TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
小池都知事、愛知の芸術祭巡り脅迫行為で中止に追い込まれた件について「最低の話だ」
【池袋暴走】飯塚幸三容疑者を「パブリック・エネミー」に認定した日本社会の病巣 ★5
【台風騒動の最中に】日本政府、社会保障費1300億円圧縮へ★2
【英国】「買い占めはやめて!」 48時間勤務の看護師、食べ物を確保できず涙の訴え
【コロナ速報】政府有識者「これからの1〜2週間が収束するかしないかの瀬戸際」★20
【中国】日本の駅弁は確かに美味い、だが食べたいかと言えば「話は別だ。それは弁当が冷めていることだ」=中国メディア ★3
【老害】生理痛で優先席に座った女性に高齢者が苦言 タブレット見せつけ「厚かましさに程がある」「隣国の人だと思う」★2
【社会】生活保護、やまぬ減額に受給者悲鳴 1日2食、貯蓄は月千円「風呂も食べたいもんも我慢する毎日」★12
【30日から】1700キロカロリー超! 吉野家、史上最大『スタミナ超特盛丼』発売 牛カルビ・豚・鶏それぞれ並盛相当を全部のせ  [すらいむ★]
【米国】バイエル、除草剤「ラウンドアップ」訴訟で8500億円支払いか 米報道

【まだいる速報】台風12号、今後は屋久島沖に停滞。九州と四国で大雨の恐れ


1 :2018/07/30 〜 最終レス :2018/08/03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000019-asahi-soci

西日本を東から西へ横断した台風12号は30日午前9時現在、鹿児島県・屋久島の西北西約80キロの
東シナ海上にあり、時速約20キロで南へ進んでいる。台風は速度を落としながら南下し、31日は屋久島の
西海上にほぼ停滞する見込み。九州や四国、鹿児島県・奄美地方では、台風を取り巻く雨雲の影響で大雨の恐れがある。

福岡県豊前市付近に再上陸した台風12号は、29日夜遅くに有明海付近に、30日朝には九州の西海上に抜けた。
午前9時現在の中心気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、半径220キロ以内では風速15メートル以上の
強風が吹いている。

気象庁によると、31日午前6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で四国250ミリ、九州北部と南部200ミリ、
奄美地方120ミリ。台風本体の雲は小さいが、停滞する影響で局所的に雨雲が発達する恐れがあり、土砂災害や低地の浸水、
河川の氾濫(はんらん)に注意が必要という。

九州では鉄道が一部乱れた。JR九州によると、30日午前6時前、肥薩線の白石(熊本県芦北町)―球泉洞(きゅうせんどう)
(同県球磨村)間で、上り普通列車が線路上の倒木とぶつかり、一時停車。午前6時35分ごろには、日豊線の亀川駅(大分県別府市)で、
下り普通列車のパンタグラフが、架線に引っかかっていた竹と接触して停車した。いずれも乗客にけがはなかった。

2 :
2ならいっぱい人が死ぬ

3 :
はよ熱帯低気圧になれよ。

4 :
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://zx.dcluxuryescorts.com/20180730_8.jpg
http://o.8ch.net/17ze3.png

5 :
かえりたくないの…

6 :
屋久病神

7 :
全然降らん。むしろクソ暑い。

8 :
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://zx.dcluxuryescorts.com/20180730_8.jpg
http://o.8ch.net/17ze6.png

9 :
また戻ってきてトンキンに滞在してくれたらいいのにね

10 :
安倍「行くな」
台風「はい」

11 :
さっさと祖国に帰れよ、ジョンダリ。

12 :
気象兵器?wならず者日本への攻撃?w

13 :
>>9
常時八丈島の東辺りに居てくれると、
涼しくて快適なんだが

14 :
下駄隠しちゅう連邦
魔の下駄に乗せて
ゲーちょんちょんゲーちょんちょん
ちょんちょんはねたらゲーちょんちょん

15 :
そうもいかない
http://9ch.net/dB

16 :
>>9
トンキンって東京人のことで地名じゃないぞ?バカなの?

17 :
予想図見るとこの後985くらいまで再発達するみたいね

18 :
もうずっといろよ

19 :
南に進んで鋭気を養ってから改めて紀伊半島あたりに向けて進撃すればいい

20 :
洋上で再発達>Uターン再上陸だろw

21 :
うおおお

まだいたのかよ!

22 :
たち悪い不良みたいな台風

23 :
『麻原の祟りだぁあああ!!』つってる連中おったやん?
しょぼ・・・

24 :
>>19
あり得なくはないと思ってる

25 :
力を貯めて再上陸

26 :
どうせアベガーとか言うんだろw

27 :
マイケルジャクソンみたいだな

28 :
またぐるっと回って再来襲したりしてwww

29 :
東京方面に戻ってきてもいいぞ
土曜日は涼しくて、むしろ過ごしやすかった

30 :
猛暑にはならず済んで良かったが
何時までいるんだろう?

31 :
>>3
九州の南で再発達の予想ww

32 :
東名阪過ぎたらどうでもいい

33 :
>>1
そもそも今回の台風弱過ぎ
なんだあれ、主観最高風速25mって。糞雑魚台風じゃねーか

34 :
>>23
エンドレスでおかわりし放題なんだぜ!
さすが尊師の呪は恐ろしいだろw

35 :
>>13
残念ながら四国、沖お陰で涼しい
(くもりで風付き)

36 :
そのうち常駐するようになるよ

37 :
次に来た台風と戦ってくれたらフー子と命名

38 :
>>16
ネット関係無いのに意味もわからずネトウヨ連呼する、覚えたての中国人みたいなもんだろ

39 :
>>33
直撃しただけに、風はここ数年で最強だったぞ@大阪

40 :
一休みか まだ行先決めかねてるなw

41 :
>>37
合体して巨大化したら?

42 :
朝鮮語付けるの禁止な

43 :
西京、北京、南京、東京
だろ
地名だよ

44 :
この台風反時計回りに回って南下したところで再生してまたグルっと回ってくるんじゃないの?W

45 :
>>42
シツコイからな

46 :
香川は安定の無傷

47 :
また引き返したりして

48 :
涼しいからまだいていいんだよ

49 :
ゆっくりしていってね!☕

50 :
>>33
伊勢に上陸して西日本横断時は、瞬間最大風速50メートルで荒れ狂いましたが何か

51 :
>>21
<#`Д´> ウリの事ニダカ?

52 :
>>1
スレタイくっさああああ

53 :
シュートでなくカーブしたかと思ったらループしたという恐るべき魔球

54 :
ビックリする程期待ハズレの台風だったな@北部九州

55 :
これは複雑な動きをする台風の一覧に載るレベル

56 :
>>49
ここをぷれいすにするのぜ

57 :
充電してもう一周!

58 :
>>54
何を期待しているのかこのクズが

59 :
まるで朝鮮人のような台風ですね

60 :
台風効果でいつもよりも2℃ぐらい温度下がってるwwwwwwwwwwww

61 :
ほんとについて変な奴安倍ちゃんこれどうすんの?

62 :
台風も進路に悩む時代か…

63 :
ジョンダリというだけあって粘着質な半島人みたいだなw

64 :
. @@@@@@@@@@@ ストーカー台風だね
.@@@@@@@@@@@@@@@ それより びょまいら
@@@、 ,,__婦人部_j  聖教置いてくからね
@@@,、  _, ''、_ }  ちゃんと読むんだよ
@@@ `´      `i
 @@(6  ,(oo)、 } 公明と国交の活躍が載ってるからね 
  /  /-===-、 i 
\ 、 ヽ こ ノノ  
     ー-- '


◇国内政治関連記事 /経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/jpol0.html

◇七夕の惨劇 国交省緊急メール配信されず 
避難指示はダム放流5分前!

◇そうか人災だ! 津波のようなダム放水 
公明石井国交大臣にも叱責集まる

◇公明党 安倍切りに動くか 
ポスト安倍は石破か岸田で!?

◇そうか】創価学会内の
ドロドロの権力闘争【がっかり

65 :
このあと、豚のしっぽになる

66 :
>>58
水不足、暑いまま

67 :
朝鮮人に絡まれるとこうなる

68 :
結局、関東にとってはただの水不足懸念を解消しただけの
恵みの雨で終わったん?

69 :
ここから最発達して広島、岡山辺りが壊滅と予想

70 :
ジャップ自然から嫌われすぎwwwww

71 :
この台風は折り返し根室沖行きとなります

72 :
>>68
あの程度の雨じゃ水不足は解消しないだろ。乾いた土を湿らせた程度。

73 :
>>69
もう中心気圧 : 994hPaやで・・・
下の分類的にももう寿命が尽きかけてね?

弱い 990hpa 以上
並み 960〜989hpa
強い 930〜959hpa
猛烈 900hpa

74 :
気象衛星で見た夜は
おいらは熱帯低気圧
グァムのヤシの木吹き飛ばし
太平洋で急成長

75 :
>>72
コケ脅しだった上に、役立たずだったんかぁ・・・

76 :
寒冷鍋と合体後西の太平洋の影響で中国に行くよ

77 :
ジョンダリ「習同志と会談してきます」

78 :
ジョンダリを名付けた北朝鮮並みにやらしい動きするね。

79 :
太平洋高気圧

80 :
ジョンダリはどうやら西日本横断で疲れている模様
ただいま休憩中
なお出発は疲れが解消されてから

81 :
>>16
トンキン言いたいだけのバカ
夏休みだからね

82 :
関東の水不足は解消できたの?

83 :
台湾の北側で進路変えて沖縄→九州→日本海の王道コース?
っていうかこれ寒冷渦とフジワラだったんじゃね?

84 :
おるかー?

85 :
>>16
ロッテのピッチャーじゃないの?

86 :
>>41
風子

87 :
>>70
昔からだよ

88 :
停滞って・・ネウロイの巣にでもなるつもりか?!

89 :
この中心気圧ってどーやって計測してんの?航空機で台風の目に突っ込んでる映像は見たことあるがまさか毎回してるわけじゃあるまい

90 :
>82
利根川上流8ダムの貯水状況 64%(昨年同日86%)

91 :
これから勢力盛り返して東へ移動するかな
一粒で二度美味しい

92 :
腰を落ち着ける台風ってすごいな

93 :
昨晩丁度この台風が真北を移動中の時夜勤で出勤だったけど、
数週間前の大雨の時の方が大変だったと思える位何も無くて
拍子抜けしたけど、まだ力あんのかな?

94 :
気象庁進路予測
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1812-00.png

いったん種子島に戻ります

95 :
九州もんだがこんなん台風言わんで
雨も風もない普通の低気圧以下
もしかしてトンキンでは今までこんな有様を台風言うて騒いでたんか?

96 :
>>93
東シナ海の海水温次第じゃね
海水温高ければまた力が補充される

97 :
>>93
あと24時間は、ずっと奄美にいる

98 :
>>95
「トンキン」って言う奴らが騒いでただけ

99 :
12号「東シナ海! オラにちょっとずつ水蒸気をわけてくれ!」

100 :
>>94
ベトナムとかもうちょっと北でその進路なら分からんでも無いけどさー
緯度とか偏西風とかコリオリ力とかどうなってんのかな

101 :
じわじわ勢力回復させていきそうだな
これはもう一回戻ってくるぞ

102 :
風は兎も角大雨ってのがどうしても信じられねえ。
昨日、殆ど目が通過するレベルで直撃されたけど、そよ風&小雨だったからさあ。

103 :
ここでまさかの東郷ターン予想針路とは

104 :
>>100
黙っていたが、地球の自転はいま逆転してるんだ。。

105 :
すげー逆カーブだな
いつもとちがうじゃん

106 :
>>96
なるほど。まだまだ舐めたらあかんと云う事か。>>97の言う様に
丸一日チャージして中国本土に上陸か・・・。

107 :
ま、ゆっくりしていき。

108 :
全然降ってないらしいじゃん

109 :
もういっかいまわってくるんか

110 :
>>104
あ、納得したthx

111 :
また一回転して自家発電の後、東京に戻ってくるんじゃね?とか思ってんだけど

112 :
>>111
日本海に抜けて、北海道に行く気がする

113 :
全然雨降らないつまんない

114 :
もう一周したら面白い

115 :
現在チャージ中

116 :
超親日派台風

117 :
地方って何でも遅れてるヨナ

118 :
ストーカー台風

119 :
なんだこのぐるぐる。

120 :
また東に戻ってくる

121 :
パワーアップしてUターンするんだな。

122 :
絶賛チャージ中だな
台風は海水温が26℃以上で成長するが
気象衛星ひまわりが観測した海水温をみると余裕で26℃超え
https://i.imgur.com/wynYnZ5.png

123 :
>>72
小河内ダムは放流が必要なくらい流入したらしい

124 :
うどん茹で放題

125 :
>>16
東京人の上に滞在するんだから間違いではないだろう
そんなにくやちぃのかよ

126 :
まさかの折り返し運転で同じコース戻ってきたらどうするんだよ

127 :
勢力落ちてきたところでループするとかJAL123便みたい

128 :
何の嫌がらせですか。
ストーカーですか。

129 :
>>126
いや
折り返すにも一旦海上に出て蓄えないと台風ではなくなってしまう

ここは沖縄まで下りて回復してから本州へ

130 :
日本大好きすぎるだろ

131 :
>>130
水不足を憂いてるのかも

132 :
散々バカにしたからかまた戻ってきそうだな
台風がぐるっと回ってもう一度同じ所通ったことってあるのかな

133 :
>>99

シナチク「東シナ海言わないアル 東中国海言うアル 小日本人」

134 :
このまま赤道まで南下したら消滅しないな

135 :
停滞しているあたりの海水の表面温度次第だねえ。
勢力を回復した頃に北によっているジェット気流が南下してくれば
普通の規模の台風として今度は西から東へというパターンはあり得る。

136 :
>>135
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HQ/2018/sstD_HQ20180729.png

137 :
また勢力強くなりそう
なんだこれ

138 :
これ稀にはターンして戻ってくることもあるんだろうな

139 :
てか、ラピュタなんじゃないの?

140 :
>>139
ラピュタ迷走しすぎやろ

141 :
<丶`∀´><ウェー、ハッハー!

142 :
誰かぶぶ漬けを出した?

143 :
東郷ターンみたいだな

144 :
アニメの録画にダメージ出るからやめてくれ

145 :
再成長してきたw

146 :
これはゆりえ様が坊ノ岬沖で大和の魂を連れて台風を尾道に戻そうとしているんだな

147 :
この台風さ、海上で膨らんで巨大な台風になっててまた通常ルートで戻る…なんてことないよね????

148 :
寿命長い台風

149 :
>>143
今からが本戦なのか・・・

150 :
台風?何それ美味しいの?な感じなんだけど…

普通に時々雨の日@宮崎

151 :
リターンしたら祭りだな

152 :
おととし千葉沖にいたのに一旦小笠原あたりまで戻って
東北に上陸した台風あったじゃないか

153 :
こっから帰ってくるのかな?

154 :
>>136
ありがと
結構水温高いね

155 :
休憩して900hPa台に回復今度は東進して瀬戸内海を抜け近畿、東海、行きには
通らなかった中部、東北、北海道を見物するニダ。

156 :
>>133
東シナ海って、中国では「東海」じゃなかったっけ?
そのせいで「日本海じゃなくて東海ニダァ!!」の支持が集まんなくて困ってたような・・・
あと東シナ海を東中国海つってんのもコリアンだけじゃ?

157 :
時速おっそいな

158 :
これが無限の力だ!

159 :
こいつ根性あるな

160 :
気象庁やら
気象予報士やらなんの為にいるのか
わからんな。

天気図出して台風の動きが変だ変だと
指摘するだけなら誰でもできるなw

161 :
種子島車庫でフル充電→北東へ出庫
なんてかつて無いパターンが見てみたい

162 :
ジョンダリ「BSが映らなくなったら、それは私の所為でーす♪」

163 :
未練たらたら ジョンダリー 何が後ろ髪を引く?

164 :
>>160
本当にそう思ってたら救いようの無いバカだ

165 :
こら華麗なダブルフリップで列島縦断あるで

166 :
尊師!尊師!尊師!尊師wwww

まだじゃ。本番はこれからじゃ!

167 :
日曜日朝起きたらキー局のやる気が無くなってて笑った

168 :
台風12号「I'll be back!」

169 :
12号は認知症台風
その心は逆走(東から西に向かった)から

これから増えそうだね認知症台風が、、、

170 :
>>125
頭おかしいのか?

171 :
戻ってこおおおおおい
暑いんじゃ

172 :
さっさか雨雲にでもなれ

173 :
南海だから"I shall return"だろ

174 :
「もうこんな時間かあ。このお茶飲んじゃったら帰るね」

175 :
994mで台風ってのが無理がある
私感だけど台風と呼べるのは970m以下
それ以上は低気圧表示でいいと思う

176 :
ジョンダリさんチャージ中だわこれw
https://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201807301520-00.png

177 :
>>70
まだ帰らない在日チョン台風

178 :
>>176
南に抜けて右の奴とツッチーツッチー始める

179 :
 彡 三 ミ
( ( ((..゚∀゚)) ) 再上陸に向けてエネルギー溜めるか
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ12彡ノ
/ (ミ 彡゛
  \(
    ))
    (

180 :
>>122
予想だと九州西側に出たとたん985hPaにパワーアップ

181 :
>>176
アカンってw
宮崎にバケツをひっくり返したみたいな雨降ってるってミヤネ屋で!

182 :
南にあるのが北上してきてフジワラダンス始めるのに一票

183 :
>>1 >100-182

西日本ギガレイン大水害。

日本列島への酷暑灼熱。

稀有な西偏コースによる、
>1台風12号ジョンダリによる、
東海ー近畿総なめ

これらは、

自公アベノミクス政権での、
TPP、カジノ、ギガ移民推進
重税傾向、インフレ誘導という
スタグフレーションへの、
八百万の神々の、神罰。

2018年7月に同時多発死刑執行された、
麻原ショウコウ魔帝率いる、オウム真理教団 12使徒の、祟り。

停電状況のお知らせ
2018年7月29日1時00分

愛知県 約39,400戸
三重県 約12,500戸
岐阜県 消滅
静岡県 約35,500戸
長野県 約4,000戸

市町村詳細は以下
http://teiden.chuden.jp/p/teiden_kosu/index.html

中部電力エリア
2018年7月29日02:00時点の停電

愛知県 約53,700戸
三重県 約82,200戸
静岡県 約32,000戸
長野県 約2,500戸
http://teiden.chuden.jp/p/teiden_kosu/index.html

チョン企業は、ハイパー韓流でギガ儲けたんだ。

法定賃金の大幅引き上げ、軍縮など、
総量規制、緊縮財政、構造改革、
出口戦略など、
>1、トリクルダウンを行う、
チョンのムンジェインノミクスは、
至極当たり前の政策。

184 :
ずっと居るなら、どっかの渦潮みたく観光資源として使えないのか

185 :
屋久島沖で勢力強くなって
戻って来るとかあるんじゃね?

186 :
南下して勢力拡大
また東京か名古屋から同じコースを

じゃね?

187 :
>>181
雨音も風の音も全然ない…@宮崎
通り雨みたいにちょっと強い降りが一瞬来たのはあったけどそんだけ

188 :
出戻り台風 

189 :
人工衛星からの雲の画像が見たいな
と思ってふと考えたけど、台風の影響で気象衛星の位置がズレたりしないのか、高度はどれぐらいなのか
ググったら衛星の高度は36,000km、大気圏はだいたい500kmだってさ
完全に高みの見物なんだな

190 :
また充電しながら東へ進路を変えて東京リベンジくるで

191 :
ぶつぶつ文句言いながら日本に居座り続けている在日みたい

192 :
>>189
過去からアニメーションで見ると、
明らかに再発達しているのが分かる
雲が大きく厚くなってる

193 :
ジョンダリ「今度こそ本気出す!」

194 :
>>16
ちゃんと懇切丁寧に教えてやれよ

195 :
矢木沢ダムの貯水率下がってんぞ。
使えねえ台風だな

196 :
まだ台風なのに驚き

197 :
エネルギー充填中、さあ復路だ。

198 :
「12号さん、お疲れ様でした〜」

199 :
この辺にいつ頃迄チャージしてるんだろうな?気になるwww
https://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/watervapor/1/201807301620-00.png

200 :
>>159
みなおしたのか?

201 :
>>188
うっ うわーー これはひどい言い方

202 :
>>188
出戻りは図々しくなるから気をつけろ

203 :
雨がしとしと降って梅雨みたいだわ。

204 :
>>199
さっさと移動してもらわないと、宮崎鹿児島熊本辺りが心配(*_*)

205 :
海水温が高いと、だんだん強くなるし、
高気圧の場所によっては、東向きに進む、つまり再上陸もあるかも知れない。

206 :
>>164
関係者かw
後出しジャンケンみたいに
報道であーだったこーだったと解説されても
被害出てからじゃ遅いのよ。

207 :
ニダwの国も猛暑らしいから急いで出張しても良いんだが、中華の方が好きなのか…

208 :
>>207
ダムが決壊しちゃうから行かないほうがいいかと・・・
それはちょっとおいといて種子島の射場、射点が心配

209 :
>>199
明後日までその辺に居るってよ
さっきテレビでやってた

210 :
「のっぺらぼう」のお話のようだ。
やれやれ逃げおおせた、助かったと思ったらまた出るの

211 :
この異常な台風がそれからどこへいったかというと

212 :
>>160
寒冷渦の所為だと断って、これまで見た事が無い進路予報を出しているんだが、
俺はやはり専門家は違うなーと尊敬したぞ。

213 :
吉田は宇和島藩が薩長土南予になるのを邪魔したからな。せっかくの官軍が吉田藩主の弟と仙台藩主の息子とその他親戚の命乞いと家来の出世で命乞いを選んだんやで。

214 :
>>206
エコノミストと一緒だな
将来を当てれない奴は予報士やエコノミストを名乗れないようにしたらいいのに

215 :
>>212
データをスパコンに入れてポンだよw

216 :
>>3
むしろ南の海上にいるので発達しちゃうんだな、これが

217 :
東京開封府

218 :
貨物船や貨物列車を最大限に活用できる日本を、これから構築。

街は便利になるよう集約化して、不便な平地は農地へ復活
長距離トラックは減らして、中近距離トラックヘ移行すればいい

219 :
>>160
その変は経路を予測してるから意味あるでしょ

220 :
沖縄に嫌がらせするように停滞してんね、しかも気圧ちょっと下がり始めてるし

台風「経路間違えた(テヘペロ、西から東で今からやりなおします」

221 :
>>96
台風12号「レギュラー満タンで」

222 :
「児童を竹刀で殴打」 屋久島の山海留学、町と里親を提訴
 http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532869357/

屋久島町が実施している、島外からの児童受入れの山海留学
里親が預入れた児童に体罰
 http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1532877442/

223 :
波動エネルギー充填

224 :
かーみーちゅーーーー

225 :
ヒバリちゃん可愛い…
かつてこれほどまでに愛らしい台風がいただろうか?
いや、ない…なんて愛嬌があるんだ……

226 :
意外と勢力強くならないな
このままただの低気圧になるかな

227 :
四国と簡単に一括りに言うのやめてくれないかな
西の宇和島の対岸は九州で、東の徳島の対岸は和歌山なんだが

228 :
四国のせいで台風が逃げていかないんだ

229 :
四国は四国だろ
島なんだから

230 :
>>227
四国じゃんw

231 :
日本と簡単に一括りに言うのやめてくれないから
北の北海道はすぐロシアだし、南の沖縄のすぐ向こうは台湾だし
対馬なんかすぐそばが韓国なんだが

232 :
>>227
それ四国…

233 :
まだいるの?なんてしつこいんだ!

234 :
>>220
沖縄に新しい台風こないのはましな気がする
雨くらいなら沖縄結構大丈夫

235 :
つか、逆走して、再度発達すんじゃね

236 :
そういやこいつも長生き台風だけど日本で一番長生きした台風っていつ頃だろ?

237 :
>>236
1986年8月18日15時発生、1986年9月6日21時消滅、日数=19.25

238 :
東から西に進んで、東シナ海でぐるっと回った挙句、また西に進んで大陸へか

ほんと変な台風だなw

239 :
えらい長生きな台風だなぁ。最長記録まであと何日??

240 :
Uターン期待してるんだけど無理か

241 :
偏西風さんが、
偏西風さんが勢力を盛り返して南下してくれれば・・

242 :
一周して東海地区にもう一回来い!

243 :
まだ停滞してんの?

244 :
中国に上陸したところ
まだ生きてんのかw

245 :2018/08/03
大陸に上がっちゃったら終わりはすぐだな
お疲れさまでした

【コロナ速報】IOCから最後通告、東京五輪の開催判断、期限5月か 新型肺炎で ★6
【立憲民主党】#枝野幸男代表、「本当の詐欺師、うそつきは、自分でうそを言ったり、詐欺をしたりしている自覚がない」
【経済】「世界の生活費ランキング」生活費が最も高い都市1位が大阪・香港・新加坡・・・東京は8位
【速報】東京都、新たに39人感染 27日 ★15 [ばーど★]
【スーパー】コロナウイルスの影響でスーパー好調 外食自粛で家での食事が高まる
【地域】どっちが県庁所在地? 高崎VS前橋、駅前の「格差問題」を検証してみた
【新型肺炎】東京都、防護服約2万着を中国湖北省へ提供
【福島】福島市の摺上川で遊んでいた、仙台市の大学生(21) 滝つぼに転落 遺体で発見
【自由民主党HP】LGBTに関するわが党の政策について [08/01]
【最強台風】19号接近 警戒レベル4 レベル5を待たずに避難を
--------------------
九龍妖魔學園紀 地下92階
【SKE48】酒井萌衣☆8【めいめい】
センチュリー21アクロスコーポレイション!
山下智久&錦戸亮の赤西軍団スマホ窃盗破壊事件
【悲報】ライザのアトリエ 男キャラくそブサだった
映画の中の『OS』
日本の3大都市を遠景で比較してみよう
【死合い】尊師MADAO【でふ】
【新宿】快速ムーンライト信州Part18【白馬】
実況東海
●●  社会の底辺 歯科助手 ●●
岩田教授をクルーズ船に「誘った」厚労省の高山義浩医師が精神論を展開 「信頼関係築かずに正論を言っても誰もついてこない」★5 [274493323]
SEFICO財団のAXE仮想通貨
[香港デモ]アグネス チュウ、拘束 [699551646]
【Dr.シーゲル】PURPLE EXPRESS【佐川急便】
ジャパメタはダサいと言う偏見w
Pentax K-7 で動画を撮るぞ Part1
【刀剣乱舞】山姥切国広について語るスレ2
いまノートPCは本当に必要なのか?
ボウリングのマナーとルールについて語るスレ 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼