TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【パキスタン】10歳少女の遺体に強姦と酸攻撃の痕 警察の対応に批判
【新型肺炎】大韓航空の客室乗務員、新型コロナ感染を確認
【買いだめ】「必要な量の購入にとどめて」東京都、過剰な購入を控えるよう呼びかけ 食料品の「買い占め」でスーパーが品薄状態に
【(´;ω;`)】日本政府「正社員と非正規の給料格差無くせ!法律作った」日本の会社「よし、正社員の給料下げるぞ!」★3
【グリコ】蛇口からカフェオーレ! 無料で飲める4メートルの「超巨大カフェオーレ」が大阪・道頓堀に登場
大阪知事、方針転換に兵庫利用? 往来自粛、根拠資料解釈にも疑問
【不動産】沖縄・宮古島、家賃バブルに阿吽絶叫 1Kが都心並みの10万円
【京都】ゲーム機90年の歴史、国内発売ほぼ全て展示
【加藤厚労相】コロナ感染・PCR検査の総数「分からない」★3
【外食】ガッツリ系の「かつや」が女性向け「たらこスパ」専門店に挑むワケ 「東京たらこスパゲティ」

【長崎】クラゲ多発、被害相次ぐ 原因は不明 「とても泳げん」海水浴諦める人も


1 :2018/08/20 〜 最終レス :2018/08/21
8/20(月) 10:30配信 西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00010000-nishinpc-sctch
 今夏、海水浴場でクラゲに刺される被害が相次いでいる。クラゲの出現には潮流が関係しているとされるが、今年の猛暑やそれに伴う海水温との関係は解明されていない。ただ、長崎市内の海水浴場では準備した塗り薬があっという間に無くなるほど被害が出ており、気が抜けない状況だ。

 「せっかく家族と楽しんでいたのに…」。同市の会社員男性(43)の左腕は、クラゲに刺されて6日たった今もみみず腫れが引かない。ピリッと感じてすぐに海から上がると、触手の一部が巻き付いていたという。専門家は各地で確認されるアンドンクラゲではないか、と指摘。触手に強い毒がある厄介な存在だ。

◆因果関係は「不明」
 17日、男性が刺された海水浴場に向かった。世界文化遺産の端島(軍艦島)を望む白浜。夏休みを楽しむ子どもや若者の歓声が上がる。一方、休憩所にはクラゲに注意を促す貼り紙も。

 60代の女性スタッフは「今年は7月中旬の海開き直後からクラゲが出始めた。数も多い」と驚く。サメの進入を防ぐネットを張っているが、網の目が大きく、クラゲには効かない。管理者も「対策のしようがない」とお手上げだ。

 気象庁や県総合水産試験場のデータでは、今年7月中旬以降の長崎近海の海面水温は平年より0・5〜4度高め。最高で30度を超した海域もある。五島市出身の70代男性は「クラゲが多くてとても泳げん。これだけ水温が高いと無理もない」と、帰省のたびに楽しんだ海水浴を今年は諦めた。

 男性のようにクラゲと水温を結びつけて考える人は少なくないが、因果関係は「不明」(専門家)。今年の被害の多さについても、原因は謎のままだ。

 透明で神出鬼没。何とも不気味なクラゲへの予防策はないのか−。九十九島水族館海きらら(佐世保市)のクラゲ担当飼育員、吉田幸さん(25)は「まだまだ分からないことが多い生き物。どんな状況だと出現しやすいのか、もっとデータを蓄積すれば対策に生かせるかも」とうなる。本当にないのか、と食い下がると「症状がひどい場合は病院に」との助言をもらった。

 海水浴シーズンはまだ続く。くれぐれもご注意を。

2 :
大韓民国最低賃金841円
http://www.koreaherald.com/view.php?ud=20180714000027

ジャップ最低賃金737円



土人ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :
う・・・海月
み・・・水母

4 :
あべがいるからなあ

5 :
昔から盆明けたらクラゲがいるから海に入らない方がいいって言われてなかった?

6 :
クラゲ「水難事故が無いようにしておいた」

7 :
クラゲとチョンに注意

8 :
網ですくって処分すればいい

9 :
>>6
GJ!

10 :
お盆過ぎたらクラゲが出るから海で泳ぐなって言われてたよ
もう海水浴シーズンは終わりだよ

11 :
クラゲ食って暮らしてる海亀が減ってるのもあるんじゃね
絶滅すればもっとクラゲが増えるな
でも当の海亀は水中を漂うビニール袋をクラゲと間違えて食ってしまって内臓詰まらせて死ぬんだとさ

12 :
お盆過ぎたらクラゲ出るだろ。
土用波も出るし泳ぐなと言われた。

13 :
クラーゲンはだしの

14 :
盆を過ぎたら泳ぐな

15 :
盆過ぎたら毎年こんなもん

16 :
>>8
以前に越前クラゲが爆増したときは漁業網がぶっ壊れる被害が多発したらしい

17 :
神様「コラーゲンに飢えた女性様に食べさせてあげなさい」

18 :
多発も何もお盆過ぎるとクラゲが出るから海水浴に行かないのは昔からの日本の習慣だろ。

19 :
盆過ぎたら、ってみんな同じこと書いてる

20 :
お盆を過ぎて海水浴とかw

21 :
だいたいお盆のころに発生して海がおわり夏が終わるってのが普通じゃないかね
いつまでも泳ぐのが悪い

22 :
この時期はクラゲが居て泳げないって常識じゃないの?

23 :
レスしようとしたことと、同じレスが並んでる。

お盆過ぎの土用波が立つ頃は、クラゲが出てくるって常識じゃんな。

24 :
人間がビビってクラゲがプゲラ

25 :
バロムワンならクラゲルゲを倒してくれるはず

26 :
クラゲの多発生は解明されて無いんだな

エチゼンクラゲ大発生して漁業に支障きたしたこともあったね

27 :
和歌山の方は急にエイが増えてそれも大変らしい
家族が刺されて災難だったわ
エイにクラゲじゃ海水浴どころじゃないね

28 :
>>22
しかも43にもなって知らないとかただのバカかと

29 :
盆を過ぎたら泳がないほうがいいのは、そこそこ昔からの教訓だと思うが

30 :
>>1
自然相手なんだから人間の都合良くいくわけないべ。
クラゲが出始めたら海水浴シーズンは終わり。

31 :
>>8
やってるよ。結果的にだが

他の魚介類を取ろうとしている網にどんどんかかってきて網上げをした時にクラゲで漁船がいっぱいになってしまう

魚はクラゲの毒でやられて商品にならない

32 :
泳ぐんなら7月中なんて海育ちの常識

33 :
7月中旬ってお盆だったのか

34 :
内陸県に住んでいる者だが、カツオノエボシ料理を腹いっぱい食ってみたい。
熱湯で茹でれば毒性は消えるとの事らしい。

35 :
キクラゲみたいに美味しかったらよかったのにな

36 :
誰かが、魚を捕りすぎたんだろ

37 :
>>33
関東はそうらしいよ

38 :
クラゲが出て、高い波が立って、海水浴も終わるんだなって悲しさは、日曜のサザエさんの終わりのシーンと共通する物悲しさ。

39 :
クジラとイルカの呪いwwww

40 :
そういえばエチゼンクラゲは聞かなくなったな

41 :
>>1

こいつ【春日部幸一】は

・アスペルガー症候群
・統合失調症
・自己愛性人格障害

のトリプルコンボだからな
関わっちゃならん

Nagasaki Sasebo
61.44.230.74
dhcp-arrisc4-01598.tvs12.jp

https://mobile.twitter.com/kasugabe1111/media

平気で著作権侵害と複垢自演をしながら動物をR権利を叫ぶ荒らしのマジキチ
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

42 :
とりあえず、チャイナのほうから流れてくる汚水が原因でよいでしょう。

43 :
気温が上がればそりゃ水温も上がるさ。
水温が高いと繁殖しやすい生物ってだけじゃね?

44 :
盆に海なんか行くからだよ

45 :
>>5
そう言われてるよね。

46 :
お盆過ぎて泳げると思う方が笑えるw

47 :
このポンコツ記者海行ったことないんだろ
そんなもんクラゲなんて毎年出るわ
いちいち記事にすんな

48 :
毎年のことじゃないか、被害とか原因とか言われてもな

49 :
>>27
エイことやんか。エイは血抜きちゃんとやれば高級魚やで。

50 :
あっ、7月か。
じゃ、イレギュラーだから諦めろ

51 :
なんか異常現象みたいに書いてるのは何故だ

52 :
なんかと混ぜて畑に埋めといたら効果抜群の肥料になったら大儲けなのになあ
一年埋めといたらアルコールとか石油になるとかさあ

53 :
>>51
まあ今年は暑いからちょっと早かったんじゃない?
そんなことはこれまでも稀にあったもんだが

54 :
水温が上がったとか栄養が増えたとかかね

55 :
中華くらげ食べ放題だな

56 :
盆も結構刺されるよ

57 :
クラゲならウマヅラハギの大好物じゃないか!

毒クラゲだろうが越前クラゲだろうがあっという間にたいらげるよ。

58 :
>>1
バカが多い,盆過ぎはクラゲが多いけど

59 :
>>1
中国の海洋汚染が原因。奴らは公害対策を全くしてない。
どんなに汚染された水も川や海に流し、世界は中国による公害の脅威に晒されてる。
中国人は地球の敵だ。

60 :
>>52
クラゲは99%、水分じゃん。
保水力があるから砂漠に埋めて緑地にする案とか、無かったっけ。

61 :
クラゲが先に泳いでたんだから
人は後で

62 :
お盆過ぎたらそりゃクラゲくらい出る

63 :
>>58
7月からって本文が読めないのも相当バカ

64 :
クラゲ天狗参上。クラマ天狗は遠い親戚。

65 :
>「今年は7月中旬の海開き直後からクラゲが出始めた。数も多い」

って書いてるべ
クラゲに刺されない日焼け止めあったよな
濡れる前に塗って乾燥させないとならんけど

66 :
ウミガメを放て!

67 :
水クラゲが大量に沸いた時は友人と投げ合いしてた

68 :
>>11
ビニール袋をクラゲで誰か作って

69 :
水温とクラゲに科学的な因果関係があるかどうかは別として、相関性はあるのかな

70 :
盆明けだし。
昔から言われてんじゃん。

71 :
ウェットスーツ着ればいいだろ。
そもそも危険生物の多い海に裸で入るのが間違い。

72 :
クラゲの塩辛、クラゲクッキー、クラゲの磯部巻き。
色々方法はあるだろう?w

73 :
クラゲ健康法

74 :
盆過ぎたらそりゃクラゲは出るわ

75 :
フクイチからの放射性物質でミュータント化したのか

76 :
本文読まない馬鹿多過ぎ

77 :
>>1
ばー力

78 :
>>75
長崎なら原爆だろ

79 :
先週の日曜海水浴行ったけどクラゲにお腹とおっぱい刺されたJKがいたな。薬持ってたから塗ってあげたけど痛そうだったわ

80 :
金払ってプールでおよげよ

81 :
くらげは多分みんなで食べるとか、

コラーゲンが肌にいいとかで人気になるとか

きっとつかいみちがある

82 :
3000円くらいなら払ってもいいから白い砂浜でクラゲもサメもいなくて
安心して遊べる遠浅の人工海水浴場作ってよ
日本の海水浴は石だらけで砂も黒いし家族づれで行きにくいんだよね

83 :
おいしく頂きなさい

84 :
>>79
混雑する日曜日に行くなよ!って突っ込んで欲しいのか?

85 :
盆を過ぎたらクラゲは常識だけど、7月からクラゲが一杯ってのは不思議だな。

86 :
朝鮮と中国が海を汚すからだろ
わかりきったことを原因不明とか
この記者確信犯だろ

87 :
シーズンはまだ続く?
ゆとりかよ
昔から海水浴は盆までだろ

88 :
そりゃお盆まで来たらクラゲでるだろ

89 :
いら

90 :
7月からクラゲ出てる

91 :
盆過ぎに海水浴するならクラゲに刺されることは折り込み済みだろ

92 :
>>79
貸してあげたじゃなくて塗ってあげただと?

93 :
クラーケンっているだろ?
あれって実はクラゲの大群なんだよ
クラゲが大量発生して塊になった影が
大きなタコのように見えたことがはじまり
つまりクラーゲンってことなんだよ

94 :
>>87 台風にも影響されるので今年の海水浴は7月までだろうね

95 :
今年は暑すぎたからかセミの声も聴かなかった

96 :
>>1
時期的に普通だろ

97 :
白浜は何もなかったがなあ

98 :
>>97
自殺の名所の?

99 :
お盆過ぎたら泳ぐな言われた

100 :
>>59
その通り。
ただ因果関係を証明するのは至難の技。
梅毒流行と同じで、状況証拠しか
掴めていない。あと10年経てば、判るかも。

101 :
海水温あがってるからかなあ?
今年の海の家って どこも経営悲惨だろう・・・

102 :
>>6
真のライフセーバー・・・

103 :
お盆過ぎるとクラゲ増えるって言ってるだろ

104 :
お盆すぎたらそりゃクラゲだらけだよ(´・ω・`)
当たり前じゃん

105 :
イラ

106 :
>>85
今年は温暖だったから育ちが早かったんじゃないの?

107 :
>>93
スイミーかよ

108 :
盆過ぎたよな?

109 :
読まない奴らが「盆過ぎてんのに」ってマウントとろうとするスレ

110 :
海月姫

111 :
海水浴で本気で泳いでるの俺みたいな中年しかいないし
普通は水に入らずに焼くかナンパしかしないよ
クラゲにやられてんのは大概海知らないガキが素人

112 :
お盆以降はクラゲが出ると昔から言われてるだろ

113 :
九州なんて8月にはいったらくらげ天国
ちゃんと備えて海水浴しろ

114 :
>>109
7月にも盆があるんですよ

115 :
>>96
海開き直後からってある

116 :
>>5
言われてる
だからこの時期普通入らない

117 :
>>111
日本人って焼くと東南アジア人みたいになって貧乏くさくならない?

118 :
お盆すぎると水中から脚を引っ張られる

119 :
七月から出てるって書いてあるのに

120 :
>>66
コストが高過ぎ!ウマヅラで十分

121 :
海水をお湯にしてる原発やねん

素人でもわかる

122 :
締めくくりは(´・ω・`)海水浴シーズンはまだ続く
なので

123 :
トリトン「今年は通信バッチリだな」

124 :
土用を過ぎたら
電気クラゲが出るのは
昔から言われている事なのに

何を今更不明だと?

125 :
盆明けに発生するはずのクラゲが
今年は7月から既にうじゃうじゃいたという記事ではないのか

126 :
>>1
7月の記事を今頃持ち出して煽るって頭おかしい

127 :
くらげ麺痩せそう

128 :
>>76
スレタイが悪意有り過ぎ

129 :
>>114
そういうの屁理屈というw

130 :
お盆過ぎたらクラゲが出るから泳ぐなって昔から言われてるだろ

131 :
>>87
だから,本文の記事は7月下旬

132 :
>>11
海亀って味覚や触覚にぶいのかな
池の鯉はどんぐりとか餌じゃないものを口にしてもすぐにぺって出すのに

133 :
サメ防止の網と目が細かいクラゲ防止の網
2枚にすりゃ良いんじゃね

134 :
わざわざクラゲいる海に入るなよ。

135 :
>>126
8月20日配信となってるけど

136 :
盆すぎたら(ドヤッ

137 :
>>131
2018年08月18日 06時00分(´・ω・`)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/442048/

138 :
盆すぎたらとか言うけどクラゲなんていっつもいるよ
漂ってくるかこないかだけ
石川県だけど先週大量にいたわ

139 :
石川県ってウマヅラハギ居ねえのかよ!

140 :
>>138
結局クラゲしらない無知が刺されて騒いでるだけなんだよな
昔からいつでもいるのに

141 :
海にはクラゲ
陸にはゴキブリ朝鮮人

逃げ場がないじゃん

142 :
7月中旬からクラゲ被害多発?w来年からの海水浴は諦めるしかないなw

143 :
>>5
だねぇ

144 :
おどみゃ盆ぎり盆ぎり盆からさきゃおらんど

145 :
>>5
常識だよね

146 :
男性が海水浴に行ったのは8月11日以前だけどナ

147 :
へー
ていうか7月の話を今されてもな

148 :
イシャはどこだ!!

149 :
>>60
運ぶの大変だけどな

150 :
そもそも海って泳ぐ場所じゃないし…
普通に肌を焼くかナンパでもしていなよ

151 :
お盆過ぎたら海に入るもんじゃないとされていた気がするのだが

152 :
エチゼンクラゲっていうデカいクラゲ?

153 :
>>89
懐かしいな
佐賀の北部でもいらと言っていた
正式にはアンドンくらげというらしい

154 :
イカソーメンがあるからクラゲソーメンもありそう。
食べれば?

155 :
>>138
刺さないクラゲもいるんだよ

156 :
どっかの企業がクラゲを利用した食品、飼料、燃料とか開発してくれないかなあ
日本の技術なら出来そうな感じだが

157 :
びれくらげ があらわれた

158 :
涼宮ハルヒで例えて説明して欲しい

159 :
>>154
旨そうだよな
マズいんか

160 :
>本当にないのか、と食い下がると

なんで飼育員が有効なクラゲ対策を隠してるみたいな書き方してんだよ
対策あるなら普通に教えるだろ 政府がクラゲに関する知識拡散を監視でもしてんのかw
創作したいならラノベでも書いて応募してろ

161 :
>>158
本文読まずに「盆過ぎたらナンタラ〜」が今回で1万4015回目

162 :
お盆前からクラゲが居たから問題なんでしょ

お盆後にイラが湧くのは地元民なら知ってる

163 :
>>5
とっくに書かれてた
俺も九州の人間だがガキの頃から祖父母や両親にキツく言われてたな

164 :
>>161
みんな突っ込んでるのは(´・ω・`)
締めの一言だと思う

165 :
お盆すぎたらクラゲが出るって常識だと思うが

166 :
えぼしじゃなかったら平気だろ

167 :
>>156
割に合わないパターンがほとんど

168 :
今は8月入って2週目にはクラゲが湧いてるって
日本海方面じゃ常識なんだけどな。

169 :
東シナ海でも常識だと思うが

170 :
今頃こんな記事出してもお盆過ぎたら当たり前だろとしか突っ込まれないわな
本文読んでもお盆前にどれくらいてどの程度の被害があったのか
詳細に書いてなくて凄くざっくりだし

171 :
つーかお盆過ぎたら海行くなよ

172 :
>>2
規制のない朝鮮人の夢物語が何だって?

173 :
>>10
ですね。

174 :
「お盆過ぎたらクラゲがでる」
これが常識だと思ってたわ

175 :
泳げなくてま青姦しとけばいいじゃん

176 :
>>11
ウマヅラハギを放流しよう
確かクラゲが大好きだったはず

177 :
クラゲ明太は美味しいね

178 :
>>1
お盆過ぎたらクラゲだろ
そんなの昔から決まってる事

179 :
>>177
冷やし中華に中華クラゲ入れるの大好き

180 :
ソース読まなすぎ笑うわ

181 :
盆過ぎに海水浴出来るって思うのはどこの田舎ものかよイラがでてたまらんろーもん

182 :
あへこれどーすんの?

183 :
この時期(お盆以降)だと普通だろう?なぜ記事にと思ったら
7月中旬から既に出てたのか

184 :
>>33
記事読まない人多いから

185 :
西日本新聞の記者が安定のバカさ加減

186 :
豪雨の影響で富栄養化してたんじゃない?

187 :
近づくと急激に自分の体力がみなぎってくるようになる青いクラゲがたまにいるけど
あれは一体なんだろ

188 :
>>159
酢味噌とかポン酢で食べてみ
コリコリして美味いぞ

189 :
ビックラゲーション

190 :
お盆過ぎたらクラゲが発生するのは昔から常識だろ

191 :
被害者もバカだけど水族館の奴も大概だな
お盆にクラゲが出て泳げないのは常識

192 :
今年は8月頭に行われた臨海学校でも、子供たちが10人以上もクラゲにやられてるからおかしいとは思ってた

193 :
お盆過ぎたらクラゲが出るから泳げないって
ずっと思ってたが

194 :
>>191
お前がバカ過ぎて

195 :
>>5
実際そうだよ
昔夏休みの終わりに海に行って短時間に何ヵ所も刺された

196 :
>>5
な。それって常識だと思うんだけど。

197 :
塩かけたら溶けるんじゃね?

198 :
エチゼンクラゲがどうとか最近聞かないな。

199 :
>>197
海水ってなんだと思ってるわけ?

200 :
お盆過ぎて海入るなよ

201 :
そもそも、海って泳ぐところか?

202 :
クラゲに刺されるのは当たり前!
他県は知らないが長崎県の海岸全域は
50年前の子供の頃、盆過ぎは海に入るなと聞いた記憶がある
おそらく西日本新聞でも注意勧告していたと思うが
西日本新聞記者はそんなことも知らずに記事にしたのか?
バカ記者が世間を騒がせているだけだな!

203 :
>>201
海水を浴びる場所

204 :
お前らよく記事を読めwwwwww

>60代の女性スタッフは「今年は7月中旬の海開き直後からクラゲが出始めた。数も多い」と驚く。サメの進入を防ぐネットを張っているが、網の目が大きく、クラゲには効かない。管理者も「対策のしようがない」とお手上げだ。

205 :
昔から盆過ぎはクラゲが多いから泳ぐなって言われてるのに今更?

206 :
家庭用の空気で膨らませるプールあるじゃん
アレ持ってって海水入れて波打ち際でパシャパシャらればいいじゃん

207 :
徳島だけど8月上旬にはお盆前なのにクラゲちらほらいたよ
あちこち刺されて蚯蚓腫れになった

208 :
エチゼンクラゲは中華クラゲに加工すれば食えるらしいぞ
一時期切断して処理するということをやっていたが実はバラバラにした分だけ再生して殖えていた
アホだな

209 :
スレ眺めたけど盆すぎにクラゲ多いってのは全国共通だったのか
地域差があるもんだと思ってたわ

210 :
>>5
と思って読んだら、7月中旬から多いって書いてあるよね?

211 :
俺のクラゲで君の股ぐらを刺しちゃうぞー

212 :
>>5
ですよねえ

213 :
デカいクラゲが見えたら石を全力でブチ込んでたな

214 :
>>69
発電所の排水口にはよくいる。
熱が30−50℃ぐらいで、稀に詰まってニュースになる

215 :
数年前、日本海でエチゲンクラゲが大発生したときもそう
海の変化が毎年同じサイクルで何十年も何百年もって訳じゃ無い
ネタが無いからといって騒ぎすぎなんだよ>バカ記者!

216 :
エチゼンクラゲ。
それがあるのにエッチュウクラゲ、エチゴクラゲが無いのはヘンだね。

217 :
>>5
海水浴は盆までだよね(´・ω・`)

218 :
盆明けたらクラゲ発生は基本でしょ。
何を今さら。

219 :
マミズクラゲが欲しいんだけどどこにいるの?

220 :
>>216
越中越後で発生すりゃ名前つくやろ

221 :
日本近海での大量発生も話題となった、
かさの大きさが最大で2mになることもあるクラゲは何?
1.エッチュウクラゲ
2.ノトクラゲ
3.エチゼンクラゲ
4.エチゴクラゲ

222 :
ところで越中哲也は元気かね?

223 :
>>5
まぁ7月から多いそうだが

224 :
>>221
(・∀・;)ポーン、越後製菓

225 :
このスレも伸ばす必要は無くなったな

226 :
>>176
大阪で逃走中だからしばらく待て

227 :
長崎名物はくらげ

228 :
高卒まで佐世保にいた頃、『"いら"のおるけん、お盆過ぎの海には行くな』って
母ちゃんによく言われていた。
お盆過ぎたら、川遊びにしていた。

229 :
だって暑かったもん。そらクラゲもおかしな時期にくるでしょ。
日にちできてるんじゃないよね、気温とかそんなんだよね。

230 :
クラゲの毒は納豆が食べられなくなる呪いつきだゾ

231 :
秋はクラゲが出るのが普通だ

232 :
海に入って沖の網にタッチしてこい>バカ記者
この騒ぎの罰ゲームじゃ
いろんな海岸でやったもんだ
運が良ければ刺されずにすむ

233 :
長崎人で引きこもりのワイ高みの見物

234 :
>>5
今年は7月中旬からそうらしい

235 :
新潟ではお盆過ぎたらクラゲが出るから海水浴はお盆までと言われてた
これって日本海の海水浴場だけなのか?

236 :
もう新聞とらんでよかごたっ、ネットでよかね
お金のもったいなかばい

237 :
あれだけ騒いでたエチゼンクラゲってどうなったの?
報道されないだけ?

238 :
お盆の時点で島根県の海にはクラゲおらんかったよ

239 :
島根の記者は頭のよかとやろ、長崎の記者はバカじゃなかとね

240 :
>>5
東京盆は一月早いから、ある意味合ってる

241 :
チクンとさされるけん

242 :
エチゼンクラゲも毎年発生しているようだが
世界中の海岸を襲うクラゲに、科学者達が立ち上がった
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10113.php

243 :
盆明け盆上げうるせーけど
海開きから発生してるって1読めよ

244 :
地球規模でこの問題を抱えているんだよ
長崎の端っこの海岸だけ観て騒ぐことでは無い

245 :
>>243
おまえ記者か?はずかしいのぉ、新聞読め!

246 :
>>31
うわお、漁師さん大変だ

247 :
今年の県内海岸は早期から毒クラゲが発生確認されています。海水浴は注意ください。
一行ですむ話>バカ記者

248 :
クラゲが出たらシーズン終了だよ
それがたとえ7月だとしてもな

249 :
>>11
悲しいな

250 :
俺のガキの頃は海に泳ぎに行けば必ずと言っていいくらいクラゲに刺されたな。
腕やら胸に赤い筋が残るから一発で分かる。まあ、ちょっとひりひりするくらいで重症になる奴もおらんし、痒み止めのクリーム塗ってお終いだったな。

251 :
クラゲを捕まえる
旨い、ウマイと言いながら食べる

日本でクラゲが大人気!
ヘルシーで健康に良く、肌が艶々になり
関節痛も解消!体重も一週間で5キロ減!
クラゲが大ブーム!

みたいな番組を中国で放送したら、
中国が大量捕獲、大量消費してくれるんじゃないかな?

252 :
食べろ

253 :
神戸の須磨海岸近くに住んでいたが、小さいころから「お盆を過ぎるとクラゲを多くなり、海水も冷たくなるから泳いではいけない」と教わったわ。

254 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
ema

255 :
あのな、南高新聞部でもこんな記事書かんぞ
木を見て森を見ずじゃないけど
もっと世界全体に目を向けた方が良いんじゃね>バカ記者

256 :
中華クラゲはエチゼンクラゲらしいけど、水分を抜くのに手間がかかってペイしないんだそう

257 :
クラゲ釣れたらどうしたらいいの?

258 :
プール行けばいいんだな

259 :
中国人なら喜んで食うかも

260 :
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
exu

261 :
サメ用の目の粗いものではなくクラゲ用の防護ネットを使えよ

262 :
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧     
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>    そうやって何でもウリのせいにしてりゃいいニダ
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,, by 西日本新聞

263 :
海がダメなら川に行くかー、チーン(´・ω・`)

264 :
>>251
Σ(・ω・ノ)ノ
中華料理のクラゲってクラゲじゃないのん?

265 :
お盆過ぎたらクラゲ多発するのは普通だろ?

266 :
泳ぐならプールで十分だろう。海に泳ぐために行ったのは大学生までだな
その時も後輩が一人。クラゲに抱き付かれて死にかけたわ。直ぐに病院に担ぎ込んで助かったが
そのまま様子を見てたら死んでたと医者は言ってたわ

267 :
>>263
川流れ

268 :
>>1
お盆辺りからクラゲが出てくるのは毎年だろ
基本泳げんよ
例年より多いって言いたいんだろうが
例年でこの時期、
普通の人はクラゲに刺されて泳ぐのやめるだろ


269 :
>>60
塩害が出て逆に土地が使えなくなると聞きました。
なので処分だけでも結構難しい。

270 :
>>1
地球温暖化が原因でしょう。
日本周辺の海の水温が以前よりも3℃ほど上昇しています。
今までいなかった生物が増え、以前は獲れていた魚が北へ移動していると聞きます。
環境への影響が心配されます。

271 :
>>1
クラゲ担当飼育員、吉田幸さん(25)は〜

本当にないのか、と食い下がると「症状がひどい場合は病院に」との助言をもらった。

おねいちゃんに食い下がりたいだけだろコイツ

272 :
お盆過ぎたら海に入っちゃダメ

273 :
クラゲじゃなイカ?

274 :
>>6
素晴らしい!

275 :
>>33
関東ってか東京
東京に3代以上住んでたら江戸っ子
7月からクラゲが多かったのか

276 :
読まない人も悪いがタイトルや一行目に7月の話だと書かない方が圧倒的に悪いダメ記事
そもそも海で泳ぐなよナンパでもしてろ

277 :
>>5
そうだよ
でも最近はクラゲ来るの早いんだよねぇ

278 :
七月中旬から多いって書いてあるのに
盆過ぎは泳ぐなとか、文盲だらけやな(笑)

279 :
土用過ぎたらクラゲ出るのは当たり前だのおせんべい

280 :
そもそもお盆は七月中旬で明治時代に決められたこと
ということもあり東京などでは今もお盆は七月なんだよ
しかしこの時期、地方の農家では田んぼの手入れが忙しいため
八月の中旬なだけ つまり多くの人が勘違いしていて
七月にクラゲが泳いでいても不思議じゃない
昔から七月頃からクラゲは泳いでいたんだよ

>>278
ば〜〜〜か!

281 :
追記
60代の女性スタッフが驚くってババーが無知なだけ
昔からお盆過ぎ(七月のことな)にはクラゲが発生したってこと

282 :
>>71
ウェットスーツでも露出する部分があるから、
ドライスーツで顔を覆ってしまうタイプのマスク着用で何とかというレベル
それでも…

283 :
原因は海水の高温化だろ。
おかげで台風の発生も多い。

284 :
>>5
世界の常識

285 :
>>276 この方のおっしゃるとおりで
海はナンパするところ

海水浴が始まったのは幕末でオランダ人医師のもとで
西洋医学を学んだ松本順(良順)らが病気を治すために
海水に入るという治療法を行なったのがきっかけ

海は泳ぐための場所じゃ無いんだよ
今じゃ恋を探しに行くんだよな

286 :
9月の海はクラゲの海
ここでいう9月は旧暦なので

287 :
>>1
お盆も過ぎた
台風も続けざまに接近してる。

海水浴できる環境ではもう無いだろ。
シーズン終わったと認めろよ。

288 :
中国人に食わすしかないな

289 :
結論として七月、八月、九月の全ての盆過ぎにクラゲが発生する
今年は七月、既に海水浴シーズンは終わっていた。でいいな >>1

290 :
盆過ぎて泳ぐ奴がキチガイ

291 :
近年はずっとクラゲのターン

292 :
アンドンクラゲって毒無かったらかわいいよな。

293 :
サメに襲われて逃げれないのはわかるけど
漂ってるだけのクラゲに噛まれるとか鈍すぎないか

294 :
>>293
サメの口に海月を放り込んでやれば
サメも海月の毒でやられるのかな?

295 :
最近は外人が記事書いてんのか?

296 :
お盆を過ぎたらクラゲが出て来るって、常識じゃないの?

297 :
>>295
サメにしたら99%水分なクラゲは食いごたえないからガン無視だろう
でもウミガメはクラゲを食いまくるみたいだよ
クラゲと間違ってレジ袋まで食べて死んじゃうから問題になってた

298 :
クラゲに刺されて9センチが20センチに大変身

299 :
>>293
毒針だけが海中をさまよってたりするから、気づくのは無理ゲー

300 :
ミミズ腫れといえば
通販で中華製の衣料品を買って身につけたらミミズ腫れができて2週間にわたって腫れが引かなかった
海月にさされてもあんな感じなのかな

301 :
>>298
チョンですか?

302 :
酢の物にして売れるんじゃないの?

303 :
盆過ぎたらクラゲだらけなのはあたりまえじゃん。
例年より多いのかもしれんけど、それ以前に泳ぎに行く方がおかしい。

304 :
ちゃんぽんのキクラゲが爆盛りになるな

305 :
海はクラゲの縄張り

306 :
>>278
今になって記事になってるんだから結局は問題になるほど多くなったのは盆過ぎからってことだろ

307 :
>>290
記事読まずに脊髄反射も相当キチガイ

308 :
>>265
だよなあ(´・ω・`)

309 :
保水力の高いクラゲをたくさん獲って加工して砂漠を緑化しよう

310 :
ここまで大勢が本文を読まずに
しかもドヤ顔でレスしてくスレも珍しい

記念パピコ

311 :
盆過ぎたらクラゲが増えるから海に入るな、夕方も暗くなるの早くなって来たし、今日赤トンボも見た。やっぱり秋になってきてるんだなぁ。

312 :
「お盆の習慣は、仏教以前の祖霊祭祀から発生している、古い習慣といわれ、
正月同様、日本人にはなくてはならない習慣」、「お盆の時期に行われる七夕、
盆踊り、夏祭り、お中元なども、すべて盆の習慣から発生した行事」とあるが

「海水浴シーズンはまだ続く。くれぐれもご注意を。 」とかほざいている >>1
「海の家」でも出しているのか?ひょっとして半島人じゃなかろうか。

313 :
10年くらい前までは越前クラゲって怪物みたいのが毎年大発生してた
だからちんまいクラゲで大騒ぎは情けない

314 :
おうアンドンクラゲな
宇宙大怪獣ドゴラにそっくりだ

315 :
>>312
旧盆ガーでドヤ顔は新しいな

クラゲは5月でも居るぜ
お盆云々はアンドンクラゲのことで
確かにアンドンクラゲが急成長するのはお盆すぎてからだけど、それは新暦の話なんだぜ

てことで、おまえも本文読まない奴と同じくらい恥ずかしいwww

316 :
海水温が上がってくるとクラゲが増えるだろ
今年は梅雨明け以降猛暑が続いたからそれでだろ

317 :
汚い海で泳ぐとか
よくできるな

318 :
>>310
読んでいないのはオマエだろ
【画像】クラゲに刺された人 みみず腫れになっているのが痛々しい
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/photo/show/311225/
これな、痛々しくも何でも無いし 七月でも刺されるし今に始まっちゃいないだよ
特に盆過ぎるとイラは泳いでるんだよ

319 :
クラゲが多くて困ってるって話題は
毎年聞いてる気がするぞ。

320 :
>>318
IDも顔も真っ赤だなあ……

321 :
>>5
言われてた!盆には釣りとか海に行くなって 急に涼しくなるしクラゲ出るのかなぁ

322 :
特に「盆過ぎに泳ぐのが悪い」当たり前だろ これは有史の話
団塊の世代のジジババが言ってることは2割聞いてりゃいい
ほとんど当たってない

323 :
>>315 >>320
当たりか?半島人w

324 :
打ち上げられた生きたエイを踏んだ(><)

325 :
盆過ぎの海でクラゲガーってアホか
そんなんも知らんのか

326 :
>>315 >>320
「火病ってんんじゃねーぞ!!」ってチコちゃんに叱られるw

327 :
>>1 の言いたいことは
「海水浴シーズンはまだ続く。くれぐれもご注意を。 」とフカした
その真意は何?盆は過ぎてるし、イラもフカもでる。
8/20(月) 10:30配信 西日本新聞 盆過ぎてんじゃん。
低脳+低能に盆をしらなくバイアス掛けて無知を晒しただけ。

328 :
この新聞記者記者の仲間が火消しか?
記事を書いた半島人は海水浴してたんじゃねーの?
「ボーっと生きてんじゃねえよ!」

329 :
>>5
だよなぁ

330 :
こういう新聞社(半島人を採用する)=マスゴミが
はびこって日本をだめにする
長崎人は純粋だから欺される
気をつけましょうね。

331 :
クラゲ対策用の大型スクリュー回して細切れにしたれ

332 :
盆過ぎたらとかそういう記事じゃないのに馬鹿多過ぎ

333 :
頭おかしい人まで現れてカオスすぎるw

334 :
刺さないクラゲが大繁殖した海で泳ぎたいですか?
楽しいかも

335 :
>>334
そんな湖はある

336 :
長崎の海は関東に比べると南国感があって良い

それでもプラゴミ捨てるクズが居るけど

337 :
みんな旧盆(八月盆) なのか
うちは新盆(七月盆)だわ

338 :
「海水浴シーズンはまだ続く。くれぐれもご注意を。 」
既知で今更、取り上げる必要の無いこと
クラゲは世界中で何年も前から問題視されていること
わざわざ記事にしているのは西日本新聞社()半島だけってこと
何回もいわすんな

339 :
> 海水浴シーズンはまだ続く

いや、盆前までだろ…
今年はクラゲが少なかった(和歌山市だけど)

340 :
「世界文化遺産の軍艦島(左奥)を望む長崎市の海水浴場。
盆を過ぎた後も家族連れや若者が訪れているが…」(本記事内)
と記者は書いている 盆のことは知っていた、ならば何を伝えたいのか?
「海水浴シーズンは続く」って、どう考えても終えてるやろ。なんこれ?やっぱ半島人

341 :
>>330
どこの会社か忘れたけど新聞社なのに採用試験て一般教養外したところなかったっけ?
マスコミもどんどんおかしくなってるよねマスゴミ呼ばわりされてもしょうがない

342 :
昔、ダイビングでこれくらいの時期の夕方の海に潜ったら、一面クラゲだらけでぞーっとなったのを思い出した

343 :
>>5
小学生の頃はあえてその時期から行ってクラゲを投げ合って遊んでたなー

344 :
盆過ぎとーとっぞ、泳げるわけなか
バカのごたっこと言うてからに

345 :
海水浴は八月上旬までってイメージ

346 :
昔っから長崎では、盆の過ぎたらイラずっけん、泳がんごとせんばって言われとったぞ。
ちなみに伊良部がクラゲって言われよったのは、イラから来とると思うとった。

347 :
今年はイラの多かごたるね

348 :
>>1も読めない上引っ込みもつかないキティが沸いてるな

349 :
去年は7月下旬でも地元の海はミズクラゲがウヨウヨいたな
今年は同じ時期に和歌山に行ったけど綺麗だった

350 :
世界文化遺産の軍艦島(左奥)を望む長崎市の海水浴場。盆を過ぎた後も家族連れや若者が訪れているが…
西日本新聞 8/20(月) 10:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00010000-nishinpc-sctch.view-000

盆を過ぎた後も家族連れや若者が訪れているが…「イラがいっぱい発生しているのにザマー(笑)」とでも続けたかったのか
そうではなく「海水浴シーズンはまだ続く。くれぐれもご注意を。 」と書いた。
この記者は読者をどうしたいんだ?

351 :
8月4日に泳ぎに行ったらもうイラのおったもん

352 :
>>348
いや、ちゃんと読んでいないのはおま

353 :
盆過ぎたらクラゲも増えるし土用波も立つからって海には入らないものと思ってた。

354 :
日本で盆過ぎは海水浴シーズンでは無い
海に行くのは良いがイラごときで騒ぐ方が吉外だろ >>1 >>348

355 :
海水浴シーズンはサザンの歌詞だけ終わらないが、入ったら刺されるだろ?常識的に。

356 :
クラゲが発生して海水浴が出来ないのは、安倍に為政者としての人徳が欠けているから、わたつみの神が怒っているためだ。

357 :
お盆明けに多いのは普通じゃないの?

358 :
盆の方がいつもより早く来たってだけでしょ?

359 :
>>356
今日も暑いのは朝鮮や中国の豚が人徳に欠けているせいだなあ

360 :
怪しいクラゲ

361 :
>本当にないのか
うぜえ記者だな。
隠す訳ねーだろ。

362 :
海開きの初日にもうイラおったとよ〜

363 :
>「今年は7月中旬の海開き直後からクラゲが出始めた。
  数も多い」

稼ぎ時に災難だったな。

364 :
>>71
そういえば最近の水着って肌の露出面積減少してない?
女性用でも下が膝まであったり。

365 :
長崎ってすげーキレイな海水浴場がなかったか?

366 :
刺されると一週間は痛むからな
それから海水浴はしてない

367 :
泳げん(おるげん)

368 :
海の家がヤクザだらけで海水浴行かなくなった

369 :
お盆過ぎたら終わり
クラゲ多くなるっていうだろ

370 :
Safe sea塗ればある程度は。

371 :
ラッシュガードとかスイムトレンカとかクラゲに効果ある?

372 :
今年は6月下旬から暑かったからクラゲ出るの早くなったの?

373 :
>>371
あると思うけど万が一その下にクラゲが入り込んだら大惨事の危険もw

374 :
普通海水浴はお盆までだろ。
言い伝え通りクラゲがでただけ。

375 :
クラゲと土用波があるので海水浴は遅くてもお盆まででしょ

376 :
あんな水の塊みたいなのがどうして触手をうにょんうにょん動かして
しかも毒を作ったり捕食したり出来るのか不思議でしょうがない

377 :
盆過ぎてるのに泳ぐからそうなる

378 :
網の目を小さくすれば良いのでは?

379 :
お盆過ぎの海水浴はクラゲもだが
霊に足をひっぱられる可能性もある
泳ぎに行かないほうが無難だ

380 :
>>5
海水温は2ヶ月おくれ
これからが海水浴本番!
ただし、関東の汚い海は除く

381 :2018/08/21
ここ的に言うと

クラゲ大杉 ワロタ

【岡山】コミュニティーバスの車内で乗客2人だけ、女性に「殺しちゃろうか」…土下座させる
【福岡】男が女性に「パンツはいてますか」と声かけ 北九州市小倉南区 [Lv][HP][MP][★]
『東京封鎖』『ロックダウン』新型コロナ対応の小池百合子会見で登場した言葉がトレンド入り「そんな映画みたいなこと本当に起きるの?」
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★10
【勇者】N国党 #丸山穂高衆院議員 ひろゆきの寄附を受け竹島に渡航へ★8
【パヨク涙目】立憲民主党の「 #初鹿明博 代議士(東京16区比例復活)」を、警視庁が強制わいせつ容疑で書類送検していた
【速報】買い占め、Amazonにも広がる 水、パスタやパスタソース、続々品切れに★3
【COVID-19】「都市を封鎖するようなことは特措法では想定していないため、できない」内閣府
【LIVE】政府 ウイルス対策で基本方針決定 会見 ★3
【東京】頭部に“強く殴られた”傷痕 「1億円...」被害男性大金所持か
--------------------
FUJIFILM 富士フイルム 19本目
【GWN】ガンダムウォーネグザTCGスレ 18
【LIVE】日経平均株価 先物-1000 2/25
【スパドラ】サバイバー:宿命の大統領【バレ禁】
【卓球3人娘】福原愛・石川佳純・平野早矢香
【乾燥】☆インナードライ☆【皮脂】その6
( ´;゚;ё;゚;)キモー
浅井健一(番長と新北斎大和とゲロ糞粘着パク蔵)
【芸人】チュート徳井義実、活動自粛中は「エゴサーチし、自分に対するコメント見ながら猛省する日々」だったと芸能リポーター
ニコニコ生放送 part10545 奇跡の大地なぼ゙キチガイジ
予備校を変えようと思ってるんだが
ターニャさんの、とある日記みたいなもの。
松坂桃李 と  向井理の噂
( ´_ゝ`)流石だよな俺らのダム(´く_` )
バ関東人は、なぜ近畿様にコンプレックスを抱くのか  バ関東猿wwwww(笑) part3
この板の名無しを決めるスレ
プレミアムシネマ 5300
実質鴨240
【VR】オルタナティブガールズ2 part694【オルガル】
ガーデンライト、庭の照明
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼