TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★7
【踏み間違え確定か】飯塚元院長の暴走事故、事故車分析したところブレーキを踏んだ形跡なし★3
【株価】日経平均株価、3月23日の終値は334円95銭高の1万6887円78銭
【ブラック企業から転職を決意した瞬間】「残業規制で朝3時出勤」「プレッシャーで十二指腸潰瘍に」
【イラク】米軍の国外退去要求を決議 イラン司令官殺害でイラク議会
【生活】20代独身「クリぼっち」は増加傾向、平日クリスマスが要因か。イブや当日の過ごし方は「おうちクリスマス」が主流 ★2
【西日本豪雨】死者・不明者の実名公表、3県で差…情報共有か保護か 愛媛・中村知事「慎重になるべきだ」
【電通】1400人削減へ 海外事業不振
【速報】女優S容疑者、12月6日で、勾留延長決定
【訃報】ロート製薬社長の吉野俊昭さん死去 67歳 心筋梗塞で

【通販】Amazon、返品しすぎるユーザーを追放


1 :2018/05/24 〜 最終レス :
◆Amazon、返品しすぎるユーザーを追放

オンラインサービスのアマゾン(Amazon)が返品を繰り返すユーザーに対して、注文できなくする措置を取っていることに批判が殺到している。

■返品しすぎるユーザーを追放

世界中で3億人以上が利用するアマゾン(Amazon)には、届いた商品に問題があった場合に、無料で交換や返金が出来る返品サービスがある。
このサービスを利用しすぎると警告を受けるほか、アカウントを閉鎖される厳しい処置がとられることに対して、不満の声が上がっている。

ある利用者は1年間に返品サービスを6回利用しただけで警告書が届き、ほかの利用者は343のアイテムを購入し、そこから37のアイテムを返品したところ、アカウントが閉鎖されたという。
さらに、The Wall Street Journal紙によると、何の通知もなく突然アカウントを閉鎖させられたユーザーもいるといい、こうした返品に関するクレームはSNSに多く投稿されている。

アマゾンの返品ポリシーには、返品サービスの過剰利用を禁止するようなルールは存在しない。
それにもかかわらず、「返品のしすぎ」によりアマゾンから何かしらの措置を受けるユーザーの声が多く上がり、波紋が広がっている。

そんななか、Amazonの広報担当が声明文を発表。
「すべてのユーザーがAmazonを使えるようになってほしいと思いますが、弊社のサービスを過剰利用しているケースが稀にあります」と説明し、返品サービスを過剰利用したユーザーに対してなんらかの措置を取っていることを認めた。
そのうえで、不公平な対応をされたユーザーについては、問い合わせをすればアカウントを見直すということも声明で発表した。

無料で返品できるからこそ、より多くの人が気軽に利用したこのサービス。
世界中に3億人以上のユーザーを抱えるAmazonにとっては、その負担は思った以上に大きかったのかもしれない。

イメージ写真:ttps://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2018/05/23/79e90f37f7d26793772740147725f439e3be7cce_xlarge.jpg

FRONTROW 2018-05-23
https://front-row.jp/_ct/17170545

2 :
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1509108029/
 
         

3 :
これ、前からだよね?

4 :
たまにどう見ても一回使っただろって品が届くことあるもんな
気持ち悪りぃ

5 :
キャンセルはたまにやる

6 :
         /⌒`⌒`⌒` \
        /           ヽ
       (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
       ヽ/    \, ,/  i ノ
        |    <・>, <・>  |
        | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|  返品しすぎるなよ
        ヽ   ト=ニ=ァ   /                 \,, ズバァァァァン!! /
         \.  `ニニ´  /                    ________
         /` ┻━┻'                      |  Amazon.co.jp  | \
        /      .|                       \ロロロロロロロロ|  |  \ヽ
       /;;;,,;;;;;;;;;;;ヽ、;;;|                       :::\ロロロロロロロ|  |   \ \ヽ
         |;; ;;;;\;;;;;;;,,,\|                       |\:::\ロロロロロロ|  |     ヽ ヽ \
       |;;;;;,,,,,,;;;;\;;;;;;/\                      |ロ\:::\ロロロロロ|  |      i l  ヽ
      / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\  `丶、       ∧_______|ロロ\:::\ロロロロ|  | ______
     /;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ `丶、  `丶_   | | アマゾンころし |ロロロ\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /  /   
     /;;;;;;;  ;;;;;;;;;; ;;;;,,,,`ヽ、 ̄i>、 ヽ三| |_______|ロロロロ\_______/  /
    /;;;,,       ,,,;;;;;;;;;;;;,,\   `ー´  .| |          .|ロロロロロ\____   \/
   /;;;;;:: ;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ;;ヽ、      ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ロロロロロロロロロ|  | ̄ ̄ ̄
  /;; ;;;;; ;;;;;/ ̄    ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;|                  |ロロロロロロロロロ|  |
 /;; ;;;;;;;;/           \;;;;;;; |                 .|ロロロロロロロロロ|  |
..| ,,;;;;;/              |   |                 |ロロロロロロロロロ|  |
..|;;,,;;;;;;|              |   |                 |ロロロロロロロロロ|  |
..ヽ  |                |  |              (' ⌒ |ロロロロロロロロロ|  |(;; (´・:;⌒)/
  ヽ  |              |   |             .(;; (´・:;|ロロロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
  ヽ |              |  |              . (; (´|ロロロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
 /  |              |  \            ;(⌒〜|ロロロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
∠──´              `─_`_        (⌒;;⌒;;〜⌒)〜⌒)〜⌒)〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/

7 :
返品規制するなら詐欺出品者を先に規制しろやボケカス

8 :
返品しまくるんなら商品いらねえんだろ?ユーザーである必要ねえじゃん

9 :
服は返品交換したくなるのは分かる

10 :
なんでそんな返品すんだよw
考え無しに買い物するからだろ

11 :
とりあえず商品の保管をしっかりやってくれ

12 :
ニッ〇ンの知り合いに聞いたんだが
1か月くらい返品きくんだっけ?それでドレスやらを指定日配達の注文して
夜会とか会合にでたあとに返品してくる奴らが多いらしい、返品品はもう売れないからすごく困るらしい
当然ブラックリスト入り

13 :
開封後どころか使用後でも気に入らなかったらガンガン返品できるのがアメリカ流なのに
ドケチのAmazonはそのためのコストすらケチろうとしてる、ってか?

14 :
>>1
Amazonって
平気で開封品とおぼしき商品送ってくるからな

15 :
古本よく買うけどコンディション良いなのにライン引いてあるのが多いな
文句言うと返金対応になるけど

16 :
私は過去に一度だけ返品した事があったが
理由は簡単
届いた商品が壊れていたから
あと、Amazonに保証を要求したことが二度ほどあったな
これも理由は簡単、商品が届かなかったから
補償を要求した後で届いた事も一度あったけどね
まあ、年に何度もあるようなことではないし、ついでに言えば最近は尼を使わないように気を付けているが

17 :
一度キャンセルし忘れた品を受け取り拒否したことあるわ 尼ごめん

18 :
どうせ何も考えず購入して実物が気に入らんから返品とかだろ
初期不良とか18年使って1回しかないわ

19 :
返品繰り返す客を
排除するのはしょうがないだろ。

20 :
1年に6回返品で警告書ならそんなもんと思うけどなあ。

21 :
俺も返品してるわ
だって欠陥品だったんやもん

22 :
アメリカの文化を否定してどうすんの

23 :
これは追放されて当然だろ

24 :
>>14
そんなの当たったことないなあ

25 :
直接問い合わせせずにまずSNSに投稿するようなやつは出禁でよくね

26 :
嫌なら使わなければ良いじゃない。日本と違って客を選べるからな

27 :
尼のBANは厳しいらしいね 引っ越しでもしない限りアカウント作れなくなるとか

28 :
>>22
アメリカだとガンガン返品するのが普通なんだよな。

29 :
靴を3サイズ買って2サイズ返品とかやってそう

30 :
そりゃそうだろとしか…

31 :
そんなやついるのかw
嫌がらせだろうな

32 :
嫌なら使うな

33 :
靴は許されるだろうか?

34 :
「プライム会員なら、年に何回でも返品可能」とか言い出してから
アカウント閉鎖すれば良かったのに

もしくは、アカウント閉鎖してプライム会員費だけは継続徴収する、とかw

35 :
こういうのは、あ、俺も返品したことあるわって程度のもんじゃなくて
かなりの高頻度で注文して頼むもの頼むものすべて返品するくらいの異常な量でしょ

36 :
>>1
>返品を繰り返すユーザーに対して、注文できなくする措置を取っていることに批判が殺到している。

こんなの追放でええやん

37 :
37/343で10回に一回程度だと主に買う品目や購入先(中国の工場から直送っぽい怪しい家電や小物)によっちゃ
そう多くない気はするが

38 :
10年くらい使ってて返品2回だけだなあ
充電コードとか洗剤とか定番ものしか買わないし

39 :
返品回数とかで判断してはいない
と信じたい

40 :
>>24
たまたま運が良かったか
気がついてないだけ

41 :
一時フィギュア集めにはまって外箱の損傷や開封跡を理由に具体的に内容書いて返品しまくってたけど
警告とかされたことないな
どうせ気に入らないからと自己都合の返品をよくする人だけじゃね?

42 :
こうやって理不尽に額に666刻まれるんですよねw
旧オカ板より

43 :
>>24
書籍は返本再販売が多いけどな。
ページの端が研磨されてる。

44 :
Amazonの欠陥品率はすごく高い
ほとんどチャイナだけどね
明らかにおかしい作りだったり
数回の使用で壊れたりなんて何度もある
返品はしないけど本来するべきなんだろうな

45 :
受け取る時に家にいられない人は通販を使ってはいけない

46 :
不良品多いから、二か月に一回返品とか普通なんだが

47 :
別に問題ないわ
嫌なら他で買えばいいだけ

48 :
確率論的に、トラブルに遭うほど使ってないかな

49 :
PSPのボタンを頼んだら、ちぎれてるのが届いた
Rと思いながら返品しようと思ったら返品不可

50 :
>>14
それ、マケプレ業者が絡むやつじゃねえの?

51 :
非常識な客なんて客じゃないからね。
店だって選ぶ権利はある。

52 :
こういうのは安物ではなくブランド物を披露してから返品する輩が多い

53 :
>>12
そんなことをする人もいるのね。
語学学習の音声教材を全部コピーして返品というのは週刊誌で読んだ覚えがある

54 :
ていうかラジカセ全くキャンセルにならないぞ、普通に来るんじゃないのこれ?

55 :
実物を確認しないで購入するとおきる問題

56 :
不良品の返品じゃなくて
自己都合の返品だろ?

不良品の返品でアカウント停止とかだったら
大問題だけど

自己都合の返品を繰り返してんなら
当たり前じゃね?

57 :
どうせちゃんと寸法見てないとか、中国のバチもんに引っかかる馬鹿だろ

58 :
メーカーが都合の悪い情報乗せないで販売するから
実際に使ってみて初めて悪い部分が発覚するとかあるからな
今まで日本は消費者の泣き寝入りだったから
amazonの返品制度は助かってたのだが

59 :
>>14
レビュー見るとそう書いてる人がたまにいるけど、自分は当たったことない。
マーケットプレイスの方が安くてもアマゾンが仕入れの商品を選んでるからかな。

60 :
悪質な転売屋も該当するな

61 :
>>1 >>23
んなわけねーだろ
よく読んでみ?

>ほかの利用者は343のアイテムを購入し、そこから37のアイテムを返品したところ、アカウントが閉鎖された

返品数37だけ見ると多く感じるけど購入した商品は343にも達する
返品率にしたら10%ちょい
不良品・実物と画像が食い違うとかも紛れ込んでるわけだから
普通なら返品率10%程度は許容範囲じゃないか

これじゃ不良品が紛れ込んでいても返品すらできんよw

62 :
>>1
前からやってたことだけど

63 :
向こうのドラマで
読んだ本がつまらなかったから返品ていうシーンがあって
さすがにそれはどうなのって思ったけどな

64 :
>>43
本は電書ばかりだから分からんな

65 :
最近、部品とか小物家電とか買おうとすると
中国から発送のやつが多いよな。で、届くのが遅くて
おまけに欠陥品レベルの低品質なのが結構ある気がする。

66 :
返品に関しては今までがあまりにも寛大すぎたからな。
顧客第一でのサービスのつもりが、これを悪用するクズが増えすぎた。

>>8
ゲームとか遊び倒してつまらないから返品とか
1ヶ月着た服を返品とかすら受け付けていたんだよ今まで。
こういう奴らをブラックリスト入れて排除するって話。

67 :
なんにせよ、配達業者の人件費がうなぎのぼりだから、単価の安い客は切られていくのは止まらないだろうな

68 :
悪質な出品者も取り締まればいいのに。
検品せず、新品じゃない中古品も多い。

69 :
>>1
当たり前だろボケ!

70 :
>>39
これだろうね

71 :
文句あるなら最初から使わなければいいだろ

72 :
回数じゃなくて、%にすればいい

73 :
寝ぼけたままスマホでアマゾン見てて
その後寝てしまったらしく
そのまま手が触ってたんだろうね、いらない商品を即注文タップして注文してたらしい

翌日ドアチャイムで起きたらAmazon届いてきて気づいた
自分の失敗だから返品しなかった。
いらねぇよ自転車カゴなんて…

74 :
>>49
返品と交換は別な

75 :
>>56
それお前の身勝手な妄想だよね
ソースだして

76 :
>>43
本の側面を削ってきれいに見せるブックオフ手法?

77 :
>>28
でかいホールケーキ買ってひとくち食べて返品とか真似出来ないわ

78 :
在宅しているのに不在通知を置いていかれたことがあった
アマゾンに苦情を言ったら宅配業者を変えてくれた
話を聞くとそこは問題のある業者だったらしい

79 :
でもお前らこんなの来たら迷わず返品するんだろ?
https://pbs.twimg.com/media/DdaOlzCUwAAFaQt.jpg

80 :
レンズとレンズフィルターセットがあって購入したらレンズに合わないサイズのフィルターが届いたことがあって、送料こっち持ちで返品したことはある

81 :
新品のカメラを買ったら、レンズに傷がついてたので交換して貰ったが、

最初のは新品ではなかったということ?

82 :
ローゼンメイデンのあいつとか

83 :
>>71
大企業は社会的な責任があるので、「嫌なら利用するな」は通用しない

84 :
いや、住所がわかるんだからキャンセル不可にして届けまくればいい
払わなかったら契約不履行、詐欺で訴えちまえ

85 :
kindle本買って
DRM解除してすぐ返品してたクズも死亡かな?

86 :
返品回数ではなく返品率で判断してほしい
年間100回以上利用してる人と月1程度でしか利用してない人が同じ返品6回でBANされるのは不公平

87 :
アメリカだと、保証期間1年の製品は11か月と30日使ってから返品するのが
常識なんだっけ?靴とかでも。

88 :
返品する奴って基本キチガイだし、これはいいんじゃね?

89 :
この前の中華製のバイブすぐに火を噴いて壊れたんだけど

90 :
アマゾンで買ったプロテインが注文より1箱多く届いたけど正直に申告して返品したぞ俺は

91 :
そして追放された人が別アカでユーザー登録して繰り返すんですね

92 :
アメリカは結構返品におおらかなとこあるからな。
箱を完全に開封して、中身を出していた後でも返品を受け付けてくれる。

93 :
>>14
まじ?
そんなの今まで送ってきた事ない
何買ったんだ?

94 :
陶製品を買ったらヒビが入ってて水漏れしたから返品した事はあったな
実際使って水漏れが起きるまではヒビが見えなくて気が付かなかったけど
ちゃんと代替品送ってくれた
結構な回数使ってるけど返品はその1回だけ
何でそんなに返品するのか分からんわ

95 :
>>76
それは普通に出版社もやってる
カバーだけは新しくする

96 :
>>14
1回ヤられた。カメラレンズに指紋ついてたり、説明欠品してた。クレーム入れて返品

97 :
つい一昨日返品した
ぶっこわれてたからだけど

98 :
数百円の小物だと返品するのも面倒くさいよな
USBが刺さらないとかほんとザラ

99 :
>>83
他にも大企業あるからそっち使いなさい
あと、なにも通販で買わなくてもいいんだぞ

100 :
>>14
1回ヤられた。カメラレンズに指紋ついてたり、説明書欠品してた。クレーム入れて返品

101 :
繰り返す奴なんて客じゃねえからな

102 :
最近amazon.com (アメリカ)から直接購入して
問題なく壊れること無く無事に届いたHDD、
諸々の費用、ボッタクリ為替レート含めても
日本のamazonで買うより3割ぐらい安かった。

103 :
商品レビューで、リアルに「日本語でおk」をよく見るようになったわw

104 :
kindle間違って触っちゃうことがるからシステム変えてほしい。

105 :
>>9
制服一回使って返してみたりするのか紳士め

106 :
アメリカやと、クリスマスツリーを使ってから返品とかやるヤツがゴロゴロしとるんやぞ

107 :
>>91
住所単位だろ

108 :
>>43
流石に研磨してって、それマケプレの中古本とかだろ

109 :
>ほかの利用者は343のアイテムを購入し、そこから37のアイテムを返品したところ、アカウントが閉鎖されたという。

商品の値段もよるけど、一割も返品されたら、利益全部飛ぶんじゃね?

110 :
帽子を注文したが2週間以上届かない
クレーム入れたらだめ?

111 :
>>81
Amazonで業者が売ってるのは新品と書いてある中古が多い
だからどうでもいいのしか最近注文してないわ

112 :
壊れてたら返品するけどね
それ以外はしないかな

113 :
外装破れててRって思ったことはある
めんどくさいから返品しなかったけど
どう見ても梱包前の破損で気付かないわけないんだけど
舐められてるのかな?

114 :
>>43
それはメーカーが新品として売っている以上新品扱いなんだよね
メーカーが商品破損させて新品として流通に乗せるって他にあるのかな

>>65
aliとかその手の中華サイトの転売というか注文代行みたいなものだから
それだったら最初から中華サイトで注文したほうがいい

115 :
あれ?アメリカでは一回着た服などを「合わなかった」とか言って返品するのが当たり前じゃなかったっけ?

116 :
自分の都合で返品を繰り返す客は排除して当然

117 :
まぁ中国製だったら返品しちゃうねw

118 :
不良品が何回か連続で届いて返品してるうちに返品ってすごく簡単だし便利じゃん
と学んでしまった。一時期、試しに買ってみて気に入らなかったらすぐ返品繰り返してた

119 :
多分常軌を逸した返品を繰り返した人だかなんじゃない?

120 :
アマゾンはAIが経営してるからな

121 :
アマゾンは、同一商品(仕入先が別でも)を同じエリアにまとめることが多いから、
怪しい業者が紛れると商品に対する信頼性がとたんに無くなるわな

122 :
靴の返品は一回やったな。それ以降通販で靴を買わなくなったが

123 :
>>110
prime商品でアマゾン発送なら問い合わせ
中国発送なら普通に1ヶ月半くらい待つべき

124 :
>>14
それはマーケットプライスの方だろうね
開封されてわかるやつはアウトレット販売に回してるから、一目で開封したとわかるような奴は送ってこない

125 :
配送日時指定を最長にして注文をし配送日前にキャンセルからの再注文
これでアマゾンの倉庫で在庫管理ができちゃう

126 :
前々からAmazonは客を選ぶ
送料無料の少額注文を毎日繰り返してたやつがBANにされるとか
ルール上はありでもAmazonにとって迷惑なやつは排除する
これ傲慢なようだけど日本企業も見習ったほうがいい

一部の非常識なやつに対応するために
普通に使っているやつの負担が増えるとかそっちのが理不尽

127 :
だったらまず先にマーケットプライスの詐欺師中国人を追放しろよ

128 :
マケプレ商品、海外発送品は運次第

129 :
こういうのは敗訴とかしない限りは続けるもんだろうな

130 :
アマゾンとしては嫌なら利用するなってこと。大半はキチガイクレーマーだから

131 :
中国製品の中国人販売でAmazonが発送のやつは
明らかに返品されたやつだろこれ?ってのが来たことあるから
それ以来避けてる

つーかAmazon自体をほとんど利用しなくなった
だって送料分上乗せしてクソ高いの多いし、後で買おうと思ってカートに入れておくと
突然意味不明な値上がりとか疲れるわ

132 :
二回やったな
一回は商品ミスやったが

133 :
注文を発送してからの返品と
発送前のキャンセルはちがうのではと予想
予約状態や発送前のキャンセルならそこそこ行ってるし

134 :
高くてもたかだか数万円だろ
必死になんなよw

135 :
商品名にエアマウスとあるのにその機能がなかったから返品した。
3年くらい経ったけど他のレビューでもエアマウス機能はないと言われてる。
でも商品名がずっと変わってない。
アマゾンさんガバガバ過ぎるよ。

136 :
靴とかしょっちゅう買うとどうしてもこうなっちゃうんだけどな

137 :
メイドインチャイナだらけなんだから不良品だらけの返品だらけなのはしょうがないだろ
俺もBT のイヤホンとスピーカーを返品したことあるわ
どっちも出音が左右逆だった

138 :
>>110
到着予定日超えてるならクレーム入れてよし。
マケプレ海外発送ならその程度かかりますって個別説明欄に記載されてたり
到着予定日が長く見積もられてるのもあるから
そういうとこに頼んでたら自分の不注意だと思って諦めろ。

139 :
>>14
中身の確認作業やとおもってた

140 :
>>50
製品の封シールが微妙にズレてて
包装も汚れてたり
二個目買った商品に傷防止のセロファン?
が貼ってなかったり

疑ってかからないと
気がつかないだろうな
交換して送られてきた商品との比較でも
違いが確認できた

141 :
まあ街のスーパーやデパートでも
頻繁に返品に来るようなやつは嫌ですわな

142 :
>>89
わかるw
しかもアダルトグッズだし通電してるから返品しにくい…
アダルトグッズって中華多いよな

143 :
間違って注文したwifiルーターを返品した時
こっちのミスだから送料取られるかなと思ったけど取られなかったわ

144 :
>>65
マケプレでしょ
業者の住所くらい確認しなよ

145 :
こういう厚顔無恥な連中はおそらくあそことあそこの民族

146 :
CDの中央の透明な部分が割れてたから交換申請したらなぜかケースだけ送ってきた
いや、ディスクそのものが割れてんだよと連絡したら今度はCDを送ってきたが、また同じように割れててもう面倒であきらめた
そのあともう一回同じ破損があったが、もう交換申請はせずに返品した

147 :
出品しすぎるユーザーも追放すれば、平和的解決。

148 :
アメリカ流なんだから返品は無条件OKと言っている人は
開封品も認めるべき

149 :
返品理由を丁寧に説明し、それを受け入れてもらうことで初めて成立するイメージで
アメリカ式返品システムに臨むと
「あの・・・実はこれ・・・」
「返品ですか?はいわかりました」

そりゃ臆することなく返品しますわ

150 :
>>61
不良品率が10%とかあるとその工場は
間違いなく潰れる

10%を返品するのはユーザーじゃなくて
クレーマー

俺は返品率0.5%
普通そんなもん

151 :
amazonで売ってる三脚用のねじ合わな過ぎ

中国から配送される商品の梱包のビニール袋臭すぎ&謎の粉感

152 :
返品してくれたおかげでほぼ新品を格安で買える

153 :
>>123
中国発送てそんなかかるのかよ!
ごめん、俺が無知だった

154 :
アマゾンは中華発送の低品質粗悪品でも値段が安いというだけで星がいっぱいついてオススメ商品になるからな
日本製の競合品はレビューすらつかなかったりする

155 :
基地外排除でサービス向上

156 :
年間30回も返品するとか通販の意味無くてワロタ
返品すんの面倒だから初期不良とかゲンナリすんのに

157 :
>>126
つか日本人が非常にクレーム気質なんだよな
全員一律のサービスをもとめるというか、金持ちと貧乏人を同じ扱いにしろとか離島や僻地のサービスを平等に与えろとか
欧米でもそんな価値観ないのにどっから出てきてんだろうね

158 :
一度返品されたものが、尼に集まっている希ガス

159 :
返品申請したら返送しなくていいからやるわっていわれてびっくりした

どうやって設けてるんだよ

160 :
最近はヨドバシのが安くて早いからそっちよく使うわ

161 :
アメリカの話だから運送業者の質も絡んでんのかね

162 :
キンドルが間違っていらんもん注文して2回ほど返品の電話したな
キンドルクリック1回で買えてしまうのも問題

163 :
通販で返品できるって、そもそも法的に「返品できないといけない」ことだよね?

164 :
ヨドに切り替えてるわ

アマだけになったらドンダケぼったくりになるやら

165 :
中国製のヘッドホンとかだと、
サポートに故障したので修理してくれというと
問答無用で新しいものを送ってくる。

166 :
コストコ「まったく遺憾だなアマ損」

アマゾン「てめー会費取って焼け太りじゃねーか!」

コストコ「え?おめぇもプライム会員取ってんじゃん」

アマゾン「ぐぬぬ・・・」

167 :
>>66
それなら妥当だな

そういう糞乞食どもは追放されるに限る

168 :
>>14
中身別物にすり替えて返品してくるやつもいるからおあいこ

169 :
>>160
乞食が群がってきてまた遅延するから宣伝止めろ

170 :
基地外じみた潔癖症が結構多いからな

171 :
アマスレはいつも同じ流れだな

172 :
なるほど
YouTubeで開封動画とかレビューとか終わったら返してしまうってのもいそうだな

173 :
>>138
了解。ありがとう。

174 :
もう数年前から使ってないわ
解約しようとしてもアカウント消せない購入履歴消せないとかふざけんな

175 :
>>163
返品できる権利がある
ショップは客を断る権利がある

176 :
追放しとけ
どうせそんなカス日本人じゃねえし

177 :
>>153
忘れた頃に来る!
のんびり待つといいよ

通販好きならAliexpressから直接買うのおすすめ

178 :
>>146
それだけ続くって、それ割れてたんじゃなくてそういうデザインだったんじゃねぇの?

うちで扱ってた中古商品にもそういうのがあって
割れてると勘違いされても面倒なので
説明欄にわざわざそういう説明文入れたこと有るわ。

179 :
アメリカの風習に倣ったら追放されるんだな
アメリカだとクリスマスツリーを使ってシーズン終了後に返品しても返金でしょ?

180 :
中華は、そういうものだと割り切って買うから

181 :
不良品もしくは
使用してすぐ壊れた場合の交換ならいいの?

182 :
>>157
アメリカの方がクレーム酷いぞ
訴訟大国舐めるんじゃない
日本人なんて大人しいもんだよ

183 :
返品一回もした事ないな

184 :
>>16
そういう真っ当な理由があるなら問題ないと思うよ

185 :
サイズに迷った時に2サイズ買って、合わなかった方を返品してる人もいるとか聞いたことあって、それどうなのと思ったけど
アマゾンのサイズ表記も実際微妙だからなあ

186 :
アメリカは店舗販売でも返品の悪利用が多いんだよな
店員も馬鹿だから機械的に応対するだけ

187 :
プレゼントはレシート付きで貰って気に入らないと返品するのがアメリカンのお約束なのに…

188 :
不良品やサイズ違いを交換してもらうのをカウントしないなら真っ当だな

189 :
悪質なやつらがいるんだよ
たとえば、中古本を購入、読み終わってイラネってなって、返品理由のためにちょっとカバーを破いて返金請求
「この手使えば本もゲームもただじゃんw俺頭良すぎww」ってクズどものせいで、まともな返品ユーザーもとばっちり受けてる現状

190 :
そういや前に尼で新品の本買ったんだけど、帯に全プレ応募券が付いてる奴なのにその帯が付いてなかった
帯だけ取って返品したとかかな

191 :
そりゃそうだろ
糞めんどくさい金にもならねえ客ってことだ

192 :
>>177
ありがとう、ググってみる

193 :
>>174
それなんか問題あんの?

194 :
俺の店もやられてるけどAmazonに文句言っても全然改善されねえwいつも泣き寝入りw
1つ教えといてやるけど返品するならAmazon本体のやつは目付けられるよ
俺らみてえな業者のやつは大丈夫w

195 :
パヨクのお前ら、外資系企業の場合の反応
「(アマゾン頑張れ)客が悪い」

パヨクのお前ら、日本企業の場合の反応
「返品されるようなゴミを売ってんのが悪いんだろがw」

196 :
>>100
返品されたやつをそのまま送ってるからな

197 :
>>157
日本より店に激甘な国は世界に存在しない

198 :
使ったオナホを良くなかったと返品されたらそりゃアマゾンもキレるわ

199 :
全てが故障ならブラックにはならんだ
気に入らないからとかだと食らうと思う

200 :
この返品しすぎユーザーレビューってのはお前らが想像してるのよりずっと悪質だからな

201 :
指紋だらけの製品が届いて気持ち悪くて返品した
ババ抜きやってるみたい

202 :
いいんじゃない別に
ユーチューブでレビューしてから返品してるような人もいるだろうし

203 :
>>175
だな
客の返品権利は主張しといて
ショップは客を選ぶなは通用しない

204 :
返品しすぎると。ヤクザが送られてこないの?

205 :
批判的なレビューは掲載されない

206 :
初期不良で返品されたものをそのまま売ってる説もあるからな
静かな客をカモるという

207 :
>>14
おもっ糞破れてたものを送ってきたことはある

208 :
>>61
10%は十分に高い

209 :
なんというタイミング
今日受け取ったら内容物欠落で返品手続きしたわ
初めてだったけど、返品申請したらクレーム内容の精査とかすっ飛ばして
いきなり代替品送ります、返品不要って
このシステム自体おかしいわ

210 :
消費者にもこう言う措置を取ってるのだから
はよ転売ヤーなんとかしてくれ。予約製品が予約できへん状況やないか

211 :
定期便はたまに一回で取り消すことあるけど、
これもあぶないかな?

212 :
>>163
たまにクーリングオフって言葉を持ち出してネット通販の返品を語る人がいるが
あれは訪問販売等の冷静じゃない状態で買ったものに対してのものだから
ネット通販業者に返品を受ける義務はない

213 :
>>1
アマゾンって、プライム会員更新解除してちゃんと
その旨のメールきたのに、自動更新されて請求きた。
ひどい。カスタマーサービスにクレーム入れた。
謝罪されたが。
みんなも確認した方がいいよ。

214 :
靴を3サイズ買って2サイズ返品とかはカスタマーサービスから薦められて2回ほどやった事あるが
それは大丈夫だったのか??あれもカウントされてたら俺そろそろブラックリストかも

215 :
Amazonは中国業者多すぎ

216 :
>>205
マケプレ業者への評価コメントが消されたのは唖然としたね
Amazon本体も案外信用ならんと思ったわ

217 :
まぁ返品率10%は普通じゃない

218 :
靴を買いたい! でも履かないtサイズ不安だよね
 ↓
25.0、25.5、26.0 の三タイプを注文♪
 ↓
25.5だけ買って、あとの二足は返品
 ↓
俺って賢いだろ?

…………っていうユーザが追放されんのあな

219 :
>>200
使用したものを当たり前のように返品する
アメリカのクリスマス後の返品に近いものあるなw

220 :
>>22
その文化を悪用する奴が多くなって利益を圧迫しそうだから、正したいと思ったんじゃないかな
アマゾンくらいじゃないとできないだろう
アマゾンがこういう客を追い出したら他の会社に流れてそっちが困るから、他所も追従するのが望ましいが
アメリカらしく、今後はしっかり基準決めてくると思う
月に2回目からは手数料取るとか、悪質なユーザーには警告してアカウント停止を規約に盛り込むとかね

221 :
靴とか服とか、買えなくなるな

222 :
>>209
安い商品だと返品不要だよ
着払いの送料のほうが金かかったりするから
これは海外通販でもよくある

223 :
ぶっちゃけ転売屋が騒いでるだけだろ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7d85-0pf8)2018/05/23(水) 16:51:03.85ID:s6E3IFOs0
Amazonのブラックリスト入ってる
だから買えないんだよなぁ

なぜか引っ越しても新アカウント取ったら消されるしなんでだよ

昔代引きで転売用のフィギュア50体買って追加増産決まったから届いた時に返品したんだよな

それくらいしか返品してないのに垢BANだよ
ざけんな

224 :
>>166
何がぐぬぬだか知らんが、そもそも会員にならないと入れないコストコと比べるのは違くないか?

225 :
>4 それはない。by 中の人

226 :
>>178
hmvでCDを買ってた時に同じ目にあったな
5枚買うと3枚はケースが割れてるのな
しばらくは我慢してたが、何度も繰り返されたんでとうとう電話して交換品を送ら
せたらまたケース割れ
薄いダンボール板のようなものにCDをラッピング固定しているんだが、
ラッピング時に余りにも強烈に固定してて、それが原因で割れてる
それをこっちが指摘しても聞く耳持たずで、こっちをクレーマー扱い
2度と買わなくなったな

227 :
>>171
アマゾンじゃないけどクラウドファンディングで届いた
ACアダプタの保護フィルムに空気が入ってたとクレームしている
基地外じみた潔癖症がいた

228 :
研磨本が来ると心底がっかりする

229 :
>普通なら返品率10%程度は許容範囲

さてはオメー、ザイニチだな?

230 :
昔のAmazonでは買い物したとき3週間ぐらい待たされた挙げ句に在庫がありませんキャンセルしますって事がよくあった
んでそのあと在庫が出てきたから注文し直したら前回のとあわせて2個送られてきた事がある
それが何度も
どういう商品管理・顧客注文管理してたんだろうな

231 :
amazonはやり方間違えてたんだよ
返品し放題なんて成り立つわけない

232 :
>>153
店によるよ
1週間で届くものもある
先日頼んだところはトラッキングありで発送してくれたから
今どこにあるかわかってよかった

233 :
>>170へのレス

234 :
クリスマス前にツリーを買って、終わったら返品とか言う記事を見て
これで商売成り立つんかねと思ってたわ

235 :
>>205
まあレビューは酷いのあるからなあ

236 :
日本製の電化製品と本は最近はヨドバシで買ってるかも
日常品や古本、中国製はアマゾンで買ってるけど
さすがに中華と転売ヤー多すぎでうざくなって来た

237 :
流石になんか社内基準はあるんじゃないの
悪質?返品的なさ

238 :
利益を阻害するユーザーは切られて当然
もうAmazonは仕事選べる地位に立った

239 :
>>223
なんでだよ ←いやなんで“なんで”なんだよw

そらBANされるがな

240 :
これさ粗悪品売ってる業者の場合でもユーザーのせいにされちゃうの?
中華製の電子パーツ安いから買ってるけど、かなりの確率で欠陥品・粗悪品が混じってるんだぜ?
俺は一度も返品したことないけど、レビュー見ると返品してる人結構いるんだよな
その返品されたのをまたクレーム入れない人、返品しない人に送ってるんだと思うけどさ

241 :
>>214
クツなんかは同じサイズでも形状やメーカーによって差が出るから
何回も返品されるより1回にまとめてもらった方が良いしな

242 :
過剰利用の閾値ってどのくらいから?
初期不良と荷物の破損で2回ほど返品したけど垢バンされたで

243 :
ジャップだろ

244 :
基本的に通販は自己責任。
届いた商品が破損していたら返品もあるが
それ以外はそれが嫌なら直接販売店で選ぶこと。
服のサイズが合わない、靴の履き具合が悪い。
実際装着してみなければわからない部類。
合うまで返品を繰り返していたら埒が明かない。
少しでも安く購入しようという根性が見え見え。

245 :
>>343のアイテムを購入し、そこから37のアイテムを返品したところ、

37品は返品し過ぎだろ
たとえ年間300品注文してたとしてもだ

246 :
アマゾンは、小額だと、返品手続き面倒だから、泣き寝入りが標準だと思ってるのかね。

247 :
>>205
尼で透明スマホカバー買ったんだが、たった3カ月ほどで黄ばんで汚ならしくて付けられなくなった
その旨を☆1つでレビューしたら全く掲載されなかった
それ以来ちょっと信用無くした

248 :
>>27
引っ越ししても追いかけてくるぞ

249 :
一回雑誌買ったらコンビニに2〜3週間置いてあったんじゃないかってレベルでボロボロのが届いて流石に返品したわ
あと本買ったら本に付いてる帯の他に本の間にもう一つ帯が挟まってたこともあったな
本自体も表紙裏表紙かなり擦れてて新品とは言い難いものだった
どっちもアマゾン本体から新品買ったはずなんだけどな
話によると倉庫でマケプレと混ざる事があるらしいな
マケプレ出品者で売ってもいない偽物が返品されたとか書いてる人もいた

250 :
>>53
アメリカではもう30年も前からそういう問題が横行していた。
しかも常習犯のほとんどは特定の民族だった。
日本でも最近そういうのが激増しているということは…

251 :
>>73
お前いい奴だな

252 :
破損品だったのでクレーム入れたら交換になって
返送して交換品も受け取った後に、

「破損品ハヨ送れ!送らなかったらもう一回引き落としすっからw」

とか言われて以来、出来るだけアマは使わない事にしてる。

253 :
>>43
自分も研磨本は嫌いだから問い合わせたことあるよ。
Amazonでの研磨は行ってないって回答あった。

254 :
返品とか面倒くさくて、新しく買い直しちゃうな
だからビンボーなんだけど

255 :
>>174
解説してるサイトを置いときますね

Amazonのアカウントを削除し退会する方法
https://torisedo.com/23690.html
Amazonアカウントを削除する
https://www.howtonote.jp/amazon-account/init/index5.html

256 :
なんでそんな返品するんだよ

257 :
>>154
レビューがちょっとおかしい日本語だったりする
あと同一商品を複数の店が扱っている場合、レビューがどの店のものかわかりにくい

258 :
法的にはOKなのか?

259 :
変な商品でも返品できないと怖い。

260 :
クレーマーがクレーム?

261 :
雑貨や食料品は問題ないがアマゾンで注文した電化製品にハズレというか初期不良品が多いのは確かだ
交換したり代わりの品がない場合はやむなく返品で処理するが、それでも年に6回もってことはないが

262 :
まともに会社名も出ないような粗悪品を販売してるのがいけないんだろ
コピー商品やら転売品やらアマゾンはまともではない

263 :
>>168
それだと返金されないだろw

264 :
マケプレで中古でゲームソフト買うと中身がなかったとか普通にあるんだが
そういった出品者側に問題あるような返品もカウントされるのかな?

265 :
うち1年で6回以上返品してると思うけど大丈夫

266 :
>ある利用者は1年間に返品サービスを6回利用しただけで

日本語としておかしい
英訳や中国語なら問題ないかも知れんけど

267 :
どこにも存在するキチガイクレーマー

268 :
>>4
死ぬ程同意
特に、アマゾンを利用して出品してる業者な

マウスコンピューターおまえのことだよ

269 :
>>258
「Amazonが法律だ」

270 :
尼でカスタマーサポートしてたけど尼が売ってるものとマーケットプレイスを混同してるアホの多いこと多いこと。
マケプレの商品は出品者に直接問い合わせるのがルールなのに説明しても理解できない。
お前らで何とかしろとごねる。怒鳴る。
アホが多すぎるから大卒未満はアカウント作れないようにして欲しいわ。

271 :
>>29
逆にこれは許して欲しいわ
履いてみないと足に合うかわからん
パーティーに着たドレスを返品する客は死刑でいいが

272 :
そもそも返品しちゃ駄目だろ。
だったら店に直接行けって話だ。

273 :
服のほつれなんて
実際に開封してみないとわからん

274 :
不良品を返品しても対象となるのかな?

275 :
翌日来るとか言っておいて全然来ないから何度も問い合わせた事あったわ
21時ころ来たけどその頃には返金作業が済んでいた
多分コレ運送会社の費用持ちになったんだろうなと楽観的に見てるが

まずそういう運送会社使うなよってな

276 :
理由書けるんだからそれ次第だろ。
明らかに尼(出品者)側が悪けりゃカウントされないかと。

277 :
何回かにわけて買い物したけど、6商品中5商品が不良品だった事がある
ツイてない人はこういう事になるんだよ…以来アマゾンでの買い物は控えてるけど、交換品の手配とか早いのはありがたかった

278 :
>343のアイテムを購入し、そこから37のアイテムを返品したところ、アカウントが閉鎖
これどう考えても尼が儲かってるんだが?

279 :
むしろ間違って頼んだ5000円の商品の返品お願いしたら今回は差し上げますって神対応で驚いたんだが

280 :
>>260
これがホントのクレーマー・クレーマー

281 :
>>1
どうでもいいけど米尼の梱包技術が低すぎるのを出さなんとかしろよ

282 :
>>4
マケプレだとな。
俺も中古品と明記されてない理由で返品したわ。

283 :
>>1 >>2 >>3
20代のファッション
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/motenai/1525396801/
ファッションYouTuberのスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1525393660/
Amazonアマゾンのファッション
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1525810758/
【4385 】メルカリ
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1526337704/
【海外通販】(株)エニグモ[3665]株価情報 BUYMA.com バイマ【一流ブランド直輸入】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1526961342/l50
スタートトゥデイ[3092](ZOZOTOWN,WEAR)
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1517482750/
アマゾンファッション、日本に本格参入−衣料品通販業は競争激化へ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-21/P92DQS6TTDS001

284 :
>>163
でも日本の通販サイトは、その手続きがすごく面倒

285 :
>>271
靴とか靴屋で買えとしか言えんわ…。サイズ合わないもん通販で買うのも自己責任やろと

286 :
アマゾンでハリポタを全巻買ったら2割ほどが研磨された本やった

287 :
PS4が1円で打っていたから購入したんだけどいつの間にかキャンセルされた上に
悪質なユーザとか言われて垢BANされたのはいい思い出
さすがに100台購入はダメだったか

288 :
>>241
それがまず問題なんだよな。
同じサイズ表記で実物の大きさもまったく同じならこんな問題起こらない。

289 :
米国って、購入してみたが気に入らない、とかで返品する客が非常に多いんだよね。
日本でも問題がないのに返品できる、というのをウリにしてる通販や店もあるけど。
意図的に返品を殺到させることで、競合店の体力を削るような、
クーリングオフの悪用も可能なわけで。客の権利を守るといっても、微妙に過剰感はある。

290 :
>>225
届いたヘアブラシに髪の毛付いてたなんつーレビューも見るな

291 :
>>271
は?じゃあ店に行って買えや

292 :
なんで☆1つにしたのかは、商品説明に黄ばみにくいと書いてあったから
それにほかの投稿レビューがいい事ばっかり書いてあったから

293 :
そういうことはまともに税金払ってから言えとw

294 :
CDピックアップの不良品なら返品した事ある
全く動作しなかった

295 :
>>222
返品不要はわかるけど、
クレームが正当な物かさえ精査しないのはなんかおかしい
次に次にでクリックして最後に代替品送りますとなって「えっ?」ってなったw
どういう不良、クレームなのかを調べないのかよって

296 :
注文して24時間経っても支払いメールが来ないからなんか冷めちゃって1度だけキャンセルしたわ

297 :
カスタマーレビューにボロクソに書く事はあっても
返品なんてした事が無いな。

298 :
通販はクーリングオフ対象外だし、返品できることありきの通販ビジネスはダメ

299 :
クーリングオフってアマゾンみたいな通販は適応されないんだな

300 :
>>1
海外旅行のガイドブックで、傷だらけで使ったっぽいけど、
面倒だから返品しなかった。

301 :
そら仕方ないわ。
まあ購入数によるだろうけど

302 :
>>271
店で買え定期

303 :
返品の回収の仕事した事あるけど、
服の通販の場合、一回着て出かけてから返品したなって言うのはある。

悪質ってそう言うのでしょ。

304 :
化粧品とかひどいよ、試しで使っただろうってのはかなりある
口紅とか先端を拭き取った跡とか付いててビックリした事あった

305 :
研磨本は、本屋さんで実本確認して買うしかないな

306 :
ガチ壊れてるもの平気で送ってくるからな
返品するなってほうが無理

307 :
考えもなしに衝動買するからだわな
それが手元に届くまでにどれだけ手間暇が
かかってるか考えたら、考えもなしにポチった
アホな自分を恥じるだろ普通

308 :
うちは子供が欲しがってたフィギュアセットを頼んだら
同じキャラの別のバージョンセットが送られてきて返品
もう一度注文してくれというので注文したら
また同じ別バージョンが届いて
こりゃ最初のヒモつけからまちがってると気づき返品して
他所で買った

309 :
アマゾンでピザ窯を買ったら割れてた。返品再注文したらまた割れたピザ窯がまた
来た。再度、返品して再注文したらまた割れたピザ窯だった。今度は断ったわ。

310 :
>>279
それサイズがデカい商品だったんじゃね?

返品の送料負担考えたら
捨ててもらった方が助かる場合がある

311 :
amazonの返品ルールは日本とアメリカでは違うけど、
apple storeのはアメリカと同じだと思う。
顧客を信じることにしたルールだよね。

312 :
>>228
そんな君に朗報だが、新品なのに研磨されていたって理由でも返品交換OKだよ。
カスタマーサービスに問い合わせて言質も取った。ただし代品も研磨されている場合はある。

313 :
アマゾンは去年のマケプレ詐欺の件以来信用できなくて
アカウント閉じてしまったよ

314 :
昔アメリカでスーパーボールが終わると大型テレビの返品が多いと記事読んだことある

315 :
どこの会社か忘れたけど
妻が通販で買った服が入らなくて
「かわいかったんですけど、ちょっときつくて・・・返品させて下さい。」
って返品した後、デブ用カタログがどんどん送られてくるようになった。

316 :
手回しの缶切りが握力60キロの自分でも硬い。女性じゃ無理だろとコメントしたら返金するからコメント消せと連絡きたが無視した。

317 :
>>309
壊れてのは見てわからんかねぇ
返品する手間賃が欲しいくらいだは

318 :
>>274
正当な理由があれば良いだろ
不良品なら特にね

319 :
Amazon 「返品する奴は他のサイトで買い物しろ!こっち見るな!」

320 :
オマエラ尼っ子でいつも楽天を叩いてるイメージだが
このスレはそうでもないな

321 :
返品し過ぎるっていうけどアマゾンって商品の取り扱い凄く雑だぞ
一緒にしちゃダメなものそのまま送ってくるから箱が潰れてることとか割とあるからな

322 :
どうせ垢BANされてんのは支那系朝鮮系だろ
あいつらの前頭前野は人間レベルに達してないからな

323 :
ベストセラー商品が、サクラまみれ

中華製の粗悪品に、同じやつがなんども購入して名前変えて五つ星つけまくってる

『購入者』レビューだから、実際に品物を購入返品しまくってる事になる
なので、販売者も確実に関与しているということがわかる

サクラは放置
そして、サクラ指摘したレビューは削除

発火報告も出てる商品でもね

もはや組織ぐるみの犯罪
Amazon やばいから使えなくなった
こんなことしてる業者いるのに商品発注したら、個人情報だってどう使われてるかわからんぞ

サクラは、ドライブレコーダー、イヤホン、スマホのガラスフィルム、フィットネス用品のレビュー書きまくってるからよくわかる
買う前にそいつが他にどんなレビューしてるか確認するのは必須だぞ

324 :
本なんて少しぐらい破れてても気にすんなよ

その本をコレクションしてるなら別だけどな

俺なんてコンビニで本買った時に裏のページが半分以上破れてて店員に交換します言われたけど、読んだらすぐ捨てるから大丈夫ですって断ったわ

325 :
>>271
じゃあ色んなゲームを3本買って面白いやつだけ手元に残してあとは返品してもいいかな?
遊んでみないと自分に合うかどうかわからんしな!

326 :
>>43
秋田書店なんか長期在庫だから
倉庫から出してきて出荷する時に自社で研磨してたりする

327 :
>>270
2ちゃんのスレでも毎回多数いるから仕方ない
マケプレ保証あるから購入者側のが有利なはずなんだけど説明も全く読んでないんだろうなそういう人たちは

328 :
妥当な判断だと思うけど何が不満なん?

329 :
>>7
ほんこれ
不良品率減らせ

330 :
>>311
返品や交換はアメリカも日本も同じだよ

331 :
アメリカとかだと悪用するやつが多いからなあ。
Amazonに限らず、返品は1ヶ月以内なら出来るってとこが多いから。

本来ならレンタルサービスを使うような分野で、とりあえず買って、使って、それで返品。
悪質すぎると思うんだが、「賢い」使い方だと言うんだよ。連中は。

332 :
Amazonさんが追放しなくちゃいけないのは
ヤフオクやメルカリでAmazonの商品画像パクってギフト指定で送る
転売屋やで

333 :
調子に乗りすぎるお客もいるからよ
何が悪いって感じだよ

334 :
>>297
インターネット通販など、自分から電話・郵便・インターネットなどで申し込んだ場合は
クーリングオフの対象外だったりする

335 :
>>186
店員教育やクレーム対応コストより返品OKのほうが安価だという判断

336 :
>>14
マケプレのシナチョンだろ

337 :
アマゾンほど返品に寛容な会社もない(届いたものを返品したことはないが)。
中古ショップだが駿河屋。数点を注文、しかし一部を勘違いして注文してしまい、すぐさまそれに気がついてメールで変更を頼んでみたが駄目だ、応じられないという。しかたない。しかし、アマゾンは取り消すことができる。
アマゾンからお引き取りを願われる客というのは、いうまでもなく彼ら彼女らの方に問題がある。
日常の人間関係だってそうだ。一見ひどい仕打ちだと思われることをされる人間は往々にしてふだんひどいことを相手やほかのひとにやっているものだ。もちろん、当の本人は理解できず、理解できないから不満の声を上げる、この記事のように。

338 :
重度の返品利用者が困るだけでamazonは困らないじゃん
何が問題なの?

339 :
常識や良識の問題だよなぁ
返品ポリシーに書いてないからとか
クレーマー根性過ぎて引くわ

340 :
>>263
amazonから出荷した奴はノーチェックで返品受け付けるよ
あとは出品側とamazonの問題になる

341 :
アマゾンで返品したら送料と、利用料と
られるようになったよ。
買った方が得なんじゃないかな。

342 :
>>319
まあそういうことだな
Amazonの対応が嫌なら買わなきゃいいだけの話
ダダこねるのはクレーマー

343 :
 
 
 
これYoutubeも通報しまくってる連中Youtube見れなくなるわぁ…(確信w)
 
 
 

344 :
>>315
親切で良い会社じゃん

345 :
マケプレの商品でライトニングケーブルの初期不良で交換頼んだら、2本送られてきたことがある
たまには良心的な業者もいるな

346 :
こないだ初めて返品したわ、サイズが全然合わなかったから仕方なかった

347 :
>>315
優しいな

348 :
>>325
steamなら可能。

349 :
ps4は不良品で青画面になるほどフリーズひどかったなー。
問い合わせたんとうはクソだったけど、返品担当は神対応だった。

350 :
>>253
研磨は出版社か取次で行う公式行為だからね
販売店が勝手にやるものじゃない

351 :
>>4
プライムでiiyamaのモニター買ったときこんなのだったわ

352 :
俺は今まで二回しか返品したことないからアマゾンからすれば優良ユーザーだろうな

353 :
>>331
利用できるものを利用しないなんて馬鹿だろ?

まあ本質的にシナチョンと似たようなもんだよな白人なんて

354 :
長靴が思った以上にブカブカだったから一回使って返品したな
ああいう商品って中古扱いで売られるんだろうか

355 :
漫画村マンセーしてる乞食といい日本人の民度が下がってるなぁ

356 :
ここもでかくなりすぎたな
強権マイルールで制圧し切るか
炎上の連続で燃え尽きるか見もの

357 :
>>315
ユーザーの需要を取り込むいい会社だな

358 :
「思ってたのと違った」
そう言われてフラれた俺の気持ちがわかるか?

359 :
返品の理由にもよると思うけど

360 :
気に入らないレビューがあると
他のレビューにまでネチネチ絡んでくるやつキモすぎ

361 :
ぶっちゃけ返品の常習者なんて客にいらねーだろ
俺が経営者でも同じ対応するわ

362 :
これはいい
私なんか一度も返品したことない
そういう人達の負担を私たちがやってるわけで

363 :
マニュアル通りの処置なんじゃないの?
利用規約には恐らく書いてないんだろうけど

364 :
ユーザーレビュー読んてないな

365 :
>>270
aliexpressのやり方みてみろよ

366 :
>>323
中華ブランドのレビューはサクラまみれで全く参考にならんな

367 :
慈善事業じゃないんだから当たり前。返品率じゃなくて赤か黒か。返品多くてもそれ以上に利益が出る客のアカウントは閉鎖されない。存在自体が迷惑なアカウントはバンされる。

368 :
キャンセルは大丈夫かな?
予約商品発送遅くてよくキャンセルしちゃってる

369 :
>>194
マケプレの安い本で「非常によい」なのに線引きあって、
穴開いてるぐらい酷いので返品連絡したら、破棄して全額返金はときどきあるわ。
マケプレのDVDBOX10枚組セット、1万円ぐらいので、3枚再生できなくて、
返品しょうと連絡取ったら、全額返金して破棄してくれって連絡来たときはおどろいたな。

370 :
当たり前だよね?

371 :
>>360
そんな頭のおかしいのがいるのか・・・

372 :
>>358
外面だけいい奴なんざこれからもバンバンふられちまえばいい

373 :
お客は神様じゃない

374 :
むしろ日本は返品がきつすぎて、米基準では取り立てて緩いわけでもないアマゾンが神扱いされてるだろ
ユニクロとかアメリカでゴミ扱いされてたよな、ニューヨーク一厳しいみたいな事言われて

375 :
アメリカには返品自由の文化があることを知らないと
わからないニュースだな

376 :
尼追放はきついな
生死にかかわる

377 :
おれ買うたびにコメントして質問にも答えてるので目つけられてんのかな。いいことも悪いことも正直に書いてる。参考にしてもらえてるみたいだしアフィブログでもしておけばよかた。

378 :
研磨本って昨日はいたパンツを今日も履くみたいな気分なんだよ
ツルツルの本の端っこを撫でたら下ろしたてのパンツ履いてる気分なんだよ

379 :
キャンセルはするけど返品は2回やわ

380 :
>>322
いまは、他の人のレビューを丸パクリして投稿してる

あと、サクラ関係はしっかりとしたテンプレがあって、それをコピーして使ってる
もはや、ちゃんとした日本語レビューだからと言って、サクラか見破るのは難しい状態

五つ星つけまくってるレビュアーが、他に何買ってるのか確認するしかない

そいつらの過去レビュー見れば
おかしいことになってるから、見ればすぐわかる

381 :
Amazonの市場支配力で
返品可能という米国文化を変えてみせる!
って宣言なの

自分がAmazonで返品したのは
サイズが合わなかったシューズだけだな
もちろんサイズを変えて再注文した

382 :
当然だろ
使われて返品されたら破棄するしかないじゃん

中古みたいなのは返品したやつのだろ

383 :
マケプレ追放しろよ

384 :
>>315
ちょっと品物を見ると
すぐに関連商品のメール送ってくる
アマゾンといっしょだね

385 :
>>3
韓国のことニダか?

386 :
>>12
カタログ通販でオケージョンもの
(ドレスだの、入卒用スーツだの)
はコレをやる奴が一定数居る
あと靴やらバッグもね

洋服だと「一回しか着てないのに毛玉が…」とかいって5年前販売のアイテムにクレームつけるタワケも数多いね
「5年間タンスにしまってたんです本当です!」ってホントに言うからたち悪いよ

387 :
>>323
フェイスブックでさその業者が何名かレビュアー募集すんだよ
品物はあげるからレビューよろってな返金はペイパルで
んでレビューした後はメルカリかヤフオクで売るっていう商材があんのよ

388 :
洋服とかの返品でもダメなの?
怖くて利用できないわ。

389 :
プライム会員じゃーないと
わざと遅く送るな
最近。

390 :
レビューは、自分も買う時の判断材料にしてたので悪いレビューは載せないというのは詐欺に近いと思う
腹立たしい

391 :
>>389
被害妄想じゃないっすか

392 :
>>388
利用しなくていい
試着できるとこで買いなされ

393 :
>>334
でも「返品をご希望の場合はオンライン返品受付センターでお手続きください 」って
親切丁寧にリンクまで貼って書いてるんだよね、Amazonは。

394 :
>>358
ガマンされて付き合いを続けるほうがつらいだろ

395 :
CD1枚買ったら別梱包で2枚来た
俺は正直者だからアマゾンに電話して
1枚返品した事がある

396 :
>>378
研磨されてる方がツルツルじゃね?

397 :
彼女がファミレスでナイフがちょっと白ぽっい汚れあっただけでマジギレしたのはひいたなぁ。
クレームとか返品なんて淡々とやればいいのにね

398 :
まだ一度もあたったことないよ。
使用跡があってもいいじゃん?
心が狭いよ、もっと大きく構えなくっちゃね

399 :
>>297
俺逆
尼に返品受け付けてもらえたから製品レビューにちゃんとぼろくそ書いといた
返品送料全部尼もちだしさ

400 :
ここまでどういう流れか読まずに書き込むけど
10年以上利用してて返品交換なんて2回しか記憶にない
漫画の巻数間違って同じもん注文した時と、
靴のサイズが合わなくてひとつ上のサイズに交換してもらった時くらい
むしろ1年6回とか何注文するとそんなに返品交換出るのかわからん・・・

401 :
クレーマーには毅然とした対応は必要
お客様は神様じゃありませんw

402 :
>>388
着て汚して返品とかすると目をつけられてBANされる
酷いのになるとしばらく着て首の周り伸びたTシャツとか子供がおもらししたであろう子供服がそのまま返品されてくる

403 :
返品めんどくさいのに色違いとかが来ると頭にくる
HPからボタン1つで出来るようにする代わりに返品理由によってはペナルティ課す形にしろよ

404 :
>>16
Amazon使わないで他にどこ使うの?
なるべくリアル店舗で買うようにしてるってこと?

405 :
>>10
靴で3サイズ取り寄せて2サイズ返品する
靴って履かないと判らないからね

406 :
>>9
服の通販は卓越した目と経験が無いと失敗する確率が高いからね
店によってサイズ感バラバラだし。一度気に入った店が決まるまでが大変

407 :
>>387
なるほどそう言うしくみかw勉強になったww

408 :
>>1
これイスラエルの話だろ
まあ、こんなの各国ほぼ共通だが

409 :
>>12
らしい、じゃなくて事実

410 :
コストコは食べて気に入らない商品や
使って合わなかった洗剤とかも返品できる
まぁ年会費を払ってるからだろうが申請できるやつとは知り合いになりたくないわ
こういう馬鹿の負担したくないからコストコ会員にはなってないが

411 :
>>10
中国製のノーブランド品が多く、安かろう悪かろう商品が多い
自分は返品しようと思っても安いからあきらめてる
だから、アマゾン以外で便利な通販会社が台頭すると、そっちに移る

412 :
レビューにVINEメンバーを除く機能欲しい

413 :
柔軟剤臭くてとても使えない状態なんで返品することはあるな
その後にヨドバシで同じ注文したら無臭で届くからアマゾンの保管場所に問題があるんだろう
最近はヨドバシになければアマゾンで注文するという感じ

414 :
>>79
外来ていくやつじゃないじゃん

415 :
俺は破損とか不良品以外返品するっていうのがないな

416 :
冷蔵庫の上部に組む棚を買ったら塗装しきれてない部分やハゲがあった
さらにナット溶接し忘れ1ヶ所

物が大きいし重いし組んだあとに気づいたので自力で何とかしたけど、こういった不良の返品でもペナルティになるのだろうか

417 :
返品するくらいならモノ買うなよ…
実物見てから買えよ…
適当にポチポチしすぎだろ…

初期不良ならまだ分かるが

418 :
完全にネタのレビュー書き込みは放置で良いのかw?

419 :
>>405
初めからリアル店舗に行ってジャストサイズを買えば、わざわざ返品しなくていいのに

420 :
鹿児島だけど通常便で2日で来るな
福岡発送だと1日

421 :
HDMIケーブル2本買ったときに1本が不良だったので問い合わせたら着払いで送ってくれれば新しいの送るって言われて
400円ぐらいだったのと忙しい時期だったからいいですって言ったら後日お詫びにプライムの期間1ヶ月延長するわってメール来たことならあったな

422 :
つーか、返品された品が送られるアマでよく買うよな?アホだろ
偽物、不良品も多いのに
ヤフオクとアマで買う奴は頭悪いよ

423 :
これからは箱だけ送ったり商品の写真だけ送りつけてくる詐欺業者が増えるな。

424 :
他の通販サイトから顧客リストが漏れたらしいんだが
その顧客リストを使って尼から意味不明な小物が送り続けられてる(USB変換ケーブルとかスマホカバーとか…他にも報告多数)

経験者いわく、返品とかせず14日間は開封せずに寝かせておいて14日過ぎたら好きにしろとのこと
尼さん、気味が悪いんでこういう業者に何らかの対応してくれませんか?

425 :
>>366
まったくねー
長年迷ってたけど、よく使うし
今月からプライム会員になる予定だったし
なんだかんだで、通販で一番安い物多いから、注文たくさんたまってたけど、サクラトラブルで辞めたわ
代わりに楽天で十万以上買い物した

426 :
これはいいだろ
文句言ってるやつは該当者

427 :
梱包糞すぎて、新品なのに傷んでる商品の多いこと多いこと

428 :
>>350
それでも研磨本の返品交換に応じてくれるAmazonはスゲーと思ったよ。
問い合わせて研磨って理由でも返品OKと言われた時に
「出版業界の慣習の歪みをAmazon様が背負う形になりますが、本当によろしいのでしょうか」って二度聞きしちまった。

429 :
>>417
お前はそうしたらいいよ

430 :
これ、amazon側にも問題があるわ

正規代理店も並行業者も同じ在庫として扱うんだよ
正規代理店が注文取ってもamazon側が並行業者が納入した商品とすり替えて販売する
酷いと返品された中古品を新品として納入する業者のモノに当たる

こんな商品を返品しても垢BANなんだぜ?
色んな商品を買ってりゃ返品率は一定割合以下になるけど、特定ジャンルだけ
買うような客は地雷品に当たる確率も高くなって垢BAN率は高くなる
で、amazonはそれでも文句を言ってこない客だけを相手にするって戦略なんだよ

431 :
>>396
研磨の仕方が雑で真横にザラザラだからすぐわかるよ ググったら比較写真もたくさんある
研磨本にあたったときは、自分で紙やすり使ってすべすべになるまで再研磨してるわ

432 :
中国メーカーの品物、普通に不良品多くて何回も返品してるな
つか返品の回数じゃなくて質を重視して欲しい。正当な理由かどうかって部分をさ

433 :
アマゾンで買ったハードディスクの大半はぶっ壊れたよ
だから、絶対に買わないようにしている
アマゾンには良い印象ないね。安いから利用してるだけ

434 :
>>312
研磨本が新品として流通している以上どう仕様もない問題だね

435 :
>>422
尼の場合返品したものはアウトレットカテゴリーな
おまえが頭悪い情弱なんだよ

436 :
>>419
わざわざ行く方が面倒い
返品って楽じゃん
ヤマトや佐川が取りにくるし

437 :
>>389
そんなことはないでしょう。思いこみではないですか。
それよりも、かんべんして欲しいと思うのは「プライム会員専用商品」です。会員にならないと注文がそもそもできません。しかも、この手の商品が増えてきました。

438 :
>>405
良いなそれ、なんのペナルティーも無いなら俺もそうしようかな

439 :
TVショッピングの数量限定は悪質客をフィルターかけるためらしいな

440 :
>>427
それマケプレだろ

Amazonが販売するやつはアホみたいに無駄に梱包してくるだろ

441 :
>>430
そういう戦略なんだから仕方ないだろ
嫌なら他で買えばいいだけ

442 :
イヤホンで片側から音出なかったことあるわ
日本の大手メーカーだけどな

443 :
>>410
そもそも当たり外れのリスクを消費者が負うのは正しいのかな?
買ってみなけりゃ(効用が)分かんない、合わなきゃ払い損って話なわけだし

444 :
注文して発送前の段階のやつキャンセルならしょっちゅうしてるがそれもか?

445 :
予約していたスーファミミニを勝手に返品処理され、他に販売した件は生涯忘れんぞ

446 :
返品の常習って貧乏人がやってるわけじゃなくてケチでセコイ小金持ちがやってるイメージ

447 :
箱デカイけどシュリンクして中で踊らないようにしてるんだな箱デカイけど

448 :
>>396
いや、ガタガタで汚い筋が付くんだよ。

449 :
今までで返品したのって二回くらいだな
BDの箱の端が潰れてたとか、説明と全く違う紛い物みたいなのが来たとか

450 :
>>81
新品か中古なのか銘記してない訳アリ品も多いので注意

451 :
Amazon以外を使えば良いだろ?何か問題あんのか?

452 :
自己都合で返品した時は返送料1600円ぐらい引かれて300円ぐらい返金された
これでアカウント停止とか無いよね

453 :
このまえ返品したな
だって注文と違う商品きたんだもん

454 :
客だって通販会社選んでんだろ
通販会社も客を選ぶ権利があるんだよ

455 :
>>7
ほんこれな
詐欺はだいたい中国人出品者

こいつら何とかしろよ

456 :
ゲームソフト、DVD,漫画と違って
靴、服、家電、パソコンのパーツとかだと
使用してからしか分からないから、ある程度の返品は仕方ないだろう

457 :
AMAZONとか、ハイハイと返品を聞いてくれるもんな。
さすがに仏の顔も三度まで、といったことなんだろう。

458 :
>>11
俺もそれを望む、マーケットプレイスの中古を買った方が
綺麗な時がある。勿論価格も中古の方が安い。

459 :
俺は最初から、ダメ元の製品しか買わない。
同じの3個ぐらい一度に買うことが多い。
うち1個でも使えれば可。

パソコンやスマホの周辺機器なんかは、1個も使えないことも有るが、送り返す時間が無駄だから諦めてる。
だから、だいたい店頭販売より5割以上安い物と、どうしてもAmazonでしか売ってない物しか買わないな。

460 :
>>223
Rwwww

461 :
>>422
返品品はAmazonアウトレットになる

462 :
転売屋がゴネてんだろ?

463 :
客は神ではない。
何をやっても許されると思うなよ。

464 :
>>250
無関係のスレでも広報活動ですか

465 :
シリーズ物を並べたら研磨本だけが低くなってなんか落ち着かんのよ

466 :
実はAmazonの返品商品のアウトレットは狙い目でもある

467 :
>>456
家電とパソコンパーツって意味不明すぎる
炊飯器だと一度米たいてみないとわからないとか言い出すなよ

468 :
>>358
中古おつ

469 :
>>7
ほんこれすぎる
商品説明の日本語おかしい商品は発送先が国内になってても絶対買わない
セールになってる有名ブランドのアクセサリーなんかも壊れてたりするから尼では買わないことにした

470 :
>>387
買ったら使い物にならなくて、困惑してるレビュー多数
迷惑だよね

店としては完全に信用できないわ
少なくとも現状をしっかり取り締まってくれるまではAmazonは使わない

というか、危なくて使えないわ
やすい商品と引き替えに、悪徳中華業者に個人情報奪われてる可能性が高いし

471 :
アメリカは返品大国だからAmazonも返品は普通に応じてくれるが
ほかのサイトじゃ返品不可が普通だぜ

472 :
返品し過ぎは、問題だからな。
アマゾンが正しいわ。
マナーの悪い利用者はどんどん使え無くした方が良い。
そのうち、クレジットスコアーとかで悪い人も使えなくなるんじゃないか?
日本もそうすべきだわ。

473 :
店側だって客を選ぶ権利はあるからね

474 :
例えばウンコみたいな味の食い物とか、金返せって思うのは理解できんだろ
クソみたいなものを買わされて、騙されたもの負けになっちゃうからな

475 :
なら届いた時点で既に壊れてる様な中華とか扱うなよ。

476 :
返品とか1回も使ったことないけど間違って商品購入した時に神対応されたわamazonは神

477 :
オーディオ用の吸音スポンジを買っったらあまりにもスカスカなので、
返品要求したら、「半額でどうですか?」と出品者からメールが来た。

めんどくさいので、半額で買った。

478 :
>>440
公式も普通にやってくる
一緒に詰めて凹ませたりとかな
まともな思考してたら絶対やらんぞ

479 :
楽天のショップから風呂の水栓を32000円で買った。
開けてみたらシャワーの無いタイプだったので、シャワー付きに交換してもらおうと思って
ショップに電話したら返品不可とのこと、HPにちゃんと書いてあると言われた。
その点アマゾンは返品出来るからありがたい。
おまえらアマゾン様を悪く言うなww

480 :
>>455
シナからの直送製品って届くのにやたら日にちかかるらしいなw

481 :
>>242
え?それくらいでなるかな?
俺も返品なんどかしてるけど、大丈夫だよ。

482 :
>>4
マケプレはそんな感じだな
アマゾン本体が売ってるのも、たまにアレと思うことがある
フラストレーション・フリー・パッケージとか新古品かと疑ってしまうわ
で、この間買った裁断機は4千円ほど高いけどヨドバシのにした
気分的には、この手のユーザーはどんどん追放して欲しい

483 :
そのうち取って代わられるさ。。。。こんな事やってるとなぁ。。。。必衰だよね。。。以外と早かった。

484 :
>>419
ただ最近の縫製は雑だから、同じサイズでも全然違うって
結構ある

485 :
>>375
はたしてお前が返品しに行ったときにアメリカ人店員はそれを受け付けてくれるだろうか?
返品自由の文化なんてねーよ
末端の従業員は基本やる気ないってだけで

486 :
セットで買ったプリンターのインクの一色だけ使えなかったことがあった
ジップロックに入れて返す準備してる間に代替品が発送されて驚いた
おまけに着払いで返したのに送料500円も返金された
チャットで着払いなのに返金されたと伝えたら、非常に丁寧に謝罪された後、当方のミスだからお納めくださいと

487 :
中国製の製品はほぼ壊れてしまう

488 :
CDが割れて届いたことあったけどもしこういうのが続いたら理不尽だな
トリートメントが漏れてたこともあった

489 :
店も客を選べるんだよね。噛み付く神経がわからんわ。

490 :
カタログ通販や取り寄せ注文が伝統なアメリカの田舎だと、
「試用期間」的な感覚があるんだよな。
んで、伝統的に結構な期日が経った返品に甘い。

んで、最初から返品を前提に注文するやつは少なからずいる。
あの感覚の違いには困惑する。

491 :
最近、前払いのコンビニ払いで注文したけど時間なくて
コンビニに行けずそのまま支払期限が過ぎるの2回連続であったんよね
三度目の正直だ今度こそってまた注文したら
「お支払い番号のお知らせ」のメールも届かずスルーされたよw
支払い方法を「代引き」に変更したら発送されたw

492 :
マーケットプライスでディズニーアニメの海賊版が届いたので返品した

493 :
これは昔から言われてたけど、そういう対象が多くなったってことじゃね?
返品で垢バンされるやつはほんと酷い返品率らしいから
他の返品OK系のショップでもそういうやつが居て問題になってるし

494 :
>>486
そこ、いい店だな

495 :
>>157
ばーか

496 :
>>79
エヴァンゲリオンで見た

497 :
>>470
ああいうサクラレビューまみれのは星1とか星2くらいのコメントを参考にして
それ以上の高評価コメはまるっと無視するに限る

498 :
>>441
告知の義務はあると思うぞ

アメリカじゃリファビッシュ品と銘打って販売しなきゃならん法律があるが
日本だと中古品をリパッケージして新品と売ってもかまわんって事知らない人が多すぎる

499 :
マーケットプレイス○

500 :
20年くらい使っていて一度も返品したこと無いけどね

501 :
>>351
ドット抜け?

502 :
マケプレではなくてアマゾン発送商品でも
明らかに使用済みの商品が送られてくる場合がある
返品された商品を使いまわしてるのか知らんが
バレなければ儲けもんバレたら対処すればいいということかな
Amazonが最安値だったりするのもそういう仕組みで
客から金を盗んでるんだなと学習した

503 :
前にAmazonで本買ったら中古本が送られてきたは
連絡したらユーズドですだってさ、Amazonで中古本売るなよ

504 :
だったら中古品を新品扱いで販売しないでくれ
なんで新品のバリカンに髪の毛くっ付いてんだよ

505 :
一度モニターで返品したな、開封しないでそのまま送り返した・・・

506 :
>>417
お店に行くには交通費もかかる。
何十万もするものならば、店やメーカー保障まで調べるが、
それ以下のものは通販になる。コストの問題な。

そして、そもそも返品できるから、通販サイト商売が成り立ってる。
店舗構えず、倉庫で商売。返品ロスは経費だ。

507 :
>>358
俺は私なんかよりもっといい人が現れるって言われてずっと待ってる

508 :
>>419
田舎なんだろうから許してやれ

509 :
アマゾンは載ってある写真とはまったく別のものが送られてくる時がある

510 :
靴を買ったら左足だけ明らかにしわだらけで返品品だった。
セールで俺の買ったサイズだけ半額になってたので怪しいとは思ったが
ジャンクを売るならジャンクだと明言してほしいわ。

511 :
 
 
アメリカのamazonの話だよねこれ

512 :
佐川が取り扱ってた時代バイトしてたけど、膨大な数仕分けするから箱潰れとか商品潰れはかなりある。精密機械も扱い雑やった。自宅に届く迄に何回も何回も仕分けしてトラックにぎゅうぎゅうに積み込んだりしてるからな。
ほんまに欲しい物は足運んで買った方がいいで。

513 :
オナホって返品できるのかな

514 :
>>479
俺もガスレンジを楽天で買って返品を断られて以来アマゾンで買ってる

515 :
あ、そういやマケプレは最初から避けてるな俺
送料とか商品説明とか胡散臭いとこ多いもん
買うのは最低限、アマゾンが発送する商品まで

516 :
>>504
メーカーが出荷前に使用して検査した毛だろw

517 :
>>437
プライム専用商品なんて細かいものばかりなんだから、そんなものまでAmazonで買うような人は素直にプライム会員になっておけよ
俺はプライム入って良かったとしか感じてないぞ

518 :
15年くらい使ってて不良品とサイズの記載ミスでしか返品したことないけど
それでもこれまでで6回か7回くらい返品してるな

519 :
アメリカ本国の返品天国ってまだ変わってないの?

520 :
>>493
そのうちそいつらのブラックリストが回ってどこの通販でも買えなくなってたら面白いな

521 :
>>464
チョンは黙ってろ

522 :
前にジャージ買ったら、サイズがXL表記で中身はLサイズとかあるからな
返品しようとしたら店無くなってるし

523 :
アマゾンを約10年使ってて返品は2-3件だなぁ
マケプレ品で返金対応は割とあるけど

結構ゲスな使い方する奴いるんだろうな

524 :
店頭で見つけられなかった靴を買ったら、サイズ合わなくて返品した事はあったな・・・。
サイズ違いを買ったから、停止されなかったのかな?
しかし、セールとかで、返品できるのを売りにしてなかったっけ?

525 :
>>504
アウトレット新品です

526 :
>>485
refund policyって言葉知らないの?
カスタマーサービスのとこに貼ってあるよ
多分通販サイトにも記載してあると思う

527 :
10年以上使っているけど、
PCが初期不良で電源いれたらブチっと音がして壊れて返品したことと
服のサイズがあまりにも小さすぎて返品したことならある

あと1度だけ段ボールに商品が入ってなかったことがあるw

528 :
返品を受け付けてくれるだけでも有り難いよ
返品不可の所が多いんだから
「返品」を乱用しない努力は必要だ

529 :
>>1
まあ、ビジネスとして当然の権利だな

そもそもアマゾンとしては余程のことがないかぎり
無料で返品交換に応じる法的義務はないわけで
あくまでサービスとしてやってるだけだし
そのサービスを濫用してアマゾンの利益に資さないと
判断すればそのカスタマーとのビジネスを停止する
という判断も当然ある

530 :
>>513 サイズが合わなければ返品可能なんとちゃうかな

531 :
市場を独占してから改悪

532 :
この間、Amazonでワイン買ったら
バキバキに割れてて返品した

金曜、関東から発送
土曜のAMに関西の支店着
土曜夕方受け取り予定だったが
仕事が忙しくなって不在で受け取れず
日曜朝に時間帯指定でその日の夜間指定で受け取り

ヤマトの野郎
割れてるなら割れてるで先に報告すりゃいいのに
破損品持ってきてうちの支店についたときには
すでに割れてたとか言われた

こっちはそんな言い訳聞きたいわけじゃないのに

533 :
>>484
シナ製品はそんなのばっかりだな、
品質の差が激しい。
サンプルと現物がぜんぜん違う。

534 :
「いうことを聞かないものは売ることも買うこともできないようにする

535 :
バカクレーマーがいやがらせで使う手口だからな
ほかのサイトでそれやった馬鹿のおかげでその店が
他の客にも販売対応できなくなったなんてこともあったし

536 :
ヤフオクもキャンセル歴の多い奴を退会させろよ
運営からしても客じゃねえだろ

537 :
服買いに行く服がない人とか服買って服買い終わった後に返品してそう

538 :
返品された商品はどこへ行く??

539 :
思い返せば
アマゾンで購入したものが不良品で壊れて総額10万円くらい損してるな。精密機器とか雑な包装で送ってくるし

540 :
記事だと追放された人は一年で数回とかだけど
通算だったらもっと言ってたとかなら納得するわ

541 :
>>410
コストコは会員じゃないんで詳しくは知らないがそういうことを頻繁にやってる輩はブラックリストいりしてんじゃない?
あまりに悪質なクレーマーだと次回更新時に会員にお断りされるとか

542 :
>>61
お前がまともに働いたことがないのはよくわかった

ちなみに私の場合、過去3年で約250件の注文で、
返品は2件(そのうち自己都合は1件)=0.8%だ

543 :
>>508
そうだな、ああいう考えの人がいるとなおさら自己都合の返品はNGにしたり、返品送料をキッチリ取るべきだと思うわ

544 :
てか返品した事無いわ。
やっぱ通販って駄目だなで終わる。

545 :
ちょうど今初期不良の商品返品申し込みしたところだわ
マーケットプレイスでAmazon発送の海外商品だけど、不良品届いた場合以外と面倒なのが分かって
今後ちょっとAmazon使うのためらいそうだな

Amazonが販売する商品だけならあまりAmazon使う意味ないし

546 :
Amazonの垢BANは厳しいらしいな
どこまでも追跡してくるらしい

547 :
まぁ返品しまくるあほもいるんだろうししょうがないね
とばっちりは可哀想

548 :
>>487
日本の製品もだよね

549 :
>>491
俺は駿河屋であったな似たようなの
支払わなかったわけじゃない
支払いは前払い、納期1ヶ月ということで待ってたが何の連絡もなく電話で問い合わせても「遅れる」とだけ
で、支払のメールこねーなと思って問い合わせたら「何度も支払するよう
要求したが支払いがないのでキャンセルにした」と一方的にブチ切れられて終了
注文受注のメールはきたんだから支払いメールが届かないわけないんだがな…

550 :
>>221
ユーザーレビューにサイズ感書いてある奴買えば良い

551 :
amazonの商品レビューを読んでると、
客の中には頭も道徳的にも悪そうなのも居るってわかるよね。
僕はamazonの方を応援するよ。

552 :
HDDとかゲーム本体くらいは電気屋さんに買いに行けよ

553 :
評価1にしてるやつの言い分がたいてい自分の責任なのは笑う

554 :
そう言えばSSDのケースが認識しなくてその旨レビューに書いたら頼んでもないのにもう一つ送ってくれたな
届いてから試したら実際はついてたUSBケーブルのせいであとで来た方のやつでは認識したのでUSBケーブルを追加で買った
2度美味しかっった

555 :
>>506
お店に行く交通費と運送費同じじゃね?
本来ならもっと運送費払うべきじゃね?

556 :
出品者とのやりとりも勘案するだろうから
大して変なことにはなっていないんじゃないのか

557 :
何で日本は月額やすいの?

558 :
むしろ簡単に返品を受けすぎるから
Amazonが信用できないんだよ
もっとシビアに返品を制限したほうが良い

返品された商品を回された側の迷惑考えろ

559 :
返品しすぎる奴ってのはつまり返品を利用して何かしらの
得を得てると思うんだけどそうであったとしたらなにが目的なん?

返品したって金が多く返してもらえるわけでもないのに自分の手間時間損するだけやん

560 :
ポストに入れられたであろう品物盗まれたかもって事2回あって
2回とも連絡したらすぐに再送してくれたんだけどそういうのも変なリストに入れられるのだろうか

561 :
>>540
未使用ならともかく使用済み返品とかだと6回でもアカンと思う

562 :
>>285,291,302
いや、俺靴を通販で買ったことないけどさw
店側がそういうの推奨してるようなレスが上にあったし、通販で服とか靴を売る方もそういうのは想定してるんじゃないかな
それを悪用する奴がいるのが問題なわけで

563 :
>>557
他国よりも配達の距離が短いから

564 :
>>4
これすげー多いわ

たぶん楽天やヤフーやドコモもあるんだろうけど
アマゾンの場合はちゃんと再梱包されてなくて死ぬほど気分悪い
しかも頻度が多い

565 :
つかこれは海外の話だろ
日本とは比較にならんほど酷いんだよ、あっちは

566 :
>>133
違うも何も誰も発送前のキャンセルの話なんてしてないじゃん
なんのために「キャンセル」「返品」と言葉を使い分けてると思ってるの?

567 :
>>497
ほんとにレビューは参考にならなくなったねー
商品も粗悪品出品が多くなりすぎて
店としての価値も信用もだだ下がり

ちゃんと対策してくれなきゃ
何だかんだで利用は減っていくかもね
いかにAmazon自体のフォローが良くても、一回トラブって面倒に巻き込まれたら近付かなくなるし

568 :
>>470
お前は自分の個人情報を過大評価しすぎじゃねーの? 住所氏名程度の個人情報が渡って何か不利益があんのかよ

569 :
アマゾンは粗悪品の取り扱いが多くなりすぎ

570 :
あったなあ。
新品BDレコーダー頼んだら、明らかに使い込んだ中古が来た。
マケプレだからなんだろうが、あっさり返品は出来た。
10年使ってきてこの1回だけだな。

571 :
「非常に良い」本を頼んだら、でっかく書き込みあって
返品したわ
梱包し直すのもめんどいんだよ

572 :
返品の際の送料って着払いで良いの?

573 :
アマゾンだからなのかしらんがやたら不良品が多い
ちょいちょい返品してるけど、そうかあかんか
アカウント汚してるのなら泣き寝入りすべ

574 :
>>504
病気うつるかも
マジで

575 :
Amazonは さくらのレビューを放置してるからな。
明らかに ヤラセのレビューが 中国製の イヤホン 体重計 スマートウォッチとか
ヤバすぎ。高評価が不自然なんだよ、

576 :
>>532
ドライバーによっては箱に大きな破損あっても配達時に報告しないで
破損箇所見えないように渡して去ってくよ
ちゃんとした人だと渡すときに破損してるの教えてその場で開封して中身無事かチェック勧めたりする
配達後のクレームだとこっちを疑った対応から始まるからクソ面倒くさい

577 :
1年に6回返品とか多すぎ

578 :
俺なんか深夜しか自宅に居ないから分からなかったが、「自宅まで運送屋が取りに来るから、返品の方が楽」という考え方が有るんだな…
目から鱗だ…

自宅で到着待ってる時間も無駄なので、必ずコンビニ預かりにしているのだが。
特別に安い商品は、コンビニ預かり不可なので、最初から買わないね。

579 :
お金返ってこないのに(´・ω・`)

580 :
マケプレはハズレ上等くらいの気持ちじゃないとだめだろ
そもそも届かないとか多すぎる

581 :
>>348
ちなみにsteamも返品しすぎると警告が来て、それも無視してるとエラーで返品できなくなるぞ

582 :
>>4
寝袋を買ったら、汗臭くて汚れたものが来た事がある。もちろん返品した。
その時は思い出せなかったが、以前にそうやって注文してキャンプ先に送り、使い終えたら返品するライフハックwwwwなどと嘯いてる連中を見たのを思い出したので確信犯かつ常習者だろこれ…

583 :
>>225
嘘つくんじゃねーよ糞カス

苦情入れたら向こうは認めてクーポンで解決図ってきたわ

584 :
アマゾンの質問/回答のところで
「なぜ俺に聞く?」
というのを見て笑った

585 :
いろいろあるんで、アマゾンはとくに批判されるが、
三越通販でうちのおかんはよく服買うけど、色がイメージと違うとか、柄がきらいとか、
どんどん返品してる。返品は連絡しておけば、クロネコの人が取りにくる。
衣服の通販はそういうもんだと思う。

586 :
>>565
この記事ワロタ

Amazonに電動歯ブラシを注文した男性、使用済み商品が届き唖然(スコットランド)
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180221-78957272-techinq

587 :
古本以外マーケットプレイスの製品は極力避ける

588 :
アマゾンなんて配送途中で破損したの自覚しながら返品手続きを消費者にさせる為に届けてくるんだぜww

589 :
>>558
他のサイトだと販売サイトとやりとりがあって、それでは送り返してください
(代替品送るので届いたら送り返して)って流れが大半でしょ

Amazonは有無を言わさずフォームから返品申し込んでラベル印刷して送り返せって流れみたいだけど
(返金金額はあとから確定)、利用者側からすると人がいて対応してくれる方が安心感あるんだよね
慣れてくると人を介さずに送り返すAmazon方式が手軽で返品しやすいのかもしれないけど

590 :
ヨドバシはカール1袋でも送料無料で送ってくんだぜ
すげーよ

591 :
>>588
それは明らかにAmazonのせいじゃなくて運送会社の問題だろ

592 :
マーケットプレイスの詐欺出品者を駆逐するほうが先だろ

593 :
>>555
そうかもしれんが、通販サイト間の競争だしな。

594 :
>>433
Amazonは倉庫の扱いが雑なんで精密機器は怖い

595 :
あー、たしかに1円の攻略本あったから買ったらどうみても中古だった

596 :
これはイイ話じゃん

597 :
>>578
宅配ボックス利用してるよ
鍵の番号教えてたら持っていく

598 :
テレビやデパートの通販は返品込みの値段だからな
アマゾンはそう言う手続きを省略して安くしてる
だから業者も客もルールやモラルを大事にせんとあかん

599 :
最近は開封済みだと返品してもあーだこーだと理由を付けて購入時の何割かしか返金しないよな
カーオディオでそれやられて参ったわ

600 :
靴は不良品率高いから買わん方がいいぞ

同じメーカーの同じサイズなら大丈夫だと思っても、不良品が寄せ集まってる感じ
通販だと明らかに質が悪いのに当たる確率が高い

601 :
amazonで中華製品注文したら
サイズ違い送ってきた、返品交換頼んだら 交換はできません
返金します お手元の商品はそちらで処分してくださいだって
いらねーよこんなゴミ!

602 :
追放は妥当だろw

603 :
>>590
全体として配送料を消費者が負担していることに変わりはない

604 :
>>572
一度条件読んで発払いかなーと思って出したら返金が送料込みになってたな
実際はもっと払ってたんだけどまあありがたいはありがたかったよ

605 :
>>581
まあ体験版じゃねーよ、ってのは規約にも書いてあるからな…

606 :
1回新品不良で返品したけどメーカーに購入者が症状を確認してからじゃないと受け取らないって言われたぞ

607 :
あるある
生協だけど本当にえげつないほど意図的に返品繰り返す人を知ってるわ
それで自分が賢いと思ってるからな

608 :
いいよ
どんどん追放しろ

609 :
>>18
初期不良いっぱいある。

610 :
>>392
はあ?
その試着を自宅にいながらできるってのがAmazonの謳い文句だろ。
そんなことも知らないの?

611 :
真っ当なクレームと基地外クレーマーをどこで線引きするかだろ

612 :
>>582
パーティードレスなんかはその極みでさ
結婚式の二次会に必要だから取り寄せた、終わったから返品したとか多すぎる
それを平気で賢い生活とか言う奴がいるからもうダメ

613 :
返品受付けないようにすればいいじゃん

614 :
というかAmazonて商品説明とか少ないし商品画像も小さかったり枚数少なかったりしない?
だからどうしてもAmazonで欲しい物がある時は他サイトで調べてから買うし滅多にAmazonでは買わないわ

615 :
343買って37返品はこれは垢停止されてもしょうがない気がするけどな
年間で同程度買ってるけど返品したことないわ
マケプレも使うけど中古品ぽいのに当たったこともない
運良かったのかね

616 :
アマゾンはマケプレ購入に関しちゃ必ず販売者のフィードバック評価調査を入れてくるから、詐欺業者は長生きできないと思うが

617 :
>>600
だから返品すりゃいいじゃん
届いてみてダメならさ

618 :
>>570
マケプレで新品の参考書頼んだら、前所有者と思わしき子の名前が
しっかりマジックで大書されてて笑ったことあるわ

速攻で返品してマケプレ業者評価に酷評書いたら次の日にAmazonが消しやがった

619 :
明らかな欠陥商品以外、返品なんて普通1回だってしないもんだからね。

620 :
>>599
そもそも当たり前の話
もっとも店舗で買えば、ちゃんと理由があれば開封済みでも返品が効く
コミュ障じゃないなら店舗を利用すればいいだけ

621 :
>>271
靴や服は条件によって返品無料を以前より更に画面から分かりやすく目立つようにしてるくらいだから、
買う前提で複数頼むのはAmazonで想定済みだと思う。
ただ自分としては、いつ無くなっても不思議でないサービスだとは思ってる。

622 :
不良品の返品交換はokは問題なし?
ビニールプールを買ったら穴が開いてて空気漏れしてたから交換したら、交換商品まで空気漏れしてたことがある
もう面倒になってそのままにしちゃったけど、そういう商品を売る方を排除してくれ

623 :
Amazon応援してるよ。
ドンドン規約を厳しくして、まともな利用者に還元してくれ。
ちょっと使ったあとがあるからって返品する輩も追放してくれ

624 :
ニッセンも返品された商品を別の客に売ってるよ
おかしな商品きたことある

625 :
>>612
そういうのこそ垢BANすべきだな

626 :
>>611
Amazonにその線引きはない
一定のラインを超えた利用者は容赦なく垢BAN

627 :
>>600
靴のような、サイズが命みたいな商品を通販で買う神経が分からん

628 :
>>600
マジだわこれ
通販で靴買うとすぐに穴があいたり底が取れたりするわ

629 :
ほぼ、アメの基地外の話だよね?
日本でも悪質と判断されたらガンガンやっていいとは思うけど、
悪質が日常なのはアメだろな。

630 :
生活用品のほとんどをAmazonで購入してるような状態で
この1年に返品は不良品とファッション&靴カテゴリーで
サイズが合わない場合とかで軽く10件以上にはなると思うけど
まだ警告はないよ?

631 :
返品よくする人は一体何を買ってるんだ?

632 :
>>618
そういう評価消したらダメだよなあ
購入者にとって必要な情報なのに

633 :
アメリカって使用品でも返品OKな国なんでしょ?

634 :
これって不良品の交換もカウントされるのかな?

635 :
ローゼンメイデンのジュン君を思い浮かべたやつはオッサン

636 :
>>501
梱包の発泡スチロールが割れまくっててケーブル類もばらけてて使用中のビニールテープが2個入ってた

637 :
ジュン君・・・

638 :
>>612
子供の入学式卒業式とかでもありそうだな

639 :
>>600
不良品というより中華のコピーが混じってんじゃね

640 :
>>1
なんで批判が殺到するのだ?
返品を繰り返すなんて異常だろ。

641 :
チャイナ製品を厳しく審査すれば返品率は下がると思うんだが
とにかくチャイナは不良品が多すぎる

642 :
>>629
アメリカとかは返品制度が当たり前で、1年前に購入した靴でも
普通に返品OKとかやってて、ちょっと理解できなかった

643 :
受取できなくて返品になってたのが6個以上あるわ

644 :
靴だの服だのはサイズが全てから
まともに販売してたら成り立つわけないんだよな、通販で。
当然新古品だの中古品だの紛れ込ませる輩は出てくるよ。

645 :
>>590
エアクッションいっぱい入れてくるし、
真っ白なダんボール箱だし、
ヨドバシはサービスしすぎで心配になるわ、(´・ω・`)

646 :
マケプレ見てると本なんかだと読んで返品すればやりたい放題だなと思ってたから悪質な奴は追放されていいと思うけど
実際に買ったものが不良品とか多く利用したら多く不良品に当たってしまった場合はどうすんのかね

647 :
>>1
アメリカとイギリスに住んでたけど
あっちの人って本当にしょっちゅう返品するから凄く驚いた
中には用事に合わせて服やバッグを買って用事を済ませたら返品するケースも少なくないそう
知り合いのイギリス人は購入した普段着を沢山返品してたから
大丈夫なの?って聞いたらイギリスでは返品当たり前だよって言ってた

648 :
>>619
そうは言うが、買って後悔することってないんか?
明らかに期待したのと違う効用(満足)しか手に入れられなかったりしても、泣き寝入り?

649 :
アマゾンはすべてが糞すぎる
最悪の通販サイト
ヤフーショッピングや楽天の方がはるかに安全で
利便性が高くポイントを含めてお得感がある

650 :
靴とか服とかサイズ感で悩んでるならとりあえず買って合わないのは返品しろみたいな感じでアマゾン側が返品自由の画像、商品ページの一つ一つにのっけてるのにか?
この記事だけじゃちとよくわからんわ。

特価スレの住人とか転売の住人はアマゾンにイチャモンレベルの利用の仕方してるから、それに対しては規制やむ無しと思うが。ろくでもない転売人ならプレミアつかなかったフィギュアとかわざと商品汚したり壊したりして返品するやついるだろ

651 :
みんなで日本を潰そうぜ

Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ29
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1527117732/

652 :
クレーマー的な傾向はあるんでしょw
返す事なんてめったにないわ

653 :
衣類はサイズの合う合わないがあるから返品仕方ないと思うが、逆に考えればそうやって返品されたものがまた商品として送られてくるから気持ち悪くて買うのに抵抗はある。

654 :
返品繰り返すって、アホだろw
画像のみで判断したり、仕様をよく読まないでポチるのが想像できる

655 :
梱包もシュリンク無しで雑だし 使う頻度へったわ
マケプレは料理本買ったら、ページが破られてたり、ほぼ新品だが図書館の本が来たり地雷が多かったな

656 :
>>646
少なくとも返品理由が、初期不良・不良品・破損汚損によるものは
垢BAN対象から除外すべきだな

657 :
商売なんだから金にならん者を締め出すのは当たり前のことだろ

658 :
>>610
怖くて利用できないんだろ?
だから怖くてないとこでどうぞ、と言っているんだが
大丈夫かな?

659 :
注文してない物が届く事ある。
もちろん注文履歴にもない。

660 :
1円の攻略本・・・・
はじめっから中古確定してるやろ

661 :
>>627
情弱っているんだな。

662 :
>>652
普通は一度も無いが

663 :
>>650
日本の話じゃねぇからな。
スレにもいっぱい書かれてるが
外人は日本人の想像を遥かに超える悪質さだから。

664 :
>>559
貧乏人は買い物体験したいんだよ
ワクワクして、手元に届いたら冷めて、返品したがる

665 :
マケプレで本を買うときは出品者の評価だけは必ず見ろ

666 :
まぁいくらたくさん買ってるとはいえ、年に10回以上返品しているようなやつは凍結でいいよ。

アメリカでこのくらいの頻度なら分かるが、日本人は神経質すぎるから年10回の返品でアカウント凍結でいいと思う。

嫌なら店行って実物確かめて買えといいたい。

667 :
>>629
>>582
>>612

668 :
返品率が37/343は異常だろ

異常なユーザーに合わせたサービスするよりも、排除して普通のユーザーの満足度を高めるって方向は支持できるよ

669 :
>>646
不良品に当たったことないから知らんけど
どう不良品なのか写真取って証拠持っておけばいいんじゃね
最悪アカウント凍結されても返品につき証拠提示すれば解除してくれるだろう

670 :
エアクッションを脇に挟んでハサミで猟奇的にバスバスやるの好き

671 :
>>4
あるある
マケプレだけかと思いきや、Amazon直売在庫でも明らかに開封済みのやつが来るもんね
マケプレのAmazon倉庫発送の商品と在庫が区別されてないんじゃないかと疑ってるんだけど

672 :
批判は殺到していない
嘘を書くな

673 :
アマで新品のswitch買ったらなぜか他の店の保証印押されたものが送られてきた

674 :
>>568
困らないなら、
ここであなたの個人情報をどうぞ


…なんて、意地悪は言わないけど、もう少し考えてから発言した方がいいよ

最近になって、中国発の日本人の個人情報リストが、すごい値段で売買されてることが明らかになった
さすがに、個人情報の価値くらいわかってると思うけど?

675 :
中国製品の不良率高すぎ
ついでに韓国製品も糞
液晶モニタのドット抜けならともかくライン抜けとかねーわ

676 :
>>642
コストコも一部使用してても返品可だった気がする。
ここ数年いってないけど。

677 :
>>633
アメリカはそう
一番騒ぐのは、本国アメリカの客だろ

678 :
>>661
自己紹介乙
ってか、お前靴すら買ったことないだろ?

679 :
同じ靴のサイズ違いを必ず3個注文し
一番ピッタリの靴以外の2個を毎回返品する奴がいる
とテレビで言ってた

680 :
そんなに返品する人いたんだ
Amazonはゲームとか本、文房具しか買わないから返品したことないわ
マケプレも利用したことない
服とか靴は国内の販売店の通販利用した方がサイズとかわかりやすくて楽

681 :
パーティに着て行く服をタグついたまま着て返品するのは当たり前のようにアメドラで見た

682 :
中華業者は不良品多いの知っているから
すぐに新品送ってくるよな
あのフットワークの軽さは日本のメーカーも見習ってほしい

683 :
>>670
勢い余って脇差しにするなよ

684 :
>>633
アメリカは返品大国だよ

685 :
>>639
そもそもAmazonで売ってる業者がどれも信用出来なさそうなところばかり

686 :
拙い人が増えたほうが個人的には得だわ
アホな人がアホなことで腹立ててるのが大半だし
いい商品でも購入者増えて無駄に値上がりすることあるから詐欺レビューに騙されてクソ商品買ってくれる人も必要

687 :
>>658
テメーに利用しなくていいとか言われる筋合いはないんだよ。
余計なお世話なんだよ。お前はAmazonの経営者かよ。
こっちが知りたいのは、通常商品とファッションカテゴリーに関して、>>1
内容の適用に差があるのかどうかってことだ。馬鹿。

688 :
最近アマゾンも米じゃ新興通販業者に押されているみたいだしな

689 :
>>647
海外ドラマとか見てると人から貰ったプレゼント返品して別のもの買うとか平気で言ってるんだよなw

690 :
>>649
君は正しいよ。嫌なら使うなw

691 :
アマゾンでフリスク買ったら全部綿菓子みたいな糸ひいてたんで、返品しようかと思ったけど面倒くさいので全部食った
なんでこんなになるんか分かる人いる?
http://iup.2ch-library.com/i/i1910013-1527128426.jpg

692 :
>>671
ひどかったのが、今はなくなったようだけどアマゾンが販売してるものなのに
OSのwin7パッケージ買ったら半分くらいの人が中国のニセモノが届いたって
怒ってたこと
直接販売でこれかよ…と思った

693 :
まあでも参考書とか勉強に使う本は中古でもいいよ
大学だってそうじゃん?歴代の使用者の名前が書いてあったりするしさ
あ、ここポイントかとか分かるし

694 :
>〜343のアイテムを購入し、そこから37のアイテムを返品したところ、アカウントが閉鎖

いやいや、普通に返品しすぎでしょ
返品理由が全うならアカウント閉鎖はないだろうから、クレーマーだったんじゃないの

695 :
アメリカなら食べ終わったお菓子でも返品可能

696 :
>>647
アメってよりイギリスなのか?、
アメ文化かそのまんまイギリスに伝播したのか、
もっと広い話で元白人地区(欧州)はどこもそんな日常なのか、謎だ。

厚かましくて日本じゃそんな文化は浸透してないな。

697 :
>>627
自分の靴のサイズも知らないのか
原始人かよ

698 :
Kindleのワンクリック注文をやめろよ

699 :
>>671
返品を簡単に受けすぎるから
当然それが回ってくるもんな

返品し過ぎるユーザーを規制するより
他の通販のように
ちゃんと理由がある返品以外は
受け付けないでもらいたいもんだ

700 :
服の袋は
前の誰かが開けて返品したんだろうてわかる

701 :
>>153
こないだ買ったネイル用品がイスラエル発送で到着に1ヶ月半くらいかかるわw
海外発送って存外速いのもあればものすごい時間かかるのもあるんだよね

702 :
アマゾンがクソになったのはここ数年だよな 

クソみたいな物だからその通りレビューすると消すようになった

それに加えて中華のステマレビューだらけ
さらにはただで物配っていいレビュー書かせてる
レビューの信頼度がガタ落ち
まったく信用できないレベル

703 :
初期不良はまずメーカーに問い合わせて担当者の名前送れと書かれてる
ただ海外商品(得に中華製)だと問い合わせ先がそもそも分からない、問い合わせも英語やら中国語で
しないといけないことになる

問い合わせなんてできないから返品フォームでそのまま初期不良って書いて申し込んだけど
ちゃんと全額返金してくれるのかどうかはまだ分からんな

704 :
中華の欠陥品に高レビュー連発してるのを見れば、アマゾンは最悪のステマ通販サイトである事が分かる
とにかく中華推しがひどい

705 :
>>682
日本メーカーはまず客のせいにするからなw

706 :
>>633
そうだよ。その代わり、新品を買っても中古を引く確率がかなり高い。

707 :
>>691
カビじゃねぇの?

708 :
>>250
昔ラブコメで白人ヒロインがやってたのを見たし特定民族関係ないと思う

709 :
>>689
誕生日プレゼントには返品用のレシートを入れるのが常識なんだよ
値段がわからないようになっていてギフトレシートと言われる

710 :
1クリックを知らない間に押してSDカードが届いた事があったなぁ
リストに入れたつもりが押してたんだろう
初めての返品だったし物知らずだったから返品理由に
「すいません ほんとうに押した覚えが無いんです」って送ったわ

711 :
>>691
小さなクモが紛れ込んで糸でも張ってたのかねw

712 :
アリババが確か購入率も高いが返品率も高いっていってたな
アマゾンのスレで突然言ってなんだが

713 :
>>705
あれ腹立つ

714 :
返品は一度やるとクセになるから怖い

715 :
>>691
おまwヤバイぞwwwwww

716 :
>>697
メーカーによってにサイズの基準違うからな。
カタチでもサイズ基準変わるし。

717 :
>>687
そんなに興奮しないで、知りたいなら問い合わせてみなされ

718 :
返品された商品を法的に責任を負うべき不具合が無い場合は

再度返品リサイクルで最安値で流すせこさに問題がある

安いのはそれなりの意味があって安いw

719 :
>>691
蜘蛛の巣とか?www

720 :
 
 
アマゾンでポチポチやりすぎるのは中毒あるいは依存症です(適当w)
 
 

721 :
>>366
悪評が無いレビューは信用しない
☆4でもサイズとか使い勝手とか
値段とかマイナスがあるシナ

722 :
別にAmazonの経営を支援せなならん理由は全く無いが、いきなりアカウント消すより、「返品不可アカウント」に指定すれば良いとは思うよ。
3年間、トラブル無かったら、元に戻すとかな。

たかが私企業のサービス、アカウント生かすもRも会社側の勝手ではある。
しかし、こうも既存ビジネス破壊して拡大すると、地域によっては、唯一の購買インフラに成ってしまってるかも知らん。
さすがに困るだろう。

723 :
パッケージの中の部品が無いのとか送られてくるのは
必要なパーツを抜き取ってから返品してるからか

724 :
>>381
マジでそうならアマゾン見直すわ
日本にもその文化が広まる前に正して欲しい

725 :
君の名は注文したら君の縄っていうエロDVDが送られてきた事がある

726 :
>>647
やっぱり向こうの人間の方がクズ度は高いな
向こうのクズな生き方が日本に輸入されてる感じだわ

727 :
でもワイヤレスイヤホン買って1ヶ月で壊れたら返品してもいいとおもう

728 :
もう10年以上使ってるが
返品したのは電子書籍を間違ってクリックした時と
2個セットの商品の筈が1個しか送られて来なかった時ぐらいだなあ

729 :
>>654
それだよね返品繰り返すような人って気軽にポチってるんだと思う

730 :
>>702
トップがシナだしなー
聡明でもモラルなしじゃなぁ

731 :
>>679
まぁ靴ごとにサイズ感が違うし個体差もあるのでそれは仕方ない部分もある
なので俺は通販で靴は買わない

732 :
閃いた奴が多そうだ。

733 :
まぁ当然だな
お客様は神様なのは日本だけだよ

734 :
日本人はあまり返品しないからね
ユニクロのスレでも返品の話は荒れるからやめようって暗黙の了解があるくらいだw

735 :
>>707
しろかびフリスクw
食べても平気なカビかな?
味は変わらなかったよ
お腹も大丈夫

736 :
返品ありきで検査しない方が低コスト
と言う思想で商売している中華製品を
amazonで売るのはいかがなものか

737 :
商品が壊れてたんで交換をしたら壊れてる商品が届いた

何を言ってるのかわからんかも知れんがマジ話
しかもアマゾン直売の商品

738 :
不良品の交換は違うな
単に返品してるキチユーザー対象でしょ?

739 :
>>653
店に売ってるのも試着してまた売り場に戻すなんてのも普通にあると思うが。

740 :
初めから1年間に何回返品サービスが利用できるか明確にしておけばいいんじゃね

741 :
新品といいながら、かなりくたびれたiPadが届いたときは唖然とした。

742 :
>>691
湿気てるみたい
あとはカビかな
どちらにせよ、食ったらアウト

743 :
ぶっちゃけアマゾンで買った場合初期不良に当たる確率がすごい高い
でもしばらく初期不良と気付かず使ってしまい結果的にめんどくさくて返品せずにゴミ箱行き

744 :
>>627
靴じゃないが帽子なんかは
サイズの大きなものがリアル店舗には少ないので助かる

745 :
>>669
基本、アマゾンのシステムにしたがって、
マケプレ販売者に、画像送って、酷いから返品するよと連絡してる。

本だと、酷い線引き、表紙折れ曲がりとか、最悪なのは図書館横流しなのに記載無しで「良い」になってたり。
古くもない在庫無しの中古本を定価の倍で売ってるくそマケプレ古本業者は潰すべき。

746 :
>>682
そういうビジネスモデルだよ。
検品のコストより、不良品返品交換のコストが安いんだ。

747 :
昔、ゲームソフトがカートリッジだったころは
ゲーム基板ぬいて、代わりに段ボールはさんで
返品するやつがいっぱいいた
それでも、店は返品をうけつけなくちゃならなかった

その対策として、ゲーム機には、何本かラインヘッドっていう
特別なねじが使われるようになった
有名な話だね

748 :
返品は一回やったけど
それは品物が動かなかったからだ
頻繁に返品するのは問題だよな

749 :
>>733
お前バカ?ソースも読めないんだな

750 :
通販で古本を買って綺麗な本が届く確率ってどんなもんだろ?
俺が買うと半分くらいの確率で汚損本なんだけど

751 :
不良品の交換は返品では無く交換だと思うよ
返品ってのは使ったけど、やっぱいらねって奴

752 :
>>691
これはミントの結晶です。「フリスク」はミントがかなり強いので、ミントの香気成分であるメントールが急激に冷やされ湿度変化なども影響し、結晶となって析出した自然現象です。
結晶の形状は綿状、針状、クリスタル状(結晶が堆積)になる事がありますが、しばらくすると温度の上昇により気化し、ふたたび消えてなくなります(結晶の形状により時間がかかる場合があります)。
特にブラックミントやペパーミントが出やすい傾向にありますが、品質には問題なくご安心してお召し上がりいただけます。

だとよ
食べる前に調べろよw

753 :
>>735
おいばかやめろ

754 :
 

 返品理由が本当の問題点だわな。

 

755 :
>>724
最初、アマゾンの返品が気軽に出来ることにちょっとびっくりしたな〜
日本にはない文化だと思った

756 :
>>750
最初から新品で買えよw

757 :
Amazonprimeの商品って
つい最近までAmazonが全品直売してる物だと
勘違いしてた

758 :
>>678
つか、言ってること矛盾してるぞw
お前は知らないんだろうけど、Amazonはサイズ違いの靴を一度に複数注文して
必要ないのは返品できるってサービスを売りにしてるんだよ。
店で買うよりじっくり時間をかけて慎重に靴選びができるんだなぁ。
知らなかったの?w

759 :
>>674
高値で売買されんのは、例えば年金情報やクレカ情報や預金残高情報が一緒になってる個人情報なんだよ
アマで買い物してバイヤーに渡る情報程度のものなんて悪徳業者にとって何の役にも立たねーわ

760 :
>>750
しょっちゅうアマゾンマケプレで古本買ってるけど汚いのにあたったことはないなあ

761 :
悪質なのは追放するべきだろ、出品者もな
6回って、回数じゃなくて割合にしろ

762 :
とりあえず、アマゾン本体の売買すら信用低下してる。
新品欲しけりゃ他のショップだよ。
でも本の研磨ってそんなに気になる?

763 :
予約を買い占める転売ヤーなんとかしろよ

764 :
知り合いに頼まれて注文したらそいつが返品しやがった

765 :
>>691
ミントの結晶らしいよ
友だちが言ってた

766 :
>>711
>>719
ワンカートン全部こうだったよ
さすがに全部に入り混んでるワケはないかと…

767 :
>>760
たまに新品みたいなのが届いて驚く

768 :
アマゾンジャパンをアメリカに返品しようぜ

769 :
バイク用グローブ買ったら小指だけ1センチぐらい短いのがきた
同じくグローブ買ったら手のひらの部分が縫製されてなかった
ヘルメット買ったら開封品で箱に上下逆に入ってた
靴かったら左足用が二足入ってた
服かったら表記サイズよりあきらかに小さいのがきた

返品したのこれぐらいかな

770 :
楽天なんかだと初期不良て返品が面倒なんだよな
Amazonは何があったとき返品するのがすごい楽だから家電買うにはいいかもな

771 :
アマゾン何とか保証ってやつは有能なんだけどな
売り手側に非がある場合は遠慮なく使うべき
もちろん、問題ない売り手の場合はむやみに使ってはいけない

772 :
>>697
坊主、いつもカーチャンに買ってもらってるのか?

一つ教えておいてやろう
メーカーによって同じサイズでも大きさが違う
あと靴は甲の高さと幅も合わせないと駄目
しかも全く同じ靴でも、所詮は大量生産品だから微妙に履き心地が変わる
自分で実際に試着した現物を買うのが、
靴の購入で失敗しない秘訣なんだよ
自分で買ったことないから分からないか?w

もう一つ言えば、服飾関係に関していえばモニター画面越しに見る色と
自分の目で見る現物の色とでは違うものも少なくない

773 :
>>738
不良品じゃないのに返品する奴とか信じられんなぁ

774 :
人生で通販で返品した事ないな

775 :
>>763
そんなのとっくに規制されて垢バン対象だよ

776 :
Amazon側から勝手に返品されたことはあるわ

777 :
一年半使った5万近くするSSDが不具合でメーカーで不具合認定した後、Amazonに問い合わせたら全額返金になったのは驚いた

778 :
>>691
ミントの結晶
なんの問題も無いよ

779 :
古本で20年前のが綺麗な状態で届くと
日本人って物持ちいいよな〜って感動する

780 :
>>7
詐欺でも手数料で儲かるから規制しません

781 :
>>691
よう食ったな…
カビだったら怖いやん…
Amazonで食い物や食器類は買ったことないわ
なんか嫌で

782 :
>>744
自分も欲しいデザインが少なくて体系も平均から外れてるから助かる

783 :
>>1
>無料で返品できるからこそ、より多くの人が気軽に利用したこのサービス。

いやいや・・・
さすがに、それはない。

784 :
>>752
ああ、メントール頼むと溶けて届いたとか聞くもんな
俺は怖いからハッカ油買ったわ

785 :
China post 遅すぎ

786 :
>>746
通信コスト、運送コストが安くなったからできることだわな、
外付けドライブ、2000円で買ったらすぐ壊れて、
1500円のを買ったらもう1年以上元気に動いてる。

787 :
>>742
ワンカートン全部これ、全部食べたよ

788 :
>>755
それはあるな。
それだけでアマゾンを使う価値があると思ったほど。
日本の小売店、メーカーはそれなりに見習ったほうが良い。
とにかく客のせいにしたがるところが多すぎる。

789 :
この記事で言ってるのは自己都合返品だろ
不良返品はカウントされないだろ

790 :
スニーカーは、これぜったい試し履きしただろ!って感じの後ろ踏んだの届いたことあるから
靴は絶対注文しない

791 :
アマゾンで中華の某電化製品をステマに騙されて買ってる情弱にアドバイスするなら、
一般で売られている半額の値段で売られているにはそれなりの理由がある
コスパ連発するステマレビューに騙されるなってとこかな

792 :
>>746
なるほど
だから向こうも嫌な態度をとらないんだな
日本語が怪しいメールも笑えるが
対応が速いから概ね満足する

793 :
AWSがspamの温床になってる件、なんとかしろよー、クソアマゾン

794 :
>>740
自己都合返品(気に入らない、注文間違い)は10回超えたら商品代金の5%負担とか。
もちろん故障・不具合は無制限で。

795 :
>>600
これ同意
メーカーの検品でB級品になったやつがかなりたくさん混じってると思うのよ
ニューバランスとか大手メーカーので不良品が多いわ
不良品とまでいかなくても左右で仕上がりが違うやつとか
ステッチがはみ出してるやつとかが多いと思う

まったく同じものを店頭や値引きしてない他通販で買ってみると
当たり前にすごくきれいな商品出てくるので
Amazonに納入されてる分に問題のあるのが集中してるなってわかる
Amazonがいちいち商品を検品しないってわかっててやってるぽい?
あるいはAmazonがB級品でいいから安くしろって仕入れ時に言ってる?

796 :
世界は俺達が考えてるより厚かましいんだよ

迷惑だろとか相手を思うのは日本ぐらいだろ

797 :
10年近く利用しているけど、返品は初期不良の2回だけだな。

自分の都合で返品する人は、ちゃんと商品説明読まない人が多いんだろうよ。

798 :
>>737
それは往々にしてある
返品をシャッフルしてるんじゃないかと疑いたい

799 :
>>776
スーファミミニ乙
後で手に入った?

800 :
正しいと思うよ

801 :
追放されたらまた別のアカウントを作ればいいじゃん
住所登録せずにコンビニ受け取りだってできるんだし

802 :
俺はたまに不良品があると返品することあるから、
こういう迷惑なだけのアホはどんどん利用停止にしてくれないと困る
こういうやつはほぼ嫌がらせでやってんだよ

803 :
>>776
Amazon側から返品ってなんだよ

返品できるのは消費者だけだぞ

804 :
むらびとって奴がやりそうw
故意的に星1しか付けない基地だし

805 :
アマゾンならマイクロSDの容量偽造の偽物つかまされても
無条件返品できるから便利ってきいたことあるけど
使いすぎると垢banになるのか
アマゾンで買うこと滅多にないからどうでもいいけど

806 :
服の返品で6回くらいはやってしまいそうで怖いなあ
バンされたらkindleもパーだろ?怖い

807 :
>>770
家電は基本的に高くて話にならない
それに家電なら返品はメーカーに入れるだけだから簡単

つーかここ数年のアマゾンはほとんどのジャンルで全然安くない
ぶっちぎりでやすかったアマゾンの面影すらない

808 :
ゲームはとりあえず予約して、デキが悪そうだと思ったらキャンセルしちゃうのは何回かやったな。

809 :
>>689
クリスマスプレゼントにはレシートを添付したりする

810 :
昔返品しまくってたけど、今はサービス自体そんなに利用してないから垢は無事だ

811 :
Amazonが普通に正しい
消費者が甘えすぎ
返品を当たり前にすると「購入」という概念が劣化する
そんなクズはパージしてよし
まともな市場経済の害悪でしかない
共産主義国に拉致られろ

812 :
良かった……Amazonアウトレットでほぼ新品買ったら付属品がついていなかったから
返品しようかと思っていたけど、返品も面倒だからそのままにしておいて
まぁ、なくてはならない付属品だったら間違いなくゴルァしてたけどな

813 :
>>772
ばーか。当たり前のことをどや顔で言うのはやめろ。
こっちが恥ずかしくなるわ。Amzonなんかの通販は
1週間、履き心地やサイズ感をじっくり試せることも知らないで生きてる化石の分際で。

814 :
買わないでくれというようなとこから買いたいとか信じられんわー
他で買えば良いじゃん

815 :
届いてから3日以内に動かなくなった奴だけ返品してるけど今年で3回目

816 :
おかしい商品が届いたら返品した方がいいね
アマゾンにも通報した方がいい

817 :
尼じゃないけど、
サイズ何度も見直して発注したのに
こちらの責任扱いで手数料とってきたプーマまじ許さん

818 :
>>27
=┌(。💋゜)┘
三  ┘┐

819 :
>>584
個人あてに質問がきてると思ってるみたいな回答多いよね
「そういう用途では使ってないのでわかりません」とか

820 :
店側(今回はAmazon)だって客を選ぶ権利はあるんだから別に良いだろ
つーか

>ほかの利用者は343のアイテムを購入し、そこから37のアイテムを返品したところ、アカウントが閉鎖されたという。

1割返品とか多すぎ
俺なんて1%も返品してない
(したのは1ヶ月以内に壊れた掃除機とPCの2つだけ)

821 :
>>746
有名所ではロジクールだな。
あそこの保証システムはすごいわ。

822 :
こんなに酷いのになぜ利用するのか?って聞かれたら、
早い、商品説明ページが見やすい、送料がわかりやすいってことかな??
あとは検索しやすいから?

823 :
>>663
ほんとそう思う

227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 12:49:25.29 ID:HCagYQaZ
最近の通販CMで使い切っても気に入らなければ返金しますみたいなのやたら増えてるけど
それ観るたびに、民度の低い国で同じことやってみろよっていつも思うんだよねえ

824 :
>>758
コミュ障君、店舗で靴買いに行ってごらん?
理由は俺の>>772を読んで

825 :
>>787
カビとかだと、
発ガン率100%のカビとかあるぞ
穀物のだけど

体に悪いものじゃなければ良いけど…

826 :
>>1
当然のことだろw

827 :
>>248
=┌(。💋゜)┘マテコラー
三  ┘┐

828 :
すまん。俺や

829 :
サイズ違いや色違い買って必ずどっちか返すバカいるよな
Rばいい

830 :
>>790
靴は靴屋で試してから、尼で注文する。

831 :
アカウントなんて無限につくれんじゃねえの

832 :
>>750
店選びが間違ってる場合ある。
ほんの種類によって、古本屋がいい場合と、
通販専門、ゲームソフト扱ってる店がいい場合それぞれあるよ。

833 :
俺は一度返品したことがある
アマゾンでSDカード1個注文して、ポストにそのまま入れてあったが
その日は雨でびちゃびちゃに濡れていた
電話したら返品って事になった

834 :
>>691
こんなんカビじゃなきゃなんだって気がするが。普通に振ってケースから出てこなさそうな時点でやばめなのに、よく食ったな。

835 :
>>812
そういうのは返品していいんだよ

836 :
スマホの保護シートを貼るのに失敗したから返品とかするやつもいるからな

837 :
ロジクールは保証申請すりゃ新しいの送ってくれるからな

838 :
楽天の株価が下がっているので塩漬けなのでポイントがあるので乗り換えだ

839 :
返品は数回やってるけど対応ちゃんとしてたな
返品面倒いし現物見ない買い物はギャンブル
レビューも信用出来ないしで余り尼で買い物しなくなった

840 :
>>752
>>765
>>778
ありがとう、スッキリしたよ
結晶かぁ
変わった形になるんだね

841 :
>>737
アクアリウム商品でそれよくある
レビューにもそういう苦情が複数書かれてるし

842 :
年に六回はないと思うが年に三回は同じもの二回頼んじゃって返品とかしてる

843 :
服なんかでも、お出かけで一回着用してから
サイズが合わんとかで返品するんだってな

毎日同じ服だと、友達に笑われるけどこの方法ならばってね

844 :
そこで登場したのがブリスターパック

845 :
通販の中古hddは輸送中に問題があって
不良が多い。

846 :
明らかに悪質なのは追放でおk

847 :
服買ったら必ず自分のサイズ、身長体重とか書いてレビューしてる
でもだれも参考になった押してくれない、俺空しい
それどころかレビュー削除されたこともある

848 :
本なんて何処で買っても値段一緒だろ
マイナー本ならまだしも、メジャー本なんか何処にでも売ってるんだから地元で買えよ

849 :
>>530
ソチンは大変

850 :
>>813
じっくり試せるw
駄目なものは履いた一瞬で判明するじゃねーかw

コミュ障君は本当に面倒な手間暇かけてるんだねぇw

851 :
嫌なら使うな。

852 :
返品した事ないな
ダメ元や様子見で買ったやつもあるし

853 :
>>799
スーファミミニじゃないよ
家電のコーヒーメーカーだよ

>>803
そんなの知らんよ
注文確定して2〜3日されたら「ご注文の〇〇は返品されました」ってんで
Amazonポイント送ってきた

854 :
返品が多い出品者を追放しろよ

855 :
>>830
つまり一度試着したものはリアル店舗の方が多いという証左だなw
そのまま店に出して売るし尼の場合は一度人手に渡ったらアウトレットカテゴリーだし

856 :
>>806
服の返品て普通は身幅とか着丈とか説明に書かれてるから滅多に失敗しないと思うんだけどね
でもAmazonが身幅や着丈が書かれているのかは知らないけど

857 :
おれも結構返品してるわ。
そのうちブラックリスト載るかな?

858 :
>>821
あそこはすごいなw

一万の買って左クリックだかがおかしいから
修理か交換のつもりで連絡したら
確認もせずに捨ててくれってw

どんだけ原価安いんだよってあのときだけは心底思ったwww

859 :
>>843
そういう人が増えたらレンタル服とかで商売出来そうだなw

860 :
>>735
フリスクの糖分が溶け出したんじゃないの?

861 :
相当の通販馬鹿だけど、今まで返品てしたこと無い
キャンセルも、入荷目処立たずで、向こうから連絡来た時以外無い
皆、そんなに返品してるのか

862 :
この前頼んだら、開封品でしょっていうのだったよ
シワも汚れも数カ所付いててさ、何回か穿いてるんじゃないの?と思った
形も写真と全然違うの。。返品する理由しかないよこんなの
きちんとした商品送ればいい、それだけでしょう

863 :
レビューがカタコトとかよくある。
信用ならない。

864 :
>>824
お前が読解力ゼロなんだろ。
理由にも反論しておいたけど、店で選ぶよりも通販の方がじっくり選べるんだよ。
そういうサービスを知りませんでしたって素直にごめんなさいすればいいんだよ。

865 :
>>795
返品の手間考えたら通販だし仕方ないか・・って層を狙ってるから仕方ない
実店舗のほうがいいに決まってる

866 :
>>834
ケースからは普通にでてきたよ
けっこうもろいものだった

867 :
>>760
うむ
他じゃ古本でも高価で手を出しあぐねるような品でも普通に安価で見つかったりするのがAmazonのいいところ
酷いのに当たったこともまだないわ

868 :
>>847
身幅で服を選ぶことが多いから胸囲表記もあれば助かる

869 :
地元で買ったらポイント付かんじゃん
尼で買えば1割ポイント付くのザラだし

870 :
CPU1個買っただけなのにAmazonがやらかした→返品方法を聞いたらまさかの返答が「すげえマジかよ」
https://togetter.com/li/1034147

871 :
>>692
それもう犯罪レベルでしょ

>>699
で、返品されてきた商品をよく確かめないでまた在庫に戻してるよね

872 :
>>859
古着屋なんか結果的にそういう商売になってるじゃねーか

873 :
>>4
それはあるな。

874 :
簡単に返品できるけど
新品買っても返品された商品が
他の顧客に回されて来るシステム

こういうビジネスのやり方は
日本人に向かない

875 :
オーディオとか自分の部屋で落ち着いて聞かねえとわかんねえ

876 :
え?アメリカなら返品当たり前やろ?

877 :
>>609
気づいてないお花畑なんだからそっとしといてやれよ

878 :
レビューを読んでると購入した奴が使い方を理解できてなくて
不良品!とか主張して恥を晒してるのがたまにあるけど
そういう奴も問題ないのに返品してそう

879 :
コンビニ支払いにして放置はたまにやる。

880 :
新品の本を注文したのに読み痕の付いた中古本を平気で送って来るからな〜

881 :
返品サービスの過剰利用を禁止するようなルールはない

だからって利用しすぎるのはバカなアメリカ人らしいな。
かといって遠慮しすぎる日本人も同じくらい馬鹿げてる
お互い相手に近づいたら程々の感じなるじゃないか

882 :
>>225
>>290
>>583

これ、尼は販売元に返品してるんだと思うよ
ただし、販売元が再パッケージして出してくると見分けつかないんだろう

883 :
>>854
ほんこれ

884 :
>>1
そもそも返品期間を自ら長めに設定して消費者を騙すマーケティングやって
返品されたらブラックリストとか自己中だろ
初めから返品禁止にしろよ、嫌なら会社解散しろや

885 :
>>864
だから、じっくり選べてねーだろお前w
靴なんか合わないモノは一瞬で判明するんだよ
そんなものと1週間と向き合うの?w
バカだろ

886 :
>>12
中国人的感覚だなそれは
日本人の中国人化

887 :
>>854
それは言える

888 :
http://www.kracie.co.jp/soudanshitsu/qa/1226550_4569.html

「フリスク」に発生する白い綿状のものは何ですか。

これはミントの結晶です。「フリスク」はミントがかなり強いので、ミントの香気成分であるメントールが急激に冷やされ
湿度変化なども影響し、結晶となって析出した自然現象です。結晶の形状は綿状、針状、クリスタル状(結晶が堆積)になる事がありますが、
しばらくすると温度の上昇により気化し、ふたたび消えてなくなります(結晶の形状により時間がかかる場合があります)。
特にブラックミントやペパーミントが出やすい傾向にありますが、品質には問題なくご安心してお召し上がりいただけます。

889 :
>>862
海外のサイトで買い物するとそんなばっかだよw
海外の税関は荒っぽいんで乱雑な開け方されて欠品してたりする

890 :
>>872
いや音楽配信の服版みたいなイメージよ

891 :
宅配業者・・涙目・・

通販あんまり利用しないであげて・・

892 :
>>1
一部のクズに対しての対応だよ。
機械的に返品を受理して対応するアマゾンにいいことに
新品頼んで自分の中古とすり替えて、返品するクソバカとか居るんで。

今回のアマゾンの対応とかに
文句言うてるお前らのことだよ、ボケ

893 :
宅配やってたことあるが
代引きの荷物が結構届くんだがいつも受け取らず返品してっていうやついたなぁ。

894 :
>>874
返品可能のサイトから買わない方がいいのは間違いない

895 :
>>612
配送業者の側からも
ニッセンで服頼むやつは日時指定がクソうるさくて
再配依頼も使って返品するくせに集荷依頼もうざがられて
最近は取り扱い取り止めになってるっぽい?

896 :
コストコで買えばいいんだろ

897 :
本は新しいの買うと箱で送られて宅配を待ってなきゃいけないし
古本ばっか買うようになったわ。ポストに入れといてくれるし

898 :
>>755
でも、日本の店のようにネチネチと理由を聞かれて腹が立つよりいいと思う

899 :
実際に不具合があるわけだし
そんな商品を売ってるほうが問題あるんじゃないの?
返品されてきた商品をそのまま他の人に売ってないか?

900 :
一回マウス返品したな
二週間もしないうちに反応がおかしくなった
新しいのと交換希望だったが返品しかなかった
箱に紙貼ったり面倒だしアマゾンでの返品はしたくない
そのメーカーの他のマウスも半年もしないうちにおかしくなったわ

901 :
>>662
キーボード初期不良で返品したこと会ったわ
この件から予備用として買ったものでもしばらく使って異常がないこと確認するようになった

902 :
悪質な客は自分の都合で返品する場合でも返送料を払いたくないからと
商品を故意に傷つけて不良品として返品するんだよ
ほんとの不良品か上記のような嘘かどうかは判断が難しいから
一般的な返品率と比べて明らかに高い客は怪しいと判断されるとかだろ

903 :
返品率が多すぎるユーザーを追放するのは小売の常識。
文句を言う方がおかしい。

過剰返品する悪質ユーザーのコストを善良な一般ユーザーが負担することになるのだから。

904 :
このスレを見ていると
返品=悪 みたいなことを書いている奴が多くて驚くわ
アマゾンは送料無料で気軽に返品出来るのが売りなのに

古い価値観を捨てることが出来ず
時代の流れについて行けない年寄りは哀れだね

905 :
>>850
言い訳がましいんだよ。ボケ老人。
色合いで迷ったり、メーカーによって造りに差があったりするから、何度も試せる方がいい決まってるだろ。

906 :
>>867
それを発見してから、アダルトDVDや古本をマケプレで買って、
ヤフオクで何倍もの金額で売って儲けたことある。(´・ω・`)

907 :
>>861
ていうかね
新しい物や服があるほうがインスタ映えするんだよね、

908 :
現物見て買わない消費者も悪いよね

909 :
>>4
これで交換してもらった

910 :
>>861
日常で通販使ってて不良が届いたことがないとか運がいいな

911 :
たまに 服や靴だと頼んだサイズと違うの届くから、そのくらいだな

912 :
>>885
届いて返品して、また注文して返品して、ってやってるの?w
情弱の極みw

913 :
知育玩具のピアノの鍵盤、端っこの2〜3個の反応が良くなかったから交換してもらおうとしたら
在庫が無いから返品して再注文(他の店だから+¥2000くらい高くなった)ってケースもカウントされるんだろうな。

ちな、数ヶ月前に買ったPCマウスが、たった数週間で勝手にカーソルがピクピク動くようになった。

914 :
>>865
客の足元を見てるんだよね

915 :
まぁたまに粗悪品みたいのあるよな
俺はもう諦めて捨てるか壊れるまで使ってその間に新しいの探すけど

916 :
プレバンは検品してないか客を舐めてる

917 :
無料クーポンが効くと思ってアマゾンビデオを借りて
慌てて返品したことが二回・・・

それくらい払えばよかったな

918 :
>>767
CDとか握手券なしの新品が届くと思う

919 :
>>19
クレーマーと同じ。

920 :
尼で俺が返品したのって、マケプレで古本をポチったら
説明と違ってた時ぐらいだよなあ

921 :
ユニクロさん神だわ

922 :
こういうのを許すと結局値段に跳ね返る

923 :
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、
最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事
日本に泣き喚いて刃向かってきた反日の在日経営者の孫社長と反日企業のソフトバンクとヤフーを叩き潰しましょう!絶対に許せない!

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、
去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由

https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?日本の税金で食ってる輩の分際で、こいつにとっての母国の中国にしか視点が向いてないじゃん
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


924 :
>>866
ああレス見てたらミントの結晶っぽいな。アマゾンでも売られてるメントールの結晶がこんな感じだが、未開封でこんなんなのは管理状態悪すぎる気もするな。確かにこういうの返品するかは微妙なとこやね

925 :
>>841
なんだかなんだ言ってGEXならホムセンが一番

926 :
>>892
そんなことできるのか
全く気が付かなかった
やっぱ賢いやつは違うなら

927 :
>>900
マウスくらい家電屋で買え

928 :
アマゾンの返品したもの一覧ってどうやって見るんだ?

929 :
サイズ間違ったとか、思ったのと違ったとか
こんな理由で返品する奴が多すぎんだろうなぁ
初期不良で返品なんかはは問題ないと思う

930 :
年6回返品の時点でキチガイ

931 :
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


932 :
返品交換は結構してるなぁ
カバーは破れとか本の状態が酷すぎる

933 :
説明をろくに読まずに買って「思ってたのと違う!」って返品する沼が少なからずいるからな
特に電子機器系はひどい

934 :
>>7
ほんこれ

935 :
>>12
まあ規制されるのもそういう奴なんだろうな。

936 :
>>893
バスケット(買い物カゴ)に入れてしばらくクールダウンすればいいのに「確定」押しちゃうんだろね
待ってる間に「あ、いらねーわ。キャンセル連絡面倒だから放置」
ってパターン
業者 大迷惑

937 :
>>813
こういう屑が多いからAmazonも追放するわな

938 :
どうせ悪質ユーザーだろ?

939 :
しかしすげえよなあー毎日アマゾンで買い物するとか信じられんわ
それで買わないでくれって言われるとかどんな物かってるのか興味があるわ

940 :
送料が有料で返品ができないなら
わざわざブラック企業のAmazonなんかで
買い物しねーよ?

941 :
>>787
ネタじゃないのかwww
天使みたい

942 :
>>933
ああ、そういう馬鹿どもの返品は無視していいね

943 :
中古品だと、商品タイトルにはDVD付きになっている音楽CDでも、
レンタル店の用済み品だったらCDだけで特典のDVDがついていない
ことがあるが、必ずしも出店者にはその旨が明記されていないことがあったり。
 本来はCD付き書籍なのに、書籍の部分しか無いものをそのことを書かないで
中古として出品されていたりするんだよね。

 購入のクリックをする前に、中古の出品者に状態などを尋ねられる機能が
あれば現状よりは良くなるのだが。

944 :
>>927
何でマウス如きで家電屋に行く手間増やすんだよバカかよ

945 :
タカラトミーも返品交換の対応いいよ

946 :
いや、当たり前やろ?

947 :
注文したのと違う製品が届いたとか
即壊れたから返品・返金とか
去年立て続けにあった、、

こういうのも一緒くたに悪質ユーザー扱いされてそうで怖いな

948 :
詐欺をなんとかしろよ!

二回立て続けに商品不着

949 :
返品の理由にもよるけどな。
理不尽な返品する輩は追放すべきだが。
商品の質に問題あっての返品なら何度でもきちんと受けるべき。
それだけAmazon利用してるお得意様なんだし。
それに、追放するならやたら返品があるショップとかの方だろ。

950 :
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへK検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


951 :
>>888
貼り乙
知らなかったわ

952 :
靴と服は返品無料ですって公式に返品勧めてるくらいの勢いだから良いんだよな?
返品は靴買うときくらいだわ
25.5と26注文して合う方残して合わない方返品って

ちゃんと30日以内で室内試し履きなら返品してねと言う説明通り1日で返品してる

953 :
悪質なのは追放で良い
放置しておけば真っ当なユーザーがその負担を負うことになるんだからな

954 :
>>897
本はメール便選べるヨドバシ使うようになったな
取り扱いあんまり多くないのが困るげど

955 :
一度返品しようと思ったけど手続きがめんどくさい感じだったから
また買い直したわ

956 :
>>896
コスト地元にも数年前に出来たけど
会員制だしめっちゃ混みそうで行ったことないし行く気にもならないんだよな

957 :
アマゾンは「在庫あり」の商品注文しても
実は在庫有りませんでしたのメールで済まして終わりだからな。
責任感のある企業扱いしたらだめよ。ただの倉庫だし。

958 :
>>905
うわ、本物のコミュ障の引きこもりだったかw

あのな、店舗行けば1時間ぐらいで何百足とジックリよりどりみどり試せるんだよ
というか、店舗にいる限りはその店の靴をすべて試せる
amazonで出来るかい?
取り寄せたサイズ違いの2〜3足だけ試して終わり?

>>色合いで迷ったり、メーカーによって造りに差があったりするから
うん、店舗でやるべきことだよね
わざわざ通販でやるとか、単なるコミュ障で外出られない人種なだけじゃんw

959 :
だから競争相手は大切なんですよ
アマゾンばかりで買い物してるとこうなりますよ

960 :
>>866
というか結晶よりも何故フリスクをワザワザネットで買ったのかのほうが気になったw

961 :
>>870
マジか・・・・神対応
いいなぁ欲しいな 尼がミスったらもらえるのね
って被害被るのは小売りアマゾン???
俺20万のカメラのレンズ間違えて2本ポッチ滅茶苦茶焦ったことがある
次の日1本即返品してお金帰って来たけど、尼が間違ったらもらえたのかな?w

962 :
>>933
勘違いして買ったくせに星1つとか結構いるよな
あと運送会社の問題を商品レビューで書くとか

963 :
少し高くても現物で買うようにしてるわ
Amazonで買うのつまんない飽きた

964 :
もう通販使わず目で見て手にとってから買えば良いんじゃね?

965 :
マケプレって言い訳する人達がいるけど
そもそもAmazonがそういうサービスするから
存在する訳で

966 :
>>16
私もAmazon保障受けた後に商品届いたことある
Amazonにそれ言ったら、保障はそのままで商品はご自由にお使い下さいと言われた
2万位だったけどなんか得したw

967 :
>>893
返品なんかの行き違いでメーカー側に受け取り拒否するように指示されることもあるんだけど、
そういう時って送料負担はどうなるの? 受取拒否の場合は送り主に送料負担が無いとか?

968 :
>>952
当然OK
それが売りで売上伸ばしてんだからね

969 :
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


970 :
>>874
それって例えば不具合返品でも?

971 :
発送前のキャンセルは何度かしたことある程度だな
それすらもう間に合いませんとメールきたら大人しく諦めてるが
ブラックリスト入れられるやつってどんな買い方してんだか

972 :
>>1
これはAmazonが大正義

973 :
服とかは返品無料が売りなんだけどな
しかし、実際に使って返品は有り得ない

974 :
>>7
ほんこれ
Amazonでさえ予約商品を近場から送るんかと思えば関東へくっそ遠い大阪の配送センターから送りますのアホやらかすからな
返品するわそんなの

975 :
1.催促しないと商品を送らない
2.新品の筈が、廃品直前の中古品が届いた。

Amazon、おかしいだろ。

976 :
不良品率高い
10回も利用してないがその内、返品1回/返品交換1回
返品方法も分かりづらい
・アマゾン発のアマゾンの商品
・アマゾン発の店子の商品
・店子発の店子の商品
それぞれ返品方法が違うのに明確に分けて説明されてない

すっげえイライラする
なんか一度返品食らったような
指紋だらけの商品送りつけてくるし

977 :
>>885
お店行くのも苦労するような田舎の人はまぁ そういうのもしょうがなくない?

978 :
>>225
本とか、書店で立ち読みされたんだろうなというめくり跡ついてんのは結構来る
セットで買ってもカバーの色焼けがバラバラだったり
前はそんなことなかったのに

979 :
>>843
そんな人が多いよ
ドレスとかなんとか、めったに着ないもの頼むときは返品当然みたいなね

980 :
10年以上使ってるけど
返品は明らかに違う商品が届いた時1回だけだわ

981 :
この二、三年はアマゾンをあんまり使ってないな
一般的な物の通販なら国内の企業を使ってるし、書籍は本屋使ってる
それからアマゾンて最近高いでしょ?
物によっては定価より高いw

982 :
サポが日本人っていうだけで優良企業だろ

983 :
sdとかパチもの売るな

984 :
1年に6回は多すぎるだろ

985 :
誰もが全員客扱いされて当然ってのも変だよな

986 :
>>944
出た!言い訳!!!

じゃ、ホムセンで買えや通販バカ

987 :
>>956
量が多いから主婦がグループで行って生協の共同購入みたいに分けるらしい
誰が車を出すかガソリン代を出すかでトラブルが絶えない

988 :
物によっては、不良品の交換って一回しかできんのだよなぁ
で交換でも不良品が来たら返金になるけど、それもアマゾンのポイントでってなって驚いた

989 :
>>944
マウスはヨドバシに行って手に馴染むモノ買うけど俺は

990 :
当然だろ。異常だわ。

991 :
これは賛成
中には悪質な返品厨もいる
どんどん取り締まれ

992 :
Amazonはまだ利用したこと無いが、
こういうペナルチィがあるのか、、、

993 :
家電量販店なんかはもう完全に通販に食われた存在だと思ってたけど、
照明とか消耗品はたんぜん実店舗のが揃えが良いね
Amazonでもヨドバシでも通販じゃ扱ってない商品がけっこうある

994 :
>>977
そうじゃなくて、そいつは靴を買うならamazonを利用する方が店舗に行く人より有能である、と言ってるんだぜ

995 :
>>986
お前が頭悪いってのはわかったわ

996 :
Amazonで注文すると
たまに訳の分からん怪しいショップから勝手に発送されてくることあるが
あれマジでやめてほしい
つか、無断で客の個人情報渡すなよ

997 :
なにがきっかけでアマゾン依存症になったの?

998 :
お前らが返品するからそれがまわりまわって皆に届くんだろうな
返品禁止にすればいいんだよ

999 :
>>7
出品者の審査もうちょっとどうにかしてほしいね

1000 :
>>975
アマゾンプライムで買わないからそうなる
中国人の転売ヤーだと尼でもヤフでもメルカリでも同じ

1001 :
>>988
クレカ使えよw

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【速報】大阪の休業要請に応じないパチンコ屋6店、ついに晒し上げられる ★4
【和菓子】 #日本堂 「助けて!全国百貨店での販売中止で在庫が溢れてるの!」 [ガーディス★]
【専門家会議「クラスター対策」解説】1. 失敗したら最低10万人が死にます★2
【世相】東京の若者に「風呂なし物件」がじわり人気の訳 ★3
【三重】伊勢銘菓「くうや観助餅」、6月末廃業 130年の歴史 ファン「販売継続を」 [爆笑ゴリラ★]
【ビックカメラ】北海道地震の被災者向けに家電を最大10%オフで販売、通販サイト(ビックカメラ.com)も対象
【東京・武蔵野市】吉祥寺のマンションで10代の少年少女2人の遺体 タイ国籍の母親が交番に出頭
【米イラン対立】イラン軍事顧問「トランプが52カ所攻撃すると言うなら、こちらは300カ所攻撃する」 ★4
【N国】#丸山穂高議員 「コミケなう」
コンニャクイモ価格、17年ぶり安値 群馬で離農相次ぐ [HAIKI★]
--------------------
アデランス社員用掲示板 Part12
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ104
■石原汚染市場■
小原玲watchスレpart4
【クロンボ】黒人って存在自体がギャグだよな一挙手一投足が笑える【ニガー】
【税金泥棒】北海道新幹線 は要らない子である 2
「日本の若い女性に第3次韓流ブーム到来」というニュースを見て「ニートは誰もが韓国嫌い」と思う髭奥様(笑★5
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その16
山本太郎 【れいわ新選組】
【進撃の巨人】エルヴィン・スミスについて語るスレ45
【水原希子】「外出してる人達の多さに危機感。世界的に見て非常識。日本はとんでもない事になってしまうんじゃないか」★2
【小銭を】固そうなレース【増やすぞ!】
JU埼玉オートオークションについて語ろう
【三菱ふそう】榎さんのおはようさん2【全国縦断】
【少年法】「年齢引き下げ百害あって一利なし」元家裁調査官ら声明
神奈川大学陸上競技部の大後栄治監督は偉大な名監督だと思う?
【山椒は】血液・献血運搬車【小粒で・・・】
【日本産ビール】韓国で“4割引”でも売れず=中国ネット感嘆「彼らは言ったことをやり遂げる」、一方で疑問の声も[11/07]
ゴリラの飼育場に転落した白鵬
結局singoutって失敗だったの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼