TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【速報】大阪市が幼・小・中学校を全校臨時休校にする方針 2月29日から3月13日
【水害】2015年茨城豪雨、被災者が提訴へ 鬼怒川の堤防決壊「国の責任」主張
【世代】映画館でスマホをいじる若者たち「2時間もじっとしてるのが耐えられない」「スマホをチェックしていないと不安」★4
【コロナ速報】コロナ、四国初上陸 新型ウイルス 徳島県で初の感染確認 クルーズ船から戻った女性 25日
【コロナ日報】ドイツ、死者267(+61)、感染者43,938(+ 6,615) 27日
【首都混乱】台風19号 食料・飲み水求めてスーパー大混雑…「パンも水もない!」 ★4
【調査】「ひきこもり」の高年齢化を受け、40〜60歳を対象とした初めての調査へ。内閣府
【コロナウイルス】COVID-19治療薬の開発競争が加速する:今ならノーベル賞もらえる?
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで火災「爆発音」の通報 複数人死亡? ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★20
夜の港で車が海に転落 35歳男性は自力で脱出するも母親とその娘とみられる女性が車内に取り残され死亡・唐津

【企業】くら寿司、客離れが深刻な事態に…サイドメニューの魅力低下、騒動連発でイメージ悪化


1 :2018/08/22 〜 最終レス :
http://jump.2ch.sc/?https://biz-journal.jp/images/post_24478_1.jpg">https://biz-journal.jp/images/post_24478_1.jpg

無添くら寿司の客離れが止まらない。
6月の既存店客数は、前年同月比1.2%減だった。
前年割れは12カ月連続だ。2016年10月期までは3年連続で前年を上回っていたが、17年10月期から変調をきたし、前年同月を下回る月が目立つようになった。

 
さらに悪いことに、その下落幅は決して小さくない。
17年10月期が1.6%減、17年11月?18年4月期が2.3%減だった。
5月は5.7%減と激減し、6月は1.2%減った。なお、本稿執筆時点では7月の客数は発表されていない。

 
他の大手回転ずしチェーンの状況はどうだろうか。

 業界最大手のスシローは絶好調だ。
客数は7月まで5カ月連続で前年同月を上回った。上
げ幅は大きく、たとえば7月は7.8%増、6月は8.6%増、5月が3.5%増となっている。さらに、客単価も上昇が続いている。
客数と客単価が好調のため売上高もうなぎ上りで、7月まで9カ月連続で増収を達成している。

 
客離れに苦しんでいたかっぱ寿司も、近ごろは光明が見えている。
客数は今年5月まで31カ月連続で前年同月を下回るなど惨状を極めていたが、6月にようやく前年を上回った。
6月の客数は1.1%増で客単価も大きく伸びたため、売上高は7.0%増と大幅な増収を達成している。
なお、7月は苦戦し、客数が6.6%減、売上高が1.8%減だった。

 客離れに終止符を打つことができた6月は、サイドメニューが充実していた印象がある。

 
かっぱ寿司は5月上旬から「白いスープカレーラーメン」を販売した。
それに続く格好で6月下旬には「えびそば一幻監修 海老ラーメン」を発売している。
白いスープカレーラーメンは発売3週間で10万食、海老ラーメンは発売10日間で10万食を売り上げるほど好評だったという。

 
かっぱ寿司では、すしの売り上げが約70%を占める。
そうしたなか、ラーメンの売り上げ構成比は約7%にもなり、非すしメニューのなかでは群を抜く人気を誇っている。

 
6月はラーメン以外のサイドメニューや魚介以外のすしが充実していたのも特徴的だった。
5月下旬から夏季限定で「ラムネ氷パフェ」と「いちごみるく氷パフェ」を販売した。
6月下旬からはフェアを開催し、「極上生うに」や「鹿児島県産 活〆かんぱち」といった魚介ずしのほか、
「牛Kingのサーロイン直火炙り」や「トンポーロー(豚角煮)」といった肉ずしを売り出している。

 
こういったサイドメニューや非魚介ずしを充実させたため、6月は前年同月を上回ることに成功した。

 
このように客数でみると、スシローが絶好調で、かっぱ寿司も復調の兆しを見せている一方、くら寿司は厳しい状況が続いている
なお、回転ずし大手4社(スシロー、はま寿司、くら寿司、かっぱ寿司)のひとつであるはま寿司は、情報を開示していないので詳細は不明だ。


 続きはこちらで
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24478.html
2018.08.21

2 :
野島

3 :
イカが臭いんだっけか?

4 :
あの気持ち悪いCMを先ず止めないとw

5 :
スシローよりもくら寿司の方が茶碗蒸しが旨い

6 :
何が無添かわからんっていう当たり前の指摘をしてる奴を
身元突き止めて訴えようとしたのが終わりの始まりだったな
あれが2017年の4月だろ

7 :
>>1
ちょうどスシローに行くのをやめて
くら寿司に行き始めたとこだ
スシローのネタどころかシャリまで
露骨に小さくなってたからな。

8 :
なんで寿司屋でラーメン食うんだよ
そこからしておかしいよ

9 :
くら寿司はいつも殆ど同じネタだから飽きる。
スシローは新作が結構あったりするから行ってみようかなという気になる。

10 :
かっぱ寿司「ダークサイドに墜ちたな…」

11 :
でも絶対一回目では当たらなくなったビックラポンはむかつくけどな。

12 :
>>6
そんなことあったのか
結構好きなんだけどな

13 :
無添加謳いながら添加物だらけだから

14 :
毎週チラシを打つ必要もねーと思うが

15 :
マジレスするとむてんまるのファンタジーギスギスダークバトル漫画からスシペットにしたせい

16 :
>>6
俺もやられちゃう?

17 :
客を監視してるんですってね

18 :
>>6
あれが最悪だったな。
あそこから行かなくなった。
でも最近スシローはほんとに
寿司が全体的に小さくなった。

ネタだけ小さくするとバレるので
シャリも小さくしてみましたみたいな。

19 :
かっぱは本田望結のおかげか

20 :
ラーメン屋でしょ

21 :
アジとサーモンだけしか食わないからどこ行ってもあまり変わらん

22 :
とにかく店がきたない
1年に1回しか掃除してないレベル

23 :
西日本限定だけど、海都が断然美味い
お値段の違いはあるが

24 :
寿司屋じゃなくてファミレスに鞍替えすればいいのに。

25 :
回転寿司のあの小ささが気に入らん

26 :
寿司食べにいったら回ってるのは、カレー、天丼、ラーメン、パン、デザート

27 :
最近スシローの手抜きっぷりが目に余るようになってきた。

28 :
>>5
アルコール好きのおっさんばっか相手すると、最近は経営が悪化する。

負け組
吉野家、くら寿司、サイゼリア、鳥貴族、串カツ田中=おっさんファーストアルコール依存経営

勝ち組
スシロー、マクドナルド、ラウンドワン=子供ファースト脱アルコール経営

29 :
>>6
俺も「無添加じゃなくて無添なのは添加物を使ってるから」というヤフーの書き込みに開示請求と訴訟をしたニュースで無添くら寿司が無添加じゃない事を始めて知った
しかもこの裁判で負けてんのくら寿司w
https://toyokeizai.net/articles/amp/168111?display=b&amp_event=read-body

30 :
ラーメンの匂いがウザい

31 :
くらは食べ終わった皿をガチャガチャ入れるのが嫌

32 :
>>8
回転寿司は寿司じゃねえよ

33 :
訴訟騒動で無添加じゃないことを知った人が増えたんだろうね。
訴えなかったらこんなことにならなかっただろうに完全に企業判断ミスったよね。

34 :
729 風吹けば名無し 2017/04/15(土) 19:21:42.34 ID:es363fY90
別にちょっとくらい添加物使ってたってワイは気にしない
くら寿司は美味くて安いから許すで
でもさ店名も「無添くら寿司」にするくらい無添をウリにしてんだろ?
だったらどのくらい無添なのかできるだけ公開して宣伝したろってなるのが普通やん
なんで「四大添加物使ってません」の一行で終わるん?
「添加物は100以上あるから全部書けない?」
いや書けるやろ
くら寿司のホームページは500文字までしか書いてはいけない制限でもあんのか?
しかもくら寿司がマジで添加物ほとんど使ってないなら「○○と××と△△を除く添加物を一切使ってない」だけ書けばええだけ
そのほうが四大添加物という謎の表記するよりもよほど添加物を気にしてる消費者の信頼得られるやん
でそれに疑問を呈した人が現れたらブチキレて開示?
なんで表示を改善しようと思わないの?
改善すればもっと消費者の信頼を得られて利益も上がるやろ
いわば「この表示はインチキくさい」というのは有益なアドバイスでもあるわけや
それをやらん時点で「あ、やましいところがあるんやな」とか「図星つかれてイライラなんか」とか見てる側は思っちゃうわけ
ほんま頼むで
毎月後輩連れてくら寿司行ってるワイの身にもなれ

35 :
お米がまずいのでは ネタより米が大事
後ケーキを充実させよう

36 :
スシローはシャリが小さすぎ
いくらなんでもあれはない

37 :
>>32


38 :
>>36
ネタが小さくなったのを誤魔化してるんだと思う。

39 :
くら寿司で「ナイショだよ」って隣のガキに皿あげたらすっげえ喜んでた

40 :
>>39
いい奴だな。
子供は枚数食えないから
そりゃ喜んだだろう

41 :
スシローは一時期ポテト推しでポテローと呼べとやるくらいもう迷走してる
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/e5kwq6x.jpg">https://i.imgur.com/e5kwq6x.jpg

42 :
>>18

> でも最近スシローはほんとに
> 寿司が全体的に小さくなった。
>
> ネタだけ小さくするとバレるので
> シャリも小さくしてみました。

以前から 知ってた。

43 :
くら寿司は他の100円寿司の中で劇的に不味い
これに尽きると思う
しかし週末の夕方はあり得ないほど混んでるけどね

44 :
全品100円ってのがダメなんだよ
フェアで単価の高いのやるみたいだけど
季節ごとの絶品メニューを増やすことだね

茶碗蒸しは味が濃すぎ上品なだしの味だけでいいよ

45 :
今、さかな採れないらしいね
寿司屋厳しいね

46 :
くら最近行っとらんからわからん
スシローは味噌汁が不味い
あれは一からやり直し
ネタはまずまず
>>39
普通に良い人やんw

47 :
離乳食回せばいいんじゃないの?
無添加なんだし

48 :
がきんちょの頃近所のアトムボーイに連れてって貰うのが楽しみだった

49 :
一度くら寿司行ったけど
お腹壊してからは
はま寿司かスシローだわ

50 :
いっそ焼き肉もできるようにしたら?

51 :
もうカレー屋にしろよ

52 :
>>39
一瞬マジでイイヤツだと思ったわ

53 :
シャリコーラ、変なすし飯、いかにも食べたことも無さそうな北大路欣也、

このセットが原因なのは明白。

54 :
>>39
お会計…

55 :
マクドナルドも好調みたいだし
ハンバーガーまわしてみればいい
ポテトはすでにあるしソフトドリンクもあるしマック超えられるかも

56 :
くら寿司行きたい

57 :
>>56
近くにないんか

58 :
回転寿司はコメがまずい

59 :
くら寿司は何でソフトドリンク出さないんだせ?
コカ・コーラつまみに飯食いたいんや
シャリコーラ?気持ち悪くて飲めないわ

60 :
>>39
あんたいい奴だな
まだまだ世の中捨てたもんじゃないな

61 :
マイナーかもしれんが魚べいが好き

62 :
>>7
スシローは瓶ビール廃止も地味にムカつく。

63 :
にぎりずし 1缶 ごはん20g=コメ9g+ネタ20g

ネタ 50円/100g 10円
米 2500円/5kg 4.5円

米は何とかなるが、ネタを安くしないと経営難しいな。

64 :
チョコケーキを回しておけばいい

65 :
銀シャリを何で寿司屋のCMに使わないのか疑問だわ

66 :
>>28
ラウンドワン DE 乾杯!
生ビールハイボールサワーワイン
何杯でも1杯100円
http://www.round1.co.jp/service/kanpai/index.html

67 :
250円程度でドリンクバーつけたらどうだろか?酒飲みとも競合しないし、もともと誰も飲まないシャリコーラにも影響無いやろ?

68 :
蔵は店の雰囲気も嫌だし寿司もまずい

69 :
くらはサイドばかりに力を入れて、肝心の寿司は種類が少ないって印象。

70 :
寿司よりスイーツ

71 :
一番の原因はあの汚さだろうけどな、大阪しか行かないけどとにかく汚い

箸やら湯呑やらの食器はせっかく割れないプラなのに自動洗浄だけとすぐにわかる
テーブルやシートの隅々に溜まっているホコリや汚れで毎日掃除してないとわかる

他の地域で行った人はどうなんだろう?

72 :
>>65
私はサザエさんのスポンサーになれと昔から言っている (´・ω・`)n

73 :
スシローのほうがネタがうまい
ただ、これだけ。

74 :
寿司屋名乗るのに寿司が充実してない
子供釣ってたけど他も子供の釣り上げ方学んだ
親も食べたいネタが有るところへ行くようになった

75 :
回転は学生時代は世話になったけど今は全く食う気がしない
20年ぐらい行ってないかも

76 :
画像にサムネが付きだした
クソな機能ばっかつけんなにちゃんごときが

77 :
>>1
くら寿司なんてバカ舌のアホが行くところだからな

78 :
くら寿司って何だ?

79 :
あんなに不味いのに客が入る不思議

80 :
スーパーのお寿司は買っても回転ずしにはいかないなあ

81 :
>>76サムネイルって?

82 :
>>71
回転寿司が流行りだしたとき一番汚かったのはスシローだったのになw

83 :
>>80最近食ってないな

84 :
俺ははま寿司が一番好きだな
ネタで勝負してるわ

85 :
いつもくら寿司だけどな
スシロー行ったらシャリが少ないし瓶ビールないし俺には合わないわ

86 :
カッパ悪くないけどな

87 :
一時スシローからくら寿司になったがまたスシローに戻った
スシローのカニ風サラダ軍艦巻きが最高に美味しい

88 :
サイドメニューが利益率高いんだろうけど、寿司屋としては本末転倒なんじゃねーのかな

89 :
俺ははま寿司派

90 :
>>6
メチャクチャだったな。

91 :
田舎町だけれど、回転寿司は大手のチェーンは安いがネタは少ない。
地元のチェーン店は近所で捕れた魚やイカをネタにしている。
美味いがアニサキスには注意。

92 :
回転寿司ってなんとなく不衛生なイメージ
近所で食中毒の店が出たせいでそう思うのかもしれんが

93 :
シャリカレー一回食ったけどまずかった
普通のカレーのがいいよw

94 :
俺の住んでいるところのくら寿司はいつも大繁盛だな。

95 :
>>1
ええっー、無添加じゃないのに「無添」とはこれいかにの、丸亀市とはまったく関係ないのに丸亀製麺とお友だち≠フ、あのちょー有名寿司店のくら寿司の客離れが止まらないだなんて。
店にいったことがないし、マンモス心配。

96 :
家ですし飯作って巻きずしにしたほうがおいしいよな 面倒くさいからやらないけど
回転ずしのシャリは不味い

97 :
うっそだぁ
近所のくら寿司、土日になると人で溢れとるぞ・・・
たまに行くと待たされてイライラする(´・ω・`)

98 :
>>28
高校生含むガキどもが跋扈するマックが勝ち組?

99 :
カイテンを止めるな!

100 :
>>1
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/51WW6rd.png">https://i.imgur.com/51WW6rd.png

くら寿司の情報開示請求の敗訴に関するコメント

101 :
くら寿司 ここは天丼出すけど
濃い味のツユ たっぷり掛けて
いつも、塩辛くて ベトベト閉口する。

苦情を言っても どこの店舗も
こんなもんらしく、違うくら寿司
行ったら ヤッパリ 味が濃い

102 :
回転が悪すぎて客が逃げてるだけだよ
注文しても遅い
テーブル片付けるのが遅い

103 :
おさきまっくら寿司

104 :
>>97
そらー全部がガラガラだったら、もー潰れてるやろ(´・ω・`)

105 :
くら寿司はサイドにポテトおいてくれ

106 :
うたみな太郎の平日ランチ行くほうが断然安上がりだもん

107 :
お先真っ暗寿司

108 :
何時もガラガラだったかっぱ行ったら待たされて焦ったわ
夏休みのせいかな?
空いてるから行ってたのに待たされるとか論外だわ

109 :
>>75
客層がイオンあたりのフードコートと一緒だからね
ファミリー層相手の商売なんだと思うよ

110 :
客の様子を監視カメラに張り付いて監視してるのは
ここだっけ?テレビでやってたの見たけど気味悪かったな。

111 :
なりすまし朝鮮人の偽寿司チェーンなんか人気なくなって当然だろ。

日本の伝統の食文化でビジネスするなと言いたいね。

112 :
うちの県から完全撤退した糞マズ回転寿司のイメージしかないわ。
なんで首都圏で人気店と報道してたのか理解出来なかった

113 :
>>111
言いたかったら直接言えば良いじゃん

114 :
楽しく人と食事するならレストランとかラーメンがいいし
一人で食べるならコンビニ弁当でいい
米がまずい

115 :
人口が多い中高年世代が血糖値を気にして寿司を控えてるんじゃね?

116 :
>>98
商売とは何を基準に勝ち負けを決めてるか足りない頭で考えよう

117 :
寿司屋は寿司だけ握ってろ。あっちくらくら、こっちくらくらしてるのがいけない

118 :
なにがくら寿司だ、俺の股ぐら握れってな

119 :
かっぱは食べ放題で客寄せしてたよね
まあ、回転寿司ってまったく行かないんだが

120 :
スシローって韓国だよね

121 :
混んでるし煩いから行かんな
クルクルくらいテーブル席でゆっくり食いたいわ

122 :
>>32
シャリなりネタを酢してんだから寿司だよ

123 :
寿司屋でカレー出した時点で終わってる
カレー臭くてたまらんからそれ以来ほとんど行ってない

124 :
>>120
それが怖い

125 :
社員研修が無茶苦茶な企業ってイメージ

126 :
>>97
土日にあふれる乞食は回転寿司ならどこでもいいっていう層で最低限の計算のうち
平日の何でもないときに客に選ばれてないのが業績に響いてる

127 :
くら寿司は「さび入り」注文できたらなぁ
ネタとシャリの間にさびがはいってない寿司って
結局コンビニやスーパーのパック入り寿司と変わらんのよね

128 :
車でいかなあかんとこばっかり
スシローに行くわ

129 :
ムサコ住みだと美登里寿し一択やわ

130 :
>>100
クレーマーやっている奴がいるんだ。

131 :
旨いしネタも大きいし何が悪いのか分からん
タッチパネルの位置が高いのが若干気になったが

132 :
>>128
回転寿司なんか近い所でいいよな
どこもドングリ背比べだし

133 :
スシローよりくら寿司の方がマシな印象

134 :
こんなチェーン店で美味いだ不味いだの気にするようなとこ違うからな
如何にガキに行きたいっていわせるかだよ

135 :
はま寿司はタッチパネルで注文したネタが流れてきてもどれが注文したネタだか分からなくなることがあるw
そろそろ来ますよと知らせてはくれるけど、似たようなものが近くにあるとまったく分からんw

136 :
カンパチとかシマアジとか車エビ食いたいんだよ
あと中トロの鉄火巻き

137 :
>>66
ビールめっちゃ安いねん。

138 :
回転寿司って行ったことないけど、サラダバー食い放題のステーキ屋とかのほうが安くつくんじゃないの?

139 :
くら寿司は天丼食べるとこ

はま寿司はネタが干からびたり寿司が倒れてたり汚いから行くのやめた

かっぱ寿司は空いてるからいつでも入れる でもメニューが少ない

スシローは韓国に買収されてネットでキムチとか増えたの見て行く気がしない

140 :
そうかな?
近くのくら寿司パンパンだぞ

141 :
スシローの海老が強いから引っ張られてんだと思う

142 :
>>116
金使わないガキどもが占拠してて落ち着いて飯食いたいビジネスマンOLを排除するのが商売なんですね?

143 :
>>7

スシロー小さいな

144 :
>>138
安くあげたいなら外食なんかしない

145 :
無添加とかさあ、回転寿司行く層は気にしてないし
気にする層は回転寿司なんてそもそも選択肢にないと思うんだよね

146 :
シャリが甘すぎるんだよ

147 :
結局無添とか言うイカサマは辞めないんだな

148 :
>>139
一番まずいのすすめるなよw
油ギトギトだろ?
食えるとしたら特上うな丼ぐらいだわ

149 :
>>139

ネタも韓国から輸入してるらしいな

150 :
嘘つけよ
いつも混んでてうんざりする

151 :
>>136
寿司屋に行けば良い
いくら万能な回転寿司でも深海魚でそれらのモドキを作ることは出来ない

152 :
>>101
そんなに嫌いなのに、なぜ何度も食べるんだ?

153 :
寿司も多チャンネル化した中特に魅力もないのが落ちてきたということだが
別にくら寿司特に嫌いではない
持ち帰りの寿司は好きだ

154 :
>>134
そうそう、新幹線とか、キャラとかな
あーそんだけ喜んでそのお会計なら許せる、って親の懐具合とかな

155 :
自民党への献金が足りてないとネガティブ報道が増えるらしい

156 :
バカ舌のワイが言うのもなんだけどシャリまずくね?くら寿司

157 :
そもそも添加物危険でもなんでもないけどな
そんなのを危険というなら発癌物質登録された加工肉、赤身肉はいいのかと

158 :
>>102
人を減らし過ぎ。

安倍自民の働き方改革で、さらに激しさを増していく。

159 :
>>151
寿司屋は出すの遅いだろ
回転寿司だとバンバン注文して一気に食える
寿司なんてゆっくり食うもんじゃない
食って速攻で帰りたい

160 :
くら、スシロー、かっぱ、はま、地元系の値段高いのと安いの
断トツでくらが1番人気満員御礼なんだが?次点で地元高級志向系

161 :
みんな回転寿司よく行くんだな
5年くらい行ってないや
5年前に行ったのだって場所ははっきり覚えてるけど店の名前なんか知らん

162 :
>>32
こういう人メンドクサいな。

163 :
>>61
回ってないの良いよね
注文したら来る

多少待つけどしなびたやつ回ってるの見たときのげんなり感が無いのがいい

164 :
平禄寿司で良いよ 俺は

165 :
>>116
ID:fh/Jp9K+0は他人つかまえて頭足りない呼ばわりしといて言い返されても無視なん?
「商売の基準」で主張したいところあるんじゃないの?
なんとなくカッコイイから2chで噛み付いてみただけ?
なんで一から十まで考え方から生き方からやること成すことショッパイの?
友達いない理由まだ理解してないの?
親にも疎まれてるよ?

166 :
ちっさ過ぎるし

167 :
くら寿司な、不味くて食うものがない

168 :
>>161
外食なんて多かれ少なかれ中毒性があるからな

169 :
スシロー最強!!女子高生いっぱいいるもん

170 :
>>80
いい魚屋が入ってるスーパーの寿司は侮れないよね

171 :
回転ずしに味を求める貧乏人

172 :
ラーメンやカレーが美味しいんでなかったの?

173 :
>>162
ラーメンは本来リャオミェンって言ってな、四川省で・・・とか言い出しそう感ね
「へいお待ち!」ってラーメン出てきたとこで喋り出すからマジ蹴り倒したくなる

174 :
ネギ抜きボタン作ってよ
ニンニク入りメニューもやめて
チーズの味戻せばいいと思います

175 :
>>1
当たり前だわ

接客最悪だし

176 :
回転ずしってのはファミリー向け
あとサイドメニューのとくにスイーツで主婦層向け

177 :
サイドメニューだけ食べてきてみ

178 :
くら寿司のびっくらぽんの勝率下がったよな。まぁ当たっても要らんものばかりだからどうでもいいけど。つかキャラあんなに生み出したのにいまいち不発でもったいないな。どっかの企業はゲームやアニメに使って差し上げて

179 :
くら寿司が最強だろ

180 :
>>7
家の近くに有る、カッパ寿司もくら寿司も開店当初はシャリが大きがったのに、いつの間にか、小さく成ってたよ…ですからシャリが小さいと皿の数増えて、一人で1000円何て…ザラだよね…まぁそんな訳で、最近は行かないけど…

181 :
>>167
再度メニューみんなクッソ不味いけど、廻ってる寿司はそれほどでもないだろ!ほぼほぼゴミだけど!!(怒

182 :
確か奇生虫だっけ?

183 :
下手な寿司食うくらいならファミレスの方がまだマシ
回らない寿司でも食う価値がない店多すぎ

184 :
近くにあったからよく行ってたな
寿司は食べてるときはいいけど食後に喉乾くから行かなくなった

185 :
>>180
普通に2000円超えるよw
デザート食ったら3000円前後だわ
酒は飲んでないぞ

186 :
回転ずしは牛丼、マクドのカテゴリー
寿司屋は高級レストラン
前々違うよ
単純にスシが食いたきゃスシローに行けば良い

187 :
>>176
俺オッサンだけど主婦の舌バカにし過ぎじゃねw
どんだけ良いとこでランチしてると思ってんのw

188 :
くら寿司いつも整理券とって待たされてるが

189 :
>>143
カッパも小さくなったよ…

190 :
時間曜日にもよるけどサイドメニューは大概来るの遅くて、
注文するのは気が引ける。

191 :
>>39
親「」

192 :
子供連れていくならいろいろあるほうが助かるんじゃないの?知らんけど

193 :
>>28
適当なこと言ってんなカス
ラウンドワンは最近めっちゃアルコール推してんだけど

194 :
サイドメニューとかイメージ悪化とか関係あるか?
一番基本的な寿司が小さくてあまり美味しくないっていう致命的な問題があるでしょ

195 :
スーパーで結構良いネタの寿司を半額で買えるのよねー

196 :
>>189
かっぱのサイズは限界だな
スシローもあのサイズになるのかな?

197 :
回転寿司とか行く気しねえ

198 :
>>6
米つぶ数えられそうなくらいだよな

199 :
寿司が少ない

200 :
>>122
無添加かどうかの前に、酢を使ってんのかどうかに疑義があるのが回転寿司
どの店も酢の味や匂いがしない

201 :
近くの蔵は週末の飯時混み過ぎ
でもだからといって他の回転に行く気もない
その時はファミレス

202 :
何やったんだっけ?カッパを誘拐してきゅうり1/3で働かせてたりでもしたのか?

203 :
寿司屋なら寿司で勝負しろ
ファミレスなら寿司はずせよ

204 :
この手の回転すし屋ではスシローかなあ
スシロー以外行かなくなって久しい

205 :
くらが今のクオリティで食べ放題やってくれるなら行く
かっぱはまずすぎる

206 :
>>163
カッパも今は回って無いよね…

207 :
近所のくら寿司いつ見ても混んでるし、味も特に変わってないから
地域にもよるんだろうな

かっぱ寿司は復調とか言われても、そもそも店を全然見かけないからよくわからん

208 :
はま寿司以外は行かなくなったなぁ。

209 :
>>202
河童ではなく天狗を働かせてた疑惑

210 :
スシローが韓国企業に買収されたのでこんな記事も出ますわな

211 :
>>120,124
それは阻止されたんじゃないの?

212 :
>>61
わしも好き
注文したらすぐ来るし

213 :
>>98
マックが好調だって報道があったろ
ウヨサヨの報道ばっかり見てんなよ


ついでに、オッサンってうるさいだけで商売としては旨味がない
メディアなんかもそう
「あんなの音楽じゃない」「あんな小説はガキが読むもんだ」

だけど売れているのはオッサンが批判するものばかりなんだな
そしてうるさいオッサンは文句ばかりいって、結局は買わない
じゃあ、自分で探すかというと探さない
地味で良質な物が世の中に隠れていても、自分からは探し出せない
メディア批判しているくせに、メディアに取り上げられないと見つけられない
そして目にすると、「ガキ向け」と吐き捨てるだけ

マーケットでは、おっさんは負け組の象徴
こんくらいのこと理解してから何か物言え、無知

214 :
>>195
スーパーの寿司の方が回転すしよりサイズも大きくてうまかったりするよね。

215 :
池袋は凄く混んでるイメージ

216 :
回転寿司に行ってサイドメニューなんか食べないだろ

217 :
食った皿入れるトコが汚な過ぎて引いた
生ゴミ見ながらメシ食うとがありえない
大してうまくないし二度と行かね

218 :
家の近所で魚べいってのがわざとくら寿司のそばに出店したがこういうことだったのか

219 :
なに屋かわからん

220 :
>>214
そりゃスーパーのが値段高いもん

221 :
>>7
安価ミス
米つぶ数えられそうなくらいだよな
さらに限りなく柔らかく握ってるため
醤油につけたとたんバラバラ最悪もう行かねえ

222 :
ラーメンのにおいやカレーのにおいがぷんぷんする中 寿司を食えるのかね・・・

223 :
>>79 それは同感だわ。味覚障害かと思うのよ。

224 :
回らない寿司のランチに行った方が安くてうまい

225 :
回転寿司激戦区に住んでるけど、スシロー・くら寿司・かっぱ寿司ならくら寿司が1番マトモだけどな
かっぱ寿司は論外として近くのスシローに関しても注文しても別のもの流してくるわで最悪だからあまり混んでない

226 :
>>218
うちの近所も魚べいとくら寿司並んでるけど、どっちも混んでる

227 :
くら寿司が圧倒的にまずい

228 :
無添加騒動で無事致命傷を負ったみたいだな

229 :
目の前に握ってくれる回転寿司の方がいいよ

230 :
カッパは機械がボロい

231 :
>>216
サイドメニューなければ回転寿司には行かないわ。

232 :
ウチの近所のくら寿司
こないだ建て終わってパート募集中なんだが・・・

233 :
寿司食わないでサイドメニューだけ食べてもいいの?
ラーメンとか食べたら寿司なんてもう食えないもん

234 :
スシロー一強

235 :
国道1号線の大船あたりに回転寿司があった。
たしかかっぱ寿司。
ここは寿司だけにこだわていたのか
食後のコーヒーさえ無かった。
寿司以外が食べたいときなど入っても何も無い。
そこで店にコーヒーくらい置いて欲しいと要望を出した。
しかし何時まで経っても変わらず
客数はどんどん減っていきやがて閉店した。

236 :
>>1
スシローは食べると吐気がしたんで、その一回きりだな。
いや、吐き気の感じからして、逆食が反応したようなんだが。

コーヒーでもなる。

237 :
軍艦巻きだけ食べます。コーン最高!

238 :
家族で行く人にはサイドメニューが充実してる方がいいんだろうな
子どもも楽しめるし

239 :
日用雑貨の販売と車検や葬儀を一緒にやると儲かる

240 :
>>213
おっさんだがこれには同意だわ
ショボいやつほど目の前に出されたものに文句つけることしか出来ない

241 :
え!?この前行ったら予約なしは120分待ちになってたけど!?

242 :
近所のくら寿司はかなり混んでるけどな
かっぱ寿司はいつでも空いてる

243 :
>>1
騒動は別にそこらのオッサン知らんがな
別の要因だろ

だからこそ致命的なのだが

244 :
>>27
なるほどな

回転寿司一度行ってみたいと思って
有名なスシロー行ったんだが、シャリがパサパサでスーパーの寿司以下だった

ムカついたから近隣の他の回転寿司探して、くら寿司行ったけど
こっちは普通だった


総評価
スーパーの寿司うめぇ

245 :
代替魚を使って高級魚の名前で売る体質から改善するべきじゃないかな
全ての回転寿司チェーン店に言えることだけど

246 :
かっぱ寿司、このまえ列車事故起こしてたな…

247 :
>>213
お前バカだな
これから独身が増える一方だぞ
女か男で区別する時代は終わる
カウンターが増えるんだよ
カウンターの間隔を広げて背もたれの付いた椅子に変えて
ネタの充実だよ
おっさん一人でテーブルと同じくらいの客単だぞ
どっちが効率良いか考えろ

248 :
>>6
あーあったね
あれは確かにイメージ悪くなった

249 :
>>245
今どきそんなことしてません

250 :
>>28
吉野家は12時過ぎるとアルコールは出さないはず
すき家なら深夜でも牛丼とビール楽しめる
吉野家くらいでアルコール依存経営とは言えない

マクドナルドなんて勝ちを取り戻したのつい最近の話

しかも茶碗蒸しがうまいに何故そのレスをしたのか解らん

251 :
ほんと久しぶりにいったらその小ささに衝撃
思ったのがままごとセット
もう大人相手にしてないんだな
子供づれがいくとこだよ

252 :
常にぼっちだから回転寿司とか行けないわ

253 :
美味しいと感じなくなったからここ数年は回転寿司へ食べに行ってないな。

254 :
回ってる寿司では、海鮮三崎港が一番うまいよ

255 :
>>209
天狗かぁ、くら寿司に蜂蜜は置いてなさそうだからそら問題になるわな

256 :
>>252
カウンターあるじゃん

257 :
>>213
たまに、○○は全席禁煙だからダメだ。的な意見言ってるオッサンいるけど、ほんと売上に貢献しない意見だと思うわ。

258 :
>>252
むしろぼっち向き

259 :
スシローは麺類がうまい

260 :
>>252
はま寿司は、カウンターの席も多くて結構一人の客も多いけど。
自分は一人では行ったことは無いけど。

261 :
何が無添かわからんっていう当たり前の指摘をしてる奴を 訴えると言った件はどうなった?

262 :
おっさんどうのこうのいってる人いるがこういう店行かねえだろw
おっさんなら休日カウンターで昼飲みできるような寿司屋ぐらい知ってるはず

263 :
で、何が無添なんだっけ

264 :
>>39
言い話かと思ったけどただの食い逃げじゃねーか

265 :
>>6
企業側がそういうことするとな
ネットに書き込んであっても只の意見だし企業に電話でかけられた声より確かな意見だと思うけどね
まだ1年少し前くらいの事でしかないのね

266 :
>>28
先日午前11時過ぎに渋谷のサイゼリヤ行ったら無茶苦茶高校生が多かった
きゃあきゃあやかましいけど若いっていいなと思った

267 :
楽天ポイントが使えるからくら寿司ばっかり行ってますよ(^^)

268 :
アベノミクスの果実

かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖
東京チカラめし100店舗全滅
西武・そごうを40店舗閉鎖
サーティワンアイス、40年ぶり赤字
東芝10000人超リストラCMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却
ソニー本社売却モバイル2100人削減
シャープ本社売却3200人削減
NEC国内3000人削減
横河電機1105人削減
サンヨー消滅
田辺製薬 2550人に早期退社
日立建機 35歳以上に早期退社
JT 1754人削減
アシックス350人削減
あいおいニッセイ同和損保400人削減
損保ジャパン200人削減
KADOKAWA・DWANGO232人削減
ニッセン150人削減
ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集



これでも移民をせっせと入れる逆賊安倍

269 :
>>165
グダグダ馬鹿晒してないで数字で判断しろ
罵倒まで頭悪そうだな

270 :
>>256
食事のシステムわからないから絶対挙動不審ぽくなる
それを思うとぼっちでは行けない

271 :
百均寿司なんか食わない

272 :
くら寿司:韓国産不使用
http://www.kura-corpo.co.jp/common/pdf/kura_rawmaterial.pdf

かっぱ寿司:のりを筆頭に韓国産をいくつか使用
https://www.akindo-sushiro.co.jp/menu/place.php

韓国産は物によっては中国産よりも危険だと言われている

273 :
ご飯炊く
炊き立てを酢飯にしてしばらくさらしておく
スーパーで海苔、大葉、刺身イクラなど良さそうなネタ買って来る
手巻きや丼に好きなだけ盛り付けてどうぞ

274 :
所詮は回る小僧寿しの争い

275 :
地下に幽閉されてるかっぱの握った寿司なんか食えるか

276 :
>>250
てか吉野家久しぶりに行ったらけどメニューが充実してるな
周り見たら年寄りも多かったが、客単も増えてるだろ?
あの方向性は間違ってないわ
国道沿いだとビール頼む奴はほとんど居ないな

277 :
感想書くと訴えられそうで怖いというイメージしか無い

278 :
なんか汚いイメージが強くてな
醤油とかワサビとかもとにかく汚いイメージ

279 :
>>249
サーモンは本当にサーモンだと思うか?
俺はサーモントラウトだと思うがな

280 :
なんだかんだでユニクロや百均などのデフレ依存産業が不振だから
アベノミクスの狙いは外してないね

281 :
>>260
カウンター席嫌い
ぼっちでもテーブル席がいい
だからぼっちじゃ行くの無理

282 :
注文してから10分くらい待たされるのがありえないんだけど

283 :
確かに回転寿司では海鮮三崎港とか三崎丸とかっていうチェーンはマシだなと思って見たらあれ京樽なのか

284 :
>>279
俺サーモン好きなんだけど、ここのサーモンは苦手。

285 :
添加物不使用ではないのか
優良誤認みたいな感じやな

286 :
>>252
焼肉は無理だけど回転寿司なんて余裕ですが

287 :
近所に魚べいが出来たからくら寿司はまったく行かなくなった

288 :
>>246
脱線事故なら、国土安全委員の現場調査入らなかっですか…😆

289 :
回転のカウンターが嫌って意味わかんねえ

290 :
はま寿司は本気で無いわ
ネタもシャリも小さいわ乾燥しとるわ
サイドで茶碗蒸し頼んだらパサパサで巣だらけやわ濃口醤油で味付けしやがってるわ
ドリンクのグラスにはネギが乾燥してくっついてるわ
店員の質が最悪だわで本気で無い

近くの店舗だけの話なんか?
徒歩数分なので数ヶ月に一度ついつい行ってしまうが満足度が0で無かった事が一度もない
いつかはマシになるかと期待はしてたがもう諦めた

291 :
無添表記の胡散臭さ

292 :
はま寿司が一番美味い

293 :
>>279
牛鮭定食もマスでしょ
サケとマスは実際同じだわ

294 :
糖質ゼロの寿司を出してくれたら行くわ

295 :
20年前
パック寿司以下レベル、7〜10皿食って千円いくなら他の店でまともなもん食うわ!

10年前
スーパーパック寿司同等レベル、まぁ職人(笑)とかいって汚いオッサンが握ったうえにボッタクるのよりはマシだな

現在
ファミレスなんかセット頼むと軽く千円こしてくるしなぁ回転寿司でいっか
ラーメン+寿司、天丼+うどんとか100円ケーキやフライドポテト
質は値段なりに低いけど1店で完結できるしトータルコスパなら他の店よりいいし

こんな感じだよな回転寿司が良くなったつーより他がひどくなったイメージ

296 :
>>281
たまに11時過ぎ頃に行くが、その時間は空いていて、結構1人でテーブル席にいるお客さんもいるがなぁ。

297 :
>>286
謎の自慢

298 :
かっぱ寿司のCM
本田望結ちゃんが可愛いよね!
https://www.youtube.com/watch?v=FkiiNNdZvgc

299 :
>>185
寿司だけ好きに食うよりビール飲んだほうが安く上がるわ

300 :
>>293
マスを使うならマスと表記すべき
サーモンと謳って売るのは間違ってると思わないか?

301 :
>>279
サーモンはあれ代替魚ではないよ
陸封型がマス、降海型がサーモン
元々はほぼ同じ魚

302 :
>>280
シナチョンは祖国でウンコでも握ってろよ

303 :
>>7
磯丸水産の海鮮丼もネタちいさくなった

304 :
わさびだけは好き
逆に言うとわさびしか他の回転寿司に勝ってるところがない

305 :
>>296
空いてる時ならぼっちでもテーブル大丈夫なのか
それなら勇気出して行ってみようかな
もしカウンター指定されたら食べずに帰ればいいもんね

306 :
>>268
建設業が好調らしいけど?

307 :
>>300
マスとサーモンって同じ魚
ただ育った環境で名前が変わるだけ

308 :
幾ら回転寿司でも寿司屋でカレーとかラーメンって。
インスタントやレトルトの方がまし。
てか回転寿司でそれ食うなら専門店に行く。

309 :
「無添」て主語も目的語もないんだから
なにも意味しない空虚な言葉でしかない

310 :
>>9
回転寿司ウォッチャーw

311 :
>>1くら寿司はなあ・・・
順番待ちが長いうえに、しばらく外出して戻ると、店員によっては入れたり入れなかったり個人差があるのが嫌い

312 :
>>1
ハッキリ言えば貧乏人と田舎モンのセーフティネットだよね

313 :
>>305
はま寿司は、受付がロボットというか機械で、人数とテーブルかカウンターかを指定する仕組み。
一人で行ってテーブルを指定すれば、テーブル番号が書かれた紙がでてくる。
他の回転寿司は知らないけど。

314 :
ξ´・ω・`ξ 「既存の寿司屋よりも美味しく、ネタは優に倍のサイズ。
だけど大半の寿司は一皿100円のマリンポリス」の時はよく行ったわぁ。

今の回転寿司はクオリティーが落ち過ぎっ。
魚介類に力を入れてる中堅スーパーの寿司か小僧寿司の方がイイっ。

315 :
この前初めて行ったけど、
お皿入れるとこに前の人のネギとかエビの尻尾が引っかかってて汚えなと思って
食ってみたらゲキまずで二度とこんな店来るかって思った
まぁくるくる寿司自体嫌いなんだがな

316 :
皿投げるのが凄くきたならしくて嫌

317 :
カレーは止めて欲しい
あの臭いで一気に食欲が無くなる

318 :
最寄りの店舗は繁盛してるからピンとこないな

319 :
くら寿司行って驚いた 平日なのに行列 1時間待ちとは!

320 :
>>305
スシローやくらは入店時タッチパネルで人数とカウンターとテーブルどっち希望を指定するようになっとるよ
1人でテーブルも多いし楽勝、気にせずにいける

321 :
>>289
落ち着かない
吉野家とかもカウンターいやだからテイクアウトする
すぐ隣に汚い感じの人が来たりするのも嫌だし

322 :
>>66
これ本当に生ビール?
前に生ビールってあったのに発泡酒が出てきた事があるわ

323 :
カッパに逃げられたな

324 :
スシローは回転してないし

325 :
ラーメンで儲けたよな。なんどか食べたが量が少なすぎ。
特許もここがほとんど持ってるんじゃね。

326 :
>>79
乞食家族は安けりゃいいんだろ

327 :
>>318
激混みの店が1〜2%客減っても体感できんよな。相変わらず混んでる。

328 :
>>319
単価上がらないのに長居する客が増えてるんじゃないか?
メニューを増やすと副作用も起きるかもな

329 :
ほっかほっかのシャリに、半分凍ったネタ。
二度と行かない。

330 :
うーん でも食後の口の中に残る消毒臭さって言うかなんか薬品ぽい味が
くら寿司が一番マシなんだよな
かっぱ寿司>はま寿司>スシロー>くら寿司
くらいの感覚で薬品ぽい味が残る
つかあのへんな薬品ぽい味が残るのって何なのか知ってる人いないのか

331 :
はま寿司まだ行った事無いんだよなぁ
美味しいなら行きたい

332 :
回転寿司は今や日本のファミレスの第2形態だかんな

333 :
>>313>>320
そういうシステムなんだ
ありがとう、それならあまりドキドキしないで行けるわ

334 :
>>328
多分それが原因だろうね
デザートとかも増えて回転率落ちてそう

335 :
>>321
お前病気だと思う
対人恐怖症だろ?
カウンセリング受けた方がいいぞ

336 :
うちの近所はカッパ寿司が不調な感じだけどな
全国的にはくらの方が不調って事か?

337 :
外人とか生もの食えないとかいう人には好評らしいが
他の回転寿司に比べるとサイドメニューばかりで
寿司の品数が少ない

338 :
くら寿司はまずい
クレカ決済可能にしてから手数料分の質を落としたためか、さらにまずくなった

339 :
蓋無しダストシュートが各テーブルにあるのが、なんか昔から嫌。
子供はアレ大好きだけど。

340 :
くら寿司で隣の子供に親が席を外した隙にお皿を上げたら喜んでくれた
よかった

341 :
この価格帯の中では魚べいが圧倒的に
うまいと思う俺は少数派なのか

342 :
>>325
ラーメン少ないよね
あれであの値段は高いから二度とラーメン頼んでない
えびアボカドのアボカドが薄くなってからあまり行かなくなった

343 :
スシロー 店によって食える
銚子丸  イマイチ
カッパ   不味い
くら     不味い
小僧寿し 美味い


344 :
>>340

>>39

345 :
>>328
かと言ってもサイドを充実しないとファミリー層がそっぽを向く
なかなかに難しい

346 :
>>334
寿司の単価高いのは勝負早いからね
俺みたいなのが高い皿食うから潤うんだろうけどw
滞在時間は20分ぐらいだわ

347 :
アニー貰って対応最悪だったからそれ以来行ってないってか2度と行かない

348 :
>>335
食事の時くらい落ち着きたいだけだろ
どう考えてもカウンターよりテーブルの方がゆったりできるわ

349 :
はま寿司はペッパー君の対応が遅いので混雑時には余計混雑する
子供受けを狙ってるのだろうが普通のタッチパネルの機械でも良い気がする
まぁペッパー君がいるというのも売りになるのかな

350 :
>>343
これも不思議で小僧寿しなんて今や会社は死に体なのに未だに美味いと言って行ってるやつもおるんだから

351 :
>>339
あれ汚いんだよな

352 :
>>343
関西には「とれとれ屋」ってチェーン店があって、値段の割にそこそこ美味い
価格は銚子丸くらい

353 :
>>331
安いだけだぞ

354 :
>>18
マジかよ、最悪だな
もうくら寿司行かねえわ
消費者をなめるなよ

355 :
スラップ訴訟したらそりゃあイメージ悪いよ

356 :
かっぱの逆襲が始まったのか

357 :
くらはサイドメニュー普通に豊富で良いと思うけどな
むしろくらに慣れちゃうとスシローが食うものなくて困る
天丼くらい他の回転寿司も取り入れたらどうだ、海産物という共通点はあるだろ

358 :
無添老師

359 :
週末に3時間スシローに並んでる家族どう思う?

360 :
ここはメニューと実物に差がありすぎなんだよ。
テレビ用にネタを仕込んだりとやることなすこと糞。

361 :
待たされた挙句一つも美味い物がなくてそれっきりだわ

362 :
なんかさあ、イカサマくさいんだよね

363 :
騒動連発でイメージ悪化

364 :
>>341
冷やしのうどんが妙に美味かった記憶が

365 :
>>6
マジかよ、最悪だな
もうくら寿司行かねえわ
消費者をなめるなよ

366 :
>>362
はい訴訟

367 :
>>345
客単上げる事考えろよ
フェアーは良いけど季節限定のネタも用意しろ
100円のこだわりを捨てろ
茶碗蒸しを美味くしろ

368 :
>>359
貧困層

369 :
>>300
鮭と鱒は、本来同じものだよ。
海に下るのをサケ、川に留まったものを鱒と
読んで区別しただけ。

370 :
四大添加物は使用していないから無添と表記
四大添加物以外の添加物は使用しているから無添加と表記出来ない

371 :
スシローは寿司が転けて回ってくる。
はま寿司でいいや。

372 :
回転寿司なんて安かろう、悪かろうだろ?

373 :
スシロー行く奴って韓国産と知ってるのかね

374 :
> でも最近スシローはほんとに
> 寿司が全体的に小さくなった。
>
> ネタだけ小さくするとバレるので
> シャリも小さくしてみました。

375 :
>>218
うちの近所もくら寿司の斜向かいに魚べいできた

376 :
無添のトラブルは完全に逆ギレだもんな
まともな会社なら論理的に反論するか事実を説明して理解を得ようとする
こいつらは不利益な情報を抹殺しようとした
そんな会社信用できる訳ないだろ

377 :
>>313
あのキモイロボットは、カウンターへの案内が
空いてるのに、隣りの客とくっつけて紙を出すので困る。
店員も一人客へは、ロボットを無視して直接案内してしまう。

378 :
回転する寿司って食べにくない?

379 :
百円寿司は不味すぎ
あんなの食べてる家族連れを見ると可哀想に思えてくる

380 :
株主優待見てきたけど
カッパは1100円、100株11万で年6000円の無料券は安いかも、買おうかな

381 :
かっぱ寿司が復調しかけてるのか
あの食べ放題とか少しは意味あったんかな

382 :
回転寿司は別に質低くないぞ
というか外食産業全体的に今質を下げまくってる状態だから
回転寿司のコスパはむしろ上がってる
あの値段であの質は回転寿司じゃなけりゃやりたがる企業絶対ない

383 :
くらは寿司にカバーがあるから比較的に衛生面がマシに見える。スシローは注文品も客の前をゆっくり回ってくるから嫌い。

384 :
何屋かわからんな
不採算の寿司をやめたらいいんじゃね

385 :
なんっても寿司が美味しくない
近くにスシローがあるならスシローに行く

386 :
隣がクチャラーだったら最悪
クチャラーはR

387 :
注文しては待ってを繰り返す作業が苦手
面倒臭いから盛合せみたいなメニューつくれよ

388 :
>>348
それなら平日の3時4時台だな
無茶空いてるから一人が多いよ
5時回りだしたころからファミリー層が増えてくる

389 :
10年ほど前にココで腹立つ事が有ったから、以降は全く行っていない。

390 :
1 皿が嫌い、うまくとれない
2 リモコンが固定で、首がいたくなる
3 ネタが凝りすぎ

391 :
竹姫寿司考えたの誰だよ
あれの存在意義がわからん
全く取る気が起きない

392 :
くら寿司のネタ特に光り物が不味くてダメ
なんか薬品っぽい味がする

393 :
>>247
「俺は低脳だから、条件反射でしか文句が言えないロートルです」まで読んであげたぞ
一行目チラ見しただけでアホが分るからさ
無駄に書き込んだな

394 :
>>120
調べたらマジだった
絶対に行かない

395 :
>>372
ある程度、混んでいる店、やや混んでいる時間帯に
わざと行くようにすると、ネタは新鮮だし、多種類が出てる。

396 :
くら寿司()とか、35秒で社訓を言えたら料金割引でもすればどうだ?www

397 :
シャリが黒酢になった途端やけにすっぱくなって子供が不味いと言ったので店でたわ
改悪だろあれ

398 :
                       > でも最近スシローはほんとに
> 寿司が全体的に小さくなった。
>
> ネタだけ小さくするとバレるので
> シャリも小さくしてみました。


399 :
回転寿司業界は競争が激しいね

400 :
>>120
知らなかった

401 :
本物サーモンはキングサーモン(ますのすけ)、白鮭
回転寿司のトラウトサーモンは養殖のニジマス

402 :
>>372
地場チェーンは割りと高いとこもある。

403 :
>>394
おまえみたいな奴は来ない方がいいな。

404 :
サイドメニューの魅力低下って寿司自体に魅力無いのか

405 :
>>29
こんなことがあったんだね
企業の姿勢的に疑問だわね

406 :
                                  > でも最近スシローはほんとに
> 寿司が全体的に小さくなった。
>
> ネタだけ小さくするとバレるので
> シャリも小さくしてみました。


407 :
>>314
おはようございますオニイサマ
オニイサマの隠れファンです(・ω・`)

408 :
>>391
あれはインスタ映え対策。
それが良いか悪いか抜きにしてくらはフットワーク軽いのは見習うべき部分もある、
炭水化物ダイエットの女性向きにシャリ抜きとかやり始めたのもここだからな

409 :
>>7
シャリを小さくしてって声も多いみたいよ

410 :
>>401
トラウトサーモンって、どっち?。
ま、トラウトサーモンって表記した方がいいかもな。
さけとますでいちいちうるさい客がいるから。

411 :
あのドームみたいな変な皿
取るの失敗してから敷居が高くなった

412 :
>>6
あれで自爆からのしっぺ返し

413 :
韓国企業のスシローw

414 :
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

株価を上げて、好景気を偽装し(一部の好景気の部分を全体を現しているかのようにプロパガンダを行い)、

愚民を騙して、 安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー

★日本円での貯金はもはや自殺行為。必ず来るインフレが「老人の国」日本をR★
https://www.mag2.com/p/money/482942
★平成30年2月の賃金・消費 実質マイナス 物価上昇で★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29079310W8A400C1EAF000/
★景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!★
https://newswitch.jp/p/11682
★コンビニエンスストア/4月の既存店4か月連続増なのに客数26か月連続減★
https://www.ryutsuu.biz/sales/k052123.html
★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。安部自民ほか憲法改正派は国民を騙して憲法改正を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

th 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


415 :
< 不景気.com >
http://www.fukeiki.com/

< 閉店マップ >
http://www.heiten-map.com/

< 大島てる(事故物件マップ) >
http://www.oshimaland.co.jp/

416 :
>>408
炭水化物ダイエットって、その分だけ
肉を食うというやり方だろ。ただの偏食
つーかかえって太るわ

417 :
★実は国民経済がボロボロの太平洋戦争中でも上がっていた日本の株価★
https://www.mag2.com/p/money/221229/2

今後、株価は、戦争終了時のように、一旦大きく下落し(切っ掛けは大天災になるだろう)、
そして、その後、ハイパーインフレととも(日銀券の発行量の急激な増大とともに)に大きく上昇することだろう。
だが、その下落から上昇へと転じる転換点を掴むのが難しい。なぜなら、黒幕がメディアを
通してフェイクニュースを流し、大衆を混乱させるだろうからである。最近では仮想通貨の暴騰と暴落のような感じで。「これからもっと暴落するぞ!」とメディアに大声を上げさせ、大衆が株の購入を躊躇してる間に一気に株価は暴騰することだろう。
ただ、株を保有することで資産防衛を行うにも限度がある。先のハイパーインフレ時では物価が約100倍なのに対し株価は10倍程度にしか上昇しなかった。
結局、ハイパーインフレ政策で得をするのは外国資本だけ。99%の日本人は損をする。高齢者の需要は無くなり、
若者の需要も減少するから、日本の実質的な経済規模は半減するはず。インフレ政策で社会保障や財政問題を解決しようとしている
自民議員は実は何もわかっていない大馬鹿。知らないのに知っていると思い込んでいる無知、一番性質の悪い無知。
インフラもまともに維持できなくなるはず。

rthh 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


418 :
>>120
買収されちゃったからね

419 :
★ 悪い冗談?日本が「観光立国」を目指すのは間違っている深い理由★
外国人を対象にした観光業というのは発展途上国で盛んなことからも明らかなように、それが盛んになった国は国家が弱体化したことの証左。
外国人を対象にした観光業は工業や科学技術で競争力が無くなった国家が生業とする業種。
安部自民の推し進める観光立国化は、実は日本と日本人を安く売り叩き、「おもてなし」精神で日本人を外国人の奴隷化させようとするもの。
アメリカの推し進める同化政策を保守を声高に叫ぶ政党が推し進めるという皮肉。
日本の文化の程度は明らかに欧米に比べて低い(欧米以上なら欧米の文芸など入ってこない)。
その文化の低い国に外国人が大量に来れば、どちらの人間がより感化(同化)されるかは明らか。
https://www.mag2.com/p/news/365943


安部自民が進める政策のほとんどが日本人を害するもの。安部自民ががんばればがんばるほど日本人は不幸になる。
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレ
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加
・ 憲法改正→核武装、中国との(核)戦争を可能にする
・ 安保法制→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ、有事を誘発
・ TPP→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 大学無償化→できるだけ多くの女性を大学に行かせ少子化を促進、大学を統制化に置き全体主義化を促す。適性のない人間へ高等教育を施すために研究開発ための資金も減る。
・ 残業代0→ハイパーインフレで国民すべてが残業代0になる。
・ 2016年の年金法案→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)

htj 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


420 :
>>117
くらくらって何?

421 :
>>413
中華じゃ無かったっけ?

422 :
回転寿司の俺的ランキング
スシロー>はま寿司>くら寿司>>>かっぱ寿司

423 :
>>8
回転寿司屋は「寿司屋」カテゴリじゃなく「ファミレス」カテゴリにとっくにシフトしてるから

424 :
無添なんてのを売りにしてるけど、これが根拠あやふや
ていうか食品添加物悪玉説に基づく優良誤認商法
根本的に力を入れ方を間違えてる

425 :
まぐろがゴムみたいで味が変。
マグロの味がまるでしない。
熟成とか言ってるけど、あれ何なんだろうと行くたびに思う。
くらのまぐろは最悪。

426 :
★自民の推し進める経済成長は国民が豊かにならない経済成長★

例えば、

@カジノ
利用者→(100万円)→胴元

対価:100万円
生み出された付加価値:100万円分のどきどきワクワク感

100兆円分のどきどきワクワク感を生み出したとしても資産として残らないからちっとも国民は豊かにならない。
胴元が100兆円儲けているじゃないかというアホもいるかもしれないが、利用者の100兆円の支払い(損失)が一方で存在するため、国民経済上はプラマイ0。
しかも、どきどきわくわく感というのはその享受者を優れた者にするどころか劣った者にする。全くの悪いもの。

A効用や付加価値の上昇の伴わない物価上昇
牛丼並み盛280円→350円
これも国民はちっとも豊かになっていないのに統計上は経済成長として現れる。

自民党のやろうとしている経済成長はすべてこの類、インチキ、ペテン、
戦後国民が貯めた財産をすべて企業に移転させようとするのが自民党の成長戦略。

hjt

427 :
家の近所に、くら、スシロー、カッパ、浜、徳兵衛があるが
どれも似たような感じ。
確かに徳兵衛は値段が高いから美味いけどな。
混み具合も似たようなもの。
でも現実は厳しいんだろうね。

428 :
回らないとこ行きなよ・・・

429 :
> 寿司が全体的に小さくなった。

430 :
韓国に買収されたスシローの方がイメージ悪化してるよな

431 :
スシロー不味くなったなあ

432 :
>>359
ξ´・ω・`ξ 「テレビ漬けで、金銭感覚と味覚に乏しい家族」かなぁ?

"魚介類に力を入れてるスーパーに5日前に寿司を注文。
当日、寿司桶なり盛り皿を持って行く"ってのが、今は最強なのに。
ま〜5000円出せば物凄い事に。

433 :
寿司を食ってる隣でカレーとか牛丼食われるのがちょっとな…

434 :
★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★

人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる。
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。

また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると(→事実だった)安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。

実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。
マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、

@安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
A移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。

のため。

それに今のインチキ人手不足は財政破綻(ハイパーインフレ)が起こり社会保障が崩壊すれば、
すぐに解消する。なぜなら、社会保障は製造業並みの雇用を生み出しており、
これが崩壊すれば社会保障関係の雇用も無くなるから。
そして、そこで待っているのが国民皆兵(中国を占領するには自衛隊の人数が圧倒的に足りない、数百万の人員が必要、連合軍全体で1000万は必要)。すべてシナリオ通り。

     雇用者数  製造業  宿泊観光  医療介護 教育支援  公務員 (万人)
  2011  5459   998   314   647    267    222
  2012  5461   981   311   677    267    224
  2013  5514   991   321   706    273    229
  2014   5560   990   324   727    274    235
  2015  5610   988   325   753    278    231
  2016  5696   999   334   778    282    231
 増減    237     1    20   131    15      9
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/

rgh


435 :
>>405
会社の売り上げや純利益は
上場企業ではない場合は、公表する必要(義務)がない。
でも、隠し事をするのはたいてい不都合の場合だから、
姿勢が怪しいよね。

436 :
>>425
一週間後にもう一度来てください 同じ物を提供します

437 :
>>418
上場して数年が一番うまかったな
ゼンショーがちゃちゃ入れて狂ったわ
結局身売りするならゼンショーでもよかったのに

438 :
>>39
いい話だなぁ( ̄ー ̄)

439 :
こういうネガキャン記事がいかにも外資に買収されたスシローっぽいな

440 :
イカサマ臭い騒動以降、

減りまくりと

441 :
>>401
サケとマス、サーモンとトラウトの間に明確な違いなんてないけどね
ニジマスだって分類上はタイヘイヨウサケ属だし

442 :
>>433
寿司屋でデザートやコーヒーならまだいいが、
カレーやラーメンや牛丼はやりすぎだよな。

443 :
スシローは食材がほぼ韓国産だよ
ググればすぐ出る

勝ち組とか言ってるゴミ共は在日グックだろw

444 :
>>410
ニジマス

445 :
若いときは先に何食うぞと決めてその店いってガッツリ食うでいいけど
オッサンになるとそこまでパワーなくなる
天丼牛丼とミニうどんとか、ラーメンと寿司4貫とか、フライドポテトとミニパフェと100円ケーキとか
500円レベルで手頃な量で気軽にいけるってのは魅力

446 :
くら寿司ってカレーとかあるのか。そら子供は喜ぶね。
おっさんの俺は光り物か白身とビールだから最初からこういう店は行かねえけど家族連れは楽でいいだろうね

447 :
もう20回くらい回転寿司いってる
投資で金儲けたから初めてくら寿司いって10回はお邪魔したぞ、しかも休日は2時間待ちどこが減ってるのか検討もつかん
うなぎも安いからもう3回も頼んでる、世間はやっぱ分からんわ

448 :
>>39
たくさん釣れたね^_^

449 :
はま寿司のケーキの劣化が止まらない

450 :
回転すしのファミレス化だな
そういう客層の場合は浮き沈み激しいからな・・・

突き詰めると、「うまい」と「コスパ」の関係になる
地元のチェーン店とかの方が断然良いけどね

451 :
回転寿司には行かない。
人に飯を奢られる時に何でも良いとは言うが行先が回転寿司だとげんなりする。

452 :
調べたらマジだった…最低だな
くら寿司は鬼畜ですか? 無添加を批判され「訴訟だ!」と逆ギレとは…



大手すしチェーン「無添くら寿司」を運営する東証一部上場の「くらコーポレーション」が、
プロバイダー業者「ソニーネットワークコミュニケーションズ(ソネット)」を相手取り、
インターネット掲示板上に「無添という表現はイカサマくさい」と書き込んだ人物の情報開示を求めた訴訟の判決が12日、東京地裁であった。
宮坂昌利裁判長は「書き込みは、くら社の社会的評価を低下させるものではなく、
仮に低下させるとしても、書き込みには「公益性」があるため違法性はない」として、請求を棄却した。

453 :
かっぱ寿司に対抗して
ずら寿司にすべき

454 :
酢飯の上にデザート乗ってるのどこだっけ

455 :
一昔前と比べると、握りずしは大量供給されるようになったな。
(回転)寿司屋がそれでどこも繁盛しているかというと、そうでもなくて、
店ごとによって、良い悪いの違いがある。相対的なものだけどね。

456 :
グルテン駄目で数少ない外食出来る回転寿司で
ドレッシングにグルテン入ってる、くら寿司は行けないわ。
カニカマにも小麦使ってる。
スシローはカニカマに小麦使ってない。

457 :
アメリカで禁止されてる韓国のウンコまみれの海産物を使いまくってるスシローですか

458 :
>>410
だからマスだよトラウト
降海型のニジマスを海でずっと養殖したものデカくなる
チリ産で安い、脂乗ってるで人気
似てるものでアトランティックサーモンは鮭
やや高級で本格寿司店向き

459 :
くら寿司は無添くらなどと標榜するが、何が無添なのか書かれていない。
揚げ油は何なのか、シリコーンは入っているのか。
果糖ブドウ糖は入っているのか。
化学調味料なしと言っているだけ。
イカサマくさい。
本当のところを書けよ。
市販の中国産ウナギのタレは必ず果糖ブドウ糖が入っている。
自分に都合のよいことしか書かれていない。

460 :
デザート ラーメン 丼物で次はステーキが出るかな。
もうファミレスだな

461 :
くら寿司はイメージ戦略のまずさ、があるわ
裁判で負けてしまうと、その敗北だけが歩き出すし
個人の意見なんてほっておいて、品質で勝負すればいいのに

462 :
もう10年以上前、初めてくら寿司の看板見たとき普通に素直に無添ってどういう意味だよ?無添加とは言わないんだ?って思った。ネットには書かなかったけど
同じ感想をネットに書いた人が訴えられたと聞いて恐ろしい会社だと認識した
しかも敗訴してるとか恐ろしい上に後先考えてないヤバイ会社だと思った

463 :
>>446
カレーのライス、酢飯だけどな。

464 :
あのテーブル排水溝に隣のやつや対面のやつがガサツに皿を突っ込む「ガタッ!」っていう大きな音が不快

ピーク時なんて店中に「ガタッ!」が響いて頭おかしくなる


あそこに皿を入れる時の所作で育ちが分かると俺は思って見ている

465 :
>>449
以前は、一皿100円だったのに。
今は200円。

466 :
寿司って太るんだよな
ここ半年で寿司やめてずいぶん痩せたわ

467 :
>>39
かっぱサンのコピペと双璧

468 :
よく大盛りフライドポテト頼むよ

469 :
>>18
スシローは女性や子供に合わせてネタを小さくした。

大きいと食べきれないとクレームあったしね

470 :
最近はお持ち帰りでしか利用しない
くらは「いかおくら」がなくなったからなあ

471 :
>>460
以前は、寿司くいながらタバコ吸う客とかいたから
カレーの臭いはまだましかも

472 :
>>463
巣飯なのかスゲーなwまあ売ってるってことは食えるもんなんだろうけど

473 :
>>470
最近の回転寿司は、コハダがない。
人気がないのだろう

474 :
130円のかけうどんはネ申
異論は認めない

ただ天かすがちょっと多すぎる
出汁が旨いから天かすは控え目に頼む

475 :
こういう記事みると朝鮮系がラインやギャラクチョンを日本製品だと騙して売る初期段階を見てる気分だわ

スシローはねーよ

476 :
>>472
酢飯でカレーかよ。辛いのと酸っぱいのが
合わさってすげえ

477 :
北海土人の味にうるさい人はその2チェーンにはいかない

478 :
でもめっちゃ混んでない?

479 :
くら寿司は店舗に衛生上問題な構造があり
それを放置している企業体質に問題があると感じていた
やっと一般人も実態を理解してきたというところかな

480 :
個人的にはイロモノ寿司はどんどん挑戦してほしいと思ってるわ
サーモンオニオンとか回転してない寿司屋じゃ逆に食べられんしな、回転はそういうのでいいのよ

481 :
量的に安くないんだよな
地元の回転寿司のほうが枚数半分で済むし
値段もそんな変わらん

482 :
>>425
だから深海魚だと何度言ったら

483 :
無添老師サマー

484 :
>>473
光ものの安もんは食えたもんじゃないからなあ

485 :
韓国資本のスシローのステマ記事

486 :
なんかやらかしたっけ

487 :
>>29
こういう風に裁判の結果で事実を知るコンシューマーも多いからな
記事にもあるけど自ら逆宣伝する結果になっちゃったな
てかこの記事自体も裁判にならなきゃ書かれなかったしこの記事で知った人もいただろうし

488 :
>>458
さけとますでいちいちうるさい客
っておまえのことだな。
後半の説明は読んで役立つけど。

489 :
くらは持ち帰りにサーモンづくし(炙り、とろ、玉ねぎ、アボガドとか)ってのがあったんだけど
いきなり無くなってたのがちょっと残念だわ
まぁ確かに単価高いネタばっかだったってのもあるけども

490 :
まあ、どの回転寿司が美味しいかなんて
全部の店舗に足繁く通うわけでもないから
複数人で行くときは、無難な選択になるんだよ
その点で、一人でもあーくら寿司?みたいなのがいると
やっぱやめとこっか、となる気がする

491 :
確かにくら寿司は手広くやり過ぎな感はある
しかしそれ以前に他の寿司チェーン(かっぱ、スシロー、はま)に比べて
食材の原産地が明確化されてる

それだけで選択肢は限られるんだよ
どっかのパヨしんぼでも書いてたろ?w
「美味い安いでは無く安全な物を下さい」とな

492 :
>>478
近所にあるけど待ってる人の数すごいね。

493 :
右肩上がりな経済指標って一体なんなんだろう

494 :
>>1
騒動連発?なに?

495 :
>>487
単に、「くら寿司」で店名表記すればいいのに
「無添くら寿司」と店名を掲げるから、突っ込まれるんだろうね

496 :
>>486
いうほどやらかしてない。>>1の記者が自分の世界=周りの世界だと思い込んで作っちゃ記事にすぎん。
単なる反動だと思う

497 :
>>493
横ばいや右下がりは、破産の兆候だから

498 :
あの寿司保護してるという鮮度くんってまめに掃除しろよw
ほこりとか付いてて周ってる寿司なんて食う気しないぞ

499 :
ずっとくら寿司行ってたけど、最近
かっぱ、スシローに行ってるわ。
でも、くら寿司の方が美味いとおもう。
高速レーンも便利やし。また戻る予定

500 :
スラップ寿司

501 :
>>438
どこがだよw

502 :
>>407
ノξ´・ω・`ξ んっ!オハヨDAZO!と♪
隠れて遠巻きで見てなきゃ〜恥ずかしくなるかんねぇ(笑

ん〜しっかし、お寿司は魚介類に力を入れてる中堅スーパーすらも、
一昨年からはパワーダウン中ぅ。一時期は物凄かった海鮮巻は、
サーモンとハマチは超細くなり、トビッコや刻みイカゲソはもう無しっ。
で、玉子焼きを太くして嵩増ししてるわぁ。

503 :
魚べいが好き

504 :
>>498
清掃や掃除という仕事は
評価されないよ。
本来の仕事?がノロい奴というレッテルを押される。

505 :
無添加詐欺してるくせに開き直ったからでしょ

506 :
>>488
そういううるさい客は店側も避けます・・・うーっくっくっくっ

507 :
韓国のウンコまみれの海産物を使いまくるスシローって衛生的っすね

508 :
>>462
いやいや後先考えてこのざまだから相当酷い

509 :
>>497
それ考えそのものが破綻の元凶なのに

510 :
最近、
鯛2貫が1貫になったよな?

511 :
>>503
回らない寿司屋は、たいくつ。

512 :
>>496
やはりそうか。ありがとう。
そんなこの記事で初めて知ったし、
知ったところでそこまで、、とは思ったよ。
悪いイメージはないわ、ここに対して

513 :
確かに味が劣化した

514 :
>>509
国が政策的インフレを始めたから、
実質現状維持でも、右上がりになるのが当たり前なんだよ。

515 :
くら寿司は魚べいにも遠く及ばない

516 :
もう何年も行ってないな

517 :
今サーモンの値段がとんでもないことになってるらしいなぁ
原因は中国人が食べ始めたせいなんだけども

2〜3倍まで卸値が暴騰してるとか、生産者側からすればウハウハだけど

518 :
皿の投入口が汚くて萎える。

519 :
>>477
北海道展開の回転寿司屋、レベルが違いすぎてビビった
くら寿司と同じ値段で10倍以上うまい
というかくら寿司がまずいってのもあるけど

520 :
>>61
魚べいいいよね
当たりのネタでやたらうまいのがあったり

521 :
寿司を尻で押し潰させ「無添だぁーいすき!」ってあの女に言わせたら爆売れすると思うやで

522 :
>>499
原料やコメは、大差ないと思うけどね。
セブンとファミマのどっちが好きか
というレベルかな。

523 :
朝鮮スシローはねーわw

524 :
あと汚い
カウンター席だと皿入れるダストシュートが目の前になるけど古い店だとリニュしないとどうしようもない経年劣化が食欲なくす

525 :
寿司ではなく
「寿司のような何か」と俺は言っている

食べると100%の確率で夜、頭痛に悩まされる
砂糖と塩と酢を入れすぎなだけだと思うけれどさ

526 :
チビコロがすげえ小さくなって行くの止めたわ

527 :
くら寿司はシャリが不味い

528 :
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/A3wxI01.jpg">https://i.imgur.com/A3wxI01.jpg
ぶっちゃけスーパーの寿司のほうが酷すぎるから、それに比べりゃ遥かに回転の方がマシってのもある
というかスーパーの寿司とかよく恥ずかしげもなくあんなの売れるよなぁ

529 :
久しぶりに行ったが、とにかく寿司が小さい

530 :
もう100円の回転寿司屋には行かなくなったな
やっぱ高くても美味い寿司が食べたいわ

531 :
>>517
確かに食べなかった国が食べ出したのもあるだろうが
そもそもの漁獲量が全世界で減ってる

532 :
無添 って何だろうな・・・。

商品名 石澤ドレッシング 名称・品名 分離液状ドレッシング

原材料 食用植物油脂、しょうゆ加工品(しょうゆ、魚介エキス、砂糖、
発酵調味料、食塩、酵母エキス、その他)、醸造酢(米酢、リンゴ酢、レモン酢、その他)、
水飴、にんにく、魚介エキス、香辛料、増粘剤(加工澱粉)
原産地 日本

内容量 300g 賞味期限 製造日を含め180日

保存方法 直射日光を避け常温で保存してください アレルゲン 小麦・大豆・りんご

533 :
メジャー3店舗は不味くて喰えたものじゃないだろ
少し高くても徳兵衛とかなら食べられる

534 :
>>43
不味いよね
無添加で一番美味しいって言い張って有り難がってるババアもいるけど地元じゃ不味いって有名だよ
かっぱ寿司は近くにないけどはま寿司の方がよっぽど美味しいわ

535 :
>>100
公式の文書なのにイライラ感MAXだな

536 :
くらかスシローか選べる状況なら後者だな
くらは寿司屋ベースのファミレスに近い感覚
個人的にはスシローは貝の種類が多くてありがたい

537 :
どれもこれも寿司の様な物を皿に載せて販売してる店じゃねーか

538 :
>>142
数字を読めないやつは生涯バカにされ続けるぞ

539 :
肝心の寿司が不味いくら寿司
あとブラック企業のイメージ定着しとる

540 :
>>369
それだと味も変わるだろうから別物扱いにすべきだろ

541 :
魚米がうまいんだが。。。

542 :
くらい寿司

543 :
>>536
韓国産の貝でノロ貰うといいよ

544 :
      
【調査】「恋愛はコスパが悪い」と考える方向に若者が進化中 初体験率は12年で約25%低下 ★5
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1534873858/


545 :
>>403
ワロタwww
社員乙アルカニダかお前
イオンで不味い熱帯魚でも食ってろよ

546 :
ウニの産地から東京に来た人は東京で寿司として売ってるウニなんて食えたもんじゃないといういけど

そうもうまさを極めたものなんて
別に食えなくてもいいんじゃないかとw回転品質で十二分w

547 :
>>528
店によるw

548 :
ネットの書き込みで揉めてなかったか?
あれでイメージ悪くなってから行ってない

549 :
>>32
回転しない魚べい。
https://youtu.be/vhAPOGzj-6k

550 :
どん丸が増えたな、持ち帰りで。
お腹を満腹にするのが目的だが

551 :
器がガチャガチャしてて一回行ってもう嫌になったよ

552 :
>>541
ネタよりシャリにこだわってるらしい

553 :
くら寿司、マツコの番組でラーメンが美味しいとこやってたけど、行って食べたら全くのおいしくなくてお金出して損したってレベル

554 :
無添労使

555 :
>>306
建設業はここ20年がひどすぎて、相対的にそう見えるだけ

556 :
個人的にくら寿司の化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料が無添加なら全く問題ない

サイドメニューも悪くないけどな
ミソラーメンが好きだ
出汁の効いた濃厚なあら汁みたいで味噌汁がわりによ食べてる
あとうどん類も安くて美味い
一瞬でなくなったけど出汁にたこ焼きが入ったやつ
あれ復活させてくれ

557 :
混みまくりから1.2%減っただけで客離れてw

558 :
スシローは博打屋だと思っていた。それに群がるテレビ局

559 :
いや

くら寿司の場合サイドメニューの問題じゃなく
すしのネタが充実してないのが根本原因で
それをサイドで補おうとしてるから安定しないんだと思うぞ

560 :
極端に込みすぎてて「あそこはこの時間帯混んでるからなー」みたいなので客離れしてるケースもありそうだからな
難しいね

561 :
くら寿司ってなにか騒動あったん?

562 :
くら寿司が最強だな

回ってる寿司をここだけは食べるのでネタを差別されなくていい

注文で提供するとこは露骨に客層見てネタを差別するからな

はま寿司ってとこは露骨に複数で回ってる家族連れのがネタがでかい

見られてんのに基地外みてーか商売っ気出すな

ほぼ全店でそうだからな

563 :
くら寿司とスシローだったら
くら寿司の方が混んでる印象だったけど
最近は違うのか

564 :
最近は はま寿司しか行ってないな

565 :
グラブルとコラボすれば売り上げ倍増

566 :
握りの徳兵衛って大手じゃなかったのか

567 :
くら寿司で美味しかったのはかき氷だなw

568 :
スシローもネタが良くなってるんだよな
競争大歓迎

569 :
>>28
いまファミレスの勝ち組で居酒屋が負け組になってるだろ

570 :
最近の寿司屋ミソラーメン食えるから好き

571 :
くらはブロッコリーサラダと半額うどんとびっくらポンがある限り通い続ける
昨日もブロッコリーサラダ3皿食べた

572 :
スーパーでマグロサーモンブリ白身イカあたりの5点盛り780円に米1合炊く用意や洗い物の手間
て考えたらそら1人なら回転寿司いくの当たり前だよな
1280とかで刺身定食やら1800円で天麩羅刺身御膳とか出す店減ったし

573 :
かっぱは食べ放題で盛り返した感あるな
うちの近所も、食べ放題始まってから客戻ってきてる

574 :
えええー地元じゃかっぱは論外いまだに論外だけど

575 :
>>28
ん?そうか?
串カツ田中とかだいぶ元気だし
ラウンドワンなんざビールも一杯百円とかアルコール推してるじゃん

576 :
>>532
化学調味料不使用って意味らしい
普通の市販ドレッシングだと「調味料(アミノ酸等)」って表記がよくある

577 :
くら寿司はボタンを押すと野沢雅子のガイダンスがでて来てビビる

578 :
鮮度くんもありがたい

スシローの汚さが壮絶に凄かった

579 :
>>28
鳥貴族、串カツ田中は普通に居酒屋でしょ。

580 :
>>568
まだ海苔は韓国産だぞ
糞入り海苔で良いのなら止めんがなw

581 :
3店の違いがわからん
近場にあるってだけでかっぱに行ってる

582 :
スシローもここ数年はあまり行かなくなったな
母体が韓国なんてきもいし丁度よかった

583 :
>>76
そんなもんかなり前からだぞ
スマホ専ブラですらとっくの昔だ

584 :
スシローができたばっかりのころによく行ってたけど
ネタもシャリも大きかったし、たまに掘り出し物とか流れてきて
好きだったわ
この前行ったら、当時の半分ぐらいの大きさでびっくりした

585 :
>>577
それはま寿司じゃね?

586 :
はま寿司は店が汚い
新規開店したところも半年でやばいことになってる

587 :
ブラックだから行ってないわ。

588 :
炙りチーズ豚カルビが好きすぎてその為だけにくら寿司行ってる

589 :
>>517
不思議な防腐剤と添加材で育った
北欧の養殖鮭なんざ食べなくなったな

590 :
イタリアンな何か、みたいなリピートはいいやってのばっかやってっからだろ。
キャンペーンをしないと寿司ネタ変わらんし、そらネタの変化が無い寿司屋なんて飽きるだろ。
しかもキャンペーンをメールやアプリで報告してたら、そん時だけになるわ。

頭悪いんとちゃうか?

591 :
>>567
https://rocketnews24.com/2013/05/06/324884/
『かっぱ寿司』美味しい順ランキングベスト5
 1位 メロン
 2位 フライドポテト
 3位 茶碗蒸し
 4位 揚げたこ焼き
 5位 プリン

これ思い出した

592 :
>>577
それはま寿司

593 :
くらは肝心の寿司がね
サイドメニューに力いれる前に主力の品質を上げた方がいい

594 :
かっぱの食放題使いにくいってレベルじゃねぇ

595 :
「くら」がクラミジアをイメージさせるからねーそもそも名前が悪いとおもうよ

596 :
>>48
アトムボーイ懐かしい
アトムの大型時計が毎時鳴るんだよなぁ
味噌汁を自分で作るタイプだった

597 :
はま寿司は、平日は一皿90円。
他の回転寿司は追随しないのかな。

598 :
はま寿司はロボットのお陰でボッチカウンターがむちゃくちゃ捗るから好き
あとネタを選べば普通にうまい
うなぎはどこも不味くなったなぁ

599 :
回転寿司は、はま、くら、かっぱ、スシロー、全部試しに行った事あるけど食事時は大体混んでるよ
お盆に行った時なんて空いてそうな夜9時ごろ行ったのに待たされたもの

600 :
かっぱ寿司よりはマシ
客層は言わずもがな

601 :
どこも100円維持で小さくなりすぎ
どんぐり

602 :
普通の寿司屋の方が旨い

603 :
シャリカレーうどん、めっちゃ劣化したな

604 :
>>598
ペッパー君だね
寿司もそうだがポテトはくらより美味しかったな

605 :
無添加 無着色 明記

しかし 嘘だと ネット騒がれ 客離れ

真実如何に

添加物一切無し←あり得無いのでは?

606 :
かっぱ寿司はカッパを解放したからかな。

607 :
大阪ではよく利用させてもらってるウニが無くなったのが残念

3年前の話だけど、海水浴帰りに和歌山の磯ノ浦近くの店舗の
カウンターの一番左端に座ったけど、直径0.5〜1mm位の虫が
30匹程湧いてて気持ち悪かった
これだけ湧いてたら店員も見えるし知ってるはずだし、他の客も
不快に思ってるはず。指摘してアルバイトに謝られても嬉しく
ないし、店が混んでたので席替えに待たされるのも嫌だったので、
黙って食って帰りました

608 :
回転ずし屋はもはや何屋かわからんのな。
ラーメンやらうどんやらいろんなメニューがあるw
最初は面白いけど、すぐに飽きられるわな。
ラーメン食うならラーメン屋行くだろうし。

609 :
>>502
ワタクシ、普段はロム専なもので(`・ω・´)
オニイサマは食関連のスレによくいらっしゃいますよね

子供の頃近所にあった、町の寿司屋が良かったなぁ

610 :
>>562
日本一てとこは外人店員がサイテー
客差別

611 :
>>597
はま寿司は¥100と銘打ってる品が実は少ない

個別注文もICチップで管理して普通のレーンに
流れるから取り違い等のトラブルも結構ある

612 :
はま寿司は近所の繁盛店は史上最強にネタは小せえしまずいよ 更に汚え

たまたまデカイネタで最初は優遇されたと思ってリピートしたそこの家族連れ連れ ざまあみろ

だからネタを客によって差別するとこはお前らも差別される側に回るんだよ

613 :
ソフトバンクのCMで犬のお父さんの声をやってる大物俳優が
くら寿司のCMに出てるけど
逆にイメージ低下してるのかな

614 :
銚子寿司だけは朝鮮産のうんこまみれの産地偽装寿司で食中毒出してるから絶対信用しない。絶対いかない。

615 :
客離れ進んでて30分待ちが当たり前なのか?

616 :
>>562
そうなの?
ぜんぜん気が付かなかった

617 :
>>607
店は汚いけどさすがに虫がわいてた事はないな
虫嫌だね

618 :
>>611
取り違いは何とかしてほしいね。
特急レーンにするのが無理なら、せめて席の番号札をつけといてくれよ。

619 :
無添加じゃなくて、無添だからねー

620 :
>>548
あんなチンピラのような頭の悪い恫喝をする会社がまともなわけないからね
関わらないようにするのが一番

621 :
くら寿司って、独特の匂いがあって嫌
持ち帰りコーヒーも臭かった

622 :
日本人でもそもそもそんなに寿司は食わないw
特に何もないのにファミレスみたいな業績予測して拡大してりゃ
いつかはこうなって当然だろう

623 :
100円のアナゴとかあのボソボソしたやつは何食わされてるんだろ

624 :
酒をやめて更にダイエットすると面白いように外食と縁が切れる

625 :
この4つを俺の好みでランク付けすると、

カッパ≧はま寿司>>>くら寿司>>>>>スシロー

626 :
「くら寿司 内定辞退強要」でggr
俺はこの一点だけで永久に行きたくない

627 :
ビッくらポン
当たらんし
しょーもない
昔は割引券とか入ってたけどなー

628 :
この手の貧乏人御用達寿司屋にわざわざ行く奴の気が知れない
1時間とか平気で待ってる。自分の時給に換算すると豪華ディナーに匹敵するわ

629 :
角上魚類で寿司買った方がいい都内に欲しい

630 :
スシローのシャリが苦手

631 :
最近どこの回転寿司も売上のためにシャリを小さくしすぎ
スーパーで寿司買うのがコスパ最強と気づいてしまった(´・ω・`)

632 :
>>628
予約もしらんのか

633 :
四社以外にもある回転寿司チェーンで減りつつある客の奪いあいか
大変な業界だな

634 :
無添加と無添で、この企業には呆れた

635 :
>>625
評判聞くと、くらとスシローが逆な気がするけどなw

636 :
レモンサワーおけよ
ビールと日本酒と焼酎だけじゃ辛いんだよ

637 :
>>625
かっぱは値段もそれなりだろー

638 :
>>631
スーパーの寿司って割高じゃない?
食べたくないネタも入ってるし。

639 :
>>7
久しぶりに行ったけどくらも小さくなってたよ

640 :
こないだくら寿司行ったけど注文パネルがやたら高くて
メニュー見るのに見上げなければいけないしタッチするのにも中腰にならなきゃいけないでもう行かない

641 :
大気水産て安くもない回転寿司が
最近増えてる

昔は潰れかけで不味かった記憶ある

642 :
寿司食った後、ラーメン食べたくなる法則よくわかってんじゃん

643 :
出入り業者だけど圧倒的に靴箱が臭いのがくら

644 :
>>617
くら寿司は好きで8店舗以上行ったことがありますが、
虫経験は私もこの店だけです

645 :
くら寿司もスシローもよく行くが
ネタが美味しいのはくら寿司
でもガチャ狙いでたくさん食べて高くつくから行きたくないんだよ

646 :
ここのは鮨じゃねーから

647 :
ソファに立って覗き込んでるおこちゃまやクシャミしてる人がいるからなぁ
その点だけでもはまやスシローよりはくらに軍配があがる

648 :
スシローのウニはどこ産?

649 :
>>504
掃除が行き届いてないのはヤバい
言われなくても評価されなくても基本の仕事として時間配分されてて当たり前なのに

鮮度くんってなんとなく洗剤に漬け込んでブラシでなぞれば良いような気がするだけにやばいな
そういえば時間管理の精密機器ついてるんだっけ

650 :
>>643
くらはおっさんが多いのか?

651 :
>>640
それくらい我慢できねえのかよ、ゆとりはw

652 :
このスレ見ていると俺はパララルワールドに住んでるのかと思うくらい違うな

653 :
株主優待券使い切るためにはま寿司に行ったんだが、テーブルや椅子は汚れてるし、寿司は倒れてぐちゃぐちゃになったまま何周も回ってるしで、すごく不快だったわ。
オープンしてまだ2ヶ月だったからかも
しれないけどもうタダでも行きたくない。

654 :
統廃合の時代よ、淘汰されるそれだけ

655 :
>>473
アマゾンや深海にはよく似た魚類が居ないので

656 :
くら寿司は寿司よりサイドメニューの麺類の方が美味いよな

657 :
つい最近行ったが、肝心の寿司がまずい。
どこの店も中国人客が多すぎる。

658 :
>>185
すげえな。
年取ったせいか、最近100円寿司なら1000円行かないよ。

659 :
この前、初めていってきた
ビックリするくらい寿司がまずかった
酢を効かせすぎてて、全てのネタが酢締めかと思った

660 :
>>22
ほんとこれ
あと魚の生臭い臭気が店内を充満している

661 :
寿司文化日本でこんな小さくてショボい寿司出してるのはマズイだろ。
先進国なのに偽ビールばかり飲まれてるのもマズイ。根本的に日本社会がおかしい。
文化担う意識が無い

662 :
好きだったイカの石澤ドレッシング無くしてから行く意味が無くなった

663 :
>>213
日本マクドナルドは経営失敗して落ちるところまで落ちただろ
好調云々という記事は再建が上手くいったというだけで、とてもじゃないが勝ち組とはかけ離れすぎだろ

664 :
かっぱ 一時期よりはまともになった
スシロー 小さ過ぎ
はま ゼンショーだしこんなもんだと思ってる
くら 寿司以外を食いに行くのならこの中では一番

665 :
くら寿司に行ったらシャリがパサパサ過ぎてクソ不味かった
こんなものに金払うの?って思ってすぐ出たわ
あの店舗だけだと思うが、回転寿司トラウマになるくらい不味かったわ

666 :
女のパネル写真とかも回したら受けそう

667 :
>>652
どこのカッパよ
うちの近所は築年数もヤバいし汚いしで、踏み込む気にもならん

668 :
>>629
テイクアウトなら角上一択だね
角上に慣れてしまうと大手回転寿司の貧相さが際立つ
あのレベルを行列してまで食うもんでない

669 :
かっぱ寿司は手ヨソ企業コロワイドに買収された。

670 :
>>39
優しい世界

671 :
>>618
ICチップで皿管理ってのが
初手の段階で間違ってる

>>657
外国人が来るってのは実はポイント高い
食の安全については彼等の方が警戒してるからな

672 :
1.CM完全にやめればいいんだよそれだけで利益がすぐに出る

2.客数はもっと減っていいが客単価を上げたほうがいい。

673 :
旬が外れてるから仕方ないだろうけど
白子の軍艦がなくて竹の容器入りのしか無くなったから
その点はつまらない

次始まるフグフェアがちょっと楽しみ

674 :
低糖質ダイエットしてる人が行ける唯一の回転寿司だから潰れない程度に頑張って欲しい

675 :
青臭い硬いアボカドや半分になったホタテ

676 :
消毒薬で洗ったようなイカ天出されて吐き出して店出たら
通りすがりのおばあちゃんが「あたし、ここのくら寿司であたってねぇ…」と話してるの聞いて吹いた事がある

677 :
>>674
シャリ残せば良いだけ

678 :
>>658
てか高い皿4〜5枚と茶碗蒸し
普通のを10皿前後で2000円超えるよ
ネタ次第で高い皿追加
あら汁とデザートで3000円行く

679 :
かっぱは車椅子にも優しい作りの店舗があるので利用
味も言われるほど悪くない
あと未だに不味いイメージがあるのでさほど混んでいないのもいい
ただ潰れないか心配

680 :
>>651
逆になんで我慢してまで行かなきゃならないのか問いたいんだが
他に選択肢あるならわざわざくら寿司選ばなくてもいいって話だろ
腐れ頭

681 :
はま寿司の期間限定メニューで「メキシカントルティーヤ」があった
これがそこらのタコス専門店より美味くて驚いた
アボカドの入ったサルサソースは神の味だった

http://jump.2ch.sc/?https://stat.ameba.jp/user_images/20180130/16/lobster-toro/e1/06/j/o0600052514121887458.jpg">https://stat.ameba.jp/user_images/20180130/16/lobster-toro/e1/06/j/o0600052514121887458.jpg

682 :
くら寿司はちょっと客足伸びたらすぐにネタの質が下がる

683 :
記事の後半の騒動、あんまり知らなかったけど
イメージダウンに十分な内容だなw

684 :
>>29
>>6
うわあ
こんなことあったのか

685 :
単に100円寿司が増えてきただけでしょ。

昔は一皿100円と言いつつ100円なのはほんの一部で、本当に100円なのはカッパ寿司くらいだった。
だからそれよりまともなくら寿司が出た時はみんなそこに行ったよ。

でも今は、はま寿司やスシローみたいに100円でくら寿司と同等の寿司を出す店が増えてきたから客が分散してるだけでしょ。

686 :
ネタがペラペラなんだよ
なんだあの紙切れみたいなサーモンは

687 :
消毒液の味がするってのは経験則で言うと床に落とした奴にアルコールスプレーかけてるとか
コンビニの冷やし中華でそうだった

688 :
はま寿司しか行かなかったけど、回らなくなってから活気がないというか何と言うかその後くら寿司に変えた。ビッくらポンにハマった!
行儀の悪いクソガキが多いかっぱ寿司は何年も行かなかったけど、気軽に持ち帰りで単品ずつでもネット注文が出来るようになったので、今月は4回も利用してしまった。

689 :
内定取り消しのひどいイメージからくら寿司には行かない

690 :
>>668
始めて角上魚類の名前聞いたけど
今日10%引きの日なのか
電車で2駅だけどそこまでおすすめなら寿司買いに行ってみようかな

691 :
>>607
な、なんの虫なんだ

692 :
>>676
暑い時に行ったら店内クーラーろくに効いてなくて寿司腐ってんじゃねと思ったら、案の定帰宅したら腹こわした

693 :
最近はくらよりはまによく行ってる
はまのチーズポテトはなかなか旨い

694 :
無添くら寿司(無添加とは言っていない)

695 :
>>686
そんなに薄いなら有る意味芸術だろ

696 :
回転は北海道だわやっぱ。
トリトン最高。

697 :
テッサの調理人が切ってるんじゃない?

698 :
はまとスシローはあんまり差がなくてかっぱは不味い
普通の回転寿司だけどもりもり寿司はおいしかった
地元の普通の寿司屋はもっとおいしかった

699 :
くら寿司って味付け寿司って感じで好きじゃない
はま寿司でフェアやってるネタだけ注文することが多いな
毎回同じの食うタイプには向かないけど

700 :
>>679
かっぱは韓国資本の手に堕ちました
昔は行ってたがもう行かないよ

死にたくは無いんでねw

701 :
はまとくらの区別がわりとつかない

702 :
>>640
確かにパネルなんであんな位置に置いてんだろうな
子供の誤操作防止かもしれんがめんどくせーわ
それにメニューが外側の人間にはすげー見づらい
手元にメニュー置くべきだと思う
年寄り注文しづらいぞ絶対

703 :
ここに限らず100円寿司のネタとか食べるに値しないんだが、安いからってよくみんな行くわと思う
安いといっても一人1000円はかかるし、中途半端に金払うなら中堅の寿司屋行くなあ

704 :
回転ずしなんか食べ歩かないからどこがいいとかわかんない
ケーキ出せ

705 :
>>34
うわあ擁護ちたい

706 :
ああ無添騒動か
なるほどあれは客観的にみても悪質というか性根が悪い行為だったな
書き込みの主張はまったくその通りだったのだから

707 :
>>29

俺が生まれる前に、こんな事があったんか。。。

708 :
スーパーの寿司の方がマシだったりして

709 :
国会で法改正が決まったけど
禁煙店増加は回転寿司業界にとって悪材料になりそう

710 :
>>700
カッパはコロワイドに買収される前の方が遥かに酷かったろ。

711 :
回転寿司って寿司の中では安いが一食の値段としては安くない。なのにマズイ。
行列作って休日に安くも旨くもないもの食う奴ってなに?

712 :
まじめに寿司作れ

713 :
くら寿司場所によって味違いすぎ
引っ越した先でいったら不味すぎてそれからいってない

714 :
>>129
小山なのか小杉なのか小金井なのか

715 :
>>269
それ何の数字?
入り浸った客の数?
長居した時間の最高記録?
具体的な事何も言えずに世の中斬るなってw

716 :
>>669
創業者一族だってチョンだったぞ

717 :
くら寿司って、意味の通らない『無添』といい
CMの北大路欣也といいBGMといい
必要以上に、大きく見せようとしてる姿が滑稽通り越して
なにか詐欺的な感じすらしてくるんだよな。

その点スシローや、はま寿司は、店名と売りたいものが
コンパクトにまとまってリズミカルだよな。

718 :
>>701
はまはペッパーくんお出迎え
鮮度くんなし
皿によって値段まちまち高いのは高い
今のアナウンスの声は悟空

くらは鮮度くんあり
サイドメニュー以外は値段均一
びっくらぽんあり

719 :
>>710
じゃそう思ってればいいんじゃね?w
もう行かない店はどうでもいい

720 :
無添とか言われても逆に気味悪いからな
そもそも無添って日本語じゃねーし

721 :
>>703
待たずにさっと食って帰れるのは100円回転寿司のメリット。

味だけなら、正に中堅寿司屋で食った方が満足度は高い。

722 :
くら寿司はタッチパネルだから、いちいち店員に注文しなくていいのがメチャクチャ最高!

723 :
普通に考えてあんな安値で寿司ネタ揃えられる筈はない
いい加減代用魚とかいうインチキ取り締まれよ

724 :
>>108
その場合対応する人(スタッフ)が
いないんだよね

725 :
下痢信者の愛国者様は行ってやれよ。食べて応援だろ
http://jump.2ch.sc/?http://www.kura-corpo.co.jp/company/company/img/philosophy_img01.jpg">http://www.kura-corpo.co.jp/company/company/img/philosophy_img01.jpg

726 :
いや土日の昼と夕方は常に混雑しとるやん
まあ平日は知らん

727 :
ネトウヨ系は嫌われて当然w

728 :
>>25
だから安いんだが笑

729 :
寿司屋でラーメンとか…
ネタ、だよね^^;

730 :
>>713
解凍が下手なんだろうな

731 :
"無添加"と"無添"は別物と言う主張

732 :
五輪後は大幅に外食産業の淘汰が始まる

733 :
くら寿司の寿司が取りにくい。
容器の蓋の改善せんかい

734 :
乗ってる刺身がすごい形してるよな
数学の時間に見る平行四辺形になってる

あと客層がヤバい
駐車場ミニバンばっか

735 :
皿がスムーズに取れないのは自分です

736 :
寿司虎>>寿司まどか>>スーパーの寿司

737 :
能够没有正经的文化的支那猪慰安妇佬们窥视别国,模仿!
能够没有正经的文化的变态宦官支那佬们窥视别国,模仿!
做坏了的支那猪慰安妇佬们在筑巢的垃圾纏足慰安妇支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域!
用小的容貌和外表贪婪的支那猪慰安妇佬!是不洗澡的被污染了的支那猪慰安妇佬们也比野狗臭,肮脏的畜生!
战前的支那猪慰安妇佬是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者!吃粪,喝预先灯油的动物是纏足慰安妇蝗!
用小的容貌和外表贪婪的变态宦官支那佬!没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是支那猪慰安妇佬!
发狂了的猴子是变态宦官支那佬,并且发狂了的野狗是变态宦官支那佬!
没有在本国正经的文化,什么不能产生的纏足慰安妇清国奴是没出息的猴子!
人口贩卖侵略拿手的庸俗的纏足慰安妇清国奴们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造!
是笨的变态宦官支那佬吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物!
偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼纏足慰安妇变态清国奴应该灭绝!
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇蝗!世界上给您添麻烦的难看的变态宦官支那佬们吃粪,应该全部毁灭!
chinese 是 慰安妇子孫!
盗窃,取消性欲的变态宦官支那佬是下等生物!
无作为无礼的存在价值的烦恼变态宦官支那佬应该用低能消失!
吃粪,喝预先灯油的动物是变态宦官支那佬!
做坏了的变态宦官支那佬们在筑巢的垃圾纏足慰安妇支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域!
china14億のみんなさんは慰安婦子孫!現実をみってくだいさい!
无智能的变态宦官支那佬的特技是盗窃和强奸!
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇清国奴!是不洗澡的被污染了的纏足慰安妇清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生!
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 日本处理了住在南京的肮脏的猴子!
是笨的纏足慰安妇蝗吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物!
纏足慰安妇蝗正捏造历史!
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇变态清国奴!是不洗澡的被污染了的纏足慰安妇变态清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生!
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态宦官支那佬是下等的猴子!
没有能夸耀的文化和传统衣服的变态宦官支那佬是看起来不舒服的恶劣的生物!
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是变态宦官支那佬!
出生,陪的犯罪民族变态宦官支那佬感到痛苦,应该死!
奴隶生物纏足慰安妇清国奴不很有奴隶作

738 :
>>6
そんなこと指摘しなきゃいけないほど本人はクリーンな食生活してんのかよって話だな
どうせ糞みたいなジャンクフードばっかり食ってるくせに
単にネットで企業バッシングする俺カッコいいやりたいだけだから

739 :
回転寿司ベスト3に入ってそうなイメージあったけどアカンか
またカッパ寿司が返り咲いたりして

740 :
くら寿司はフタ開けるの面倒で行かないわ

741 :
いくら回る系でもちゃんとした寿司が食いたいから
100円の店には行かないなぁ
ローカルチェーンなら150〜600円くらいするけど
ちゃんとしたサイズでしっかり美味しいし

子供がギャーギャー騒いで油もの食ってるような店じゃ落ち着かないわ
くら寿司なんかターゲットがモロにファミリーだから行きにくい

742 :
>>694
「無添」という言葉はないので、「おれがいつ《無添加》といった? お前らが勝手に、わーい《無添加》のお寿司だぁーって勘違いしてるだけだろ」と逃げれるということも、店舗名をつける際に考慮していると思われる。

743 :
>>700
マジか
カツオのガーリック添えがうまいんだ
ただキムチ寿司はなかったなw

述べた様に他店で車椅子ごとテーブル席が利用出来るなら考えて見るか

744 :
スシロー行ったら前のテーブルの老人が
私の注文した皿をことごとくとっていったなぁ

745 :
>>736
スーパーの寿司はまともなんだけとな

746 :
キモい社訓を言わせるのに尽力させんなら、味をなんとかしろよ。

747 :
スシロー強そう。クーポンとかケチくさいのしかくれないw それでも客はいるって自信あんのかな
でも高い皿とか食ってもすげーうまいっつー印象がない 

748 :
テレビでチーズハンバーグ絶賛されてたけど
石井のミートボール並みのアレだった…

749 :
>>393
一切反撃できてないのに、微々たるダメージも与えられてないのに
なぜそう勝ち誇れるの?

ああ、脳ミソ溶けてるマック信者だからか

750 :
>>724
確かにカウンター空いてたのに案内が遅すぎる
暇に慣れてるのか動きがトロい
おまけにBBA同士でしゃべくってるしw
他のBBA店員が睨んでたわw
普段より流れてくるのも遅いし
滞在時間が倍になった
田舎だから仕方がないのかな?

751 :
騒動って何かあったか?
カッパを地下で働かせてた件か?

752 :
>>240
そういうオッサンしか身の回りにいないんだろ

753 :
>>700
韓国企業の部品や技術なくしてスマートフォンは成り立たなくなってますが、それはよいのですか。

754 :
>>741
全国チェーンでも銚子丸とか魚屋路辺りなら割とうまいしね。
あとは寿司食いねえとか沼津魚河岸すしとかか。

755 :
この間行って思ったんだけど要はカラオケじゃんあそこって

756 :
>>693
仲間がいた
たまにあれ食べたくなるんだ

757 :
別にくら寿司に限った話しじゃないけど
スーパーで出している寿司より小さくて不味い店がここ最近多い気がする

758 :
ぶっちゃけ、回転ずしっつーよりファミレスよな

759 :
くらとかかっぱとか年々底辺臭がキツくなってきたから去年くらいから一度も行ってないや

760 :
正直、何処へ入っても違いが判らない。てか、100円の回転寿司なら、いちいち名前気にしないで適当に入る。

761 :
>>715
経営判断は売り上げと利益だろ
んなこともわからんくせにドアホが

762 :
最近は函太郎にしか行ってない

763 :
>>684
「無添加と無添は違う。
添加物を使っているから無添。
勝手に無添加と思い込んだ人が悪い」が
くら寿司の言い分か

これって広告の「嘘・大げさ・紛らわしい」に
なるんじゃないかなあ

764 :
>>743
食べ放題とかやりだしたろ?
韓国資本になると必ずやりだすんだよ
何でだと思う?

ここぞとばかりに自国の売れ残りを大量入荷して食材とするからなんだよ
当然、賞味期限も糞も無い

昔は安かろう悪かろうとか言われても
少しは評価してたのにな

765 :
>>751
あのカッパたちはもう居なくなった。
そういや一時期カッパ巻きがやたら流れて来たな。

766 :
無添指摘に逆ギレした末路

767 :
>>703
家族四人で行くとな
食う盛りがいるとその差は激しい

車椅子で施設に入っているオカンには中堅の店に連れて行きたいがやたらかっぱを気に入っているんで
ホタテと鉄火巻きがお気に入り

768 :
>>745
イオンだと謎の魚バンガシウスだからトップバリュだけは絶対に買うなよ?

769 :
生臭いファミレス

回転寿司は、近くにある中ではがってん寿司が一番好き
頼みやすいし、目の前で握ってくれるし

770 :
安い回転寿司は、
子供に自分で取って選んで食べさせる
イベント的な感じでいってる。
たまに、美味しいお寿司食べに行こうって
廻らない寿司屋とかに行く感じ。
別に消費者が用途に合わせていけば良いだけだと思う。
まずいとか、サービス悪いとか、サイドメニューがーとか、
文句言うなら自分が選ばなきゃ良いだけ。
なんにでもサービス強要する勘違いやからがいるけど、
安いところはそれなりなだけだよ。
不満に思うなら、その人に合っていないだけ。
別にお客様は神様でもなんでもない。
昔は客側もそれなりに店を気遣ってた。
お互いよい関係でサービスが充実してた。
クレーマーや、変な客のために
店もかまえたり、過剰サービスを控えてると思うけど。
一流の店は、お互いそういうのを今でも感じるけどな。

771 :
くら寿司よか地元のスーパーか生協の寿司のが正直美味い

772 :
俺はスシローよりくら寿司だな500mくらいで並んでいるから両方よく行くけど
くら寿司のはまちが好き

773 :
>>764
食べ放題なんてコロワイド資本になってから3年以上経ってるだろ。
韓国嫌いなのは判るけど、何でもかんでも思い込みでこじつけるのはどうかと思うよ。

774 :
>>753
え?w爆弾がどうしたって?w
ここは寿司チェーン語る場だろ?

それとも蒸し返して欲しいのか?w

775 :
>>763
結局何が無添なんだろうな

776 :
>>511
山手線や環状線より新幹線のが好きだもん

777 :
>>769
握ってくれるってことは高いとこか?
高い回転ずしって、もはや回転ずしという名前でくくるのに抵抗があるんだよな

778 :
>>768
バンガシウス美味いぞ。
コストコでも売ってる。
まあナマズだな。

779 :
>>765
かっぱが死んだから給料のきゅうりを流してたのか!

780 :
>>754
魚河岸は逆にネタが大きすぎる気がするw

781 :
>>1
お持ち帰りのイクラ軍艦のイクラが凄く少なかった。
家に帰って袋から出した時に
「俺なにか悪い事しました?」思わずと言っちまったよ。
ちょっとだけ涙出た。

782 :
>>731
悪徳詐欺師そのものだなそれ
随分長いこと世間を騙していたし
指摘して裁判した人は凄い勇気あるな

783 :
>>31
皿の投入口が醤油やネギで汚れていて食欲無くす。

784 :
>>740
フタなんか開けたことないわ
全部注文するけどね

785 :
メニューの迷走は本業の崩壊の前兆だって本当だったな。
また今回も。次は隙屋とかあたりかしらん?

786 :
>>765
解雇されたカッパからのお中元らしいお(´・ω・`)

787 :
ていうか、くら寿司どこにあるの?
うちの周辺、30分程度で行けるスシローが3軒もあるのに
くら寿司ないもん

788 :
かっぱは最悪のゴミ
くらはかっぱよりマシ程度シャリ、ネタ共に小さくなっていった
スシローとはまは行ったことねえええええ

789 :
>>760
たまにしか行かないとそうだよね

近くにあるのがたまたまはま寿司でその店舗は空いてるし安いし綺麗だし、で他の店舗よりはいいなってだけだな
くら寿司は子供がガチャガチャに惹かれるかと

790 :
新卒内定者を研修で社訓を制限時間以内に早口で暗唱できないという理由で内定取り消しにして訴えられていたよね。
あの裁判はどうなったんだろ。

791 :
>>786
解雇なんてそんな生易しいと思うのか・・・・
あそこは一生飼い殺しor逆らうカッパは見せしめで殺されるんだよ。。。

792 :
回転ファミレス

793 :
小僧寿司は?

794 :
>>782
いや、訴えられたのはソネット

795 :
>>773
別に韓国嫌いという訳じゃねーよ
誰だって糞入り海苔やキムチや牡蠣は
食べたくね―だろ?w

796 :
>>793
あそこは回転しないし・・・・それに回転ずしより儲かってないと思うよ
近所のはつぶれたわ

797 :
近所のケンタとミスドは客離れる
揚げ物がまずくなる
さらに離れるで最悪だったw

798 :
>>782
無添加じゃないから無添とか、とんちかよwっていうね

799 :
とにかく不味い。何食べてもまずかった。二度と行ってない。
客離れ当然。

800 :
貧乏舌なわいはスシローとはま寿司が好き

801 :
>>29
だって不味くなったと思うよ
前行った川口は酷かった

802 :
韓国資本は何処だっけ?嫌らしい宣伝してるとこだろ?

803 :
>>791
ほら、カッパさんたちの真の声だお(´・ω・`)

はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
けっこうみんな楽しんでいましたよ
にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!

804 :
スシロー、くらはネタが臭くて無理

回転ならがってんなら行ける

805 :
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

株価を上げて、好景気を偽装し(一部の好景気の部分を全体を現しているかのようにプロパガンダを行い)、

愚民を騙して、 安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー

★日本円での貯金はもはや自殺行為。必ず来るインフレが「老人の国」日本をR★
https://www.mag2.com/p/money/482942
★平成30年2月の賃金・消費 実質マイナス 物価上昇で★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29079310W8A400C1EAF000/
★景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!★
https://newswitch.jp/p/11682
★コンビニエンスストア/4月の既存店4か月連続増なのに客数26か月連続減★
https://www.ryutsuu.biz/sales/k052123.html
★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。安部自民ほか憲法改正派は国民を騙して憲法改正を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

−0−0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


806 :
くら寿司は大体満席だから待つのが嫌でスシロー行ってたけど完全に逆転したな
最近はかっぱ寿司でさえ満席の時があるのに

807 :
>>775
無添という単語はないから
くら寿司の造語
「添加物使っているから無添」というのが
くら寿司の主張だけど
悪徳詐欺集団しか使わない理由だし
創業時から裁判起こしてまで指摘する
勇気ある人が出てくるまで
ずっと世間をなんとなくだませていたのは
凄いな

808 :
>>782
納得いかないだろねw

別に添加物にそこまで、そこまで拘ってるわけでもないてとこよく分かるw
だけどなんでなん?てなるよなw

809 :
>>793
昔からシャリがはみ出るぐらいネタちっさいねw

810 :
★実は国民経済がボロボロの太平洋戦争中でも上がっていた日本の株価★
https://www.mag2.com/p/money/221229/2

今後、株価は、戦争終了時のように、一旦大きく下落し(切っ掛けは大天災になるだろう)、
そして、その後、ハイパーインフレととも(日銀券の発行量の急激な増大とともに)に大きく上昇することだろう。
だが、その下落から上昇へと転じる転換点を掴むのが難しい。なぜなら、黒幕がメディアを
通してフェイクニュースを流し、大衆を混乱させるだろうからである。最近では仮想通貨の暴騰と暴落のような感じで。「これからもっと暴落するぞ!」とメディアに大声を上げさせ、大衆が株の購入を躊躇してる間に一気に株価は暴騰することだろう。
ただ、株を保有することで資産防衛を行うにも限度がある。先のハイパーインフレ時では物価が約100倍なのに対し株価は10倍程度にしか上昇しなかった。
結局、ハイパーインフレ政策で得をするのは外国資本だけ。99%の日本人は損をする。高齢者の需要は無くなり、
若者の需要も減少するから、日本の実質的な経済規模は半減するはず。インフレ政策で社会保障や財政問題を解決しようとしている
自民議員は実は何もわかっていない大馬鹿。知らないのに知っていると思い込んでいる無知、一番性質の悪い無知。
インフラもまともに維持できなくなるはず。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


811 :
>>750
同じ店利用者だったり
俺が行っている店舗は車椅子を押して入ろうとすると店員が飛んで来てドア開けのフォローをしてくれるが
一応堺の端っこの店

812 :
>>796
うちの近所もだいぶ前に潰れてしまった
結構長いこと頑張っていたけどな

813 :
くらとかっぱの区別つかない

814 :
★自民の推し進める経済成長は国民が豊かにならない経済成長★

例えば、

@カジノ
利用者→(100万円)→胴元

対価:100万円
生み出された付加価値:100万円分のどきどきワクワク感

100兆円分のどきどきワクワク感を生み出したとしても資産として残らないからちっとも国民は豊かにならない。
胴元が100兆円儲けているじゃないかというアホもいるかもしれないが、利用者の100兆円の支払い(損失)が一方で存在するため、国民経済上はプラマイ0。
しかも、どきどきわくわく感というのはその享受者を優れた者にするどころか劣った者にする。全くの悪いもの。

A効用や付加価値の上昇の伴わない物価上昇
牛丼並み盛280円→350円
これも国民はちっとも豊かになっていないのに統計上は経済成長として現れる。

自民党のやろうとしている経済成長はすべてこの類、インチキ、ペテン、
戦後国民が貯めた財産をすべて企業(資本家、国際資本)に移転させようとするのが自民党の成長戦略。

815 :
>>806
客が減る ネタが古くなる 不味くなる 客が減る
悪循環

816 :
皿10枚入れると始まるガラポンが
なにげにお気に入りなんよ

817 :
★ 悪い冗談?日本が「観光立国」を目指すのは間違っている深い理由★
外国人を対象にした観光業というのは発展途上国で盛んなことからも明らかなように、それが盛んになった国は国家が弱体化したことの証左。
外国人を対象にした観光業は工業や科学技術で競争力が無くなった国家が生業とする業種。
安部自民の推し進める観光立国化は、実は日本と日本人を安く売り叩き、「おもてなし」精神で日本人を外国人の奴隷化させようとするもの。
アメリカの推し進める同化政策を保守を声高に叫ぶ政党が推し進めるという皮肉。
日本の文化の程度は明らかに欧米に比べて低い(欧米以上なら欧米の文芸など入ってこない)。
その文化の低い国に外国人が大量に来れば、どちらの人間がより感化(同化)されるかは明らか。
https://www.mag2.com/p/news/365943


安部自民が進める政策のほとんどが日本人を害するもの。安部自民ががんばればがんばるほど日本人は不幸になる。
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレ
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加
・ 憲法改正→核武装、中国との(核)戦争を可能にする
・ 安保法制→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ、有事を誘発
・ TPP→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 大学無償化→できるだけ多くの女性を大学に行かせ少子化を促進、大学を統制化に置き全体主義化を促す。適性のない人間へ高等教育を施すために研究開発ための資金も減る。
・ 残業代0→ハイパーインフレで国民すべてが残業代0になる。
・ 2016年の年金法案→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)

👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


818 :
くら寿司は厨房か皿のガッシャンガッシャンいう音が聞こえてきてうるさい
よくあんなの放置してるよな

819 :
ほかの回転寿司は経営うまくいってるの?

820 :
ネタが小さくてマズい
あんな小さなエビはどこにあったんだと

821 :
注文マグロの場合スジがある部位をおしつけてくるけどあれやめろよ

822 :
全皿100円に拘ってネタが悪すぎるわ

823 :
>>790
新人をある程度はゆっくり
大目に見る気のさらさらない、
パワハラ気質を感じるなあ

怒号飛び交う疲れる職場だと思う

824 :
安物買いの銭失い

寿司食うなら銚子丸は高いだけあってさすがにほかよりはいいぞ

825 :
企業姿勢が良くない
潰れていいよ

826 :
>>803
・゜・(つД`)・゜・

827 :
無店

828 :
みんな稼げるようになったのか?

829 :
社名が嘘くさい。

830 :
そもそも、くら寿司は添加物使ってることCMで大々的に言ってるよね

https://youtu.be/EnaZehahGVM

831 :
ギャラクシィエスナインっエスナインプラスっ

って、甲高い声の寿司屋だっけ?

832 :
店内の音楽が宗教音楽っぽくなった。前はゆうせんだったはずなのに

833 :
>>824
銚子丸も平目を産地偽装して韓国産食わして
腹痛騒ぎ起こしてるんだが

834 :
>>824
値段の割に・・・って言ってる人もいるぞ それに寿司ネタには旬があるから
行く時期で味も違うし それわかってないで意見言ってる人もいるから
いまいち情報の信用性が薄いんだよな

835 :
無添加じゃないのに無添を名乗ってる件だっけ?
こういうのは敏感で知識ある奴がうじゃうじゃいるから誤解を招く宣伝はしない方がよかったね。

836 :
スシローは神戸の同和企業が親会社になった

837 :
スシローはバンバンフェアを出していってるのに
くら寿司はなんか企画が少ない感じ

838 :
>>777
そんなに高くないよ
普通のまぐろや甘えびとかで180円だったかな
240円、300円あたりが豊富

乗ってるネタを比べたら、むしろ安いと感じるくらい
逆に、くら寿司は100円でも高いと思うようなのばかり

近いから年1回くらいはくら寿司行くけど、この前いったら
マグロ系のに全部”熟成”?とか書かれててびっくりした
ただの赤身に”熟成”って…

839 :
>>832
ムスリムの皆さんに心地よく食事していただきたい

840 :
白子をなくした事は絶対に許さない

841 :
寿司不味いしネタいつも同じだからくら寿司にはいかない。

842 :
頭がクラクラする

843 :
くら行くやつなんサイドメニュー目当てなんだから
寿司辞めてサイドメニュー強化したら?w

844 :
確かにくらはあまり行かなくなった

845 :
北大路欣也とかいうじいさんが美味しいと言ってるところか

846 :
>>764
まあ昼時外した客入りの少ない時間帯のテコ入りイベントだからな
俺はどうせ値段分食えないからやらないけど

847 :
無添加ちゃうやん!!

848 :
このあいだ行ったけど、シャリは縦に細長くすぐネタが落ちるわ、
不味いわ、注文のシステムもうんこ過ぎて二度と行かないと思った

良くあれに上のやつはGOを出すわ
拘りもないんだろうねぇ


マジで行けは分かる
不味い

849 :
ただの「くら寿司」にすればいいのでは

850 :
鯛もヒラメもアナゴも殆どの魚が謎のアマゾンの魚だろ?

851 :
ねらーを訴えたか?IP開示要求だか?してたんだよな

味噌付け過ぎ ネットを敵に回した罪は重い

852 :
平日一皿90円のはま寿司に行ってるよ。
俺の馬鹿舌には丁度良い。

853 :
ハマ寿司の醤油が好き

854 :
あの竹のやつやめろよ

855 :
そんな騒動気にする/知っている人間なんてほとんど居ないだろう

856 :
イメージだけで商売してきた会社がイメージ悪くなったら終わりやん

857 :
添加物の入ってない寿司を持って来てくださいと店員に頼む

858 :
一時期スシローがまずくなって、スシローの客がくら寿司に移動した。
最近スシローが元の雰囲気を取り戻して、くら寿司の売上が減った。

別にくら寿司の努力も失敗も存在しないよ
スシローに振り回されてるだけ。

859 :
注文システムは、ニ〜三個選ぶと、それ以上は選べないし、
細かいところが全く駄目だ。
スシローのシステムをパクれと…

行けば分かる

860 :
>>738
バカなの?

861 :
わりとくら寿司好きなんだけどね
客層が小さい子供連れ多いからひっきりなしに奇声があがってる状況
昼にいくのはいいけど夜は行けないや

862 :
近くのすしえもんはネタでかいから八個ぐらいでお腹いっぱい

863 :
>>765
居なくなったのはネタに、、、、、

864 :
>>4
ウニのやつか?w

865 :
緑肉のマックのヨイショが止まらないなw

866 :
>>858
俺の嫁がくら寿司はもう二度と行かないと怒ったくらい不味かった

867 :
なんでソネットを訴えたんだろ
ソニー法務部に勝てる気がしたんだろうか

868 :
もしかして近所のスーパーが作ってる防腐剤無添加の寿司パックの方がマシだったり?

869 :
>>852
俺の高級舌は、はま寿司の150円の皿で身も心も溶ける。たまに90円でも溶ける。

870 :
>>29
スーパーみたいに全原材料表示したら良いんじゃないかね
4大添加物以外の添加物って何だろう〜

871 :
>>852
あれはスーパーの寿司のほうがマシ

872 :
>>858
スシローが不味くなってから1回も行ってないな

873 :
くら寿司は原価の高いネタを売り切れ表示にして廃棄処分の近いネタをおすすめしてくるからな
レギュラーメニューならまだしも期間限定メニューでそれやったら終わりだよ。
はま寿司にも質で負けてるしね。

かっぱは不味いけど原価の高いネタや店内切り付けメニューは翌日分や他店から持って来たりして極力対応しているけどね。統括本部の違いなのか店長の意欲の違いなのかは分からんけど

874 :
くら
皿の客にやらせる回収がうるさい
ガチャガチャがある
蓋がついてる
目新しいことやろうと必死

かっぱ
個性がない
食べ放題の客がなんか怖い
客足はあまり戻っていない気がする
人目を避けたい、混んでないところがいい人にはおすすめ

はま
店が古い、ボロい
ペッパーくん
謎の声優押し
いくつかのしょうゆ選べるのはわりと好き

スシロー
店新しい、明るい雰囲気
新しいこともそれなりにやってバランスがいいのかも

875 :
無添という造語

876 :
くら寿司、ネット予約を優先しすぎなんだよねー
週末、寿司の気分になってお店行っても、2時間待ちとか、それじゃあ行気なくすよ

その点、スシローは待っててもなんとか許せるレベル

877 :
回転寿司なんかファミレスなんだからサイドメニューでスイーツが頼めるようにしとけよ

878 :
客離れ、小さい、まずい、行かない

とか書かれても現実世界のくら寿司はどの時間帯に行っても大混雑なんだけどな。
お前らは一体どこの世界に住んでるんだ?

879 :
あーーー
俺散々くら寿司の文句言ってたが、不味いのはま寿司だったわ

くら寿司は行ったことねぇ

名前似すぎ

880 :
>>866
人形がしゃべったのか?

881 :
生鮮食品もやばいものはやばいけど
チェーン外食産業はやばいどころか危険だと思ってるから滅多に利用しないわ…

882 :
うちの近くのくら寿司は、平日でも夜混んでて入れないw

883 :
>>793
地下で小僧が働かされてるの?

884 :
安いものは学生のうちだけだな
国産なら食べるけど

885 :
くら寿司は、味は二の次にしても
レーンを使って味噌汁を出してくるのがダメ。
大抵、その頼んだ味噌汁が他の客に盗られて、味噌汁が届かない。
味噌汁が届かないことをクレームをいうと「シフトが悪くてすみません」と言われた。

味噌汁が届かないのは、シフトが悪いのでなく、客に理解されないレーンで運んでくるシステムが悪いのにな。
それ以来、くら寿司には絶対に行かない。

886 :
寿司って大量の砂糖がつかってあるから全然ヘルシーじゃないんだよな

887 :
まぐろ人か沼津港しか行かない(´・ω・`)

888 :
>>884
体の事を本気で気遣うようになると
外食は避ける
弁当も買わないし

889 :
お前ら良く語るけど
味やサービス云々言う以前に安全性の問題として
くら以外の選択肢が無いだけなんだがなw

正直、くらだって安かろう悪かろうだろw

890 :
回転すしは落ち着かないから行かない。
だいたい子どもがうるさいし食べ方が汚い。

891 :
スシローでいくら混んでるからって
注文したものがネタ無しシャリのみ「到着しました」てつい笑ってしまったよ
アルバイト遊んでんなーと思ったわ

892 :
安い うまい 


なら客は来るよ
高くてまずいんだろw

893 :
100円じゃないけど地場の回転寿司しか行かない
値段はちょっと高いけどネタが大きくて地物のものは特に新鮮で美味しい

894 :
百円で寿司が食べれる事自体おかしいと気づくべき。ほんとバカばっかり。

895 :
かっぱのラーメン量少ないし麺不味いし
寿司屋でわざわざあれ食うの?

896 :
かっぱ寿司は店長で月50〜60万円+2回のボーナス
エリアマネージャーで80万円+2回のボーナス貰えるけどくら寿司は店長で月40万円しか貰えない

897 :
>>885
あんなに早く注文品が流れてくるレーンから、どーやって他の人が取るんだ?

くら寿司下げしようと、行ったことないのバレバレw

898 :
スシローで赤だし頼んだら違うの流してきやがったまあ文句いわなかったが
人いなくてバタバタだったし

899 :
>>265
顧客のクレーム対応に在日向かわせ、名刺に2つの名前が書いてあることに
どちらで呼べば良いのかわからない。
そもそもクレーム対応でそのような人物を対応に当たらせこのような対応を取るのは如何なものかと文句を言ったら、差別ニダと騒いで、
会社ぐるみで個人を訴えて賠償金をぶん取った石水マウスも最悪。
逆購買だかで水捌けが悪かった不具合があって、そのクレーム(不具合)を握り潰すために顧客を訴えたとか訴えないとかだった記憶

確か東京調布花火大会で尺玉が上げられなくなった件にも某Apache件の家とともに絡んでるので堰水葉臼は大嫌い

900 :
あー今日もあじゃり餅を食べてしもーた
砂糖・小豆・餅粉・玉子・水飴・トレハロースだけど大丈夫ぢゃろか〜
しかしもちっとしていてうまうまでした……

901 :
スシローは社長が利益度外視の商品出して一気に売上伸ばした。
その社長が追い出されて売上が下がった。

かっぱ寿司も完全に失敗して一からやり直し(食べ放題の導入など)

くら寿司は近年伸びたように錯覚しただけ。他の2社が転けてただけ。
元の勢力図に戻りつつある

902 :
くら寿司はビール買ってんのに自分でサーバーまで取りに行かなきゃいけないのが舐めてる。安くしてる訳でもないのに

903 :
例外もあるが、一応は味とサービスは
金額に比例する。その悪い例がくら寿司。
そこそこの金額なら、地場の寿司屋がいいよね。

904 :
サイドメニューがメインなのにな

905 :
くらは近くにないけど、近場の魚べいはいつも混んでる
お店がきれいで清潔感ある

906 :
スシローは変な味つけすぎ

907 :
>>885
はま寿司なんか頼んだ寿司も盗られまくりだぞw
イチイチ怒っていたら回転すしRんのでは

908 :
>>469
モノは言いようですなぁw

909 :
いや、どこの回転寿司もメインの100円寿司充実させろよ
年々、100円で食えるネタが減ってるじゃねえか

910 :
>>895
なんで寿司屋で寿司以外のを食わなきゃならないんだ

911 :
>>897
それが上手いこと奪われてるんだよ。
空荷が届く。3回お店に伝えても、3回も空荷が届いた。
本部にクレームをさすがに伝えてみたら
シフトが悪くてスミマセンだそうですよ。

912 :
すでに
時代はくるくる廻らない、回転寿司チェーンのターンw

913 :
>>910
ヒント:はま寿司で一番マシなのはあさりうどん

914 :
レス見てると、業者が書き込んでるなw

くら寿司行ったことないのバレバレじゃねーかよwww

915 :
>>100
なにこれ こんな無能広報使うなよw

916 :
>>906
スシローの戦略は「高いネタはそもそも出さない」。
魚の種類が少ないんだよ。
まずいネタ出すぐらいなら、、満足度が高い同じネタ大量に仕入れて味付けで種類が多いように見せかけろという戦略。

917 :
>>907
久々に行ったら回らなくなっててレーンでピューと流れて来るシステムになっててびっくりした

918 :
>>213
面白い

919 :
>>909
自分もサイドメニューよりベーシックな寿司を改善するべきだと思うなぁ

生臭い店でファミレスメニュー食べようなんて思えないもの

920 :
>>911
あり得ないwww

921 :
もう寿司なんて食べてないわ
おまえら金持ちになったな

922 :
>>910
家族とか友達と行くけど自分は今日寿司の気分じゃない、とかあるやん
くらの塩ラーメンは美味しかったよ
まあすしが不味い記憶が勝っちゃってもう行かないけどね

923 :
盗られまくりだから
他人のも盗っちゃう
「これいいんじゃねー」とか言いながら
無法地帯

924 :
>>824
銚子丸は店舗少ないのに産地偽装とか食中毒とか問題多すぎる

925 :
安い寿司は魚べいしか行かない
作りたてがすぐ来るし、一人用の席が洗練されてて利用しやすい

926 :
>>921
スーパーで弁当買うぐらいなら、寿司買っちゃうけどなあ
スーパーの寿司>>回転寿司

927 :
>>920
瞬間移動というか、ワープで味噌汁や品物を届くシステムを開発したらいいのに。棒。

928 :
>>100
改行したら 次の行は一文字空ける
だな(笑) 

929 :
>>910
家族サービスとか? 全員が寿司大好きとも限らんだろ

930 :
>>925
それ、かっぱ寿司買収した飲食店グループじゃなかったけ?

931 :
>>921
全品100円だからな
寿司だけ食ってりゃ、10皿で1000円w

932 :
かっぱもくらもはまも注文したらレーンでビュっとくるスタンスだけど
スシローもそうなの?

933 :
無添とか言って元からインチキくさいからなぁ

934 :
今どこが一番ましなの?
かっぱ?

935 :
ガチャポンの出し渋り方が凄い
最近はハズレで当たり前みたいな感じになってる
以前は一回の食事で3回くらい当たってたのに。

936 :
そりゃサイドメニューだけが売りだったんだから他も力いれだしたらこうなるわな

937 :
>>930
親会社が元気寿司だけど、合併失敗したんじゃなかった?

938 :
>>933
そもそも醤油などの調味料も添加物は入ってるから。
そうじゃないと、カビ生えるぞ。

939 :
良く考えろよ
寿司って生魚だぞ?
味やサービスより大事な事考えんでどーするよ

940 :
>>934
魚べい

941 :
東大宮店
予約時間前にいったら駐車場の入り口に並ばせてくれない
「何周でもして空車になったら入ってください」って言われた(´・ω・`)
同じような車が椅子取りゲームみたいに店舗周囲をぐるぐる

942 :
>>69
もはや「廻る何でも屋 お寿司もあるよ!」だから
ありゃ食事しに行くところじゃない ガキを連れって喜ぶのを見るところ
大人は家に帰ってまともなものを喰う
結局高くつく

943 :
>>927
仮に取られても、会計に響かないんだからいいじゃん

しかもそれは取る客が悪いのでは?
行儀悪い地域だなw

944 :
>>911
たまたま迷惑な客が前に居たとかは考えないの? そこまで味噌汁を盗られたなんて聞いた事ないけど、頻繁してたら流石に対策するでしょ

945 :
くらは新規出店してるのかな
株主優待券で利用した店舗は清潔感なかったけど
魚べいはここ10年くらいで一気に設備も新しくなった店舗をオープンしてるよね、回らない寿司とか

946 :
くら寿司というか、回転寿司を20年ぶりに行ったら、
お皿がガチっと固定してあって取り方わからんで、店の人に聞いた。(´・_・`)

947 :
>>932
スシローは席ごとの色があって自分の席の色の付いた皿をとるシステムだから盗られやすいね

948 :
>>945
魚べい最強
作りたてと言うだけでこんなに美味いのかと思う

949 :
うちの近所、店員のほとんどがベトナム人になっちゃって、注文間違えまくり。もう酷すぎ。

950 :
>>874
この中だとかっぱかな。夫婦二人だけで行くときは地元の回転寿司屋に行くけど。

951 :
すし屋でサイドメニューとかアホちゃうか。寿司食いねえ!

952 :
>>932
スシローは他のと一緒のレーンで、注文されたものと分かるようにケースに入って流れてくる

953 :
>>926
弁当なんて買わなくなったわ

954 :
際限なくメニュー増やして従業員に犠牲を強いる
日本てなんでいつもこうなんだろ

955 :
寿司業界の業者が一斉に集ってるんだろうなこのスレ

956 :
>>951
魚べいのチーズポテトだけは頼む
大盛りでチーズドバドバかけてくれる

957 :
くら寿司って何かあったっけ?
スシローは朝鮮企業が買収したとかデマ流されて
むしろスシローの方が風評被害を被ってると思ってた
スシローのデマ流した奴って捕まったのかね?

958 :
>>947
注文品が盗られるのは地域の民度だろう

959 :
>>923
スシロー?
他のはレーン別で、ピュッと早く流してるから取れないのでは?w

960 :
>>934
はま寿司はまずいけど色々食べれる。個人的に満足度は高め
店が押してる商品しか食べないならスシロー。

961 :
>>34
こういうファンを裏切った罪は重いよな

962 :
>>955
寿司業者じゃないけど、魚べいは最強
独身貴族で外食しまくってる俺が言うんだから間違いない

963 :
>>941
ウマイってことだろ?

964 :
>>947
うちの近所のスシローはなぜか色システムがなくなって、近づいてきたらタッチ画面でお知らせに退化してたわ

965 :
>>958
もうよ注文したの全然来ないからよ
何か喰わないと餓死するから
止むを得ず他人の注文盗るんだよ
腹減ってるし

966 :
次スレです

【企業】くら寿司、客離れが深刻な事態に…サイドメニューの魅力低下、騒動連発でイメージ悪化 ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1534895229/

967 :
>>958
というか注文品だというシステム理解してない老人がとるんだよね

968 :
はま寿司はカキフライだけは美味い
以前は100円だったけど値上がりしてしもた

969 :
一度行ったけど寿司じゃなくて生ゴミかと思うぐらいの酷さ
あんなのによくみんなお金払うんだねと逆に感心してしまった

970 :
>>885
蓋されてて中身見えなくね?

971 :
>>955
そうだろ
レス見てればわかるよw

972 :
回転寿司なんてどこも似たようなもんだと思ってたが
そんなに落ちるかな

973 :
うおうおべいべーうーおべいーべーー♪

っていう歌が好き

974 :
くら寿司行こうと思ってたけど客離れしてるんだ
不味くなったのかな

975 :
かっぱ寿司はカッパが握っているんだけど、
くら寿司は誰が握ってんだろ

976 :
このスレを店名でレス検索して読んだらどこも似たような評価だったから
味も似たり寄ったりなんだろう

977 :
>>971
業者じゃないけど魚べいは最強

978 :
ガラの悪い土地だから
ペッパー蹴られてたりするんだよな

979 :
>>946
最初に受付で説明されるはず
というかあれ写真だと片手でやってるけど片手じゃできない

980 :
スシローにいったら握りのえんがわがなかった。昼間なのに。二度と行かない。
食べるものなかったし。カッパ寿司も同じ。

981 :
>>972
落ちてねえよ
スシローとかかっぱ寿司が乱高下してるから、振り回されてるんだよ

982 :
>>965
お前・・・
民度低すぎw

983 :
>>969
普通の人が食えるものをゴミとか貶めるのは頭の病気らしいよ
発達障害みたいに感覚過敏で一般人より許容範囲が狭い劣化種なのと同じって

984 :
今度くら寿司行ってみよ
まだ行ったことないんだよね汗
基本的にローリング寿司に行かないし(^_^;)

985 :
>>982
生きるための盗みは正しいんだよ

986 :
とにかく魚べい最強
まじで行ってみて

987 :
>>967
あのスピードで?
下で流れてる皿取るのも大変よ?

988 :
>>975
くらへ移籍したカッパが組合活動ばかりして握らなくなったらしい

989 :
昔はスーパーの寿司もそこそこまともだった
今はシャリがどうしょうもない
あんなの売り物にしてる感覚がわからない
半額セールでも買えないレベル

990 :
はま〉〉〉スシロー〉〉〉カッパ〉〉〉くら
だもんな

991 :
>>984
ローリングしない魚べいおすすめ

992 :
>>987
スシローの話だよ

993 :
>>979
子供でも取れる

994 :
くら寿司って聞いたことあるけど
市内で何処にあるんだろって調べたら、結構遠目にあるな
スシロー、かっぱ、はま寿司しか行ったこと無いね

995 :
無添ってなんですか?どういう意味ですか?

996 :
>>992
寿司なら取れるかもしれないが
味噌汁あのスピードで取れるかね?

別の回転寿司と勘違いしてない?

997 :
別名「深海魚寿司」だからな

ネタの生きているときの姿を見たら気絶するぞ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

998 :
>>838
2,3日冷凍庫で放っておけば熟成w

999 :
単発IDは、業者

1000 :
恫喝でイメージダウンしたんかね

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【速報】京都アニメーションの社長によると、数年前から社員の殺害を予告するメールなどが相次いでいた ★ 6
【IOC】五輪ボランティアの「ブラック」「やりがい搾取」批判にIOC副会長は…「やりたくなければ申し込まなければ良い」★3
【厚労省】保育所と学童の原則開所を都道府県に通知
【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた★9  [Toy Soldiers★]
【話題】なぜ法律デマは出回るのか 約13万件、弁護士への組織的な懲戒請求 「不安な人ほど、自信満々の非専門家を信じる」★13
【窃盗かぞく】一家4人、窃盗容疑で逮捕 借家退去し「生活のため」埼玉県警
【コロナ】ユニ・チャームも在宅勤務 マスク工場は稼働
【菅野完】ノイホイ ★4
【西日本豪雨】死者・不明者の実名公表、3県で差…情報共有か保護か 愛媛・中村知事「慎重になるべきだ」
【沖縄】 名護市議選 新たに辺野古移設反対派2人の当選確実
--------------------
【東トルキスタン】中共大使館前オフ4【ウイグル】
【見た目通りの素行】大麻逮捕・国母容疑者「スノボをして良かったことはワガママできる」「全日本スキー連盟のアホども」
【早大卒は】小島一志 杜撰な(237)ウソ【詐称】
終わったのが悲しかったラジオ
【ガンプラ】赤いガンダムMk-IIIがガンプラRE/100に登場、幻の"クワトロ専用"ガンダム[03/22]
Office2013/2016/2019アクティベーション総合スレッド part9
【ラブライブ!μ's】星空凛生誕祭2019 [309486207]
ファッションコーディネートアプリ “WEAR” 総合69
今では信じられない昭和の常識 Part.2
NHKでプログレグランプリ開催中
公務員技術職の出世差別について語るスレ
水戸市でよくないか この広さで1,590万だぞ [726590544]
性欲が減退していくんだが
機動戦隊アイアンサーガ 231機目 【アイサガ】
≡ ジェフユナイテッド千葉情報総合スレ 2 ≡
青山繁晴「北朝鮮工作員が一番浸透しているのは日本のメディア」「日本はスパイ防止法がないので何も出来ない」
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part69 【ETS2】
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板545
ディープインパクトが失格したイプラにドーピング効果がないとする論文に重大な欠陥
本当の生駒の卒業の原因ってなんだったの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼