TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
不動産会社女性(23)男にアパートを案内、二人きりになったときに背後からズブリッ… [キングギドラちゃん★]
【愛知】玄関開けたら油とライター持った男…突然入って来て家に火つけられ住人ヤケド 25歳男逮捕
【コロナ研究】新型コロナは「第2のエイズウイルス」なのか…衝撃の論文の内容は リンパ球に感染し免疫システムを破壊
【韓国】日本から輸入していた「高純度フッ化水素」 LGディスプレーが国産化に成功 今月中に生産工程に ★4
BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★4
【車】日産「キューブ」生産を12月終了
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで火災「爆発音」の通報 複数人死亡 ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★9
【安倍首相】世界的株安に言及 「緊張感を持って注視。経済運営に万全を期していきたい」
【東京都】87人検査して40人が感染 27日
【愛媛】病院で男性刺されたと通報 複数刺された情報も 四国中央

【岐阜市・何のための検診】がん検診で5人の女性に誤って「異常なし」 うち1人がん判明し複数部位に転移16日夜、死亡


1 :2019/07/17 〜 最終レス :2019/07/20
何のための検診…がん検診で誤って「異常なし」 うち女性1人がん判明し複数部位に転移
7/16(火) 18:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00023342-tokaiv-soci

 岐阜市が、がん検診の結果を誤って通知。「異常なし」と誤った通知を受けた女性1人が、「がん」だったことが分かり、女性は16日夜、死亡しました。

 岐阜市によりますと、2017年7月からのおよそ1年半の間に市が行った「がん検診」で、検査結果が「要精密検査」などと判定された5人の女性に誤って「異常なし」と通知していました。

 このうち50代の女性は、1月に岐阜市の胃がん検診を受診し「異常なし」とされていましたが、4月に医療機関を受診した際に、胃がんが元となった肺がんが見つかり、その後治療を続けていましたが16日夜、胃がんのため死亡しました。

 7月10日に、この女性の家族から「がん検診の検査結果を確認したい」と問い合わせがあったことでミスが発覚しました。

 岐阜市では、検診結果の通知書を作る際、2人の職員で読み合せしながら入力していますが、今回ミスをした岐阜市中市民健康センターでは、職員が1人で入力していたということです。

 このセンターでは、少なくとも9年前から入力を職員1人で行っていたとみられていますが、検診結果は過去5年分しか残っていないため、それ以前の通知については確認できないということです。

 岐阜市の柴橋正直市長は「亡くなられた方に、心よりご冥福をお祈り申し上げます。市民の皆様のがん検診に対する信用を損なったことは、誠に遺憾であり、再発防止策を徹底させます」とコメントしています。

2 :
ガーン!

3 :
>>1

 
 
■“中国化”するドイツの街は、米と対立も中国は欧州に足場着々
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3725742.htm

 アメリカとの貿易摩擦でGDPが統計開始以来、最低水準となった中国ですが、一方で、ヨーロッパとの関係を着々と深めています。通信大手ファーウェイと提携するなど、経済大国ドイツで中国の進出が著しい街を取材しました。
 
 
 
      

4 :
ミスも含めて商売商売だろ…くそ仕事は止めて欲しいよ

5 :
AIでやれよ

6 :
異常なしうんち1人にみえたわ

7 :
>2人の職員で読み合せしながら入力していますが、今回ミスをした岐阜市中市民健康センターでは、職員が1人で入力していたということです。

年金問題もそうだったけど役人はレベルが低いから複数人で仕事する必要があるのに
すぐに手を抜くからこういうことが起きる

8 :
>>5
この件は診断じゃなくて入力ミスだしなー
そこまで含めて自動化しろって言うならその通り

9 :
>>1
青森ではよくあること

10 :
市の宣告
1年後の死が約束された!

11 :
あー市の健診受けるの忘れてた…
まだ間に合うかなあ

12 :
日本人は自国が世界の先進国で、世界中の人が日本にあこがれ、
日本を尊敬し、日本を見習いたいと思っていると勝手に思い込んでいるようですが、
実はそう思っているのは日本人だけです。

実際は日本というのは世界においては数ある国の中の一つに過ぎず、
どちらかと言えばマイナーな国の一つです。

先進国の大卒の人であっても、大半の人は世界地図の上で日本がどこにあるかも知りません。
日本と北朝鮮は陸続きであると思い込んでいる人もかなりいます。
さらに中国と日本の見分けがつかない人の方が多いのです。

https://news.biglobe.ne.jp/topics/economy/0731/34567.html
https://cakes.mu/posts/21603


t

13 :
>>1
訴訟に持ち込まれたら敗訴確実だな

14 :
「癌ではない。テーベの瘢痕だ」

15 :
検診するなら正確にやってもらわんと
下手すると検診を受けるその行為自体が有害で
どっちかというと ガンを引き起こすことに近い刺激なんだからよ

16 :
>>7
異常なしがずーーーーっと続く中で
無意識に手が入力しちゃったんかねえ

17 :
癌じゃないんだろ
癌にしとけばそれなりに助けられる

18 :
>>11
特定健診なら1割負担で受けられる。わずか800円だ

19 :
>>1

ひたすら「安倍憎し」の在日朝鮮人・帰化人たち
R凶悪犯罪を繰り返すネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

20 :
公務員はいいよな。責任取らなくても良いんだから。
一回頭下げるだけで終わるんでしょう?

21 :
胃がんが転移してたんだから相当痛かっただろうな

22 :
>>1
診断ミスかと思ったら、通知ミスかあ……よけいにあっちゃマズいな。

23 :
ザル検診乙、タダほど高いものはない

24 :
反日在日日本はこういう天下り的な案件が大杉
偉そうな無能カスほど、こういう糞ルーチンやってんだよ
この国の学歴だのエリートだのはゴミ

25 :
最新のMRIとAI診断によるダブルチェックしかないな
それでもだめなら、医療なんてそんなもんという話

26 :
セカンドオニオンしないから・・・

27 :
入力ミス?
なんかもうそういう運命だったとしか思えん

28 :
胃ガンからの肺転移って胃ガンに効くおくすりが効くの?

29 :
ギフゥ_ノ乙(、ン、)_

30 :
一番原因として多いのは、悪性度を5段階で1〜5で結果を出すんだが、1が良性、5が癌ってやつね、
以前は1はともかく2もセーフだったんだが、今は2は要経過観察、つまり3ヶ月ぐらいしたら再検査の項目になったんだが
それを知らない医者が年寄り医者にいるってことね。

31 :
がん検診ってがんを早期発見するものでもがん死を減らすものでもない
利権になってるから続けないと困る人がたくさんいるんだよ
だいたい医療では放射線バンバン使うけど医療被曝によるがんって統計がないんだよな
有名人にがん多いような気がするけど医療被曝しすぎじゃないかって思ったりする

32 :
毎月通院しているのに特定検診の検査を受けろ受けろ通知が来るのな、
診療報酬と照らし合わせれば案内が必要かどうかは分かるだろうにな。

33 :
がんは早期発見

これだけ聞くと大正義だけど
早期発見って事は症状が出る前
つまり保険が効かない、予防の自由診療実費な訳
でメニューにもよるが
1回数万〜数十万単位
つまりこれだけ払えって言う利権

34 :
結果は直接受診した人に送れないの?
なんで行政が間に入るんだよ

35 :
>>1に使われてる平易な日本語すら読めないレベルで
日本のbbsに侵入してきてる特アゴキブリの多さがよくわかるスレ

36 :
おっぱい見れればええんや

37 :
一切人の手が介入しないAIシステムを作るべき

38 :
>>1
>入力を誤ったことで、
>医師の所見や判定などを図入りで示した検診票も、女性らの手元に届かなかったという。
https://www.asahi.com/articles/ASM7J5HLVM7JOHGB00D.html


これはさすがにおかしいだろ
そのまま受診者に送れよ

39 :
岐阜市長がアイツになってから岐阜市は本当におかしくなったね
顔や若さや元国会議員ってだけで選ぶからこんなことになるんだよなぁ

40 :
これは逆の場合はないの?
異常なしなのに、要精密検査と通知されて、精密検査に行ったのは?

41 :
そうそう俺も岐阜だがツレが夏の初めに医者行った
そこで夏バテって言われたけど夏の終わりにガンで死んだ
マヌケすぎてやってられんぞ

42 :
アメリカなら数十億単位の損害賠償やな。

43 :
血液検査でCRPを調べれば、特に難しいことをしなくても良い。

44 :
ザ公務員の仕事

45 :
殺人事件で捜査しろ

46 :
儲けるための検診だろ

ヤクニンが仕事したフリもできる

バカが安心する

ガンは健やかに増殖できる


いいところだらけじゃないか

47 :
これだいぶひどくない?
検診の意味ないじゃん
この人殺されたよ

お気の毒すぎる・・・

48 :
がん検診で異常なしと言われたら体の不調を感じていても気のせいだと思って無理しちゃうよね
ひどい話だ

49 :
しょうじき市長

50 :
>>40
普通にあるでしょ。そしてそれは正常。

51 :
>>34
ね、そこに驚き
田舎の役場なんて暇な土人ばかりだから知り合いの結果みてペラペラ喋りそう

52 :
>>40
逆なら行くからわかるだろあほ

53 :
それでもボーナスが出ます

54 :
田舎の人間は開き直る。
本当に呆れる。

55 :
>>8

この手の入力ミスって起きるのかね。
医者がカルテとか書く訳だろ。
医者とかに入力させて連動して、それをチェックする形で良いだろ。

56 :
医師が、所見や判定などを図入りで書いてくれてるのに

それを職員が異常なしってボタン押したからって

受診者には届かないって・・・どんな欠陥システム?

57 :
具体的な再発防止策は何?
いっつも再発防止に努めますって言うけどさ

58 :
>>7
>>16

でも、医師のカルテとかでは要検査とか書いてる訳だろ。
いくら惰性でも間違えるかね。

むしろ、要検査組から入力しないか?

59 :
>>31
医療被爆はないとは言えないけど検査できないほうが健康被害受けると思うけどな

60 :
>>56

医師側がシステムに入力して、それをチェックする形にしないとダメなんだろうな。
健診の結果は直接、医者に聞かなきゃいけない。って事だな。

61 :
高額かどうか知らんけど、わざわざ検診やって、最後が入力ミスとはお粗末すぎる
こういうのをやっつけ仕事というんだよ

62 :
最後はバイトか派遣の職員でしたみたいな落ちじゃないの?

63 :
>>39
北海道もヤバイかな。
若さしかない知事だしな。霞ヶ関の天下りで固めてるし。(笑)

64 :
>>61

行政側が入力するのか理解に苦しむ。
医者に入力させれば良いだけだろ。
そんなに手間じゃないだろ。

65 :
見つかってても結果は大して変わらん
そのスピードでRたならむしろラッキーだろう

66 :
自治体がやる集団検診は、ヤブが多いで
誤診や異常をスルーは、デフォw
人間ドックは信頼おける総合病院か名医のいる個人病院で受けた方がええで

67 :
>>34
市が行ったがん検診だから

68 :
>>31
いっぱいあるよ
pubmedでもGoogle scholarでも気になること調べてみれば良い
例えばBRCAの病的バリアント保因者はマンモ検診ダメ

69 :
税金の無駄遣いを可能な限りやめた結果だ。甘んじて受け入れろ。
民間も公務員も人件費が一番高いからな。真っ先にカットの対象になる。

70 :
>>39
前市長の時代からおかしい
おかしい市民がおかしさを踏襲してこいつを選出しただけのこと

71 :
5人も誤入力か。
適当にやってたんだな。

72 :
>>1
このセンターで働いてみえる人、みえますか?

73 :
行政の致命的なミスだな。これじゃーさあ、検診の意味をなしてないやん。
時間と人員を割いて、検診意味なさず。検診受けないヤツ、でてこなけりゃー
いけど・・・。

74 :
先週ドック受けたが、医師が結果を説明しながら紙に直接色々書き込んでいたのは、そういう最後のミスを防止するためか。

75 :
どの病院でもあり得ること
見落とされるかどうかは運次第

76 :
近藤誠のがんもどき理論なら発見しても同じ
いずれにしても死ぬ

77 :
このミスした公務員は罰としてガン細胞注入の刑

78 :
>>47 うちの嫁さんはただのガン検診なんて、触られたりいやな思いをするだけだから
といったことないよ。個人で
信頼できる医者にチェックしてもらってる。

79 :
>>78
> 個人で信頼できる医者にチェックしてもらってる。

なるほど、爺よりイケメンが良いもんな

80 :
会社で毎年健康診断を受けているが、毎年何か異常値が見つかる。
医者とつるんでるのかと思ってしまう。

81 :
こういう入力は、まず仕分けておいて、重要なものからやらないと。順番にやるから間違える。

82 :
>>41 まあ、なんとお気の毒な話だ。夏バテ…
医者もピンからキリまでいるからね、名医の誉れ高いひとに
みてもらわないとな あなたは長生きしてな

83 :
末期の胃がんなのに市検診程度の結果で納得出来てたんかね?
ってかカメラ飲んでんのにヤバそうなデキモノがあるとかその場で教えてくれないんだ?

84 :
>>64 四十才超えたら自治体から無料の診察券がくるんだよ
ただほど怖い物はないので、うちの家内はそういうのはスルーしてるわ

85 :
>>83
スキルスだと本当に末期状態まで分からんこと多いよ。
4年前に亡くなったBSのキャスターの人は具合が悪くなって
倒れて入院、それでも胃穿孔の診断で一度退院したんだったかな。
やっぱり具合が悪くて更に精密検査してやっとスキルス胃がんが
分かった。もちろん既に余命宣告される状態。

86 :
>>79 優秀な医者に診てもらうんだよ。親戚の医者に紹介状を
かいてもらうんだよ、この紹介状は五千円だけど、
ちゃんと分かり易く説明してくれるし、ぞんざいな扱いを受けることはまずないからね…

87 :
>>85 それって吐血レベルではないの?
うわ〜お気の毒だ 南無南無

88 :
ウソモホウベンってゆう

89 :
はいはいタバコのせい

90 :
客から受け取った紙から人が入力したデータを出力した書類から人が入力して結果を出力した書類をFAXして加筆してもらってFAX返信した書類を人が入力して結果の画面を見ながら人が入力した会議資料を印刷して会議するのが日本の組織よ

91 :
自分だったら入力間違えてないかチェック何度かすると思うけど、ズボラな人間ならはいおわり〜はあり得るかも
おそロシア

92 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)ogg
(deleted an unsolicited ad)

93 :
なにそれ

94 :
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
https://tuimjg.ddo.jp/1z102.html

95 :
自分や自分の家族の事じゃないから当然仕事テキトーになるよね
謝罪に各戸訪問する訳でなし、「はあそうですか」てなもんだろう
バチが当たるといい

96 :
公務員様はお気楽で良いね
これでボーナス迄貰えるんだから最高だね

97 :
一人で入力ってのがありえないが、それはおいといて
こういうので一人でやることになったとき
自己流でチェック体制考えることのできる人と
上から順番に入力して終わりの人がいるよね
後者の人は違う仕事で、いつかやらかすよ

98 :
>職員が1人で入力していたということです。

日本はいつまでアナログなことやってるの???

99 :
これはイカン。

100 :
2人で作業したらから5人で済んだんだよ

101 :
まぁ、人間50くらいになったら、一つは病気持つって、それが年を経る毎に増えていくって考えれば、積もり積もってアボンと。

検診なんて、実際は発見して治療して先伸ばししてるシステムと見た方がいいよ。

102 :
健康診断は医学界の金儲けのためにある
我々の健康とは無縁

103 :
>>98
自治体の健診だと施設じゃなくて検診車使って公民館とかあちこちでやることが多い
そうするとデータ入力設備なんてないから結局紙のOCRとかになるし
所見は手入力になる

入力する件数も1市町村だけでも数万件は普通にあるだろうからこういうのは正確性を期するなら
入力の目視確認じゃなくて二人で入力して誤差がないかを確認する

たぶんマニュアルとかではチェック項目あったんだろうけど1人でやってる奴が
どんどん自己流になって手を抜き始めたんだろうな

104 :
「一人で入力」のせいじゃないよね。
検診対象者が何万人/年か知らないけど、
要再検査者が何千人もいるわけじゃあるまいし、
多くてもせいぜい何百人でしょ?

「要精密検査」だけ入力してれば何十人/月で済むはずの所を、
「異常なし」まで入力してたから間違えた。
(もしくは、面倒くさくなって全部意図的に「異常なし」にした。)

間違うなら間違うで、すべて「要精密検査」にするようにしてれば
フェールセーフで救われただろうが、そうすると入力数が膨大に
なりかえってミスを誘発する。どうせバカがカッコいいと思って
作ったシステムをバカが横着してミスった、とかの関の山。
犯罪だよ、もはや犯罪。

105 :
要するに、「要精密検査者」の人数すら確認していなかった、ということだろう。

106 :
こんなもんだろって知ってた。

107 :
>>80
生活習慣直そうよ

108 :
>>41
それはお気の毒に…にしてもすごいスピードだな

109 :
血液検査会社勤務してたけど
二人で読み合わせを別の人で二回するんだよ。
健康な二人で読み合わせても、1000件に1件くらいは見落とすというデータがあるんだって。
それを二回やれば、ミス率が1000000分の1になるんだって。

110 :
岐阜県って人口の割には問題発生が多い気がする

111 :
人を殺しておいてこの反応
市は全く反省してないな

112 :
岐阜は人口200万人もいるメガロポリスやぞ

113 :
>>11
年度内だから来年3月までに受ければいい。
うちの市は9月過ぎると「早めに受診して」って督促?みたいのが来る。

114 :
早期発見で助かると言ってるなら、逆に言えば発見を阻害する行為は過失致死に値するな

115 :
医者が見落としたんじゃなくて事務的なミスなのか。なんだそりゃ

116 :
医師はちゃんと診断してたのに事務で入力ミスかい…
しかも二人でやるところを一人でやらせてたって?
無駄金使うな人員削減、つった市民のせいだろうな

117 :
人間だからミスはあるだろ

118 :
ボーッとしながら繰り返し作業で異常なしを選択してたんだろうなあ

119 :
異常な死

120 :
>>72
またお前か
お前がガンになれば良かったのに

121 :
市がやったこととはいえ専門知識が必要な事柄に
なんで行政が間にいるのかね?

122 :
検診業務を無能公務員のお気楽な仕事にするな

123 :
ガン検診で結果通知ミスとか重大な過失だろ
業務上過失致死でいいよ

124 :
「異常なし」と「異常あり」って記述だったのかな
「−」と「異常」とかなら一目瞭然なのに

125 :
1月に検診で見つかったとして多少余命が増えたくらいなのかな

126 :
>>5
RPAだな。

127 :
人間に手入力させるのが間違い
機械に読ませて機械にデータ作らせるのが一番

128 :
わざとっていう可能性無いの?
在日医師レッドみたいのがとかさあ。

129 :
がんの末期だと治療してもむだ
お迎えが来てるからどうしようもない

130 :
検査結果が異常無しだと、そのあと一定期間は、検査受けないだけでなく、何か症状があっても少なくともガンではないはずと考えて医療機関にかかるのが遅くなる。
つまり健診受けてないよりも遥かに悪いことになる。

まともな検査機関とかは、そういうミスをしないようにひたすらチェック、点検にコストをかけてるが。
田舎の役場に何を言っても無駄。
自治体の職員が検査結果通知プロセスに関与すること自体が危険のかたまり。

131 :
しっかり訴訟して制裁してくれよな

132 :
>>83
>末期の胃がんなのに市検診程度の結果で納得出来てたんかね?

自治体の健診だと内視鏡ではなくバリウム透視。
それでも4月に肺転移発見だから健診受けた1月には原発の胃癌はかなりの進行だったはずで、バリウムでもバッチリ見えてたはず。

バリウムでも安心してしまう日本人は多いな。
内視鏡でないと俺は安心できないが。

133 :
なんか、あれだな


ガン異常なし 利権

134 :
>岐阜市では、検診結果の通知書を作る際、2人の職員で読み合せしながら入力してい>ますが、今回ミスをした岐阜市中市民健康センターでは、職員が1人で入力していた>ということです。

なんで未だに手入力?
バーコードで読み取れや。
2人で確認とか人件費の無駄だろ?

135 :
手入力とか
やってることが先進国じゃないんだよな。

136 :
三ヶ月で転移が見つかるレベルだと
いずれにせよ助からなかったな

137 :
>>131
こんなミスでも、被害者は裁判でまともな賠償金は得られないのが日本の司法。

役場側は、通知の書き間違えでガンになったわけではないとして、ミスとガンとの因果関係を否定。
そして、4月に肺転移発見なら1月の健診で間違えずに要精密検査(胃カメラ)の通知をしても胃癌は手遅れだったと、ミスと死亡の因果関係も否定。

138 :
ダブルチェックって,ちゃんと真剣にやらないと,
「相手が確認するだろう」って思って却って見逃しが増える危険性があるって,
ウチの心理学の先生が言ってた.

検証とかやったかどうかは不明だけど

139 :
ガン検診のレベルが低過ぎてあきれてしまうね

140 :
まあ役人に期待してもしょうがない

141 :
なんか緊張感無さ過ぎてあれだな
学生気分が抜けてないだろ…

142 :
ビデオでみたけど
筆で乳首をいじったり、ローションを塗ったり
口に含んで確認したり
検診も大変だなって思った

143 :
「要精密検査」を「異常なし」と振り分けるようなシステムなんかダメ過ぎる
どういう手順でやってたのか興味ある

144 :
>>55
> この手の入力ミスって起きるのかね。
> (略)それをチェックする形で良いだろ。

ミスが起きるからチェックが要るんだろ?
ミスが起きるの自体は当たり前じゃん

145 :
>>137
日本も懲罰的損害賠償が必要な気がする。

146 :
大腸内視鏡検査で痔になったオレ

147 :
異常なしでも
絶対ガンではないとは限らないから
最近は説明書に注意書きしてるよね
例えば便潜血検査とか異常なくても
大腸ガンではないとは言えないし

148 :
異常な人だけ「異常」って打ちこんでいくシステムにすればいいんじゃないの?
それを2回やってデータ突合せして違いがあるところはもう一度チエック。

149 :
3ヶ月でダメなもんはまぁその時点で対処しても無理だよ

150 :
>>134
システム組むのが面倒くさいんだろ

予算案だして議会を通さないとならないし
システムつくるIT屋の入札とか手順が色々あって面倒だったんだと思うよ
だから手入力で何とかなってるし他の事業に金が必要だしと
ついつい後回しにして、こういうトラブルが起きる

151 :
>>144
人的ミスは必ず起きるのに
「起こさなきゃいいだろ、気合さえあればミスなんかない!」
って精神論のアホが多いからな

152 :
毎年人間ドックを色んな病院で受けてるけど、精度は全然違うよな
みんなも同じ病院ばかり行かないほうがいいぞ

153 :
発見できなかったとかじゃなくて役所のミス?
ひでーな

154 :
AIにしろ、結局は人間が泥臭く手で入力する部分があるんだから、そこでミスが生まれるわな。
人間が係わらないようなシステムを作らなきゃどんな優秀な仕組みも台無しになる。

155 :
手入力なのか

156 :
殺人事件

157 :
痴呆コウムイ

158 :
面倒だから全部異常なし!

159 :
巧妙に少子高齢化率を下げてるね

160 :
ちなみに、うちの市では、健診票が何枚か複写されるもので、
医者が記入した健診票の患者用のものが
(市への提出用も複写されていて、市へはそれが提出される。)
検診を受けた病院から
再検査票と同封して封書で送られてくるから
こんなことは起こりえないかも。

161 :
こんなんで金もらってるゴミ公務員

162 :
>>34
役人の利権だからね
担当者が一人いるということは一人分の予算がそこにできる
組織は大きくなればいろいろくすねる幅も広がる

163 :
本当にこんな雑な仕事なら
引きこもり雇ってやらしても変らんだろ
既存のやつの年収半分にして雇用二倍にしろよ

164 :
どうせ派遣社員だろ。
クビにしておしまい

165 :
ひょっとしたら韓国中国に外注してたか

166 :
コミュニケーション能力なんかで雇うから
こんなことになるんだわ
アスペルガーとか雇えば正確にやるぞ

167 :
資格必要じゃないの?

168 :
再発防止策

お前ら検査するな

169 :
でもこれ、対応改善やると
チェック作業が重装備になって役所の仕事が増えるんだよな
結果的に役所で食う人件費も増える
チェックミスで死人が出たんじゃ話にならんから対応改善は必須なんだが
どうしたもんかね

役所の連中の仕事みてりゃわかるが
ミスしないための労力は今でも一般的には過剰だからなぁ

170 :
兵庫県川西市の検査も糞だったわ

171 :
ガン検診 ワンオペ

172 :
どっちにしても治るガンと違うやろ

173 :
ミスした職員の臓器にガン細胞移植しろよ
それが誠意ってもんだ

174 :
神奈川県・岐阜県・熊本県
この3県は奴隷か家畜以外住んではいけません

175 :
がんをチェックするのと違って通知システムをチェックしても儲からないってことだろう

176 :
ちゃんと通知されてたらもっと早く死んでた可能性があるよ

177 :
「異常なしとされるより、異常有りの通知にすれば良かった」
「機械にそんな利口なことができるか?」
「公務員みたいなクズの集団にそんな利口なことができるわけないだろ」
「だね!」

178 :
>>176
174「ちゃんと通知されてたらもっと早く死んでた可能性があるよ」
「どうしてそう思う?」
174「なんとなく、あ」
「痛い?」
174「いってえぇぇなんで殴った?」
「なんとなく?」

179 :
集団検診はかかりつけの内科でやった方が良いよ
自治体にもよるだろうけどほとんどは無料か低額でやってくれるはず

180 :
なにか問題が有るたびに会見して壊れたテープレコーダーみたいに
「再発防止策に務めます」って言うけどさ、
トラブルが品物ならともかく、今回みたいに生死に関わるトラブルは
亡くなったひとは帰ってこないんだよ。
家族にしてみたら「ふざけんな」だよ。
もっと状況に応じた会見文を考えたほうがいいよ。

181 :
>>1
>岐阜市では、検診結果の通知書を作る際、2人の職員で読み合せしながら入力していますが、今回ミスをした岐阜市中市民健康センターでは、職員が1人で入力していたということです

何でこんな頭の悪い方法でやってんの?
最初に異常有りと無しに分けとけばいいだろ

182 :
>>163
人手不足解決できるしな

183 :
>>181
がんだけの結果じゃないんだから要精密検査なんてそれなりの頻度である
大抵が前年度に精検になったら次年度もそれ受けなくちゃだし
複数の検査結果から精検になることもある

紙の段階で分けるなんてできんよ


ついでに言えばバリウムのガン発見率ってくっそ低いから被爆考えるとやらないほうがマシレベルって言われてる

やるなら内視鏡やっとけ

184 :
>>120
「みえる みえますか 名古屋弁」で検索してみえた?

185 :
診断ミスじゃなくてただの入力ミス?
だとしたら酷いだろ。

186 :
見つかって下手にいじくって悪化するってことはないのかね

187 :
はい、皆さんご一緒に「意味ねーじゃん!」

188 :
ヤバ杉健診

189 :
人が死んでんず

190 :
うちの母親も地元のガン検診で異常なくてその後すぐ倒れて1年もしないでガンで亡くなった。
ガン検診なんてあてにならない。

191 :
>>1
アンガ田中っぽかった

192 :
流石に検査から半年で死んだのはどうあっても助からないだろう…

193 :
公務員って良いよな
こういう場合でもなんの罰則もなく氏名も公表されず、責任は「市」賠償は税金

194 :
>>185
医師はミスしてない
診断結果を通知書に入力した公務員がミスした

典型的なお役所仕事
こんな糞公務員を養うために増税するからね

195 :
、胃がんが元となった肺がんが見つかり、
その後治療を続けていましたが16日夜、胃がんのため死亡しました。

ま!助かるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー命では!なかったかも!!

でも!過ちを認めたからーーーーーーーーーーーーーー6000千万はGET出来るな!!

目出度し目出度しーーーーーーーーーーーーーーーー医者も大変だな!!

196 :
>>再発防止策を徹底させます
具体策を挙げた試しがない薄っぺらな常套句乙(#^ω^) 

197 :
二人で読み合わせをするというマニュアルがあったのに、
該当職員はやってなかったそうだ(NHK名古屋での報道)

こんな手抜きが防げないなら、5年で書類破棄ってのは早すぎるな。

198 :
いじめを相談したクラスメートのメモをシュレッダーかける。
今回のも恣意的だよ。5人とかあり得んだろ。老人ホームの殺人と同じ。
そういう土地柄と理解した。

199 :
>>20
小泉純一郎が、民間に出来ることは民間に、を全面に打ち出して郵政3事業民営化を断行、
中曽根康弘が国鉄の分割民営化を断行したが、これは大いに評価されるべきだな。
とにかく民営化っていいことばかりで何一つ悪いことはない。
公務員もどんどんクビを切るべきだな。

200 :
亡くなられた方に、心よりご冥福をお祈り申し上げます。していいのか?
やるべきことしてないでご冥福お見舞いするのは、ざまあみろと言ってるも同然

201 :
>>1
検診のミスじゃなくて、お役所仕事のミスか

202 :
殺人だな

203 :
>>63
けど対抗馬が犯罪パヨクだったからなあ

204 :
酷いな
結果が要検査なら必ず受診してたろ。
こんなお役所仕事で50歳代の現役世代が亡くなってんだよな

205 :
>>199
せいぜい民間企業のカモにならんようになw

206 :
>>7
ダブルチェックの片割れが「先輩のこと信じてますから!」で右から左

207 :
がんになるとわかるよ
医者その他の医療関係者の杜撰さや適当さが

がんや病気にならんとわからんかなー

208 :
>>20
それ

209 :
>>109
そんなん俺一人でやっても絶対間違えないけどな
神経質なA型だから
間違える奴って頭おかしいだろ

210 :
間違えて当然だと思うんだよな。

211 :
ガン検診の意味ないやん

212 :
こういうことは末端で入力作業する
非正規雇用のミスなんだけど
そのバカを雇用した役所の管理職の
人を見るセンスがないから
よって管理職をクビにすべき

213 :
>>212
管理者が管理してなかったのは事実だしな
責任者は責任取らないとただの税金泥棒

214 :
良いなあ
俺も人の命を扱う仕事でこんないい加減なことをしてみたいなあ

発覚しても上司が謝って自分の名前も出ず、罪も償わず賠償金も払わなくていいんだもんなあw

215 :
悪意があってやっても犯罪にならないんだろ?

216 :
健康利権ギョーカイ

217 :
健康診断の目的
血液等のデータを取ること
若い医師の画像診断の練習
市民の健康を守ることじゃない

218 :
取り違えはちょいちょいあるよな
わいのパッパもそれで死んだ

219 :
>>85
余命宣告なんてされてなかったよ
嘘は良くない
ステージ3で転移が確認できなかったから手術できた
その後転移発覚

220 :
こんないい加減のものでお金とってるの?

221 :
1月にみつかってて4月に肺転移じゃ仮に1月に治療開始してても助からなかっただろうね

222 :
日本人を減らしたい現政権の意向に沿った

223 :
これ、わざとやってますわ

224 :
「通知ミスが発見の遅れにつながった可能性は否定できない」ってなんだよ!
可能性があるでいいのに、可能性を否定したいみたいに言う精神がわからない
可能性があるでいいじゃん
回りくどい言い方して、文字を多く使うなよ

225 :
アホがあちこちで暗躍してるから仕方無いわ

226 :
このがん検診って、本人負担とは別に一人幾らの助成金が出てるんだ?謎が解けると思う

227 :
ダブルチェックすら徹底できないのかよ

228 :
>>47
まあ、検診で「癌です」って言われたおかげで
本当に必要だったかわからん治療でズタボロにされて早死に・・・
という事例の方が多いかもしれんのだがな。

229 :
市の健診は結果が届くのが遅すぎる
病院→検査センター→市→受診者で1ヶ月かかる
生活習慣病くらいならいいが癌なら早いに越したことはない
間に人が入るほど今回みたいなミスの可能性も上がる
検診で異常があったらどうせ病院に行かなきゃならないんだから、最初から病院で検査してもらう方がいいよ
検診だと自費だけど、ちょっと胃の調子が悪いんですと言えば保険でできる

230 :
複数です確認せないかんところなのにサボり分のツケを1人に背負わして金だけもらってる奴がいるんやろ

231 :
>>221
だからといって、内規を蔑ろにしてやっつけ仕事で
虚偽事実を記載した書類を作成、発想した爺さんは
満額の退職金に再就職まで斡旋して貰ってるのに
謝罪会見に同席どころか引責もナシ

232 :
過失致死罪適用だろ いや陰謀かもしれない。ならば殺人罪適用
死んだ女性に恨みを持つ者が市の関係者や医療機関関係者に居ないか調べたか?
市長を凶弾して真実を暴け!

233 :
こういうの全国にいっぱいあると思うわ。
だって人間のすることだもの。

234 :
いじめのKをシュレッダーにかけたのも岐阜だっけ?

235 :
暇でも分かってても間違い続けるケースも良くありそうだよ医療関係は
一般市民には意味わからないと思うけど
厚労省なんか把握してるはず

236 :
こんなことならバリウム飲まされて放射線浴びる意味ないよなあ。

237 :
これはあまりに酷すぎる
行政のチェックミスとか、自分がされたらどう思うのか
金だけもらって無責任なことしてるんじゃないよ
同じ目にあえばいい

238 :
>>41
早すぎやろ・・
マジでいつ罹ってもおかしくないんやな・・

239 :
公務員はやっぱり大量にリストラして民間に業務委託したほうが絶対いいわ

240 :
ミスはミスだが1月の検診で半年で死んでるなら末期だったはず
1月に精検やったとしても治療始めてたとしても手遅れ

241 :
>>239
委託民間の情報漏洩とかすごいことになってるけど笑

242 :
>>5
AIと5Gとドローンでなんでもうまくいくと思っているFラン卒はさっさと寝ろ

243 :
>>1
これミスしたの非正規職員な
つまりアルバイト

公務員の給料減らせと
お前らが主張した結果
正規職員でなくアルバイトが増やされて
人が死んだ

244 :
豚コレラも収まらないし岐阜どうなってんの?
超いい加減な行政だな!!!!!!!

245 :
岐阜だからな
まあそんなもんだよ
やることなすことすべてがすこぶる無責任
それが岐阜

246 :
サイコパス〜
ばれないと思ってたのに〜

247 :
見逃しは絶対あってはならないことだが、この方の場合、検診後3ヶ月に肺転移で見つかり更にその3ヶ月後に死亡してるので、検診時点で既に転移してる可能性が高い。

248 :
4月発見で駄目なものが1月で助かるわけないやろ、素人丸出しの報道が多いな

249 :
ライン引きもできないカス。

250 :
乳がんダムは伊達じゃない

251 :
>>162
逆じゃねーの?
送付まで委託しちゃったら高くなるから、予算の範囲内に収めるために自前でやってんじゃないの。

252 :
>>243
アホか?
非正規が担当したとはどこにも書いてないが、この際正規非正規は関係ない
管理体制の甘さが生んだ重大なミス
責任者の上級職員が無能なんだよ

253 :
まあミスは誰でもあることよ
安倍より

254 :
がん検診をヤメた村の寿命が伸びたって話があるな
いったい何のための検診なのか

255 :
>>85
ちょっと違う。胃穿孔の時にガン告知されたけど、余命宣告まではされず胃を全摘して職場復帰。
しばらくして大病後の疲れを考慮してとの表向きの理由で休養となったが、転移で余命宣告となり自宅で亡くなった。

256 :
犯罪者のパシりみたいのばっかだな
行政おかかえの弁護士か

257 :
>>248
素人丸出しってか記者も多分わかってるけど、役所を叩く記事には需要があるから承知で書いてるんだよ。

258 :
俺のおふくろもずっと異常なしの誤診で見つかったときは既に手遅れで死んだ。

259 :
要精密検査のうち5人に一人は放置したら死ぬのか....
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

260 :
受診結果は、受診者本人が、聞きに来い、ならこんなことには、ならなかった。
実際は、そうすると、聞きに来ない受診者が、多くなる。

261 :
ひどい…

262 :
入力を自動化すると
職員の仕事なくなるからなあ
なんともいえないわ

263 :
間違えた職員と上司は当然懲戒免職したんですよね
まさか人を死に追いやる間違いを犯して、ごめんなさいで済まして
税金から高い給料もらい続けてるんじゃないでしょうね

264 :
昔は「人間50年」と言ったもんだ、もうええやろ。

265 :
それまで元気だったのにガンと宣告された精神的ショックで一気に体壊してしまうケースも多そう

266 :
検診なんて目の粗いザルみたいなものだから、誰でもわかるような病気は
引っかかるけど、細かい病変はすり抜けるな。

267 :
それで職員の処罰は?
まさかもう終わった話ですからで終了か

268 :
つーか通知書にアナログ作業を入れているのがおかしい
最大のプライベートを職員が読み合わせてアナログ確認して文書にするとか
頭おかしいの?何なのこの国?
マイナンバーが有るんだから、申込者がダイレクトに検査機関の決めた鯖に
アクセスして確認したら良いのに
結果まで市が介入するその無駄なアナログなんの為だよ??

269 :
胃がんが転移後のガンならどの道転移しまくっててダメだったんじゃ?
そうでもなく助かる可能性ってあるのかね

270 :
岐阜も不法入国朝鮮人多いと聞くが

271 :
>>269
最終的にはそうかも知れんが
治療を開始する時期が1月と4月では
生きていられる期間が違ったかも、
お前もかーちゃんには1ヶ月でも長く生きて欲しいだろ

272 :
入力するのは1人でもいいが
チェックは複数人で原本との読み合わせ必ずやれよ
こういう命にかかわる事案に限らず、原始的で面倒だが読み合わせのチェックは仕事の基本だろ

それをやらないから人が死んだり乳児が突如2019歳になったりするんだよ

273 :
そもそも、バリウムを飲んで分かるレベルの胃がんは手遅れなのでは。
検診車や検査技師等、今さら廃止されても困る利権があって、
廃止できないとか。

274 :
公務員様の仕事に完璧を求めるな!

275 :
あんな検診で癌なんて見つけられないからね
PET検査でもやるならともかく…
あれは完全に腐れ役人と業者が癒着している検診利権だから

276 :
肺のレントゲン検査に比べて
バリウムを飲んでの胃がん検査は
放射線被ばく量が極めて多く、
発がんの可能性が増す。

277 :
そういや犬の虫下しが癌に効くかもって話はどうなったんだろ

278 :
>>16
あるある
りんご りんご りんご ごりん りんご
が、全部りんごにしか見えないときが

279 :
>>277
あったねえ そんな眉唾話

280 :
ありえんだろー!
担当者はあえて一人でやったのか??
それとも、聞けない環境だったのか??
アルバイトでこんな責任負わされたらマジ最悪。
家族のガン見過ごされたのは、もっと最悪。
岐阜市終わりだね

281 :
甲状腺未分化癌は1日ちょいで癌細胞が増殖、1週間くらいで全身に転移してしまう。
5年以上の生存例は数人程度、膠芽腫の10年生存例数例よりも治療成績が悪い。
膵癌は5年生存率2%未満、小細胞肺癌5年生存率は2割以下、スキルス胃癌は5年生存率5%以下、原発性心臓悪性腫瘍(癌や血管肉腫、横紋筋肉腫、中皮腫、悪性リンパ腫などがある)は致死率99.999%

282 :
そもそも検診自体が正しいかどうかも分からんし
正しかったとしても職員が入力ミスする可能性があるって
2つの壁を突破しなきゃいけないのか・・・

283 :
例えば、年に一回、癌検診を受けたとする

今年も受けて、異常なし、で喜ぶ。

しかし、それは、癌検診を受けた日は癌はありませんでしたよ、という結果であり、
一年後の癌検診まで癌にはなりませんよ、ということではない。

癌にはいろいろ種類があり、スピードの速い癌もある。検診の翌日から癌になったとしたら、
一年後にはすでに手遅れなんてことも珍しくはない

284 :
誠に胃がんであります

285 :
>>27
しかも上司が確認しなきゃいけないのに、確認してないって言う

286 :
こんな重大なインシデントを起こしても職員に何の処分もなしだもんな
俺も公務員になりたかったわ(´・ω・`)

287 :
オレの知り合いに、毎年胃カメラを飲んでたのに、胃がんで死んだ人がいたなあ。

288 :
コレでまだ転記と読み合わせ
するつもりなんだよね
まるで改善する気なし

289 :
岐阜市中市民健康センター
担当者、所属長、最高責任者の3匹を失職処分
馬鹿は同じ事を行うから

290 :
2人でチェックします

手抜きで1人だけで作業するようになる

問題発覚

上司が確認するようにします

手抜きで1人だけで作業するようになる

問題発生


無限ループだな岐阜じゃあ

291 :
どこもそうだで

292 :
バリウム検査やりたくなくて近所のクリニックで経鼻内視鏡受けたら思ったより楽だった
検診もこっちにしてほしい

293 :
>>208
民間だって責任取らねえだろ
情報流出を数百円の自社クーポンで済ませたり

294 :
>>251
そっちなんだよなあ
役人は人件費の概念がないから
それがまかり通る
油断すると簡単にブラック化するから
できるだけ仕事をしない方向に意識が向くようになってしまうんだよ

295 :
役人、仕事なめてるだろ

296 :
>>58
ほんとこれ
一人で入力してたからって間違えるような理由になんかならない

単に人の事だからどうでも良いっていい加減に流れ作業でやってたんじゃ?

297 :
>>207
まあね
皆所詮他人事だよね

298 :
>>283
小細胞肺癌は未治療だと2〜3ヶ月で、膠芽腫は1〜3週間で、甲状腺未分化癌は1週間で死ぬ可能性がある。
スキルス胃癌は半年〜1年内

299 :
誤診じゃなくて入力ミスかよ
しかも50代で若いし家族はやりきれないな

300 :
一般国民にはこの程度でよろしい
とか思ってるから

301 :
>>41
それ裁判しても「ガンってわかっててもどうせ手遅れだった」とかのトンデモ言い訳して逃げそうだな

302 :
>>283
それを利用したのが風俗店の
「毎月検査をしています」宣伝な
検査で見付かった子は飛ばされていなくなる
それまでに接触があった客は知らぬままキャリアになる

303 :
ままええやろ

304 :
>>287
それ胃カメラのし過ぎでガンになったんじゃねえの?

305 :
>>5
本来2人の職員で読み合せしてたのを、入力AI+確認は職員 ならいいかも。AIだけだとエラーがあった時こんなミスじゃすまない。

306 :
健診で癌が通知されてたところで助かってたの?

307 :
公務員も個人責任追及すべき
人の命を左右させる案件なのに誰のミスかもわからない、当人にまったく損害なしなんてありえない

308 :
毎年死のがん検診で胃カメラ飲んで胃にポリープあること確認してるけど問題ないそうです。

309 :
健診から半年後に死んでたとなると、元々末期ではあったんだろうが・・・

>>86
割引みたいな感じでやってんのよなw
しかも割引前の価格でも、自分で病院行くのに比べたら遥かに安い具合
コスト低減の為にひとまとめにやってひとまとめに処理してるとかだろうな

310 :
補償はいくらでも出す、税金余っている?

311 :
柴橋が市長になってから不祥事だらけじゃないか、岐阜市は
何人逮捕されて何回謝罪会見開いた?
市長が悪いんじゃないが藤掛第一病院とかも去年あったしな

312 :
>>310
金はあるらしい
何年か前のデータで財政が黒字だかなんだかのランキングで全国5位だとかテレビでやってた
ただ元のデータを知りたくて調べたがよく分からなかったけど
主要な市の建築物も次々に建て替え中だし

313 :
二人でやらないと間違えてしまうってすげえ低レベルな事務員だな
医療機関にすべて委託して市役所はかかわんな。

314 :
慈悲もなし

315 :
知らんふり


中学生の自殺もだが、そんな連中が公務員やってんじゃねーの?

316 :
がんの判定はAIで出来るのだから
早く機械判定化してほしいものだ。

317 :
これニュースでみたら健診機関からもらった結果をわざわざ手入力して
市の通知に文章変えるとか無駄の極地みたいなことしてたらしいな

エクセルで貰えば差し込みで済むだろうしそもそも紙でもらって打ちなおすとか誰がこんなこと考え出したんだ?

318 :
半年で死んでるから1月の時点で末期やろ

319 :
迂回させる意味ある?
直接病院が通知すれば良くない?

320 :
仲介する機関が増えるほどミスが起こる可能性が高くなるもんだよね。伝達ゲームみたいなもんでさ。
税金から補助金が出てるにしても検診結果の通知は、検診した医療機関が直接通知すればいい話

321 :
何のため?役人の予算消化の為

322 :
>>317
そりゃ役所は去年と同じ方法でしか考えてないから
世の中に便利な方法があったとしても関係ない
マニュアル通りにやらなかったら怒られるだけ
担当者がヤル気出してエクセルデータでのやり取りを提案したところで
新しいシステムを導入するのに自分の負担が増えるし給料が上がるわけでもないしな

323 :
>>317
公務員に合理化とか効率化という概念はない
逆に行政手続き等はわざと手続きを煩雑にして敷居を高くしようとする

324 :
>>1
日本の医者はヤブ医者9割な説

325 :
こりゃとんでもない犯罪だわ。
損害賠償どころの話じゃない。捕まえるべき。

326 :
そういえば、昨年受けた乳がん検診の検診結果が送られてきてないわ

327 :
タイミング的には、明日発売の週刊誌に記事が載るからその前に
みたいな感じの記者会見

過失致死罪が成立するのでは?

328 :
高円寺でもあった

329 :
 公立病院は藪ばっか。
生駒市立病院では、はしかを見落としている。

330 :
>>4
ミスは犯罪

331 :
>>41
何のガンだったの?

332 :
よし、岐阜から医者を排除しよう。

333 :
定期健診の問診ですら持病を聞かれたことが無い、書く欄がない、あんなもん意味ね〜よ
見つかったらもうけもの、程度のレベル

334 :
役人はホントのんきでいいねえ
これで賠償とかいうことになっても税金で払うだけだしなあ

335 :
>>307
もともと担当者は無茶な業務量を押し付けられてるんじゃないか?
それに記事を見ると、そもそもこの業務の担当には一人しか割り当てられてないように見える。
一番悪いのは、職員ではなくこの部署の管理職な気がする・・・・。
全く業務を管理してなさそうだし、人員を一人しか割当していないということは、読み合わせのマニュアル
の理解もできていない。
多分、指示は「問題起こらないようにやっとけよ!」くらいなんだろうな。
そして、係員に無茶振りをして自分は定時に帰るんだろう・・・。

336 :
検診なんて薬を売るための国家政策だもんな
血圧130で高血圧?
ばっかじゃねーの

337 :
まあ嘘だろう

医者の酷さ、抗がん剤が実は造がん剤である事が、
世の中に伝わり、検診を受ける人が減っている為、

馬鹿医者、キチガイ医者、腐れ薬売り達が、
また夢をもう一度と宣伝しているに過ぎない

338 :
役人が仕事なめてるとか言ってるけど、

今どき役人が絡んで、一般日本人に良い事なんて、
一つたりともありゃしねえよ

339 :
>>335
その昔、別の自治体の保健センターでこの手の仕事してたけど
例えば胃がん健診の担当は一人の職員のみ
ただ、同じ係内の人間と読み合わせをいつもする、ということになっていたし、実際そうしていた

担当を複数人おくのは、人員的に無理
だからといって読み合わせすっ飛ばすってのは論外すぎる

340 :
>>336
エビデンスあるよ
ちゃんと何十年も観察してる

341 :
なんなんだこりゃ?
検査結果なんてiPadで入力して、通知書なんて一括プリントアウトしろよ
DBぐらい使えんの?

342 :
>>317
無駄が公務員の正義なんだよ
効率化して何人減らせますなんて提案したら即全体の裏切り者として手配される

役所の効率化は議員と手を組んだ外部企業の売り込みの結果だ

343 :
>>336
批判する前に少しは調べろよ…

薬を飲んでたら特定保健指導の対象外
薬飲まなくちゃいけなくなる前に対処しようってのがメタボ健診だ

当然健診はフィルタでしかなくて保健指導受けなきゃ意味ないぞ

344 :
大腸がん検診(便潜血)でも3割は出血がない大腸癌なので見逃す
他の癌検診は概ね5割以下
逆に前立腺癌なんて陽性の大半は放置して良いものを拾い上げてしまう

要精密を異常なしにしてしまったのは馬鹿すぎて許されないが死亡率には影響がない

345 :
すぐ死にすぎ

346 :
>>183
がん検診だろうがアホ

347 :
がーん!?

348 :2019/07/20
杜撰な仕事して人を殺しながら給料もらってる公務員はしね。

【奈良】県警本部の女子トイレで男性巡査長がスマホ盗撮「ストレス解消で」→逮捕せず
【毎日】「サービスデザイン」入居ビル、まるで電通公共政策部 経産省受託6事業事務所 [蚤の市★]
【日本沈没】首都、ついに厳戒モード 経路追えぬ感染に危機感 新型コロナ
【ハンター求む】トランプ大統領の首に懸賞金8000万ドル お前ら急げ!★2
【国際】史上最大の飛行機An-225「ムリヤ」 中国〜欧州輸送の任に就く 新型コロナ関連で [シャチ★]
【決算】大塚家具 業績予想を下方修正へ 資本増強、他社との業務提携も検討
【飛行機】客室も燃料も翼の中、低燃費旅客機「フライングV」 KLMが開発支援へ 燃料消費量はエアバスの新型機より20%少ない
【北海道】札幌でクマ出没 「庭の木に登ってムシャムシャ食べてました」
ゴーン被告側、逮捕状発行は「哀れ」と非難
【新型肺炎】ドイツで初の感染者を確認。シュタルンベルク郡の男性。欧州ではフランスに次いで2ヶ国目
--------------------
梶浦
いちばん好きなさえずり
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.75【4歳児】
【傲慢不細工】神宮寺勇太アンチ4【国彼ぶるま】
☆M'sGarage★おさぴー★ Part.58
ボヤ樹の迷宮ワロス
キャステル鞍さん 12
■■札幌市にお住まいの奥様・通算62■■
【WizOn】Wizardry Online 質問スレ B27F
【楽器】ゲー音を演奏してみるスレ 2曲目【うp】
【映画】コブラナイフについて語ろう【コブラ】
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [158]
【エヴァ13】Pヱヴァンゲリヲン 〜超暴走・超覚醒〜 Part10
【2018】同志社大学ラグビー部 part134
【話題】西尾幹二氏がチャンネル桜で安倍総理をこき下ろし「戦後最悪の総理」 ネット「アベ支持してる奴は知性がない」★3
【アメリカ】デート中に女性をナイフで滅多(刺)しにして顔を食べようとしたユーチューバー、警官にスタンガン4発も撃たれ死亡[1/1]
俺の貯金ガチで370万円なんだけどこの元手で商売するなら何がいける [426957453]
【携帯料金】ドコモとアマゾンが連携強化--「ギガホ」契約者なら「Amazonプライム」が1年無料に
白人コンプレックス総合スレ
奇皇后 ふたつの愛 涙の近い
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼