TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【外食】「餃子の王将」の天津飯、地域によって味が違った 西日本は「京風あん」1択だけど...
【LIVE】小泉進次郎衆院議員コメント 今から婚姻届書く
【東京】東京で感染の伸び鈍化か 大型連休前に緩み懸念も―北大教授 Part.3 [蚤の市★]
【安倍首相】日韓首脳会談は約束履行が条件、対立の長期化必至
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★31
【明日参院選】投票に行くのは何のため? 神戸大副学長「迷うくらいなら行けばいい」
【鉄道】新幹線自由席、「席のキープ」でゴミを置いて離席…他の人は勝手に座ってもいい?
【ジャーナリスト】東京地裁、元TBS記者に賠償命令 伊藤詩織さんが性暴力を受けたとして1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決
【元次官長男殺害】熊澤英一郎さん、デブで風呂に入らず周囲に異臭を放ち、AVの騒音やゴミやゲロで近所に迷惑をかけていた ★12
【コロナ速報】IOCから最後通告、東京五輪の開催判断、期限5月か 新型肺炎で ★6

【話題】千葉でスナメリ、神奈川でシカ、秋田でクマ3倍…関東を中心に日本各地で観測される動物の異変は大地震の前兆か


1 :2018/06/08 〜 最終レス :2018/06/12
◆千葉でスナメリ、神奈川でシカ、秋田でクマ3倍の恐怖

関東大震災、阪神大震災、そして東日本大震災……それらの発生前に観測された“奇妙な現象”が今年、関東を中心に日本各地で観測されているという。
5月7日には千葉県習志野市にある谷津干潟で、イルカの一種であるスナメリの死骸が発見された。
スナメリは絶滅危惧種に指定されており、千葉県で見つかったのは初めてのことだ。

イルカやクジラの座礁と大地震との関連は、かねてから指摘されている。
東日本大震災の7日前、茨城県・鹿島灘の海岸に50頭以上のカズハゴンドウが打ち上げられていたのをはじめ、国内では2001年以降、10頭以上の鯨類の集団座礁が10件記録されている。
そのうち3か月以内に震度5を超える地震が発生したのは7件だった。

京都大学名誉教授で魚類学者の中坊徹次氏がいう。

「イルカやクジラは音に非常に敏感です。
潜水艦のソナーのような仕組みで、自分が出した音波の跳ね返りで距離を測り、障害物や仲間にぶつからないようにしている。
大地震が発生する前に海底から発せられる低周波振動や音などによってイルカやクジラの感覚器がおかしくなってしまい、座礁してしまったのかもしれない」

陸上に目を移すと、昨年から今年にかけて、全国でシカやクマの目撃例が急増している。
神奈川県相模原市では中心部の住宅街にシカが出没。
秋田県ではツキノワグマの目撃件数が昨年の3倍を超えるペースとなっており、県が注意報を発令した。

過去には2004年の新潟県中越地震前にも日本海側でクマが大量発生。
2011年3月の長野県北部地震の前にも、震源地近くではクマ、シカ、イノシシ、アライグマなどの出没が相次いだ。

東京農業大学教授で獣医師の太田光明氏がいう。

「研究によれば、哺乳類は地震発生前に何らかのストレスを感じていることがわかってきている。
茨城県畜産試験場の乳牛の乳量データを解析したところ、東日本大震災の2週間ほど前から通常の乳量に比べ2割程度減少していました。
クマなど野生動物の出没については、ドングリの不作など別の原因がある可能性も大きいでしょうが、地震の前兆を察知しての異常行動であることは否定できない。
中国ではイグアナ、亀など普段あまり動かない生物をウオッチして地震予知に役立てようとしている。
1975年の海城地震では、事前に動物の異常行動を察知して住民を避難させ、被害を最小限に抑えたことが知られています。
アジア諸国は動物を利用した地震予知を真面目に研究している。全く行なっていないのは日本くらいです」

NEWSポストセブン 2018.06.08 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20180608_690256.html

2 :
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


       

3 :
>>1
ジャップ「クジラのせいだろ殺せ!」

4 :
Xデーは、7月28日だよ
ソースは俺の予知夢

5 :
俺がチンコを露出したら「関東でアナコンダ」ってニュースになるぞ

6 :
プシュー

7 :
原因帰属と申しまして
どこに、なぜ、それを帰属させるかという心理の方を見なければならんの

8 :
スナメリはよくわからんが熊や鹿は結構前から増えてたろ

9 :
ベクレのピークを迎えてるからなあ

10 :
その糸ミミズしまえよ

11 :
野良猫がいないから堂々とネズミが死んでたりするしな

12 :
国賊安倍政権になってから自然災害が急増していたがいよいよ真打ちのお出ましか

13 :
中国人3倍

14 :
千葉、神奈川と秋田じゃまるで方角違うけど
どうなのか

15 :
銚子で釣りしているが、結構な頻度ですなめりに出会うよ。
海がきれいになったんじゃないの

16 :
>>15
セシ…なんでもない

17 :
さらに倍率ドン

18 :
鹿は増えすぎてて、連携してヤマビルの生息域も拡大中なんだよな。
それも大地震の前兆かなw

19 :
震源地から逃げるならわかるが
震源地に集まるのは意味がわからない

20 :
東京は変質者
九州各地では朝鮮人
とてつもない大地震の前兆かも

21 :
千葉県にスナメリなんてたくさんいるけど
なんかさらっと大嘘かますのはどうして?

22 :
それぞれ人口が少し減ったので動物をよく見ることが出来るようになったような気もする。

23 :
関東に朝鮮人
関西に中国人
コレも地震の前触れですか

24 :
千葉でスナメリは前からいるよ
サーフィンやってればわかる

25 :
鹿は普通に増えてるだけちゃうの

26 :
関東に動物が集まってるということは、関東は安全だって言いたいのか?

27 :
スナメリって可愛いな
ttp://en.people.cn/NMediaFile/2017/0614/FOREIGN201706141652000462604414778.jpg

28 :
パヨ政権じゃないから大丈夫

29 :
トカナっぽい記事だな

30 :
キツネが減ってるんか

31 :
野生動物が人間に慣れてきてるんだよ。
鷹とかフクロウも東京23区に進出してきてる。

32 :
今年はネズミを何度も見たおまけに死骸ふんじまうし
あと蛇が住み着いたみたいで庭と玄関にいた

33 :
クマは去年・一昨年あたりに子熊の目撃例が急増したことから
ベビーブーム的な個体数の急増が類推されてたはず

34 :
スナメリって妖怪みたいな名前(´・ω・`)

35 :
温暖化にもっていくのはやめたのか

36 :
東京五輪やってる時に東南海地震来たらどうすんだろ

37 :
> 秋田でクマ3倍
クスリときたw

38 :
リュウグウノツカイが出たら言ってくれ

39 :
最近会社に行きたくない。ストレスを感じている。これは大地震くるわ。

40 :
>>39
上司の雷が先に落ちる

41 :
グンマーでハイエナ・リカオンは日常だよな。

42 :
最近シナ人が大量に湧いてくるんだが

43 :
クソパヨ政権のときに限って火と水のバプテスマがあるからな、何故だ?

44 :
過剰保護しといて何言ったんだ?

45 :
>>42
関東中心に前からかなり生息しているから気にするな

46 :
スナメリは温暖化による海水温の上昇、温度分布の変化
鹿、熊は、塩化カルシウム散布による生態系の偏在、温度変化による種実量の変化

以上。

47 :
そんなことより気象だろ
 
毎年おかしい
 
いつかニュージーランドや日本クラスの島や半島いくつか形状変える地球規模の大地震ですわ

48 :
スナメリ、シカ、クマ。
そういう野生動物はいるんだよ。日本の自然は豊かなのさ。
ものすごく珍しいことなんだろうね。

49 :
あはれ今年の秋もすなめり

50 :
東北大震災の2週間前に荒川の河川敷でシマヘビのトグロが道の真ん中に見掛けた。そして1週間前にはウシガエルを近所の公園の散歩道で見掛けたよ。

51 :
限界集落とか手入れしない山林、放置田畑が増えたせいでしょ

52 :
マダー?

53 :
なお昔から小田急は鹿をはねて電車が遅れる路線

54 :
>>5
ミミズちいさいアルね

55 :
回答した大学教授は悲惨だな
スナメリの増加とか鹿とか熊の目撃情報と地震の関係は記者の妄想に過ぎず
その教授らの回答の間にそれを挟むとか悪質極まりないわ

56 :
過疎化が進めば、過疎地域に獣は増えるわな。
千葉のは海流黒潮の潮流変化。

57 :
>>55
ポストセブンを相手にするのが悪い

58 :
>>1
丹沢に鹿いるんだから市街地まで降りてきても不思議はないだろ阿保か?

59 :
千葉でスナメリなんて、サーフィンやボディボやってる人間からしたら
遭遇率高い生き物だけどな

60 :
なんとかかんとかの予言で6月21日に東海地震がくるって言ってたね

61 :
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         ,、;,
    ;;    ● , ... 、,● ;:  
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'
   彡、      、`\
  / __     /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

62 :
競馬のサイン馬券を、終わった後で強引に理由をこじつけるのと、どう違うんだこれ

63 :
>>27
ゆるキャラ

64 :
スナメリなんて絶滅危惧種なんて思わないくらいよく見かけるのに

65 :
神奈川に野生の鹿は普通にいるぞ。
丹沢に住んでるし。
どこが異常やねん。

66 :
毎年言ってるよね

67 :
近所の浜も掘り返すとスナメやジャリメが沢山いるぜ

68 :
>>1
コンビニで叶姉妹
某サウナで俳優T
見かけちゃったけど、あれも何かの前触れ?

69 :
海の生き物は、西之島の件で海底が荒れているだろうから、地震がどうのこうのというわけでも無いかも知れない。

70 :
バ関東大震祭こい!壊滅しろ糞東京WW全てR虫けら都民共wwwwwwwww

71 :
>>65
宮ヶ瀬でみたわ

72 :
こんなバカバカしい記事をよく書くなあ
買う奴がいるってのがまた

73 :
>>63
これ食いもんだぜ

74 :
イサキは?ねえイサキはどうなの?

75 :
相模はのシカなんて珍らしくもない

76 :
九十九里で地引網やった時いたぞ

77 :
>>71
宮ヶ瀬の鹿なんて珍しくも何ともない

78 :
「老人ドライバーの暴走」も追加で

79 :
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

ds

80 :
防災メールきたけど相模原の中心部は嘘
出たのは山の麓

81 :
今スナメリだったら日本近海で潜水艦密度が高いってだけのこと
新潟の熊はドングリ凶作年と猟師の減少
牛の乳量は冬が一番消耗少なくて多い

82 :
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
→現に安部は増税を延期。おそらく2019年の増税も延期されることだろう。

Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が、阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/

fv

83 :
入間でニホンカモシカなんて珍しくもなんともない

84 :
>>78
それは地震の前兆じゃなく災害そのもの

85 :
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::\
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
          |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
         |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

f5

86 :
鹿は単に増えすぎだろうが

87 :
>>70
子供1人救えない品川区なんかみんなRばいいかもな。丁度いい殺戮タイムになり得そうだ。

88 :
秋田県は山菜採りを義務化すべき

89 :
>>1
はいはい
人工地震人工地震w

なんか、色んなブログの自称予言者やら、未来人やら
また地震がどうたら騒ぎ始めているから
またどっかで人工地震あんだろうなあ…

90 :
>>1
鹿は天敵がいないから増えすぎてでクマは人間の住む場所の方が美味いもんがあると知られたからじゃないのか?

91 :
クマもシカもエサ不足だから。

92 :
つーかこんなのよりも海底にセンサー群設置してるだろ。
そっちは何も反応ないんじゃね?

93 :
ハワイは湖が一個消えたし、猫が置き去りにされてるな
www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/0/25022/cat.jpg

94 :
秋田の皆さん。 最強の故郷納税アイテムが「熊の手」に決まりましたよ   税収up

95 :
徳川住成

96 :
秋田って関東なんだ

97 :
相模川で鮎が異常な豊漁

98 :
そりゃクマった

99 :
人間の集落が過疎になるのに比例して、自然界側の勢力が押し出してきてるのだろ。

100 :
柴田恭兵 「関係ないね」

101 :
熊と鹿は猟友会の高齢化問題

102 :
スナメリ沢山いるよ

103 :
>>73
スナメリは不味いよ

104 :
>>97
いいことじゃん、ついでにウナギも

105 :
人間は何杯なの?

106 :
トカナではキラウエア火山が大噴火した年は日本でも津波や震災があると言っていたぞ
年表つきで説明されてた
信じそうになった
最後のスピリチュアル捜査官や有能預言者が日本今年ヤバい言ってるという記事がなければ

107 :
神奈川なんて鹿も熊も日常的にいるぞ

108 :
奈良なんて野生のシカが街にいっぱいおるがな((((;゚Д゚))))

109 :
>>1
スナメリなんざ東京湾・伊勢湾・三河湾・瀬戸内海とそこら中にいるわ
たまたま死骸が見つかっただけだろRやヴォケ

110 :
瀬戸内海にイルカの群れのニュース出てた
マジで南海トラフがくるかも

111 :
>>108
食い物持ってると囲まれて脅し取られるんだろ
怖すぎる

112 :
研究所ベースではどこで近いうちに起きるのが分かっても
正確に予測できないとパニックを起こすだけだから
政府としても地震予知については言葉を濁した言い方しかできないんだよな

113 :
東京でハクビシン見た。去年かな。山手線の横。
猫と違って、電線わたる。
天変地異とは関係ないか。

114 :
北海道の利尻に泳ぎ着いた熊のことも忘れないで

115 :
>>108
あれは、居なくなったときのほうが気味が悪いんじゃないの?

116 :
大阪湾には定住スナメリの群れが生息してる。

117 :
秋田でクマ多発って奥羽軍何やってるんだってばよ?

118 :
震源地近くではクマ、シカ、イノシシ、アライグマなどの出没が相次いだ。

いつから一般世間はムーレベルになったのだ?w

119 :
皇居のお堀、夜ベンチ。
草むらになにやら光るものが。
街灯の明かりでキラキラと。


なんとカエルでした。手のひらになんとか載るくらい、結構でかい。何匹も。

120 :
大地震で一度リセットしてほしいね

121 :
千葉の本当の脅威はキョン

122 :
>>27
何笑ってんだ

と言いたいところだけどかわいい

123 :
>>111
草食動物のわりに、アグレッシブ。
でも遠目にはかわいらしい。

ツンデレの逆かな。

124 :
今までいても誰も騒がなかっただけなのに、マスコミが取り上げて騒ぎ出すと大地震の予兆になる
いつものパターン

125 :
でもトンキンあたりにデカいのドーンと1発かまして
調子ブッこいてるタワマンとか軒並み全部倒壊してほしいわwww

126 :
>>107
だよな
箱根丹沢山系は鹿とイノシシだらけだ
サルもクマもいる

127 :
キョンはそのうち南房総からどんどん北に拡がってくるのかな

128 :
ここまで東京ミュウミュウなし

129 :
スナメリのゆるキャラ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-74-e2/rpgdk064/folder/234393/45/7567445/img_0

130 :
スナメリなんて大阪湾にもいるぞ

131 :
今首都直下型巨大地震起きりゃ虐待で死んだ5歳児の怨念が東京壊滅 五輪開催不可能から返上に追い込ませるだろうな。
品川区震源M9.0で地震と超巨大津波の会わせ技で9割は死滅だろ。子供1人救えないんだから自業自得。

132 :
鮎は10倍界王拳

133 :
鹿やなんかは狩猟人口の減少で増えてるとさんざん言われてるし
その問題の認知度が低いならまずいでしょ

134 :
>>125
タワマン、残るでしょ。
作ってるとこ見た例だと、すごい量の鉄筋入れたぜ。
親指くらいある太い奴、ぎっしり。
しかもそれで柔構造だろうし。

古い基準のが一気に壊れるだろうね。

135 :
地震予知を真面目に研究しているアジア諸国って中国以外のどこよ

136 :
>>135
ロシア 軍事用途で研究している

137 :
東京は倒壊よりも燃えるのがやばい

138 :
相模原市の鹿って昨日防災メール来てたやつ?↓


【鳥獣情報】
本日、緑区相原・原宿などにおいてシカが出没しました。
明日の登下校時においては、ご注意ください。
なお、人が近づくとシカが興奮して思わぬ事故につながるおそれがありますので、シカを目撃した場合でも近づかないでください。

相模原市津久井地域経済課・水みどり環境課


さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
http://www.bousai-mail.jp/sagamihara/

139 :
>>134
じゃあタワマンだけ残っていいけど、
周辺部分の古い建築物が軒並み倒壊してガレキの山と化し、
タワマン住民を幽閉・餓死させてほしいわ

140 :
3倍サイズのクマが出たって?

141 :
日本の地震研究は馬鹿過ぎてまともな研究も出来ない

142 :
>>111
食い物持ってなくても観光パンフレット齧られた

143 :
>>113
それ、猫バスやで

144 :
>>1
まあそうだな
大地震は近いうちに必ずやって来る

145 :
>>139
タワマンは再開発地域だから道幅広いし大通りにも面している

146 :
神奈川で鹿って普通じゃねーか
横浜都心部と一般的な神奈川間違えてんじゃねえの

147 :
>>139
タワマンにshitしてるのか

148 :
ツイッタで報告がしやすくなっただけで今までとなんも変わらん
関東震災が延々来てないのがその証明

149 :
アホクサ
クジラが大量座礁して地震があったのは何十回に一度ぐらい
つまり偶然

リュウグウノツカイやリュウグウノヒメの次は
スナメリ・シカ・クマwwwww

150 :
>>138
子供は喜んで近づいちゃうよな・・・

151 :
>>139
品川区は御殿山のタワーマンション倒壊すりゃ瓦礫が近くの東海道線や横須賀線や山手線や新幹線に降り注ぐ。
ほぼ全滅。虐待で死んだ5歳児の怨念だな。

152 :
いよいよ6.11か

153 :
>>1
地震が来ることを察知すると、
日本人はパヨク政権を産み出して、
被害の拡大をもたらしてしまう。

パヨク議席が増えたらヤバイ。

154 :
>>145
マジかよ、なんとかその再開発区域がとんでもない手抜き工事で
全部液状化でズタボロになってくれねーかなぁ

155 :
>>154
神がいたとして、罰するなら嫉妬する人間のほうかもしれないw

156 :
>>147
ムカつかない?
1階にコンシェルジュみたいなおねーちゃんがいる高級なタワマンとか
どうせ金持ち目当てにカラダ許すビチマンみたいなくっそ女やろうけど

157 :
>>53
近鉄やろ。近鉄奈良のノラ鹿のほかに青山とかの野生の鹿も轢くからな。

158 :
久し振りにイルカ食いたいな

159 :
>>151
ぜひとも通勤ラッシュ時にどかーんとかまして、
阿鼻叫喚の地獄絵図になってほしいわ
山手線と新幹線が正面からクラッシュして
我先にと逃げるリーマンがふだんウヘヘしてるOLのねーちゃんとか
踏みつけて出口を競い合うバトルが見たいわ

160 :
安倍「地震兵器でやれ」
菅「しかし余りにも犠牲者が」
安倍「支持率が上がればいい」

161 :
>>139
うちもタワマン近くの低層なんだ。まあ、そう目の敵にしなくても。
自分とこは、タワマンのおかげで飛行機墜落の危険が無くなりそう、と勝手に思ってる。
ぶつかるならタワマンにだし、それをさけるように落ちるなら、自分とこもよけてくれる、ということね。

だから建物できてラッキーくらいだけど。

162 :
>>158
伊豆の人?

163 :
>>16
海流的に大丈夫だろ

164 :
>>146
日頃は出ない地域に出たから
ニュースになってるに
決まってんだろ

神奈川って言葉に囚われて
解釈間違ってんのお前じゃん

165 :
>>118
そういや、神戸には地震前にノラ猪がいたなぁ。ずっと前からというか最近もいるけど。

166 :
なぜか増税前になると大地震ネタを煽るマスコミ

167 :
俺がここのところ毎日眠いのは
この為だ!

168 :
イルカ「スナメリ?おめーはなんだ?ヒラメとカレイの区別もできないバカだろ?」

169 :
下らねー
スナメリはどうか知らんが、シカだのクマだのが増えたのは若者が都会に出て田舎から人間が
居なくなって動物天国になったのが理由だ。

170 :
地震の前だとシカや熊が増えるの?

171 :
クマ、イノシシ、シカ、そしてカモシカ「311」の影響で狩猟しても残留放射能の
影響で「食べられない」「販売しても価値がない」で数年放置した結果、
メチャクチャ増えているんだよ。311直後は狩猟したイノシシやシカの残留放射能が
あまりにも多すぎて処分の仕方が問題になったぐらいだから

172 :
神奈川でしかが出て何がおかしい?丹沢にいっぱいいるだろ

173 :
谷津干潟って東京湾の奥の、しかも埋め立て地に囲まれたところでしょ?

174 :
>>172
ウマシカだったら、もっとたくさんいる

175 :
スナメリは大量死してたわけじゃないだろ?
秋田のクマは、人間が減ってクマの活動領域が広がってるだけじゃね?
元々人よりクマの方が多そうだし

176 :
瀬谷ならシカどころかタヌキもいるぞ

177 :
>>162
いいや千葉

178 :
>>163
谷津干潟は、セシウム気にした方がいいでしょ。
関東平野からの泥があるだろうから。

179 :
ひっしで噛みつくようになった半島人は異変じゃないのか

180 :
山管理する人間が高齢でいなくなったから荒れてんだよ。
猪も鹿も猿も熊もこれから増殖するよ。
政府は地方を過疎化させてんだからな

181 :
畑にカッパみたいなのがいるなぁと思ったら緑のジャージ着たウチのおじいちゃんだった

182 :
>>177
千葉もいるか食べるんだ。
スーパーとかで売ってる?

183 :
> 神奈川県相模原市では中心部の住宅街にシカが出没

相模原はシカを大規模に駆除できないから溢れかえっているっつーの
はみ出して市街地にだってくるわ
ドアホ

184 :
>>181
お皿は?

185 :
シカだらけの奈良やべーwwwww

186 :
>>184
肌色のが乗ってるよ

187 :
鹿も猪も集団で移住するからな。
その内福島汚染地域育ちがから東京周辺にゴジラにみたいに大挙して押し寄せるから楽しみにしててね

188 :
>>1
スナメリは千葉にたくさんいるが

189 :
>>180
政府が地方を過疎化させたのではなく、
都会の近くに住みたい人が多かった。
あと、イノシシや鹿や熊は独自の生態系を保っていたが、
スギやヒノキをバカバカ植えまくった挙句、
広大な面積の広葉樹林を潰しまくった。
それも政府ではなく、個人のエゴで針葉樹を植えまくった。

しばらくして、日本のスギやヒノキは海外のスギやヒノキに押され
ほぼ壊滅し、今、林野庁が細々と営林事業をやっている。

政府がどこに絡むんだよと。

190 :
>茨城県畜産試験場の乳牛の乳量データを解析したところ、東日本大震災の2週間ほど前から通常の乳量に比べ2割程度減少していました

なんでこれを取材しないのかが分からん
記事書いて金もらってるんだろ?これを調べたらいよいよかって思うじゃん

191 :
そういや、数年前に東京23区内でうちのベランダに来たたぬきが1日中同じ場所でくつろいでたな。

192 :
>>181
花カッパ乙

193 :
神奈川県相模原市で住宅街にシカが出没って、シカは丹沢にたくさんいるから
不思議でもなんでもないじゃん

194 :
スナメリのアナルに砂がメリメリーッ!!

195 :
>>194
親前音読

196 :
東京でチョン。

197 :
そういえば一昨日の朝に多数の鳥がギャーギャー鳴いてたわ
普段聞かない鳴き声だからちょっとビビった

198 :
>1-100 >150-182
ID:QOd1Eskw0 ID:6YK46Pmz0
ID:pTGocrFx0
ああ、速やかに、「東亜核戦争」か
「関東地獄超巨大地震>1 」が、来るな

「忌」怖い話 回向怪談 ー暴走ーエピソード

チリ津波地震、阪神淡路大震災、
東日本大震災前に、
わいてきた目撃談がある妖怪、化け物、「件、ゴヅ メズ、牛女」らしき目撃談。

「盛夏のある日の昼下がり、
コースにスカイツリーがある、
都心部の首都高をドライブしていたら、対向車線を、何か、
黒い、大型トラックよりでかい
モノが、物凄い勢いで、走っている。」
「それは、目の前まで来た。」

「それを、見ると、
場所的に、存在があり得ないはずの、
バッファローだった!!」
「バッファローは走り去り、
はっとわれにかえると、夏の日の、
エアコンをつけていても暑さを感じるはずの車内が
凍てつくような寒さになった」

つまり、速やかに、「東亜核戦争」か
「関東地獄超巨大地震>1 」が、来るな

199 :
消費税10%は2019年10月から。
それまで大震災は起きない

200 :
>>197
どこの地域か書けない時点で100%ウソ
ウソつきチョンしね

201 :
トカナじゃないからちょっと注意しトカナいとな。

202 :
神奈川に鹿なんか前から入りじゃない

203 :
九十九里住みだけどスナメリたくさんいるよ
あいつらが追っかけてくるとアジとイワシが爆釣だぜ

204 :
>>200
埼玉県入間市だよ

205 :
雷が増える→ドングリ豊作→鹿熊増える?

206 :
千葉のDQN。

207 :
>>32
何県?
蛇嫌いの俺からすれば卒倒する事案

208 :
神奈川のシカ当たり前にいますけど。
街中とか、相模原なら不思議じゃねえ

209 :
また不道徳で反省心のないジャップに神の怒りの裁きが下されるのかwktk

ま、ジャップはせいぜい我が祖国の防波堤として、津波をその身で受け止めておけよ、頼むな(笑)

210 :
スナメリは
赤潮か
今5チャンでも話題の、いよいよ9.11のセシウムが陸地から濃縮され、川から東京湾に注ぎ込んでる 影響かも。

211 :
スナメリなんか関西新空港の近くにいっぱい繁殖してるぜ。
空港周辺は禁漁区になっているので
エサも豊富でスナメリの天国みたいな場所らしい。

212 :
>>186
なあるほど。
じゃあκだ。

213 :
>>210
スナメリってイルカ風の奴だけど。
なんでセシウムが関係してくるんだ?

214 :
やっぱり遺伝子残す本能かしら。

215 :
千葉でスナメリは全く珍しくない。
銚子ヨットハーバーにたまに入ってくる

216 :
>>208
相模原市って周辺を合併して
広くなったから相模湖にシカがいてに
全くおかしくないがな

217 :
>>188
そうなんだ初めて知った

218 :
>>215
千葉でも、谷津干潟は東京湾の奥で、しかも埋め立て地の中でしょ。

219 :
今年は庭にダンゴムシが多いんだが
関係あるのかな

220 :
>>27
奥にいるのも笑てるな

221 :
>>49
子になり給ふべき人すなめり

222 :
ま、ナマズが飛び跳ねが異常なければ大丈夫。
後、鳥だね。

223 :
増えたんだろ

224 :
>>77
だからなに?見たって言ってるだけなんだが

225 :
>>1
しかしこんだけ毎日のように地震予言ばかり言ってば当たり前に的中するわ
しない方がおかしいくらいだ
アホラシ

226 :
スナメリが日本に沢山いるってすごい事だよね、いるかと同じようなもんだろ?
スナメリショーとかやればいいんだよ。

227 :
千葉というと県民の数よりキョンとヤマビルの数が多いイメージw

228 :
スナメリとか陸地に近づかない方が安全じゃないのか?

229 :
>>207
よう松岡

230 :
思い返すと311のときもオレは2ちゃんやってた

231 :
>>230
偶然だな、おれもだわ。

232 :
ガイアの怒りを思い知れ日本人!
日本鬼子は世界の敵、滅びの運命は避けられない

233 :
最近地鳴りすごいもんな

234 :
>>233
どこの地域か書けない時点で100%ウソ
ウソつきチョンしね

235 :
神奈川県で鹿に出会うのは珍しくない

236 :
>>204
埼玉は地震板でも家鳴りが気になる人がいたな。

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】 614
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/eq/1526909601/

897 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2018/06/08(金) 07:14:07.27 ID:wsBScrRp0
1階の東側の家鳴りが激しい
起きてから2時間経つが15秒間隔くらいでギシッギシッと鳴る

237 :
おれが彼女と別れたのも大地震の予兆

238 :
>>5
イトミミズが関東にいても、魚の餌になって終わりだ。早くそのポークビッツをしまえ!

239 :
根拠もなく勝手に地震と結びつけるなよ・・・

240 :
丹沢なら珍しくないけど相原とか上溝で鹿目撃されてるんだろ
町田とか横浜の西部ももうすぐ鹿が来るな

241 :
地鳴りはもうだめだろ・・・

242 :
>>236
入間市には入間基地があるから
フツーに考えて航空機の衝撃波だよ
ボロい家は共鳴振動することがある

243 :
スナメリって何?

244 :
シャア専用クマ

245 :
>>13
地震より怖いわw

246 :
ポストセブンの頭の中が心配だわ

247 :
そういや未来人いたよな?

248 :
関東北で地震か

249 :
在日の言ったこと

「今日も丸山先輩とりなしてくれはって嬉しいわ〜。感謝せなあかんで〜」

「仲間意識を高められて嬉しい」

「僕達は利用している僕達が利用している」

「お前をはばにできてとても嬉しい」

250 :
11日くらい?

251 :
7月22日に大地震って夢なら最近見たな

252 :
猟師の減少、はい論破

農家メインでシーズン時だけor要請あった時だけ猟銃取り出す農家兼猟師がどんどん減ってるのがヤバいんだよ

253 :
1か月前イルカが海岸に打ち上げられていたよ@北海道道南

254 :
>>32 蛇? 宝くじ買っといたら?

255 :
>>32
蛇が住み着いた家は金に恵まれるらしいよ

256 :
>>39 あたしも月経がこなくって〜

257 :
まあ、○月○日にとか言ってるのはどうでもいいが、関東はちょっと傾向あるよね
こういうのは万が一の時のために防災グッズを点検したりハザードマップを確認したりと
きっかけにすればいいんだよ

258 :
>>1
そだねー

259 :
千葉の房総半島で八丈島のキョン

260 :
>>93
可愛くねー猫だな

261 :
>>256
オカマに生理は来ないんだぞ…

262 :
ムーじゃないんだから

263 :
ばかばかしい
スナメリなんて日本中どこでも見られる可能性あるよ
海獣だし

シカだってそうだ。神奈川つったって相模原だのだろう
相模原を通ってる中央道にはクマの絵の動物注意すらある

264 :
動物の直感が当たるってんなら
地デ鹿とかアナロ熊とか見かけた場所の方が安全だろ

でもチバラギには逃げたくないな

265 :
スナメリ

韓国では食用とされ、他のイルカ類と同様に漁港での競売などにより販売される。
韓国では鯨類が混獲により水揚げされるが、
捕獲数の半分以上が本種である。
韓国でのスナメリの食用としての価値(値段)はあまり高くないとされる。
2008年には韓国での混獲の故意性を疑い、
韓国の環境保護団体が国際的な調査を要請したりしている。
理由は、スナメリは群れを作らないが、
一日に30頭以上も捕まるのは不自然だというものであった
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%AA

266 :
霞ヶ関にもジミンガー出没

267 :
本命は7月
対抗は3月
穴は9月
△1月

268 :
でも今日にちを言うと信じてしまってデマにならないか考えてしまった

269 :
【交通】当たりすぎ?電車が約2時間半の間に鹿→鹿→猪→鹿に衝突 地元では「あーまたか」の声も…JR紀勢本線 
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1528437455/

紀伊半島、来るで…!

270 :
相模原ね…同じ県内でもシカが出るような所は全く縁が無いから全然ピンと来ねえな

271 :
>>269
蝶がない

272 :
去年寒かったからな
今年は害虫も多い年になりそう

273 :
スナメリの親子

274 :
ノアの箱舟

275 :
>>5
明日のニュー速楽しみにしてるぞ

276 :
スナメリはそれほど珍しくないような・・・
たしかにいつも見られるわけじゃないだろうけど

まぁ有名な予言者の人も今月中に東海地震が来るとか言ってたみたいだからなorz

277 :
相模原市ったってどうせ緑区だろ?
そんなん鹿が出ないほうがおかしい。

むしろ丹沢の鹿少なくなりすぎじゃね?
昔は山登ってりゃ鹿を見ない日は無かったのに。
最近は全然見ない。

昔の夜の県道70号なんて狸っぽいのが横切って急ブレーキ、しばらく行くと数匹の鹿が道路封鎖って感じで、しょっちゅう足止めされたけどな。

278 :
相模川でアユが大量発生 地元住民が気味悪がる言い伝え存在
2018.06.04
https://www.news-postseven.com/archives/20180604_689374.html

279 :
東日本大震災の前年2010年の熊害は凄かったな

280 :
イルカやクジラの大量座礁は潜水艦のソナーが原因のことが多いよね

281 :
>>280 ほう ソース見たいからurl貼って

282 :
今日はなぜか野鳥が騒ぎまくっていた
この記事読む前に、もしかしたら大地震の前兆?と感じたな

283 :
スナメリなんか前からしょっちゅう見るんだが

284 :
第二関東大震災か。
また東亞人による暴動・略奪・強姦が起きそうだな。

285 :
千葉でスナメリ
神奈川でシカ
秋田でクマ
福岡でチョウセンジン

286 :
今年は鶴竜が横綱になって四年目だから誕生日の8月10日はヤバいよね

287 :
大きさが3倍だったら怖い

288 :
スナメリかわいい

289 :
ヤバイヨヤバイヨ

290 :
>>277
中央区で目撃されたとさ

291 :
https://i.imgur.com/A1Z0f2v.jpg
https://i.imgur.com/vDFpL2o.jpg
https://i.imgur.com/Qrg7zmH.jpg
https://i.imgur.com/ENRdcA9.jpg
https://i.imgur.com/qyoCUcX.jpg
https://i.imgur.com/3zYsJja.jpg
https://i.imgur.com/rTsYQgQ.jpg
https://i.imgur.com/iL2jNsJ.jpg
https://i.imgur.com/jwPdW7S.jpg
https://i.imgur.com/yjB4YXF.jpg
https://i.imgur.com/QgDhGWX.jpg
https://i.imgur.com/0nAHart.jpg

https://i.imgur.com/YXKoKkf.jpg
https://i.imgur.com/wpam1WX.jpg

292 :
スナメリ一度大阪の水族館で見たけど可愛い

293 :
>>1
震災前に鯨?が集まってたか何かの時も楽観視だったクセに何言ってんの?

294 :
あれ?南海トラフで大阪壊滅じゃなかったの?

295 :
山があるところなら鹿やイノシシなんかそこら辺にいるだろ
ハンターも減ってるし天敵なんかいるのかいな

296 :
もう原発もほとんど動いてないし、津波が来ない地域に住んでいる人にとって地震を恐れる理由など無いわな。

297 :
あちこちで、

太陽光発電やらで森林削ってるじゃん

予知とかアフォかよw

298 :
>>1
秋田は違うと思うぞ、あそこは人口減少が著しいから

里に人が少なくなれば、当然熊が里に降りてくるわな
日本の森林は7割くらいなのだが、
もともと自然界中での人間社会だからね
そこが8割なろーが、9割なろーが全く異常ではなく正常なこと

秋田はこういう事情もり、一度自然界に返したほうがいいのではないか?と思われる
これがいいとか悪いかではなく摂理であろうか

299 :
>>242
鶴ヶ島だけど入間基地のやつの航路になってるからいつも上飛んでく
床が振動するし1枚ガラスが格子状にはまってる戸があるけど
いつもガラスがガタガタヒリビリ成ってるわ

300 :
オリンピックの前にきたら復興東京五輪だな
と勢い任せで言うしかねえな

301 :
>スナメリは絶滅危惧種に指定されており、千葉県で見つかったのは初めてのことだ。

ウソつけ
スナメリなんか20年前から銚子でよく見るわ

302 :
>>243
イルカ 系

303 :
>>300
なるほど、速やかに、

>1平成首都圏大震災ID:Av+GIBjZ0
or
>1東アジア核戦争ID:Av+GIBjZ0

ID:Av+GIBjZ0


ここら、アジアカタストロフがおきて、

東京デッドクルージング
漫画アニメ AKIRA

これらの、予測している
ID:Av+GIBjZ0「第二次東京スラムリンピック」が、リアルになるのかww

304 :
秋田でクマ🐻3倍…ってどうでもいいだろ

305 :
とりあえず 大震災に備えて 明日は床屋に行くわ  53にもなるのに とにかく  髪の毛だけは伸びて伸びて  暑苦しい!西城秀樹よりすごい状態!

当然、髪の毛も抜けてる!  掃除も数ヶ
月に1かいだから、床は 15cm以上の髪の毛が とぐろを巻いてる! 
白髪もでてるが、こめかみあたり からばかりで、 全体としては9割黒髪。

306 :
もう地震来てくれてかまわんよ
死にたいんだ

307 :
とりあえず、大震災に備えて、明日は床屋に行くわ。  齢53にもなるのに、とにかく髪の毛だけは伸びて伸びて、暑苦しい!西城秀樹よりすごい状態!

当然、髪の毛も抜けてる!  掃除も数ヶ月に1回だから、床は 10-15cmの髪の毛が とぐろを巻いてる! 
白髪もでてるが、こめかみあたり からばかりで、 全体としては9割黒髪。

308 :
あー(´・ω・`)地震来る前に体痛くなるけど、最近頻繁してるからどこか大きいの来るかも
海外か日本か分からないけど、ある程度デカイのは確か
ただ日本で震度5じゃさほどだもんね(´・ω・`)なれたらいけないけど

309 :
自宅は 最新の耐震基準で建て替えしたし、所有してた 横浜の片田舎の土地建物 も 売却した!

310 :
> 国内では2001年以降、10頭以上の鯨類の集団座礁が10件記録されている。
> そのうち3か月以内に震度5を超える地震が発生したのは7件だった。

70%って、こんなん確実にくるやん

311 :
運命の日

312 :
>>247
みくるちゃんだっけ

313 :
トンキン壊滅はよ

314 :
千葉のような元流刑場なんかに住んでなくて良かったわ〜

315 :
スナメリなんかいるだろ。銚子は千葉じゃないんか!

316 :
スナメリなら大阪湾にもいるだろ

317 :
汚い汚い東京湾にいるから異変なんじゃね?
大阪湾は堺から南は綺麗だろ

318 :
人が減って山に入らなくなって活動域が広がってるだけだろ
温暖化だし

319 :
最近の記者はググるくらいもできないのか

320 :
>>27
スナメリはいつも笑っている

321 :
>>295
いないからこそ増えてる
元は狼が天敵だったが絶滅したしな

322 :
スナメリが千葉で初??
嘘つけ、平砂浦とか勝浦で波乗りやるけど、よく見るぞ。

323 :
だいたい鹿の生息してるのは草原や原っぱで元々山には住んでなかったらしいし
丹沢にはうようよ居るんだから河原や畑地つたって相模原に来ても不思議じゃないだろ

324 :
>>323
奥山に 紅葉踏みわけ 鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋は悲しき 
                                 猿丸太夫

325 :
そんなに異変があるなら、人間にも何か影響があるはずだ。

326 :
三倍、じゃなくて何件から何件になったのか書けよ
一件が三件か?

327 :
震度5以上の地震なんて3か月に1回は起きている

328 :
>>321
肉食動物ばかり駆除するからそうなるんだよな

329 :
スナメリって海岸近くに住んでるやつでしょ
昔から釣りしてるとたまに見かけるよ
こいつらが来ると魚が逃げるから釣りにならない

330 :
鹿や熊は猟師が減ったからと言う話を聞いたけど。

331 :
>>330
それは猟師が流してるプロパガンダだよ
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/03190405/?all=1
> >15年から、行政は鹿駆除を組織化するために、駆除そのものを事業認定する、その名も
> >「認定鳥獣捕獲等事業者制度」を始めたのだ。
> >これによって、法人や団体、あるいは企業が「事業」として捕獲・駆除を行えるようになった。
> >ここを商機ととらえた集落や地元猟友会は、登録メンバーの層を厚くし、歴史的なチャンス到来を
> >我が物にしようといきり立っていたのだ。

そもそも人間が調整しなきゃ増えすぎる動物なんてこの世に存在しない
人類出現以前はどうだったんだって話になる
人類が文明を手にして生態系に影響するほどの力を持ったのは生物史ではつい最近のことだ

332 :
>>1
戦争かな?

333 :
はぁ?
千葉の海にはスナメリなんぞ幾らでもいる
陸っぱりで釣りしてると、やっと寄ってきた鰺や鰯や鯖や石持なんかを食い散らかして荒らして釣れなくなるから、ホント迷惑な存在
神奈川の丹沢山系は増え過ぎた鹿に草木を食い散らかされて禿げ山になってる
しかも吸血ヒルのお土産付き

334 :
>>1
スナメリは何十頭と死んでいたのか?

山の動物は人間の生活圏の広がりと縮小による接触確率の増加だろ?

確かに最近の千葉周辺は少し揺れているようだけど

335 :
阪神みたいにペット逃亡はおきてるの?

336 :
スメタナはヤバイな

337 :
横浜でシカならびっくりするけど、相模原でシカなら、まぁそういうこともあるかなって感じ。

338 :
うちの地元じゃ裏山からカモシカが街中に降りてきてニュースになったわ。
飯能、青梅と山で繋がっているから歩きまわっているのかな。
開発が進んで加治丘陵も地形が変わったけど、何処か野性動物がいる。
カモシカが現れたなんて生まれて始めてだわ。
わしはサイクリング中に、青梅市の石神前駅あたりでカモシカに遭遇したわ。

339 :
霧島山の法則に外れ無し
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/photo/show/279523/

1923 関東大震災
1924 キラウエア大噴火

2018 キラウエア大噴火
2018-20 元禄型関東大震災M8.6か

千年前の311貞観地震の9年後関東大震災更に9年後東海南海地震M9

これに当て嵌めると
2020 元禄型関東大震災M8.6 関東壊滅
2029 東海南海地震M9 中部関西太平洋ベルト壊滅

日本の未来は地獄なんだよwww

340 :
シカやクマは環境に適応してるんだろう
積極的に狩るような天敵もいないし

既得権益などに守られた日本社会のトップ達が
社会構造の変化に対応できず衰退していくのが日本
人間の方が退化していってる

341 :
>>340
いやいないんじゃなくて人間が滅ぼしたんだよ
本来は狼が天敵

342 :
>千葉でスナメリ、神奈川でシカ、秋田でクマ

これに
修羅の国フクオカのdqnと、ダイハン民国の朝鮮人を加えてくれ

343 :
高齢化の影響だな
人間を恐れなくなった

344 :
相模原の中心部ってどこだよ? まさか緑区指して言ってんじゃねーだろーな?

345 :
実家が宮ヶ瀬の近所なんだけど、鹿なんて見たことない。
ぐえーって鳴く変な鳥はいっぱいいるけど。

346 :
スナメリ「今までありがとう。きゅーきゅー。これでほんとうにおわかれです」

347 :
無視すなめり

348 :
俺もストレスを感じている
これは…

349 :
霧島山って大日本帝国海軍の発祥であり長崎海援隊や
神戸海軍操練所は大日本帝国海軍海上保安庁と関係のあるキリン麒麟の
フリーメーソン坂本竜馬とお龍さんが霧島山麓の矛を抜いたんだったけ建てたんだったっけ
蜜蜂と月の新婚旅行ハネムーンを始めてやったって
山頂ピークサミットで山頂から「日本神話の国生みの叙事詩をやったのかな

350 :
予知はできましぇん!

351 :
シカでした

352 :
帰省火星人オデッセイたちの古代ギリシアローマ神話叙事詩や
日本神話叙事詩、中国古代の神女神の叙事詩や
古代インダス叙事詩など明治時代以降と江戸時代にはもう
幕末南海海洋人工地震土佐沖土佐日記紀の貫之や
小倉豆百人一首かるたの小豆でソビエトコミンテルンの歯車を通す穀物になろうとか
麦穂や米の稲穂、護国五穀粟稗黍吉備団子などで歯車の穴を通そう
というソ連通貨通過キキ黒猫大和な知恵があったけど
どの穀物の宗教が通るかで争奪戦かな

353 :
石川七尾鈴などの浄土真宗石川一揆別院のホワイトタイガー冠は保護されないのですかそんなことしたら
富山石川米騒動一揆起こすよ

354 :
2011年の311海洋人工地震人工津波原発テロの時も
インドのベンガルトラを保護しなかったから人工地震放射能汚染されたんじゃん
日本から逃げてる安倍晋三夫婦や反日北朝鮮大阪に潜入破壊工作員の大阪市長が
アメリアカに逃げてる時に大阪や日本に海洋人工地震を起こすなよ

355 :
92mmのミミズとかwww 蒙古斑も無いし飲尿糞食とか、すぐ土人ってわかるよなwww

356 :
このパターンは
海岸に大量の〜が打ち上げられる以外は地震との関連はないね。
〜も因果関係があるかどうか

357 :
↓リュウグウノツカイさんの貴重なお言葉↑

358 :
東京おわた

359 :
海流の蛇行、気流の蛇行
俺の脱肛

360 :
来る来る詐欺 乙!

361 :
そういえばウチの近くにもハゲがたくさんいた!

362 :
東京に行くと必ず地震に合う。

363 :
旅行の日の夕方5時ごろ奈良で震度7の大誤報のインパクトはでかすぎ。
長野駅のホームで電車を待ってた。

364 :
なんでもかんでも地震に結び付けるのは
本当に根拠が分かってる場合以外やめてほしいよな(´・ω・`)

365 :
>>345
それ発情期の雉だよ。

366 :
秋田のクマは関係ないやろ。狩猟する者が減っただけ。

367 :
大自然の獣「話は聞かせて貰ったぞ、人類は滅亡する!」
ttp://livedoor.blogimg.jp/fistoria/imgs/c/0/c0e41a54.jpg

368 :
放射能に決まってるだろ
アホばっか

369 :
>>367
笑ってるやん

370 :
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

371 :
鮎は不気味だな
神奈川なんか平年の10倍の遡上
日本海側は近年まれにみる減少

372 :
スナメリなら大阪湾にいっぱいいます

大阪湾 イルカ群れ
https://youtu.be/ZMQ-m_ssvd0

373 :
移民の大量流入は人災

374 :
>>65
自分もそう思うんだが。
相模原ではないが、裏山で普通に鹿とはしょっちゅう遭遇するしね。
相模原市だって合併後は藤野やら城山までが含まれているから、「市街地に出没」と言っても不明確すぎる。

375 :
無理矢理こじつけるならフロリダのワニもって事に

376 :
>>366
かなりの数駆除してた覚えが

377 :
クマシカは温暖化だろ冬生き延びる子供が増える
海は知らん

378 :
千葉「スルメイカなら大歓迎なのに」 神奈川「適当に叱っておいて」

秋田「こりゃあクマった…」

379 :
東京農大の金クレ詐欺だろ

380 :
おおお

381 :
神奈川のその辺りで鹿は驚かない
東京よりの横浜でも20年くらい前からタヌキが住宅地にきてて、庭に子連れで来たからパンの耳あげた

382 :
神奈川の鹿は
そんな騒ぐ程の事じゃないぞw

383 :
黒潮大蛇行が終わった説もあるし注意するに越したことない

384 :
つーか去年だかに相模原で熊が出ただろ

385 :
イオン和歌山の無料Wi-Fiから他にも書き込みしてる人がいるな

386 :
根こそぎシナ人がかっぱらっていくんだろ?

387 :
東日本大震災の後に大噴火が起きてないから、噴火の方の前兆じゃないかしら
https://indeep.jp/wp-content/uploads/2016/11/caldera-eruption.jpg

388 :
京都は銀閣寺の裏山に野性の鹿が住んでいる。

389 :
ナマズはどうなの?
ナマズ研究の第一人者の見解はどうなの?

390 :
地震来るで

391 :
うん
直感だけど、東京も明日辺り来るかもな
海抜低い地帯は水没するかも知れない

392 :
江東区、墨田区、葛飾区、江戸川区辺りは危ない

393 :
さぁ始まりましたな

394 :
やっぱ埼玉が鉄壁すぎる

395 :
河口付近とか放射性物質大変なことになってるしな
豊洲とか建物の強度検査を毎年しとけって

396 :
地震より3月あたりの猛暑の関係だと思うが

397 :
震災って忘れた頃にやってくるからな
盲点だった場所に発生とか

398 :
>>194


399 :
オリンピック開会式で選手宣誓、聖火点火の最中、全世界の人が見守る中
首都直下地震が起きるような悪寒が止まらない

400 :
新宿に鹿が出たら考えようかな

401 :
ファーファ三倍頑張るのか・・・

402 :
ないないw
こんな妄想を記事にしてお金貰えるなんて楽なショーバイだなw
少なくとも俺らが生きている間にはこねーからw

403 :
丹沢の鹿はマジでどうにかしないとあかんレベル
ヒルはにがりで忌避剤発明した人がいたよな

404 :
気のせいならいいけど、最近道路のヒビ割れが心なしか日に日に増えていくような…
まんじゅう割いたような細かいヒビ割れじゃなくて、わずかに段差のある一本ヒビ。
凸もあれば凹もある。

405 :
>>404
記録してネットにあげなよ

406 :
このスナメリ?

珍しいイルカ「スナメリ」か…隅田川で目撃
2017年11月20日 12:50
http://www.news24.jp/articles/2017/11/20/07378379.html
日テレ

407 :
この手の噂はほぼ外れる

408 :
>>402
なんで、来ないって言い切れるんだよ?

409 :
白頭山噴火で北朝鮮が滅亡
噴火確率は2030年までに99%

410 :
>>404
クスリはほどほどにな

411 :
霧島山の法則=関東壊滅
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/photo/show/279523/
2011 1月霧島山3百年ぶり噴火
    3月東日本大震災

1/23 草津白根山噴火
2/9 霧島連山御鉢 噴火警報レベル2
3/1緊急地震速報西表島震度5
3/1 霧島山新燃七年ぶり爆発的噴火
3/3 阿蘇山孤立型微動急増 再規制
3/19薩摩硫黄島噴火警戒レベル2
4/9緊急地震速報島根震度5強
4/14緊急地震速報 北海道震度5
4/16 トカラ群発地震 トカラの法則発動
4/19 えびの高原硫黄山250年ぶり噴火
4/22 草津白根山噴火警戒レベル引き上げ
4/22 新島・神津島近海群発地震
4/25桜島爆発今年61回目

キラウエア爆発
グアテマラ火砕流
バヌアツ大噴火
インドネシア大噴火

大噴火していないのは日本だけwww

412 :
>>404
それだけ世間がインフラに疎いと言うことっすね
インフラ整備に金かけなさすぎ

413 :
千葉でスリスリ、神奈川でシコシコ、秋田でクリ売買

414 :
栃木でイルカが座礁したら警戒する

415 :
房総半島で釣りしてたらスナメリなんてよく見かけるわけだが・・・

416 :
なまはげ県は、今まで生息されてないとされてきたイノシシまで目撃されるようになってきたって。
やっべーぞ!

417 :
近所のスーパーでもいつも置いてある大盛りイカ焼きそばが全部一平ちゃんになってた
今までこんなこと一度もなかったのに
間違いなく何かが起きる前兆でしょ

418 :
つうか千葉の問題はキョンだろ

419 :
>>41
群馬はブラジルとつながる穴があり、ブラジル人が出入りしてるからな

420 :
>>411
【鹿児島】霧島に大規模マグマだまり 気象庁など解析 最大で長さ15キロ、幅7キロ ・
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1528585215/

421 :
相模原に鹿って普通すぎるだろ

422 :
起こるのは次の天皇が即位してからだよ

423 :
竜宮の使いは美味いらしい

424 :
>>5
チーン

425 :
相模原なんて山梨と接してるんだから鹿くらい出るわ
相模湖のラーメン屋で熊出たらしいからな
そっちの方が怖い

426 :
>>27
シロイルカとは別物?

427 :2018/06/12
常に備えをしておけば良い
油断大敵

【静岡】保育士大量退職…「パワハラ」園長夫妻が土下座謝罪 保護者怒り収まらず
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★38
【小池都知事】「感染爆発 重大局面」 ★3
【安倍首相】広島視察が取りやめ 「股関節周囲炎」と診断★11
【ふるさと納税】返礼品のA4等級黒毛和牛が“ほぼ脂身”で謝罪…鹿児島県いちき串木野市 ※宮崎とは別件
【悲報】武漢からの帰国者192人、政府が用意したホテルが140室しかなく、2人1組の相部屋になることに怒号 ★9
【人工頭脳】MIT、小さな人工頭脳を開発 単一チップで人間の頭脳を再現 [ごまカンパチ★]
【特集】「QRコード」生みの親に聞いてみた
【兵庫】医師ら感染の病院「職員にタクシー乗車拒否など差別」 北播磨総合医療センターが抗議声明
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★160
--------------------
僕のヒーローアカデミア声優予想&雑談スレ 4
ASUS無線LANルータ総合 Part9
攻撃珠合計報告スレ
【国賓来日準備】警視庁、トランプ米大統領の大相撲観戦を全方位で最大警戒 相撲関係者「普段と異なり物々しい雰囲気になりそうだ」
戦国BASARA3に最上義光参戦で山形県民涙目
★2017 7.2
新・紋章の謎の2号かわいいカタリナについて語りな2
GIGABYTE 友の会 Part54©2ch.net
舟券偽造罪で広告剥がされた奇形グロ顔チビの元やまと訓練生ペラのスレ8
【札幌】本だけの同人誌即売会
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー185台目【軽SUV】
運送会社に優しくない企業【物流いじめ】
ブラタモリ 79ブラ目
【体験談】痔の手術する人、した人13例目【質問】
☆☆☆原田健司について語るスレッド☆☆☆
マリオ...ポケモン...スマブラ...いい加減飽きないの?
洋楽初心者の俺におすすめの曲教えて!
P1000】ステレオ誌33冊目【LXJ-OT5】
【夫婦で経営】エム・ファクトリー2【ヒルズ39F】
VRヘッドセット 世界シェア 1位ソニー 無料バラマキ辞めたサムスンが4位転落
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼