TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【裁判】未就学女児に暴行「自分の好きなキャラクターに似ていた」 強制性交などの罪に問われた男、初公判で起訴内容認める…佐賀地裁
【社会】90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★2
【戦争は求めず!】イラン「自衛のための相応の対応を完了」ザリフ外相
【教師間いじめ】いじめ教諭が児童を突き飛ばし、骨折させていたことが判明。神戸市須磨区の市立東須磨小学校★3
【セクシー】 「日本の存在高まった」と#小泉氏 石炭祭りと日本批判を自嘲
【チャーター1便】206人のうち3人が帰宅、うち2人は検査を拒否 新型肺炎で厚労省が帰国者の内訳明らかに
【大阪】違法路上ライブ、点字ブロックの弊害にも…大阪府警が摘発 [爆笑ゴリラ★]
【USA】トランプ氏「祖国に帰ったら」発言、米下院が非難決議可決
【茨城】ドンキで包丁34本が万引被害 稲敷市 [Lv][HP][MP][★]
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★11

【中国メディア】日本料理と中国料理の違いを、外国人が議論 その中身は・・・?


1 :2019/05/24 〜 最終レス :2019/05/25
中国メディア・東方網は23日、日本料理と中国料理の違いに関する外国人の分析を紹介する記事を掲載した。中国メディアが紹介しているだけあって、その見方はいささか中国料理びいきな印象を覚えるが、外国人は日本と中国の料理についてどういった点に違いを感じているのだろうか。

 記事はまず、食材の違いについて言及している。気候風土の違いが日本と中国の食材に大きな区別を与えており、四方を海で囲まれた島国の日本は海産物が料理のメインになっていると紹介。一方、中国は非常に広大な国土を持っていることから食材の種類が多く、各地域に特色ある食べ物が存在するとし、この点については日本は中国と比較できるレベルにないとした。

 続いては、「中国人は豚肉を好み、日本人は牛肉を愛している」との見方を紹介した。日本では高級和牛をはじめ、牛肉がより好まれる傾向にあるが、中国人は廉価な豚肉を好んで食べる傾向にあるとし、中国には豚肉を使ったおいしい料理が非常にたくさん存在するとした。また、豚肉はどんな材料ともマッチする使い勝手の良さもあり、この点も中国人が豚肉を愛してやまない理由の1つだと説明した。

 さらに、日本人は生食を好む一方、中国人はよく火の通ったものを好むとし、日本人は生卵や刺身といった料理を食べ、温かい料理も冷たい料理も好んで食べるのに対し、中国人は生ものや冷たい食べ物は苦手で、湯気がもうもうと立つような温かい料理をこよなく愛すると紹介している。

以下ソースで読んで
2019-05-24 12:12
http://news.searchina.net/id/1679077?page=1

2 :
つまらないことやってるな

3 :
どうでもいいな

4 :
日本人が牛肉を好んで食べるようになったのは近代になってからなんだけどね

5 :
これって、今更感がすごいんだけど、中華料理と和食の違いが
まだ分からない幼稚園児向けの記事っすか?

6 :
油の量と調味料の種類

7 :
元記事も読んだ。中国のメディアだから中華料理押しは当たり前だね。

8 :
箸使うのはチャイニーズ、しか知らん
トウモロコシ野郎たちの会話とか。

9 :
>湯気がもうもう
中国は夏場でも乾燥しているからおKぽいね
日本は湿気むんむんだから無理wですわ

10 :
ごはんとみそ汁が有れば満足

11 :
生食好むかもしれんが生肉食うのは日本の文化にないからな

12 :
美味いが正義

13 :
油だろ

14 :
冷たいのダメなのか
朝に作ったお弁当とかは好きじゃなさそうだな

15 :
>>1
韓国の春3〜 グルメ編〜
https://www.youtube.com/watch?v=PBXZWasq4Vo

16 :
別物だろ

17 :
>>4
確か江戸初期の外国人が豚が多いと記録残してたよな
(最も当時の欧州は冬は家畜養えず秋頃にシメてたから基準にならないが)
表向きはその後の生類憐れみで忌避するようになったとかいう説もあったが実際はどうだったのやら

18 :
でも、伝統的な料理人は文化大革命で軒並み殺したんですけどね。
昔の中国料理の味と今では似ても似つかない味。

19 :
尚、下水油をこよなく愛する。

20 :
中国じゃ冷えた弁当が売れんから
駅弁は売って無いとかなんとか言ってた気がすりゅ

21 :
よく火を通さないと死んじゃうからな中国は
最近では加熱してもヤバそうだけど

22 :
中華料理は汚い水と汚い土との闘い。

強い火力で料理するのは、その汚い水や土に潜んでいたばい菌を殺傷するため。

日本料理は綺麗な水、きれいな土から取れた素材なので、洗うだけで食事ができるんだ。

これは料理界では常識の話。

23 :
カレーやラーメンは、すでに日本人の国民食だし、焼き餃子や鶏の唐揚げも
家庭でよく食べるけど、外国人が日本料理というくくりで見るとそうなのかね。

24 :
司馬 遼太郎, 金 達寿, 陳 舜臣
[歴史の交差路にて日本・中国・朝鮮 ]
(講談社文庫)。

という本によると
朝鮮では牛肉を食べて遊んで暮らすのが理想だったが中国では牛肉は美味いものとして見なされてなかったらしい 羊>豚・鳥>牛みたいなかんじ?

25 :
日本は四方を海に囲まれた「海洋国」だからね。しかも、仏教の影響で公には
獣肉を食する事を戒めた。
でも、実際は「ウサギ、鶏肉、イノシシ肉、馬肉、牛肉」などを食している。
まあ、一般的に新鮮な魚介類を好み、新鮮な魚介類を出す事を「馳走」と呼び
尊んだ。

中国の場合、内陸部では、淡水魚以外の魚介類は殆ど採れなかったし
仕方がないのでは?

それと、日本では発酵技術が進み、Aオリゼーを使った発酵で様々な調味料やダシ
酒などが生まれている。
醤油、味噌、日本酒、味醂、鰹節に至るまでAオリゼーの恩恵を受けている。
でも、中華料理も奥深いんだよね。

26 :
>>4
この記事は古代の話しをしてるのか?

27 :
牛肉はどうかなぁ…w

28 :
どっちも気軽に食べれるいい時代になったものだ

29 :
>>1
「どうして無視するニダ」  ニダ

30 :
>>1
日本料理は水の料理
中華料理は火の料理
正反対だから相容れない

31 :
どちらも、韓国が起源ニダ

32 :
>>29
日中「え?誰?」

33 :
関東方面は肉と言えば豚肉なんだが、、

34 :
>>33
その認識はかなりおかしいぞ?w

35 :
中国人が人口爆発したのは農業国からの安価な輸入食糧があってこそなんだよな

36 :
日本料理の味はワンパターン
中国料理の味はワンパターン
こんな感じ?

37 :
日本だって医食同源が浸透していたとしたら、違う食文化に発展してたと思う

38 :
江戸時代、牛肉を「反本丸」と称して滋養食として食べている。
彦根藩の将軍家献上品には、牛肉の味噌漬けが載っており主に、味噌漬けを
乾燥させたビーフジャーキーと言われているね。
「反本丸」はあの赤穂浪士で有名になった「大石内蔵助」の好物でもあったw
江戸時代、獣肉を扱う店がある「ももんじ屋」と呼ばれていた。※ももんじとは妖怪の名前。
ウサギは「あれは地に住む鳥」として一羽として数えられていたし、江戸古典落語でも
「池田の猪撃ち」と言う噺がある。
一般的に食べられだしたのは、明治以後で「味噌味の牛鍋屋」が流行り、その内、
醤油と味醂で味付けた「すき焼き」となる。

39 :
>>5
じゃあどう違うの?って聞かれると抽象的な事しか言えないだろ

40 :
中華圏の人が日本観光に来ると、冷めたお弁当にはマジで困惑するみたいだね
旅先ではお腹が心配だもんな 屋台の出来立てが当然の人にレンチンもなんだし

41 :
>>30
正反対なんだけども、意味不明な起源主張がないから互いを認めて尊重する。

42 :
すき焼きは牛肉を一番不味く食う料理だ
って偉い人が漫画で言ってた

43 :
普通に中国料理好きだし 食卓にも並ぶ

だからどうしたと 言う話

韓国もそうだけど  料理好きになると  その国も好きだと思い込む


馬鹿げた話 ただの食い物 好みの問題だけ

44 :
日本の支那料理は日本ナイズドされた日本料理
現地で食べても本場と言うわけでもなく特に美味ではない
日本の日本料理の支那料理が良い

45 :
日本人も豚肉だろ

46 :
日本料理は語るなら出汁について触れないといけないし
中華料理を語るなら炒めることについて触れないといけない

47 :
>>34
カレーとうどんの肉の話だろ
豚肉の肉うどんには驚いたわ

48 :
関東に日本料理なんてないだろ 

49 :
>>4
九州は豚肉食べてたっしょ

50 :
ん?
アホか
日本人は豚も鶏も大好きだぞ
よく知りもしないで記事書くなたわけ

51 :
>>42
しゃぶしゃぶよりはマシ

52 :
自分は回鍋肉と麻婆茄子好きやで。
麻婆茄子はミンチじゃなくて切り落とし
で作る方が美味しい。

53 :
中華料理が優れている事を強調して広報する記事として見たとき、
こんな程度のことしか書けないのかと失望感が大きい。

54 :
拉麺←中華料理
らぁめん←日本料理

55 :
>>33
所詮ちゃんころ
日本のことなんぞ知らんのよ

56 :
素材そのものの味を生かすのが日本
グッチャグッチャにするのがそれ以外

57 :
>>53
それ
知らないことを無理して知ってるように書くから底の浅い記事になる

58 :
>>44
>日本料理の
ちがうだろう、ひとえに陳建民さんの創意工夫の成果

59 :
日本料理で肉と言えば鴨だろ

60 :
優劣も何も全然方向性が違うんだから。
世界三大料理といった場合に中華を外すことはない。
それだけの伝統と実績があるのに、どっちがいいとかいうなと思う。

61 :
日本料理って伝統があるイメージだけど
実は昭和にできたものがほとんどで
むかしから引き継いでるものは少ないよね
たぶん美味しんぼとか漫画に出てくるような
高級料亭の料理って
将軍が食べてたのより遥かにレベル高いと思うよ
ただ、中国は漢の皇帝の方が
今の金持ちよりめっちゃ凄いもの食べてたりしたのかもしれない

62 :
>>60
その一角がフランス料理だからなあ…

63 :
>>61
それは日本料理に限らず世界の料理はみんなそんなもんだ
冷蔵庫のあるなしで話は全然違う

64 :
>>39
うむ。理屈じゃねえ、食えって言うかな。

65 :
日本人が豚肉<牛肉好きってコトはないね。
単にA5和牛がブランド化しているから手が届かないだけで。

66 :
1つ確実に言えることは日本の大都会はその気になったらほぼ世界中の料理が食える状況にある
こんな国は日本だけ

67 :
関東で、豚肉が多く使われたのは、流通が発達するまで関東で牛肉の名産地と言えば
「米沢牛」だったからでしょう。
東京周辺には、東京から出る残飯を飼料にした「養豚業者」が多かったとも言う。
関西の場合は、牛肉の名産地が多かったので牛肉がご馳走として用いられた。
明治、大正、昭和中期では流通や冷凍技術が未熟だったからね。江戸時代など
将軍家ご用達で富士山の氷室から氷を運んでいた記録もある。

68 :
今の料理って化学調味料やら着色料や保存料やらで
本物の具材の割合が減ってるし

欧米の肉やソーセージ食べたらわかるけど
日本のものは薬品臭くてしよっぱくて食えたもんじゃないよ
あんなの食べてたら死ぬぞマジで

69 :
日本はウルフマン(チャンコ)
中国はラーメンマン(ラーメン)
こんな感じ?

70 :
>>47
え?カレーうどん??どっからカレーうどんの話が出てきているのか・・・
申し訳ないがさっぱりわからんw

ちなみに肉うどんって都内で何度か食べているけど豚肉じゃないよ
牛肉だったよ。
豚肉の肉うどんが有るってのは初耳。

71 :
>>1
中国料理→油の加熱による分かりやすい濃い味付け
日本料理→素材を生かした繊細な味付け

72 :
だからなんなんだよw

73 :
おい、中国で生魚を食べるって力説してた奴。この記者に教えてやれ。

74 :
満漢全席などを 一度食してみたいが 手が届きそうにないw

75 :
>>71
中国でもフカヒレやアワビは素材にこだわるぞ
どちらも日本産が最高級だがなw

76 :
盛り付けは、
日本の方が綺麗だな。

中国も、キュウリや果物を細工して
花や鳥を作ったりするけど
普通の中国料理は
できたものをベチャッと皿に
乗せるだけだし。

まあ、品数が多いとか
みんなでつついたりするから
気楽でいいのかなw

77 :
正直牛より豚のがうまいと思うようになってきた…

78 :
>>65
北海道民「ラム!マトン!ジンギスカン!」

79 :
例としてカレーが上げられる
関東方面では豚肉が主流だが関西は牛肉が主流

関東では農耕用に「馬」が使われていたが関西では「牛」がメインだったためと言われている

80 :
中華料理の最高傑作の1つはザーサイだと思うw

81 :
中国料理は油と大火力あるいは煮沸が圧倒的多数
衛生状態が悪かったから
韓国もやたら辛いのは衛生状態が悪かったから
中国料理はおいしいが素材を生かす点では弱い

82 :
中華料理が一番好き

83 :
>>79
俺もポークカレーだな
おふくろの味なんだよ

84 :
>>18
おまえ、文化大革命以前の中国で、食ったことあんのか?
嘘吐きが。w

85 :
>>77
豚肉大好き!
しかしじつは1番美味しいのは蛙w

86 :
>>52
麻婆茄子は日本の中華料理しかないけどなw

87 :
>>85
は?

88 :
>>85
羊肉は?w

89 :
料理屋や料理旅館で出る懐石コースが日本料理だね
基本懐石は肉を使わないし。
中華料理とは全く違うものだよ

90 :
比較っていうとすぐ序列を語りたがるあの人達が関わらない場合、文化の話は面白いよね

91 :
少し前まで「世界三大料理」と言えば「フランス料理」「トルコ料理」「中華料理」
だったのだが、今は「和食」が全世界に浸透しているね。挙句、日本に入ってきた
西洋料理が改良され「洋食」と呼ばれている。日本人は独特の感性で料理を改良する才能が
あるのだろう。世界中で日本の家庭料理ほど世界中の料理が並ぶ家庭はないそうだ。
街に出れば、様々な料理屋があるし、中国、東南アジア、インド、トルコ、ヨーロッパと
行ったが、日本ほど世界各国の料理店がある国は知らない。
それでも「和食」が温存されているのは凄い事だ。

92 :
日本は 料理をまず愛でる 目で楽しみ 其れから食す

冷えても美味しく頂ける 食材料理法


中国料理 冷えたら油が浮いて食えたもんじゃない 大きな違い

93 :
>>88
蛙のが美味しいw
クセがないんだよ
鶏肉を濃厚にした感じ

94 :
>>79
東北の田舎で近所に肉屋が一軒も無かったころは、サバ缶を使ってたな。

95 :
だいたい当たってるやん

96 :
中華料理って地方毎に異なる料理だからなぁ

97 :
>>81
蒸し魚料理が中華料理の魚料理ってイメージ

98 :
青い目の毛唐の食べるお菓子はやたら甘くて酷いものだよ
本場スペインのパエリアはやたらしょっぱかった
北イタリアのボンゴレもやたらしょっぱかった。

99 :
ネットに中国産のうなぎは死体食わせて太らせてる って記事読んで以来絶対中国産食わないようになった あと下水油の記事読んで中国旅行は一生無いと思う

100 :
>>93
よしw
ワニ食おうぜwワニw

101 :
>>91
トルコ料理てそんなすごいの

102 :
だから日本料理は合鴨だっての

103 :
>>98
タイ料理のデザート食うかw

104 :
>>101
昔は大帝国だったろ
おれはフレンチよりイタリアン
だいたいフレンチはイタリアンの派生じゃん

105 :
中国は生食以前に加熱してもヤバい物しかないからな。鳥かと思ったら犬猫だったなんて日常茶飯事

106 :
>>98
イタリアのピザは塩辛いね
南仏で食べたパエリアはやたら美味かった

107 :
でも日本料理で知名度あるのって寿司くらいじゃね?
後はせいぜい天ぷらくらいか

108 :
>>101
野菜が豊富で羊肉とヨーグルトの組み合わせが特徴w

とりあえずケバブ食うかw

109 :
味噌も満足に食えないのに、東京も仙台も

中国共産党の中国人が化けてるとしか思えん

110 :
>>104
中華イタリアンフレンチなら分かるけど
トルコってトルコライスくらいか

111 :
>>104
そのイタリアの原点となるギリシャ料理食うかw

112 :
牛肉より豚肉のほうが好きだわ
牛肉ってなんか臭いじゃん

113 :
欧州は オリーブオイル使いすぎ

健康にはいいのかも知れんけど

多くは食えない

114 :
>>110
ケバブw
サバサンドw

115 :
そんなに決めつけたいか

116 :
>>112
羊肉食おうぜw

117 :
>>112
そうそう
牛肉はにおいあるからね
それも含めて美味しいけどクセがあるのは事実だ
だから中華料理じゃあんまり使われないんでしょ

118 :
料亭の和食とか味がしないもんな肉をつかわないし

119 :
比べてもしょうがないのだが、中国では冷や飯は囚人が食うものだ。
温養という事で、温かいものを夏でも朝からとる。
最も日本と違うのは、食材は新鮮に限るという事で、鶏肉でも日本人はスーパーで
パックづめ買うが、中国人は普通は生きた鶏を買い、自宅で解体、調理する。
それが出来る日本人は、ほとんどいないだろう。

120 :
>>113
油ばっかつかうのは、糞が出ないだけだろ

それと、こんな白人の馬鹿のはなしなんか

日本人は、海にあるのはなんでも喰う

中国人は、陸にあるのはなんでも喰う、屁多すると机でも

で、糞の出ないスペインの婆とかバーローが相談してんだろ、ああ

121 :
>>113
オリーブオイル使うのは南欧だな
北欧とかはチーズとバターだなw

122 :
>>118
そりゃあんたあれは出汁の味楽しむもんだよ
舌が良くないと味わえないよ

123 :
ここまでスパイス文化圏の話なしw

タイやベトナムマレーシア辺りのアジアン料理も良いものだよw

124 :
東大寺の宿坊で食べた精進料理は美味かったよ

125 :
>>101

好みの問題だが、ケバブ料理は美味い。それをデザートかな。
但し、イスラムなので豚肉料理はない。それと魚料理はダメ。
イスタンブールの名店と言うので行ったが話にならないw
日本人の好みで言うと、ヨーロッパではスペイン料理が美味い。
尚、本場の中華料理だが、中国本土はダメw
台湾か香港が美味い。後、日本の中華料理は日本人向けに工夫しているので美味い。

126 :
>>112
分かる
国産で同じ値段だったら牛肉より豚肉の方が質の良いものを買えるしね
国産の牛肉は高すぎるわ
日本産の豚肉は世界的に見てもかなり美味しいと思う

127 :
日本料理 激から好みの人種には 物足りない筈

逆も真なりだけどね

128 :
中国人は冷たいものは体に悪いって考え方はまじ
朝から飲むのは白湯だし消化の良いお粥食うし
店で氷水なんか出されても一口も飲まない

129 :
>>125
サバサンド美味しいでw

130 :
うまけりゃなんでもいんだよ

131 :
>>128
実はそれを守っているのは年配の人で若者は冷たいもの食べることに抵抗はなくなってきているみたいよw

132 :
>>125
サバのサンドイッチとか白身魚のムサカとか

133 :
初来日の中国人を行きつけの中華料理屋連れていったらこの日本料理は美味しいと言っていた。

134 :
どんな料理もマジェマジェすれば韓国料理
全部韓国起源ニダよん

135 :
日本は素材の味を、中国は味付けを楽しむ
中国も随分日本食に馴染んだけどな
35年前は中国人労働者が刺身や冷奴を食わないので困ると
企業の社長らが嘆いてた

136 :
生ものを食う民族って、野蛮と見られがち。

137 :
トルコ料理は塩味のヨーグルトに慣れるかどうかが鍵w

138 :
>>112
牛肉の料理を豚肉で代用してもウマイ、例:肉じゃが、カレー、すき焼
逆はマズくて食えない、例:とんかつ、キムチチゲ、肉まん

139 :
ラーメン男

140 :
>>116
羊肉かー
中国の内蒙古自治区に行ったときに、手料理をごちそうになったけど
羊肉とジャガイモを煮込んだような料理で
肉じゃがそっくりだったな。美味かったよ。

141 :
>>131
内蔵悪いと、スープとか湯ばっかのむと、屁出るばっかで止まらねえよ

あいつどこの中国共産党の中国人に聞いたんだ、此処がそうとか言うなよバーロー

142 :
>>138
すき焼きの豚肉はあり得ない
肉じゃがも

143 :
油か醤油か

144 :
統合失調症、統合失「腸」症

てめえでも調整しないと、なに飲んでも駄目

肉なんかも消化不良に心臓病起こすだけ

145 :
>>140
羊肉美味しいよねw
俺は元道民だから羊肉大好きだけど羊肉ダメな人が多いから形見が狭いw

146 :
>>142
豚スキも豚の肉じゃがもおいしいよ、食べてみ

147 :
>>140
ジャガイモって大航海時代に南米で発見されてからアジアの内陸まで広がってんだな〜
ジャガイモスゲーなぁ

148 :
>>138
ビーフカツも美味いよ

149 :
>>142
豚肉すき焼き美味しいよw

150 :
>>146
そうなのか
食べたことないから分からない
肉じゃがはうまいかも

151 :
日本はなんで宮廷料理が発達しなかったのかな。
皇族は平均以上に小柄で、食が豊かな感じが皆無だし。

152 :
>>148
まあ、ありかもってところ

でもさ、ラーメンの焼き豚を牛で代用できる?
できないでしょ?

153 :
>>150
いやあかんよ

154 :
まあ日本では牛も豚も鶏も羊も蛙も楽しめるからなw
みんな日本人に生まれたことを感謝しろw

155 :
今の中華料理なんて味の素に頼りきりの料理ばかりだろ。

156 :
>>151
長らく武家社会だから質素権益。
そのかわり庶民料理が発展したw

157 :
豚肉は煮込み系が寂しい
角煮みたいに脂の多いバラしか使えない
モモとかウデとか煮込むとパサパサで固くてどうしようもない

158 :
>>151
日本人の金持ちは皇族や武家じゃなかったからだよ

159 :
引き算料理と足し算料理

160 :
関東が豚で関西が牛じゃなかったっけ?

161 :
ブルースリーがカエル焼いて食ってるシーンがあったな

162 :
日本は宗教上の理由で豚はダメなんだよ

163 :
>>154
あといろんな野菜、魚にスパイス香辛料も手にはいるようになったから嬉しいね
特にスパイスは肉、魚料理の組み合わせが抜群だからなぁ

164 :
豚肉は値段安いから日本でも愛されているよ。
てか、豚肉が一番クセがないよね^^
豚肉に比べると牛肉はちょっとクセがある。
さらにそれを上回るのが羊肉。

165 :
>>164
そういう意味では牛や羊料理するには腕がいるよね
1番事故が少ないのは鶏かな

166 :
>>164
癖が強ければそれにハマると美味しいのよね
それに癖があるものはスパイスなどの香辛料と相性が良いし

167 :
>>22
コレだよなあ。

168 :
羊はうめーぞ羊はw

169 :
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android 半導体、量子サーバー】とは、バイオ生物で構成されている

銀行系システムダウン、新幹線事故、ジャンボジェット(戦闘機)が墜落する

【人類史上の最大の失敗作】である z.u

170 :
日本は食材の味を活かすことを追求してきたのであって大陸とはちがう

171 :
>>169
フジテレビは、蛇頭、NHKは同和、普通の日本人が生きてく場が無い

華なんとかのは、大塩佳織の件とかシスコシステムズが崩壊して
その隙間を縫ってテロで侵入してでかくなった盗賊だろ

俺が中国共産党の中国人あつかいされても、小出の馬鹿に華やられたでも
肩持つギリなんか、金輪際ねえよ

で、基地局とか、シスコシステムズがなんとかしないと
インターネットそのものが崩壊しかねねえよ

管理番号のMIB義歯伝、新選組にしかなってねえが

インターネット崩壊してるし、中国製まざっただけで
島田紳助がいってたとおり

172 :
火と油の使い方は
絶対真似できないわーと思う
https://youtu.be/sbr-SAi6PHM

173 :
日本と中国の料理の違いを比べるなら、好まれるラーメンと餃子の違いで考えるべき

174 :
日本の中国料理の方が美味いよ
本場は旨味が足りない

175 :
中身は韓国料理だったというオチ

176 :
>>174
味の素で差が出たな

177 :
天津飯は日本料理。中華飯は中華料理。

178 :
>>128
こっちは夏はかき氷を食べるのが楽しみなのに

179 :
>>70
カレーとうどん、カレーうどんじゃなくて
カレーライスの肉とうどんの肉の話だよ
関西以西はどちらも牛が多い
東京で牛の肉うどん出してる所は関西系の店

180 :
エビチリは日本料理、酢豚は中華料理

181 :
>>164
本当は羊が一番癖が無い
でも保存を誤ると一気に味が落ちて独特の癖が出てくる
冷凍品はどうしても癖が出る
マトンだって良い肉は全然臭くない
以上美味しいジンギスカン屋さんの受け売りでした

182 :
中華料理は、大皿に料理が乗せられて
皆で少しずつ分けて食べる方式が苦手

予め人数分を計算して、料理の量からどの程度取れば全員に均等に振り分けられるかを常に計算する。
取りすぎると最後の人が足りなくなるし、少しだけにすると最後で余る。
そういう気配りがしんどい。

その点日本の懐石だと
予め個人個人に小皿に取り分けられて出てくるから楽。

第一、中華は一人で行っても食えないけど
日本料理だったら一人で行っても食える

183 :
>>179
豚の肉うどんってあるの

184 :
臭いシナチク料理なんてよう食わんよ

185 :
香辛料の使い方は中国の方が上だろうね。
中国の香辛料屋とかほんと種類が多い。

186 :
味噌

徒然草とか読んでも、むかしの人間とか、味噌とか喰ってるしか出てこねえし

そもそも、餓鬼の時代はしょうがないが、成人したらそんな喰わなくてもいいだけじゃ

宮廷料理とか記録すくないじゃなく、まじで、味噌と日本酒、ポン酒だけでなんとかなんってんじゃね

救世主

187 :
うまいもんしらないとか可哀想
俺が本当にうまい日本食や食材をあいつらに教えてやるよby広め隊

188 :
中華料理も旨いから喧嘩しないで欲しい

189 :
醤油を使ってたら和食で創味シャンタンを使ってたら中華

190 :
>>183 え?

191 :
>>182
フランス料理も元々は大皿料理だったな
それが個別に出すロシア料理の方式を取り入れて今日に至るわけだが

192 :
言ってることは間違って無いだろ?
冷やし中華とかエビチリとか美味しいよね

193 :
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ゆげが毛々

194 :
>>1
全文貼れよ無能

195 :
牛より豚の方がうまいだろ
牛肉は濃い味付けでごまかさないとうまくない

196 :
>>191
中華料理って、一人で行っていろいろな料理を食べられる店って無いの ?
定食なんて殆どが単品料理にご飯ぐらい。

小鉢4-5品 + ご飯 ってコースがないと、中華料理屋にはいけない

197 :
豚肉カレーというインド人に対する宣戦布告

ちなみにインドじゃ豚肉カレーなんてありえない。
そこそこいるイスラム教徒が宗教上食べないのもあるけど、
大多数を占めるヒンドゥー教徒も豚肉は基本食べない。

198 :
確か中国では、猪が豚肉の意味なんだよな。

日本人の感覚だと、猪はシシ鍋なんだが。

199 :
>>195
牛肉はステーキが1番美味しいかな
豚肉はステーキも美味しいけど他にも無数に美味しい食べ方がある

200 :
>>197
カレーはイギリス料理だからw

201 :
牛肉のしょうが焼きは作ってみたら最悪だった

202 :
日本:薄味
中華:濃味

決定的な違いはこれだけだろ

203 :
最近、日本と中国を比較した中華ニュースが日替わりだな
気持ち悪い

204 :
>>179
カレーとうどんね。
でも残念ながら関西系の店じゃないよ。
古くからやっている店の話だよ。
豚肉を使っている店ってのは見た事が無い。
でもそれはそれで食べてみたいね。

205 :
要するに比較してもしょうがないほど別物ということです

206 :
>>203
精神侵食ハジマタヨ

207 :
日本の特徴は自国で発明したものは少ないけど、外国から入ってきたものを改良するから、
料理でも、和食と言われるモノのルーツは海外だもんな。
だから、日本料理は中国料理と比べても、食べやすくて、味付けも誰が食べてもおいしい。
そんな違いだと思うよ。

208 :
>>4
薩州でん肉ばよか食うど
えのころ飯ちゅうて、小腹ば空いたら
そこらにいる野犬をばひっ捕まえ()

209 :
今日はステーキ食うかw

210 :
牛肉を使った中華料理はあまり見ないな

211 :
水と油だからな。ベース食材が違いすぎる。

212 :
日本人から見た中国
中国人から見た日本
いずれも自分ちにあって向こうにないものやその逆が沢山あるから学ぶことはすんごい多い
生モノや魚介の扱いについては中国は日本の足元にも及ばないけど
乾物や茶材やスパイス、火の扱いは日本は話にならない

213 :
薩州は男喰いの国ぞ

214 :
>>191
orderに注文と命令と順番の意味があるのは
order=「料理を順番に持ってこい」と注文命令する。ということかな

215 :
>>183
ある。JR新宿駅付近の食券式のうどん店で出されてびっくりした
あと温かいうどんのだしが茶色い

216 :
昔っから羊の頭から掲げて犬の肉売る国民性だからなぁ

217 :
>>210
台湾人大好き牛肉麺

218 :
>>197
そういや、たいがい野菜カレーかチキンカレーだな

219 :
>>197
ゴアの名物料理でポークビンダルーというポルトガル経由の豚肉料理がある

220 :
日本料理が今日を迎えたのは5世紀ごろに朝鮮から伝わった登り釜と、7世紀ごろに中国から伝わった箸のおかげであることは否めない。

221 :
>>210
大陸の人は牛肉まだ食べなれてないね
バーミヤンにもある牛肉の黒胡椒炒めとか全然人気無い
マックもチキン系のバーガーが人気あるし
ステーキ屋さんは増えてきたけどまだまだこれからだね

222 :
砂糖を有り難がる貧しい日本

223 :
>>204
豚肉の肉うどん 東京 とかで検索してもらうと色々出てくるよ
お近くにあるかわからないけど、でも特にお勧めはしません

224 :
結局豚肉が一番美味い

225 :
和食懐石は前菜(和え物)から始まりお蕎麦、焼き魚、焼きガニ
お造り、天ぷら、茶碗蒸し、お吸い物、季節のご飯、お新香、
料理屋だとすき焼きとか黒毛和牛の焼き物もつく<これが日本料理
中華料理とは関係がない。

226 :
>>213
www

227 :
どっちも美味しいという点だけは違いなし

228 :
>>22
おれもこのイメージ
ウマイマズイとかじゃなくて

229 :
また、サーチナか。

タダでレス集めて、転売。

こんなの答えちゃ駄目だぞ。

230 :
うまいのは中華料理
毎日食べたいのは日本料理
よってどっちも食う

231 :
>>197
豚も食べない、牛も食べないで、タンパク質は豆だけなのかね?

232 :
そもそも支那にまともな水と油が無いだろ

233 :
一番の違いは香辛料だな
一言でいうと、臭い

234 :
>>221
牛肉の炒め方が下手
大概固くなっちゃってる
中華料理における牛肉はまだまだ

235 :
中華・中国料理の特徴は強火と油の使いこなしかた
これが味とバリエーションの違いになる

236 :
高級豚肉もあるんですよ?

237 :
中華の牛バラ煮込みは衝撃的なうまさだったけどな
やっすい肉使ってるはずだけど調理で昇華できてる

てことで質の悪い食材を活かすのが中華、質の良い食材を活かすのが日本料理(というか和食)というのはどうだろう

238 :
>>237
ああ、そういう安い素材を美味くするのは中華の凄みだよね
納得納得

239 :
日本人が愛しているのは魚だろ?最近は高いし調理する時間も奪われてるから食べられないけどね。

240 :
本場の中華料理は油のせいでおなか壊すわ

241 :
>>9
料理の場合は広州とかを指すんじゃね?
食は広州にあり、とか言うし
夏の華南地方なんて湿度100%の日本より湿った地域だぞ

242 :
豚肉は便利よね
牛肉は生産段階からも含めてコスパ高過ぎ

243 :
>>214
orderの語源は、ラテン語の ordinem が由来。
ordinem は arrangement「整理」を意味します。「整理」されたものは「秩序」があり「順序」だっています。

令和の外電でorderと訳したのがあったらしい。
英国議会では騒がしくなると「order!order!」と議長が叫ぶのだとか。
「秩序を(保て)!」くらいの意味になるのだろうか。

「令和」の令の意味について、命令や良いこととか騒がしい。
ラテン語の語源を調べるように中国語の語源を調べて見れば、
命令←「令の字の意味」は神様のお告げを恭しく聞くこと。
神様のお告げは良いこと、だから命令ってのは「良いこと」であるのが本来の姿。

244 :
>>26
牛を一般的に食べだしたのは明治からだよ

245 :
>>210
>牛肉を使った中華料理はあまり見ないな

ジンジャオロース(ピーマンと牛肉の細切り炒め)を知らんのか
俺の一番のお気に入りだ

牛肉とピーナッツ炒め も捨てがたいぞ

246 :
>>225
懐石料理って一汁三菜では?

247 :
日本食は結局 卵かけご飯と 納豆ご飯 冷奴 だよ
アレを不味い粗食と思わずに、美味いと思えるのは日本人くらいだろう

248 :
>>245
鶏肉だろ

249 :
>>225
225が和食懐石と思い込んでいるそれは、濃い味でアブラ(油、脂)が多い食い物が出ないと満足しない最近の日本人大衆に合わせた、なんちゃって「会席料理」。

正しくは懐石って茶道の茶懐石のことだし。

250 :
だから何なんだろ

251 :
>>237
そう言ってもいいと思う。
中華料理は、味は、素材の味でなく料理人が作るもの。
フカヒレもアワビもいろんな珍味料理も、素材の味は用いない。
その技術が中華料理の技術。

日本の食文化を古代に遡れるだけ遡ると、肉も魚も生食(なますにする)。

252 :
【Android 電子体兵器(透明人間)】


・パラボラアンテナ📡型
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1131893299080454144

人類を殺傷する為に半透明(機械化伯爵)

---

・タイムマシン帰還ポイントへの殺傷行為 bp

https://youtu.be/CUpgdwuEJxw
(deleted an unsolicited ad)

253 :
日本式の中華料理の方が美味いと

254 :
>>1

日本料理とは
米と豆と、芋、発酵食品
そして魚(海産物)の料理じゃないかな
日本の箸は、魚の小骨を取る為に進化したという

中華料理は、魚から肉から野菜から
何でも食うという印象があるなあ
食えるものなら本当に何でも食う。ムカデとかも食うんだよなあ、たしか

255 :
>>254
芋も、昔から日本人が食べてきたのは、山芋と里芋ね。
ジャガイモもサツマイモも、新大陸から来たもので新しい。

256 :
世界に誇れる日本料理

焼き餃子
味噌ラーメン
天津飯
エビチリ
ちゃんぽん
回鍋肉
エビマヨ
中華丼
冷やし中華
レバニラ
オムライス
とんかつ
かきふらい
えびふりゃー
ハヤシライス
トルコライス
ロースハム
ナポリタン
明太子スパ
カレーライス
カレーうどん
チキンライス
小倉トースト
台湾ラーメン(名古屋名物)
あんドーナツ

257 :
>>77
今でも焼肉やローストビーフ好きだけど、
歳いくと豚肉の方が食べやすくなった。
牛は高級な赤身肉を少しで充分。
美味いトンカツはバクバク食える。

258 :
中国料理と日本料理の根本的な違いを教えてやろう。中国料理には焼き物が無いw

259 :
てか、本場の中華料理はドブ油とか犬猫ネズミとかだろ?
ジャッキーチェンや少林寺とかネズミ追いかけ回してただろ?

フカヒレ、ペキンダック、薬膳使った煮込みとかは、昔は皇帝料理だろ?

260 :
寒い地域は素材が少ないよね。
中華でも食材が豊富なのは南部だろう。
だから、食は広州にあり、になってるのだろうと。
欧州でも同じだけどな。

261 :
キリスト教は美食は悪魔だからな
中華は医食同源

日本はこれとは違う文化な

262 :
>>22
野菜用の洗剤まであるんだぜ

263 :
>>258


264 :
>>263
要は、炙りなw

265 :
豚肉普通に一番よく食べるけどな
だいたい中国料理と和食なんて全く違うのに、
違いもクソもあるかよ

266 :
冷たいのが日本料理

267 :
日本人は鶏肉好きじゃないのか?

268 :
>>267
好きだよ

269 :
>>196
小皿を頼める店もなくはないが、
飲茶の店とかになるな。

270 :
日本料理は水と風の料理で
中華料理は火と土の料理
どっちも(゚д゚)ウマー

271 :
本場の中華は油ギドギトで油臭くて食えたもんじゃねーわ
美味し中華食いたいなら日本で食べるべき

272 :
よくは知らんけど冷たい料理なさそうだもんな

273 :
猫的水煮是最高美味 我想喫猫アル
Δu;` 八´)<`∀´η>宗主様 涎たれてるニダ

◇抗美(米)や人民戦争 
攻撃的スローガンの並び始めた中国の態度 
http://keizai1money2.web.fc2.com/kobei1.html

◇ファーウェイ】 米国の実質的禁止令
 アンドロイドOSもダメ 【ピンチ
 http://keizai1money2.web.fc2.com/fuse5.html

274 :
>>272
あの環境じゃ無理だわな

275 :
>>272
出された時に熱くない料理は衛生的に危険だ・・・ウィグル人のエリアまで行けば大丈夫w

276 :
その中でも日本では家系が最強だと言われている

277 :
はぁ?
日本人なら魚肉だろ!!

278 :
>>277
タコさんな!

279 :
>>39
火の芸術と水の技術かな

280 :
>>231
チキンもあるしマトンもあるし魚もあるでしょ?イスラムやヒンドゥーの世界では、チキン
とマトンが主流だよ。

281 :
>>280
ちゅうか、ヒンドゥーは豚肉食うだろ?
インドネシアで、バリ島だと豚肉に困らないw

282 :
>>185
未だにハーブもスパイスも使いこなせないから砂糖・塩・醤油ドバドバになるんだな

283 :
日本人は生臭い魚に慣れ過ぎたせいか臭い全般に無頓着過ぎるんだよ
惣菜の鶏肉なんか世界一臭いんじゃないかと思う
どら焼きも生臭いってんで中国やタイのはアレンジしてある

284 :
>>281
インド・ネパールでは豚なんて食べない
日本食レストランだと豚の生姜焼きとか普通にあるけど
肉自体がどちらかというと下層民の食べ物だ

285 :
>>4
一般家庭に並んだり、頻繁に焼肉行くようになったのは昭和末期から平成にかけてだな。
外食の牛丼で慣れたのが大きい。

その前の昭和の時代は豚肉が主流で、その前には鶏と鯨肉。
昭和30年代なら玉子だってごちそうだった。

286 :
日本料理はどちらかというとフランス料理に近いだろうね。

素材がうまいというのが一番の要素であり、料理人は素材を活かすという発想で料理をするからね。

刺身はその中でも日本の食文化の全てが凝縮された究極の素材を活かした料理であり、

魚に対する生物学も発達してるからフグの刺身が食えるのです、日本人はね。

フグなんて、昔はどこに毒があるかなんて試行錯誤しかないからね。

287 :
>>286
バカめ!ゴミ素材を食えるものに変える魔法、それがフレンチだw
日本料理の対極だと考えればいい。

288 :
どういう思考経路を持つと、日本料理はフランス料理に近いなどという発想が出てくるのか?

289 :
大勢で食えるように沢山作るのが中華

290 :
>>285
卵は昭和30年代後半から劇的に安くなったんだよな。

291 :
頭の悪い記事だな

292 :
また気味が悪い人が変なレスをしてきましたね。

フランス料理を濃厚なソースで作った料理くらいにしか考えてないんでしょうねw

フランス料理の装飾文化と日本料理の装飾文化は良く似てますからね。

Wikiではフランス料理は素材の話がほとんど出てきませんが、

フランス料理では16世紀、17世紀にその源流が確立されたのであり、

当時からスパイスに頼らない、素材の味を楽しむ事を重視する風潮は一つの主流であったのです。

293 :
嘘だと思うのならフランスに行って、フランス人のシェフに直接聞いてみればいい。

フランス料理は素材の味をモチーフにした、素材の味を楽しむ料理だという流れは

昔からあったと説明してくれますよ。

日本語のWikiの説明が陳腐で間違っている。

294 :
>>293
Wikiがどうのじゃなくて、普通の農業国ってそういうものなのよ。
イタリアが違ってたのは、細長く海に面してたから。

295 :
豚の方が好き

296 :
>>292 >>293
違うな。
フランス料理が素材の持ち味を生かす方向に進んだのは20世紀に入ってエスコフィエが登場してからだ。

297 :
なんか、謎のスーパー審査員Aみたいな感じですね、俺。

ちょっと格好いいね、何でこんな事を知ってるんでしょうね、俺。

さて、俺も原始人のせいでうまい飯は自炊以外食ってないから

さっさと清算してうまいもの食わないとね、太らない程度に。では。

298 :
モンゴルとか東トルキスタンとかチベットとか満州とか中国じゃないからな

299 :
中国出身者は普通にお湯飲むからな。
初めびっくりしたわ。

300 :
まあ一言だけ言いたい事があるとすれば、俺がうまいと認めたものは絶対に売れます。

俺がまずいと言ったものは絶対に駄目になります。

世の中というものはそういう風に出来ているのです。では。

301 :
中華は油の料理で和食は水の料理でしょ

302 :
>>3
ほんとそれ 民度の高い国は料理如きで優劣を決めないしそもそも日本ではほぼ全ての国の料理を食べられる
しかも高水準のレベルで

303 :
>>297
きめえ

304 :
「揚げる」と「炒める」がないのが和食

簡単じゃん

305 :
もの知らずだけども、アメリカ・ロシアとかあれだけ広大な土地がありながら料理のバリエーションが少ないのは何でだ?

306 :
日本料理は幕末の大阪料理の発展系にすぎない
中国料理という料理は存在しない

307 :
>>305
アメリカはある東海岸を上からフロリダまで下ってみろ
お前が知らんだけ

308 :
焼き鳥やとんかつも、日本料理には入らないのかな?

309 :
台湾人がyoutubeで日本食がしょっぱいって言ってる。
美味しいと言ってるからけなしているわけではない。
香辛料の辛さは平気なのに。

310 :
>>309
日中韓の3ヵ国は世界的に見ても病的な塩分過多食だから
台湾はどちらと言えば東南アジア寄り

311 :
>>302
ねーよ
イタリア、インド、タイといったメジャーどころですらパチもんばかり
チーズナンとかバカなのか

312 :
>>283
抹茶羊羹なんかも生臭いね
緑茶がそもそもちょっと生臭い

313 :
>>309
日本食は世界的に見たら塩分が多いんだよね

314 :
>>310
日本人の腎臓を心配してくれるあの娘は可愛い。w

315 :
塩化ナトリウムの推奨摂取上限が、
WHOだと5g。

日本の食文化だとそれは無理ゲ―ってんで、
わが日本政府厚労省の基準だと
男性8g、女性7g、だっけ?

316 :
>>315
昔、やずやの黒酢だかのCMで「中国人は日本人の三倍の酢を摂っている」ってのが有ったが
あのCMを中国で流したら、中国で酢が売れなくなるだろうな・・・と思ったわw

日本人の方が長生きだから。

317 :
PH酸性を酸味と感じ、
PHアルカリ性を苦味と感じる。
ならばPH中性はっていうと、
砂糖水も食塩水もPH中性。
つまりは甘味もあり、塩味もある。

・酸味⇔苦味を横軸に、
・甘味⇔塩味を縦軸に取る。
フランス料理のカリスマシェフが
言ってたけど、フランス料理は
食塩に頼らず、酸味と甘味の調和を
はかるのが多いって。

あとは第5の味覚である旨味。
グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸
が旨味分子の毛利元就の三兄弟ww

酸味、甘味、旨味、
このコラボを上手く出来れば、自ずと
減塩できる。

318 :
中華料理はおいしいと思うが
中国で作る料理は喰いたくない

319 :
この中国メディアの記者は
本国の特級料理人の作る中華を食べた事はないのだろうね。
取材で食わせて貰えば、他国の料理と比べる様な馬鹿な事をしないと思うぞ。
日本料理も凄いが、中華料理も凄いのだからさ。

320 :
>>317
それは確かに有用だが気を付けないと旨味甘味酸味は塩味を隠すからなぁ

321 :
>>307
興味ないと結局「どこも同じじゃんw」になっちゃうんだわ。

322 :
昔は確かに中国にキンキンに冷えたビールなんてなかったけど
今普通にあるからな
だいぶ日本食に影響されてきてる

323 :
中華料理って煎じ詰めれば油のうまさじゃないの?
人間の下は油に弱いから、とりあえず食材を油通しすると美味しく感じる。

324 :
天津飯やエビチリ丼が創作中華料理だって5チャンネルに教えて貰ったわ

325 :
そもそも減塩する必要ない

326 :
>>320
梅干しなんか酸っぱくて健康に良いと思ってるバカがいるけどほぼ塩だからな
同じ重さの醤油より塩分が多い

327 :
中華料理と日本料理の起源は、ウリらニダ

328 :
>>325
先進国はどこも政府が率先して食品メーカーにも協力を仰いで減塩を進めてきたのに

日本ではあらゆるところで天下りという贈収賄によって国益が損なわれている

329 :
低緯度の熱帯地域は当然、食品は腐敗しやすい。
で防腐処理の生活の知恵として、
・食塩、砂糖など大量投入による浸透圧
・酢酸などで酸性下にする
・エタノール
・薬草
・香辛料
・燻製処理
・乾燥
などなどの手法を生み出してきた。

日本は中緯度の温帯域にあるが、何分湿度が高いw
よって防腐処理が結構必要。

360度を海に囲まれてるので食塩が手軽に手に入る。
で防腐処理ゆえの食塩大量投入の食文化となった。

政府による長年の減塩運動により、
・塩分過多→高血圧→脳卒中
という死のドミノ倒しは大分減少したはした。
しかし食の西洋化で血管劣化すなわち動脈硬化が
増えちゃったww

330 :
特に醤油、味噌の常用調味料は、食塩を大量に
入れとかないと、梅雨を越せないww
冷蔵庫の無い時代にはね

331 :
>>1
そんな子供でもわかることを・・・

332 :
羊と豚、中国人はどっち好きなんだ。

333 :
中国は大気汚染と土壌汚染が酷いから、料理どころじゃない

334 :
日本料理意識し過ぎだろ中国
中華は横綱としてどんと構えてるべきである

335 :
日本料理は食材の鮮度と清潔な水が大事だから火と油の中華料理とは対極にあるもので相容れない
いちいちこっちみんな

336 :
>>152
たまに焼肉の残りとインスタント麺でやるけどおいしいよ、反対に豚焼肉もたまにやる、おいしい
カレーだけは食べ慣れたビーフカレーが良いけど

337 :
中華料理と中国料理は同じようであって実は結構違うらしいけど

338 :
中国は
 
段ボールでしょwwww
 
殺鼠剤でしょwwwww
 
グルメ大国ですねwwwwww
 
 

339 :
>>288
まぁ、「雑味を捨てる」って調理文化もってるのは和食とフレンチ。
そこらへんはちょっと分かる気もしなくない。

洋食(日本料理)もベースはオランダから入ってきたフレンチのレシピだし。

340 :
和食ってか、黒船以前は獣肉食うって食文化が
あんまなかったわけでしょ?

で加熱方法は
・場所は囲炉裏とカマド
・加熱法は鍋釜で煮るか、串焼きか網焼き
鉄板焼きって料理文化って、元々無くね??
獣肉を鉄板上で焼いたら、当然焦げてくっ付くから
油しくわけだけど、そんな料理文化もあんまないよねぇ。

鉄板上で獣肉をソテーしてソースをミックスする
って感じのおフランスの料理とは、結構違うのか知らん。

341 :
逆に、刺身はいつごろからあったんだろうか。

342 :
松坂牛って日本料理か?

343 :
スシのスって元々「酢」だっけ?
魚を防腐処理として「酢」と「塩」につけ、
さらに薬草の「ワサビ」で3重の防腐処理。

それが関東に来て江戸前寿司になって・・・
江戸湾でとれた魚をそのまま生でスライスして
白飯に乗せ、ファストフードとして江戸庶民に提供。
だっけか?


やっぱ、醤油&酒&味醂の毛利元就の三本の矢で
味付けすると「和食」って感じするよね。
あとは味噌か。

344 :
東京で牛肉を食べるようになったのはかなり最近だけどな<日本人&牛肉

345 :
>>22
ほんとこれ

346 :
>>286

>>287が言うとおり、元来は対極。
フレンチ側が日本料理を取り入れて、ヌーベルキュイジーヌなるものが流行したので、
それで近いように見えるのかも。

347 :
米コウジ菌って国菌(国の菌)認定されたけどさ。
日本酒、味噌、醤油、どれにも投入。
でこれら調味料を投入すると、一気に和食感出る。
つまりは日本食の本質はこの

      「コウジ菌」

かも知れないww

348 :
>>343
江戸前は東京湾で取れる魚
寿司は元々別にある。
貴重な保存食にかける手間を、簡略化してファストフード化かと想像
ただ、もともと刺身を食べる習慣がなきゃ、成り立たないのでは?

349 :
麺類の腰(噛みごたえ、弾力)にこだわる国
日本、韓国、北朝鮮、イタリア

中国や東南アジアってあまりこだわりなさそうに感じるけど
この違いは何が理由なのだろ?

350 :
>>29
中国メディア「だってお前の国はウンコ酒しかないアルね」

351 :
>>349
塩なんかな、前者は海に囲まれている

352 :
しょっぱくて炭水化物と一緒に食う前提なのが日本料理
辛くて油多くて八角臭いけど塩っ気や出汁が足りなくて以外と米のおかずにならないのが本格中華

353 :
食材に
できるだけ手を加えろってのが中華料理
できるだけ手を加えるなってのが日本料理

354 :
>>353
そんなこと言ったら、梅干しどうしますのん?

355 :
>>352
これこそが日本料理の真髄やで。
根本は「白米をいかに美味しく食べるか」。

中国の場合は、小麦粉と肉野菜をいかに美味しく食べるかと思われる。

356 :
本質だけでみれば
カレーはインド風の日本料理。
中華も同じく、中華風の日本料理。
という、日本人の口にあうアレンジが施されたから人気になったってだけなんだけどな

357 :
>>354
どうするって
普通に食べたら良いんじゃない?
調味料として使うとかそういう?

358 :
まず油の量が違いすぎるだろ

359 :
主割従烹、日本料理は切る事で食材の旨みを引き出すのだよ。

360 :
冷ややっこと麻婆豆腐、日本料理と中華料理はそのくらい違う。

361 :
>>1
>中国は非常に広大な国土を持っていることから食材の種類が多く

なら世界各国の海に出かけて違法操業なんてやらなくていいんじゃね?

362 :
中国本土での中華料理は、油が臭くて食えないって聞いたよ

363 :
日本料理の基本は主食の白米に合うこと
だから出汁だったり醤油だったりが繊細なんだよね
一方、中国は食材が豊富過ぎた故にとにかく料理には香辛料や油
美味しいものもあるけれど、全部が白米に合うか?ってなると疑問符

364 :
日本と中国って見た目も似てるし対比したくなるのはわかるけど、例えばヨーロッパのイタリアとフランスみたいに陸続きでもなければ王室同士の婚姻による文化交流のような親密なものもない
そもそも比べて検証すること自体に違和感ある

365 :
>>362
底辺が食う店の油は臭いな

366 :2019/05/25
中華料理:油漬け
日本料理:塩漬け

【地震】沖縄 緊急地震速報
【社会】「こんな生活があと40年も続くの?」 社会人2年目で悟った“社会人のつらさ”★2
【話題】38歳婚活女性、42歳公務員を紹介されるも 「見た目が中年そのものでお断りしました」 ネットで意見を求めるも賛否両論★13
【腕時計】片仮名で大きく“グッチ” 日本限定ウオッチ発売 価格は23万円 [シャチ★]
【中国】湖北省で移動制限解除 待ちわびた人々で駅など混雑
【新幹線3人殺傷】容疑者の男 「犯行を邪魔されたから逆上してやった」と供述 数十回刺される様子が防犯カメラに映る★3
【訃報】程一彦氏死去、81歳 台湾料理の第一人者、『料理の鉄人』でも活躍
【台湾】日本人が台南市の慰安婦像に蹴りを入れる 設置を主導した市議が厳正に抗議★2
トヨタ、静岡に「新しい街」を建設 自動運転やロボットを実証、選ばれし2000人が生活 都市設計はデンマーク人
【埼玉】「子供が死んでしまい困って捨てるしかなかった」駅コインロッカーへ乳児遺体遺棄容疑で35歳女逮捕
--------------------
【CX日9 西島】僕とスターの99日 16日目【テヒ】
介護士の愚痴スレ 13
☆カルディ.KALDI★のコーヒー豆24
電車に乗ったらハゲのそばに寄るのはやめましょう。
〓○〓京阪バススレッド28〓○〓
競馬板予想大会【個人戦】その8
ガンダムまとめ系アフィサイトを潰すスレ ★2
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part311【DQB】
【古豪】香川県立高松商業 Part26【復活】
((]((]((] 美和が語る真田丸 七文目 ((]((]((]((]
星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★54
関西学院大学の候就職率は女子一般職だけやん。
ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie
☆ 日本体育大学、女子寮に“忍び込み下着ドロ”
CyberLink PowerDVD Part58
【BS時代劇】 一路 その2 【土曜時代劇】
中国シャークス Part1
藤子・F・不二雄「ネトウヨはクソ」
delofamilia part3
北の家族
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼