよな

539 :
とにかく甘ったるい。口になにかが残る。コーラもアクエリも白ぶどうもミニッツメイドだけが残らないがしんかしない。

540 :
消費税8%じゃなきゃ、
もっと消費できて生産できてたわけだ。

消費税導入したやつは本当にアホ

541 :
中毒性に欠けるよね
俺はドクターペッパー中毒だから

542 :
>>512
ペプシはもともと薬らしいね

543 :
最近ペプシもおいしい

544 :
バフェット保有株の代名詞だろ

545 :
売上落ちたとか言ってるがたぶん、オリンピック宣伝費だろう

546 :
パイナップル味コーラの新製品を買おうと思ったが、砂糖がかなり入ってて買うのを止めたよ。

547 :
>>1
半年に2〜3回ぐらいコーラ飲みたくなるときもある

548 :
>>504
夏場だけだな炭酸欲するの
甘くて冷たくてシュワーってするのが飲みたくなる

549 :
コーヒーも甘々がほぼ消えてフレーバー楽しむ系が売れてるしな
コーラも甘すぎ

550 :
>>7
メッコールが一番美味しい。

551 :
ファンタオレンジうまかったなぁ
子供の頃好きだった

552 :
>>125
>>153
お前ら二人の話がチンプンカンプンで全く理解できない

553 :
1.5リットルで希望価格が350円。

絶対に売れねえわな

ひとりで炭酸抜けないうちにコーラ1.5リットルも飲めないのは当たり前じゃん
世の中は、「おひとり様の時代」だからな、時代背景を完全に読み間違えてる

554 :
糖分の多い清涼飲料がどうしてからだに悪いのか
その理屈が知れ渡ってしまったからな

もうお茶などの健康的な飲料を主力に据える以外に
生き残る道はないよ

555 :
>>489
出してるよ
しかも強炭酸水

556 :
>>506
自己管理ができてる大人ならその選択になるよね
そしてそういう人は子供にもコーラは飲ませない
よって売れない

557 :
コカは麻薬ですw

558 :
お茶以外の清涼飲料水は外食でドリンクバー付いてる時に飲む位だなー。 わざわざ買ってまで飲もうとは思わん

559 :
親に毒だと言われて育ったせいかほとんど飲まずにきたな
10回も飲んでないかも

560 :
>>525
飲みまくってってどのくらいよ?

561 :
エナジードリンク炭酸抜きコーラを出さざるを得ない

562 :
>>269
きみバレバレやで

563 :
シンビーノ ジャワティー ストレート。

564 :
やっぱり値上げはダメだね
容量をこれからも減らしていくしかない

565 :
強炭酸水が一番良い
砂糖水要らない

566 :
>>506
つまり昔飲んでなかったてことでしょ?

567 :
コーラが好きな人間は間違いなく、育ちが悪く学歴の無い人間。
まともな家庭で育った人間でコーラ好きを自分は知らない。

568 :
デブ

569 :
瓶で売れよ

今日、温泉で瓶コーラ飲んだけど痺れるくらい美味かったぞ

570 :
爽健美茶しかのまない

571 :
ライン工のボーナスや手当を無くせば黒字になるんじゃない?

572 :
ペットボトルもっと冷えるようにして
これマジです

573 :
イオンのプライベートブランドの缶コーラ30円台(´・ω・`)

574 :
助けてー、頭がイカれた糞価の犯罪者が邪教だと騒ぎながらキリスト系の小学校を襲っていまぁーっすぅw
こいつら正義だとか意味不明な事を叫びながら無罪の人間を犯罪者扱いしながら灯油をかけて燃やす人564集団なんだってぇw
テレビでやってた商店街のクソジジイも正義ヅラしながら他人に迷惑をかける糞価過ぎて草w

ねぇ、ねぇ、う●こ的でキ●タマ●コ的で金的でキチゲェー的なヤク中カルトクソジジイがなんか意味不明なことを言っていまぁーっすぅw

https://www.dailymotion.com/video/xe88jd
(助けてー、頭がイカれた糞価の糖質ジジイでぇーすw)

頭がイカれた糞カルトの糞価はイスラム系の人に肉を食わせたり酒を飲ませてバカにするクズなので注意しましょうw
キリスト系の墓を荒らして遺骨をドブに捨てるのも糞価でぇーすw
最近ではキリスト系の小学校を襲ったらりしていまぁーっすぅw
ほんと人564が大好きな糞価のゴキブリ野郎は社会のゴキブリだなぁw
糞価のカルトジジイが元気に自動車で人をひき56していまぁーっすぅw
糞.価が集まれば迷惑行為し放題で騒音だし放題w
気に入らない奴は集団犯罪者で人564無罪だでょw

イエェェェェェェェェェェェェェェェェイwww
カルトタウン最高かょwww

THE UNKO STOKER GAKKAY IS NUTSPUSSY
THEY SAID IF YOU CAST A SPELL KIMMTAMANKO
YOU'LL BE HAPPY. GEKYO GAKYO GEKYO
PLEASE CALL THEM KITCHEN GAY

http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

575 :
冷静に見るとコカコーラってスゲー名前だなw

576 :
タバコやめたらコーラ飲まなくなった

577 :
>>560
1日1.5-2Lぐらいかな

578 :
>>6
刃牙だとアスリートには炭酸抜きが定番らしいぞ

579 :
コカインコーラ出せよ
南米で大ヒットだろ

580 :
そういえば飲んでも年に2、3回だな
緑茶紅茶ばかり飲むようになった

581 :
>>478
お茶代わりに枕元にも・・・
で、足チョンパした知人。

582 :
もう水売るしかない

583 :
メントス食べながらコーラ飲むとスカっとするわ

584 :
コカ・コーラ社の製品てちょうどいい味の飲み物がないんだよね

585 :
コーラ社のエナジードリンク買ったら計199だった。たけぇー。スーパでこの値段。

586 :
ペプシこそやべーんじゃね?

コークはハッピーセットの以外飲まなくなったなー。

587 :
コーラフロートとか糖類の塊だよな。
うまいけど。

588 :
>>438
うん。
全部の商品に言えるけどね。
砂糖減らせばいいだけ。
あまりに無理だから水入れて薄めて飲んでるほど好きなのはナイショ。

589 :
たまに運動後のくっそノドが渇いてるときに100円500ml缶を炭酸を最大限に感じながらグビッとやるとすごく美味い
よく飲んだ青春時代を思い出して雰囲気を楽しむものだなぁ
毎日は絶対に飲まない

590 :
インカコーラがわりと好き
後は無くなったが無印のコーラ

591 :
>>563
ジャワティーはメチャ美味いけど、あんまり売ってるとこが無いんだよね〜

592 :
カロリーゼロのやつもカフェインが結構入ってるから買うのやめた

593 :
>>214
俺は常温で氷。

594 :
2リットルのドクターペッパー売ってくれれば買う

595 :
本当にコカ入れればいいじゃん

596 :
あんなもん飲む気になるのて1年に2回くらいだろ
しかも炭酸飲料だから保存がきかないから飲み切れる量しか買わない

597 :
>>540
約束通りに使わなかった政治家はもっとアホ

598 :
コカコーラゼロがどんどん自販機から無くなってる!

599 :
伊藤園の麦茶かウィルキンソンの炭酸水かカゴメのトマトジュースしか飲んでないわ

600 :
誰もが
年をとる

601 :
>>592
カフェインゼロの金ラベルのコカ・コーラ売ってるぞ

602 :
コーラばかり飲んでんじゃねーよヴォーケ糞価学会員www

ソーダ水でも飲んでくたばれヴォーケ糞価学会員www

603 :
ねあげしてんじゃなーよ

604 :
今の子供たちがクソ甘い清涼飲料水飲むわけない
歯医者まっしぐらだってわかってるし

605 :
糖分多くてデブが飲んでるイメージ出来てるからな
糖分多かろうがタピオカミルクティーとスタバのフラペチーノはイメージがいい

606 :
コカはしばらく飲んでないな 
ペプシの方がマシだったけどそれも不味くなったから 
今は強炭酸水 

607 :
>>211
ブレナムジンジャーエール レッドキャップ

608 :
>>592
ゼロ系は人工甘味料だらけだからマジで飲まない方がいいよ

609 :
甘いのみもの自体苦手なんだよな
ポカリぐらいしか飲まないけど、
それも二倍ぐらいに薄めて飲んでる

610 :
>>582
いろはす
森の水だより

611 :
アクエリアスは売れているだろうに。

612 :
最近のマイブームは濃いめのカルピス
疲れてる時のアレは激ウマ

613 :
炭酸飲むとゲップが嫌だ

614 :
マック行った時しか頼まない

615 :
冷えた水でいい
金出して飲む必要がない

616 :
>>500
人工甘味料のアスパルテームとかを嫌う人は、多い

スポーツドリンクの様にブドウ糖ならありかも

617 :
無味の炭酸で満足出来ることに多くの人が気付いてしまったか
たまに味付きが飲みたい時は280缶の三ツ矢サイダー

618 :
>>12
糖質制限しはじめて気付いた炭酸水の美味しさ。

619 :
>>577
たぶん同じくらい飲んでるが今のところ大丈夫だわ。
人工甘味料じゃないと甘すぎて飲めなくなっちゃった。
いまはほとんど炭酸水

620 :
ポカリは甘すぎ

621 :
渋谷の文教地区付近にある日本コカ・コーラ本社
https://www.ryutsuu.biz/strategy/mn6689-12.html/amp

至近に青山学院初等部〜大学や実践女子中学〜大学、国学院大学がある。

さらに付近には東京女学館もある。

コカ・コーラはアルコールには手を出さずに若々しいイメージを保つべきだった。

622 :
コカ・コーラ「みんな、あんまり長生きしないでね」

623 :
まあ健康志向に全く合わないからなw

624 :
コカゼロコーラじゃ売れんのかw

625 :
>>454
かなりの時間漬け込んでやっとほんの少し溶ける程度
飲料として飲む分には影響ない

626 :
>>458
yes coke yes!か
I feel coke.をもう一度やればいい。

627 :
中年になるとノンカフェインの麦茶で充分やねん。

628 :
ジンジャーエールの方が好き

629 :
値上げして
売れないとかただのアホだろ

630 :
人工甘味料が肝臓にダメージとかやってたのみたけどどこまでがほんとなんだか

631 :
普通にまずいだろ
炭酸キツいし舌に変な感じが残る

632 :
大麻入りコーラ売り出せばV字回復さ

633 :
炭酸水はウィルキンソン

634 :
>>525
人工甘味料は目がつぶれるって聞いたぞ
気を付けろ

635 :
>>598
ゼロの280mlペットボトルがほぼ絶滅危惧種になってしまった・・

636 :
ライフガードの方が遥かにうまいから仕方ない

637 :
毎日コーラ飲んでた人いたけど・・
50代前半で死んでた

638 :
>>552
そいつらの文章からはガチアスペ臭がする

639 :
こいつが原因で不買となって
https://prtimes.jp/i/1735/263/origin/d1735-263-888622-0.jpg

640 :
>>1
水道を外資に乗っ取れたアフリカの国では水よりも安いんだろ?(笑)

641 :
ドクペ信者が一言
↓↓↓

642 :
>>173
ほんこれ
あえて間違わそうとしてるのか?
>>227
へー
でもヨーヨーはスーパーでお金出して買ったよ
いまは、グラスのオマケついてるよね
>>350
何を食べたらいいの

643 :
ウィルキンソンのクールシトラスに没頭してるわ

644 :
強炭酸にして売れ。
弱すぎる

645 :
ドクペでいいよ

646 :
砂糖水が売れないなら塩水を売ればいいじゃなぁーい!

by
マリー糞価学会員www

647 :
年に1回くらい飲む

648 :
大麻が公認されつつあるからコカ入りで右肩上がり

649 :
ダイドーのミカンの粒が入ってる500缶もよく飲んでたわ
コーラと同じく今は全然飲まないがw

650 :
一時期1日3リットル飲む日もあるくらいコーラ好きだったけど最近ほとんど飲まなくなった
理由1、飲みすぎてペットボトルのゴミの量を見ると罪悪感がある
理由2、飲んだ後に喉が乾く(飲んでる最中はうまい)

書き込んでたら飲みたくなってきたから1リットル買ってくるわ

651 :
だって時々わざと変なもん入れて不味くするじゃん

不味くて飲めないから捨てる

キチガイユダ企業って感じ

652 :
炭酸飲料ではライフガードが一番好きだな

653 :
マクドナルドのコーラのうまさはなんなんだろうか?店でバーガーセット食いながら飲んだらたまに殺人的にうまいときがある
家庭ではなぜか再現できない

654 :
>>21
健康に良さそうだなあ、おいw
ヌカは万病に効くよ。

655 :
マックでしか飲まないな。もう砂糖水で喜ぶ時代でもないしな。

656 :
>>581
今は人工透析と予測する。

657 :
あら、俺は毎日3本くらい飲んでるけどね

658 :
不健全層はエナジードリンクへ
健全層はコーヒーへ流れたな

659 :
甘くないスポーツドリンクとかゼロスポーツドリンクがあれば売れるだろうにな

660 :
>>126
年寄りに炭酸はきつい

661 :
>>620
通は高くても経口補水液を飲むと聞いた

662 :
>>644
炭酸ばかり飲んでんじゃねーよヴォーケ糞価学会員www

663 :
値上がりしすぎ

664 :
>>1
脱税

665 :
ドクターペッパー ゼロカロリーだして

666 :
いつだったかコンビニ配送で汚破損させたら、コカ・コーラだけ弁償&商品は手元に来ないとか聞いた

667 :
コカ・コーラのみすぎて、糖尿になった人からひと言 ↓

668 :
毎日飲むものだから、甘味料とか無理です

669 :
>>121
俺は味がダメだ
どれも同じ味になる
コーラもカルピスでも

670 :
コカ・コーラ本社
コカ・コーラ日本法人
コカ・コーラボトラーズ

この三社は会計上は別だから
それを踏まえて記事読んでな

671 :
セブンイレブンにあるコーラ凍らせでるやつはたまに飲む。子供の頃あったフローズンコーラを思い出させるから。

672 :
コカ・コーラ会社の添加物
化学物質どっさりいれるのがダメ

コーヒー系他全部

コカ・コーラ会社の製品は避けた方がいい

673 :
あの成分を混ぜるしかないよ!

674 :
コーラなんて一口飲んだらもう結構ですってなるしな
でもな、1年に2回くらいちょこっと飲みたくもなるんだよね

675 :
ドラッグストアで缶350が58円で売ってたからな。
そりゃ売上落ちるよ

676 :
マックとセットでよく飲んでいたが
マックに行かなくなった頃から
コーラも飲まなくなったイメージ

677 :
>>634
アメリカの方が人工甘味料使用しているのが多いから、まず健康被害とかは
アメリカから報告されるから今の所は大丈夫だよ

678 :
ドクペは冷やしても不味い

679 :
身体に悪そうだからさあ

680 :
買ってもいろはすくらいだな

681 :
>>608
な、なんだってー!

682 :
>>595
むしろちゃんとコーラ・ナッツ入れて作れよっていう

683 :
アメリカ人は
年寄りでも
ゴクゴク飲んでる

684 :
コーラに限らずペットボトルより缶の方がうまく感じる

685 :
炭酸はね、ウィルキンソンのジンジャエール辛口(瓶)
とメッツのグレープフルーツがあれば他は要らないかな
あ、オロナミンCはいるね!
あとはいらん!いらんよ

686 :
>>17
ペプカコーラ?コプシコーラ?
名前はどうなる?

687 :
まだこれが貼られていないとは…
http://livedoor.blogimg.jp/sora0922n-testing/imgs/6/7/67ed942c.jpg

688 :
コーヒー系は売れてるはず
でも夏はスポーツドリンクと水だな

689 :
>>619
腎臓ダメになると水の摂取制限かかるから地獄になるので
健康だけは気をつけてね!

690 :
>>10
ヌカコーラ!

691 :
コーラ飲むなら炭酸水飲むねぇ
たまーにジャンクでバーガー食いたくなっても
そこに合わせるのはドクターペッパーでコーラの入る余地がないな

692 :
>>630
抗生物質と一緒に飲んだら地獄をみた。
それ以降は人工甘味料は味で分かるようになったな、腐ったような味がする

693 :
ペプシ売ってねーよ

694 :
>>658
コーヒーもカフェインが気になるなぁ

695 :
昔に比べて不味くなった

696 :
♪さわやかテイスティ〜

697 :
世の中貧しくなったから
砂糖炭酸水にカネ出せない

698 :
アクエリアスが甘すぎて
最近はグリーンダカラがお気に入り

699 :
昔、コカコーラ青酸カリ事件てあったよな
誰が置いたかわからん栓の空いたコーラを飲む昭和の日本人て緩いよな

700 :
すぐに気力と体力を回復させなきゃいけない時なんか
コカコーラに頼るわ。

701 :
オロナミンCが至高
ただ瓶を捨てるのが面倒だし量も少ない

702 :
炭酸を口の中で壊さずノドに送り込む
サイコー。

703 :
もう飽きたんじゃねw
わざわざ買うか?w

704 :
>>612
それウチにきてる49歳の派遣のオッサンが良く飲んでる。
漏れなくキモデブだよ。

705 :
>>654
ヌカ床ばかり作ってんじゃねーよヴォーケ糞価学会員www

706 :
スーパーで大型ペットボトル安売
自動販売機だらけ、何台設置するんだよというくらいある。
そら売り上げ落ちるだろ。

707 :
>>637
みんなコーラ飲んだ方が社会が上手く循環しそうだなw

708 :
>>665
ドクターペッパー2リットルだしてくれ

709 :
アベノミクスの成果トリクルダウンはまだかー!

710 :
おまえらがゴミ屑低能池沼だらけでマジやべえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





いいか?取り返しのつかない病気になりたくなければ人工甘味料とトクホはやめとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

711 :
>>495
香料すごいよね
茶葉感もあまりないし
スッキリ飲めるから今は好きだけど寒くなったら飲まなくなりそう

ミルクティーは午後ティーが好きかな
紅茶花伝のはミルク多いのはいいけど茶葉感がなくて美味しくない

712 :
ざまwwwwwwwwwwwww

713 :
アスパルテームは1960年代かなんかに失明の恐れがあるから一度認可を却下された
そのあと再度ロビー運動をしてなんとか製品化に漕ぎつけた

714 :
このまま一生砂糖水を飲み続けたいのか

715 :
コーヒーにはポリフェノールがあるしお茶にはカテキンがある
コーラに何がありますか?
てんこもりの糖分だけ

716 :
>>689
ありがとう。今さらだけど炭酸水だけにする( ;´・ω・`)

717 :
透明容器のほうのthe tansanとかいうのめちゃくちゃ不味かった
水のほうがゴクゴク飲めるってどういうことよw

718 :
マックのセットで飲むか、家でピザの時しか飲まない

719 :
爺婆とおっさんおばさんの国だからコーラがきついんだろ

720 :
はよコカイン売れや

721 :
喉渇いてるときは水か十六茶みたいな混合茶
甘い炭酸なんて渇を酷くするだけ

722 :
コンビニ 自販 量販店 値段の格差ありすぎ

723 :
>>681
トクホも人工甘味料の宝庫

724 :
>売り上げが4337億円と、前の年の同じ時期に比べて3.2%減少
52億円の黒字になると見込んでいましたが、業績予想を下方修正し、567億円の赤字

売り上げ 4480億円→4337億円 −143億円
利益 56億円黒字→567億円赤字

さて赤い拡大はなんだろうな
黒字がそもそもおかしかったということか
統合効果がなかったというが人件費が高すぎるのでは
後値引きか

725 :
CBDコーラ
THCコーラ

よっしゃよっしゃw

726 :
>>1
どうやって挽回すんの?

567億円の赤字ってことは翌年に567億円の黒字でようやく前年分トントンだろ
諸々の支払いとかどうなっててどこから払うのよ

727 :
ビール飲むのにw
価格競争に負けただけ

728 :
CMだって、爽やかになる一時がインパクトありすぎる

729 :
日本で売れなくてもメキシコ人とかすげえ飲んでるんでしょ

730 :
いまどき骨溶かす液体飲んでどうすんのよ

731 :
俺なんて毎日500ml飲んでるぞ。多い時は1日500mlを3本飲む

732 :
以前関わったが、従業員は中枢でも法律も会計もわからない馬鹿だし、ハイパーブラックらしいし良い噂は聞かないよね。

アメリカから名前と製法買って、殿上人から指示されたとおりに砂糖水をボトルに詰め込んで、店や自販機に詰め込むだけの会社だし。

733 :
毎日2リッター飲んでたおじさんが太りすぎで医者に止められてたな。

734 :
>>95
これ
他の飲み物も食べ物も気をつけて欲しい

735 :
何か設備投資したんじゃないの。

何もしてないのに赤字になってるならやばいだろうけど

736 :
>>692
たしかになんか独特な後味はあるんだよな

737 :
冬で寒いのに甘い冷たい飲み物買ってる人いるけど
信じられない
買い物カゴ見たらそういう人って菓子パンやらスナック菓子も買ってる
育った環境かな

738 :
コーラは疲れたときにしか飲まないなあ

739 :
>>652
うまいよなライフガード

740 :
ドクターペッパーやろ

741 :
>>710
トクホのダメなのか?

742 :
毎日買ってるがなあ

743 :
>>610
東日本大震災の時に韓国原産の水入れて
大ブーイングされてたな

744 :
>>551
ミリンタもあったよね

745 :
まあどんだけ赤字でも潰れねえけどな

746 :
イオンのやっすいコーラで十分

747 :
>>652
ライフガードは口内炎に良く効く。
後、個人的には梅干を入れて飲むとうまい

748 :
この前勢いで買ってしまった
がぶ飲みメロンソーダ(500ml)が怖くて開けられない

749 :
ポッカのキレートレモンスパークリング最高!

750 :
>>659
もう売れまくってるぞ
単純な炭酸水とかの方がコーラなんぞより
てか今は若者中心にレッドブルのエナジードリンクが圧倒的

751 :
水に砂糖と塩とレモン汁入れたらポカリになる事を気付いてしまった。
極めたい

752 :
あんだけ宣伝してるのに売れてないのかよ
もう畳め
あれでダメなら無理だよ

753 :
しいていえば
炭酸の量半分でいい
のど痛いから

レモン入れたコーラおいしい

754 :
プラッシーが好きだった

755 :
>>714
成仏しろ成仏

756 :
>>204
花王とかPG、せっけん洗剤屋さんも似たような商売じゃないか?

757 :
フルーツパンチのみたい

758 :
>>710
荒らしてんじゃねーよヴォーケ糞価学会員www

759 :
コカコーラが赤字出してる訳じゃ無く
コカコーラとアクエリアス以外の飲料が赤字なだけ

760 :
マックとかに行けば必ず飲むけど
普段はポテチと一緒に買ってた
でも最近はポテチ自体買わなくなったわ
お茶とせんべいがベストだな

761 :
>>100
なんか問題があるの?

762 :
デブるから飲まないね
ゼロでもデブる
強炭酸大好きだけど加糖は飲まない
ファーストフードだとウィルキンソン炭酸水やペリエ無いから諦めてアイスコーヒーの一択

763 :
お茶だって飲みすぎるとカフェイン中毒おこすよ。
1日4Lも飲んでたから身体が受け付けなくなって・・・

今は専ら麦茶。

764 :
>>661
今はポカリは飲まなくなってきたよね、でも大塚の経口補水液でも甘く感じるんだよね

765 :
>>45
同意。
でも、自販機で最近見ないんだよね

766 :
炭酸はそのままで、しかしゲップの出ないコーラを開発してください><

767 :
>>1
責任取らずに済む絶好のチャンスの合併直後、
まさにこのタイミングで含み損を計上しただけ

768 :
>>657
あなたが30までならなんとかなる。以上ならば透析か脳梗塞ね。

769 :
>>699
うっすらと記憶にあるような…
電話ボックス内に置いてあったコーラのボトルだっけ?

770 :
ここ数年、あんなクソマズいもんを飲料水が売れる季節に売ってたら、そりゃコケるわなー
クリアなんて一口飲んで捨てたわ。今年のクリアライムはさらにパワーアップしたまずさだった。
なんであんなものを売ろうとしたんだ? 開発者は舌がおかしくなったんじゃねーの?

771 :
紅茶花伝があればそれでいいわ

772 :
メッツのペットが安くてうまい

773 :
コカ・コーラは供給過多な感がせんでもない

774 :
>>676
マックは、ファンタグレープしか頼まん

775 :
コーラってもう見た目からして毒やからね
未だにあんなの飲んでる奴おらんやろ

776 :
アメリカ本国では売上どうなってんのかな
そしてバフェットってまだコカ・コーラ株持ってんの?

777 :
歯に悪い。

778 :
コカ・コーラすら売れないって、相当深刻だと思うのだが
値上げなんてしてたのか?
多少の値上げでこれだけ売れない、しかも大幅な赤字
やばくね?

779 :
梅ソーダもいいね
ポッカ?サントリー?わからんけど

780 :
ペプシの方がうまいんだが、最近コカ・コーラしか売ってないとこ多くて仕方なく飲んでる。

781 :
メッコール売ってみれば?

782 :
体に悪すぎるからだろ

783 :
一年に一回、真夏に飲むか飲まないか、だわ。
甘くて飲めん

784 :
コーラ30%くらいを炭酸水で割るくらいがちょうどいい
今の時代にコーラとかジュースの糖分や味が需要にあってない気がするわ。

785 :
激しいクビ切りリストラやってたからね。

786 :
>>288
あの角砂糖を重ねた衝撃画像は知らなかっただろ

787 :
コーラ好きだったが炭酸水にシフトした

788 :
歯磨き粉なんかはサッカリン使う非道な企業ばかり

789 :
567億円も赤字になるって何本売れ残ってん?

790 :
今の自販機140円とかため息が出るわ

791 :
値上げしてから一切飲まなくなったねえ

792 :
最近砂糖入ってない味ついた炭酸多いよな
そのせいかもあるのかな

793 :
>>751
レモン買ってる暇があったらポカリ買っとけヴォーケ糞価学会員www

794 :
あー後筋トレブームでプロテインやザハスもか

795 :
>>605
意識高いっすねw

796 :
ジンジャーエールをだな

797 :
ペプシもコカコーラも、カロリーゼロは糞まずい
あの味、おかしいよ。

798 :
アプリキャンペーンとかで時々タダで飲めるんだよね (´・ω・`)

799 :
>>676
同じく
マックに行くとコーラを注文してたけど、禁煙になってから行かなくなったから

800 :
人工甘味料も気持ち悪い味がするよね

801 :
暖簾を一括で償却したんだろ?

802 :
大好きだけど炭水化物多すぎるから飲まない
人工甘味料は気持ち悪くて飲まない

803 :
炭酸抜きコーラって何かヤバイのか

804 :
>>778
テレビのCM見てもお茶が圧倒的に多いよ

805 :
炭酸水で十分うまいんだよなあ

806 :
無駄に甘ったるいのばかりだからね

807 :
何のデータやニュースの裏付けもなく
自分の感想で売れない理由を語ってる奴は社会の害悪

808 :
一時期ネカフェにハマり炭酸ジュースをガブガブしてたが、あっという間に歯に穴が空いたぞ。
キシキシを感じたまま放置するのは本当にヤバい

809 :
でもコーラ飲んだらお菓子とかあまり食べないよね

810 :
日本ではお茶が強すぎる

811 :
ファーストフード店に炭酸水置いて
加糖ジュースは感覚が古過ぎる

812 :
今は美味い飲料水がどんどん出てきてるからな。
それに健康志向で健康に悪いイメージのコカ・コーラを
日本人は飲まなくなってるだろ。
俺的にはソルティライチが美味い。

813 :
サッカリン使う歯みがき粉なんかはガンに成りそう
少なくとも、アセスルファムKよりは危険性が知られてる

814 :
別に飲まなくても死なない
むしろ飲まないほうが体にいい
所詮は嗜好品

815 :
そう言えば最近全く飲んでないな

816 :
コカ・コーラ関係者読んでるかー、おい。

俺、30年以上続く飲食店を引き継いでやってる。経営内容も今時にしては、悪くなく安定してるんだけど、今年に入ってコカ・コーラを切ることにした。

業務用の受注業務ナニアレ?
1ヶ月の発注を、月1のコールセンターからの電話でしか受けないの。
こちらからの電話は受け付けないの。

あんなシステムにしたら、誰だって切るだろ。

地方の単店からは手を引きたいなら引くなりに、地元の問屋紹介するのが筋じゃね?

さよならコカコーラ。
今時、糖質なんてはやらねーしな。フルーツジュースとカフェメニューだけでも、何も困らんわ。

817 :
自販機泥棒増えたしな
スーパーや小売店での価格競争してないし
それでもイオンは買わないけど

818 :
ヌカコーラwww

819 :
500mlコーラは角砂糖数十個分

820 :
肉料理の時に好んで飲んでいたが
この時期は麦の炭酸の魅力に勝てないからな

821 :
だから値上げはやめろよ
終わりの始まりだと忠告してやったのに

822 :
それでも原液をボトラーに販売している日本コカ・コーラは儲かり、本国に大金を送金しているんだろうな

823 :
一度は通る道
カルピスも3年間営業赤字で味の素に吸収され、今はアサヒ飲料グループ
コカコーラは経営戦略がスピーディーなので早期回復するだろう

824 :
炭酸wwwwwww

825 :
>>788
液体ハミガキはほぼサッカリンだよね

826 :
>>793
レモン汁はポッカのだぞハゲ

827 :
炭酸飲料の選択肢が昔は少なかったからだよな

828 :
最近は水筒に氷つめて自家製烏龍茶入れて
途中でまいばすけっとで茶500ミリリットル買って、水筒の中身が減ったら補充する感じで
炭酸を飲むことは減った

829 :
暑過ぎて麦茶しか飲む気がしない

830 :
>>67
成仏しろジョブツ

831 :
確かに最近飲まんな。
こう暑いとコーラがぶ飲みするより、薄く味のついた天然水みたいな方が良いし。

832 :
キュンと爽やか!!不二家レモンスカッシュ。

833 :
スプライト箱買いして飲んでるけど

834 :
飲むなら三ツ矢サイダーとスコールだろ( ^ω^)

835 :
クラッシック一択。 ダイエットはダメ。 まずいし腹の調子が悪くなる。

836 :
消費税10%になるし
アベノミクスで景気悪いからだな。

837 :
値上げして売れなくなったら値下げすればいい

838 :
ドラえもんの話でペカコーラってあったな

839 :
50年前、母がコーラにレモンを絞って飲ませてくれた
美味かった!
またオネダリしたら、高いのでダメって言われた思い出

840 :
時代的に...炭酸だけど 濃いい! 50年前なら受けたかもだけど、2019では濃いい‼ サラッと感が無いよ。

841 :
>>617
YES炭酸
NO砂糖

842 :
>>3
円安で原料費値上げさせた安倍のせいだな

843 :
タブクリアでテコ入れや

844 :
糖分の多い紙パックの日本酒を飲み続けた結果、糖尿で正月に緊急入院を余儀なくされた人がいたわ。
恐らくコーラとかも一緒で、糖分が多いのを飲み続けると糖尿で入院コースだよ。

845 :
最近コカの広告イマイチだからな
ペプシの方が面白い広告してる

846 :
値上げしたからペプシ飲んでるよ

847 :
いやあ、だって体に良くないイメージついちゃったしな w w w w w w w w w
にしても、天下のコカコーラが赤字?経営者がアホだからか?

848 :
ヤバい額だなこれ

849 :
年寄りにドンドン飲ませろ

850 :
>>759
大型ペットボトルって言ってるからその辺も前ほどは売れてないんだろ

851 :
時代はさっぱり系

852 :
もうコーラはいいや

853 :
たまに買ってやってるにおかしいな

854 :
清涼飲料水の売れ行きが落ち込む空前の好景気wwwww

855 :
>>125
>>153
これがアル中か…

856 :
捨てるのめんどいね

857 :
甘さもゼロ、12、18、24と4段階
炭酸も弱、中、強の3段階
で選べるコーラにしたら良い

ゼロの弱とか
12の強とか

858 :
コークオンアプリ導入してからは優先的にコカコーラの自販機使ってるんだけどな
コカコーラは商売うまいなあとか思ってたのに全然ダメじゃん

859 :
ああエナジードリンクに取られたのか
同じ飲むなら何か付加価値欲しいよな

860 :
南高梅2kg、氷砂糖2kgで作った梅原液を炭酸で割って飲む幸せ。

861 :
>>826
鼻水でも入れてろヴォーケ糞価学会員www

862 :
レシピ教えてくれ

863 :
コーラ種類ありすぎ
メーカー多すぎ

864 :
健康志向のこの時代に売れるわけない

865 :
もう家にはペットボトルをなるべくもちこまないことにしたから、納得できるわ
コンビニで500ml買って、その場でペットボトルをすててる

866 :
飲み終わった後、口の中にヘンな人工甘味料の味がしばらく残る
まったくスカッとしないんだよね

867 :
そういやペプシってペプシコーラ以外売ってないな

868 :
逆に辛いの出してみたら
炭酸とも意外に相性良さそう

869 :
昔スプライト好きでよく飲んでたけど
最近飲んだらすげー不味かった

870 :
健康志向のこの時代に

871 :
スプライトの方が美味いからな

872 :
ダイエット系の人工甘味料の味が苦手だから、コーラなら赤い奴しか飲まないなぁ。
でも量はいらない。250mlの缶飲むくらいでちょうどいい。

873 :
糖尿病予備軍がお茶に移行したんだろう

874 :
値上げとか増税は


滅びへの道

875 :
>>813
醤油にサッカリンが入れてあるのが売られてるよな
なんであんなことするんだろう
入ってなければ寧ろ買うのに

876 :
そういえば値上げしてからコーラ飲んでねえわ

877 :
糖質0の炭酸飲料が
安く旨くなった
時代遅れのCoca-Cola
コカ・コーラゼロ?は怪しい

878 :
食料品関係で赤字ってw

879 :
>>1 >>767
>>1
責任取らずに済む絶好のチャンスの合併直後、
まさにこのタイミングで含み損を計上しただけ

むしろ最初から、累積赤字を表に出して一旦清算することが目的で合併した可能性もある

880 :
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/3219731_3L1.jpg
「利益率の低い」赤が買われるから、パッケージ変更したてよね
姑息だなぁ

881 :
ダイエット系統に注力してからおかしくなってんじゃねえの? 人口甘味料のやつ。

882 :
CCEJとCCWが合併した時ののれん代の損失が原因なんでしょ
早期退職はこの前やってたけど
単独ボトラー時代から残してる営業拠点や元本社社屋の売却整理と
本社以外を子会社化もしくは外部委託に切り替えて
余りまくってる無駄に給与の高い社員は移籍で減らすか
第二の早期退職を実施するかって感じかな

本当は工場もあんなに要らないんだよな
災害時には分散してるので強いけど

883 :
>>825
毎日みがけなくなって困ってるよ

884 :
砂糖は実質野菜なのに
毛嫌いして
得たいの知れない人工甘味料の方を選ぶ人は多い

885 :
カナダドライは甘すぎる

886 :
コカコーラよりオロナミンCの青酸カリ入りの方が印象深い
おかげで飲み口のねじねじ式がシュポン(芦田茉奈)に変わった

887 :
コーラで洗えば大丈夫

888 :
これで消費税上がったら自販機200円並ぶ

889 :
増税の破壊力は半端ないわ。アベノミクスは10年後には最悪の政策として教科書に乗りそうだね

890 :
赤字を出して砂糖税拒否w

891 :
ファーストフード店は午後の紅茶無糖とウィルキンソン炭酸水を置いて
お茶と言えばバカの一つ覚えみたいにウーロンちゃんと爽健美茶やめてくれ
サービスの意味が分かって無い
クーポンがサービスじゃ無いんだわ

892 :
>>834
三ツ矢サイダーは人工甘味料使ってないよね

893 :
>>5
それクソ不味いのになあ、安かろう不味かろうてか

894 :
清涼飲料水は2型糖尿病の最大の要因
飲む必要なんてない

895 :
若かりし頃の好きだった自販機って今も存在してる?
まず新しくなってるか

896 :
ダイエットコーク、よく飲んでるのに…

897 :
この人たちも今は中年太りなんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=C8qD8svHG7c

898 :
>>642
人間ってのは砂糖を食わなくても生きていける
普通に米食ってりゃいい

899 :
檸檬堂は美味い

900 :
無糖のコカコーラ出したら売れると思うわ
アステルパームも要らね

901 :
糖尿病になった人がとても好んで飲んでいたのがコーラ
砂糖が信じられないほどはいってるのに炭酸の口当たりでいくらでも飲める

902 :
コカ・コーラを営業所から直接仕入れしてたんだが、ペットボトル20本位入る小型冷蔵庫無料で借りてたとはいえある日発注の電話したらペットボトル1本あたり120円オーバーの取り引き金額言われて、その電話で即座に冷蔵庫返すから取り引きしないと言ってやったわ。
だいたい、最初の取り引きの段階でも1本あたり2~3円事前見積もりより高い金額なってたし。
自販機にいちいち詰める手間も無く、ケース置いて帰るだけ、キャンペーン期間の景品も無いし、こんな取り引きならそこいらのスーパーで1本90円で仕入れたほうがはるかにマシ。
アホか。
あと、ゼロコーラは神戸居留地のやつがはるかに安くてはるかに美味い。

903 :
吐き気がある時はコーラが気休めになったんだけどな
たまに独特の酸味と香味が嫌になる時があるからコーラを飲み続けなきゃいけない理由がない

904 :
炭酸抜きコーラですか・・・

905 :
>>653
店では原液を水で薄める方式だから濃い目に薄めるとカルピスみたいにうまくなるんじゃないかな。

906 :
ゼロコーラ
くそまずい

コーラ
体に悪い

はい〜

907 :
>>875
なんて怖いんだその醤油

908 :
一時的な損失でしょ?

909 :
>>873
なお一番売れてる清涼飲料水はコカ・コーラの「綾鷹」

910 :
(´・ω・`)自販機で買うとコーラが160円、コンビニだと130円、スーパーだと80円。この辺に原因があるおw

911 :
コーラってたまにすごく飲みたくなる
でもいざ手に取ると飲む気が失せる
おかげで冷蔵庫に3か月ぐらい入りっぱになってる
年は取りたくないね

912 :
>>892
三ツ矢サイダーにもノンシュガーあるよ( ;´・ω・`)

913 :
>>5
アスセルファムまみれで無理。
人工甘味料100%やん。

914 :
炭酸はキリンレモンか三ツ矢サイダーしか飲まないな
一週間に1.5一本で足りる

915 :
どこぞのグリーンコーラ美味かったのに、あれ復活しないかな。

916 :
>>901
うちの親父は甘いジュースなんて一切呑んでなかったけど、
ビールで糖尿病になったよ

917 :
コーラめっちゃ好きだけど案があるとすれば
よく分からない商品出し過ぎなのとコーラが好きなのは昔からある
缶コーラ、瓶コーラであって他の商品幾ら出してもコーラ好きには余り興味ないという、、

他の商品で勝負するにも炭酸飲料なんて今や五万とあるしな
比較的安いのもある上、セブンの炭酸飲料とか美味しい上安いしな

コカコーラは上を目指さず昔あるコーラでやり続けた方が長生きできるとおもう

俺個人的意見は炭酸飲料にペットボトルは不味い

918 :
>>884
人工甘味料なんて摂取するなら砂糖の方が未だマシ

919 :
>>912
それは人工甘味料らしいね

920 :
>>737
人の食い物にケチつけるようなお前の育った環境が知りたいよ

921 :
オロナミンCとポカリさえあれば清涼飲料水はいらなくね?
そう考えると大塚製薬はすごいと思う

922 :
無糖炭酸水ばかり飲んでる

923 :
無糖炭酸水を体験したら 砂糖炭酸水は飲めなくなるわ

924 :
>>892
サイダーは後味がいいんだよな、さっぱりしてる

925 :
ペットボトルやジュースは歯に悪いから全く飲んでない

926 :
マラソン大会のエイドに置いてあることがあって、
ああいうときはめっちゃ旨いよね

927 :
いろはす専門のメーカーになればいいよ。

928 :
いくらに値上げしたんだろう?
買わないから全然気が付かんかったわ

929 :
コーラ自体、年に数える程しか飲まないけど
まぁコカコーラは飲める、しかしペプシってなんであんな不味いんだろ

930 :
夏に安くなる時しか飲まない

931 :
日本の貧困化
自宅で麦茶作ります

932 :
ダイエットしてて頭ぼーっとしたり、意味不明な不安感に教われると、コーラとか甘い物摂取すると、すごく安定した気分になる。

933 :
マックなんかのセットで年に3回くらいコーラ選択するけどコーラだけを買う事はないな
無性にのみたくはなるが

934 :
俺もコーラの代わりに強炭酸水飲むようになったわ

935 :
>>1
>グループ全体の最終的な利益が52億円の黒字になると見込んでいましたが

俺が思ってたより1桁少ないけど
余り利益が出てない会社だったんだな

936 :
コーラを飲むと、歯の表面がなんか気持ち悪いんだよな。

937 :
砂糖無しの甘くないコーラをコカ・コーラが出せば売れる気がする
既に他のマイナーなとこがやってるが

938 :
>>907
関西の甘くしてる醤油にはサッカリンが
入ってるのが頻繁にある

939 :
>>921
どう考えたんだろう

940 :
昭和の飲み物だったということかな

941 :
ディスカウントストアで350mlの60円位で売ってるのをたまに数本買う位だな
時々、無性に飲みたくなるから、冷蔵庫の奥に常時ひっそりと入れてるわ

942 :
>>562
そもそも、煽るにしても具体的に意味判るレスしろよ
エスパーじゃあるまいし

943 :
>>927
いろはすも甘味料だらけ

944 :
無糖炭酸水に砂糖を入れたらサイダーになるんだろうか

945 :
マジレスすると、
何十年も飽きられずにいたのがスゲェ
チキンラーメンみたい

946 :
高齢化で炭酸自体飲まなくなったんじゃない?


(´・ω・`)水と茶と珈琲でいいでつ

947 :
アメリカダサいが広まってるww

948 :
ノンシュガー唱ってるくせに甘いのは大概人工甘味料や

949 :
ビンの時代はそれなりに風格があったね
栓抜きでシャコンと空けて
丁度いい量だった

950 :
たまに超デブなペットボトルのコーラあるよね。あれは容量どのくらいなんだろ

951 :
>>916
ビールのせいというよりツマミとか食い物のせいだろ
脂っこい物とか食ってなかったか?

952 :
>>764
ポカリは食中毒系以外の
下痢に効く。子供が飲み過ぎで下痢→医者「ポカリ飲め!」と薬も出さない。

953 :
>>764
スポーツ中じゃない人の為に
糖分とか薄目の
「水の様に飲めるポカリ」
売ってるぞ

工事現場の自販機は、午後になると
一番先に売り切れだ

954 :
綾瀬はるかのせいか

955 :
コーラものどごしが大事ね

956 :
韓国辛コーラとかないんですか

957 :
>>950
2リットル

958 :
栓抜き付き自販機でビンで売ればあっという間に売り上げ回復するよ

959 :
砂糖、カラメル、炭酸、香料の原価なんざ知れてる
ワンコインも出したくねぇな

960 :
>>948
まだ素直に砂糖を飲んでた方がマシ

961 :
暑すぎて半年ぶりにコーラ飲んだわ

962 :
>>938
そうなんだ、ありがとう

963 :
コーラは糖質少なめの奴売ればいいよ
人工甘味料ゼロで

つまり甘さ控えめコーラ
まぁ無理だろうなあ
コカ・コーラの社員なんて全員舌おかしくなってるからな

964 :
味オンリーで言えば、甘味料の入った炭酸飲料のなかで一番美味いと思うけどね
消費者の舌はほんとに美味い物が分からない舌
CMとかその他のアピールで頑張れなかったものかねえ

965 :
>>884
コーラや清涼飲料水には砂糖は入ってない
ぶどう糖果糖液糖が入ってる
まあ、コーンシロップだから、これも野菜と言えば野菜だが

966 :
>>917
めっちゃわかる
ペットボトルは口に当たる温度が気持ち悪い

967 :
モンエナ一択

968 :
スーパーの特売で350缶をケースで買ってる

969 :
コカ・コーラ ボトラーズ系は、缶コーヒーもまずい。

970 :
水道水でいんだよ

971 :
オリンピックに合わせてヨーヨー大会やれば人気復活

972 :
甘いジュースを飲まなくなった
数年に1度くらいコーラ飲む程度

973 :
コカコーラのゼロカロリー異様にまずい

974 :
清涼飲料水や洋菓子和菓子に使ってる糖分てホント多い
菓子づくりとかやってみると砂糖や油の量に驚く

最近はタンブラーの半分くらい紅茶を煎れて残り半分には氷入れて飲んでるけど夏にピッタリ

975 :
>>552>>638
コピペだよ

976 :
コーラだけ飲むこと減ったなぁ
ハンバーガーかポテト食う時ぐらいになったな

歳やな
甘いものよりお茶の方がよく飲むようになちゃったな

977 :
>>951
魚中心のツマミだったよ
EBISUビールが大好きだった

978 :
コーラの季節なのに今年は一杯も飲んでないな

979 :
綾瀬はるかがうざいから

980 :
>>953
何それ、飲んでみたいよ〜

981 :
マクドみたいに売れないからってスマホゲームとコラボして無料チケット配ればいいんじゃね?

982 :
飲んでも数年に一度だな

983 :
炭酸自体が苦手だ

984 :
もう15年飲んでないな 

985 :
不味い

986 :
色がゴキブリ色でなんかヤダよお

987 :
暑くなって少しは回復すんじゃねーの?

988 :
コーラの甘さがとか味がとかじゃなくて自販機も店売も値上げしたからだろ
この先消費税値上げでさらに値上げしたらさらに赤字が拡がるんじゃない?

989 :
熱闘甲子園のスポンサーに毎年なってるけど綾瀬はるかのCMが去年と全く同じなのはそういうことかw

990 :
紅茶花伝わりとよく買うんだけどな
午後ティーよりいい

991 :
ルートビアの時代がすぐそこに

992 :
値下げしろ

993 :
>>969
甘ったるいのと味がうすいのしかねえね

994 :
シュガーレスで人工甘味料じゃなくてキシリトールとステビアとエリスリトールとかにしてくれたらまたコーラ飲みたい

995 :
↓綾瀬はるかが一言

996 :
原点に帰るもんさ

997 :
>>970
コカ・コーラ 軽減税率8%
水道水10%

水道水飲むなんて贅沢!

998 :
RCコーラで

999 :
値上げで駄目なら値下げすればいいじゃん。

1000 :
天下のコカコーラがこの状態か....

1001 :
たまにちょっとだけ飲みたい時があるけど
500mlだと多すぎるし、だんだん飽きてくるんだよね
250mlぐらいを100円で自販機で売るようにすればいいのにって思う

1002 :
>>980
素直に水飲んでろヴォーケ糞価学会員www

1003 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【コロナ不況】生活保護申請増加、札幌市・足立区3割増 新型コロナで失業、収入激減
【教育】マスク、白じゃないとダメ?札幌で白色以外の色や柄を注意する学校あらわる。市教委「色や柄は関係ない。着用を優先すべき」★3
【速報】中国全人代の延期が正式決定
【マックグルメ】マクドナルド、今年は「金の月見バーガー」。「通常品とは一味違う風味豊かな味を楽しんで」
【国外逃亡】森友問題追及の菅野完、米滞在中に女性暴行で2度逮捕 現在も逮捕状が有効 自身のサイトで謝罪★2
【タンザニア】オイルタンカーの爆発で少なくとも50名が死亡 またしても漏れたオイルを集めようと集まった人々が犠牲に
【新型コロナ】緊急事態宣言「来月6日全面解除は困難」政府内の意見強まる。想定よりも感染者数減らず★9 [ばーど★]
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★147
【新型肺炎】死者、65歳以上が約8割 男女比は2:1
経団連に大ブーイング…強く要求した消費増税で景気悪化しお手上げ状態 ネットでは「無能集団」呼ばわり ★5
--------------------
【サミー】北斗の拳天昇 Part2
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★54【カプ板卒業】
広瀬章人応援スレ4
【橋本悠】2.5次元の誘惑 第2話【ジャンプ+】
最近の冬水社<16>
Nikon D850 Part27
神房男、死去 ついに嫌儲に平和が戻る [812645558]
iOSアプリ 底辺開発者の雑談スレ36
4592 サンバイオ ストップ安 チームリミックスからお祝いです
▼アスガルド▼孤独な香具師等のスレ(´・ω・`)35
【古豪】香川県立高松商業 Part26【復活】
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー30液
悪徳作業所をさらすスレ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。264
浅田真央のチートジャンプ動画
台湾「日本よ、尖閣諸島の領有権問題は棚上げして共同開発しよう」
Fate/Grand Order まったりスレ4089
【シグマ】SIGMA fp Part2【Lマウント】
濃い顔と薄い顔、女の子にモテるのは圧倒的に薄い顔
【音楽】CHARAってよいよね
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼