TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【神奈川】教え子男子の耳たぶをくわえる「スキンシップの感覚だった」 横須賀の中学教諭免職
【新幹線3人殺傷】小島容疑者の人物像、両親と折り合いが悪く14歳で祖母の養子に 中学生の頃から不登校 自立支援施設に6年在籍★4
【偶然】京アニ、来客(NHKの取材)対応のために事件当日だけセキュリティを切っていた事が判明★10
【東京都】74人検査して41人が感染 25日 ★5
【速報】英ボリス・ジョンソン首相がコロナ陽性
【文化】国民的アニメ「サザエさん」がまさかの“炎上”…驚きのその理由とは [空気を切り裂きジャック★]
【調査】関西人の皆様、「いらち」は標準語ではありません 全国調査の結果→約半数が「使わない」
【お墓】家族に迷惑かけたくない―「合葬墓」申し込み殺到 神戸市、予定の5倍超
【ラオスのダム決壊】韓国で「設計図は日本のもの。決壊した部分は日本が工事した」という世論操作始まる ★6
【消費税】家電・日用品、増税で反動減 百貨店も落ち込む …「10%」の影響、鮮明に

【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰★12


1 :2018/05/21 〜 最終レス :
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/movie/k10011436581_201805130507_201805130513.html?movie=false

今月5日新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけた親子の行方は、今もわかっていません。警察や消防などは、捜索活動の開始から10日目となった16日も、行方を捜しましたが見つからず、17日以降も捜索することにしています。

今月5日新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけた新潟市北区の会社員の渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年生の空くん(6)は、今も行方がわかっていません。

警察や消防などは、捜索活動の開始から10日目となった16日、60人余りの態勢で親子が向かったと見られる松平山の登山道周辺の急な斜面や沢などを中心に捜しましたが、親子は見つからず、午後6時に中断しました。

阿賀野警察署の穴沢隆次長は、「全力を尽くして親子の発見と救助に努めたい。なにか手がかりがあればぜひ連絡してほしい」と話していました。警察や消防などは、17日以降もすでに調べた場所も含めて捜索することにしています。

5月16日 20時26分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180516/k10011440371000.html

他ソース
【報ステ】新潟・親子が遭難…2週間戻らず 祖父の思い(2018/05/18 23:30)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000127587.html ※ソース内に動画あります
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000127587_640.jpg

関連スレ
【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★15
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526468726/

★1が立った時間 2018/05/17(木) 09:00:38.71
前スレ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526825992/

2 :
もういいんじゃない?

3 :
そろそろ見つかるといいな

4 :
もう腐ってんじゃね

5 :
>>1乙 ありがとう
新しい記事が出なきゃ、これが最終スレかな

6 :
ネタバレすると、

まだ生きてる

7 :
見つかるまで捜すの?

8 :
>>1000なら親子生還

9 :
河童じゃ!河童の仕業じゃ!!

10 :
山って怖いな

11 :
クマが食べたんだろ

12 :
新スレおはよー
捜索隊のみなさまや関係者の方が、ご自身の楽しみの時間や休息を

13 :
可哀想にな、子供が哀れだ

14 :
山で一時間迷っただけでも疲弊するのに、もう二週間余り、ワイなら絶対に死んでる。

15 :
2なら嫁が悪い

16 :
これで生きてたら歴史に名を刻むな

17 :
霊視で何とかならないの?

18 :
この辺心霊スポットになるな

19 :
事件性がないのなら、最初の方雨降ってた日あったから
雨風しのげるとこに隠れて低体温症になったのかな
有名な夏山凍死のやつみたいに

20 :
小さい子供連れてるから遠くまで行けないはずで、範囲は限定できるのに
何故見つからん
最初にギブアップするのは子供だよな、その地点でほぼ足が止まる

21 :
>>20
ほんの1ヶ月前まで幼稚園児だった子がまがりなりにも8合目まで登っちゃってたからな

22 :
崖から落ちたとかで、見つかりにくい場所にいるんじゃないか
遠くには行けないって、子供いるから

23 :
>>21
だけど、所詮子供の体力だよ
範囲を限定して、見つかりにくい場所を重点的に捜索するべき

24 :
もういいよ
税金でしょ?

25 :
子供体力尽きる→親父背負ってウロウロ→滑落して親子死亡

26 :
沢に水飲みに降りて事故が起きたな
探すなら川〜河口〜海 だと思う

27 :
心配してもらえるだけこの親子はマシ。
日本では年間1000人以上が凍死してる。

28 :
渋谷さん、見てますか?
みんな心配してます。早く出てきてください

29 :
>>20
前に自衛隊の宿舎まで歩いてた子供がおったやん。

七歳男児で行動範囲4キロや

30 :
山にはいない

31 :
捜索が続く限りこのスレも続く

32 :
爺さんが怪しい

33 :
この親子が普段から登山してるならいいんだが、
急に保険金を増額してとか、
きな臭い話だったら嫌だな。

うちのおかんは俺にガンガン数千万の保険を掛けて
発がん物質の黒焦げ焼き肉を良く出してくる。

34 :
週末のスレ追ってたら未だに山小屋に泊まったんじゃとか遭難3日目くらいの議論してるやついて草

母親の存在と憤りが明らかになった今
遭難届け出日と翌日の捜索範囲決定の不可解な流れが明らかになれば
スレ民も親子の発見だけを祈れるようになるのにな

これだけ捜索が続くとなれば駐在さんが子連れでかつ本人に遭難意識なしと聞いた時点で
初心者向けの山だろうと「松平山から五頭山の間の手前寄り」は聞いていても赤安山と扇山と思いこんだ
それ聞いて爺さんも思いこんだ説が強い気がしてきた

読み落としてるだけでこの辺は報道されたのか?

35 :
これはもう死んでる。
遺族としては見つかるまで何年でも捜索してほしいと思うのは無理のないことだけど、これ以上は税金の無駄だからここらへんで捜索打ち切るべきだと思う。

36 :
朝起きたりふとした瞬間に思い出してスレを見に来るが…
どうにか子供だけでも見つけてやってくれないかな
自分勝手な大人に振り回されてこんな最期なんて可哀想だ

37 :
>>34
ミヤネ屋の赤安の登山届は祖父が出した以外にはないんじゃないか

38 :
絶対大丈夫って言ってた奴、息してるか?

39 :
食料もろくな装備もなしでは俺でも10はちょっとキツイ

40 :
遭難16日目に生還したジジイもいたからな
まだまだこれからが本番よ(笑)

41 :
>>23
こんなに沢多いし重点的に!とか言っても範囲が広すぎて無理
https://i.imgur.com/J0gNDpe.jpg

42 :
あーよー寝た

43 :
これ最初に聞いた時からおかしな話で遭難事故じゃなく事件じゃないの?と思ってた。
一報で、父親は登山経験がほとんど無い初心者で日帰りの軽装と聞いたが
当日夜、爺さんに「道に迷ったから今日はビバークする」と電話してる。
小さい子供連れてそれは無いだろ?と思うんだよね。
電話掛けられるなら、父親より警察だろ。

この時期なら夜はかなり寒いだろうに、日帰りの軽装で
子供の為にも下山した方が良いと普通の親なら考えるだろう。
本当に迷って携帯も繋がらない状態ならともかく
子連れ、経験無、軽装で、電話繋がるのに当日帰ろうとしなかったのは異常。

44 :
今日も捜索するの?

45 :
もう2週間以上か
こう言うのっていつ打ち切りになんの?
と言うか随分長く捜索してね?

46 :
>>43
迷ったときに下山を優先するのは
逆に危険なんだよ。

暗い夜道は余計に迷いやすいし、
足下が見えないから滑落の危険も高まる。

47 :
いい加減しろよ
いったいいつまで税金垂れ流し続けるのか
さっさと捜索をうち切れ!

他にも山ほど行方不明者がいて早々にうち切られている中で
なぜこの親子だけ特別待遇で巨額の公費を使って
延々と捜索を続けるのか?
まったく整合性が取れておらず差別以外のなにものでもない

48 :
自分の昔を思い出す
幼稚園の時に親父に連れられ大山へスキーへ行った時に
一番上のリフトまで上がったら吹雪いていて親がコースを見失って何方へ行けば良いか分からなくなった
取り敢えず寒いから下へ降りようと俺を先に滑らせて降りていたら
後ろから付いて来てたハズの父親とはぐれてしまった
今思えば父親はボーゲンでしか滑れず雪に沈んでスピードが出ない
俺もボーゲンだったけど軽い上に子供の足で踏ん張りが効かずどんどんスピードが出る
だから距離が開いてはぐれたのかも知れない
一人になったのに気付いて開けた所で止まってしばらく立って待ってた(腰上まで埋まってた)けど
父親の姿は何所からも現れずこのまま待っても駄目だなっと思って一人で雪をかき分け滑り降りた
木々からカスかに途切れ聞こえるリフトのスピーカーの音(ラジオ音楽?)の方向へ進むと
ゲレンデのライトがほんのり見え始めコースに復帰
なんとか一番下のリフトまで辿り着けてたから
リフトのおじさんに父親が上で迷子になったと言ったら
しばらく色々聞かれて何か思い当たる事(目印)を偶然言ったらしく
後ろで立って聞いてた若い兄ちゃんが見に行って来ると
板を肩に抱えてリフトに乗って父親を探しに行ってくれた(後ろ姿が格好良かった)
小屋でストーブに当たりながらみかんをごちそうになったり(何十分待ってたかは覚えてない)していたら
レスキューらしき人?(知らない人)に連れられた父親が小屋に到着
何故か鼻と頬を真っ赤にした父親から、俺が悪いと叱られ謝らされてそそくさと小屋から連れ出された
見栄っ張りで外面だけは良い父親は不機嫌モードで一緒に居るのも辛かった
リフトに乗る度に後ろ姿が格好良かった兄ちゃんが頭を撫でてくれる
その時だけはニッコリ笑顔になってたと思う
父親は不思議に思ったらしく俺にボソッと兄ちゃんの事を聞いたので
あの人が最初に探しに行ってくれたと答えると、以後そのリフトを使わなくなった
はぐれた時に父親に何があったのか分らないけど、この時から父親は信用出来ないと思うようになった
家族(母親・親族一同)には無かった事(内緒)になってる

49 :
親が急流に陥落
子供は一緒に巻き込まれたかもしくは一人山中に取り残されそのまま疲労死
って感じかね

50 :
>>47
本当に憤っているなら新潟県警に直接電話してみれば?
その時はどんな対応だったかよろしく

51 :
低体温症とは

 汗が風で冷やされたり、朝露で服が濡れて
 体温が35度以下になる。
 外気温が零度以上でも起こりうる。

 最初は口数が少なくなり → 口ごもり → つまづき → 震え → 無気力 → 意識混濁

 人間は食べ物を消化するのに酵素の働きが必要で、一定の温度が無いと
栄養も吸収できない。

 症状が出た場合、風の無い場所に入れ暖めたり、温かい飲み物を飲ませると良い。
 アルコールは逆効果。

52 :
>>48
そういう親は結構多いよ。

53 :
>>47
自分の家族が同じ目に遭っても「いい加減に捜査を打ち切れ」と言えるの?

54 :
風速が1メートル上がるごとに、
体感温度は1度下がる。

山に登るときはウインドブレーカーとツエルトを持って行くかどうかで
生死が分かれる。

55 :
>>48
> この時から父親は信用出来ないと思うようになった
うちはスキーじゃないけどそういう経験あって親を信じられない。

56 :
>>53
じゃあお前は自分の家族が遭難したわけでもないのに
「いくらでも私がお金出します!」って言うんだな?

57 :
>>48
子供の頃に親のいい加減な行動で一歩間違えればとか
一度や二度死に掛けたことって実はわりと有ったりする

58 :
密林を開拓して生きてるかもしれん

59 :
普通10日くらいで「お世話になりました。もう結構です」と諦める。

60 :
税金の無駄 捜索を打ち切れ言う人は当初から数多いけど
わめくだけで誰も行動しようとしないんだよなぁ

本当に国のことを憂う国士様なら苦情電話をするなり
現地に飛んでデモ行動ぐらいしろや

61 :
>>56
んな事言ってたら税金が他人に使われてる現状耐えられるの?

62 :
これがラストスレか

63 :
口じゃなんとでもいえるし家族関係が希薄な人達だっておるから
人に拠るとしか

64 :
なんか冷えるねえ

65 :
>>45
一ヶ月は捜索してる
(ほぼ遺体探しだけど)
あと二週間はこのスレ賑わう

66 :
人件費は捜索の有無にかかわらず発生するから、特別手当とヘリの燃料代とハードに使ってあかんくなった備品代ぐらいだろ。
警察が他の業務に支障をきたすからやめますならわかるが、アホみたいに役に立たない箱物つくるより1万倍有効。

67 :
ビバークして何日も歩き回ったなら
すでに捜索隊が日帰りで行ける距離じゃないんだろう

68 :
>>65
そう言うもんなのか

69 :
沢に沈んでるだろうし今探しても税金の無駄だよな
熱くなって浮かんでくる頃に探せばいいのに

70 :
>>66
つうか、警察よりは自衛隊が野外サバイバル訓練も兼ねて山中捜索した方が一石二鳥の気もするがw

71 :
もうじいさん実費の捜索に切り替わってんじゃね

まあ今日っつーか今週も見つからねーんだろうがな

72 :
山の中って声響かないの?笛を持てって言われてるのもそのせいなんでしょ?
大声を出すだけでいる場所次第ではかなり反響して遠くまで声が聞こえそうだが

73 :
前に埼玉から来た親子もまだ見つかっていないんだっけ?
じゃあもう無理じゃないかなぁ

74 :
>>73
4人とも同じ所で死んでたりするかもな

75 :
>>72
その通りだけど
遭難者はたいがい谷にいるから水の音でかき消される

76 :
熊に囲まれて


楽しく


暮らしましたとさ(´・ω・`)

77 :
>>70
青木が原でやる訓練みたいにかw

78 :
標高を山頂までの距離と間違えた

79 :
>>48
子供にいいとこ見せようとして道に迷ってビバークして朝ゴソゴソしているうちにそういうことを言われて絶望したのかもな

80 :
>>74
発見後慰霊碑建立不可避

81 :
>>66
民間使ってたら特別手当てが1日一人1〜3万だし、ヘリは1回飛ばすだけで50万ていうから、「ぐらい」って数字ではなくないか?

82 :
沢は下るなと言う例
https://m.youtube.com/watch?v=RNWi3q9ymlQ

83 :
名前は




ビバーク渋谷(´・ω・`)

84 :
>>48
状況判断が的確なお子さんや
ええ話

85 :
ことの発端は爺さんと息子の遭難直後の対応がまずかった
この件だけは特別扱いはしないで、あとの捜索は実費でやってくれ

86 :
>>68
単純な遭難なら1週間ほどだぞ
事件性があると長くなるから、今回は状況の不自然さというか違和感と初動ミスのお詫びで長く探してんじゃないかね

87 :
逃げてー

88 :
>>72
おれは魚釣りに行くとき、笛と爆竹は持ってく
でも雪が残ってるとか、林のなかだとあんまり響かないかも

89 :
>>44
新潟日報

昨日は45人体制で捜索するが見つからず
今日も捜索予定

90 :
松平山と五頭山の間の手前よりって言ったら沢だらけの所か

91 :
これ連日の捜索隊に出される弁当
食べる時に二人分足りなくなってないか?

92 :
>>89
おつおつ

93 :
どう考えてももう生きてる可能性ないしなんの手がかりもなくて遺体見つけるのも無理そうだけど、いつまで税金で捜索する気なんかね
子供がいるからか知らないけど通常ならとっくに捜索打ち切りだろ

94 :
衛生で個人を特定すること

可能なんだって

だから横田めぐみさん生きてるのわかってるから

ずっと交渉してるみたい

こういう遭難も衛生使えないのかな?(´・ω・`)

95 :
( -人-).。oOナムナム...

96 :
 スニーカーだったら、雪でべちゃべちゃになったら、もたないよなあ。
体がひえてしまうだろうし。  雪がのこってたのだから、まともに歩けない。

 目撃証言もウソともおもえんし、あった直後に引き返したんじゃないかとおもうが。
山でビバークとかムリだよ。 日くれたあと数時間でこごえて緊急通報してくるとおもう。

97 :
>>84
どこがいい話だよ
器の小さい父親の不愉快な話だろ

98 :
ソース探さないと次スレが立たない

99 :
こんなに見つからないってあるか?

100 :
>>82
なんか怖い
吸い込まれたら…

101 :
子供は可哀想だよなあ、それだけなんだよな
でも、そろそろ決断しなきゃなあ

102 :
>>99
日本中の山に行方不明者のままの人はいる

103 :
>>98
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180520394336.html
このへんの新潟日報モアの記事じゃ無理?  2018/05/20 20:15

104 :
>>99
年間30人位おるな

105 :
残雪が無い季節の遭難(沢を下る例)
https://youtu.be/kCNSp8Ag0Us

106 :
もういいだろ
今後は税金使うんじゃなく身内から捜索費とってやってくれ

107 :
まだ捜索してるんだな
報ステのニュースアップが最新かな?
山の映像見るととても山頂行けるとは思えない
なにを目的に山に入ったんだろう?

108 :
登山1か月目に歩いた尾根道
迷路みたいで焦った
https://youtu.be/seg9LfZH8XI

109 :
滑落して目視出来ない所に落ちたとしか思えない

110 :
>>107
前スレでばーどが報ステでスレたてるって寝る前かなんかに

111 :
>>105
ヒトシチャンネル
キターーーーーw (゚∀゚ 三 ゚∀゚)

112 :
>>46
夜になって下山しようとしたのではなく、迷って夜になったんだろ?
だからその前に警察に連絡できただろって話だよ。
携帯が通じてたんだから。
小さい子供を連れてるんだから、何とか出来ただろ。
自分一人ならそれでも良いが、普通の親なら
まず子供の事を優先に考えるんじゃないのか?
経験無いならなおさら、このまま夜になったら大変だと思うよ。
だから、最初の一報から変だと思ってる。

113 :
登山道って2m下にズレただけで急斜面+藪ですぐに戻れないってあるんだな

114 :
>>72
谷一つ挟めば銃声も聞こえないことがある

115 :
>>89
今日も続行か
見つかってほしいな

116 :
>>112
夜の山の樹林帯は漆黒の世界だからヘッデン持ってなければ歩けない
樹林帯のなかは午後3時ぐらいには暗くなってくるからこの判断は間違ってない
連絡先を間違えただけ

117 :
>>1
クマが何所かに隠してるんだろ

118 :
爺を締め上げろ

119 :
ここまで来ると、神隠しで本当に消えてしまったか、そもそも来てないんじゃないかな

120 :
どっかに亡命してるだけだろ
今頃人民マンセーしてるよ

121 :
松平山に登ったっていう証拠がそもそも目撃情報だけなんだよな

122 :
僕が誰だかわからないの?の子はどうなったの?

123 :
>>122
貴方の後ろに居ます

124 :
>>122
なにそれ

125 :
>>121
入山届け

126 :
まだ捜索するのか?
単なる事故でなく事件性でもあるのか?
遂にローカルニュースでも報道しなくなったぞ。。。

127 :
>>89
日曜で打ち切りだと思ってたわ

128 :
今日も明日も明後日もその次もたぶん見つからないぞ
見つかるまで永遠に探すのか

129 :
山はヤバいよな なんか気配感じた事あるわ

130 :
死んだ砂防ダムなんかの上(中)を知らずに歩いてて踏み抜いたりしたらまず見つからない。
最悪、堤体の高さ分落ちるし踏み抜くような埋まり方をしたのは簡単に穴が開く分簡単に埋まる。
変な場所の平坦地やサラ砂の広場、妙な草地なんかを探すのはどうだろうか。

131 :
>>122
たしか近所の子の家出だったとか

132 :
>>110
サンキュ あったわ

http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526825992/18
>18 :ばーど ★ :2018/05/20(日) 23:26:01.00 ID:CAP_USER9
>>>1
>★1が立った時間 2018/05/17(木) 09:00:38.71
>
>こちらのスレは月曜日9時で継続終了になります
>
>今のところ↓のソースが最新だ思われます
>もし次スレが必要であれば立てますので依頼所にご依頼下さい
>950くらいで依頼していただいたら誘導できると思います
>
>【報ステ】新潟・親子が遭難…2週間戻らず(2018/05/18 23:30)
>http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000127587.html

133 :
>>132
>>483
>>696おまえらが生まれたとき、周りの人は笑って、おまえらは泣いていただろ。

だからおまえらが死ぬときは、おまえらが笑って、周りの人が泣くような人生をおくれよな

134 :
子供怖かったろうな
可哀想に

135 :
爺さんの家か実家を探したら遺書が出てきたりしてな

136 :
GWって、もうずいぶん前のような気がする。
秋にも大型連休欲しい。

137 :
>>82
これより先が伏流水になるわけか

138 :
>>89サンキュー。ちょっとずつ捜索人数減ってるな
報道時系列まとめ
・5/4 新発田の祖父の家に父親、息子、娘で泊まりに行く。母親は仕事で家に残る
・5/5 祖父「いつの間にか2人で遊びに出て行った。山に行ったとは誰も知らなかった」
後のビバーク電話で山に居るのを知る
10時 親子が松平山の登山口2km前コンビニでカップラーメン・おにぎり・飲み物を買う。車は五頭山麓いこいの森駐車場
・5/5 11時? 山葵山〜松平山(標高954m)登山口(魚止めの滝)に親子の名前のみの登山届提出あり※松平山は健脚向けコースですので一般登山者はご遠慮ください看板アリ
・5/5 14時 松平山の山頂に向かう西側の登山道(8合目?)で山頂へ向かう親子が下山していた人に目撃されている。二人に似た親子は軽装で男児は運動靴だった
・5/5 16時 父から祖父へ電話。「道に迷ったのでビバークする」
・5/6 7時半 父から祖父へ電話。「これから下山する」
・5/6 9:20 祖父が駐在所に行き親子の相談をする。駐在所の警察官は「届け出をしてはどうか」と言ったものの、家族が「捜してみる」と話したため、駐在は警察署に報告はせず2時間パトロールする
・5/6 17時半 祖母が母親に電話で伝える
・5/6 18時半 祖父が遭難届を出す
・5/7 5:30 捜索開始 家族の話から赤安山と扇山を中心に探す
・5/8 複数の目撃情報と松平山の登山届から松平山へ軸足を移し早朝からこちらへ捜索範囲広げる
・5/9 別の山へ向かった可能性も含めて範囲をさらに広げる方針
・5/10 新潟県警が親子遭難の認知時間訂正
・5/11 NHKの取材に対して
祖父「警察を責めて時間が戻るならいくらでも責めますがもう仕方がないです。きょうその分をがんばってもらい2人をなんとしても見つけてほしいです」と話す
・5/11 ミヤネ屋で出た情報
登山届は2つ出されていた。
赤安山の登山届は親子の名前、午後2時入山 午後6時下山予定
松平山の登山届は親子の名前のみ
赤安山に登山届を出していたのは祖父だったという情報が最後に速報で入る。その後他メディアで確定情報はでず

祖父はミヤネ屋の取材に対し
5/5 16時の電話で「帰り道で迷った今日は動かないで尾根に一晩とまるわ。近くに民家の灯が見える。その先に街の明かりが見える」 と言っていたと話す
5/6 7:22の下山電話でケガもなく元気そうだった「ナビ(GPS)見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」と言っていたと話す
5/6 9時半駐在所の警察官に届を出を勧められるも「7時半に下山すると連絡あったのでもう少し待ちます」と話した

ようつべ動画検索は「ミヤネ屋 5月11日」

・5/12
人が立ち入るのが難しい2つの沢に人員を派遣し集中的に捜す方針
コンビニの防犯カメラに写っていた写真を周辺の7つの登山口の掲示板に張り出し情報の提供を呼びかけ
・5/13 山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員をこれまでの倍に増やす。
・5/14 https://i.imgur.com/s4a64zS.jpg
・5/16 引き続き60人体制で捜索。5/17 雨のため山の捜索は中止。麓の川を捜索
・5/18 天候急変の恐れで15時で捜索終了
報ステ情報
祖父「これからじゃあ、あの、戻るという、まあ携帯がきたんですけどなんかあの、バッテリーが無くなってきたっていうような」
ナレ(その後連絡が取れなくなったのです)(捜索が始まったのは翌日の朝から。まずは登りやすい山を中心に行われました)
ナレ(「息子は登山経験があまり無いだろう」という秀雄さんの情報などがあったからです)
「捜索隊のみなさんには感謝しかない」祖父が捜索隊に深く頭を下げるシーンなど
http://5.tvasahi.jp/000127587?a=news&b=nss
https://i.imgur.com/T5q9i3U.jpg
・5/19 55人体制で捜索。新潟日報で嫁コメント、長女情報の初出
https://i.imgur.com/kVAoXij.jpg
・5/20 45人体制で下越森林管理署の案内で山中の杉林などを捜索 5/21も捜索予定
・その他
翌日5/6山葵山〜松平山〜五頭山を登ったヤマレコの8合目付近写真「雪まだ沢山残っています。八合目〜九合目で 雪渓渡っていたら道見失う… 」
https://i.imgur.com/tgA4ikf.jpg
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1456196.html

一歩登山道外れると沢アリ地獄に入る沢の多さがわかる地図 https://i.imgur.com/J0gNDpe.jpg

情報呼びかけコンビニ画像 https://i.imgur.com/Kf8SlMG.jpg

5/10日までの捜索範囲 http://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/0051235400330173.jpg

139 :
クマか天狗にきけ

140 :
このスレは健脚向けコースです
議論のループ遭難に気をつけましょう

看板の健脚がいけない厨
16時に街の灯違和感厨
実は登山に行っていない厨
失踪・心中厨
拉致・亡命厨
宇宙人・天狗・神隠し厨
狂言・最初から存在しない厨
ガーミン・GPS・ビーコン厨
yucon厨
岳厨
霊視厨
迷ったら沢厨withツッコミ
火をおこせ厨withツッコミ
警察犬放て厨
熊に食われてるよ厨
ドローン・ヘリ使え厨
顔写真ないのか厨
駐在が悪い厨
見つかった(靴、防災無線)厨
無駄な捜索止めろ厨
なぜ嫁に連絡しないのか厨

141 :
>>48
辛かったね
そういう父親が外面がいいとたちが悪いよね
他人は表面しか見ないから、父親は良い人と思い込む

142 :
俺漫画家だけど打ち切りの時は担当の人がやってきて
そろそろ大団円ということでよろしく(ニッコリ、って超笑顔で言われたぞ

143 :
>>138
地図を見るに大ヤゲンから小ヤゲンに流れてヨシベ山の神で朽ちてるだろ
親子地蔵とか何とかの神とかいう命名されて祀られてるのは昔からよく遭難した人が発見されて神様仏様になってた意味からでは

144 :
さすがにもう助からんな
可哀想だがあきらめろ

145 :
>>48
オヤジさんの葬式でお話しするといいよ
葬式がエピソード披露する最後の機会だ

146 :
山って入った途端に今までの自分の常識が崩されて
え?何ここ? 嘘だろ?って世界だらけだもんな

147 :
さすがに夜叉猿にメシ食わせてもらってたとかの展開でもないと生存は無理やな

148 :
>>143
ヨシベ山の神って具体的にどんなところなの?

親子地蔵は何日か前のスレで昭和何年かに遭難した供養だって出てた

149 :
>>130
変とか妙なんてとこはとっくに探してると思うんだが

150 :
男の子の無事を祈念してせめて1か月後の6/5までスレ立てきぼんぬ

151 :
登山趣味だから疑問に答えるよ
なんかあったらどうぞ

152 :
>>1
軽装だよね
せめてもうちょい重装備なら違ってたかもね

153 :
捜索体制が減ってきたので、ニュースに掲載されていたソースの捜索体制の人数の記録をまとめてみた。わからなかったとこは?にしてある
述べにすると600人以上
5/7 30人
5/8 37人
5/9 40人
5/10 40人
5/11 40人
5/12 40人
5/13 60人
5/14 60人
5/15 60人
5/16 ?
5/17 ?雨の為中止
5/18 ?天候の為15時終了
5/19 55人
5/20 45人
5/21 ?

154 :
>>151
今日仕事は?

155 :
夜中にホラーで盛り上がってたんだな
起きてたら九州の傾山山小屋の怖い話を書きたかった 残念

156 :
>>154
自営業なんでどうということは
ところで君は今日仕事してないの?

157 :
>>151
>>41
の地図に載ってる山の神って具体的にどんなところなの?
人が定期的に来てお供えものしたりする?

158 :
>>145
父にも反論の機会をやったらw

159 :
>>18
既に周辺は心霊スポットがいくつかあるで

160 :
>>152
君が軽装だと思った根拠は何かね?

161 :
自衛隊の時に夜間も山に登ってたけど、この時期でもすごく冷えるもんな
もう厳しいかもなぁ

162 :
今日が最後の山田

163 :
>>1見て軽装軽装言ってる奴は車に乗るときに上着も脱がないの?

164 :
>>151
五頭連峰での登山歴は?

165 :
>>157
この山の山の神と書かれてる場所がどういう所かは行ったことがある奴しかわからないが
たがいは地蔵とか祠があって山の神って地元で言われてるだけ

166 :
>>164
ないんだこれが

167 :
>>160
自衛隊にいたときに登山やってたけど、日帰り行軍でもここまで荷物持たないってことなかった

168 :
>>156
無職テンプレやんけ

169 :
>>167
馬鹿なのか?コンビニ行くのに荷物を車に置いてこないとでも?

170 :
>>167
なるほど
では彼らが「ここまで荷物を持たない」と判断した理由は何?
持ち物一覧が報道されてたことでもあるの?

171 :
>>153
残された家族も捜索費用の負担で大変だなぁ
軽い気持ちで山に登っちゃダメだぁ

172 :
>>168
君無職なの?
頑張りなさい

173 :
装備については、運動靴の時点でお察しではある

174 :
>>173
運動靴であったというのは何が根拠なのかね?

175 :
>>163
でも8合目で目撃した人が
驚くほど軽装
と言ってたという話もあるから
これとそんなに変わらないのでは

176 :
>>174
概要把握した上でこいよ気持ち悪い

177 :
>>152
https://i.imgur.com/2fCt6pL.jpg
こんな雪山登るのなら実際どれくらいの装備がいるんだろうな
小学校の運動靴で登るのが自殺行為だと言うことくらいは俺でも分かるけど

178 :
>>168
俺も自営だよ

>>151
滑落てそんなにするもんなの?

179 :
>>169
これはその通りなんだよね
コンビニの画像の格好で山に入ったという根拠がないからな

180 :
まーた軽装についてか すでに議論されてるよ
登山者の目撃情報が「軽装の親子」ってだけで具体的には報道されていない
ただし警察の公開したコンビニ写真に特段の補足(〜色の防寒着など)がないことから
コンビニでの服装と大差なかったのではないかという見解が大勢

181 :
>>143
3日前くらいまで俺も大ヤゲンか小ヤゲンあたりかと思っていた
そんなとこは予想しやすいし探してるとしてこれだけ見つからないと、父親が下山連絡後にめちゃくちゃ動き
一度登山道も越えて北側と東側も疑っている
つまり金鉢山方面。

182 :
>>176
つまり根拠ないわけでしょ

>>178
滑落は滑落として統計されるけど
実際は発端として道迷いが先にあるとよく言われているね
そして遭難の東経で一番多いのは道迷い

183 :
根拠根拠(笑)


アホかよ朝から

184 :
>>179
まあ、この画像プラス薄手の上着とリュック位じゃないか?
小学校の遠足レベルと予想。

185 :
>>175
登山は薄着でもザックに上着とか入れてるのは常識だし、山での軽装は荷物が少ないとかじゃないかな
まあスニーカーな時点で軽装は軽装なんだけど薄手のパーカーぐらいは持ってると思うよ

186 :
>>151
迷ったら昇れか下れ
どちらかなら やはり登るが正解ですか

187 :
3レスぐらい読めば即NGできるタイプの構ってちゃん
毎日何十レスもしてたいつもの人やろ

188 :
根拠がないもんだから
こうであって欲しいという願望を語ってるだけでしょ
こうであって欲しい=父親は駄目オヤジであり失敗したということにしたい心理
その為には、軽装であったことにどうしてもしたい心理が働くからね

189 :
暇すぎて構って無職に触りに行くスタイル

190 :
今日と明日は晴天だ
なんとか見つけてあげてほしい

191 :
まとめの内容を根拠と言えないならもうどうしようもないわな

192 :
>>182
靴はスニーカーだったと証言されてるんじゃ

193 :
>>184
うん、それもひょっとしたらそうかもね
としか言いようがない

>>186
広く登山の安全を啓蒙する立場や万人向けのアナウンスとしては登れでいいと思うが
うちうちのコミュニティではケースバイケースと言うね俺は

194 :
山登り禁止だな。
登るならGPSを買っていけ。
バッテリー不足時点で微量に電波発信する機種が必要。

195 :
>>177
普通、ここに運動靴で来たら帰るよね。

196 :
>>193
ありがとう

197 :
>>192
うん、だけどその証言がこの親子だったという証拠が無いんだよ
だから言ってるんだよ

198 :
その他写真

沢、人は入れない場所ドローンはすでにやった
https://i.imgur.com/5AbIugy.jpg
山頂付近
https://i.imgur.com/2fCt6pL.jpg
下から見たCG
https://i.imgur.com/PeKHF36.jpg
魚止の滝駐車場は7台ほど。GWは埋まってたらしい
https://i.imgur.com/DGY5arJ.jpg

199 :
>>195
まあ根雪だし埋まるわけではないからなあ

200 :
異次元世界へワープしたんじゃね

201 :
まさか熊に......いや、何でもない。

202 :
>>61

これが新潟県の山で遭難救助の前例になるよ。

203 :
>>195
そーいう常識が有ったら最初っから小1連れて家族に告げずに
この昼前の時間帯に軽装でこの山登ろうとか思わんでしょ

204 :
>>151
シコるおかずのチョイスはなんですか
山ではシコる時どうしますか
青カン経験済みですか

205 :
>>188
逆に問うけど「軽装でなかった」という根拠は?

206 :
>>138
なんでじいさんが警察責めてんの?

207 :
>>202
新潟で遭難したら15日以上、延べ600人以上
はやってくれる基準か。手厚いなあ

208 :
>>204
山では重い荷物を持ってヒーコラ登ってるから
そんな気分に普通はならないんだよ
マラソン中にそんな気分になる?って言うような感じだと思えば

>>205
軽装かどうかなんてわからないというのが俺の言ってることでしかない

209 :
>>206
6日朝の相談を駐在が本署に連絡せず留め置いたのは判断ミスだったと認めたから

210 :
これから遭難するなら新潟県でだね
これくらい念入りに捜索してくれるから

211 :
これ山に入る時間と16時にビバークする決断をしたコトを考えると
実は最初から一泊する予定だったんじゃないかな?

212 :
>>208
もういちどききます
山でなければシコってる、ということですねそれは
シコるおかずのチョイスはなんですか?
シコるときはどうしますか?
青カン経験済みですか
チン長いくらですか

213 :
>>208
じゃあ 論理的におかしいな
軽装である根拠がない 軽装でなかった根拠がない
にも拘わらず「軽装であった」とする主張を馬鹿にする
まったく公平性に欠ける議論の仕方だよ

214 :
>>211
だったら車にキャンプ用品置いてきてないでしょ

215 :
>>213
「岳」読んだだけの引きこもり無職のごっこ遊びなんだから真面目に取り合うな

216 :
>>210
そうだな
幼稚園児や小学校に上がったばかりの子供を山に連れていきたいなら新潟県がいいんじゃないかな
大人だけで迷っても間違いなくそんなに探してくれないゾ

217 :
>>213
馬鹿にしてるか?
軽装だと思った根拠は何?って聞いてるんだよ
そしたら根拠は二点だけだろ
コンビニの画像と目撃証言

コンビニの格好と山に行った格好はイコールという根拠はない
目撃証言がこの親子だと言う証拠もない

という理屈になるんだから
当たり前のことを言ってるだけ
これを馬鹿にしてる主張と思うのは君が攻撃的になってるからだよ

218 :
>>177
ひやあ〜

これ夜だと氷点下になるだろ
そんなとこに防寒具も無く普段着で2週間以上
どう考えても生存してると思えないんだが

219 :
でも糸魚川の親子はこんなに捜索されていないよな
行方不明のまま

220 :
>>211
爺婆に出かけることも伝えず娘も置いて突発的に一泊かー
登山も思いつきすぎるが、それは飛びすぎかなー

221 :
>>208
追記すると目撃情報として「軽装の親子」という証言がある
そして警察はコンビニでの写真を補足なしに公開している
これはこの親子が軽装であったという「蓋然性」が高いというんだよ
それに対する反証がない限りあなたの主張は通らない
目撃証言以上の根拠を示しなさい

222 :
臭いかまって無職に触るなよ…

223 :
>>221
補足なしに公開するの当然だろ
それしかないんだから
軽装だったという明確な根拠を示しなさい
示す義務がるのは君の方

224 :
>>217
馬鹿にしてないなら

こちらの質問にも


こたえろ^^

225 :
>>223
今まで昇った山は?

226 :
>>219
糸魚川は埼玉県の親子だよね?
今回は新潟県人だからだろうか

いや初動についての謝罪があったからとわかってるけどさ

227 :
>>224
頑張って何度も何度も何度も質問し続てくれていいよ
答えるかどうかは俺の気分次第だけど

228 :
喧嘩しないで山であった怖い話でもしようよ

229 :
>>225
富士山かな

230 :
>>48
似たような感じで両親不信だわ

あなたはきっとそういう父親にはならないだろう
それが救い

231 :
>>223
目撃証言以上の反証に資する材料を示してください
上記を意図的に無視するのであれば 議論の継続は不可能です

232 :
>>231
悪魔の証明なんだから
証明義務はそっちにあるんだよ
わかる?いくら頭悪くてもわかるよね?
さあ、軽装だったという根拠を示しなさい

233 :
〜県だからって事じゃなくて
警察の初動に問題があったと謝罪したのと
今そこまで忙しくないからじゃね?

234 :
もう静岡あたり歩いてるんじゃないかな

235 :
こういう時、誰が捜索を終了するって決めるんだろう。正直、厳しいと思うんだが。

236 :
>>214
車に置いてるのは使わないキャンプ用品ではないかな?

237 :
なんか
論破しちゃったかな

238 :
>>228
滑ってひっくり返った顔の真横にマムシ

239 :
>>232
繰り返します
目撃証言以上の「軽装でなかった」とする反証に資する材料を示してください
上記を意図的に無視するのであればあなたとの議論の継続は不可能です

240 :
>>239
繰り返します
俺は軽装ではなかったなどと言ってないんだからな
軽装だったと断言できるだけの根拠はないと言ってるに過ぎない
一方、君は軽装だったと断言したいわけだろ
だったら証明義務は君なんだよ
それすらわからないぐらい頭が悪いなら
議論の継続は不可能です

241 :
天国への階段登ってたよ

242 :
目撃者いないならそーいう考えも有りだけど
複数の人から軽装目撃されてて且つ車内にキャンプ用品だからなー

243 :
>>228
どこかの山でテントで寝てたら
外からぐいぐい押してくる奴が居たんで
「姉ちゃんがイタズラしてる」と思った妹が蹴り返したら
翌朝クマの足跡がテントの周りに、という事件があったな

244 :
普通は捜索1週間から10日で打ち切りだと
これは何でこんなに長く捜索活動続いてんだ?

245 :
>>242
目撃者の正確な証言は何ですか?

246 :
この親のした事は、子供が気の毒に思う位の「死に登山」。
子供も同伴なのに防寒ない、食べ物ない、場所わからない、電話もかけられないで、自ら登山の難易度を上げている。
これでは足くじいて動けなくなって死んでも仕方がない。

まぐれで助かったとしても、それは運と山岳救助隊のおかげ。生還しても誉められないバカ登山。

こんな遭難者に連日付き合わされてる山岳救助隊は大変だね。

247 :
じゃあ、軽装だったと断定できる材料は無いわけだね
ご苦労様でした

248 :
>>240
繰り返しの忠告にも関わらずなんら反証する姿勢がみえません
挙句の果てにオウム返しが始まったため論理的な議論が不可能と判断しました

249 :
>>226
埼玉だからか

初動遅れがあるから絶対に見つけ出したいんだろうね

250 :
>>248
結局、確たる証拠出せないわけだろ
敗北ご苦労さん

251 :
>>240
で軽装か重装備かわからないうえで
15日不明な今の状況どう思います?
生存の確率は?

252 :
もう完全に逃げ切ったよ
鬼ごっこ終了

253 :
「軽装」と書くと釣れると聞きました。

254 :
北に拉致られた?

255 :
マジレスすると、捜索隊と隠れんぼしてるだけだと思う。

256 :
未発見の洞窟とか無いの?

257 :
軽装厨、軽装の根拠ない厨追加の方向で

258 :
あんな軽装では死にに行くようなもの

259 :
>>251
生存の可能性は低いとしか言いようがないでしょう
何事も確定できるだけの証拠が無ければ言い切るのは難しいからね

260 :
まだ探してるのか

261 :
軽装なら仕方がない

262 :
軽装かぁ。

263 :
どう考えても軽装に違いない

264 :
軽装厨が軽装だったと言ってる理由

・コンビニの服装
(だけどコンビニの格好のまま山に入ったという証拠が何一つないし、そんなこと言いきれない)
・目撃緒言
(その目撃された親子がこの親子だったという断定ができるだけの根拠がない)


これでは言い切るのは無理ですね
ちなみに俺は別に軽装ではなくちゃんとした装備や格好だった
などと言ってるわけじゃないから
軽装だったなどと言いきるのはどうでしょうかね、と言ってるだけ

265 :
逆に言えば軽装じゃないならどんな装備だったんだろう
ただ少なくとも爺あたりから「山に行くような準備をしていた」くらいの情報は出てそうだけど

266 :
滋賀県警高島署は17日、滋賀県高島市朽木村井の山中で、一部が白骨化した2人の遺体を発見したと発表した。4月中旬、登山中に行方が分からなくなっていた大阪市平野区の男性(75)と妻(70)の可能性があるとみて、18日早朝から2人の遺体を収容して調べる。


 同署によると、現場は「猪谷」と呼ばれる沢。17日正午ごろ、沢登りをしていた京都市東山区の男子大学生(21)が遺体を見つけた。【諸隈美紗稀

やっぱ沢にいるだろ。
沢は鬱陶しい木々がないので
そこを行けば皆迷わす帰れると思ってしまう
不思議スポットだからな、

267 :
別に登山趣味じゃなくても誰でも言える答えでがっかり

268 :
もう探してないところはないってくらい探したでしょ
これだけみつからないってことはさ
まだ生きてて移動してるってことじゃね?

269 :
どれだけ税金を投入したの?

270 :
>>197
丹沢のように一年中登山客で賑わってる山域ならいざ知らず
残雪期のあの山に6才ぐらいの子連れが他にもいるとは思えない
もちろん確定ではないが目撃されたのは行方不明親子である可能性が限りなく高い

271 :
軽装だからしょうがない。

272 :
>>256
仮にあったとしても未発見なんだから分かんねーよw

273 :
そういえばモンベルでソーラーパネルのついたキャップ売ってたわ
数百maだったからクソだと思ったが、こういう遭難時にはいいかもな

274 :
>>250
論理的な議論からあなたが逃げたことは明白ですので
評価はスレをお読みになっている方に任せます
アドバイスですがまず物事の「蓋然性」について勉強されることをおすすめします
あと勝利宣言はレスバの定番ですがあまり賢くない印象を持たれるのでおすすめできません

275 :
>>265
うーん
昨日も書いたんだけど
登山しない奴はハイカーがどんな格好で山に登ってるかをまず知らないんだよ
そこがまず議論のすれ違いの部分なんだよ
日帰りハイカーなんて普段着に毛が生えたような格好の奴ら一杯いるの
だから格好だけで判断して、ほーれ見たことか!とやるのはちょっと違うだろとしか言いようがないし
遭難したという結果論をもってしてそのような突っ込みをするのも違うだろとしか思わないんだよ
それぐらい低山ハイクなんてそんな登山ガッツリの格好してる奴ばっかりじゃないから

276 :
「軽装」だけなら助かる可能性あったんだけどな
やらかしが役満状態だからこそこんな自体になってる訳で

277 :
もし生きてればだが、昆虫とかも生で
食べてる頃だろうな。

278 :
>>270
そうだね
そういう可能性もあるね

>>274
軽装だったと言う証拠を出せばいいだけだぞ
そういう議論に勝手に持っていき土俵に乗ったのは君だから
興奮して攻撃的になり自分からそういう意味のない問答に持っていって
自爆したのは君だよ
逃げずに
証拠を出しなさい
そうすればいいだけなんだよ

279 :
ダウジングで探した方が、闇雲に探すよりまだ見付かる可能性はある
全然違う場所で

280 :
オーソドックスなら捜索犬
ハイテクならドローンよりサーモでは?
いつまで八甲田山してるの?
いずれにしてもさ

281 :
>>279
オカ板で捜索隊組んで探してこいよ

282 :
現段階では軽装かどうかなんて本人が救出されるか
遺体が発見されないと確定できんだろ
ただ、遭難した事実から逆算すると軽はずみ=軽装備みたいな印象になっちゃう。
慎重=重装備な親なら遭難する確立は低いと思う。

283 :
当時の気温普通に夏日で平均的に20度超えてて暑かったから
あの上に上着を着て登ったとは思えない
ハイキング感覚で登ってるくさいから尚更
そんな状況で尾根で野宿、翌日起きたら息子が低体温症でやられててもおかしくない

284 :
>>280
サーモって障害物透過できんやろ?

285 :
>>20
昔岡山の山あいの村で8歳と5歳の姉妹が家からいなくなって
捜索したら大人の足ですら1時間かかる山の中で遺体で見つかったというのがあった
子供でもどんどん遠くまでいけるんだろ
ましてや親連れで2日もかけて念入りに遭難してんだから

286 :
全国の警察犬集めろよ

287 :
>>278
親子を返さない松平山に一言

288 :
低山ハイクって言うのは
こんな格好した奴らが混在してるんだよ
そんなもんなんだよ
https://takaozanyuho.com/wp-content/uploads/2013/08/yama_13_08_02-450x408.jpg
http://www.kaze-travel.co.jp/img/wp/2014/04/yamabito_fukusou_s.jpg

289 :
案外、遭難した場所からは動かず救助を待てを頑なに実行し一歩も動いてないのに見落としてたら親子可哀想すぎるな。

290 :
そりゃ複数の目撃証言が全部間違いなら
軽装じゃない可能性もあるけど
そんな事言い出したら切りなくねーか?

291 :
俺は別に見付からなくても良い
探したい奴がやれ

292 :
まだ手がかりすら見つからんの?
もう無理だろ
認めよう我々はこの親子に負けたんだ

293 :
>>276
この遭難の原因は軽装備だからじゃないからね
どんなに重装備してようが迷う人は迷うし落ちる人は落ちる
万一のときに装備があれば助かる確率が少し上がる程度だから

294 :
これだけ長期間見つかってないって事は
軽装と見て間違いないよ。

295 :
発見時に軽装だったからといって
入山したときに重装備だった可能性は否定できないな

296 :
神隠しで良いだろ神隠しで
山はそういう場所

297 :
ちょw
お前の時は、そうしてやるよ。

298 :
のろしを焚けば直ぐに見つけてもらえただろうに・・・

もうそろそろ 犬を連れて行けば直ぐ見つかるんじゃないかな?

299 :
>>289
遭難した場所がすでに登山道から外れてるから
遭難っていうんだし
登山道のすぐ脇に滑落してたらみつかってるって

300 :
もう骨になってんのかな

301 :
逆に考えると入山時は軽装で発見時は重装備という可能性も否定できないな

302 :
>>277
息子なんか野生化して猿のごとく斜面や樹木を上り下りしてる頃だ

303 :
でも一つ言えるのは
俺の登場でスレが一気に活気づいたでしょ
もうネタないし、誰かが議論勃発的なレスでもしないとね☆

304 :
まじでリアルに草生えてるだろうなぁ

305 :
あとは沢屋に任せておけばいい

306 :
>>303
ハゲのドヤ顔が眩しすぎるぜ

307 :
>>293
だよねぇ
そこだけアホみたいに拘る理由がよう分からん

単独で早朝出発してて登山予定も全て両親に報告積み
スマホのバッテリーも十分で子供は二人ともお留守番
それで軽装で遭難して警察に即報告したんだが
まだ見つからないってなら其処が焦点にもなるけど

308 :
>>303
R

309 :
人気者気取りですか…

310 :
>>303
…別に
ただ目覚ましで起きたからだよw

311 :
日常でも、すぐそこに在ったものが何故か無くなる事ってあるだろ
で、そのうち、何故に見当たらなかったんだろうという場所から普通に出てくる
そういう事はある

312 :
地元の山岳会の人が「小さい子ども連れで入ることはあまりない」
って言うような山に連れて行くだけでもアレなのに山頂は>>177の深い雪に覆われてる時期でおまけに軽装
時間も昼前にようやく登山開始、遭難して6歳児が野宿するのに110番もしない

この父親の褒めるべき点ってどこだろう

313 :
空なんて名前つけるから
お空の星に

314 :
>>302
そのうち木から削り出したドライバー背負ってゴルフ場に現れるかもしれん

315 :
>>312
自分は登山靴履いてた事

316 :
>>304
そこは苔で和風的には

317 :
>>303
軽装らしいが、どう思う?

318 :
>>132
このスレでは報ステに画像提供したツイッターの岳女さんのことは話題になってないの?

319 :
>>295
装備の意味分かってるか?
着てる着てないの話じゃないだろ
まあ、途中で捨てた可能性も否定できないとか言い出しそうだから
もういいか

320 :
遭難用の発煙筒みたいなのはないの?
昼に上げる濃いやつと 夜に上げる明るい照明弾みたいなの
昼ならヘリで視認して位置確認できるし 夜は夜で照明弾を見やすい?そのまま食糧等落とせばいいし
2〜3回の捜索をさくっとうちきって開発費用に充てようぜ
登山者は入山料+発煙筒を買うことが救助の条件にする
無届けは放置 これでいい そうしよう

321 :
土日限定で見つけたら100万って懸賞金付ければ暇な登山家が見つけてくれそうじゃん

322 :
>>243
カップルが山で遭難してテントで寝てると何回も熊が来て襲われる洋画思い出したわ…
ありゃ怖かったなぁ

323 :
>>320
夜間はヘリ飛ばさんぞ

324 :
リュック持ってたかも怪しい

325 :
>>321
賞金目当ての自称登山家が遭難したら困るから駄目

326 :
>>323
まあそうなるか 捜索隊も夜は帰るもんね
岳の主人公みたいなのを募集するしかないな

327 :
>>312
長女は連れて行かなかったこと

328 :
山で遭難して生きて発見された人の中で最長遭難日数記録って何日?

329 :
>>48
子供のときに親の駄目さを知るのって結構辛いのよね
生きててよかったね

330 :
>>312
逃げ切ったという点

331 :
もう諦めろよ
金の無駄でしかない

332 :
>>325
遭難した自称登山家にも懸賞金がかかれば・・・

333 :
>>320
ほんそれ。さらに
GPSに発射の記録が必ず残るようにすれば完璧かと。捜索隊も翌日には最低気付く。

334 :
くだらない話でスレ消費すんなよ…

335 :
>>321
登山家じゃダメだろ
決められた登山道を上り下りしてるだけの連中なんか何の役に立つんだよ

336 :
>>1
捜索隊は意地だな。捜索隊の人たち、大変だけど、二次事故に注意してね。

337 :
>>322
ブラックフット?
実話らしいねあれ、彼氏が食われてるシーングロかった

338 :
>>232
ブーメラン

339 :
自分の服を子供に全部着せてれば子供は今でも生きてんじゃね?
服でツエルトみたいにして雨風防いでる

340 :
人間って本体はどんどん退化していくな
猿だった頃は森の中こそ生活の場だったし
地図が書けるようになるずっと前だって生きていた
落ち武者だってスマホなくても山の中で落ち延びた
それが現代人はどうよ?
森に入ったら→道に迷って死ぬ
地図がないと→帰れないので死ぬ
スマホ切れたら→何も出来ないので死ぬ
全然駄目じゃん

341 :
ガーミン有れば迷わないからな
スパイク、アイゼンが有れば滑らない
ピッケルあれば落ちない
ツェルトあれば三日くらいは平気だろ
ザイルがあれば崖も降りられる
ユマールがあれば登り返せる
ウェットスーツがあれば沢も泳げる

本当に重装備が有ったら谷に入っても楽勝で麓まで行けちゃう

342 :
残雪は鬼門、山開きの時期まで入山規制しとけ

343 :
警察犬みたいに猿を訓練して山に放って捜索してもらおうぜ!

344 :
>>328
最長は分からんけど俺が知ってるのは
ウルグアイ空軍機571便遭難事故(アンデス山脈に墜落)
救助まで72日

国内だと六甲山で焼肉のたれで3週間生き延びた人

345 :
>>341
つまり普段からそういうの持ってるべきだと

346 :
>>341
重装備あっても、頭打ったらオワコン。

347 :
>>344
アンデス事件は飛行機の中でぬくぬく暮らしながら死んだ奴の死体を食ってたし
焼き肉のタレは散々既出だが辛くて口には出来ませんでしたと答えられてるのでタレで生き延びたというのはただのデマ

348 :
>>340
縄文人なら余裕で下山
というか山で普通に生活してるかもしれん

349 :
>会見に同席した医師は「体温が約22度という極度の低体温症だった。動物の冬眠に近かったのではないか。驚異的な生命力だ」
と説明。保護時はほとんどの臓器が機能停止状態だったが、現在は後遺症を残さずに回復した。

打越さんは10月7日に遭難。意識を失う前、試しに焼き肉のたれをなめたが「とても食べられたものじゃないと思った」
と笑った。医師も、焼き肉のたれが命をつないだという家族の当初の説明を否定した。


焼き肉のタレはデマ

350 :
一人は皆の為に
皆は一人の為に  
何もできないんだよね。

351 :
家出して洞窟で住んでた洞窟おじさん居たじゃん
足尾鉱山なら近いし、そんな感じでなんとかなってないかな

352 :
家出して神社のお宮で生活してた女子高生もいたな

353 :
>>349
エバラ「遺憾の意を表明する」

354 :
熊って食べ残しを埋めるよね

355 :
>>347
焼肉のタレの方は知ってるよ
あくまでどれくらいの間遭難して生還した奴がいたかが主題やから

356 :
この件から遭難事件動画見漁ってたけど
SOS遭難事件の女の遺体の謎ってのもデマだったらしいな
普通にカセットテープの声の男の遺体だったとか
彼は夏場だったし餓死だったのかな

357 :
コントみたいに二人とも転げ落ちたのだろうか
気温が高い山ならつるんつるん滑って沢をどんどん落ちるだろうけど
ここはどうかな
それにしても見つからなすぎる
犯罪に巻き込まれたのかも
お金や携帯取られて見つかりにくいところにすてられたのかも

358 :
沢に降りて足滑らせて、雪渓の下に潜り込んでいると予想 雪渓が融ける初夏までは
多分見つからないでしょ

359 :
>>138
ありがとう
めちゃ分かりやすい
読めば読むほど爺ちゃんの不可解さばかりが残る
ただボケてるだけなのかと思ってたけど、赤安山の登山届がな・・・
本当に爺ちゃんが出したのなら、いつ何の為に?
2つの登山届については警察がすでに十分調べてるだろうけどさ

360 :
2010年8月、30歳の登山歴1年未満のサラリーマンが、気分転換のつもりで登った秩父の両神山。
持ち物は少々の雨玉と昼食のおにぎりで、日帰りの軽装で登り、途中道を間違えて、その後道に迷い、
バスの時間も近づき下山を焦って崖から転落。左足首を開放骨折してしまい、動けなくなりました。

携帯は圏外。登山届も出しておらず、家族にも秩父の百名山を登ってくるとしか告げていないという、
ないないづくしの状態でした。夜になっても帰ってこず連絡も取れないことから、ご家族が警察に届けるも
秩父方面の百名山は「甲武信岳」「両神山」「雲取山」と3山あるため、時間がかかり、捜索は難航しました。

2日3日と時は過ぎ、幸い沢に落ちたので水分は取れましたが、食糧がないためミミズや蟻を食べること
しかできず、開放骨折部分は止血のため焼きナイフを当てるなど、映画「ランボー」さながらの状況下。
左足首にビニールを捲いていたため皮膚がじゅくじゅくになり、しまいには蛆が発生するような状態にまでなっていました。

まったく手がかりのない中、母は執念で個人的に捜索チラシを作り、秩父のあるファミレスで見かけたという
店員さんを見つけ、それを手掛かりに登った山を「両神山」と特定します。それからは埼玉県警山岳救助隊
の粘りに委ねるしかありません。

もしかしたら下流で拾ってくれる人がいるかもしれないと、ビニール袋に包んだ免許証や保険証を沢に流します。
しかし時は過ぎていきます。山の遭難事故での生存率は日を追うごとに下がっていきますが、
7日を過ぎるとほぼ生存率がゼロになってしまうそうです。彼が沢に落ちて10日以上過ぎています。

361 :
>>232
悪魔の証明の使い方間違えてんぞ

軽装だったかそうじゃなかったかは親子を見れば分かるのでどっちも悪魔の証明じゃないよ
そんな親子は存在しなかった!っていう証明が悪魔の証明
存在することは証明出来るが存在しないことを証明するのは難しいので

362 :
俺がこのニュースのスレで得た知識

・健脚とは登山経験がそれなりにあって普段から足腰を鍛えてる人のこと
・山で道に迷ったら沢には降りるな
確信の持てる場所に出るまで元の道を引き返せ
・どんな低山でも紙の地図、コンパス、防寒着、ツェルト(最低限エマージェンシーシートでも)、ヘッドライト、食糧は持っていくべき
もちろん地図の見方とコンパスの使い方は習得しておく
・道や天候が良くなかったら引き返して下山する勇気も必要
・道に迷って携帯がつながる状況なら警察に救助要請するべき

363 :
>>357
滑落したときは助けようとして自分も落ちる、が多いと思う

364 :
このスレは健脚ねらー向けです
一般のねらーは入スレをご遠慮ください

365 :
悪く考えると父親がビバーク連絡を入れた時点で子供はいなかった
父親は一人で下山し失踪
爺さんは事情は詳しくわからないが何かしら思い当たる事があるため
辻褄が合わない証言をしている
警察は事件性の可能性も含めて捜索捜査しているので長期捜索となっている
マスコミは情報規制もしくは自主規制で詳しくは情報を取り上げていないのでは
ドラマの見すぎですかねw

366 :
彼は意識が朦朧とする中、土砂降りによる沢の増水で、一度溺れかけ意識を取り戻しますが、
その時ナイフ等の道具が入っているリュックサックが流されてしまいます。もう今度こそ絶体絶命だと諦めかけた時、
「奇跡」が訪れました!!遭難14日目についに発見されたのでした。

沢の下流を捜索していた埼玉県警山岳救助隊がそのリュックを見つけて、沢に沿って上流まで遡ってくださったのです。
ベテランの登山家でも2週間後に無事見つけ出されるというのはなかなか聞いたことがありません。
それも登山のプロでもない普通の人が。

彼いわく、このまま死ぬわけにはいかない!!そんな思いを持ち続けていたと。
彼の執念、そして母の執念と山岳救助隊の執念が実を結んだ「奇跡の生還劇」でありました。

http://ikumen-smile.com/wp-content/uploads/2017/05/hqdefault.jpg

367 :
島根の県道だっけ山口大の人みたいに
登ってると落石にドンピシャで当たったりもするよね
たしかに今回は無謀だと思うけどバイクとか飲酒運転なんかも
多少は無謀でも平気な事の方が多かったりもするよね

368 :
>>43
いつでも携帯が繋がるって思い込みが油断に繋がったんじゃね?
実際はちょっと山の尾根から降りただけで基地局が陰に隠れて通話不能とかあるわけで。
あるいはバッテリー切れ。
基地局探すだけでなにもしなくてもバッテリー消耗してくからなあ。スマホならなおさらバッテリー持ちが悪いし。

369 :
実はこの山はある条件がそろうと神隠しが起こるという土地なのかも知れない
以前行方不明になったのも親子じゃなかったっけ

370 :
>>364
ビバークって言葉知ってるんで健脚だな俺(ドヤ)

スレ迷子

371 :
>>366
その人、足にウジが湧いて8回手術したと言ってた
今は結婚し子供と公園を散歩してるのをテレビで見ました

372 :
絶対に見つけたい警察と絶対に警察に頼りたくない父親とのプライドを賭けた戦いだな

373 :
遭難対策セットとか作って山に入るときはそれ必携にしたらわかりやすいのに
そういうのあれば何持ってくか迷うこともないし

374 :
マヨネーズ、チューブミルクが最強!?

375 :
当日と翌朝の電話の時に爺さんは子どもの生存確認してるのかな
声を聞いているんだろうか

376 :
>>373
無計画な父親でも軽く手に取るようなものが良いな
入山届のとこに色違いの紙吹雪が袋に入ってて色を記載、なんかあった時は撒いたり流したりする程度の

377 :
>>82
こええええ
ダムの穴みたい

378 :
>>369
以前行方不明になったのも今回と同じ年頃の親子
更にその昔にも親子が行方不明になっていて
五頭山には親子地蔵があるという…

379 :
爺さんの証言の信憑性

380 :
>>265
いつのまにか出掛けていた、だからじいちゃんは出掛けたときの服装を知らない

381 :
>>378
ちょっとビビったわ
10年周期とかで親子が登ってると神隠しに遭いやすいとか・・・

382 :
>>378
次は登山口に置くべきだな
親子の行方不明多発
と添えて

383 :
>>365
わざと山で遭難風にするメリットが全くない

384 :
>>374
ようかん

385 :
親子地蔵の場所には避難小屋もあるから
ここいらで遭難で死亡した例ほかにもありそう。ただ五頭山付近だけど
https://i.imgur.com/Tv5aHle.jpg

386 :
偽装遭難も嫁さんがグルになってたら可能だな

387 :
>>376
確かに、いざという時にちぎって流したり地面に撒いたりできる紙はいいかもね
登山届と色紙の1セットで、紙の色もセットごとに違いをもたせれば捜索の役に立ちそう。1年くらいで土に還る素材にして

388 :
自衛隊と連携してないのか?サバイバルのプロなのに

389 :
税金の無駄遣いはどうでもいい。
早く打ち切って欲しい。
可能性のない捜索はすべきではない。

390 :
この2週間家でぬくぬくと過ごしてたのに風邪ひいたりお腹壊したりしたわ
寒い山の中なら厳しいなぁ

391 :
不注意で子供死なせて自分だけ逃走、どこかで充電し家族に経由を話し
死んだら保険金が入ると説得
まぁありえる話しだわな、これならコンビニの正面写真見せないのも頷ける

392 :
>>378
父親が想い出作りしたくなる年頃なのかな
もう少し大きくなると父親より友達が一番になっちゃうし

393 :
捜索続行なんて、警察は何か不審な点があると見てるのか?

394 :
>>1
10日から増えなくなったな

395 :
>>211 >>236
私もおんなじこと考えてた〜

396 :
>>33
コゲは毎日毎日50kg分くらい食い続けないと効果ないから安心して食え

397 :
>>387
おう。三カ月で土に戻っていいかな
登山届で色が判明したらいたずらされんようにその色は回収してな

SOSメモ流して釣り人が偶然そのメモ見つけて助かった話好き
十文字峠遭難
https://toyokawa-ac.jp/wp-content/uploads/2015/02/過去の遭難:2013年6月:十文字峠遭難-1.pdf

398 :
>>48
それお前がその辺で倒れてるんじゃないかと
必死に探してたんやで

399 :
さすがに今日は見つかるだろ?

400 :
栗駒山登山行ったけど雪あって道わからないからすぐ引き返してきた
俺みたいな奴が生き残ってしまう

401 :
>>48
悪いが、糞な・・・ち

402 :
めんどくさい自称登山趣味がわいてたんだな
人様の命にもかかわることなのに
本当にあるとしたら初心者でこいつと同じコミュニティに入ってしまった人は可哀想

403 :
>>341
ガーミン持ってるボク、、、アン…

https://youtu.be/9WYNB-nTb0c

404 :
>>89
マジかよさすがに昨日で最後だと思ってたのに

>>48
むしろ「信用出来る父親」ってどんなんだろうな、と考えてしまった
自分も親兄弟に失望して信用出来ないと思ってるけど

1度も失敗しないでなく、失敗しても良い形で立ち直る、ってことかな

405 :
今日も捜索してるのかね?

406 :
残念だけどこの家族の絆の弱さが原因だよ
自分なら予定外の野宿してカミさんに位置情報なり
写真なり送らないはないな

407 :
>>89
これはチョッと・・・
昨日で終わりだと思ったんだが
さすがにこれは普通の遭難ではないな

408 :
淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、向精神薬
を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。

アメリカでは一番殺人をやっている犯罪者は警察官と言われているが、日本でも現実に起こっている。
働いて公務員様に税金を納めない一般人は殺処分でOKってことなんだろう? ネットでは他人事のような
書き込みが多いが、アメリカだったら暴動もんだろう?  
今回の事件は警察による計画殺人と思われる。 特権独裁犯罪者階級による国民弾圧の一端である。
”性の悦びおじさん、死亡説がほぼ確定か 取り押さえの瞬間の映像が判明!男性三人が強く抑え込む” 
URL貼り付け規制中

マスコミは国民が知る必要などまったくないちっぽけな犯罪者の事件(或いはでっちあげ事件)
ばかり執拗に取り上げて、無駄に電波をたれ流し、国民が最も知る必要のある日本最大の罪人、
安倍晋三の事案は全く取り上げず、追求することもない。こうしてマスコミは犯罪者たちによ
る権力の犬と化し、日本は安倍とその背後の外国の闇権力者達による独裁暗黒国家に成り果てている。

私のような集団ストーカー被害者がネット上に被害の書き込みすると、それに反応して被害妄想だ等と
書き込んで来る輩がいつも出てくるわけだが、その理由は集団ストーカーを推進している政府、国家
(警察)がその実態を国民に知れるのを恐れているためであり、国家権力自体が犯罪組織であることが
バレるのを何としても隠蔽しなければならないためであって、そのために税金を使ってたくさんのネ
トウヨを雇い、被害者の書き込みの妨害をやらせているのである。でなければ何の関係もない第三者
が必死に書き込んでくるはずがない。あなたの近くに被害妄想患者がいたら普通だったら無視するで
しょう。

ガスライティング犯罪システム(集団ストーカー)は、アメリカ支配層主導で、各国における管理監視社会
体制、警察国家体制、戦争可能な社会体制を作り上げるための手段として、各国で運用されている活動が、
実行犯グループによって悪用された形態です。テロの恐怖と治安悪化を世界的に広め、アメリカ支配層主導
で、世界的な管理監視社会、警察国家を作り上げる、その目的の下でのガスライティング犯罪システムとは、
各国において「危険人物」をでっち上げ、とにかく危険である、おかしな人物である、という触れ込みを行
い、罪を犯すまで、または自Rるまで追い込み、その結果を報告すると言うシステムです。同時に、テロ
対策、安全対策といった予算は増え続けます。一部支配層からすれば、「危険人物を特定し、監視しています」
「監視対象の危険人物が罪を犯しました」「監視対象の危険人物が自殺しました」という報告がなされれば
それでよいのです。つまり表向きはテロ対策、安全対策であり、実情は、実行犯グループの欲望を満たすた
めの非合法工作活動になります。世界的な管理監視社会、警察国家が達成された暁には、ガスライティング
犯罪の仕組みがそのまま「都合の悪い人物を抹Rる市民軍隊」として利用されます。

これがアメリカの警察の実態です。彼らは市民に激しい暴力行為を行っても、市民を何人殺害しようが、
決して処分されません。この状況は益々悪化しています。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51978291.html

409 :
>>303
富士山しか登ったことないのかよ
Rハゲ

410 :
>>398
見失った時にどういう行動を取るか決めて言ってなかった父親が悪いな
「先に行かせる」ってことがどういうことかすら把握してなかったのだから
「父親の俺が子供を見失うはずがない」って自信満々だったんだろうなー

411 :
>>402
いやいつもの構ってでつまらん内容でスレ100以上消費する人でしょ

412 :
軽装連呼厨って脳に障害でもあるんだろうなw

413 :
>>411
正解

414 :
何をもってして軽装と決めつけてるのか
結局論破されてるしw

415 :
コンビニに寄った姿と登山した服装が同じだと思う理由を聞かれて何一つ答えられてないw

416 :
子供が8号目まで踏破できてる謎は解決したの?
健脚一家って事でおk?

417 :
最終スレでも相手しちゃう人のせいで
ID:Mj26e8JB0 [30/30]
ID:3Pdh7h8l0 [2/2]
ID変えても居座ってるし

って独白してスレ潰しするのが目的だから変わらんか

418 :
捜索隊も毎日帰ってこないで山でキャンプしないのかな

419 :
軽装連呼厨「あんな軽装でけしからん!」


wwwww

420 :
>>89
乙、今日も捜索とはなかなか

421 :
街の灯かどうかは判らないけれど、灯が見える場所。
何処の尾根に居たのかさえ把握出来ていれば。

422 :
>>417
俺がどうかしたか?
イライラして我慢できなくなったのか?w

423 :
軽装って何が基準で軽装だと判断したのかな
キチガイだろw

424 :
論破できないもんだから
もう人格攻撃しかできなくなっててワロタw

425 :
>>229
おまおれw

426 :
はよ証明せーや
親子が軽装だった証拠と目撃証言がこの親子だった証拠w

427 :
16時でビバークはおかしい。
暗いけど、暗くなったら目は慣れてくるものだから。
朝も明るくなってから7時まで時間ありすぎる。
そもそも子供が野宿なんてそんな簡単に出来るわけがない。
動けなくなったなら普通探してもらえるよう努力もするだろうし
なんか違和感ばかりだな。

428 :
軽装で道を見失って、震えながら一夜明かしても、翌朝も晴れたんだから慎重
に行動すれば100パー降りてこれた筈。
この親子、絶対何かやらかしている

429 :
構ってに構うなよ
新スレ立てんのだって大変なんだぞ

430 :
山に行って実際に山に来てる奴らがどんな服装なのか
見たこともない奴が語らなくていいのにな
どうしてそういう何の知識もない奴が語ってしまうのかw

431 :
構いたくても論破できないもんなw

432 :
軽躁登山の軽装についての係争

433 :
https://azumichannel.com/wp-content/uploads/2016/04/mitake1.jpg
現実はこんな奴らも沢山いる
それが山w

434 :
>>417
あぼーんしたらスレあぼーんだらけやんけ…
スレ潰しして親子の話題風化させるのが目的なのな

435 :
>>410
そういう時はお父さんが先に行った方がいいんじゃないかな?
子供がついて来てるか振り返りながら。
きっと心配して探してたんだと思うけど、気まずかったのかな。
助けてくれた兄ちゃんカッコいい!

436 :
登山なんかしたことない奴のイメージがこちらw
みんなこんな格好で山に来てて、こうじゃないと駄目だと思ってるんだろうなw
http://www.camp-outdoor.com/tozan/everest/img/DSC_8193_2.jpg

437 :
>>411
ぱっと見て信じる人もいるんだからやめてほしいわ

438 :
>>398
必死に探してたは免罪符にはならないと思う
手際悪くて子供死なせかけたんだから謝れよと

439 :
ガーミンさえあればな…命2つ助かったのに

440 :
特に登山趣味じゃない奴も一杯来てるわけで
天気のいい日にカップルや親子で来てる奴一杯いるわけで
そんな奴らがどうして登山装備揃えてみんな来てると思てるんだろうか
登山したことないならしょうがないけど
でも社会性が多少はあればわかりそうなもんだがw

441 :
>>428
やらかしたから遭難したんじゃないの?w

442 :
>>437
直接安価して文句言う勇気はないけど
イライラするからやめて欲しいという気持ちはあるのか?
なんかお前みたいなヘタレいるよな
同じ意見っぽいレスがあったら、ぱっと安価して返信して、仲間意識を共有しようとする奴w

443 :
>>397
この親子も沢ヤか釣り師か山菜採り名山が発見しそうな気がする
バリエーションルート専門の山ヤも可能性あるかな

444 :
>>429
俺、このスレ4回ぐらいスレ立て依頼してるけど、そのたびに立てるな厨に絡まれるわ
本当に面倒だったわ
今は何も考えずに潰すためだけのキチガイが埋め立てるしなー

>>435
お互いの速度を考えて、あと誰も踏み込んでない場所という前提だと、父ちゃん先だな
父ちゃんがちゃんと後ろを毎分振り返って確認するのが前提

先に行かせるなら毎分ごとに振り返って着いて来てるか確認して遅れてるようなら待つようにって言い聞かせないとダメ
あとはぐれた時はその場で何分待ってダメだったらその場所の目印確認して下に行くとか詳細に決めておかないとダメ

445 :
親子が公園でキャッチボールする服装だな
親父パーカーだし子供ジーパンにスニーカーだろ
根本的に間違ってる

446 :
>>445
間違ってるのはお前のオツムだぞw

447 :
>>143
>>148 ヨシベ山の神だけど
10スレ目441に詳細書いた。これは「芳兵衛の山ノ神」という祠。
場所的には、小倉沢が芳兵衛ノ滝になって合流する小盆地で、芳兵衛平という。崖に挟まれた沢底だろう
ソースは『越後の山旅(上巻)』p.278
(沢屋による写真)ttp://echigonoyama.web.fc2.com/060611nishikokura.html
行かないでねw
昔、芳兵衛さんという山人が、こんな沢の奥に山ノ神を祀った。だから人名を冠して呼ばれてきた
山ノ神というのは山に宿る神の総称で、よく山の入口に祀られてる。ウィキ調べてみ。遭難者などとは関係なさそう

448 :
>>441
軽装だから遭難した訳じゃないってこと。
ちゃんと装備していても、遭難する人は遭難する

449 :
これは道迷い遭難だからな
これが何を意味するのか、登山しない奴はわからなくてもしょうがないw

450 :
もう死んでるので無駄な金使わないでね。

451 :
まだ見つけられてない時点で救助隊の捜索ミスを疑った方がよくないか

452 :
>>447
横レスだけどdd
行かないよぉww

東北新潟だと子捨て山か姥捨て山かと戦々恐々してしまった

453 :
重装備なら替えのバッテリーも持ってたはずだから
遭難はしなかったし助けも呼べたやんけ?

454 :
登山する奴でも
道迷い遭難がなぜ起こるのかがわかってない奴一杯いるし
道迷い遭難して命からがら助かった奴でも
自分がなぜ道迷い遭難したのかという正しい原因を分析できてないからな
登山しない奴なら尚更わからなくてもしょうがないw

455 :
長女はどうやら空くんの妹みたいだな
ソースは岳女のツイ

456 :
遭難体験記を読めば読むほど頓珍漢なこと書いてるだろ
あいつらは、自分がなぜ道迷い遭難したのかという
根本原因に全く到達してない
的外れな反省を書いてるのも特徴
あんなもん読んで感動してたら馬鹿だぞw

457 :
>>344
>>347
死体の肉を食べてたのは映画で見たことあるな

458 :
別の件で働き詰めで疲れたしもう10日も経ってるし無駄でしょ

459 :
口笛で会話するアインティアの人たちは要らないな
3km離れてても会話できるらしいから
>>72

460 :
>>433
中の男性のリュックの中に薄手のジャンバーみたいな防寒衣類を装備してると考えるのが自然。

461 :
異世界親子物か

462 :
どういう体制でやってるのか知らないけど連日登山捜索とか警察もボランティアも体力やべーな

463 :
>>455
妹さんか
父さん兄さんいなくて不安だろうな

464 :
祖父と父親のどちらかがまともなら空くんは助かった命だな。

465 :
翌朝電話後に滑落して見つからないのだろう。

466 :
>>444
ほんと乙ですわあ
俺は立つたびに報道まとめ貼ってるが埋め立てで疲れてきたわ

467 :
マスコミも外見だけみて軽装を誇張するからな

468 :
>>440
大学デビューのイキったスキーヤーみたいなこと言ってんな
軽装じゃない=登山装備だと思ってんの?
そんなんで俺は登山結構やってるからーとかリアルでも訳知り顔で話してんの?
恥ずかしい奴

469 :
>>328
埼玉の両神山で滑落して2週間後ぐらいに救助された人がいるけどあれは季節に恵まれてた

470 :
>>407
どーゆーこと?
警察が最初に謝罪してしまったからと
いう以外で何こかあるってこと?

471 :
だからもう山にいないと考えた方がいいつーの。素人がガキ連れて山の中遠くまではいけないだろ。クレパスがあるわけでもないだろうしいない可能性の方が高い。

472 :
>>463
父親が朝から松平山に山登るぞ!だったら
流石に未就学児の長女は連れて行かないね

473 :
>>468
あ、釣れたw

474 :
山で野宿ってワードが出ても通報しようとしない人間がいるんだな。
道に迷ったから野宿するって言ってんのに遭難届出さないって何を考えてんだよ
この家系の男の血筋は馬鹿しかいねぇのか

475 :
おれ達が出来ることと言ったら
キャロルキングの空が落ちてくるを歌ってやることぐらいだよ

476 :
>>97
視点の問題よ
このお子さんは幼稚園くらいでクリティカルシンキングを心得ておられる
生き延びるコツよ

477 :
>>62
なんで?

478 :
黒いパーカーの時点でおかしいやん
スズメバチに襲われるやん
上着は車の中だったとして、いずれにせよ黒は無いやん
場合によっては上着を脱ぐわけだし
入ってないような気がするねそもそも

479 :
父親のスマホは誰かに奪われたんじゃ?

480 :
前にも遭難して捜索するも遺留品1つ見つからず7年経過し死亡届を出した家族も居るよ>>18

481 :
>>463
残された奥さんと娘さんのためにもせめて遺体が回収されるといいんだが
そうじゃないと保険金等も何年もおりないから

482 :
>>473
NGが増えたらID変えてるような奴の言うこと信じなくなる人が増えるなら釣られてやるよ
何度でも言うが恥ずかしい奴

483 :
まあでも低山登山で装備するような慎重派であれば
遭難もしないし勝手にビバークもしないだろうな

484 :
>>482
恥ずかしいのはお前だぞw
俺が言ってるのは
早く、軽装だったという証明をしてみろよっていうことだw
逃げるなよw

485 :
>>477
最新のソースで新スレが立つ

486 :
>>480
遭難自体してなさそう

487 :
はよ証明してみろよ
コンビニ時の格好と山に行った格好が同じだという証明してみろよw

488 :
生きてたら映画化決定レベルの軌跡

489 :
無事に見つかった多摩のお子さんのケースも
最近あったけどハイキング程度のコースでも
子供を見失うことがあるから装備準備の問題というより
子供から目を離さないとか鈴をつけておくとか
道を確認するとかそういう問題のほうが大きいのかなと思う。

490 :
>>470
それを知っていたら真っ先に書き込むよ

491 :
軽装でも問題ないとか
軽装とはこういう格好を指すんだ
ということを論点にしてるんじゃないんだよ
この親子が軽装だったという確固たる証拠なんてないだろ
ということを言ってるんだよw
さあ、証明してみろよw

492 :
諸星大二郎のマンガみたいに
子供だけどこか異郷に迷い込んでいて
ふと発見されたらいいのにな…

493 :
どこか別板に作れないの?
マニアの為のこの事件スレ

494 :
>>444>>466
乙乙です

495 :
>>466
おお、お前さんが報道まとめ貼っててくれてた人か!
ありがとう!本当にありがとう!
依頼して寝て起きてスレチェックして貼ってあるのを見て出勤して仕事してる日々だったわw

496 :
山での目撃情報(服装などで照合する)があるから
その証言から軽装で登ったのは間違いないよ。
別の服、装備だったら目撃しただけではその親子とは
断定できない。知り合いじゃない限りは。

497 :
とりあえず現時点での捜索費用の半分でも払って貰った方が良いんじゃないか。
下手したら取りはぐれちまうぞ。

498 :
無理心中の線も探る必要あるかと

499 :
>>493
登山板に遭難専門のスレが昔からある

500 :
警察が捜索を辞める判断がつかないのは違和感がぬぐえないからだろうな

・軽装が目撃された親子が健脚コースを選んだ
・迷っているのに救助を呼ばなかった
・2週間近く探しているのに痕跡も見つからない

どれもありうるんだけど一般常識からは外れている

501 :
>>444>>466も乙でした

502 :
>>489
元気な子供が一人ぱーっと走って行って親は?とか思ってると
ずいぶん後から親らしき人が追っかけて行ってる
みたいなの山でも時々見かけるからな

503 :
>>487
この場合時系列及び目撃情報からコンビニの服装と登山時の服装は違うという証明する方が難しいと思うぞ?
子供がコンビニの服装だとしたら軽装だよ
まぁこの親父の場合は重装備だったとしても遭難してただろうけどな。
装備次第で生き延びる期間は変わるだろうな

504 :
>>493
山事故については登山板のパンパカスレで扱い続けてるけど
新しい記事が出たら書き込む程度だね
GW中だけでも遭難事故は165件(警察庁発表)あったし、記事になってるだけでも↓だけあった

日付 エリア 場所 年齢 性別 状況 原因 ステータス 備考
04/28 新潟 海谷渓谷 75歳 男 死亡● 沢の増水7人PT/渡渉中流される 回収済  ←修正
04/29 北ア 鹿島槍 57歳 男 死亡● 滑落 回収済 2人PT/天狗の鼻東側斜面
04/29 北ア 常念岳 70歳 男 首を打撲 滑落 救助済 蝶槍付近
04/29 長野 吉田山 64歳 女 行動不能 腹痛 救助済 2人PT
04/29 南ア 加加森山 55歳 男 道迷い ヘリにて救助済
04/29 熊本 阿蘇高岳 43歳 男 行動不能 道迷い 救助済 登山口から300m
04/29 石川 笈ヶ岳 60代 男 死亡● 行方不明後心肺停止で発見 回収済
04/30 群馬 妙義山 62歳 男 死亡● 谷底の沢で心肺停止で発見 回収済
04/30 北ア 蝶ヶ岳 41歳 女 滑落し行動不能 ヘリにて救助済
04/30 南ア 櫛形山 49歳 女 トレラン中に道迷い ヘリにて救助済
05/01 石川 大日山 69歳 男 軽傷防災ヘリにて救助済
05/01 山形 神室山 47歳 女 道迷い 6日ぶりに自力下山済
05/01 中ア 木曽駒ヶ岳 70歳 男 スキーで落下骨折 ヘリにて救助済
05/01 北ア 北穂高岳 33歳 女 雪のかたまりに足を引っかけ骨折 ヘリにて救助済
05/01 北ア 北穂高岳 55歳 男 バランス崩して滑落骨折 ヘリにて救助済
05/02 南ア 塩見岳 49歳 男 道迷い 自力下山済
05/03 中ア 空木岳 63歳 男 道迷い ヘリにて救助済
05/03 大分 傾山 40歳 男 死亡● 崖下に転落 ヘリにて回収済
05/05 北ア 明神岳 52歳 女 滑落行動不能 ヘリにて救助済
05/05 静岡 富士山 30歳 男 死亡● 滑落 救助隊にて回収済
05/05 東京 御岳山 10歳 男 行方不明 無事保護済
05/05 石川 口三方岳 35歳 男 道迷い 無事保護済
05/05 新潟 松平山 37歳 男 6歳 男 道迷いその後行方不明★★
05/05 北ア 白馬岳 81歳 男 行方不明★
05/05 北ア 白馬岳 73歳 男 BC中転倒行動不能 ヘリにて救助済
05/05 北ア 槍ヶ岳 72歳 女 滑落行動不能 山岳救助隊と共に下山済
05/06 山梨 雲取山 70代 男 2人PT自力下山済
05/06 滋賀 御池林道 ミノガ峠 55歳 男 行方不明★
05/07 南ア 赤石岳 26歳 男 行方不明★
05/07 鳥取 大山 59歳 男 行方不明★

505 :
>>499
間違えた そっちマニアじゃなく渋谷さん親子の安否を気遣う系

506 :
それにしても
もうさすがに迷った場所やいる場所を推測する奴もほとんどいなくなったな

507 :
軽装だろうと軽装でなくても、山岳救助隊が2週間掛けても見つけられないという結果を見ると、軽装でなくても結果はそう変わらなかったのかもな。

ただ、子供は多汗で、大人と違い体温調節能力も低いんだが、ビバーク後の子供の汗冷えによる体力低下や風邪、低体温症の予防対策を父親ができていたのかは気になる。

508 :
だから俺は言ったんだ 身の丈に合ったry

509 :
こういう公園で遊ぶ格好の人間が上着だけちゃんとした登山用ってのは考え難い
不自然である

510 :
>>499
この事件はあのイケメンそうなオヤジと坊やが心配なだけの
感情的な女や色んな性癖の人たちも粘着してるから伸びるんだよ

511 :
>>506
だって現実情報少なすぎて無理だし
仮にしたところで、今の現状では見つからない可能性高いから答え合わせもまず無理だし
仮に見つかっても、過去のケースを見てもそうだが、登山の遭難で足取りとか発見地点が報道でわかることってほとんどない
だから推理厨がやってることはぶっちゃけ無意味

512 :
遺体が見つかって首に絞められた跡とかあったら犯人は熊

513 :
しにはせん
冬場の山なら草木は枯れ木の実もなにも無いが夏場やしな
栄養も水分も植物たべれば補えるしな

514 :
登りは子供を前下りは子供を後ろか横(山側) 年齢にもよるが

515 :
捜索打ち切りか続行の指示をするのは
県知事なの?

516 :
>>436
向こうの奥にいるオネエ座りの爺は何?怪我してるの?

517 :
>>493
ここが登山板にある本家遭難スレらしい
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1526215778/





遭難の個別スレはこれぐらいかな
この件も興味あるなら登山板に個別スレを立てたらいいんじゃないの


伝説の遭難者yucon氏について語ろう Part.2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1506119918/

トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? Part.2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1517398903/

【遭難難女性が救助の警察官にブチ切れ ブログで「何様なの?」「酷い対応」★3】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1507692987/

吾妻連峰雪山遭難事故再考
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1484272081/

518 :
迷ったら登れというけど
小さい子供居るのにこの雪の中登ってもう一晩耐えると思ったら降りない?

519 :
>>159
遭難多い山なの?
低山っぽいのにな

520 :
>>515
県知事は出会い系援交疑惑で辞任

521 :
鬼女板に立てるべきよ

522 :
このスレで一応この親子の遭難の件も語られてるみたいだわ

新潟の山 Part43
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1522326054/

523 :
>>495
俺もスレ立つの待って、見つけ次第大急ぎで貼りながら仕事してる毎日だったわw

524 :
沢だらけだしどっか流れちゃって無理でしょ

525 :
>>521
気に入らないと削除するからなスレ立ててもあそこ

526 :
まだ生きているよ

頑張ればできないことはないというだろ

深い沢も頑張れば死なない

死んでも頑張れば生き返れる

527 :
>>481
いつか登山者が発見のパターンとかで遺体見つかって欲しいよな
保険金とかもあるけど行方不明のままは家族は辛いよ

まあ娘は山に連れて行かれずに済んだのは唯一の救いか
下手したら子供二人とも道連れだったもんな

528 :
携帯電話があれば場所わかるんじゃないのかな?
俺ならdocomoかauかな

529 :
この中に山を歩いたことのあるやつは何人いるんだ

530 :
昨日行ってきたけど
結構登山者来てて笑った

531 :
>>522
登山板はいらない
いちいち専門家目線で素人叩きするのにムカつくだけだから
まだオカマ板に立てる方がマシだわ
今後どこに立てるかかんがえるわ

532 :
>>447
なる

>小広手沢、広手沢を分け、左岸に踏み跡が現れたので進んでいくと、山の神様が祭られた石室があり小倉沢出合となった。
>藤島玄著「越後の山旅」では小倉道として西小倉沢沿いの登山道を紹介している。かつては登山道があったのだ。

石室があるのか…
しかもかつては登山道があった
間違えて入り込んじゃったかな

533 :
みんなこの遭難を知って
野次馬根性で行きたくなるんだろうな

534 :
勝手に死んだことにしてはいけません

大人は口では諦めるなというが、現実に直面すると直ぐに諦める

不可能はない

535 :
>>531
運用情報臨時板があるだろ
避難所の板じゃんあそこ

536 :
>>493
>>517
よりによってパンパカスレ持ってくんなよw
そこは遭難者ディススレじゃん

登山板の本家はこっちだろ
流石にそろそろ話が流れ出して来たけど

新潟の山 Part43
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1522326054/

とはいえ登山板は素人の遭難事件なんか参考にするやつ来ないだろうし
あまりいい異動先じゃない気がするよ

537 :
いつまで続けるのこのスレ

538 :
>>535
クルナ━━━━━━

539 :
人が集まらないところで立てても何の意味もないだろ
登山の遭難なんて普通の奴はよほど何かないと興味ないんだから

540 :
>>531
これある意味神隠しだしさ
オカ板辺りでよくね?

541 :
>>540
オカなら行くわ
普段も書かないがロムってるし

542 :
さすがに2週間はもうきびしいな。

543 :
これがラストスレで5/18報ステ以降のニュースソースあれば立てられるという理解であってる?
一応、誰かが上げてくれた新潟日報5/19のソースはあるがだめなんかね。タイトルがちょっと論点ズレそうだね
https://i.imgur.com/bGQbFE9.jpg

544 :
昨日行った時は捜索の人一杯見たわ
ただ尾根上を普通に歩いてるだけでも捜索隊が見える場所にチラホラいるのはあれでいいのかなと思った
そんな場所にいるならとっくに見つかってるだろと

545 :
>>543
ばーどは今朝の時点でこう言ってる

643 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 06:28:24.45 ID:CAP_USER9 [186/213]
>>638
記憶たどりさん、おはようございます
遭難スレ、またもや状況に変化なく9時でj継続終了です…

【報ステ】新潟・親子が遭難…2週間戻らず 祖父の思い(2018/05/18 23:30)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000127587.html
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000127587_640.jpg

新潟日報にソースはあるのですが非公開で読めないので、次はこちらのソースで立てようと思っています

546 :
子供が遠足で行くようなちょっとした山や奥にある川ですら、
真夏でも薄着だと肌寒いもんね

547 :
>>543
くだらんオアシススレとかあるんやからええやんな
どこがニュースやねんもあるくらいやのに

548 :
>>511
爺さんの証言は当てにできないし
最後の目撃情報からどこ行ったか情報なさ過ぎて分からんし
こんだけ探しても何の痕跡も見つからないから見当違いの場所探してそうだしで
親子が生きて見つかって足取り証言しない限り何も分からんからな

549 :
霊視した結果とか言ってずっと迷い地点の予想を張ってた奴もいなくなったな
あんなのいくら張っても無駄だもんな

550 :
>>544
捜索隊が山道から見えない場所にいたら当然あなたにも見えないだろう

551 :
>>545
なるほどありがとう理解した
まさか捜索隊の解散より早く、健脚ねらーが解散となるとはな

552 :
昨日行った感じだと
もう見つからない空気をビンビン感じるわ

553 :
山をあきらめて

554 :
山に帰った

555 :
昨日行った感じだけど
残雪が無ければ何の問題もない山だなと思った

556 :
>>500
自分も警察は違う目線で見ているからだと思う

不自然だよな

557 :
ヤマ ングマン /西城秀樹

558 :
>>555
レス乞食してないでハロワ行けや

559 :
>>544
全然違う場所やねんて
街の灯りが見えると本人がいってるのに…
もうな書きすぎて疲れたから良いけど
全然違う場所で遭難してる

560 :
これもう半分死んでるだろ

561 :
ひらめいた
捜索中の山なら遭難してもすぐ助けてもらえるから安心だな
登るなら今だ!

562 :
>>469
その事例はたぶん羽根田治氏の「単独行遭難」で読んだ気がする
滑落して骨が飛び出る開放骨折してたんだよね

563 :
>>558
どうした?
なんかお前を興奮させるようなツボが俺のレスにあったか?
はやくニートから脱出して不細工な母ちゃんを安心させてやれよ

564 :
三歩

565 :
携帯のGPSとか駆使発達すれば良いね

566 :
>>559
そんなことわかってるなら
電話して教えてあげたらいいんじゃないの?

567 :
見つからないなら食われてるよな
人間っておいしいんだろうか

568 :
>>562
解放骨折で二週間後に救護って、足切断コースだな。

569 :
>>567
茂みに倒れてたら数メートル横を歩いてても気づかない

570 :
昨日行った感じだと
雪さえない時期なら問題ないから
一般ハイカーにはもっと遅い時期から山開きと言うことにしたらいいんだよ

571 :
>>566
最初から全然違う場所なんや
わかってるやんそんな事
色んな不手際でアホの駐在が難しくさしてしもた

572 :
それより僕と踊りませんか

573 :
まぁ素人さんは雪があるかないかで全く別の山になるって
知らないのかねえ
登山する奴でも雪山はやらない奴がほとんどなのに

574 :
行ってきた自慢の人NGするか微妙な感じ

575 :
雪さえなければなんてことない山
逆に言えば雪があると別物になるということなんだけど

パッパは登山する人じゃなかったみたいだから
こういうのも知らなかったのかな

576 :
>>569
なるほど

577 :
>>562そうそう
去年ぐらいに九死に一生SPかなんかで本人がインタビューに答えてた

>>568
足に蛆虫湧いてたけど今は普通に歩いてるから幸運だったと思う

578 :
>>285
あったなあ
忘れてたから見てみたけど18日も発見されなかったんだな、しかも見つかったの偶然ぽいし

579 :
>>563
そういうお前の母ちゃんでーべーそで顔真っ赤にするの小学生だけだよ

580 :
>>469
2週間後がちょうど14日なら、今日で15日目だから過ぎちゃったな

581 :
>>527
自分の知り合いは2年後に発見されたけど遺族は大変そうだったよ
時間かかっても見つかる人はまだいいほうだけどね

582 :
docomo
https://i.imgur.com/Ouen7xt.png

松平〜五頭間しか電波入らないから(au犬は問題外)
じいさんのいうその間ってのは間違ってないと思う
そこから雪渓で迷って落ちたんだろうな
雪残りの沢なら夏まで入れない

583 :
>>563
これはど底辺

584 :
子供が心配でこのスレずっと追ってたけどもうだめなのかな。
子供がかわいそうだ。自分が行きたいわけでもないのに付き合わされてこんな目にあう。
このお父さんは本当に駄目だ。父親になってはいけない人だった。
お母さんもどうしてこんな奴に子供を任せたの?
もっと早く離婚するべきだった。遭難しなくても子供を死なせる父親だよ。

585 :
>>579
でも顔真っ赤になったからそういうレスを返してきたんだろ
てことはお前小学生並みってことじゃん

586 :
5日の午後2時に複数の目撃情報あるみたいだが
当日登ってて見なかった情報が出てくれば足取りが追えそう

587 :
子供を殺して埋めた後一人で下山して不倫相手とかけおちじゃね
遭難したという連絡は入れてるからこのまま見つからなければ行方不明として処理されて終わりだろ

588 :
>>575
父親にそんな知識なかったし、パッと思いつきで山行こう!になって
ろくに調べもしなかったんじゃね
まあ雪解けた夏とか秋だったら無事だったんだろうけどね

589 :
>>583
と、蛆虫ド底辺が反応しました

590 :
>>588
まぁそうだろうな
そんなわかりきったこと俺に返してこなくても別にいいのに
俺は山やるから言われなくてもここにいる誰よりも事情詳しいし
釈迦に説法という言葉あるだろ

591 :
>>585
理論になってないけど理解できないだろうね
無職引きこもりがレス乞食、しかも脳みそは小学生止まりとか他人の心配してる場合じゃないよ

592 :
2日目に目撃情報がないのは朝早くから山の中を
移動開始したあと早々にアクシデントがあったからだろう。
しかも大声(を出して救助を頼んだと思われうが)それでも
登山者に聞こえなかったということはビバークしてから
移動開始した時点で相当コースを外れてたんだと思う。
だから探しても相当に見つからないでしょう。残念ながら。

593 :
>>591
煽りレスしたら当然煽り返されるんだよ
どうしてあんなレスしてきたんだ?
こっちが何も反論してこないと思ったのか?
自分自身のせいで母親まで馬鹿にされるようなレスを返される羽目になったんだよ
わかったか母親が売春婦の蛆虫

594 :
>>584
いや子供が行きたがったのかもしれんやん
思い込みが激しいババアだなキチガイかよ

595 :
子供に登山させるのは良い事などという馬鹿げた考えを持った親が今後現れないことを祈る

596 :
>>549
霊視なんて100%インチキ

597 :
別に登山自体は悪くないだろ

598 :
捜索範囲を有り得ないと思う方にまで拡げないと発見出来ないよ

599 :
子供に登山させるにしても
難易度が高すぎるところに連れてくる大人っているからな
この山がどうこうということじゃなく一般論として
そういう大人はそれが英才教育だとでも思ってるのか
難易度の判断が出来ないアホのか
どちらにしても我々登山者から見ると迷惑でしかないんだよ

600 :
>>404
人間ってミスは必ずするからね
対処の仕方や態度が問われるよね

601 :
オレは気になってこのスレ
チェックしている

602 :
>>563
母ちゃんを貶めるようなことは言うな
ニートのことはいくら馬鹿にしてもいいが
母ちゃんのことは馬鹿にするな

603 :
>>600

危機管理としてはこれが一番大事なことだろうな。
ミスがあることを前提としてバックアップを準備しておく。
位置を知らせる装備は複数持ってれば、と思う。
仮に救助要請が遅れたとしても位置さえ知らせれば…。

604 :
>>584
誰しもがちょっとした油断でこの父親になる可能性がある
だから20年近く他人の人生に責任を持たないといけない子育ては大変なんだよ

あなたも自分は絶対にこうはならないと思ってる節があるがそういう人が一番危ない
十分に気をつけて

605 :
>>595
登山自体は悪くないんじゃね。ただ子供の年齢考えろと
山行くなら弥彦山行けば良かったのにさ。ロープウェイもあるし

606 :
道に迷った上に子連れならがむしゃらに動き回って無いと思うけど、下調べも無く残雪で難易度そこそこあがる山に登ってる事から完全にこの山を舐めてる親父だからなぁ
歩けそうな道選びながら真っ直ぐ下だと思い込んだ方向に突き進んでる可能性があるからどっちにしろ沢にぶつかってにっちもさっちも行かなくなってんだろう。
その後はパニックになって周辺歩きまわって方向すらわからなくなって動くに動けなくなってんだろうと思うわ。
雨風凌げるような横穴でも見つけて山菜食ってたとしてもこの間の大雨で低体温で死んでるだろうなぁ

607 :
やっぱり平日昼間は主婦と無職がほとんどなのかな?
さつばつとしとる

608 :
>>582
ドコモ、意外な方向に圏内が広がっている
松平山、金鉢山、無沢山の間は
よく人が入る登山道ないよね?

609 :
遭難というよりも、心中じゃないか?
遭難ならもっとわかりやすい場所で救助を待っているだろ

610 :
子供を不適切な難易度のコースに連れてくる大人達って
数人の子供を引率してることも多いんだけど
何が迷惑かと言うと
子供のせいで渋滞になるんだよ
ここまではわかるだろ


でな、渋滞するから引率の大人がどうぞお先にと言って
コチラを先に行かそうと譲ってくるわけだよ
ここまでもわかるだろ



問題はここからなんだが
渋滞を作り出してる子供達やその引率者は
ルート上の安全な場所に立ってるということなんだよ
そういう場所を占拠した状態で立ち止まり、後続の者に対して、どうそどうぞお先にどうぞ^^
と言ってくるわけだけど
こいつらのせいでこちらは危険な歩きにくい所を通って前に出ないとダメになるんだよ

この説明でこの状況が分かってもらえるだろうか
これがガキが山に来てると迷惑なことの一つなんだよ

611 :
昼間がなんで無職なの
夜勤は職じゃないのかね

612 :
>>582
なんかこれ見るとさ
爺に電話するために電波あるとこを探して動いてる気もするな。電池切れるまで

613 :
>>610
ものすごくわかる

614 :
sage厨はだいたい不愉快な煽りをやる嫌われ者が多いからな
sageの数でスレの質は解る

615 :
また近所の自衛隊の施設に忍び込んで寝てんじゃねーの
今回は大人もいるから自炊もできるね

616 :
>>613
ありがとう

617 :
>>590
> そんな場所にいるならとっくに見つかってるだろと
こんなことを書く馬鹿が
> 釈迦に説法という言葉あるだろ
こんなことを書くとはお笑いだよなぁwww

618 :
進展ねえのな
夏ごろ白骨遺体発見
調べた結果10年前の親子の物と判明
さらに10年後…

619 :
>>607
無職に余裕がないのはわかるんだけどなんで主婦って攻撃的なんだろ

620 :
>>603
登山に限らずだよね
生きていれば何かしらのトラブルはあるから
その時の判断と対処でその人の資質や能力がわかる

621 :
朝方の夢で、この親子が水辺で料理しながら元気に過ごしていた
現実もそうであってほしいと今日も願ってる

622 :
この親父は夜間ケータイの電源切ったりしたのかね
なんの工夫もしないタイプに思えるが

623 :
>>619
専業はともかく小さい子どもと家にいるなら大変なんじゃね?

624 :
このお父さんに腹が立つのは救助を求めなかったこと。
何度も助かるチャンスがあったのに子供の命がかかっていたのにそれを放棄した。
雪の中で自分の体温で娘を守った父親もいたのに。父親なら命がけで子供を守るべき。
子供にかっこ悪いところを見せたくなくてそんなくだらない見栄で子供を道連れにした。
父親が救助を求めなかった理由が他にある?

625 :
>>620
それなのにまずミスをしたこと自体を責め立てる奴の多いことw

626 :
私は健脚ねらー
迷わずいつも次スレを発見しては居座っているw

627 :
>>614
禿でも下がるんじゃなかったかな

628 :
何故遭難したのか何してたのか気になるから見つかってほしい

629 :
>>622
山の夜なんか木々に遮られて月の光届かないと漆黒の闇だし、電灯代わりにしちゃったかもね

>>625
免許取り立ての奴が峠を攻めて事故起こしても「誰しもミスはあるよ」とはならんでしょうよ
この父親のミスはそんなレベルじゃん

630 :
木でSOSって作って「たーすーけーてーくーれー」って叫んでる可能性はない?

631 :
お爺ちゃんは捜索隊に頭下げて毎日申し訳ないっていう感じだったけど
記事を見る限り母親はそんな感じじゃないのかな
救助要請をすぐしなかったのもブチ切れてる感じだし(爺さんに対して)
ということは、初動ミスに関しても黙っちゃいないだろうなという気もするわ
なんか揉めそうじゃね

632 :
最悪を防ぐのは大事だが最悪の状態にどう対処するか考えておくってことか

633 :
空くんが何を思っていたのか知りたかったけど、代わりに>>48氏の話を聞けた
ありがとうございました
みなさまお元気で

634 :
熊の腹の中を探せ

635 :
お前らもここ行って行方不明になってこい。数時間で捜索打ち切られるから

636 :
>>624
一泊した段階ではまだ元気で場所も松平山と五頭山の間の尾根だって分かってたから
普通に下山できると考えたとしてもおかしくないのでは

637 :
>>182
サンクス
道迷いで焦って滑落て感じなのか

638 :
>>630
懐かしい

639 :
>>48

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \  投   も
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   下   っ
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   し   と
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ   ネ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       タ
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ   を
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |

640 :
>>610
それは子供に限らないような

普通にちゃんと広いところを選んで動いて追い越して行く人に
安全な道を譲ってくれる人もいれば
避けずに平然と「お先どうぞ」の人もいる

数人以上の人数で固まって登っている人や場所を選ばず走っている人は軒並み危ない

>>635
家族がいなけりゃ数時間どころか捜索のその字もないぞ

641 :
>>ID:61wsb99Z0  こういう偽善者が一番質が悪い

642 :
おい!

643 :
なんで見つからないのかが不思議
ゆとりがサボってんじゃね

644 :
迷っている人間(特に男性)ほど、今、自分が迷っていることが認められなくて

「ここは何だか見覚えがあるな」とか「ははあ〜、ここは確か・・・」とか

「ここを真っ直ぐ行けば○○が見えるはず」とか言っちゃう。

従って、親父の電話の「松平山と五頭山の間らへんにいる」

「街の明かりが見える」という電話も実に信用ならんのよ。

ただの見栄でそう言ってただけなのかもしれんからな。

645 :
やっぱ山いく前に下調べは重要だなぁ
初心者は観光地的な登山でメインルートがいいよ
人も多いし、整備もされまくってるし。
似たような人たくさんいるし。

間違っても低山だからと、一週間に一組ぐらいしか入らない山はいくなよ。登山道も崩壊してたりは普通だから

646 :
>>636
登山慣れしていない人でも
雪の残った登山道から3時間も入った山道で幼い子連れで夕方に道迷いしているときに
電波の通じるところに出て通報しない人は1割もいないと思うよ

電波通じた時にまだ余裕で当日下山するつもりの全く状況がわかってない人ならともかく
迷ったから野営するわっていう人になると1%もいないんじゃないの

647 :
今日みつかりそう

648 :
>>645
森林調査でよく山入るが、数百m級なら着替えるのめんどくさい時には、下手すりゃ靴だけ履き替えてワイシャツで入るわ

649 :
なれてない人の割にビバークの決断が早いんだよね。慣れてたら遅いが。道迷い以外に何らかの不安要素があったのでは。普通に暗くなる前にだろうけど

650 :
ここまで見つからんとなると
下流か滝壺ではないのかな
痕跡もないみたいだし

651 :
>>649
もしかして子供見失ってたか

652 :
>>646
登山道じゃなくて登山口な

653 :
>>647
インチキ霊能者さん?

654 :
>>649
野宿に最適な、平らな土地を見つけたからじゃね?

655 :
>>644
明かりはともかく場所については
電波が入る場所でのスマホの地図表示らしいから
それほど間違ってはいないと思われる

656 :
それにしても今日も捜索継続か
凄いな
ここまでやるのは珍しい気がするが

657 :
爺さんへの電話連絡の時点で父親生存確認済みだけど
爺さんのインタビューじゃ孫の安否や孫の状況について一切語られていない
父親が確認できれば子供も無条件に一緒にいるとは判断できないはず

658 :
>>655
山の中って場所や条件によっちゃ数百mくらい余裕でズレるぞ

659 :
警察悪くないが、初動でゴタゴタあったから責任感じてるんだろうなというか、

プロだから悔しいおもいでいっぱいなんじゃなかろうか。

660 :
>>659
いや、もう、ここまで来ると

「いったい、どんな場所で遭難して、どんな場所で死んでるんだ?」

という知的好奇心のみで捜索している可能性が大。

661 :
捜索隊vsこのスレの忍耐勝負になってきた

662 :
この人がロガーで地図に目印つけてたらなぁ

663 :
いや普通に軽装だろww
見てわからんかwww

664 :
>>610
子供に限らず、年寄りグループでもいるよ。
そういうの。

665 :
下山中 不安 道が分からない 子供が弱っている 早く降りたい
沢を見つける ! 神様! 助かった! 登山口付近の滝や沢が蘇りここを伝えば
あそこに降りられる!と希望がわきあがる

『あっ』

沢はさわさわと流れ続ける

666 :
>>658
まあそうなんだけど
それ言い出すときりがないので

667 :
子供だけでも助からないかと思ってたけどさすがに無理かね…

668 :
>>630
ムリ
それってあんな山深い新緑の季節の山だと大変だわ
結局開けたとこ探して出なくちゃならんし相当大きい目印作らにゃいかんし
何より好天続かないとムリだしな
せいぜい街にいての災害で病院や学校や大きい建物の屋上ならな

669 :
>>624
危機感がなかったのも大きいと思う
朝の電話時に元気そうだったことから動ける体力もあり
道路らしくのが見えたから下山できると考えたとか
あと電波が通じてたから、通じなくなるのを全く考えてなかったのもあるか

>>657
それな。爺さんが孫の声聞いてないなら本当に子供が無事だったか分からんしな

670 :
ここまでやるんだったら自衛隊やればいいのに
税金掛かるけどやっているやつが人件費もらえるわけだし
訓練だと思えば問題なし、しかも少子化だから世論的にもいいだろう

671 :
>>651
すごいピンときた
これかも…

672 :
>>504
こういうのを見ると登山は法で禁止すべきだな

673 :
登山口辺りから8合目付近の雪が目視できなかったのかな。
登山経験のあまりない人が子連れでそこまで登ってしまったのがまずかったんだろうね。
これからは残雪があることを最低限麓で掲示してあげないといけないかもね。

674 :
>>656
小さい子供が一緒だからだろ
父親だけだったらとっくに捜索打ち切りになって自己責任で終わってた

675 :
だいたいあれだけ探しまくった御嶽山でもまだ行方不明者がいるのに。まぁ火山灰もあるからあれだけど。

676 :
もし、確認しづらい沢に落ちて開放骨折し
手元にはリュックの中に少しの着替えとペットボトル(空)、ビニール袋、泣きじゃくる子供が横にいる状態だとすると、どうするのが最善手だろうか

677 :
>>658
安いスマホはGPSがズレやすい
知り合いのpriori3は平気で数百mズレて酷いもんだったが
俺のiPhoneは数m程度のズレ

678 :
>>677
分かってると思うが、街中はwifiによるところが大きいぞ
まあ、今の機種はそこまで酷くないが(すごいズレていても数分繰り返し修正→修正で限りなく正に近づく)

679 :
今日も捜索か
捜す方も大変だな
可能性の高い所や探しやすい所は優先的に捜してるだろうから
残った場所は危険な所とか

680 :
もうだめかもしれんな。合掌

681 :
以前登山に誘われて一回だけ行ったことあるけど
フラフラになるほど疲れた記憶がある
山の中を歩くって消耗凄いんだなと思った

682 :
マライアキャリーがアメージンググレースのアップを始めました。

683 :
まさか新潟女児よりも遅くなるとは思わなかったな

684 :
昨日も軽装かどうかで喧嘩してたようだが
少なくとも警察が登山口にコンビニ画像を掲示して情報提供を
呼びかけているわけだから
この格好の親子が入山してるとみているということ
8合目の目撃と照らし合わせた結果だろう

位置と格好が間違ってるとしたら手がかりゼロなんで
これはもうどうしようもない

685 :
>>674
オヤジだけなら生還した可能性がある
沢に降りてしまい子供は自力で上がれず
父親は子を背負っては登れず
見捨てることも出来ず

686 :
>>684
みんな分かってるよ
ケンカしてたんじゃなくて一人がかまつまってちゃんしてるだけ

687 :
>>676
可能な限り見通しのいい場所に移動して子供に乾いた服着せて救助を待つ
沢は捜索の重要ポイントだからじっとしてればいい

688 :
まあGPS無しだとにっちもさっちもいかなくなってるのに、電池切れはお構いなしだったのがアホだったな

689 :
>>673
そういう麓で提示という管理がなかなか徹底できないものなんだよ
山なんて春なら上は少ない多いに関わらず雪は残ってるもんだし
下界は曇ってても山頂は雪が降る様なことは春なら多いし
スキースノボやる人なら山の天候の急変は体験してわかってるけどね
だからただの山と言われるような低山でも実はこういう事故が起きやすい

690 :
俺も由岐神社から木の根道経由で貴船神社まで登山したことがあったが
めちゃんこ疲れたなぁ。しかし、あんな険路でもカップルがデートコースだと
勘違いしてハイヒールで登ってるのを何組も見たわ。
中には耐え切れずに裸足で歩いてる女もいた。

691 :
>>684
父親身長高いだろ?それと子供連れだったら
格好違っても登山者の印象に残りそうだけどな
目撃者にコンビニ画像も見せて確認は当然してるだろうし
コンビニ画像の親子が渋谷親子とは別人なら手掛かりなしになっちゃうけど
さすがに爺さんや嫁が確認してるよね

692 :
>>677
そんなoem製のゴミじゃなく
もっと安い中華でも今はgpsのみで数mの精度だよ

693 :
同い年の子供が居るから子供の事考えると辛いわ。小学校行き始めたばっかだったのになぁ…かわいそうに

694 :
もう何十年も山登りしてないけど久しぶりに山行きたくなってきたな。高尾陣馬縦走でもしてみようかな

695 :
尾根でビバークといってるから
雪がない尾根

携帯の電波が届く尾根は
登山口の近くしかないのでは?

水の音が聞こえたのなら
魚止めの滝の上流では?

gps動いてたから
帰る方角はあってるはず

魚止めの滝か、その上流で救助を待っていると信じたい

696 :
崩落で通行止めの場所なのに
次々バリケードを潜り抜けていく登山者の話をTVでやってたけど
マスコミの問いかけにも、自己責任ですから〜ヘラヘラ みたいな感じで全く聞く耳持ってなかったわ
登山者にとって第三者の忠告とか看板とか関係ないんだなと思った

697 :
>>684
一人のアホがID変えながら軽装じゃないかもと
喚き散らしてるだけだから

698 :
>>697
で、それに対して住人総出で頑張ったけど
論破されてたもんなw

699 :
>>694
あそこは二度と行かない

700 :
遭難から16日目かよ。
そろそろお手上げだろ。
昔も親子が遭難して、見つかってないようなところだし。
沢登りとかの人間が偶然発見するのを待つしかないだろ。

701 :
>>684
というお前の妄想だろ
どうしてそんな確証もないような電波を垂れ流すの?w

702 :
>>686
でも一杯釣れてたじゃん
論破できないもんだから顔真っ赤にしてさw

703 :
山のあちこちで焼肉とかバ^ベキューやってみるといいかも。
匂いにつられて出てくるんじゃないかな。

704 :
>>703
それは初日に既に妄想した

705 :
もうラストか

安全山行
http://www8.plala.or.jp/NAKASIN/iroiro.html

親子でぜひ知って欲しい、山で迷ったときの鉄則とは?(この遭難を踏まえて作ったっぽいページ)
https://this.kiji.is/367419093626668129

水の集めかた
https://mountain-c.com/media/6742

山頂2000mくらいの美ヶ原トレッキングでの推奨スタイル(登山の基本スタイル)
http://img01.naganoblog.jp/usr/utsukushi2034/fashion2-l.jpg
http://img01.naganoblog.jp/usr/utsukushi2034/fashion-l.jpg

間違いだらけの登山の服装|初心者が知っておく7つのポイント
https://100yamanobori.com/wear.html

(夏・春・秋)登山・トレッキングの服装・レイヤリングの基本
https://tozan.co/archives/5363

服装に関して言えば最後のは割と初心者が色々持ってないことも踏まえて
メリットデメリットも踏まえてバランス良く紹介してるんじゃないかな

遭難はなくならないような気がするがせめて子連れ遭難がなくなりますように

706 :
言い負かされると論点じゃないレスをしだすよな
人格否定とか
まぁそれが論破された瞬間の人のとる行動なんだろうけどw

707 :
>>701
妄想というなら警察の妄想でしょうなw

708 :
>>705
頭悪そう
そんな議論誰もしてないし興味もないのにw

709 :
>>707
警察はコンビニ姿と登山時の姿がイコールなどと全く言っていない
警察はそんな妄想を垂れ流してないからな
垂れ流してるのはこのスレの馬鹿w

710 :
>>651
それがよぎるよね
山に不慣れだったら子連れで16時に野宿の選択肢ないわ
子供のためにも暗くなる前に戻ろうとする
最初から泊まるつもりなら明るいうちに支度するのも分かるけど

野宿の連絡も16時となってるけど、夜に連絡あったと爺ちゃんが言ってる記事もあるし
証言が定まらないのは情報が断片的に出てるからなのか、事実に想像を肉付けして話す癖があるからなのか

711 :
>>705
何がしたかったの?
理想のファッションを語ってなんか意味あるの?
実際山に行ったら色々だしw

712 :
まさかこっちが迷宮入りするとはね

713 :
>>709
コンビニ画像を掲示して情報提供を呼びかけてますな
もしかして別人の情報を収集してるんでしょうか?w

714 :
登山口に張り出してるんだからこの格好なんじゃ?目撃者にも確認とって

715 :
>>710
子供がもう歩けない言い出したから
早めにビバーク決定でも説明付いちゃうし
第一そん時既に子供見失ってたら流石に警察に通報するでしょ

716 :
>>713
だからその格好のまま山に入ったなどと言ってないだろ
オツム大丈夫か?なんか障害でもあるのか?脳にw

717 :
>>708
2回もレスつけて必死だな
相手にされなくなるとID変えるの楽しい?
ホント恥ずかしい奴

718 :
二日目の電話は息子じゃなかった説

719 :
コンビニ時の服装のまま山に入ったと思う根拠は?

こう聞いてやったら何一つ納得できる回答できないからな
多分そうだろうみたいなアホ回答しかできないアホがアホ電波垂れ流してただけw

720 :
>>705
突然こんなの貼った理由なんなの?
アホと違うお前w

721 :
docomoエリア
http://o.8ch.net/15ml6.png

722 :
>>705
コンビニ時の服装のまま山に入ったと思う根拠は?

この質問にまともに答えられないからと言って
論点逸らして間抜けなレスしてんじゃねーぞゴキブリw

723 :
煽ればいくらでも釣れるなここw

724 :
>>658
6年位前のエクスペリアだとその場でじっとしててもgpsログがウロウロ動き回ってたな

725 :
>>70
地図見てたらすぐ近くに演習場あるんだよな

726 :
馬鹿「軽装すぎ!けしからん!ありえない!」

俺「軽装で山に入ったという根拠は?」

馬鹿「コンビニの画像!目撃証言!」

俺「コンビニの服装で山に入ったと言う根拠は?目撃証言がこの親子という確証は?」

馬鹿「ぐぬぬ」

727 :
>>712
女児殺害の方は犯人が前科ありで警察が早々に目星付けてたからな
こっちは親子の足取り情報少なすぎてお手上げだから
雪解け後に登山者や沢登りの人が発見してくれるのを期待するしかない

728 :
たしか何日か前に泊めてくださいって民家に来た子供いただろ
僕のことわからないのって言ってた
残念ながら父は山で亡くなってて、一人で下山して家を目指してるんじゃないか

729 :
装備ってのは服装のことだけじゃないからな
軽装備でなければ電池のバックアップは持って行く
電気機器の予備バッテリーは登山では常識装備だし

730 :
奥多摩のゴルジュ入門、水根沢谷を渓流釣りをしながらノンビリ沢登り
https://www.youtube.com/watch?v=Ai3gjBemo-Q

731 :
栗城史多死亡ってマジかよ
abemaは責任取れ

732 :
【海外】登山家の栗城史多氏がエベレストキャンプIIで遺体で発見される
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526875124/

733 :
>>731-732

734 :
この件に限らず
何でもスマホに頼りすぎと思う今日この頃

735 :
朝起きてほぼなんもしてない俺のスマホちゃんがすでに66%の命だからな
お察しですわ

736 :
ってごばーく

>>732
誘導ありがとうスマン

>>551
それで継続スレ建てるつもりっぽい

737 :
>>41
めっちゃ恐いなこれ
素人でも沢なんて絶対に下りちゃ駄目だってわかるじゃん
なんで遭難者は沢に降りたがるんだろう

738 :
>>737
水がほしいってのもある

739 :
ID:Mj26e8JB0 [30/30]
ID:3Pdh7h8l0 [22/22]
ID:c3YJonow0 [13/13]

荒らしちゃん
お触り注意

740 :
スマホの電池切れる前に、父親から直接警察に電話できていれば助かったのに…
6歳の子がかわいそう

741 :
コンビニの捜査をして八合目の目撃情報を集めた
警察がコンビニ画像のみで情報収集を呼びかけているのが現実

もし服装が違うなら警察に抗議すべきだな
撹乱情報流すなって

あとはお察し

742 :
もはや生きてたら伝説

743 :
えっ栗城死亡マジかよ
経った今wiki読んできたばかりだが亡くなったばかりの人枠になってなかったぞ

744 :
6歳の子供連れて突発的に山で野宿するってのは遭難と呼ぶんでないか?
親も親なら爺さんも爺さんだなホントに子供が可哀想だ

745 :
キャンプ用品は持ってきてたけど、車に乗せたままだっけ?
ちょっとだけ登ってすぐ降りよう→意外に子供もついてくる!
→もう少し行こうか→足滑らせ滑落?
スニーカーって急な坂や濡れてるとかなり滑る
登りはまだいけるんだけど。
靴だけでも替えてたらな…

746 :
真紀子が全国の沢登りする人に来てくださいと呼び掛ければ
一杯来てくれるだろう。
越後交通のバスを出して、駅から無料送迎すればいいし。

747 :
>>155
あの時間1人で山の中にいたからめっちゃビビったわ(笑)

748 :
僕の時ももっと探してほしかった。
ずっと待ってたのに。

749 :
>>748
アーメン

750 :
>>747
タクシーの運ちゃんがビビって海に落ちてないか俺ちゃん心配だよ

751 :
>>47
差別差別うっせーカス!!

752 :
戦国時代にタイムスリップしちゃって今頃は人気者

753 :
自衛隊施設見つけて元栓あけて水確保してた有能少年は元気かな

754 :
>>737
水が欲しいも含めて、今回の遭難の場合のように
救助隊を呼びたくないので絶対に自力で下山したい、では。
(自分の場合は、同様の理由で絶対に危険を犯さないになる)
あと特殊だけど、救助隊の来れないようなヒマラヤとか
悪天候で救助隊が来るまで待てない場合は、それしか無い。

755 :
えー?まだ見つかってなかったのか
これで生きていたら映画化レベルだなあ

756 :
>>744
父親は遭難した自覚ないし
爺さんは息子大丈夫みたいだしで何もしない(5日に嫁に連絡しなかった)
ほんと子供が可哀想
連絡遅かったから嫁さん祖父恨んでる感じがするの当然か

757 :
>>737
絶対に麓まで繋がってるはず
藪とかで見えなくなることがない安心感
このへんから辿りたくなる

冷たいとか滝があるとか転落は考慮しない
もっというと飲めるもんでもないということも忘れる

道見失った瞬間の焦りからすがりたくなるのはわからないでもない

758 :
>>757
沢の水って飲めないの?

759 :
>>758
動物の糞や死骸で汚染されてることもあるから
飲む場合煮沸消毒は必須

760 :
>>577
ウジが壊死した部分を食べてくれたから良かったのかもね

761 :
大腸菌飲んじゃったのかなぁ

762 :
>>715
普通なら見失ったら警察に届けると思うけどね
今出てきてる情報だけ見ると、父親は危機感薄いのに人の手を借りずになるべく自分でやろうとする人って印象だからね
表に出てきてない事情があるのかな
赤安山の登山届を爺ちゃんが出してたという情報も不可解だし
山に行くの知らなかったって言ってたのに

763 :
エベレストワロタ
もうやめろアホ日本人

764 :
遭難者の捜索って時間と費用がかなりかかるんだから
登山用のGPSを必須にして、登山届けを警察署に出すようにすればいいのに
そのGPSを登録して警察署内で現在位置を常に把握出来るように
技術的に可能かどうかは知らんけど
滑落して壊れるという可能性もありそうだけどな

765 :
>>762
爺さんの出した登山届は駐在に相談した後かと
遭難届けを出したら?って提案を数時間後なぜか登山届に変換してしまったのかもと考える人もいる

766 :
なんでずっと雪が残ってるの? こんな低い標高でも気温がずっと氷点下なの?

767 :
>>689
管理が難しいんじゃ登山者同士の善意での情報交換しかないみたいだね。
安易な初心者の登山はお断りと掲示しとかないとこのような遭難は繰り返されそうだ。

768 :
子供の体力じゃ100%持たんよなぁ

769 :
>>764
電波法あたりがネック

770 :
>>765
遭難届→登山届
もし本当にそんな変換してしまったのなら、爺ちゃんの証言は無かったものとして考えた方が良さそうだ

771 :
指を無くした栗木さん、本当だ。合掌..
ttps://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/

772 :
くりきさん36歳
しぶやさん37歳

くりき氏って独身?

773 :
>>738>>754>>757
尾根以外に道がないこんな地図みてても
現場でパニクってるとたぶん降りたくなるんだろうな。恐いわー

774 :
>>651
その可能性ある

あとはじいさんが電話で話したのは
息子では無かったか

775 :
>>773
特に今回の場合で言うなら山頂付近は雪だからな
登るのが正解って言われて知ってても雪道は避けて歩くから自然と降って沢に降りてしまうのかもしれん

776 :
>>41
どの沢も降りられそうに無いな
こういうものなんだな

777 :
新たな展開はありましたか?

778 :
>>651
当然警察は確認してるだろう
子供の健康具合でビバーク後の移動範囲が分かるんだから確認しないわけがない
確認した上ででジジイが子供の声を一切聞いてないと言うのなら当然その可能性も考慮してるだろうね
親父が息子の声真似してジジイを騙してた可能性まである

779 :
>>651
なぜじいさんに子供が見当たらないと電話で言わなかったのか
子供の頃からこの親に怒鳴られてたら隠す事も考えられる
少年時代の近所の話は無いのか?

780 :
>>774
え?息子じゃないってどういう状況?

781 :
>>774
え、幽れi…じゃないよね
誰だ…

見つかると良いな

782 :
登山だけを何年か続けていても沢に入った事の無い人は多いよ
ピークだけを目指して滝にも沢にも興味がないってのが普通だもんね
沢登りってのも日本独自のスタイルだと思う

783 :
>>767
これまでの登山口の立て看板だけで手いっぱいだと思う
細かい注意事項なんて看板に書き切れないほど出てきてしまうから
山に入る際の自己管理は各人それぞれで願いしますということになってる

784 :
>>748
成仏してくれ

785 :
まだ見つからないのかよ

786 :
>>766
1度以上になっても気温が低い間は何日もかけてゆっくりとしか溶けないのと新潟は降雪量が多いから

たとえ話だけど
冬の間に1000積もった雪に対して毎日1とか2溶かしているような状態が今

787 :
「もう捜索できる場所はありません」ってなるまで、
捜索続くのかな…

788 :
親子そろって丸っと動物に行かれたか、どっかの深い茂みに沈んでるかだろうか

789 :
栗城しんだの?

790 :
>>789
プロパンパ家としてパンパカ入りしてるよ

791 :
37813478*139353601

792 :
登山家としても下山家としても中途半端だったんだな
本人は本望だったのだろうか合掌

793 :
警察がこれだけ長く捜索しているのは、事件性があるからだろ

794 :
電話が夕方6時なら納得なのに
あ これもループだったな

795 :
一昨日に123456って書いて、いつ見つかるか自分の手にきいてみたけど、近日中じゃないみたいだった。どこにも○がつかず。でも予想に反して見つかって欲しい すごく気になってスレ読んで疲れるから

796 :
こいつら探す価値あんの?
もう家族親友親戚とかで探せよ

797 :
ひまだからお絵描きw
>>519 五頭連峰主稜線と西面登山道

←NE・・・松平山953―――――――五頭山912――――――菱ヶ岳974・・・SW→
       |        5―4―3ノ峰__      |
       |        |         \    |
      山葵山      / \_____   |    |
       |     赤安山  |    |  |  北山632
       |    /    烏帽子岩  扇山 |   |
        \  /      |      \|  /
        魚止滝182    砂郷沢     どんぐりの森
――R290――――いこいの森―――出湯温泉―――――村杉温泉―――――R290――

ttp://alpine.sppd.ne.jp/echigo/gozusan/index.html
>標高1000m以下の山としては比較的大きな山稜で、
 その中でも五頭山は新潟市に近いこともあり、
 年間登山者数が県内で最大とのことである。

多いわけじゃないけど、この山、遭難はたまに起こる。
だいたい、シロートがおおぜい登ってるわけだからw

もう一つ言いたいのは、新潟市民含め地元一般民の多くが
ヘタに小中学校登山で五頭山に登らされたことがあるということ。
それも、最もメジャーな
出湯〜烏帽子岩〜五ノ峰(860)をぞろぞろ連なって歩いたというだけで、
多くの人はこのルートしか知らないだろう。
それに、真ん中の五頭山しか知らない。
松平山なんてテレビで言ってるけどそれ五頭山なの?状態。
だから、
五頭山で遭難があると、地元一般民はだいたい
なんであんな山で遭難するの?みたいな反応で一色になる。
今回の遭難者も地元民だけど、やはり五頭山五ノ峰しか登ったことがない感じ。
地元民は地元の低山ナメがちバイアスあるある

798 :
一晩過ごせたとなると山頂付近じゃないだろ。  こんなところじゃ凍死する。
http://o.8ch.net/15mm1.png

799 :
>>786
しかも今は氷点下では無いのでザラメ雪の下から融けて
いて地面の方は空洞状態。この上を歩くと非常に危険。
特に北側の斜面はより多くの雪が残っている。
先日の5月連休でのスイス MonteRosaでのクレバス落下
も同様で、割れ目の傍を歩くだけ崩落する・・。

800 :
家でゲームとかしてれば

こんな目に遭わずにすんだのにwww

801 :
>>780
低山には山歩きが目的でない人もいる
掏り置き引きとかもいる

802 :
>>799
踏み抜くと落ちる?

803 :
>>794
山の中って午後過ぎたらすぐ真っ暗になるぞ
秋だと2時くらいから、今の時期だと3時には暗さにヤバさを感じるだろう

804 :
エベレストのニュースで親子はどうなったのかなと思い出したけどまだなんだな

805 :
向島の時は少しわくわくしたけどこっちはほんと気の毒

806 :
>>491
キチガイ湧いてるの?
登山開始時間が遅すぎる、素人じゃん

807 :
これからこの山に登る人は見つける恐怖にさらされるんだな

完全に骨になっていればいいけど、半ナマとかミイラとかで見つけたらトラウマになるよ

808 :
>>798
これ雪原じゃなくて沢なんだよね
沢が雪で埋まってるの

809 :
これだけ探して遺体も見つからないって不自然だよ。
やっぱり山は登ってないんだよ。

810 :
>>806
いつものマウントオナニー厨だろ。ほっとけよ。

811 :
栗城の下山死の影響でスレの勢いすっかり無くなっちゃったな
まぁどっち道最終スレだからいいけど

812 :
栗城さんも死んじゃったねー
トムラウシの報告書読んだけど、共通するのはシェルパ最強ってことだよねー

813 :
>>801
そういうことか
犯罪目的で山に入る人がいるなんて思いもしなかった
そういえば家族と一緒だったのに忽然と姿を消した話が過去にもあったね

814 :
民家とか明かりの見える場所ないよな

815 :
>>812
大丈夫ちゃんと弔うし!

816 :
>>803
そうだね
でもどこでどうやってビバークしたのかも気になる

817 :
>>799
崩落してればそこから落ちたってわからないのかな

818 :
ビヴァークした時点で地獄の一丁目なんだな
こう考えると「先に進む」のはタブーとわかるな

819 :
栗城史多さんブログ
https://lineblog.me/kuriki/

惜しい登山家を亡くした。

820 :
>>808
つまりそれを踏み抜いて落ちたら、雪が完全に溶けるまでは見つかるわけがない・・・

821 :
遭難したと認知できたのはいつだろう

822 :
>>817
雪渓の先端部(雪庇)だと崩れ落ちた下は滝なので、
毎日先端部の長さを観測していないと分からないでしょう。
>>812
栗木さんはTwitter見たけど毎日38度の熱(低酸素症?)で
体力消耗して亡くなったみたいですね。

823 :
栗城はこっちで



【マラソン6時間38分9秒】栗城史多470【秘密の南西壁】[転載禁止]
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1526788733/

824 :
栗城ニュー速+スレ


【訃報】登山家の栗城史多氏がエベレストキャンプIIで遺体で発見される★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526881205/

825 :
>>821
そりゃ思うことなく

826 :
>>819
この人を登山家というのは違和感がある

827 :
>>811
こいつらただニュー速で登山の話したかっただけの自称上級登山家さまだからなw
山の話さえできたら親子のことなんてどうでもいいんだよ

828 :
本日の警句
うっかり登山は
しっかり遭難

829 :
松平山遭難の教訓を生かせなかったか

830 :
>>760
それもあるかもね

831 :
エベレストでも死んでるし、こっちの死体もそろそろ回収しろ

832 :
>>699
トレーニングであのルート歩いてる人多いけどあんまり良くないの?

833 :
携帯のGPS情報はキャリアから提供されてないの?

834 :
サーモカメラで見つけられないの?上空からでも。

835 :
>>774
オレだよオレ
道に迷ったので100万円用意しろ

836 :
>>829
そうだな。自覚が大事だ
松平山遭難は自分が遭難していることを自覚できていなかった
くりきんは自分が高山病にかかってることを自覚できていなかった

837 :
今日もそろそろ下山準備に入る頃か残念

838 :
死体相手にサーモって意味あんのか

839 :
>>833
事件性がないとなかなか開示できないんじゃね?

840 :
これって落とし所決めてるの?
何時迄も終了判断出来ずダラダラやるのは公務員らしいけど。

841 :
ハゲタカにカメラつんどけ

842 :
>>834
もう遅いw

843 :
>>839
これが事件じゃないとでも?

844 :
それ本当に人間の踏み跡ですか?
もののけが夜中に徘徊してる足跡じゃないですか?
踏み跡は日に一度は通らないと付きませんよ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/862/98/N000/000/024/152291749457646795179_P4050319.JPG

845 :
ここまで見つからないんじゃこの親子も目的の山とは
全然違う山に登ってるんじゃねぇの?

846 :
>>41
扇山と赤安山の文字の間、

「この附近の沢水飲むな」ってどういう事?

847 :
>>844
獣道って結構それらしく見えるんだよね

848 :
残雪の下の空洞に落ちたのなら
捜索するだけ税金と時間のムダ
雪が解けるのを待つしかないな

849 :
>>846
よくある理由としては石灰分が多いとかかな?

850 :
>>846
炭鉱跡とかあるから掘り起こされた重金属が交じってんだろ

851 :
谷底の雪の上歩いていて踏み抜けて流されたんかな

852 :
>>846
炭鉱跡と関係あるかもな

853 :
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?
日本の税金で食ってる輩の分際で、こいつにとっての母国の中国にしか視点が向いてないじゃん
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


854 :
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


855 :
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへK検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


856 :
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


857 :
>>94
衛星?衛生?

858 :
号外ニュース入ったんでみたら、プロ下山家のニュースだった
見出の遺体発見ビビった

859 :
大室炭鉱跡
http://mikkun.yu-nagi.com/07min2/031oomuro.html
行きは沢登り
帰りは炭鉱跡からカモシカの獣道へ
そこから旧登山道へ出たあと6合目の登山道へ出たそうだ

この逆もありえる
旧道へ迷い込み、そこからカモシカの獣道へ迷い込んだら
どこへ連れて行かれるかわかったもんじゃない

860 :
>>750
寧ろタクシーの運ちゃんが幽

861 :
【訃報】登山家の栗城史多(35歳)さんが死去 ※指を9本失った栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継。21日16時から ★5
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1526884320/


栗城くん死んじゃったよ…

862 :
栗城関係ないだろ
専用スレでやれ

863 :
>>814
迷家にでもたどりついてればいいんだけどね
新潟にはあるのかね

864 :
>>786
なるほどね
溶ける速度がめちゃ遅いわけか
>>799
自然が仕掛ける罠は怖いなぁ

865 :
ビバークの場所特定しないと。爺の言葉の証明をしなくてはならないから。
それにしても夕方と朝の、2回の電話って、何の為か意味不明だが。

866 :
>>861
登山する奴らはみんなこっちの話題に行ってしまったな
こっちはもう勢い無くなってきたし

867 :
登山でこうも親子の遭難や有名な人の訃報が流れると、
荷物が重くなっても装備、対策はしっかりしないといけないと思わされる。

868 :
肩に〜食い込むザックに耐えてー

869 :
>>866
これでいいよ
どうせ誰が悪い家族の発言が不愉快とかアホみたいなレスばっか
それ以外でも自称上級登山家の無責任アドバイスしかなかったし
殆んどの奴は親子の心配なんかしてなかったろ

870 :
テレビでやってた海外の件だけど父と息子が雪山で遭難して
でも捜索とは全く反対側で遭難したせいで捜索隊は見つける事が出来なかった
吹雪で小さな洞穴に避難してたけど1週間後、父が偶然ふもとの民家を発見して
命からがら何とかたどり着き助けを呼び、洞穴に残してきた子供も助かった。
こういう奇跡が起きる事を期待してたんだけど、もうダメなのかな

871 :
ひまなつりだなあ

872 :
>>867
少しでも厳しいと感じたら引き返せばいいだけ
装備はそれほど重要じゃないし
経験値だってベテラン同行なら初心者でも槍登頂できるのだからな

873 :
>>846
この遭難起きた初期のスレに動物の水場になってるから雑菌で汚染されてる可能性があるって書き込みがあった

874 :
雪あるし無理
2日目で死んでる

875 :
>>872
厳しいとか そんなんじゃなくて、
余裕あっても突然滑落したり、道迷いしたり、同行者が怪我したりするからね。

876 :
>>873
数年前にどこかの山で有名な湧水がある時大腸菌だか悪い菌に汚染されて
利用者が腹痛やら下痢に見舞われて、水源を調べると動物が利用した痕跡があって・・・
というニュースやってた。ここもその可能性があるっての思い出して
その書き込みした

877 :
>>809
山で遭難したら死体すら発見できないことなんてよくあること
そのぐらい山とは恐ろしい所なんだよ
山をなめるんじゃねえ!

878 :
今日も続報なし?

879 :
>>867
いや登山自体止めるって発想を持とうよ

880 :
沢の水きれいと思って飲んだことあったけど汚染されていることもあるんだね。
自分はラッキーだったんだな。持ってた水全部飲んじゃって夏だからのどがからからだったんだ。
夏山登りする人は水何リットルくらい持って登るの?

881 :
まだ見つからないのか

882 :
>>865
大事にしたくないから遭難届け出させないようにするためと言ってる人もいたな
爺さんに何も言わずに出かけて帰れなくなったんだから
連絡するのはおかしくはないんだけど

883 :
夏は低山へ夜中に登るのオススメ
虫いない、涼しい、夜空が最高

884 :
>>876
動物がウンコする水洗トイレかw

885 :
サーモ使うんなら人間相手じゃないな
熊だよ クマ!‥こいつの巣穴を探索だな
あまり動かない熊・・エサは目の前にあるしな。

886 :
ところで
まーんは何をしているのか

887 :
まだ見つからないの?
どこをほっつき歩いているの
まったく

888 :
新潟は戦中〜戦後あたりまで鉱山がけっこうあって
山中に建屋跡が残ってたりするんだが
付近は排出残土で汚染されてる場合がある

889 :
自己責任だろ
さっさと打ち切りしろ
こいつら探して何かメリットあるの?

890 :
>>880
重さ(体重+荷物)(kg)×行動時間数(h)×5
体重60kgで荷物0でも3時間散歩に行くなら900ccは持っていこう

つまり丸一日12時間移動するつもりなら最低4kg
ここらへんで自動販売機や売店や水場がないなら
荷物の中に濾過用ストローを入れるか湯沸し道具を入れるかという選択が始まる

891 :
子供の頃、児童誌の付録のサバイバルのマンガか何かで
「濁ってるけど動物が飲んでる水場と、綺麗だけど動物が全く集まってない水場、どっちの水を飲む?」
ってクイズがあって、正解は動物が飲んでる水だった
動物が集まらないのは毒の可能性があるとか

892 :
>>889
捜索の名目で毎日登山できるし
会議の名目で酒飲める

893 :
>>891
とりあえず煮沸したほうがいい

894 :
>>866
1レス消費してあれだけどこのスレはこれで終わりだろ
次立つかわからないし
なんかさあまだスレ終わってほしくない

これからハイシーズンだけにこの親子の行動は覚えておいてほしいわ
大和君みたいな奇跡はまずない

895 :
山岳遭難事故でワクワクする人は岳って漫画読んでみたらどう?

896 :
もう最後だから最新版貼っとくわ。またどこかでな
報道時系列まとめ
・5/4 新発田の祖父の家に父親、息子、娘で泊まりに行く。母親は仕事で新潟市内に残る
・5/5 祖父「いつの間にか2人で遊びに出て行った。山に行ったとは誰も知らなかった」
後のビバーク電話で山に居るのを知る
10時 親子が松平山の登山口2km前コンビニでカップラーメン・おにぎり・飲み物を買う。車は五頭山麓いこいの森駐車場
・5/5 11時? 山葵山〜松平山(標高954m)登山口(魚止めの滝)に親子の名前のみの登山届提出あり※松平山は健脚向けコースですので一般登山者はご遠慮ください看板あり
・5/5 14時 松平山の山頂に向かう西側の登山道(8合目付近)で山頂へ向かう親子が下山していた人に目撃されている。二人に似た親子は軽装で男児は運動靴だった。複数目撃情報あり
・5/5 16時 父から祖父へ電話。「道に迷ったのでビバークする」
・5/6 7時半 父から祖父へ電話。「これから下山する」
・5/6 9:20 祖父が駐在所に行き親子の相談をする。駐在所の警察官は「届け出をしてはどうか」と言ったものの、家族が「捜してみる」と話したため、駐在は警察署に報告はせず2時間パトロールする
・5/6 17時半 祖母が母親に電話で伝える
・5/6 18時半 祖父が遭難届を出す
・5/7 5:30 捜索開始 家族の話から赤安山と扇山を中心に探す
・5/8 複数の目撃情報と松平山の登山届から松平山へ軸足を移し早朝からこちらへ捜索範囲広げる
・5/9 別の山へ向かった可能性も含めて範囲をさらに広げる方針
・5/10 新潟県警が親子遭難の認知時間を18時から9時半に訂正
・5/11 NHKの取材に対して
祖父「警察を責めて時間が戻るならいくらでも責めますがもう仕方がないです。きょうその分をがんばってもらい2人をなんとしても見つけてほしいです」と話す
・5/11 ミヤネ屋で出た情報
登山届は2つ出されていた。
赤安山の登山届は親子の名前、午後2時入山 午後6時下山予定
松平山の登山届は親子の名前のみ
赤安山に登山届を出していたのは祖父だったという情報が最後に速報で入る。その後他メディアで確定情報はでず

祖父はミヤネ屋の取材に対し
5/5 16時の電話で「帰り道で迷った今日は動かないで尾根に一晩とまるわ。近くに民家の灯が見える。その先に街の明かりが見える」 と言っていたと話す
5/6 7:22の下山電話でケガもなく元気そうだった「ナビ(GPS)見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」と言っていたと話す
5/6 9時半駐在所の警察官に届を出を勧められるも「7時半に下山すると連絡あったのでもう少し待ちます」と話した
※ようつべ動画検索は「ミヤネ屋 5月11日」

・5/12
人が立ち入るのが難しい2つの沢に人員を派遣し集中的に捜す方針
コンビニの防犯カメラに写っていた写真を周辺の7つの登山口の掲示板に張り出し情報の提供を呼びかけ
・5/13 山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員をこれまでの倍に増やす。
・5/14 新潟日報 https://i.imgur.com/s4a64zS.jpg
・5/16 引き続き60人体制で捜索。5/17 雨のため山の捜索は中止。麓の川を捜索
・5/18 天候急変の恐れで15時で捜索終了
報ステ情報
祖父「これからじゃあ、あの、戻るという、まあ携帯がきたんですけどなんかあの、バッテリーが無くなってきたっていうような」
ナレ(その後連絡が取れなくなったのです)(捜索が始まったのは翌日の朝から。まずは登りやすい山を中心に行われました)
ナレ(「息子は登山経験があまり無いだろう」という秀雄さんの情報などがあったからです)
http://5.tvasahi.jp/000127587?a=news&b=nss
新潟日報 https://i.imgur.com/T5q9i3U.jpg
・5/19 新潟日報 嫁コメント、長女情報の初出。55人体制で捜索
https://i.imgur.com/kVAoXij.jpg
・5/20 45人体制で下越森林管理署の案内で山中の杉林などを捜索 5/21も捜索予定
・その他
翌日5/6山葵山〜松平山〜五頭山を登ったヤマレコの8合目付近写真「雪まだ沢山残っています。八合目〜九合目で 雪渓渡っていたら道見失う… 」
https://i.imgur.com/tgA4ikf.jpg
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1456196.html

一歩登山道外れると沢アリ地獄に入る沢の多さがわかる地図 https://i.imgur.com/J0gNDpe.jpg

情報呼びかけコンビニ画像 https://i.imgur.com/Kf8SlMG.jpg

5/10日までの捜索範囲 http://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/0051235400330173.jpg

897 :
このスレは健脚向けコースです
議論のループ遭難に気をつけましょう

看板の健脚がいけない厨
16時に街の灯違和感厨
実は登山に行っていない厨
失踪・心中厨
拉致・亡命厨
宇宙人・天狗・神隠し・異世界厨
狂言・最初から存在しない厨
ガーミン・GPS・ビーコン厨
yucon厨
岳厨
霊視厨
迷ったら沢厨withツッコミ
火をおこせ厨withツッコミ
警察犬厨
熊に食われてるよ厨
ドローン・ヘリ使え厨
顔写真ないのか厨
駐在が悪い厨
見つかった(靴、防災無線)厨
無駄な捜索止めろ厨
なぜ嫁に連絡しないのか厨

898 :
おばあちゃんとおじさんの親子でおばあちゃんだけ降りてきたのもあったよね
息子は怪我したからって
おばあちゃん強いw
山を越えてて反対側から見つかったんだよ

899 :
もう

900 :
>>898
オバちゃんとか婆ちゃんって無駄にお菓子とか飴ちゃん持ち歩いてるから
そういうのが功を奏したのかな

901 :
ビパークなんて言葉知らなかったわ今まで
ゆるきゃんとかで出てくるの?この言葉

902 :
神隠しじゃ! 天狗様の仕業じゃ!

903 :
クリッキーが亡くなるくらいだから仕方が無いのかも知れない・・・・・・・

904 :
>>892
なわけねえだろう不充分な装備、山の経験もない警察官消防士はヘロヘロになってるわ

905 :
>>901
普通に情報社会に生きてれば知ってるけどな

906 :
犯人は必ず現場に戻って来るというからな

907 :
>>899
おわり〜だねぇ〜

908 :
遺体に群がるカラスとかで賑やかになったりしないのか

909 :
>>901
俺も初めて知ったんだけどニュースだと普通に注釈もなく使ってるよね

910 :
>>876
あ、この場所特定の話じゃなかったのか
とはいえ野生の哺乳類の糞尿は食中毒招く微生物(クリプトスポリジウムだっけ)が含まれるから、
動物の水場はそういうのに汚染されてる可能性は高いのは事実だな。

911 :
>>907
黄身が小さく見える〜

912 :
冬でもないのにビパーク早いよな

913 :
わーれは行く さらば すーべるーよー

914 :
まぁこのニュースのお陰で装備の見直しや最近のGPS廻りや緊急時の通報やら確認できて、
助かったわ
何年かに一回こういうことがあるから、より安全になってく
ある種有難いことでもある

915 :
>>909
みなさんご存知の、みたいな言い方で使うから戸惑うよね

916 :
>>797 自己レススマソ
学校は、中途半端な集団登山に連れ出す責任として、
十分な事後学習・再教育を施して、
脅かしとかないといけないと思う。
低山でもいろいろと危ないとか
将来子供を巻き込むなとか

917 :
広島市内は探したんか?

918 :
>>910
そういうのに加えて上でも出てる高山関係の鉱毒の可能性もあるんで
湧き水を生で飲むのはそれなりのリスクがあると理解していないと危ないよね

919 :
多くの登山者は中高年であり結婚して嫁もいると思うんだけど
自分が登山してて遭難したとして、家族にどの段階でレスキュー要請してもらうのか
という確認を身内間でやってる?

920 :
>>855
在日朝鮮人は救助費用が免除されるなんて特権はあるのか?


もしそんなものがあったら


ボーイスカウターモードや学校のワンダーフォーゲル部は


チョンの巣窟ということになるので教えて欲しいです。

921 :
明日は?

922 :
子供を登山に連れていく行為は児童虐待

923 :
まだめっかってないのかよ

924 :
今日も成果なしか。新潟日報に虚しい記事が出るだろな。

925 :
>>919
俺は日帰り専門だから
もし何の連絡もなく俺が帰ってこない場合は
翌朝の8時の段階で通報してくれとルールを決めてある

926 :
>>920
あれ
ボーイスカウトでした

927 :
登山の趣味がないやつがビバークなんて言葉知らんと思う。俺も知らんかった。

928 :
>>901
ポケモンで知ったわ

929 :
探すのをやめたとき
見つかることもよくある話で

930 :
なぜ死に場所に雪山を選んだのか…

931 :
アルピニストですら低体温症で死ぬんだから

932 :
>>29
あれはほぼ平地で道なりだけどな
自衛隊演習場ということで勝手なイメージができあがっているが

933 :
話題の新潟県はゼロ行進と

934 :
>>932
むしろ演習場って戦車通るから平らだぞ

935 :
>>927
普通知らん
知ったかして知らない奴をバカにしてる奴こそ普通を知らないアホだと思うわ

936 :
打ち切りについては公表しないのかな

937 :
誰かのレスだけど
親子が2日がかり3日がかりで奥へ入り込んでいたら
日帰りの捜索隊が発見できるわけがない。
まあ、捜索しているのは遺体ってことなんだろけどな

938 :
>>936
同じ事おもった
次の公表は見つかった時なのかな

939 :
>>937
あ…

言われてみれば確かにそうだ
なんで誰も気付かなかったんだろ

940 :
発見時にまた会おう

>>901
ビバークな bivouac
濁るぞ
なんかこの読み違いで怒ってるやつがいたのも懐かしい

941 :
登山家というより

登山屋

殺されたか某氏

942 :
野宿って言うよりビバークって言った方が上級者感が出るじゃん、的な

943 :
山広いし草木あるし無理

944 :
>>901
普通にテレビで山岳遭難のニュースとかで使うから知ってた。

「下山途中にビバークするという連絡を最後に行方不明となっています」
みたいな言い回しで昭和の昔から平成の現在まで変わらずある。

945 :
今日もダメだったのか
明日も続けるのかな?
地元の人教えて

946 :
>>1
このスレも引き際考えて、新しいソースでスレタイで立てようもう10日以上たっているから

947 :
>>21
まがりなりにも

948 :
ジバーク
ヒバーク
ビバーク

山などで急遽野宿するのは?
正解は

949 :
長男について伝えられて無いことが1つある
それを元に周辺ではある噂が出てる

950 :
ちょっと待ってね
もう少し風化したら超能力捜査の特番入れるから〜みんな観てな

951 :
ジョハリの窓みたいに何らかの盲点があるのだろう

意外に簡単なことに気が付いていないとか

952 :
>>939
気が付かない訳じゃないけど
ID真っ赤にして同じこと連投する奴だったからスルーしてただけ

953 :
昔遭難した親子と同じところで亡くなってたら怖いな

954 :
>>908
山中だと群がるのは猛禽類だったな

955 :
そろそろUFOにさらわれたんじゃないか?なんて言い出す奴が表れそうw

956 :
ドローンで調べろ

957 :
>>955
キャトルミューティレーション
フォーティアン

958 :
>>1
こちらのスレは4日ルールで★12で継続終了になります
長らくのご利用ありがとうございました

新スレを立てましたのでよろしければ次スレにご利用下さい

【新潟/親子遭難】捜索開始から2週間…捜索を見守る祖父の思い「本当に感謝しかない」 五頭連峰
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526892578/

959 :
捜索する人員全然足りてないんだろ

960 :
>>958
おつです!

961 :
>>958
乙乙〜

962 :
>>958
おお 感謝

963 :
>>958


964 :
>>926
おお懐かしい楽しかったな

965 :
>>958
乙です

966 :
>>949
おしえて

967 :
>>937
発見するのは渓流釣りで沢を登って来た連中だろうね

968 :
>>895
この事故のせいか知らんが貸し出し中だったわ

969 :
>>958
乙ですノ

970 :
>>958
おつですー

971 :
>>958
ありがとう!

972 :
広島県三原市の教師
森田直樹

これが最強な

973 :
俺は登らないんだけど
>>41が凄く為になったよ
沢を縫うように登山道があるもんなんだな
沢に行き当たったらヤバイんだった分かった

974 :
>>41
この地図の水滴マークは飲料可なんだよね?

975 :
>>900
息子が怪我で動けないから一人で降りて助けを呼んだんだよ
息子も救助されて無事だった
見習いたい勇気と判断力

976 :
>>934
だからそう言ってんだろ

977 :
>>958
ばーどさん長らくありがとうございました

978 :
>>958
乙乙
今日も発見なかったか

979 :
>>48
無事で何より
頑張ったんだね

980 :
>>973
よくキツい沢なら戻れば良いって言う人おるけど
戻るの繰り返してると体力尽きて終了だし
渡ると色々リスクが発生し出す
結局捜索隊が出てるなら動かず少しでも見つけられやすい
場所で待機が助かる道

981 :
冬ならともかくこの時期ならまだ希望はあるからなあ
沢に落ちてなけさえなければ

982 :
なんだかこのスレがある限り生存希望があるような気持ちになれてたが、スレが終わるとなると本当に諦めなきゃいけない気持ちになってきた
不思議

983 :
もどかしいねえ こどもなだけに何とかしてやりたいのに

984 :
>>982
スレ続くしまだ捜索も打ち切られないらしいから
現実的ではないけど希望は一応ある
正直父親はどーでもいいけど空くんには生きてて欲しい

985 :
>>958
ありがとうございました、新スレにうつりますね!

986 :
空くん戻ってこ~い

987 :
>>985
いやいやこっちを先に埋めろよw

988 :
新スレありがとうございます

989 :
今日も暮れた
明日こそと思って何日過ぎたか
みんなの元に帰してあげてほしい

990 :
ここまで長期に渡って捜索しているのに
手掛かりすら見つからないって今まであった?
生きて見つかるのはもう無理かもだけど
一日でも早く家族のもとに帰ることが出来ますように

991 :
>>34
報道はされてないけど、報ステの報道がその説そのものだよ
報ステ「まずは登りやすい山を中心に行われました」
報ステ「息子は登山経験があまり無いだろうという秀雄さんの情報などがあったからです」
それと、爺の「ナビ見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」とを天秤にかけて、
警察は爺の言うことより、警察自身の推測の方「登りやすい山」を捜索したわけだよね。
それで爺はそうか俺の勘違いだったと悟り、それならばと「赤安山」の登山届けを出す。
そして松平山の捜索が始まると、やっぱり「松平山と五頭山の間」だったとミヤネ屋で話す。
報道に忠実に従えばこれ以外になく、何もおかしな点もない

一方で「爺が赤安山と言ったから赤安山を捜索した」という報道は一つもない。
あったのは「家族の話から赤安山を捜索した」という報道だ。その「家族の話」の
具体的中身が、報ステの「息子は登山経験があまり無いだろう」というわけだ。
報ステで全ての報道が繋がった。疑問を差し挟む余地もない。お終い

以上、単に報道を繋げただけです。支持するしないとは関係ないです。
普通に「登りやすい山だから赤安山へ行ったと考えたのは爺」の方がしっくりで大方でしょう

992 :
引っかかるのは、
爺さんのインタビュー内容
「7時半に下山するといっていたので…」「松平山っていうんですか、それと五頭山の…」のあたりと
この時期松平山山頂付近にビバークして親子が朝まで耐えられるかどうか

5日
10時頃 コンビニ寄る
11時前後 山葵山登山口
12時 山葵山山頂で昼食を食べ、松平山を目指す
14時頃 8合目付近で登山者とすれ違い、その後道に迷う
16時頃 松平山へ向かって登ったが、少し手前で迷ったので野宿して明日朝下山する、と爺さんへ電話
爺さんは、赤安山から松平山へ向かったと勘違いして翌朝まで自宅待機の可能性

6日
(親子は既に低体温症であって動けない状態であったかも)
9時20分 朝になっても父親からの電話がないので駐在所へ相談に行く
その後、赤安山登山口からパトロール
爺さんは二人の登山届を赤安山登山口へ投函
18時半 遭難届

7日
5時半 赤安山と扇山を捜索
その後、松平山登山道で親子の目撃情報あり、山葵山登山口の登山届を発見
爺さん、5/6の7時22分の電話の内容を話す(実際には電話はなく目撃情報と登山届発見を受けて後付けの創作か←GPSなどインタビューの内容などから)

5/6の7時半から下山するという内容と、GPSで松平山と五頭山の間の手前という内容は誤りで、
実際には松平山山頂付近から北方向で動けなくなっていたと推測

993 :
まだ生きてるんじゃないかな?
子供さん。
6歳くらいの子供って本能で生きてる。
それに加え、この年頃までの子供は生命力半端ない。大人みたいな思考やらもまだ持ち合わせてないからああしなきゃ、こうしなきゃ、みたいなの皆無。
だから本人は生きる為に体が勝手に動いてると思う。
喉乾いた→水飲む。眠い→寝る。ここにいたくない→移動する。みたいに。
滑落して動けなくなっていなければだけど。

994 :
>>968
シーモアで読めるよ

995 :
>>519
登山とは関係ない場所だよ。○い森とか旧おそ○シア村とか

996 :
もう終わりかと思ってたら新スレ立った次スレ誘導

【新潟/親子遭難】捜索開始から2週間…捜索を見守る祖父の思い「本当に感謝しかない」 五頭連峰 ・
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526892578/

997 :
栗城はもうこの世にはいない

998 :
>>48
色々大変でしたね
幼稚園の時のことを鮮明に覚えてられるので
強烈な印象だったんでしょうね

リフトから降りてマズいと思った段階で、
リフトに乗りなおして下に戻った方が良かったのにな、とは思います
小さな子供もいたんだし

なにはともあれ、大事にならなくて良かったですよ

999 :
>>1000なら奇跡が起きる

1000 :
爺さんの情報が錯綜したのがなあ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

スプレッドシートに時限式のバグを混入させて仕事を失わないようにしたエンジニアに有罪判決が下る
【京アニ】33人が死亡した火災から一夜明け、現場付近に献花。ファンや地元住民ら続々
【中国】生のムカデ食べて寄生虫に感染、青果市場で購入
【たかし】秋葉原の昭和口マクドナルド閉店 2軒隣のバーガーキング、「縦読み」で勝利宣言(画像あり)★3
【パンツの中は治外法権】パンツの中まで調べられたゴーン氏が選んだ治外法権
【東京五輪】IOC副会長「やりたくなければ申し込まなければ良い」 ボランティアへの「ブラック」「やりがい搾取」批判に対し★6
【新型コロナ対策】富裕層は対象から除外 現金の“一律”給付見送りへ、政府 ★4
【黒人暴行死】人種差別に苦しむ米国の黒人にガーナ観光相「アフリカは皆さんの故郷です。迎え入れる準備はできています」 [スナフキン★]
【新潟】加茂市の中学、夏休み中の部活動を休止へ 練習を望む生徒にも、市長「方針に従ってもらうしかない」 運動部ほか吹奏楽部も
【打倒安倍政権】安倍政権を「終わり」にし 野党連合政権に道開く年に
--------------------
Rよ糞ババア
【オナ禁】禁オナニーマラソンinシベリア 24日目【報告】
iQOSメンソール吸ってるやつ来い。その味ならVAPEに100%移行可能だぞ。 [982282904]
【情報専用】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part20
【大学ラグビー】早大 慶大下し開幕6連勝 2年連続対抗戦制覇へ王手
【数学】60年解けなかった数学の難題 世界中のPCつなぎ解決[10/24]
加藤!加藤!今来た加藤!
◆好きだけど人に言えない 49◆
どうやったらMTGが改善されるかを勝手に考えるスレ
☆髭のレーザー脱毛その後…照謝128回目
JULLAN Vol.4
◆2010年 レディース福袋レポ・雑談スレ part5◆
石野卓球と愉快なクランケたち7
【TAEMIN】SHINee☆テミン雑談スレ Part22【태민】
日本の女と結婚する位なら、独身と決めた人いる?
フィギュアスケー ト実況スレ本部6051
食い違う朝日新聞「首相案件」報道 朝日「県作成の記録文書」 中村知事「記録文書ではなく個人メモ」
【応援】れなっちスレ★5【苦言】
【爆死】ミリオンライブシアターデイズアンチスレ138【怨念】
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.87 【SKYACTIV】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼