TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【共同通信】中国、オーストラリアに次々圧力 コロナ調査発端、関係悪化 [蚤の市★]
【神奈川】重度障害(先天性ミオパチー 人口呼吸器装着)理由に地元小学校へ通えず 親子が提訴 川崎市★11
【徳島】徳島県外ナンバーにあおり 「県内在住」と車用ステッカーも
【バカキャス】ミスド元店員、チョコ舐める不適切動画 現店長「先輩なので止められなかった」 本部「法的手段も検討する」
【IR汚職】#秋元司容疑者を再逮捕へ IR汚職で特捜部、賄賂総額1000万円前後
事故で首から下が殆ど動かない男が訪問介護の女性に「猥褻目的で睡眠導入剤を飲ませた」 すぐには効かず帰りの運転中に事故る被害
【リベンジ】53年前のいじめ加害者を同窓会で殺害した69歳の男 「気持ちはわかる」「誰も救われない」の声★6
【名古屋】「救急車でコンビニ」消防局のツイッター投稿に好意的な反応相次ぐ
【社気・良識・ケガ】グラス割っちゃった...→飲食店「正直に言って」 「隠そうとする客」に店主が呼びかけた意図
【株式】100万円の元手から「生涯賃金分の2億円」を貯めた男「弐億貯男」氏の17年間。日経平均のニュースを見ていて「儲かりそう・・・」

【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7


1 :2018/09/11 〜 最終レス :2018/09/13
https://www.sankei.com/images/news/180907/prm1809070001-p1.jpg

 檀家(だんか)の「お寺離れ」が進んでいる。この現状をどう考えるか、率直な意見を交わすシンポジウムが東京都内で開かれ、宗派を超えた住職たちが、お寺の現場で起きていることを報告した。

苦しいお寺経営

 このシンポジウムは、8月23日に東京都港区のホールで開かれた「お寺の今後を考えるサミット」。

 文化庁の宗教年鑑(平成29年度)によると、全国ににある仏教系寺院の数は7万7206カ寺で、約5万5000店とされるコンビニエンスストアよりも多い。ただし、2万カ寺以上は、後継者不足などで住職がいない「無住寺院」になっているといわれ、境内の維持などに大きな課題を抱えている。

 経営面で課題を抱えるお寺も少なくない。国内最大級の仏教教団である浄土真宗本願寺派が同派のお寺を対象に行った調査(26年実施)によると、寺院収入が年300万円未満のお寺は45%に上った。年50万円未満も10%あった。

 継続的な寄付など檀家であることが負担となり「檀家関係がわずらわしい」とぼだい寺を離れ、先祖代々受け継がれてきた墓を更地に戻す「墓じまい」も増えている。

お坊さんはサービス業?

 「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業だと思う」

 シンポジウムで登壇した浄土真宗法瑠(ほうりゅう)寺(埼玉県所沢市)の矢島浄純(じょうじゅん)住職はこう語った。

 矢島住職の発言は、社会とお寺の関係性の変化を踏まえたものだ。変化を促した一つが、ネット通販大手のアマゾンジャパンが27年に始めた「お坊さん便」だ。法事や法要で読経する僧侶をネットで手配できるサービスは、仏教界に“衝撃”を与えた。

 矢島住職も、インターネットで僧侶派遣サービスなどを手掛けるユニクエスト(大阪市)などから葬儀仲介を受け、同僚の12人の僧侶と月60件以上の法要などを手がけている。

 矢島さんは、「托鉢(たくはつ)(修行で経を唱えながら歩き、食物や金銭を鉢に受けて回ること)だけでは食べていけない。(葬儀社から)仲介を受けたとしても、人間としてつながることができる。新たに結ばれたご縁を生かすもRもお坊さん次第なのではないか」と持論を述べた。

競争原理

 僧侶派遣を仲介する企業には、依頼者から「別のお坊さんを紹介してください」などの要望が寄せられている。お坊さんは、消費者に選択される時代になった。

 シンポジウムでは、そうした新しい状況を、肯定的にとらえる声もあった。

 浄土宗正念寺(京都府八幡市)の田中龍彦(りゅうげん)住職は「努力研鑽(けんさん)することで、私たちも身なりや言葉の使い方に気を配るようになる。選んでもらえるような仕組みが広がっていけば、お坊さんも切磋琢磨(せっさたくま)して業界が良くなっていくはずだ」と指摘した。

僧侶の役割

 シンポジウムでは、代々受け継がれてきたお堂などの施設も、維持費用の観点からスリム化が必要だ、との意見も出た。これには異議も唱えられた。

 例えば、真言宗極楽寺(奈良県安堵町)の田中全義(ぜんぎ)住職は「寺の歴史や、代々受け継がれてきた仏像や縁起を受け継いでいくことに、仏法があると思う。仏法をどう伝えていくのか、積極的な取り組みを考えるべきでは。それが僧侶の役割」と述べた。

 近年は、若手の僧侶を中心にバンド結成などの音楽活動や、参拝者の相談にも乗るカフェの運営など、社会との結びつきを深めようとする動きも増えている。

 田中住職も、流しそうめん体験や仏画教室など地域に開かれたイベントを企画し、檀家らとの結びつきを強めることで、お寺の存在感を示そうと試みている。

問題はお坊さんの態度?

 「お寺離れ」の理由は何だろうか。浄土真宗本願寺派総合研究所が、葬儀関連事業者らのイベント「エンディング産業展」と共同で実施したアンケートが参考になる。

 仏教とお寺、お坊さんについて印象を尋ねたもので、「仏教」に悪い印象を抱く原因は、「お寺」(6・7%)や「教義の内容」(4・5%)に比べ、「お坊さん」が25・3%と突出して多かった。

 お坊さんが悪印象を抱かれる理由は、「人に対する態度」が22・8%で最多。「金銭感覚」が18・5%と続いた。これに対し、「読経の力量不足」(4・8%)や「法話の力量不足」(13%)などは低かった。

(続きはソース)

2018.9.7 08:00
https://www.sankei.com/premium/news/180907/prm1809070001-n1.html

★1:2018/09/07(金) 23:35:17.02
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536538569/

2 :
あるのは金への信心

3 :
田舎者なんか崇めるわけねーだろ

4 :
くるくる頭に毛がないよ
あーあー南無三だ〜

5 :
だいぶ前になるけどウチに来てる坊さんがパチンコ台叩いて怒鳴ってるのみて
金払うのアホらしなった

6 :
クズ

7 :
根本には無宗教の一般人が急に思い立って坊さんのところに葬式を頼むから、ぼられたって騒ぐんだと思う。
寺に納めるカネは30年分の経費を一括払いにするからなんだよ。
毎年定期的に支払いをしていればそれほどの金額にはならない。

8 :
信心ある人なんて少ないだろ。金の亡者だよ

9 :
ぜんぜん宗教のために宗教やってないよね。
仏教の坊さんは。

10 :
なおこの会合には皆さん高級外車を乗り付けて来たそうです。

11 :
お布施とか、その辺断固として受け取らなければ
また戻ってくるよ。

うちのばあさんが単なる御墓参りで
50万渡してて本気でバカかと思った。
いくら親族がほとんど集まる時だと言っても
日頃から金無い金無い言ってんのは何だって
言ったらこういう時のためのお金なんだとか呆れた。

こうしてまた世代が変われば
お寺離れが増えるわけだ。
少なくとも俺は二度と戻らん。

12 :
戒名にしても、死んでから付けさせるからカネの問題がくっついてくる。そもそも、戒名って生きている間にもらうもの。
本来は何をどう付けても良いんだけど、寺の経費を負担してもらうために、戒名に値段をつけるって説明をすると納得する人が
居たから、そんなことになっている。
院をつけるといくらって言うことになるが、そもそも院ってのは
寺を作るぐらいの寄進をした人の敬称のようなもの。
立川談志のように自分で勝手に戒名を付けて死んじゃった人もいるけど、
あれはあれで坊さんや、本人の生き方が戒名からわからないから
問題があると思うぞ。

13 :
>>8
今の日本人はおしなべてそんなもの。
目糞鼻糞を笑う状態。
おしまいだよ、この国は。

14 :
やたらデブの坊さんいるけどどのへん節制してるのかと

15 :
>>11
その50万円を子供や孫が使う方がよっぽどろくでも無いことになるって知っていたんじゃないのか?
三田次男もカネがなければ人生が楽しめたのに。

16 :
>>14
デブってことはよく食べているってことなんだけど、
実際はストレスが原因の精神疾患なんだよ。
痩せられないのではなくて、自分の体をストレスから
守るために食べてしまうってこと。

17 :
>>9
宗教のため?
ちょっと意味わからんけど
食うための生業だよね
聖職者ってのは元祖「働いたら負け」だよ
ねずみ講、来世グッズ販売、不動産の維持管理
素晴らしいビジネスだよw

18 :
>>13
ほんと、葬式仏教の拝金寺がいつまでものさばっているようじゃ、
日本はほどなく終わるだろうね。
葬儀は故人と遺族の信仰の問題であって、生臭坊主に強制されるもんじゃない。

19 :
真面目な話、90%以上の寺は結構大変な状況だと思う。
檀家が300以上500以下ぐらいの寺ならなんとか家族で食べていける感じじゃないのか?
首都圏の寺は豪勢な生活ができるけど、地方の寺は先がない寺が多いと思う。
兼業で住職をやってなんとか維持しているところが多い。

20 :
>>17
宗教団体って、結局ビジネスなんだよな、昔も今もw

21 :
>>18
葬式って結構先人の知恵が働いていてシステマチックになっている。
一つ一つの内容を理解しながらやらせないってところも
故人の喪失感を回避させるためには必要。
それを指導してくれるのが坊さんなんだけど。
理解できていないねー。

22 :
>>17
宗教ってのは自分の生き方に必要なものなんだけど、
それを誤解しているんでしょ。
考え方のベースにあるもののはず。
同期で入社していて同じように仕事をしているのに
他人は出世して、自分は出世しないのはなぜ?
なんてことにぶつかっても宗教には答えがある。

23 :
>>21
それを指導できるような人間性を持った坊主なんか見たことないからなw
女狂いか、パチンコ狂いか、観光収入狂いとか、そんなんばっかり。

24 :
坊さんは死んだあとにあるかわからないあの世にカネを持っていけないことを知っている。
それこそ、いろんな死に方に直面をしているから、自分の人生も振り返るだろうよ。
酒や車や旅行に精進する坊さんがいてもそれはそれ、
静かに暮らしていくことに安定を感じる人もそれはそれ。

25 :
うーん、寺より神社の方が好きだな
寺は拝金主義な感じがしてどうも好きじゃ無いな

26 :
>>23
良いんじゃないの?違法なことで収益を得ているわけではないのだから。坊さんがパチンコをしてはいけないわけでもないし、ジャニーズが風俗嬢と遊んでも悪いわけではない。
元々、人間は欲と戦い受け入れて生きている存在なんでしょ。
その事を自覚しているだけでも自覚していない人よりはマシだと思う。

27 :
法も説かんでただの乞食じゃワイ、あんたら。

28 :
>>24
結局、凡人と変わらんわけねw
有り難くもなんともない。
葬式のときには、葬儀社に頼んで、読経や声明のCD流してもらえば十分だろ。

29 :
>>26
自覚してないじゃんw

30 :
淘汰されろ生臭坊主
税金払え

31 :
>>28
同じ人だと思う。できない自分を自覚しているかどうかは別だけど。

ちなみに俺坊さんじゃない。
得度もしていない。
実家も寺じゃない。
友人が坊さんでいろいろ教えてもらっただけの人。

32 :
>>29
他人が自覚しているか自覚していないかはわからないこと。

33 :
親父の死んだとき、一族の圧力で檀家にされそうだったけど脱出した。
民間墓地で気楽に墓参り出来る日々。自分で自分を褒めてあげたいw

34 :
>>31
その坊さん、何宗よ?
同じ『仏教』の看板掲げてても、宗派によって教義が全く違うから、
そこは明確にしてくれないと日本仏教の堕落面全部を貴君に叩きつけてしまっても申し訳ないのでね。

35 :
>>33
自分の宗教に沿って墓参りをすればいいと思う。
ただ、それは、石と骨に向かっているだけで意味がないけど。

36 :
>>16
心病んでるんじゃねぇかw
信仰が役に立ってないw

37 :
>>34
浄土宗。

38 :
>>36
他人を救うために自らが壊れてしまうのはよくあること。
真面目な人ほど陥りやすい。

39 :
>>33
意味はあなたじゃなくて、当人が決めるんだよ
そういうウザいとこが嫌われるの自覚しないから檀家が減るんだよ

40 :
坊さんや寺を叩きたい気持ちはよくわかる。
悪者にすると納得しやすいような気になる。
ただ、冷静に考えてみると、ディズニーランドの方がよっぽど
ボッタクリで悪徳だと思うぞ。

41 :
檀家に依存しない経営をする寺ってところもあるようだけど、
寺は檀家が支えるシステムの方が良い気がする。
経済的に成り立つうちは檀家システムで、成り立たなくなった時点で檀家切り離しシステムでいけば良いかもね。

42 :
これまでの坊さんがいろんな意味で努力をしてこなかったから、
日本の宗教って終わってしまっているんじゃないのか?
キリスト教からイスラム教から神道仏教となんでもありの体たらく。
坊さんも請求が弱ければ自分が兼業で収入を確保して
休日だけ坊さんをやって寺を維持したりするから、
寺はボッタクリってことになる。
年金や他の会社からの収益を寺に突っ込んでまで
寺を経営する意味ってあるのかね。

43 :
>>2
ただじゃない

44 :
もはや葬式仏教はいらん。クソ坊主ども滅びるがよい。

45 :
仏教は結局よくわからんな 

46 :
旦那や信徒からはボッタクリって言われるが、内実は結構ひどい。
そもそも、寺の本殿や庫裏や仏壇なんてひどいところが多い。
耐震化なんてできているようなところはほとんどなく、
ちょっと揺れると雨漏りのしほうだい。
ごじかいに建て替えのしんげんをしても、なかなか進まない。

47 :
>>45
なんの宗教がわかるんですか?

48 :
変態生臭坊主に手籠めにされたい願望はあるけれど
葬式とかお墓とか、考えただけでうんざりするな

49 :
>>47
神が存在するとする宗教や神話かな

50 :
坊さんもちゃんと話したほうが良い。
もらったカネがどういう使われ方をしているのか。
もちろんベンツになるカネもあるし、酒を飲むカネもある。
別にやましいことはない、生活をしてく上で必要なカネなんだから。
トヨタの社長が軽自動車に乗っていたら株価も下がるぞ。
立派な仕事をしている坊さんならベンツでもいいし、銀座で豪遊でもいい。

51 :
>>49
神さんは実際にいますか?
そして、その神さんは助けてくれる神さんですか?
それとも災いをもたらす神さんですか?

52 :
>>37
なるほど、了解。
じゃあ、酒も女も金も欲しいままにして、
『南無阿弥陀仏』さえ唱えればなんでもありが“仏教”だと思い込んでも仕方ないか。
それでも浄土真宗よりはましだけどね。

法然の
「あとを一廟にしむれば遺法(ゆいほう)あまねからず、予(わ)が遺跡(ゆいせき)は諸州に遍満すべし。
ゆへいかむとなれば、念仏の興行は愚老一期の勧化なり。されば念仏を修せんところは、貴賎を論ぜず、海人(あま)漁人(すなどり)がとまやまでも、みなこれ予が遺跡なるべし」
(法然上人行状絵図)
なんか鑑みると、
葬式や墓にこだわる浄土宗の坊主も今や相当堕落しているんだね。

53 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hxa

54 :
仏教は元々は結構理系的な宗教なので、ゴーダマさんは神さんとかあの世とか地獄とかは肯定も否定もしていましたよ。
見えないものは見えないしわからないものはわからないと。

55 :
檀家制度が仏教を腐らせたな
布教しなくても信者と金が勝手に集まってくるからな
これ考えた江戸時代の偉いやつ頭良すぎ!

56 :
>>52
それを堕落と捉えるのか、人間の本質と捉えるのかってところでしょうね。

57 :
お寺の裏の駐車場にはたいてい高級車が停まってるよね

58 :
>>54
つまり空ってことでしょ?でもそれは龍樹じゃないの?
ここの人らの言う仏教は無でしょ?

59 :
>>55
確かに一理あるかも。
寺って事業をよくわからない人に門戸を開いている時点で終息にむかっているのかも。
本来は道場のようなものだよな。
入門したい人だけ入門がゆるされて入門して教えを習うところなんだから。
死んで聞こえないやつにお教を唱えるところじゃない。

60 :
>>57
でっかい会社の本社にも高級車が止まっているけど。

61 :
>>56
どっちにしろ、俗人と変わらない、もしくは俗人にすら劣る坊主なら、
金欠で滅亡しても何ら惜しくない。
生き残りたければ、社会に寄生せず、汗水流して働け。

62 :
そもそも金を出さないと救わない、幸せにしてあげないなんてそんな神仏なんていらんわ

人の弱味につけこんで金をせびる連中は地獄に落ちる

63 :
もう少し積極的に前に出ていって改革をしようとするような坊さんがいないんだよね。
結局、みんな何をやっても自分の代では変わらないことをしっていて、諦めちゃっている坊さんが多い。
根本的に文句を言っても30年単位で喧嘩をするようなことを
考える人たちなんだよ、坊さんって。

64 :
>>62
幾ばくかのカネに囚われている人間って自覚がないことの方がみっともないと思うけど。
死んだあとにカネを残しても、そのカネは死んだ本人は使えなくて、
残った人間が使うためにあるって考えるわけでしょ。
冷静になって考えてみなよ。
みっともないことだよ。
厳密に考えれば自分のカネじゃないわけだから。
もらえるカネってだけのことでしょ。

65 :
宗教なんていかに騙して金を巻き上げるか、あるいは政治に利用するかのどちらかだからな
宗教なんてもう必要ないわ

66 :
葬式が大好きか奴も居るよな(笑)浄土真宗の念仏で一週間たかられたよ

67 :
>>60
つまるところ、寺院経営ってビジネスなのよね。
それが、あなたの言うように道場や知識の保管庫としての機能を放棄して、
檀家制度に依存した挙げ句、葬式仏教化したために、
民間(俗人側)の葬儀業者に淘汰され、取って代わられようとしている。

68 :
宗教で食べていこうという発想が間違えてる。

69 :
なら至高のサービス業はなに?

70 :
そんなに寺や坊さんが儲かっているのなら、テレビやラジオやネットに坊さんの広告が溢れているはずでしょ。
ないでしょ、葬儀屋は別にして。
創価学会は別にして。

71 :
昔みたいに念仏踊りをやれ
エグザイルぽくリメークして

72 :
>>68
じゃあ、何で食べていくのが正しいことなの?
自動車を作っている人が正義で、公務員は駄目とかあるわけ?

73 :
以前、古本屋の店員をやってた時に坊さんが大量のエロDVDを持ってきた事が有った

74 :
>>70
織田無道のカウンタックも何時の間にか売られていたんだよな

75 :
>>68
同じ事を教師や医者に言うやつが居ないんだよな。
同じような系統の仕事なんだけど。情報を伝達して収入を
得ている仕事。

76 :
寺が存続それ自体に必要な程度の集金を否定するようなやつはそもそも宗教自体を否定してるんだから会話するだけ無駄。

77 :
>>40
ネズミ園は行かない自由があるけど葬式は誰しも直面することになる

78 :
>>73
人間らしい良い坊さんだと思う。

79 :
金払い続けないと墓って撤去されるんだろ?

80 :
>>76
本来は阿弥陀さんじゃないけどその人たちをも何らかの教えを与えて、心安く生活してもらいたいってのが坊さんの努めでしょ。

81 :
>>79
当たり前やん。安い公営墓地だってそうだぞ。
嫌なら寺内墓地なんか持つな。自分の土地にでも立てろ。

82 :
>>77
葬式をやらない自由もある。
やりたくなければ釜の予約を自分で取って、直送して
骨も産業廃棄物で処理してもらえばいいと思う。

83 :
>>79
寺の敷地を利用しているわけだから、必要だろ。
自宅の庭に散骨すれば要らないと思うよ。
ただ、お墓参りにいけない人がいるから困ると思うけど。

84 :
>>82
それは遺族の自由であって、死んだやつ自身にそんな自由はない。
どうしてもそうしたいなら、そういう了解をとっておくか、相続財産を人質にして子供に強要しないと駄目。

85 :
>>79
真面目な話、撤去は結構大変。
占有権ってやつを寺とお墓の持ち主の両者が持っているんだけど、
契約書を取り交わしているわけではないので、撤去は簡単にできない。
20年ぐらいしてお墓参りに来る関係者が居たりする。

86 :
>>84
そもそも、葬式は死んだやつのためのものではない。
遺族のためにやるものだってことから理解ができていない。
それはやっぱり坊さんの努力不足だと思う。

87 :
>>82
そこをもっとシステマティックにしてほしいな
孤独死に行政はどう向き合うか?などがよい例だと思う

88 :
>>75
情報伝達で内視鏡検査ができるか?
情報伝達でレスピレーターの管理ができるか?
情報伝達でMRIの起動ができるか?
情報伝達で心臓・脳動脈瘤カテーテルや腹鏡下手術ができるか?
情報伝達で人工透析ができるか?
医者の仕事をなめるなよ。
苦行もしない浄土宗の坊主ごときと比べられるのは、せいぜいインチキ占い師程度だよ。

89 :
お坊さん自体が、宗教を信じているのだろうか?

90 :
お布施システムについて


91 :
例えば交通事故で死んだ場合、臓器提供どうするか?などを明確にするために免許に記載させるじゃない?
望まない場合はすべて散骨でよいのだと思うのだが

92 :
>>91
散骨が日本人のマジョリティ思考ならそれでいいけど、現実にそうじゃないのだからその意見は検討の余地もなく却下だ。

93 :
お遍路行ったけどさ、何をするにも金金金。そりゃ維持に金がかかるのかもしれないけどさ、そこまでいくと寺自体煩悩だろうと思った。
坊さんは檀家の悩みを聞いて相談されたりしているのかな。してなかったら檀家も離れていくのは当然だ。

94 :
葬式やりたくないんだけど次男が必ず口を挟んで来るんだよ、今度は全部金払わせるからな、な

95 :
>>92
でも信仰の自由がある以上、孤独死に浄土真宗を勝手にあてはめるべきじゃないだろ?

96 :
>>1
【お薬お2つでてまーす】
葬式仏教と百万円異常の院号売り。
お薬

97 :
>>93
四国遍路はまず1番札所の住職がマザコンで生涯独身で金狂いで、認知症にマグロを食わせると治ると信じてるキチガイだったのを覚えてるなw
今じゃ13番札所はコリアン尼に乗っ取られてるし、
檀家が離れて観光収入頼みの所は増えてるだろうね。

98 :
坊主なんて袈裟着てるから偉そうに見えるだけで、
実体は金に汚いおっさんだからな
詐欺師がスーツ着るのと同じ理屈ね

99 :
菩提寺の後継は普段ローソンでバイトしていて、法事が重なると袈裟着て来る。どこかで仏教勉強したとか修行したとかって話は聞かない。
念仏も下手だし法話も?
あれでも未来の住職なんだから、ただの既得権でしょ。

100 :
まずは仏の実在と救済できるという証明してみろ

101 :
仏教を騙らず日本式拝金教(戒名)とでも名乗っとけばここまで批判されなかったのではなかろうか

102 :
>>99
単立寺院じゃ無い限り、どこかの段階で勉強や修行はしないと本山が辞令出さないから後を継げない。

103 :
>>4
新衛門さん乙

104 :
>>92
散骨はそれはそれでいいけど、残された人のことを考えていない。
故人に思いを馳せるときにどこに向かえば良いのかさっぱりわからんだろ。
目印がない。人間はなにか目印がないと向かえないでしょ。

105 :
すべて明瞭会計にすればOK

106 :
>>99
既得権益とは違うと思うけど。

107 :
>>105
明朗会計にして困るのは案外檀家かもしれない。
サラリーマン相手なら説得するのに時間がかかるかもしれないが、
商店主ならその金額では成り立たないだろうっていう金額になってしまう。結果的に寺と坊さんの生活が成り立つ金額を公開する方が健全かも。

108 :
坊主丸儲けって言われているけど、経費は結構かかるもんだよ。
つまんない話だけど、住職が死んで、その葬式にかかる費用は
ものすごい赤字になる。
周辺の坊さんが香典を持ってくるんだけど、その香典に数万円を加えて
お布施と車代として返礼する。
会社を運営している人は知っているけど、一番かかる無駄な経費は交際費なんだよな。

109 :
>>88
結局最後は坊さんの世話になっているでしょ。

110 :
>>109
そういう時代の終わりが見えてきたから、
>>1みたいな騒ぎになっているんでしょうに。

111 :
>>12
自分はともかく最低でも親には戒名を付けてやれ
あの世において戒名有りは貴族階級だが戒名無しは底辺階級だからな
あの世で親に惨めな思いをさせることは親不孝の極みだ

112 :
>>111
クリスチャンとかイスラム教徒はどうなっているんですか?
って言う輩がたくさんいそう。
戒名は生きている間にもらわないと意味がない。

113 :
金の亡者が何をおっしゃっているのやら

114 :
>>110
医者が万能でどの職業よりも優れているってことはない。
他の仕事と同じ程度のありがたさ。

115 :
英国で無宗教者が過半数に
特に若い人たちの間で宗教を信じる人の減少が顕著だ。
2016年には、18〜24歳層の71%が、
何の宗教も信じていないと答え、前年の62%から急増している。

もっとも信仰心が薄いのはチェコで、91%が宗教を持たないと回答。
エストニアの80%、スウェーデンの75%、オランダの72%がこれに続く。
一方、カトリックが主流とされているフランスでは、
カトリック信者だと答えたのは23%で、64%が宗教を持たないと回答した。

116 :
>>114
だが、坊主は明らかに社会の寄生虫だよ。

117 :
ヒップホッパーみたいな坊主多過ぎ

118 :
お坊さんと田布施システム

119 :
>>116
医者も半分死んでる体に巣食うダニ。

120 :
>>119
いや、いつでも退院して自宅で看取っていただいて結構なんですけどw
何故、呼びもしないのに、深夜や休日に押し掛けて来るの?
なんなら、直接お寺へどうぞ

121 :
>>120
保険と高額医療補償で直接支払いが少ないからだよね。
年金もあるから病院で生きていてもらった方がカネが手元に残るから。

122 :
>>121
そう。結局、家族の都合なんだよね。

「どうせ助からないなら、懐かしい我が家で死にたい」と訴えながら、家族の反対で帰れず、
病院で全身に管をつながれながら死んで逝った人を、数えきれないほど見てきたよ・・・

123 :
>>122
日本の医者はいい仕事じゃない。効率も責任も収入も。

124 :
>>123
では、お坊さんたちも、今から医者になったら良いねw

125 :
>>124
医者は勉強だけができないとなれないよ。

126 :
>>118
田布施システムの創作者・発信者一覧表  ← 極左、在日、北朝鮮ばかりw
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536452744/279

127 :
坊主にやる金は無い。
坊主にやるぐらいなら尻拭き紙にした方がマシ。

128 :
>>127
よっ、金持ち。

129 :
日本人が葬式仏教の坊主に望むことはただ一つ。

        修 行 し ろ

これだけ。
一般人だって日々修行してる。一般人より修行してるか?
偉そうな法話を暗記してる間に修行しろ修行。


130 :
>>128

よっ、くそ坊主w

131 :
>>129
一般人の修行ってのは仕事の事か?

132 :
>>130
俺坊さんじゃない。

133 :
>>129

修行しようがしまいが坊主にやる金は無い。
どうでも良い。

134 :
>>125
知らないの?
受験勉強って決められた問題の解き方をひたすら暗記するだけだから、
時間さえかければ馬鹿でもできるんだよ。
坊主の子弟でもなれるさ。
人生のうち何万時間かを大学受験と医師国家試験の勉強にさく覚悟だけあればいい。

135 :
>>132

よっ、嘘つきクソ坊主w

136 :
>>134
馬鹿がなるから死体が減らないのか?

137 :
日本中の坊主が出来るだけ苦しんで死にますように。

138 :
昔は行政機関の役割もやってたってのに、今はふんぞり返ってるだけで金だけ貰えると思ってる
てめえのとこのドブ掃除、落ち葉の始末も近所の爺婆にさせて真っ赤なスポーツカーにのって遊びに行ってるよ

139 :
>>135
前の方にも書いたけど坊さんじゃない。

140 :
>>139

よっ、嘘つきクソ坊主w

141 :
>>137
坊さんは地獄行きが決まっているから安心しろ。

142 :
恥を知れ!俗物!

143 :
>>141

出来るだけ苦しんで地獄に行きますように。

144 :
>>138
ふんぞり返ってカネが入って来ないから問題なんだよな。

145 :
>>141

まず、お前が行きますように。

146 :
坊主の法要より、身近な奴の般若心経の方がよほど有難い。

147 :
>>142
坊さんは元から俗っぽいものだよ。
でないと、現実離れした理想論を押し付けるだろ。
もっと痩せましょうとか。

148 :
>>146
意味がわからんだろ。

149 :
>>136
へえ、優秀な医者にかかれば人は永遠に死体にならずに済むとでも思っているのかな?w
貴兄は、勉強ができないのではなく、知性そのものが欠落しているみたいだね。

150 :
>>145
大丈夫。間違いなく死ぬから安心しろ。

151 :
>>149
減るだろ。

152 :
坊主じゃないふりして2ちゃんに50回書き込むのも修行のうちかね

153 :
>>150

出来るだけ苦しんで地獄に行きますように。

154 :
>>149
管だらけでも生きてるわけだし、培養細胞としても生きられる時代が来るだろ。

155 :
>>142
ハマーン様、どうかお静まりを〜m(_ _)m

156 :
>>153
それはどうなるかわからんだろ。残念ながらそればかりは誰にもわからん。

157 :
坊主に人質にされた来世を奪還するのが仏教徒のつとめ。

158 :
>>152
しつこい。坊主じゃないと書いているだろ。
坊さんが見てたらすぐ分かる。

159 :
ボッタクリしすぎた結果

160 :
>>154
たしかに、ヒーラ細胞は永遠に生き続けているが・・・君、ヘンリエッタ・ラックス(略称HeLaヒーラ)
みたいな姿で「不老不死」になって嬉しいか?

161 :
>>157
来世なんてないよ。

162 :
>>160
医者はそれを目指してる。

163 :
>>158
嘘を繰り返すのも坊主の修行ですか?

164 :
>>162
妄想が凄いなw
知能は低いのに

165 :
>>158

嘘つきクソ坊主、必死過ぎw
何レスしてんだ、クソ坊主w

166 :
>>164
なんで臓器移植してもさせても命を継続させるの?
脳死は死だって不思議。

167 :
>>165
字が読めないのか坊主じゃないと書いているだろ。

168 :
>>167

字が読めないのか嘘つきクソ坊主と書いているだろ、クソ坊主w

169 :
>>166
君の知能が低すぎて理解できないのだよ。
来世はもう少し頭の良い生き物に生まれ変われると良いね。
あ、値段が最高に高い戒名を付けてもらったら、頭よく転生できるかもよ〜w

170 :
2ちゃんで坊主の必要性アピールするより近所の掃除始めた方が信者増えるぞ

171 :
スッタニパータより

この世において欲望を制することなく・・・
美味をむさぼり不浄の邪悪な生活をして・・・
虚無論を抱き不正の行いをして頑迷人。

これが ”なまぐさ” である。”肉食” することがなまぐさいのではない。

----
日本のお坊さんは全てがなまぐさである
肉食する事がなまぐさいのではない

少しでも日本人に仏教の教えを届けたい私が、経典から引用してみた

172 :
とりあえず、風俗店へ遊びに行くのやめろよw
エロ坊主共

173 :
>>170
客商売してるから参考にさせてもらう。

174 :
>>167
廃業したお坊さんだね。ご苦労様

175 :
>>174
得度もしてないと書いてあるけど。

176 :
免税法人スーパーカー友の会w

177 :
俺、無宗教ぅて胸を張ることが、駄目なんだってなんで気が付かないのかね。思考のスタンスが曖昧だって主張しているだけなのに。
みっともないことなんだよな。
世界中探しても思考の根幹に宗教が入っていないのは日本だけのような気がする。
他の国の人間はそんな不安定な考え方の人がいない。
日本人はイスラム圏の人の自爆テロをバカみたいと
思うのだが、イスラムの人に言わせればカネや人間関係で自ら死ぬことの方が馬鹿らしいって思うんじゃないのか?
まあ、人それぞれだけど。

178 :
>>175
坊主の世襲についてあなたはどう考える?

「生まれによってバラモンになるのではない」と釈尊もおっしゃった。自分は反対なんだけど。
これで何も考えずに僧になる人が生まれ葬式仏教と利権が世襲されていく

179 :
>>166
そういえば、最近、アルコール性肝硬変末期の真宗の坊主が、肝臓移植で何とか助からないかと相談してきたが、
肝移植後は免疫抑制剤を大量にのむ必要があるから、絶対断酒が必要だと説明したら、
「酒はやめられない」と言って移植を諦めて帰ったことがあったよ。
移植して元気になった肝臓で、好きな酒を思い切り呑めると勘違いしてたんだろうねw

180 :
>1坊さんバンドの中にはブルーハーツを歌うのもあるみたいだが

リンダ、リンダ、リンダの歌詞の「リンダ」のところ

あれ、「輪廻」に替えるともやっとしている歌詞全体の意味が繋がる

最初は意識的にかあるいは無意識に「りんね」で発想したのではと思ってしまう

そしてギリギリで「リンダ」に変更、抹香臭くならずロックの名作になった

坊主が歌っていると聞くとそういうことを妄想してしまうんだよw

181 :
さぞかし立派な仕事やってたくさんのカネを右から左に動かして、皆さん、毎日充実しているでしょ。
何が残るんですか?最終的には散骨ですよ。
子孫も参る場所もないことを希望するんですか?
カネがないから?
いいえ、たくさん抱えて子孫に残して、結局どうでも良いことに使われてしまうだけなのに、それを大事に思って散骨ですか?

182 :
正直、宗教界には頑張ってもらいたい。生きづらかったり苦しかったり大変だったりするときに、なんで、カウンセラーなわけ?
坊さん、頑張れよ。神父や牧師は結婚式のためのものじゃない。
神主は車のお祓いをしている場合じゃない。
何をやっているんだと。

183 :
>>177
例えばイスラムのような居るか居ないかも解らない神なる概念で死ぬことの方が恥ずかしいよ

そんな事より現実見ろ、実践あるのみっていう釈尊は実に正しい

184 :
戒名をつけてン十万円。それはそれで仕方ないと思う。ボッタクリでも何でもなく、一軒あたり30年で1回の葬式があるわけで、
その葬式に合わせてそれまでの不義理の請求書をまとめて請求するからそんな事になるわけで、分母を30にすれば1年あたりの
寺の使用量や経費負担をしてもらうってことになれば納得できるはず。
3分のお教でも、トレーニングウエアーでやってくるわけではなく、
袈裟を含めた装束の価格を教えてやれよ。

185 :
おめえん家は代々うちの檀家なんだよォ!
おんなじ墓に入りたきゃ、俺っとこで戒名つけやがれ。50万だ50万ンー!
払わねえんなら、ここいらへんの斎場に回状まわして葬式できねーようにしてやんぞゴルァ!

とかだろw

186 :
坊主の上から目線は彼らにとって存在理由そのものなので、もうどうしようもない
なぜ自分たちが敬われないのか、なぜ見捨てられてるのか永遠にわからない

187 :
つくづく釈尊の「無記」って概念は素晴らしい

考えてもムダなことって世の中に沢山あって、ムダな事について考えるのが高尚なことだという勘違いも根付いている

形而上学的なことを言い、偉そうにする事が宗教ならそんなものは要らない

俺にはあの世だのなんだのという今の日本の坊主が、数千年前に魂だ霊魂だのと世迷い事を言っていたバラモンにしか思えない

188 :
50万の戒名って言われて、値切ればいいのに。安くならないけど。
生きている間にもらうものを死んでからもらうからその価格になるんだよ。
5回に分けて生きている間に貰えば1回10万円で良いかもね。

189 :
>>184
そんな高い物は着なくて良い
ボロ布を着るのが出家者のつとめ

190 :
>>187
偉そうな講釈をたれても、自分の親しい人間が死体になったら慌てて葬式を坊さんに頼むだろ。

191 :
「海外では無宗教だと相手にされませんよ」
「規範を持たない人間は海外で信用されませんよ」

というのが昔から宗教勧誘の常套句だったな・・

192 :
>>189
友達の坊さんに言ったの、同じこと。
そんな格好だと入れてくれないって家に。

193 :
>>1
究極のサービス業って
サービス業なら税金を国に払えよと思います。
宗教団体がなぜ無税なのか理解に苦しみます。

194 :
>>191
日本人なんだから神道か仏教で好きな方申告しときゃいいんだよな。
別にむこうにゃ東洋の宗教のこまかい中身なんて分かりゃしないんだから。

195 :
>>193
宗教法人に対して課税されないだけで、個人には当たり前だけど課税されているよ。所得税も地方税も当たり前に払っている。
均等割の7万円が課税されているかいないかの違いじゃないの大半の寺は。

196 :
>>192
そういう仏教を理解していない衆人をやさしく間違っていますよと導くのが坊主の仕事だろう

カトリックは権威の為に高い格好をしなくてはいけないと決められているそうだが、仏教の教義ではそれは正反対

仮にも出家を名乗るなら欲深い格好は今すぐ辞めること

坊主は何から何まで矛盾してるんだよ

197 :
>>194
外国人はその宗教から相手のスタンスを探る。
日本人は相手の宗教を気にしない。
安倍さんが仏教徒なのかクリスチャンなのかは関係ないだろ。
不思議だよな。

198 :
>>192
68レス目にして、やっと納得できる回答が読めた!
ちょっと変な話だが、感動したよ、ありがとう!!

199 :
VR空間に墓でも立てときゃじゅうぶんやろ

200 :
>>196
ものすごく勘違いしているのは、寺に入るカネと、坊さんがもらえるカネは別なんだよ。
戒名50万円って言われると、坊主丸儲けって思うだろうけど、
そうじゃない。

201 :
上から目線の言い訳を70回書き込むような坊主からはそら檀家も離れていくだろうな
金欲しかったら話してる内容に価値を感じてもらうための努力を普段からしないとね

202 :
>>197
石破さんも、麻生さんも、ともにクリスチャンだが、
支持層は全然違うからね。

203 :
坊主にしてみればただ親の仕事を継いだだけ
やり方もすべて見て学んでその通りにしているのになぜオレが叩かれるんだって所だろう

時代が変わって環境に合わせられない存在は全て消え去るのみなんだよ
恐竜が氷河期に対応出来なかったのと同じ事

今の日本の坊主は何もしないし何も考えない

その結果間もなく絶滅するってだけ
改革派が一人も現れないからなあ

204 :
戒名で何十万から数百万までぼったくり、お寺の裏の駐車場にはたいてい高級車が停まってるよね
これがこの国の糞坊主の実態だよ

オレオレ詐欺にはみんな敏感なのに、なんでみんなこんなのに引っ掛かるかな
戒名なんて何のいみもないのに

205 :
>>196
50万も払ってボロ布着て3分のお経で納得してくれるのか?
少なくとも集まっている人は礼服で来ているだろ。
坊さんだって正装で参列しないとだめだろ。
矛盾でも何でもない。

206 :
>>203
継いでいない坊さんもたくさんいる。

207 :
>>200
ところで坊主の世襲はおかしいと思わないか?

生まれによってバラモンになるのではない
行為によってバラモンになるんじゃないの?

208 :
>>204
トヨタの車は100万円台から1000万円台まで。
トヨタ自動車の役員駐車場には高級な車が止まっている。
だから何?
別に経費を使って購入している車だから、バス会社のバスと同じだよ。

209 :
>>205
納得させるのがあなたがの仕事

3分の呪文なんかも要らない
そもそも出家者が民間人の法事に関わる事もない

210 :
>>208
トヨタは宗教なんですか?

211 :
>>210
むしろ仏教寺院がトヨタ(みたいな営利企業)だと言いたいのでは?w

212 :
>>204
坊さんも会社の社長さんも高級車のほうが疲れないんじゃないの?
個人相手にカネを請求するとボッタクリって言われるから、
医者とかは7割が保険請求だし、ある程度高額になると全額保険から。
車は直接回収しないでローン会社に請求させる。
直接高額現金を一気に回収する数少ない事業だよな、寺って。

213 :
>>210
宗教ではありませんよ。

214 :
>>204
死んだあとにもらう戒名は全く意味がない。
本当にそう思う。
ただ、寺って仲間に入るための入会金のようなものなんだよ。
寺イコール坊主って思っているようだけど、
坊さんは寺の管理人。なんらかの不都合があれば、総代会の決議があれば追い出されます。

215 :
自分たちは偉い、自分たちが必要とされるのは当然
これが間違ってることに気づけないから見当違いの説法続けられるんだよね

216 :
>>211
在家の繁栄は仏教的に否定しなかったと言われているが、出家者が利益追求ねえ(笑)

仏教のぶの字も知らないんだろう。「坊さん」は

217 :
坊主なんて大した社会人経験もなく、人の不幸で飯を食う卑しい存在の癖に、
偉そうに説法してるのはちゃんちゃら可笑しいわ

218 :
一般人は寺は坊さんの持ち物で・・・って思っていると思う。
ところが寺は坊さんの持ち物でも何でもない。
もちろん個人名義の土地が寺境内に有ったりするような場合もあるだろうけど、基本的には寺は大きな意味での檀家の持ち物になっている。
ここで何回も書かれる、高級車も寺名義で購入していれば、寺の持ち物になる。
庫裏を直すのにカネを集めるって書かれているけど、
当たり前だ、自分の家は自分で直すだろ。
檀家の持ち物の庫裏なんだから檀家が直すんだよ。
坊さんはその寺ってところに住んで管理をしている仕事なわけ。
そのあたりの説明もしっかりしてないから、勘違いしている人が多いんじゃないの?

219 :
1から十まで矛盾している「日本の坊さん」は存在自体がもはやジョーク
改革派も現れず金持ちの道楽の音楽活動に力を入れて目立つだけ

早晩消滅する事でしょう
私も偽者の「葬式仏教」が絶えることには賛成です
仏教の名を汚しすぎだから

220 :
実際、夫婦で寺に住んでいる坊さんが子供も居なくて、嫁さんを残して死んだりすると、嫁さんは退職金もなく外に放り出される。
跡取りになるような子供が居なければ嫁さんが寺に住んでいる理由はないから、総代会は次の坊さんを招き入れて嫁さんは追い出すよ。

221 :
自分たちは悪くない〜世の中がおかしい〜
そうやって滅んでいく業界なんだな

222 :
>>220
四国霊場13番・大日寺は、跡継ぎがいないのを良いことに、韓国人の嫁さんが乗っ取ってしまいましたが。

223 :
坊さんが着ている袈裟もパトロンがいれば、自腹にならずに、購入できるけど大抵は自腹。寺の経費で購入できれば寺の経費で購入するんだろうけど、余剰金がなかなか出てこない。
カタログがあるから見せてもらったことがあるけど、袈裟も1000万円ぐらいするものもある。これはいわゆるパトロンに見せて納得してもらうものだろうけど、ただの布が一戸建てと同じようなきんがくになる。
意外にでかい木魚なんかも高いぞ。

224 :
自分は坊主じゃないなんて嘘ついて2ちゃんで坊主擁護書き込みを繰り返す
これが日本の坊主の現状

225 :
>>222
そうそう、住職がその嫁さんを選んで、その嫁さんが子供を産んで跡取りができて、得度をさせることができると、住職が死んでもその嫁さんの老後は安泰だ。
ただ、総代会との関係も良好にしておかないと万全ではない。

226 :
真面目な話、真剣に坊さんになろうと考えたことが有ったのでいろいろ調べたりして寺のことについていろいろ知っている。
寺はでっかい土地に住んでいるから、その土地を自由に売り買いできると思ったんだけど、大間違い。
知り合いの坊さんは、寺の敷地の横にじいちゃんの個人所有の土地が有って、その土地を専有されて面倒なことになっていたぞ。
相手は宗教法人を相手にしていると思っていたようだけど、
登記簿と所有権が個人だったから面食らったみたい。
専有を外してもらって、個人に返してもらったあとに、
宗教法人に寄進して登記し直したようだけど。

227 :
一般的な普通の寺は住職と檀家総代がしっかりしているので、
宗教法人として似つかわしくない活動は許されないし、事業拡大をするってことにならない。
両者の思惑がピッタリ一致すれば拡大方向もありなんだろうけど、
近隣の住民の嫌がることは総代も近隣住民だから絶対にやらない。
駐車場にして他人に貸したら儲かるのにって事になっても、
坊さんもやりたがらないし、総代も許さない。
安定収益が継続的にあっても、坊さんの手取りが増えるわけでもないし、寺事業が拡大すると余剰金の管理の問題も出てきて、
檀家がざわつく。たくさんあるのなら、みんなで分けてしまえって話も普通に出てくる。

228 :
表沙汰になったりならなかったりだけど時々、寺のカネを住職が使い込んで逃走なんてこともある。
寺の備品を売りさばいて逃走なんて坊さんもいる。
反対に、総代会とかゴジカイで集めたカネが総代内の役員で使い込まれているなんてこともある。
カネがないと困るけど、ありすぎても問題があることが多い。
都会の寺はカネがたくさん余っているんだろうけど、
地方都市の大半の寺はひどい状態。
水子とかお祓いとか宗派によってはやるところもあるけど、
突然、はじめようとすると、周りのお寺との関係がものすごく悪くなる。

229 :
ある意味、営業活動を計画しても経費倒れで終わることが多いと思う。

古道具屋で金属製の仏像を買ってきて、裏庭に埋めて、一ヶ月ぐらいしてから掘り起こして、なで仏にすると儲かるなんて、
ぐらいのことしかできないんじゃないの?
でも、結局、他の寺の坊さんとの関係は悪くなるだろう。

寺同士は相互関係で成り立っているので、同じ宗派の別のお寺とはいろんな意味で協力関係に居ないと大変面倒なので、
自分の寺だけ良ければそれで良しってことには絶対にならない。
前にも書いたけど、喧嘩すると30年単位の喧嘩の期間だから、
最終的にはどちらかが死んで、その葬式で坊さんが揉め事を起こすって事で喧嘩が終わるってパターン。

230 :
四国八十八か所巡礼は立派だと思うぞ、
歩きで周る人はね、
周り切った人の話しは聞く価値はあるだろう、
88のお寺自体は立派か銭ゲバかは分からない、
道中のお接待という習慣は立派だね

231 :
金ばっか取りやがって
クソ坊主

232 :
NPOからピースボート使って
北朝鮮お布施を送っているんでしょう?
http://ngo-ayus.jp/activity/situation_support/ngonowarnet2015/

233 :
心理カウンセラー的な役割にしても劣ってるよね。
大きなお寺に行って悩みごとあるんですけどなんて言ったって、どうにかしてもらえるはずがない。

234 :
遠くない将来、間違いなくお寺と葬儀屋はバタバタ潰れるね

235 :
お母さんが事故で死んだ時もいくら用意したらいいのかわからなくて兄弟ですごく悩んだよ
悲しいし色々大変なのに
料金表みたいなのを明記してくれるだけで全然いいよ

236 :
「月刊住職」とか読むと、寺院経営の苦労がわかります

237 :
>>234
もう今でも始まってるわw

238 :
江戸時代までみたいに役場学校機能があればそれなりに存在価値があるんだろうけどもう葬式ぐらいしか用がない あと墓地と。
立派な伽藍も観光客や税金投入があるとこ以外は今あるのが最後 それでも何百年もつ構造だけど壊れたらおしまい
江戸時代の御殿だって復元とかできるの都会だけ。地方は櫓一つ再建できない。これは文化庁の宗教じみた昔通り再建以外ダメとかあるわけだけども
戦争負けて政教分離されたとばっちりを寺が受けた。廃仏毀釈の時でもわかるように これもそれまでの坊主の行いが悪いのもあったと思う

239 :
>>210
安いものから高いものまで色々あることと、宗教であることは何の関係もない
宗教であれ、企業であれ、安いものから高いものまで色々あることは極自然なこと
宗教に限ってのみ一律でなければならない理由でもあるのか?

240 :
ようするに信心頼みの詐欺ってこった

241 :
もう金ピカクソ坊主がでかい顔で寿司食える時代終わった
こいつらコジキみたいな金の受け取り方する癖に無駄に偉そうだし
まあ気づいてないのは本人だけ

242 :
虚業
これこそ朝鮮人の十八番

243 :
>>12
戒名の意味わかってんのか?w
“戒”を持った人につけてもらうから戒名だぞ。
先達の仏弟子につけてもらう。
自分で名前で名前つけたらただの自称何々でしかない
俗名ですら
名前は他人につけて貰えるからこそ意味がある。

244 :
お寺が、寺の建物や高価な仏具等の保険料として1年間に支払っている金額は
一般的にどのくらいなんだろう?

245 :
儲かるならやる人でるんじゃない?
やりがいなんてないんだから

246 :
金の値段であの世の身分決める戒名はおかしい
誰が考えたのか知らないけど

247 :
お寺の収支って檀家達、総代の人たちが管理するものなの?
それともお坊様家族が全部自分達で仕切って、
檀家たちに一切タッチさせないものなの?

248 :
お坊さんはの部分を、信者はに代えればその通りw

249 :
坊主は金儲けがバレてるから、今更信心持ち出されても白ける

250 :
>>243
間違い。
本来は律師って人が授戒会でつけるんだよ。
鑑真はそのために日本に来たの。

251 :
肉食妻帯飲酒、なんでもありの貧困な精神に支えられた日本の仏教界に信心はあるのか

252 :
>>244
菩提寺は形ばかりの火災保険だけだった。ゴジカイに参加して皆。
会計報告がされるから。
災害に遭ったらおしまい。

253 :
>>246
明治以降の寺だよ。

254 :
>>247
檀家が管理する部分と寺住職が管理する部分とに分かれる。

255 :
とりあえずベンツ乗ったりセカンドカーのくせに高級車にしたり寺に隣接してる住居をリフォームしたりロレックスするのやめろや

256 :
護持会それとも護寺会?

257 :
檀家システムのない所の坊さんに通夜葬式と頼んだけどちゃんとしてくれたし親切だしよかったよ
その後の法要も電話したら来てくれるし
お骨は民間の墓地に入れた

258 :
今後生き残るのは、葬式と法事しかできない寺ではなく、加持祈祷メインの祈願寺かもしれないね。

259 :
アマゾンのお坊さん便ってまだやってんの

260 :
>>255
自分の寺の坊さんが同じ宗派の寄り合いに集まっているのを見たりすることがないからそんなことも言える。
もし、他のお寺のお坊さんが全員ベンツでロレックス状態なら、
自分の寺の坊さんだって同じ格好をその場でさせていないのは
みっともない。

会社の社長が同業他社と会うときに、作業着で参加させて、
従業員にはボーナスを出している方が素晴らしいのか?
それとも同じように高級な背広を着て参加してもらうのが
良いかは、いろんな価値観があるが、そのバランスは大変重要。

坊さんの装いはそれを支えている壇徒と信徒の寺への貢献のあらわれと考えている坊さんもいる。

261 :
>>257
今の時代それはいいですね。ただし人口密集地域でないと機能しないのかも。

262 :
>>257
意味がわかってない。形だけの式をやることは全く意味がない。
参加している人が満足していればそれで良いんだろうけど、
やらないほうが良いと思う。

263 :
>>258
加持祈祷は突然始められる訳ではなく、真言系のお寺が
代々続けている行事。
庶民受けするから大事。ただ、壇徒になるのはほとんど不可能。

264 :
>>262
海外の大物俳優やセレブたちにも無宗教の人たちは結構います。
宗教の自由が憲法で認められているし、新しい色々なやり方や考え方があっても
問題ないのです。

265 :
東京のお寺はなんとかなるだろうよ。
田舎のお寺は何をやっても駄目だ。
過疎化で人が死に絶えてしまってるから
どうしょうもねーや。
墓もなくなるんだから
寺もくそもあるかよ。
無人島に寺なんか作れないだろ。

266 :
寺もまともなことをやっているところが伸び悩んで、形だけ色々やってカネをもらうところの方が儲かるから、悩むんだろうよ。
檀家を持たないで信徒だけで成り立たせる形態なら、
アパートの一室に寺ってことにすればいい。

267 :
>>264
大変、正しいことだと思います。
自分の父親とか母親とか子供が死んでも無宗教を貫いてください。
自分の葬式はどうなるかわかりませんが、少なくとも、他人の葬式には参加する必要は無くなるのでお金がかからなくていいと思います。

268 :
>>265
墓ではなく骨置き場になるんだろうよ。

269 :
葬式のとき、坊さんに何十万も払って、お経読んでもらって、戒名つけてもらえば
天国に行けるって、冷静に考えてみると、一種の詐欺だよな。なんの保証も無い架空の
話で何十万も巻き上げるって、どうなんだ?

270 :
>>269
寺って仲間の会に加入するためには上納金が必要なの。
ゴルフの会員権と同じ。

271 :
墓って不動産業だよなぁ

272 :
>>269
さらに誤解しているようだから書くけど、寺に払っているカネが大半で坊さんのところに渡るカネの方が少ないところが多い。

273 :
>>260
お前にとって坊主は王様か?大統領か?社長か?
雑念と欲まみれな姿を競い合うような連中がお釈迦さんの教えを伝承できるとは思えんが?

274 :
>>273
少なくとも自分の菩提寺の住職は僧侶然としていてもらいたい。
寺の備品を売り払って夜逃げされたりするのはこまる。
自分の勤めている会社の社長と同じだろ。
朝、会社に行ったらモヌケのカラで未払いの給与と一緒に
消えていなくなっては困るだろ。

275 :
>>273
会社員ならその業界のトップでなければ会社員って名称を使っていけないことはないだろ。
しかも、勤務時間以外に仕事の内容で私生活を拘束させるようなこともないし。
自営業はある程度仕方ないことなのかもしれないけど、
私生活にまであえて仕事を持ち込んで仕事の話を強制する人間はかなり変だと思う。
自動車会社の人間は仕事がオフのときも自動車のことばかり考えていて、
車に乗ったら違反も事故もしないなんてことはないだろ。

276 :
>>262
形だけでも式をしたのは遺された自分達の為だよ
だから宗教的には意味がなくとも自分達には意味がある
この数年で次々に家族亡くしたけど亡くなる前は本人達もそういう形で家族をおくることに納得してたからいいと思ってる
こっちに都合のいいサービスをしてくれるところがあったから利用したというだけ
亡くなった家族のことはずっと思ってるよ

277 :
個人的には、ここに書き込まれた悪口雑言を直接菩提寺の住職にぶつけてみるのが良いと思う。
寺ってシステムと住職とゴジカイと壇徒と総代会の関係とか
いろいろ教えてくれると思うよ。

そもそも、葬式を頼む時点で自分の菩提寺がないってことは
本来はありえない話。
自分の先祖の墓を持っていないってことだよな。
勝手に改宗することはそれはそれで良しだろうけど、
寺や教会と2重3重に付き合わなければならなくなる。

海老蔵なんかは、仕事での宗教とプライベートの宗教は分けているようだからかなり大変だと思う。

278 :
>>276
その方がより意味がないのを理解できていないから、質が悪いと思う。
宗教の本来の意味がなくなっている。
葬儀のための宗教なのではなく、葬儀はきっかけにしかすぎないの。
自分の馬鹿さ加減を大声で叫んでいるようなものだから、
恥ずかしいから公言しないほうが良いよ。

279 :
そもそも、故人の意思を尊重して、無宗教で、お別れの会を開いて、散骨しますって事をやる人がいる。
それはそれで残された人に強要することではないんだよ。
故人が無宗教なら自分が生前に葬式には参加しないで、他人が死んでもお悔やみを伝えるような行動は要らないだろ。
自分が散々参列していて、無駄だから後の人にはやるなって言うのは
まさに無宗教で無分別。
他人に世話になっておいて、その人たちの別離の感情は無駄だと切り捨てるような生き方をしてきたってことでしょ。

280 :
何回も参列している坊さんが葬式は一番無駄だって思うんじゃないの。
そもそも、毎回お経を唱えてきたわけだし、死んだ本人はお経の内容も理解しているわけだし、死体になって経を唱えられる意味もないし。
自分の持ち出しは付き合いの規模にもよるけど数百万円規模になるし。
葬儀屋にも支払いが生じるし。

281 :
>>274
煩悩を抑えることを教えて回るのが坊主じゃないの?
ロレックスつけて紫のサングラスかけてベンツで乗り付けて何を語るの?

282 :
最近よく聞く話だけど、家族の誰かが亡くなって、通夜もお別れの会も済ませて、墓のある菩提寺に納骨に行ったら激怒されたって話。
これはその寺にも問題があるんだけど、寺の方から見れば激怒に至る理由は当然といえば当然。
カネが入らないからってことじゃない。
寺の住職にしてみれば家族だと思っていた人から、あんたは家族じゃないって言われているのと同じことなんだから。
長男だけ声もかけずに臨終にも立ち会わせずに、すべて事が済んでから
死んだよって伝えるのと同じこと。

寺からしてみれば同じ寺の敷地に長く一緒にいるつもりだった人から受けた仕打ちってことになる。
墓じまいも同じこと。寺側からしてみれば、離婚するってことと同じように考えるから上手に話をしないと揉めるんだよ。
金銭の収受だけがクローズアップされるけど、
そこに至るまでの双方の経緯とか感情のもつれとかを知れば納得できると思うけど。

高額な離壇料をって書かれるけど、
離婚するときの慰謝料と同じで、その金額に意味があるわけではない。

283 :
>>281
お前の菩提寺の坊さんがその風体なら聞いてみなよ。

284 :
葬式自体は否定しないが、葬儀屋や坊さんがボッタクリ過ぎなんだわ

285 :
>>282
長文は経典だけにしとけよ
ここでは嫌われるぞ
四の五の言わずに納税しろ

286 :
>>284
ぼったくられたって思う理由を書いてみなよ。
葬儀屋は坊さんとは違うから、営利企業なんだよ。
当然、一軒に30年に一回のイベントだからその発生確率で収益を
上げるような会計内容になっている。
節減したければ、依頼しなければ良いわけでしょ。
利用するのなら、その代金を支払うべき。

寺の方は非営利で、法人税の納税を免除されている。
ところが、本山への上納金はほぼ同じ金額を要求される。
同じように一軒あたり30年に一回のイベントだ。
逆算すると月に4回の葬儀と4回の法事があれば、
ごく平均的な自営業者と同じような生活形態が保てる。
寺は寺で、住んでいる住職が修理をしたり建て直したりするものではなく、
檀家や信徒が建てたり直したりするもの。
自分の家の庭と同じって考えてもらうとわかりやすい。

坊さんの方は月に4回の葬式と4回の法事から収入を確保する。
寺と坊さんの取り分は各寺で各々だから聞いてみると良い。
平均収入が600万円ぐらいなら、月で50万円。
葬式で10万円、法事で2万円が純手取りになったらどうだ?
他に、寺の維持費や車の購入費用を経費として請求されたら、
数十万の支払いでも少ないと思わないか?

287 :
>>285
坊さん個人は納税しているんだよ。
宗教法人が納税していないだけ。

288 :
結局日本の常識社会のせいで、きちんとした葬式やら何やらやってないと、非常識に見られるから、坊主どもがいい気になってるだけ。
だけど昨今の労働者の貧困化や外国人労働者流入のせいでその常識も崩れつつある。
宗教は恨むなら大企業とか経団連に働きかけるべき。

289 :
>>10
お盆の時期の檀家周りだけ国産車で来るの腹立つわ

290 :
>>287
そんなニートが消費税は納税してるみたいなこと云われましても
ていうか長文やめろ

291 :
911の本質は、
2次大戦の負け組であるファシストの表社会への復活。
2次大戦後の世界秩序を変えること(New World Order)。

2次大戦でファシスト側だったジャップ(天皇、坊主、上流国民)は、
もちろん主犯側にいる。あれは神風だろ。

しかし世界はそれを許すことなどなく、
ジャップは311で報復され、息の根を止められた。
無能を残酷さで補う狂人ジャップには当然の報い。

イスラム教世界の問題は、実はここでは、
二次的な意味合いしかもたない。
中東からフランス、ロシアの利権を略奪するという側面はあったが。

トランプ大統領のおっしゃる「ディープ・ステート」は、
この911を起こしたネオナチ・ネットワークのことといっていい。
ジャップは、その金づるの一つなので、ご覧の通り、
徹底的な攻撃を受けている。ざまみろRw

https://i.imgur.cOm/pP8KLpl.gifv

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おまけ

ウサマ・ビン・ラディン

Usama bin Ladin

(1) Usama = USA + ma

(2) Ladin → LDN → LonDoN(LDNはロンドンの略称としては普通)


イギリスのEU脱退は、EUからお仕置きで追放された説。

、mb

292 :
>>288
なんで非常識に思わるのかわからないことが問題の一番の根幹だと思う。宗教って内容がイコールカネ集めって事に映っているからだろうな。オウムとか近年の新興宗教さんがどうしてもカネ集めに躍起になるからそのイメージが強くなるんだろうけど。

293 :
>>290
IDであぼーんしてくれよ。

294 :
ID:Gi50ut/d0はここでスレ建てて戯言唱えてろ
http://rosie.2ch.sc/diary/

295 :
このスレだって坊さんの出現は皆無。
宗教界は終わっていると思う。
本来はもっと頑張っていただけると、日本の自殺者も減ると思う。
人生の答えとか意味とかいろんな悩みに答えられるのに、
求めていない人には伝えない姿勢はどうなんだろう?

296 :
>>289
寺の所有の車と個人所有の車を分けて持っているんじゃないの?
坊さんに聞いてみなよ。

297 :
坊さんでもない人間がいろいろ書き込んでいるから普通なら、ツッコミが入ってきてもおかしくないのに、皆無です。
真面目な話、味気ない。

298 :
0時から8時間もID真っ赤にして味気ないとはw
味気ないのはお前の人生www

299 :
>>298
そうそう、味気ない。

300 :
内容で議論できないから味気ない。
坊さんも出てこない。
医者を騙るような怪しい人ぐらいしか居ない。
忙しいようで、しばらく出てこない。

301 :
>>243
名前は、自分でつけても意味はあるでしょ?
芸名やペンネームが無意味とは思えん
自称何々でなにか問題があるのか?
自称「イチロー」ではダメか?

302 :
a
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GGC3VP2

303 :
>>301
戒ってのは自己に対する戒めのことだよ。
他人から見てもらって何が戒めとしてふさわしいのかを
判断してもらってそれに向かって精進して結果として
自らの戒名として使えるわけ。
自分で自分に好きな文字を選んでつけるのは勝手だけど、
その戒めが妥当なものなのかは、先人にしかわからない。
だから自ずと人生経験の豊富な年長者で同じような状況に
なったことのある人が与えるんでしょ。

304 :
>>260
>会社の社長が同業他社と会うときに、作業着で参加させて、
>従業員にはボーナスを出している方が素晴らしいのか?
素晴らしい!
もっといえば、社長というのは社長自身が贅沢をすることを株主から期待されて代表取締役の地位を任せられているわけではない
企業を富ませ、株価を上げ、株主に高い配当を実現させるためにその地位を与えられてる
社長が贅沢をしても企業を富ませることに寄与しないが、社員の賃金水準を上げることはより良い人材を確保することで
企業を富ませることに寄与する
どちらが社長としての任務をまっとうしているかは説明するまでもない

305 :
>>297
そりゃ坊主は恥ずかしくて書き込めんだろ

306 :
儀式エンターテイメントのプロだろ
妻帯してるし

307 :
>>301
死んだ後にいくら長々しい戒名をつけても意味がないことはわかるでしょ。
仕方ないから坊さんが、どんな人だったかとか、なんの仕事をしていたのかとか、暮らし向きはどんなだったとか
聞いてつけるんだよ。
戒名はその字面を後からみるとその人がどんな人だったかわかる
から坊さんは案外真面目につけていると思う。

308 :
>>306
坊さんに霊力を求めているわけじゃないだろ。

309 :
>>306
しかも妻帯していないと後継者が出てこないだろ。
妾を持てってことか?

310 :
>>259
下請けの派遣会社がお布施中抜きしまくって、坊さん集まらず破綻
実際には低価格と謳っているかが、表示価格より高い。

311 :
0834 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2015/10/17 22:35:41 ID:43bGJHlG0(2)
すりはんどくは頭が悪く、字もかけず、文字も読めないけど成仏した。
仏の言うとおりに実践したからです。

一方頭のいい弟子はすべて反乱てきたのが歴史で
釈迦・天台・日蓮は指導残していますよね。
釈迦の弟子だった提婆達多は天才だったけど謀反を起こしています。、
日蓮の信者でも頭の弱い人(今後、自分の布教活動の邪魔になると思い込んで創価や
日本に潜伏しているかもしれないイスラム国のスパイ共をぶっ潰そうと計画していて
さらには鮫島事件にも深く関わっていると思われる
これまで何人もの創価の暗殺チームを行方不明にしたとされ、日蓮信者すら恐怖する
日蓮正宗きっての超過激武闘派組織(自称:血盟団の意志を継ぐもの)の幹部である日蓮正宗藤沢支部所属:関谷)が
みんなホウボウを起こして謀反を起こして脱落していってますよね❤
日蓮も地獄におつること不憫と残しています❤

312 :
0967 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2015/11/13 12:24:49 ID:4i6gz9n00 
凛「凛知ってるよ! 

今この板で最も熱い話題になっている 
日蓮正宗の基地外カルト池沼信者の関谷の所属する日蓮正宗藤沢支部だけど 
ここって日蓮信者にとっては聖地でありパワースポットだけど 
藤沢の汚ったねえ(笑)スラム街の一角にある事もあって日蓮信者以外の者からしたら気持ち悪い魔のスポットでしかないので 
地元の一般人はもちろん、ヤンキーや地廻りでさえもこの辺を近づかないようにしているってこと 
一応このスレの主旨に沿ったレスをすると 
さらにその地廻りの天敵である警察官でさえもあの辺をパトロールするのは昼間だけで 
夜のパトロールは五体満足で帰れる保証はないので絶対に近づかないそうだって事」

313 :
∩∩                                              V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                         | | おーい!いまだにいい年こいてニートやりながら日蓮正宗にハマってないで
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /<関谷はいい加減にこっち来いよ!(ゲラゲラゲラwwwwwwwwww
\ \( ´∀` )―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` )   ( ´∀`) /  ∧_∧  ∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ民医連 /~⌒      /      ⌒丶 /     /   ( ´∀` ) (⌒)
   |      |ー、アリさん / ̄|    //`i IBM / 大阪王将   /ヽ /. \\ /   /⌒     /
    | すき家 |  |引越社 / (ミ   ミ)  |     l ∧_∧   // /くら\\  / 人 信用金庫
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /
\ \( ´∀` )―--( ´▽` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` )   ( ´∀`) /  /)_/)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ東  建 /~⌒      /      ⌒丶 /     /   ) ◎∀◎ ( (⌒)
   |      |ー、 先物   / ̄|    //`i 大  庄 / 第一商品 /ヽ /. \\ /   /⌒     /
    | 学  情 |  | 営業  / (ミ   ミ)  |     l ∧_∧   // /生保\\  / 人 東芝 ノ
   |    | |     | / ∧_∧\ |  __  _( ´∀` )  ミ)// 営業 l(_)( Y l     (
   |    |  )    / __( ´∀` ) \ | ( .|/,     ⌒ヽ\/   /\ \ ヽmヽ__ ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)/ ニ)ノ |電 通 /\ ).\ /   \ \/  / |\  ヽ
   |  |  | /   /|   / | グリー   | | | ニ)  .|    ヽ / ,/ ./ |    .  |  (__ノ. ヽノ


314 :
>>239
宗教は分かりませんが仏教は物への執着を棄てることを教義としています

315 :
坊さんを経済活動の外に追いやらないとどうしても許されないってことはないだろ。
単なる自営業だって事にならないのが不思議。
税金って言うけど、今日のニュースならパナソニックが421億円の申告漏れってことらしいけど、その分は次に開発される洗濯機に転嫁されるだけでしょ。

316 :
>>314
んなことはない。

317 :
浄土真宗の開祖親鸞によれば、ただ念仏(南無阿弥陀仏)を唱えれば浄土に行けるというのに、
なぜ坊主が必要なのだ?

318 :
お経読んで30万とか今までがガッポリすぎたんじゃね?

319 :
>>317
それを教えるのは本屋さんでない。坊さんの役目。
その伝えるタイミングが葬式を選んだんじゃないの?
他のタイミングだと喜んで聞いてくれないだろ。

320 :
住職連中がヨガファイア打てるようになれば尊敬されるしお布施も増えるよ

321 :
>>318
それを30で割ると1になるだろ。
30年に一回のイベントなんだよ。普通の家庭の場合。
そうなると、過去30年間に付き合いが継続的にあれば
多少とも割引をしてくれるかもね。

322 :
>>309
僧職を世襲するのが間違い
それじゃブッダが否定したバラモン教になる

323 :
>>320
ジャンプして上段キックでおk。

324 :
>>318
単純に原価ゼロでその売上を手にできるのでも、それほどの売上にならないと思うぞ。
月に4回で、120万円の売上。年間にして1440万円。
タバコ屋の方がよっぽど売り上げている。

325 :
>>322
ゴーダマさんも子供が居たでしょ。
世襲を必要とするわけではないし、現状の寺に魅力を感じる
人間が減っているから世襲は減ると思う。
ただ、職業からの制約で結婚しなかったり、子供を作らなかったりするのはある意味パワハラ以上の社会規範って事になるんじゃないの?

326 :
>>316
煩悩って言葉知ってますか?

327 :
>>322
そもそも寺も日本人の嫁さんが嫁いでくることが減ってきているから、
外国人の嫁さんが増えてきて、色々揉めている。
寺の敷地を自分のものだと勘違いしている事案が大半。

328 :
>>326
煩悩がどうしたの?

329 :
>>325
出家前に結婚したから子が居るんであって、仏教の世襲のために子を作ったわけではありません

まさにラーフラ(障害)です

「妻帯していないと後継者が出来ない」という考えが既に反仏ですよね

330 :
>>329
妻帯していないと子供がゆるされない社会でしょ。
妻帯すれば良いんだよ。遺伝子を残していかないといけないし、
人口が減るのは経済的にもよろしくない。

331 :
人の弱さに付け込んだ詐欺集団がついに淘汰される時が来たのだ

332 :
>>329
ゴーダマさんは世襲を嫌った感はある。
体制維持には世襲リスクが一番の要因になる。
会社も世襲している会社は弱体化する傾向にある。
子供の出来がよければ更に革新的に飛躍するけど、
楽させて育てられると大抵、薬なんかに走ってしまったりする。

333 :
宗派区別なくディスカウントしたもん勝ち


逆に高級路線で一部の客相手というのもあるか?

334 :
>>331
人間ってそんな弱いの?

335 :
>>333
モノには価格がある。
薄利多売をすると形骸化が著しくなる。

336 :
飽きてきたから、しばらく書くのをやめる。

337 :
匿名掲示板にレスし続けないと駄目なんだと強迫観念に駆られた阿呆がいるように人間は弱い生き物
そんな阿呆はまず精神科の受診を検討してほしい

338 :
>>328
五欲は苦の原因ですよね
あなたが延々ここに書いている「認証欲」もそうですけど

339 :
>>330
仏教と何も関係ない一般論ですね
在家がそれは行うんで結構です

340 :
>>332
ゴー玉さんは世襲を嫌ったどころか、妻や子供は全て
捨てたんですよ。出家とはそういう事なんです。

で、基本的には出家して修行しないと解脱できないのに、
大乗仏教がいらんことしやがって誰でもできるってことに
なって、さらに浄土真宗が念仏だけで浄土にいけるって
拡大解釈したもんだから、出家した僧でも肉食妻帯できる
ようになっちゃった。

341 :
ちなみに死んだ人間がみんな浄土に行っちゃったら、生まれ変わる人がだんだん少なくなっちゃうよね。
つまり少子化ってのはそのせいなのか。

342 :
詐欺師

343 :
仏の教えだとか宗教だとか偉そうにすんのやめてきちんとサービス業としてやっていけばいいんだよ
料金をきちんと明示して領収書出して所得税収めて一般のサービス業と同じようにやっていけばいい
葬式やりたがる人も節目節目に坊さんにお経上げてもらいたがる人もまだまだ多いんだからちゃんとやってればやっていけるんだよ

344 :
>>335
既に形骸化してることに坊さんが気付けず世間と解離してしまってることが寺離れの原因
営業努力が足りない

345 :
元の教義から離れすぎたらそれはもう別の名前を付けるべきだと思う

大乗は「民衆を救う大きな船」という考えに捕らわれすぎて仏教のエッセンスを99%捨ててる

リンゴジュースの入ったコップから中身をこぼしてオレンジジュースで99%稀釈したらそれはもう別の飲み物になる

人間は欲深いし自らの力じゃ解脱できないから(欲望肯定)神にすがれ、とかもう仏教と関係ない

346 :
なにかとよくわからないのに高いから…

347 :
メニューが全部時価で職人が怖い顔して握ってる寿司屋よりもかっぱ寿司のほうがみんな喜ぶ時代なんだから適応していかないと

348 :
>>346
入浴料とサービス料

349 :
ニーズに応えない寺の廃寺は当然っしょ
自然淘汰っすよ

350 :
>>1
> 「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業だと思う」
恥ずかしげも無くこういうこと自分で言っちゃうって、押し売りに近い物を感じてそら逃げますわ
修行が足りないのか知らんけど、サービス業と自負するならまずは一般企業並みに税金納めてから言ってくださいねw

351 :
カトリックの神父が結婚が出来ないから中心地の欧州でも神父の成り手が減ってる。神父が不足してるのね。

352 :
生臭坊主どもは、人並みに税金を納めからご高説を垂れやがれ!

353 :
今の世のボロ切れの人達は、
善良な義務で親など介護する人達と
お前Rと子供に言われてる親達だ。

寺では十分把握してるはずだが、
拝み屋風情では、これを救済する事は出来んだろう。
しかも心の救済で早く成仏しろ!と言うしかない点で、檀家は離れる。

354 :
>>346
必要経費+お気持ち
とかにすると「お気持ちの相場はこのくらい」ってなるんだよな…

355 :
>>13
何かあると金勘定の話だもんな
大事な事ではあるけど何かもっと大事なものを忘れてるよな

356 :
日本では既存仏教は必要とされなくなって来ているということだな。
仏教だけに限らず宗教全般に言えるがな。

357 :
もう仏ビジネスからの撤退を視野に入れた話し合いしたほうがいいよ
どう対策しても物理的に無駄な時代が来るのわかってるんだから

358 :
究極のサービス業は高級風俗嬢だよ
NSソープとか

359 :
>>355
もっと大事なもの…ずはり銭やな

360 :
>>343
中途半端にならずに、ビジネスとして葬儀屋に近いようにサービスに徹底するか
高潔な宗教人として俗世と一線を隔した存在として生きるか
両方は最初から無理なんだから

361 :
坊主丸もうけ

362 :
まずはお経を子供にでもわかる言葉に翻訳しろよ。
意味もわかってないのにありがたがっている人多すぎだろ。
ある意味でカルトを妄信してるのと変わらんわ。

363 :
坊さんの普段の生活垣間見ちゃうと、道徳とか思想とか説く資格無いよなって思っちゃうんだけど
ましてや本人が見たことも聞いたことも無い死後の世界の修行の話とか「何言ってんだコイツ」としか思えない
いったい誰が創作したんだろうw

364 :
あと、最低でも初禅に達した人がいないと寺として認めないようにした方がいいと思う。
そもそも仏教なのに禅や瞑想をやらない宗派があること自体が謎。
もう別物やんけ。

365 :
>>364
現代ではは念仏や経のほうが重視されるよね
浄土系の信徒が多いからか

366 :
>>363
中国仏教で仙道や密教が混ざったあげく、日本で神道も合体した。
だから余計に死後うんぬんの世界観が強いのかもしれない。

ハイブリッドならいいけど、完全なるちぐはぐ宗教。
寺子屋とか村のまとめ役をしていたのは確かに立派だと思うが、
仏教として考えるとやはり無理がある。

もっと別の名前にしておけば良かったんや。
まぁ仏教を名乗ってるからこそ、その宗教観がオカシイという点に気づけるメリットはあるけども。

367 :
何かここ見てるとバーベキューの煙が臭いだなんだ文句言ってる奴らと変わらないような気がする。
要は近所とも付き合いのないような変人の集まり。

368 :
寺(テラ)へ・・・

とか、なんかそんなマンガ作ったらええんちゃう

369 :
金儲けしか考えていない、沼宮内沼福寺

370 :
仏教はヒンドゥ的妄想を受け継いだ邪教
坊主は詐欺師
寺は詐欺師のアジト
全て滅んで良し

371 :
結局古参で実権のあるの坊主がダダこねて何も変わらずにそのままなんだろうな

372 :
>>367
すでにそちら側がマイノリティになっていると気付いてない田舎者は質が悪い
その小さなコミュニティから出てくんなよ

373 :
僧侶はサービス業というよりもインストラクターのように思った方がいい
仏教とは釈迦が説いた涅槃に至るための方法論
そして人や時代によって様々な方法論があることを認めている
だから南無阿弥陀仏と他力本願するのか、南無妙法蓮華経と唱題行をするのか、
ひたすら座禅をするのか、それぞれの宗派のインストラクターがその具体的な方法を教えてあげればよいだけ

374 :
>>372

そもそも、坊さんを嫌いだと言えるほど交流がないから嫌いになりようもない。
さすがに、ここまでスレが伸びるのは異常。

375 :
近所の坊主がコンビニでクレーマーしてるの見たことある
大きな声で恫喝してて店員がかわいそうだった
あれ見てから坊主は信用してない

376 :
キリスト教みたいに
週に一回くらいは
無料で仏教の考え方の勉強会を
やればいいのに

377 :
>>374
俺はゴキブリが心底嫌いだが、
別にゴキブリと交流があるわけじゃない。
それと同じ。

378 :
ID:NjJ6gzWs0が73レス
ID:Gi50ut/d0で58レス

たぶん同じ人だよね、凄すぎるな

379 :
>>378
坊主って暇なんだね。
そんな暇があったら、正業に就いて働けば、死人にたかってボッタクリしなくていいから、
日本人から軽蔑されずにすむのに、なぜ汗水流して働かないのかね?

380 :
別に寺も協会も生活に必要じゃないから
指くわえて待ってりゃ廃れて当たり前でしょ
必要性が全く無いんだから仕方ない

381 :
坊主って豪邸住んでベンツ乗ってる奴多いからそれなりの生活は出来るだろ

382 :
お墓のウェブの中に建てるようにしてくれたらPCやスマホからいつでもどこからでもお墓参りができるのに
SNSの有料アバター売るみたいに花やお供え物も有料販売すれば、儲けも出るぞ
定期的にお墓が汚れてくるようにすれば、掃除も有料にできるしな
読経をストリーミングで流してもいいし、いろいろ考えつくことあるでしょ

383 :
>>382
ローカルで流してほしい

384 :
>>382
ウェブの中に二次元の墓とか位牌とか置いて
年に一回くらいホテルの会場借りきって
親類一同と坊主読んで法会(法事)やるのがいいな
大画面モニターにバーチャル墓とかバーチャル位牌を映し出せばいいだろう
どうせタダなんだから国宝級の仏像やバーチャル大仏でも映して盛大に法事やれば故人も喜ぶだろう

寺という建造物
墓地という敷地が不要になる
なんだったら坊主も9割以上リストラして
録画した坊さんに読経させてもいい

385 :
既存の寺サービスは全部インターネットやバーチャル空間に置き換えて
どんどん寺離れを加速させよう

その方がよほど仏教の本質に近づくことができる

386 :
葬式仏教を無駄に生きながらえさせてるから
一般人は葬式や法事の時にしか仏教(寺)に関わらない

387 :
>>384
そうなると、今厖大に占有しているリアル墓地を他の用途に有効利用できるしな
メリット大きいと思うのよ

388 :
銭ゲバの詐欺集団だとバレてるからもう無理だよ

389 :
>>384
通夜や葬儀、法要も会場をウェブの中に設定すれば、人が集まる必要なくなるもんな
ライブカメラを使って全員ばバーチャル出席なんて便利だと思うわ

390 :
坊主殿

賢い民は、気が付きました。
お布施は、無駄で不要な出費と

もう、坊主に無駄なお金は払いません。
根拠ない、離檀料は、払いません。
音信不通で、お別れです。

益々の発展、お期待申し上げます、

391 :
仏教の教えは良いとは思うけど
日本の坊主どもはただの仏教の教えを守らない金の亡者の詐欺連中に見える

392 :
>>30
だから坊さんは税金払ってるだろ

393 :
医学の学会や講演会もどんどんウエブカンファレンスの方式にって流れができてるんだよな
専用ブラウザがあって、チャットで質疑応答や討論もできちゃうの
葬祭関連もそういう流れになっていくと思う

394 :
>>112
そう、生きてる間ひ貰うのが正しい

395 :
サービス業なら課税しろよ

396 :
>>385
鯖代が払えなくてバーチャル寺院廃寺しちゃうんです?

397 :
家は庶民だから葬儀のお布施が高くてなあ。後頭部にマジックで金額を書いてやろうかと思った。

398 :
こいつら平和だな。
坊主の悪口言っても首チョンパされないからな。
日本がイスラム教国家で聖職者の悪口言ったら、その日のうちに殺されて首チョンパ。

399 :
>>379
こんだけスレが伸びてるから日頃の憂さ晴らしにきてる奴が殆どだろ。だいたい、坊主税金払え、修行しろ、なんてイメージでしか物言ってない書き込みばこりだから、

400 :
ピースボートとお友達なんだね。
ページの下の方に出てるよ。
お布施を北朝鮮に送っているの?
http://ngo-ayus.jp/activity/situation_support/ngonowarnet2015/

401 :
寺とか坊さんとか必要か?

402 :
正直に金のためって言えば少しは協力してもいいよ

403 :
サービス(業)ごう

404 :
ブッダの教えを実践出来てる坊主は日本には存在しない

405 :
>>398
そんなにイスラムの聖職者が羨ましかったら、改宗したら?
もっとも、仏教徒をやめてもクビチョンパにはならないけど、
一旦イスラム教徒になったあとで棄教したらクビチョンパだから、
その覚悟はしておいてねw

406 :
>>399

>>378

殆どもなにも約1名なw
頓珍漢なレスをつけるより前に、ちゃんと精神科の薬のみなよ

407 :
>>406
草生やして煽って僕スッキリした?坊さんに話聞いてもらえよ。

408 :
>>407
坊主は知能も学歴も低いからね
遠慮しとくよ

409 :
戦国時代の弾圧以来の危機なのかもな。

410 :
>>408
遠慮することはないぞ。お前が言うように暇な坊さんがお前の相手してくれる。面と向かってモノを言う勇気を出してみな。

411 :
ID:NUHBwayV0
ID:cS9KRMFp0

坊さんやっと来た?

412 :
>>410
じゃあ、初診料と診察代払えよ。
こっちが妄想と強迫観念とメタボリックシンドロームに陥った坊主を診てやることになるんだからな。

413 :
>>398
坊主はこういう選民意識あるんだな

だから嫌われるんだよ

414 :
>>411
廃寺で首が回らなくなった坊主が檀家憎で無差別首狩り坊主になった姿かな

415 :
>>411
気に入らないとすぐ坊さん認定するのが笑える。何でそんな殺伐としてんだ?

>>412
よっぽど実生活でやさぐれてんだな、お前。でもその内いい事あるよ。

416 :
>>413
頭の悪い日本の坊主ごときが、
聖クルアーンをアラビア語と母国語で全部暗唱できて当たり前のイスラム圏の聖職者に、
自分たちが比肩できると考えてる所からして滑稽だよねw

417 :
>>303
どの戒めが妥当かなんて他人にはわからないよ
自分を一番知ってるのは自分だから、自分で自分を戒めるのが一番効果的
つまり、他人につけてもらった戒名より、自分ではつけた戒名の方が意味がある

418 :
>>307
>死んだ後にいくら長々しい戒名をつけても意味がないことはわかるでしょ。
もちろん意味はないけど、自分で名付けようと、他人に名付けてもらおうと、どっちも意味がない

419 :
>>405
>>413
俺がイスラム教出して、日本は平和だなって言っただけで坊さん認定かいな。
こいつらも、葬式とかで悪徳坊主から高い金巻き上げられた口だわな。

420 :
>>616
お前はやけにイスラム教詳しいな。
キリスト教の神父か牧師か?

421 :
おっと>>416な。
お前、面白い奴だわな。

422 :
「宗教は洗脳だ」とオウムでも言ってたこと
去年だったか墓参りに連れて行かれた小学生が車に轢かれて死んだってニュースがあったよな?
先祖がなんらかの助けをしてくれるどころか小学生のガキが車に轢かれて死なせてるんだぜ
そりゃいらねーってなるわ

423 :
素朴な寺院行って、職員の駐車場と思われる場所に高級車とか止まってると、結構ショックなんだよなw

424 :
「檀家以外立ち入り禁止」って書いてある寺が結構ある
迷いや悩みを抱いてる市井の人を救えないような寺なら廃業しちまえ

425 :
>>1
ぶっちゃけ檀家の跡継ぎ世代向けに結婚相談所でもやってた方がよっぽど現実味あると思うよw

426 :
>>391>>416は、なぜにわざわざ日本の坊主とか日本人とか強調するん?
なんかチョンの匂いがするぞ。

427 :
これまで坊主の息子3人ぐらいいたけど3人中3人超が付くほど馬鹿で
こいつらが将来ありがたがられると思ったら
すごい職業だなと思いました。

428 :
人民新聞とも繋がりあるのか。
https://jimmin.com/events/event/世界の歴史を捉え返す%E3%80%80ー新しい市民革命へ!/

429 :
生臭坊主

430 :
サービス業()
そら仏も怒って地震だの津波だの噴火だの豪雨だの垂れ流すわ

431 :
ブッダは言いました

「肉食することがなまぐさいのではない。
自分を戒めることなく、物欲のままに生き、あまつさえ出家者のコスプレしていることがなまぐさいのだ」

432 :
>>1
宗派がいくつもあると分かりにくいから、ひとつにまとめてもらいたい。

433 :
坊主と骨董屋は信じない

434 :
数年前、京都の某ホテルに泊まったことがあった。
朝食の時に、坊主の集団と一緒だった。

話しの内容から、比叡山での宗教行事(○○法要とか)があり、
全国各地から集まってきているようで、大変賑やかであった。

話しの内容は、法要をそこそこにして、夜には祇園に行こうとか、
庫裏の改修の件で、金が集まらないとかなどの話しを大声でやっていた。

こんな坊主たちのために宗教法人・宗教行為に係るお金は、全て非課税
とは、ほんまにあほらしいことでな。

435 :
死体に群がる賎業の間違いだろ?

436 :
サービス業なのになんで檀家に嫌がらせするの

437 :
こんなもん時代とともに消えるべき
今まで残ってるのがおかしい

438 :
>>434
下手な作り話だなー

439 :
坊主丸儲け。
悪どい金のとりかたするから、そりゃ離れるわ。
離れるにも、金とるんだろw

440 :
料金はサービス価格ではない

441 :
サービス業なら税金払え

442 :
むかしの坊主はホモが多かった、売春宿にも通った、やくざに場所貸しもしてた、奥さん子供も当然いた。
いまだって高僧なんてほとんどいないだろ、お経を読む商売人

443 :
檀家離れは江戸時代が終わったんだから当然でしょう、坊さんは布教活動しなくては

444 :
>>26
だから、収益を得ちゃだめなんだって。宗教は商売じゃないんだから
修行して悟りを得る、人助けをするが本来やること、お布施がなくなったら廃寺でいい

445 :
仏ほっとけといってな

446 :
お坊さんとひと口にいっても宗派によってスタイルが違いすぎるだろ

447 :
今までぼろ儲けしすぎたから、反動が来るのは当たり前
何かと言うと寄付を寄こせ、お寺に来たらお布施を持ってくるのは当然
という意識だったから
家は神道でよかったと思うわ

448 :
>>447
神道は檀家みたいな年会費はあるの?

449 :
>>448
ないよ
特定の神社とか決まってないし
親がなくなったから何もしてないし
昔親が神主さんに頼む方が、坊さんに頼むより安いと言ってた
檀家には年会費があることにびっくり

450 :
>>449
なるほど、特定の神社が決まってるとかではないのね

451 :
ソーカの財務タダ働きさせるのは異常

452 :
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

安室の引退後も出張ってくる安室の分身エミーナってなんだよw こんなの許されたらなんでもありじゃん
引退詐欺もいいとこ。こんな悪質すぎる引退商法ってありえない!
しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた。
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーとセブンイレブンは徹底不買で。バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコも悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽。作詞も作曲もしてない雑魚アイドルの分際で
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.57+987987

453 :
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)


454 :
立憲民主党「日本R!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本R】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.+897897
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

455 :
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.69798+7
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)


456 :
本来、仏教では僧侶は結婚しない

もともと仏教の僧侶は「出家」というように
俗世間の家を出て仏の法を探究するのが起源だ
事実、創始者の、釈迦自身が
王位を棄て妻子も捨てて悟った

世界の仏教国は、タイを始めとする東南アジアでも
スリランカでもチベットでも、
僧侶は妻帯しない

僧侶が結婚なんてするのは
実は世界でも日本だけの特異現象で、
しかも明治以降のこと

これは明治維新のとき
神道の影響が強く、廃仏毀釈政策を採った初期の明治政府が、仏教勢力を堕落させるための策略だったのだ

明治5年の太政官布告で「僧侶は妻帯肉食して良い」とお触れを出したら、当時の仏教界がホイホイ乗って
結婚し始めわけだ

仏教の逸脱がすでに
150年前から日本で始まっていたわけだ

他の仏教国の人間は、日本の僧侶が結婚してると聞くと違和感を覚える

「出家」のはずの僧侶が結婚するなんて
釈迦仏教からすれば大いなるインチキだ
日本ではそれが150年に渡って続いている

457 :
納税しろ

458 :
>>456
チベットでもスリランカでもタイでも妻は居ないが愛人は多数。

459 :
まぁタイだと愛人発覚したら身分剥奪されるからな

460 :
>>1
酒の飲みすぎで肝臓が悪そうな、どす黒い顔色の坊主が多い

461 :2018/09/13
檀家に礼を言う時はなんていうんや?

【新型肺炎】タイ、感染者14人に急増
【国際】#丸山穂高衆院議員発言は「言語道断」 ロシア外務省が批判 ★2
【長野】整骨院勤務の3人感染 長野市長含め115人が濃厚接触 市長は陰性
【英国】食事はフライドポテトやパンばかり…偏食の10代少年が失明 ★2
廃炉が決定した大飯原子力発電所の地元おおい町議会、国の交付金を廃炉作業終了(30年以上かかる見込み)の10年後まで貰いたいとの事
【米国】トランプ大統領「日韓はいつも戦っており、仲良くやっていく必要がある」「日韓両国が互いに協力するように」★2
【衝撃映像!】アフガニスタンで墜落した米軍機、タリバンガ撃墜か 動画
【「アベ大恐慌」に備えよ】新型コロナと“人気取り政策”が国民の財布を直撃
【家電・家具】ヤマダ電機・社長「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」迫るネット通販の脅威
【緊急事態、大幅延長に慎重】国民の不満懸念、月末にも判断―全面解除見通せず―政府 ★2 [孤高の旅人★]
--------------------
メイプルストーリー2 Part14
メイプルタウン物語&パームタウン編 Part2
ヤンキーに愛の手を・・・・・
BUMP OF CHICKEN 868
【ポケモン】ポケットモンスターカップリング総合スレ1
2ch型掲示板サイトを作ったので
そこまでありにしなくていい
今後は日本から独立できる地域だけが生き残る
【GDC】Game Developers Conference スレ
ICARUS ONLINE Part7
【悪徳の栄え】MASCHERA-マスケラ- part3【Alice】
バス釣りにチームって.....(笑)
ブラック企業の塾の見分け方を教えて
掃除・整理・捨て作業をしたら褒められるスレ5
洗車総合スレッドpart30
【日向坂46】新曲タイトルは「ソンナコトナイヨ」に決定!
専門家「数千万年に1度の『破局噴火』が日本で起きるかもしれない。死者1億人の予想 1000年に1度の東日本大震災がゴミレベル扱い」 [566475398]
野口整体は非常に危険です 4
【コロナ】 アフリカで感染加速、20万人超す 10万人から18日間で倍増  [影のたけし軍団★]
長澤まさみスレをageると、長澤ヲタが他スレをageる件★6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼