TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【イラン】すべての米軍部隊を「テロリスト」に指定へ 法案を可決
【ネット】「ノーベル賞」の日本のGoogle関連ワードが特定の国一色でストーカーかよキモッと話題に★2
【安倍政権】「安倍は辞めろ!」 首相私邸に向け抗議デモ 若者たちの悲痛な声「過去ここまで酷い政権はなかった」(FRIDAY)★2 [1号★]
【千葉・市原】車が横転し、40代男性死亡 突風と関係か
【北海道】きょう39人の感染確認 道内計601人に 新型コロナ [首都圏の虎★]
【コロナ】4日以上の高熱で肺炎と診断された9歳児、親が病院と保健所にコロナ検査を頼むも拒否される 理由は渡航歴が無いため ★9
【護憲派集会】立憲・枝野代表 「安倍という人は、なぜ総理なんでしょうか。選挙に勝ったからだと答えるでしょう。でも違います」演説★6
【神戸地裁】激辛カレー強要…東須磨小教諭いじめ問題、4人を起訴猶予処分
【速報】 NYダウの上げ幅が1000ドルを超えた(ニューヨーク時事)27日
【関西広域連合】府県を越えての帰省やゴルフ、釣り、キャンプ、バーベキューなどはしないで、と呼び掛け

【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」★5


1 :2018/05/16 〜 最終レス :2018/05/17
 愛知県の大村知事は、名古屋城の木造天守閣にエレベーターを設置しない名古屋市の方針について「障がい者の人権にかかわる問題」とした上で、今後介入することを示唆しました。

 木造復元される天守閣をめぐっては、名古屋市がエレベーターを設置しない方針を表明し、これに反対する障害者団体が、愛知県にも救済を申し立てていました。

 大村知事は「まずは市に障害者団体としっかり議論してほしい」としつつ、今後県としてできることを検討するとしました。

(最終更新:2018/05/14 13:04)
東海テレビ
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=54162&date=20180514

関連スレ
【お城】名古屋城新天守、エレベーターなし 忠実復元方針、他の昇降技術提案募る★3
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1525925490/

★1が立った時間 2018/05/15(火) 19:09:08.95
前スレ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526456093/

2 :
障害者そのもの

3 :
いまどきエレベーターなしの城なんて誰も行かんわ

4 :
本格とか言って再現されてる地元の城だけどさ
階段こんなのだぞ?
健常者でも危険なんだけど
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a2/b9adeb684e2350c6f8cbf59d2354e2a8.jpg
http://46meguri.com/img/97514.jpg

ブログの人のコメ一部抜粋
「私は階段好きだけど、急な階段を下りるとき限定の高所恐怖症癖もあるので、
手すりに両手でつかまって一段一段及び腰で降りた。足に変な力が入って、
しばらく筋肉ががくがくしてたくらい。」 

5 :
エレベータの復元

6 :
ほんとめんどくせえな障がい者団体って
弁えろや

7 :
こんなもんよりもっと障害者のためになることしたら税金なんだし障害者団体は頭まで障害者なのかくだらんこと言ってないで障害者のために働けよ

8 :
>>4
何これ金沢?

9 :
一回行っておしまいの城でなにをいうか

10 :
荒縄と木の滑車で作るなら考えてやってもよいぞ

11 :
エレベータつけちゃったら
復元アピールしたらダメよんw

12 :
エレベーター付きの城をもう一つ作れば解決だな

13 :
配慮して改装した結果クソみたいになった城もあるよな
小田原城とか

14 :
徳川に先祖を殺された人々もいるからね

権力搾取の象徴の天守閣はいらないな

15 :
エレベーターの歴史は200年経っていない

YouTubeで「Boston Dynamics」で検索して
出てくるようなロボットは現時点で階段の昇降も可能だ。
30年経てばヒトを乗せて階段を昇降していてもおかしくない

ボストンダイナミクスに出資しているソフバン禿げにきいても「30年以内に実現する可能性は9割超える」って
言うんじゃないだろうか?

将来、ピサの斜塔のようなエレベーターなんて付いていない海外の歴史的建造物を
悠々と移動するロボットに乗った障碍者をみて
「50階建のビルでもあるまいし、名古屋城にエレベーターなんて要らんかったんや!」と思うだろう

16 :
>>4
名古屋城の階段をそんなショボい城の階段と一緒にするなや。

17 :
こいついつも目立とうとして出てくる

18 :
当時の姿を再現したものを取るか
障害者の利便性のほうを取るか
好きなほうを選べw

19 :
は?城にエレベーターっておかしいだろ?

20 :
そのうち自衛艦にもエレベーターと障害者用トイレとか付けろとかなるぞ

21 :
文化財の復元だろ?
エレベーター付けるなら鉄筋でいいんだよ。

22 :
「復元」にそこまでこだわるなら階段の反りも急角度に造ったらええ。
昔は足腰の弱い高齢者はそんなにいなかったし、松本城とか弘前城
とか昔からの城は暗くて鋭角な階段で今どきのヤワな日本人を
鍛えるコンセプトで行こうw

23 :
それなら高い金かけて木造にこだわる必要はない。
鉄筋コンクリートで安上がりにやればいい。
あるいは健常者も立ち入り禁止にしちゃえよ、天守閣。

24 :
あったほうがいいと思うけど
こういうの好きな爺婆多そうだし

25 :
名古屋城を観光したら、
天守閣に登らなければ「ならない」なんて規則ねーですし

26 :
10年連続入場者数増! インスタ映えが若者を呼んだ犬山城&城下町の魅力 ...

2018/01/22 - 犬山城を見てみると、入場者数は2003年度には過去最低の19万人台となり、
その後、低迷が続いた。それが、ここ10年連続して来場者数が増えおり、2016年度は過去最高の54万人超えを記録した。その原動力となったのがSNSだ。

27 :
当時技術がなかっただけ
武将が現代に生きてたらエレベーター付けてるよ
ヘリポートもな

28 :
立ち入り禁止でおk
展望台なミッドランドスクエアーで十分

29 :
愛知県知事と名古屋市長は仲悪いのか

30 :
富士山にエレベーターつけないのは障害者の人権を軽視していますよ

31 :
閉所恐怖症のオレにとって
エレベーターは人権侵害

32 :
名古屋城 内部 復元イメージ
https://youtu.be/-vvVL-TKSck?t=81

33 :
>>23
そうだな、エレベーター付けるんだったら
適当な建物に名古屋城という名前をつけるだけでいい

34 :
>>4
城なんて入れる人だけ入ればいいんだよな

35 :
名古屋城のとなりにエレベーター付の新名古屋城を作ってあげればいいじゃない。

36 :
障がい者にも人権はある
名古屋城は差別城

37 :
うなぎ犬は余計なことするなよ。

38 :
欧米の人権屋でも文化財を台無しにしてまでエレベーターを付けろなんて言わないでしょ
自分達の言いなりにならないのは人権侵害って新手のモンスター出現だねえ

39 :
>>33
もんまや。駅前のトヨタビルを名古屋城にしたらいいわ。

40 :
>>4
彦根城そんな感じだから当然だぞ。
攻められにくい構造だからしゃーねーわ。
観光のために入ることを築城時考えてないしな。

41 :
人権って金になるんだな。もう名古屋城いらん。

42 :
明治村の建物を全てエレベーター付きにしろというようなものだろ?

43 :
障がい者差別の象徴 となるのか 新 名古屋城

44 :
人権云々抜かすなら計画取り止めで更地にしろ

45 :
>>18
当事者の名古屋市が再現と決めたので結論は出ている。
なのに基地外障害者が愛知県に泣き付いた。

46 :
そのうち姫路城にも穴空けてエレベーター作れとか言い出しそうだなw

47 :
籠でロープウェー付けるとか。(^^)

48 :
ロケットと発射台と見立ててさ、ロケットを城、発射台をエレベーターって感じにすればいいんじゃね?
エレベーター側に非常階段も付けると、もしもの時にも逃げやすいし。

49 :
田舎者「名古屋到着した」

田舎者「えっと、名古屋城にとりあえず行こう」

田舎者「他にどこを行けばいいのかわからない」

田舎者「観光する場所がない!・・・名古屋は魅力がない街!!!!!!!」


名古屋民「今日は名鉄百貨店でスタバで飲んで〜」

名古屋民「ミッドランドスクエアで映画を見て〜」

名古屋民「車で東山動植物園に行って〜」

名古屋民「mozoワンダーシティでショッピングして〜」

名古屋民「レゴランドでサブマリンアドベンチャー乗って〜」

名古屋民「白沢渓谷を散歩して帰りに蕎麦を食べて〜」

名古屋民「キャナルリゾートで岩盤浴して疲れを取って〜」

名古屋民「名古屋は行きたい場所に簡単にいける住みやすい場所だな〜」


これが現実
住んだことない観光ツアー(笑)してる無知カッペが批判してる(笑)(笑)(笑)

名古屋民はどこにどういうのがあって
何を楽しめばいいのかをわかってるのでこれほど快適に過ごせる場所はないんだけどね

50 :
障害者は区別するしか
健常者との共存は不可能

51 :
>>40
観光目的じゃなきゃ単なる赤字垂れ流しの箱物になるだけだよな

52 :
>>4
すごい急な階段だな
おもしろそう

53 :
障害者個人個人の意見なんだろうな。
障害者団体の意見ではなく。

54 :
>>43
健常者が障害者は基地外だと認識するのに良い機会だ。
良かったね。

55 :
どう考えても人権関係ない
障害者の人権の保証は最低限の人並みで、
それ以上を求めるなら自己責任であるべき

56 :
なんだろ。人権といえばなんでも通るようなこの風潮
万能人権かよ

57 :
差別なしで障害者の人も自分の足で登るべきだわ

58 :
誰だって我慢すること諦めることあるのに障害者は天守閣くらい諦めろ。

59 :
または大凧に見立てて、、ていやいやエレベーター目立たない且つ和風の付けろよ。(^^)

60 :
丸岡城の階段はもっと急だぞ

61 :
>>1
この知事、なにビビってるの?

エレベーター設置は障がい者の人権にかかわる問題だけではなく、
高齢者や妊婦などのすべての市民が利用やすいように必要なものなの

62 :
VRの時代だろう

63 :
>>50
>>54
2022年完成まで 車椅子生活にならなければいいね(^^)

64 :
俺が身障者を養っているんだよ
身障者は幾ら税金を納めているか自覚しろ
おれは高額納税者だ

65 :
>>49
名古屋港水族館とリニア・鉄道館、喫茶マウンテンも入れたってちょ。

66 :
古い城や寺で、たまに階段どころかほとんど垂直の板に足場だけつけたやつで
補助の縄を使わないと健常者でも登れないのがあるけど
当時の人間はあんなの本当に使ってたのかよ

67 :
無理して登るなよって話

ただのわがままだわ

68 :
熊本城の天守閣にエレベーターなんぞ無かったが、客はうじゃうじゃいたぞ

69 :
エレベーターつけるなら、今のコンクリ城に耐震工事だけしとけよ。
復元の意味を履き違えるなよ。

70 :
>>4
あつたまえじゃん
どこの世界に行き来のしやすい要塞を作るバカがいる?
それを含めて歴史的建造物の内部公開だろうか
高いとこ行きたいならテレビ塔でも登れやガイジ

71 :
>>18
この河村市長の選挙のときの公約の1つが名古屋城木造復元でしょ
名古屋市民は

72 :
>>49
すべて中核都市なら普通にあるものでドヤ顔してるから
名古屋は田舎なんだよw

73 :
結論から言うとエレベーターは付ける事が出来ない
障害者含む有識者会議で決まったことで既に議論は終わっている
白紙に戻して再度検討などあり得ない

文化庁は名古屋城の城郭全体を見ていて
コンクリート天守の重さで石垣が痛んで最悪倒壊する可能性を危惧している
今後はコンクリート天守は認めない方針で現天守の耐震補強も重量が問題になる
石垣の負担を減らすため軽い木造復元に乗り気である

建築基準法の階数制限で木造は3階建てまで
これを回避する方法が国宝や重要文化財の再建に適用される除外規定で
完全な復元であれば建築基準法の制限に縛られず建築が可能となる
しかしエレベーターを付けて設計を変更すると復元とは認められず建築出来なくなる

嘘つきが耐震基準とか消防法で精巧な復元は出来ないと嘘を言っているが
通常の耐震基準や防火基準は適用されず
文化財の耐震は原型を変えず梁を補強金具で挟むなどの方法で
防火は非常口表示と火災検知器は設置するがスプリンクラーの設置義務はなく
消化は早期発見で消火器か屋外の高圧放水機で対応する

74 :
>>4
実家程度やな、いけるいける

75 :
>>61
風情もクソもねぇだろ

76 :
障害を差別しないため、健常者と一緒の木造設計でどうぞ!

77 :
本丸御殿もよく見ると柱にコンセントが埋め込んであったする訳だが

先ずはほぼ忠実に再現しようよ

どうしても登りたいというカタ○はクララのように背負子で運び料金はみんなで負担すればいいよ

78 :
正直、おっさんでも最上階迄登るのはイヤかも。(^^)

79 :
そういえば昔
the名古屋城ていう羽根物のぱちんこ台があって・・・

80 :
>>61
日本人なら「わきまえる」という事が出来るはずなんだがなぁ・・・

81 :
>>65
栄の巨大地下街と大須も来てみりん

82 :
チョンが鬱陶しい

83 :
厠風エレベーターにしろ、目立たん。(^^)

84 :
障害者が空を飛びたいと言ったら飛べるようにしないといけないの?

85 :
今の名古屋城を解体する必要ないやろ。

86 :
エレベーター付けたら文化財復元にならん。
何でもかんでも身障者にかこつけて歪んだ要求を押し付けるんじゃない。

87 :
観光でなら本丸御殿でいいやん
あっちのがいいよ

88 :
>>4
怖いなら登らなければいいだろ

89 :
あったほうがいいとは思うが木造にこだわるなら現実的には無理っちゅうことやな

90 :
エレベーターが無くて天守閣に登れなくても障害者は死なないのに
それで人権が侵害されるわけねーだろ間抜け
復元作業は障害者の為にやっているわけじゃないことをプロ障害者団体は理解出来ない低能揃い

91 :
障害者を甘やかしたのはだれだ
そろそろ見直しの時とおもう

92 :
エレベーターの起源は日本になるのか

93 :
乱世にガイジが通用すると思ってんのか?

94 :
県も口出しするんやったら、金も出すんやろな?
金は出さんけど口は出すとかだったら、無視していい。

95 :
名古屋城できたのは乱世じゃない

96 :
大村は障がい者票が欲しくて欲しくてたまらないんだろう

97 :
>>4
城なんてそんなもの
つうか昭和中期まではそんな階段普通にあった
ゆとりすぎ

98 :
障がい者なんて言葉を使うなよ。障害者でええやろ!

99 :
障害者の権利であっても公共の福祉に反しない範囲で守られるべきなのに
公共の福祉って言葉すら分からない障害者のワガママがますます自分の立場を危うくしていることを誰か教えてやれ

100 :
大村は左の人間
次は落選を目標に
頑張ろう

101 :
>>61
妊婦や高齢者や病気の人は高いところに上るなよ

山登りが好きな人の遭難手記を読んでいたんだが
病気で服用している薬が幻覚を見せる副作用があるもので、その幻覚のせいで道に迷って無茶苦茶になっていく遭難の様子が詳しく書かれていて怖かった
その人は数日後に救助隊に助けられたからその手記が書けたわけだけど

102 :
>>1
馬鹿か?

103 :
エレベーターつきの新名古屋城でもどっかに建てりゃいいんじゃね

104 :
https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/social/11546497?genreid=4&subgenreid=12&articleid=11546497&cpid=10130057
籠池補助金詐欺認める!!だってよ。

105 :
ヨーロッパなどの古い海外の城にはエレベーターはあるの?

106 :
どうせ耐震基準とかの関係で昔のままには造れないんだから鉄筋コンクリートの安くて頑丈な快適展望台にすればいいのに

そもそも本物の天守閣は普段は倉庫みたいなもんで展望台みたいな使い方はしなかったんだし
本格的な天守造るんなら観光客を中に入れない方がいい

107 :
>>103
VR名古屋城で良いだろ

108 :
復元しないんだったらえびふりゃー城って名前にでもすればいいんじゃね

109 :
こいつは河村市長が嫌いだから河村と反対のことがしたいだけ

110 :
今日は更新します
無料映画視聴
1.Pirates of the Caribbean: Dead Men Tell No Tales / パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
https://goo.gl/HgSgDH.info

111 :
>>4
昔の城を設計した人は何でこんな急な階段にしたんだ?

敵が簡単に入って来れない様になんか?

112 :
>>4
名古屋城の階段とは違うね。
もっと幅が広くて緩やかだよ。

113 :
>>103
その辺のビルの名前変えりゃええわ

114 :
エレベーターの周りだけ鉄筋コンクリートにして、それを大黒柱代わりとして耐震性アップ。(*・ω・)ノ

115 :
名古屋市民を敵に回した大村
二度とお前には投票しない
覚えとけよ

116 :
>>22
わざわざ急角度に作る必要ないでしょう。
それでは復元ではなくなってしまう。
復元と言うからには元の緩やかな階段にすべき。

117 :
外部に作ればいいんじゃね
そこから天守閣まで床ガラスの空中回廊

118 :
市とは別に県でエレベーター付の名古屋城を建てればいいじゃん

河村にすりよって減税掲げて当選したくせに全く実行しない大村さん

119 :
復元なんだからエレベターつけたら
あかんのちゃう?

120 :
人権とは
人が人として生きていく権利

観光地を全て健常者と同じだけ観光できないのは人権とは関係ありません

121 :
もう作らないでいいんじゃね?
そして、医療・福祉の予算も削って
県の借金返済したほうがいいべ

122 :
犬山城の内部がこんな感じなのか
https://www.youtube.com/watch?v=MkobX-Ce-f4
姫路城内部
https://www.youtube.com/watch?v=kPT7tUrgAjA

赤ちゃん背負って昇ってる

123 :
ショッピングモールの駐車場みたいに
城の横にエレベーター作って連結すればいいんじゃね?

124 :
ロープで縛って天守閣に引っ張り上げればええやん
降りるのは自力でできるやろ

125 :
>>4
掛川だな

126 :
小型エレベーターつけてください
文化遺産や世界遺産にならないから

127 :
>>118
そのとおり
常滑の国際展示場の隣に作ればいい

128 :
名古屋市が作ろうとしているのは、天守閣の復元なのか
それとも天守閣風の展望台なのか
それで決まるだろ

129 :
市長「あん? なんやっ」

130 :
>>123
興醒めするだけ

131 :
>>42
>明治村の建物を全てエレベーター付きにしろというようなものだろ?
だよね!
3〜5階建ての合掌造りの家屋にエレベーターを付けろと言っているようなもの

132 :
エレベーターの無い江戸時代とかは障害のある人はどうして城の上に上がったんだろうか。やはりオンブかな?

133 :
>>101
富士山にエレベーターつけろとか?

134 :
復元なら小型エレベーター付けてください
後付けると違和感バリバリあるよ

135 :
>>124
当然、引っ張るのは付添人だよな。
そんな余計なことに人手を割くわけにはいかないからな。

136 :
>>132
自力で登城できなければ隠居^^

137 :
>>135
でも、こーゆうところに外出させると
お金が出るんやで

138 :
文科省の許可下りるのかな

139 :
今日の読売の記事が本当だとすると文化庁も動機が不純だと慎重なわけね
河村個人のこだわりで木造にしたいがために文化財指定を受けようって話だから

140 :
バカと障碍者は高いとこに登るってWW 
乙武みたいに担ぎ上げろって言わないだけましかもよ

141 :
>>140
障害者だけど登れて悪かったな。

142 :
>>63
あんたみたいなのが、真っ当な障害者の敵だよ。

143 :
名古屋市は観光目的ではないと断言して城内部への立ち入りを禁止すればいいんじゃね?
中に入れなければエレベーターもクソもないだろ

144 :
おい、ゆとりども。
目をそらすな。よく見とけ。
これが戦後75年間ずっと朝鮮人が続けてきた、既得権益の源、ゴネ得という戦法の典型例だ。
理屈でゴネ得を否定するのはカンタンだが、実際これをやられた時の対策の面倒くささは想像を絶する。

先人の日本人たちはこれに、まさにこれに負け続けてきたと言っても過言ではない。申し訳ないが私たちは負け続けた。本当に申し訳ない。
しかし声のいちばんうるさいヤツが正義を手にする。そんな理不尽な戦法は決して許してはならない。

たかが城。されど城。
この問題には今日の日本がワリを食ってきた歴史の縮図がある。
負けるな。朝鮮人に何を言われようが、朝鮮人ようなバカな論理を許すな。
歴史から目をそらすな。そして歴史を変えろ。

145 :
今のコンクリートはどの道解体しないと、
地震の時に熊本城みたいに石垣もろとも壊れるから
昔のコンクリートだからやたら石垣に荷重がかかってるんだよ

146 :
>>72
観光地の話だから、
田舎でもよくないか?
観光地は田舎にあってもよいだろ?
名古屋が嫌いで、馬鹿にしたいだけ??

147 :
レプリカなんだからなんでもいいのでは

148 :
愛知は観光なんかなくても生きていける珍しい県だけど
隣具体的には伊勢の田んぼが羨ましくてしょうがないだけ

149 :
いっそ徹底的に再現して外から眺めるのメインにしたらどうだ
金閣寺とかそんな感じだったろ
ただそれやると火事にかなり弱くなるけど

150 :
>>148
愛知にも田んぼ腐る程あるぎゃ

151 :
名古屋城に行けなくても死にはしないだろうに。

152 :
>>148
名古屋市内には田圃も畑も
有りません
生産緑地も今年で消滅あいます

153 :
>>149
金閣寺にもエレベータをってイイそうwwwww

154 :
愛知県には日本最古の現存天守閣を有する国宝犬山城があるから、城マニア的にはそっちで事足りるんだよ

155 :
なんで県が市の施設に物申してくるんだよ
筋違いだろ
県がやりたいならエレベーター付きの名古屋城を別のところにつくれよ

156 :
目的はなにかをよく考えろ
昔の建物にエレベータなんてあったっけ?

157 :
>>148
本当から言うと、愛知県は観光に適してる
三河湾とか木曽川とか
土着民がそれに気付いてないのかも

158 :
大村って本当に脳味噌大丈夫か?

159 :
大村の言う通りに本当に障がい者の人権にかかわるなら、高所でエレベーターのない観光施設は人権侵害で訴えていいわけだ。

160 :
木造のエレベータ作れば誰も文句ないだろ

161 :
ここに来る人は「歴史的建造物(の復元)」を見たくて来るわけで、近代的にしたら本末転倒だろ
鑑賞しやすさを優先するなら、PSVR用ソフトでも作ればいい
車椅子でも高齢者でも、エアコンの効いた部屋で快適に楽しめるぞ

162 :
>>26
犬山城なんてバリアフリーなんてものは一切ないね。
これが建て替えになったら、エレベーター要求が出るのだろうか・・・。

163 :
車椅子の人が車椅子は自分の足だと言っていました
海に放り込めば満足そう

164 :
>>157
木曽川は毎年死者が出てる危険な川だよ
地元民は絶対に木曽川で泳いじゃ駄目って言われながら育つような川だよ
観光客誘致なんかしたら死者倍増しちゃうよ

165 :
木造再建にwktkの母親が大村&圧力障害者に激おこ。
自分は見られなくても昔のような立派なお城を作って欲しいんだと。
今度は大村に投票しないと言ってるぞw

166 :
文部科学省が名古屋市教育委員会に前川喜平・前事務次官の授業内容の報告を求めた問題について、愛知県の大村秀章知事は19日、定例記者会見で「威圧以外の何ものでもない」と文科省を批判した。

167 :
>>164
恵那峡とかの川下りは?昔からやってますよ

168 :
>>164
何で木曽川で泳ぐんだよ
土着民は意味解らんな

169 :
公権力が市民の基本的人権を侵害するなんてのはあってはならない不祥事
障害者団体は速やかに当該公共施設新築の差止訴訟と損害賠償請求をするべきだわ

170 :
大村なんて河村のおかげで知事になれたのにねww

171 :
内部は立ち入り禁止にすりゃ良い。そうすりゃ平等だ

172 :
河村のウンコが大村だ罠

173 :
外付けのエレベーターにすれば解決しそう

○天守閣は忠実に再現できる
○天守閣自体の再現性で文化財になれる
○障害者はエレベーターで仲間で入れる

外付けエレベーターはなしなの?

174 :
忠実に復元することで1,000年後、評価される事は目に見えてる

名古屋城は測量図面や写真が残っているから、寸分たがわず復元してほしい
もちろんEV抜きで

名古屋市の河村市長がんばれ

175 :
>>162
犬山城は成瀬さんの個人宅だから市民がエレベーターつけろなんて言えないっしょ

176 :
そんな事よりレゴランドどうにかしろよ。

177 :
>>174
1000年後ならエレベーターありでも評価されそう

178 :
障害者VS名古屋害人だったら

障害者応援するわな、ふつう

179 :
レゴランドはイラン
早く解体して欲しい

180 :
>>175
法人化したから個人宅じゃないよ。

181 :
街全体が世界遺産のルクセンブルクにも エレベーターがあるもんなww

182 :
大村知事は次の選挙で河村が別の候補擁立するっていうから
何としても河村と別の色を出したいのよね

183 :
>>173
文化財は外観も重要だからな。

184 :
身体障害者を養護して
名古屋市の票を捨ててどうする?
頭悪過ぎ

185 :
×木造復元名古屋城
○(平成の次の年号)版名古屋城

186 :
>>161
熊本城みたいに揺れる天守閣(地震なし・天気普通)を体験すべきやな

187 :
>>180
そうなんか
どのみちまだ建て替えしてないんだならエレベーターつけるチャンスないっしょ

188 :
別に障害者は中に入れてやらないってんじゃなく、車椅子以外の移動方法で上に上がれるようにすると言ってるのに
「嫌だ、自分の車椅子以外は絶対乗りたくない!自前の車椅子で直接行けるようエレベーターを作れ
自前の車椅子を使わせないなんて人権侵害だ」と駄々こねてるだけだからなー

189 :
白好きのじじいもエレベーター欲しくないだろ
ヘリで吊り上げて差し上げれ

190 :
大村は河村の反対ばかりしたがるよなあ。
愛知県も名古屋都構想を持ったほうが良いんじゃね?
県知事と名古屋市長の縄張り争いで無駄なことばかりしてるわ。

191 :
>>183
それソースある?歴史的価値だけで見た目は関係ないはずだけど

192 :
>>190
中京都構想(笑)がある

193 :
じゃあ左利きにも人権はないって事か

194 :
一番の問題は障害者を食い物にしてる団体だな

195 :
>>188
それまだ具体的なものが何も提示されてないんじゃなかったっけ

196 :
大村 要らねえ

197 :
>>173
景観を損なうと有識者会議でとっくに却下された

198 :
>>184
年寄りも賛成するんでは?

199 :
城の話をしたいが、1635年の城下の火災が飛び火して大半消失して城主いないから再建されず終わった地元の城…
今じゃあ公園化して一部閉鎖して発掘調査してる。

城が再建されてたら城の話できるんだが、ガンプラかプラモネタしかできん。

200 :
どうせ照明、空調、スプリンクラー等付けなきゃないんだから、まあまあ復元でいいんだよ。で、大黒柱風エレベーターよろしく。(*・ω・)ノ

201 :
>>197
名古屋市内のでしょ?文化庁のじゃなくない?

202 :
>>1
障碍者様ってほんと傲慢だな

203 :
>>199
!ken:たのむ

204 :
世界各地の観光名所や史跡にエレベーターつけてこいクソバカ

205 :
しんどいからエレベーターつけてもらいたい
そのために税金払ってんだけど?

206 :
障害者に人権があっても貧乏人には人権のない国だよな
マジでずれてる

207 :
入城禁止で解決するお

208 :
あっちは本物、こっちは所詮レプリカ。

209 :
木造復元してエレベーター付きってw
大村知事ってセンスねーなw

今でもエレベーターって付いてんだろ?
であれば建て替え無ければいいだけじゃんw
アフォかよ。

木造復元するなら階段も急角度で再現しないと。
出来る限り当時の姿・構造を再現するための木造復元なのだし。

210 :
地域ニュースで団体幹部が出てたが輪をかけてキチだった
あぁ…ザ名古屋って感じ

211 :
人権ってこんなふうに権力を濫用する人々から
市民を守るためにあるはずだよね
なんだか人権が逆手にとられているよね

212 :
1分の1の天守閣の室内模型を地上に作り、実際の天守閣の窓にカメラを付けて、模型の窓からリアルタイムの風景が見えるように投影しよう
楽チンじゃん

213 :
>>200
掛川城行ったけど復元天守閣に空調もスプリンクラーも無かったぞ

214 :
>>188
キャタピラー付昇降機で曲がりくねった階段を5層上下する手間と人件費
階段後付け昇降機のレールの見苦しさと人件費

4層目までEV設けてそこで我慢してもらうのが合理的で現実的だよ
どのみち畳敷きのうえは車椅子禁止だし

215 :
500億円?他に使うべきことがあるだろ。
どうしても造りたいなら、推進派が〇〇募金とか今流行りのクラウドなんたらで調達しろよw

216 :
>>4
なんのために高い天守閣に登るの???
地上から見上げたら安全だよ。

217 :
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg

218 :
大村と離したことあるけど
こんな人間でも東大出れるのと思うくらい
変わった人間だった

219 :
「他人の予算の使い方に口出しするな!ウナギ犬!」
と言ってる声が聞こえる。

220 :
大阪城はエレベーターつけて
価値を下げました。
障害者の人は、文化財の現状保全に
無理解だと思っています。

221 :
現在介護の分野で介護士を補助するロボットが活躍している
木造復元後の名古屋城ではアルバイトが補助ロボットを使って障害者を運搬する予定
ロボットの性能は目まぐるしく向上している
今後人々は便利なロボットにシフトしていく
将来エレベーターを設置しても誰もエレベーターを利用しない事態が生じうる
エレベーターが名古屋城の負の遺産となることは火を見るよりも明らか

222 :
>>205
バカ?

223 :
障害者に蔑ろにされる一般人ですよ名古屋の市営交通
福祉に手厚いのがのさばる原因

224 :
団体がエレベーターを材料に文句をねじ込んできただけで、
この問題の本質は税金の使い方だ。
人権がどうこう以前に、この事業は間違っている。

225 :
>>190
そりゃ今までの成果見れば
河村のやる事なんか信用できなくなるだろw

河村           大村
SL頓挫        道路公社民営化で料金値下げ
国際展示場頓挫  空港に国際展示場建設し世界的大手イベント会社誘致
レゴランドw     ジブリパーク

226 :
「ピラミッドにもエレベーターを付けないエジプトは差別国家」

227 :
愛知県が金を出すという事ですね。

228 :
>>220
大阪城って中は城じゃないよね。ただの郷土資料館。

229 :
判決
「子々孫々に継承してゆくべき文化財として意義、また市が提示の別の昇降設備で登れる事を鑑みると、
天守にエレベーターで登れない事は必ずしも人権の侵害に該当するとは言えない。」

230 :
犬山城はしぶい

231 :
>>227
大村がりんくうタウンに名古屋城を作りゃええ

232 :
いろいろとうるせーから
木造平屋建てにしようぜ

233 :
掛川城昔行ったことある。駿府、浜松、犬山、彦根と結構行ったな。(´ω`)スプリンクラーが無いとは知らんが、名古屋城の床面積で防火設備が無いとこわいな。

234 :
天守台が重さに耐えられないというのなら、
歴史的な史跡である天守台保護の観点から、天守を造らないのが正解。

235 :
>>228
全部一緒にある構造かな。
昔の本当の天守はどうかしらないけど
天守にはすぐ上がれる作りだ。
そこに資料やエレベーターがついてるけど、
エレベーターつけたあと、事前に告知を県外にしてなかっかから城ファンや歴史オタクから批判されてたよ。

236 :
どのみちエレベーター着けたって、行ける所は一階と天守閣だけだろ。
エレベータードアと高層ビル以下の見晴らししか見れないのに何が楽しいんだ?

237 :
>>229
別の昇降設備がまだ提示されてないんだよなぁ

238 :
そもそも城自体が防壁だろ
入りやすくしてどうすんだよ
侵入しにくく、入りにくく、要り組むところが面白いのにな

239 :
大阪城が姫路みたいに複雑なルートと
段差ひとつも高くて健常者でも足元を注意しないとあがれない狭い天守階段登らないと
天守に上がれない構造ならよかったのに。
登る人を選ぶ構造でないところは、
こうやって破壊されて行く。

大阪城はエレベーターから
古い板の間を車輪で往復するのをみて
すごく違和感があった。これはひどいと。
破壊班にしか見えなかったわ。

240 :
歴史、ストーリーもない城に価値などない

只の支配者の象徴

武力殺人で全国を平定し、地方をバラバラにして重税を課したのが徳川。

権力の座から落ちたんだから、大人しくしとけ

241 :
>>17
浅ましいわな

242 :
>>240
お前ハダイハンミンコク人だな

243 :
よく考えたら、赤旗は歴史天敵だもんね。
名声のある歴史や時代の成功者がいると
自分たちの時代来ないから。

244 :
これが通ったら味をしめて姫路城とか松本城にもエレベーター付けろと言い出すに決まってるから絶対に阻止しろ

245 :
>>191
外付けにこだわるねぇ。
すごく上手い解決策と思っているんだろうけど、誰もその案に乗ってきていない事に
気付かないか?
まあ、仮に外付けでエレベーター設置したとする。各階からブリッジを渡して
城につなぐ。そのブリッジは1階部分から5階まで5本出てくる。そのブリッジ
の荷重が城にもかかる。補強も必要だし、開口部も変更が必要になる。
その時点で忠実な復元ではなくなるのでアウト。

246 :
政治圧力をかけるってこと?糞知事だな

247 :
>>205
は?
ウォーキングでも始めろよ

248 :
シェルパでも雇えよ、カス。

249 :
これは文化財なの?
公共施設なの?
予算科目がどうとかではなく

250 :
どこの団体?

251 :
>>240
そう言う考えでいるかぎり
徳川や過去の偉業者は君の中から消えないんだよ。それに農民は自分の田畑守るために
兵役したんだけど、そのプライドを讃える時代を勇敢だとするので、君は日本がテーマパークか何かだと勘違いしてるわよ。
攻めてくる隣国から田畑守らなかったら食っていけないんだから。

252 :
何様だよ、障害者の分際で。

253 :
もうエレベーター設置して障害者の利用実態調べてかかった費用と市民一人いたりの負担額発表すれば良いでしょ
人権屋の現実が見えてくるよ

254 :
松井、小池と組んで三都物語とかやらかして、瞬殺恐れて逃げた知事ですよね。

空襲で消失する前は国宝。木造復元だからこそ文化財認定される意味を理解していないのか。
老人でも木造復元を期待してる。リニアまで生きていなきゃと頑張ってる。大村は風見鶏。
政令指定都市の市長の権限が強すぎて、県知事では手が出せないからな。お前は常滑のカジノで我慢シロや。

255 :
当時を再現した立派な城を作れば観光資源になる。カネになる
そのカネで障碍者福祉も充実できる。それでよかろう

256 :
城に入らなくても不便はないと思うが。人権の侵害か?
車椅子でもできるボルダリング作らないと人権侵害になるんか?
他にもっと障害者に優しくすべきところあるだろ。ちょっと違うんじゃないかね。

257 :
>>225
大村陣営必死すぎwww

今日もNHKでジブリパークはオレが持ってきた的なこと言ってたしな。
タイミングを考えると、今回の件で相当苦情入ってるなw

258 :
エレベーターつけるなら木造での復元要らんわw

259 :
>>251
こやつは徳川個人について言ってるんだろ
例えば北条については違う意見を言うはずだ

260 :
>>224
あ、そっちの方ですか?

261 :
城の道を整備しないほうが
そのまま残せる。最近そう考えるわ。
整備し始めるとこうして元の形を消しに来るひとがいる。その人たちは歴史保全に興味がないし理解しない利益にいるから分かち合えないよ。

262 :
>>210
なんつー団体?

263 :
>>7
使われるのは他人の金なのに人権屋が介入するのは異常
障害者のことを本当に考えてるならボランティアでおんぶして上がってあげれば良い
普段自分自身は障害者に何もしてやってないクズほど人権ガーって吼える
LGBTの権利ガーっていう弁護士とかはホモにケツを貸してからほざけって思うわな

264 :
障害者福祉なんて本当に必要なのかよ
勝手に転んで歩けなくなった不注意なバカだっているんだろ?

265 :
大村は名古屋から排除しよう
糞知事
名古屋の票は大きいぞ
なめとるのか

266 :
>>264
他人に無理強いする事では無いよな
よく優先席に座ってる若者に第三者が譲れって吠えてくる偽善者がいるけどそれと一緒
ボランティアは自発的にやらないと反発買うだけ

267 :
>>261
エレベーターじゃなくていいから、手すり式に
してとか言うなら分かるけど

完全に嫌がらせに来てるね

268 :
>>245
大阪城方式で一回につなげはいいっしょ、今も最上階までエレベーターでいけないんだし
それなら開口部もわざわざ開けなくてもいい

外付けが一番いいと思うが

269 :
>>249
公共物ならエレベーター義務だから文化財だよ

270 :
>>257
割とまじで河村たかしって何を成してるの?
議員報酬半減とかも揉めに揉めて削減した何倍も金使ってるし
市自体が「効果薄いっすよw」と認めた市民税減税ぐらいじゃないの?w

271 :
>>259
それは君の考え方だよ。
徳川は長く続いたけど
城の多くはそれまでの武将が建設しているの。
領主と領地の中世時代に意識高い系の妬みとか
平和ボケの読み方だと思っている。
自分の田畑守って来た農民を軽んじている。
その人達がいたから私達がいるんだから。

272 :
このアメリカの障碍者はすごいな
https://rocketnews24.com/2012/02/26/185340/
城にエレベーターつけろとか恥ずかしいわ

273 :
>>267
需要があるかの調査してからでも遅くない
費用対効果無いなら障害者が利用する時だけクレーン車用意してそれで上げた方が安くつく

274 :
攻城兵器みたいに移動できるようにして
特定日だけそれ使って入場okにすれ

275 :
もうエロ屋敷名古屋嬢に改築でいいよ

276 :
木造復元すると内部はこんな感じ↓らしい
https://i.imgur.com/iajnuBt.jpg
思うような客数さばけないような気もする
地上に資料館とVRで天守五階体験でいいんじゃね

277 :
いっそ人間大砲で打ち上げてやれよ

278 :
>>267
私も、大阪城が内部に直通エレベーターをつけたとき、団体が直接いける構造要望を出していたと知って、外付けならまだしもほんとうに破壊班だと思ったもんね。
内部っていうのは、城の内部直通だよ。
そして板の間を車椅子車輪が団体で通る。
板の間の軋みを聞いてるとほんとうに
泣きそうになった。すみません、歴史オタクなので。

279 :
ちゃちな人権だな

280 :
>>274
カタパルトで車椅子ごと打ち上げるのかw

281 :
障害者は文化財保護の敵だな

282 :
大村はキチガイかよ
あ、コイツも障害者か、脳の

283 :
>>268
障害者団体は、1階までで満足すると思うのか?

284 :
スレ読んでないけど多分いかにもネトウヨ的な障碍者に人権はないみたいな流れになってるんだろうね

285 :
>>268
そうだった 今の名古屋城も確か天守閣の頂上は階段だったw

286 :
>>273
今でも一日平均4人らしいからクレーン車はほぼ常設だな

287 :
>>284
だから エレベーターは付けないけど登れる様な手段を考えるて言ってるの 飛行機のタラップにエレベーター付いてるか?

288 :
こういうの大多数の障害者にとっても迷惑な話なんじゃないの
「俺たちみんなクレーマーに思われる」って

289 :
いつもの

●「尾張が」「三河が」と他県民には区別もつかずどうでもいい優劣争いをしているが、現在となっては何も無い 単なる同じ「名古屋県人」

●日本一コンプレックス で訳の分からない見栄と貴族意識のような物があるが、すがるものが「自分には無関係の数百年前の出身有名人」

●「名古屋めし(愛知名物)」を増やそうと躍起になっているが、ほぼ他県の既存名物の二番煎じ、又はそのまま盗用

 ひつまぶし→うな丼(静岡)、きしめん→うどん(四国)、赤福→(三重)、天むす→(三重)、トンテキ→(三重)
 いちご大福→(三重)、伊勢うどん→(三重)、味噌カツ→(三重)、味噌→(長野)、ういろう→(福岡・京都)、鶏チャン→(岐阜)
 モーニングサービス→(広島)、小倉トースト→あんぱん(銀座)、海老フライ→(銀座)
 ベトコンラーメン→(岐阜)、あんかけスパ→あんをかけたスパゲッティ(全国)、手羽先揚げ→鳥のからあげ(全国)
 台湾ラーメン→台湾人が考案

 (指摘されると反論の言葉無しの罵倒が始まる、本来の産地も表記せず「名古屋が有名にしてやってる」「他都市が嘘」と本気で激昂する)

●各都市相手の"数値で僅かでも勝る項目"を準備しており、貶されると狂った様に貼るものの、多くは東京大阪に次ぐ3番目の数値を誇る

●愛知県人の事を"名古屋人"とまとめられ笑われると、「俺尾張だし」「俺三河」と【自分の事では無いのだ】と思い込もうとする

名古屋県人は色んな県の名物パクって「名古屋めし」とかまとめるクセに、
「方言」と「出身」だけは細かく地域で細分したがるうえ、間違えると本気で怒り出すのまでいて 本当に面倒臭い

290 :
くだらねえ。
障害者の為にエレベーターだ?
それ復元でも何でもないだろ。
コンクリで作れよ。

291 :
名古屋は名所だらけで羨ましい
東山動植物園、ジブリパーク、レゴランド、世界初のエレベーター設置した名古屋城、ナゴヤドーム、名古屋港水族館、

292 :
どうせ遊んでる職員いるんだろうからおんぶ要員として県から名古屋城に出向させればいい

293 :
身障者は見ない事にする
身障三原則を貫くことにした

294 :
>>287
具体的な案が一切出てこず、新しい技術に期待するしか言われてないからだろ
なんか案出せばいいのに

295 :
>>276
上のほう>>32に天守内部復元
イメージCGが載ってる

イメージと書いてるが、焼失前の内部を
文部省が撮影した写真をCG化しただけ

つまり昭和20年まで実在した建物の
一部の様子が分かる

これにEV着けますかって話ですよ

296 :
復元することに何の意味があるのか
金の無駄だな

297 :
>>295
外付けならいけない?

298 :
>>268
小天守内外にスロープをつけることで大天守最下層へはエレベーター無しで行けるようになる。
つまり今の外付けエレベーターは必要無くなる上に、リフトがつくだけでバリアフリーは今の最上層へ行けなかった天守型ビルより向上する。
でもリフトは嫌々とわがまま

299 :
エレベーターを付けたら付けたで今度はエレベーターが混雑して
「障害者以外は使うな!」という逆差別が発生するんだぜ
障害者専用エレベーターってことにすると空いてる時に
「何で使わせないんだ!」って文句言う奴が出てくる
じゃあ混雑してる時だけ障害者専用にすると
ベビーカーにも使わせろとか老人で階段登るの辛いとか
怪我をしてるからとか苦情が際限なくある
面倒くさいから最初からエレベーター無しが一番無難なんだよ

300 :
>>294
新しいも何も、怪談の昇降ができる車いすは実在する

301 :
障害者のいない世の中にならないかな

302 :
時代の流れだわな
くだらないとは思うけど、知事の判断は理解できる

303 :
>>270
オレ、よく祭りとか見に行くけど、河村と大村を見かけることもあるんだわ
んで、みんな河村には話しかけたり、握手求めたりするんだけど、
大村はみんなスルー。誰だっけ?て感じw

あれじゃあ、ひねくれちゃうよなw

公約だった減税をしない大村はありえないし、
公約だった名古屋城の忠実な木造復元を実行する河村は信用できる。

政治家とはそう言うもの。

304 :
>>295
むしろこんだけ壁だらけで見通しのきかない規模と平面だから
6尺角のEV一基くらいたいしたこと無いと思うよ
だらだらと全ての階段と踊り場に金属手すり付けるほうがよほど見苦しい

305 :
>>4
城ってのは軍事施設であって、お屋敷じゃないから天守閣に登るのを快適にする必要ない
戦車や潜水艦の中が快適じゃないからって文句言えば、バカと認定しても当然だよな

306 :
木造での復元がメインならエレベーターなしで観光客を城内に入れず、外から眺めさせるだけ
城内に入れて眺望を楽しませるとかなら鉄筋コンクリートでエレベーター付きの現在を踏襲するべし

木造で復元に決定した時点で、急な階段とかエレベーター無しの問題とか想定できたはずだし
なぜもっと議論しておかなかったのか?

307 :
>>298
車いす用リフトは階段幅が合わない+傾斜に問題があってアウトだったんじゃ…
それで河村市長は未来の技術に期待するなんて曖昧なこと言ったんでしょ

308 :
>>303
まあ衆愚政治の権化みたいな人(使っても居なかった名古屋弁を突然使い始めたり)
だから選挙は強いよね。
結局何を成したのかさっぱりわからんけどw

309 :
>>305
そうだな、河村がこれを軍事施設として使う気ならその通りだ

310 :
400年もの間名古屋に鎮座してきた天守が、先の大戦では力なく米軍に焼かれてしまった。
これを元に戻そう、次なる400年も名古屋の象徴として復元するという事業は、そりゃもう
壮大で、これで名古屋の戦後もやっと終わる、崇高な行為だと思う。
一方でバリアフリー。これも上記と等しく崇高な理念である。

ここでひとつはっきりさせておきたい事は、バリアフリーの手法、設備はいろいろと
あり、常に進化してきたしこれからも進化していくだろう。この流れは変わらないし
変えてはいけない。その一方で、名古屋城跡の天守台に乗るべき建築物は、いろいろ
とある訳ではない、オンリーワンの400年間も鎮座していた「建物」以外にはないし、
将来進化もしない、だけどそこに価値が見いだされるような性格のもの、所謂文化財
である。
この2つの崇高なものを天秤にかけた時、建築されるべき天守像は自ずと決まるのでは
ないか。

311 :
>>305
名古屋城は軍用施設として再建する?!

312 :
城の近くに同じ高さの展望台作れば良いよ
外に平仮名でなごやじょうって書いとこう

313 :
どこかで線引きは必要だろ

314 :
VRがあるじゃないか

315 :
障害者のせいで折角の復元事業が台無しだな

316 :
そもそもエレベーターだけがバリアフリーではないわな。

バリアフリーってもっと色々出来るわけで…エレベーターじゃなきゃだめという理由はない。

317 :
いくら木造で復元しても、これが「文化財」なわけないだろ・・・
単なる「観光の目玉」に過ぎないわw

318 :
>>317
普通に文化財ですが。

319 :
>>315
大村あるあるだよ
名古屋のやること邪魔しがち

320 :
どう考えても木造による完全復刻とエレベーター設置は両立しない
完全復刻を諦めて、内部の一部を鉄筋コンクリートにする等してエレベーター設置するしかないよ、不格好だけど
しょせん現代に建築する観光用の城なんだから
お年寄りや子供など体力の乏しい人も楽しめる施設にするべき

321 :
>>317
なるけど
レプリカでも指定されてるの山ほどあるよ

322 :
エレベーターを設けるのではなくお城そのものを上下させればいい。
高齢の見学者は地上で待っていればお城が地下に降りて水平移動で最上階にアクセスできる。

木造復元かつバリアフリーならこれしかなかろう。

323 :
エレベーターなんか付けたら復元じゃなくてただの現代アート城である意味も価値もない

324 :
>>320
それだとわざわざ木造に建て替えの必要ないんだけど

325 :
>>320
逆、エレベーターを諦めるほうが早いわボケ!

326 :
>>320
年寄りや子供はチェアリフトで十分

327 :
>>326
それも却下。
普通に担いでいけばいい

328 :
>>304
障害者団体が求めているのは
すべての車椅子利用者が使用
できるEV

ほぼ寝そべったような状態の人と
介助者が乗れないといけない

彼らの要求はかなり大きいEV

329 :
>>318
文化財として建てるなら、良好な状態で保存するため
観光客を城内に立ち入らせるべきじゃないと思うが

330 :
>>321
それは「天守」ではなく、城郭(堀や塀を含めた構築物と敷地全体)が文化財なんですよ。

331 :
天守閣を解体して市民の為の名古屋城址公園にすればいい

332 :
もう既に障害者を含めた有識者会議で散々議論して
内部エレベーター案も外部エレベーター案も却下されエレベーター無しが決定した
今から白紙に戻してエレベーター設置という選択肢は100%無い

333 :
名古屋城検定の上級合格者しか入れないようにしよう

334 :
>>324
老朽化とか耐震とかで問題なかったっけ?

335 :
障害者団体がおんぶして登ってあげれば?

336 :
>>332
あらそなの?
多数決かなんかで決めたのかな

337 :
つけなくてもいいっていう障害者もいるだろう

338 :
>>332
それは名古屋市の中だけででしょ
まだ県費出す愛知県との協議も国費出す文化庁との協議も終わってない段階

339 :
>>332
そう願いたいものだが、変な政治圧力がかかって忖度されるかもしれない
着工されるまで油断できない

340 :
尾張の徳川宗春は好きだよ

341 :
>>336
有識者会議(名古屋市の中だけの会議)

名古屋城天守閣整備検討会議はまだ名古屋市だけの話で県との調整も国との調整もまだ

342 :
>>317
多分、そこまで金と魂はかけられないと思うが。

春日大社の「金地螺鈿毛抜形太刀」の複製
…人間国宝とそれに並ぶレベルの職人による合作

は見世物といえるかな?



そして、たとえ再現でもあのレベルなら納得だろう。

343 :
>>308
名古屋市民や愛知県民バカにしすぎだろ
名古屋弁使っているかどうかで投票するか?
大村なんて、毎週祭りばっか行って、人気取りに必死だぞw
Twitter見てみ

344 :
大村ごときが満足に両足あるのは差別だ

即刻切り落とせ

345 :
>>341
どのみちエレベーター無しはほぼ確定だよ。それ以外選択肢はない。

346 :
大村さん ジブリもバリアフリーにすんの? ジブリファンが許さないでしょ
自分でハードル上げて首絞めるだけ

347 :
>>345
なぜ?外付けは?

348 :
>>308
うちは減税で得したわ

349 :
>>347
まだいってんのか。
もういいから調べてから出直してこい。
散々語り尽くしたことだ!

350 :
>>341
なるほど 名古屋の有識者間だけの結論か
復刻される勾配のキツい階段とかだと障害者の方ばかりか、
お年寄りや幼児、妊婦の方だって不便だし危ないよ
そういう想像力が働かなかったのかな

351 :
図面が残る貴重な城の木造復元=建築後に文化財指定 がスタート地点。
木造で耐震や防火を完璧にしなくても許されるのは、文化財としての復元だから。
これを理解していないのが沸いてるな。消失前は国宝。天守は空襲で焼失したけど
隅櫓は3つ残ってる。使ってる木材は清洲城を解体したものだ。隅櫓といってもそこいらの
天守レベル。当然ながら重文。本丸御殿もそれに沿ったもの。全体で国宝再指定もある。

障碍者やお年寄りで、EV無の木造復元に賛成している声を取り上げてほしい。

352 :
この件で大村は名古屋の票は絶体絶命
ざまー

353 :
>>349
外観が〜とか駄々こねてるだけだし

354 :
>>353
は?
外付けも城の設計が変わるだろうがボケ!

355 :
障害者を締め出すなら低学歴や低額納税者、並びに女や外国人等も立ち入り禁止にするべきだわ
名古屋市は何がなんでも基本的人権を認めないという姿勢を世界にアピールして欲しいね

356 :
>>354
変わらんだろ、大阪城方式で1階まで

357 :
年寄りや幼児、妊婦が無理してまで来るところじゃないよ

358 :
木造復元名古屋城は公共施設ではない
尾張徳川の時代の建築芸術の復興だ
芸術は完璧さを追求してこそ人を感動させるに至る
名古屋城は完璧に木造復元してこそ人を感動させ永遠の価値を生む

359 :
>>357
年寄りにはアシストスーツつけさせればok。

360 :
>>342
>春日大社の「金地螺鈿毛抜形太刀」の複製
見せるだけならいいけど
それを観光客に触らせたりするみたいなもんでしょ、名古屋城復元の件は

361 :
>>1
このエレベーターを設置しては?
https://www.youtube.com/watch?v=0tPbisA4q-c

362 :
外からタラップ的なもん張り出してアプローチするしかなかろうな
中は純和風の完全再現にしとけ

363 :
>>351
本丸の文化庁が既存コンクリート城も文化財だと言い出したぞ
どうすんだ?

364 :
そもそもバリアフリー≠エレベーターな。
ここを勘違いするバカ多過ぎ。

365 :
復元天守ごときが現存天守を飛び越えて国宝指定なんかされるワケないだろ
レプリカがレストアされたオリジナルより価値があると思ってんのかよ

366 :
>>363
名古屋城はそれはなり得ない。

367 :
>>355
名古屋城に観光にやって来た外国人観光客にアンケートしたところ、
9割以上が木造復元する名古屋城にエレベーターは必要ないと回答
豆な

368 :
>>1
>障がい者の人権にかかわる問題

名古屋城の天守閣登れないと
死んでしまうの?
頭大丈夫か?

369 :
映画やドラマがどんだけ天守閣内部のイメージ盛ってるかわからんやろなあ
だからエレベーター付けてでも見たい言うバカばかりだよ
登ったところでがっかりする姿が目に見えるわ

370 :
本当に創建当時のままに復元するのなら、
今みたいな千客万来というわけにはいかないだろ。
階段は狭いし各階に見るべき構造も少ないので、
内部の拝観は20人単位でガイドが先導して30分以内で回るとかにすべきだね。

371 :
>>351
>木造で耐震や防火を完璧にしなくても許されるのは、文化財としての復元だから。
これがマジなら基本的に観光客を内部に入れるべきじゃないと思うけどな
外から見せるだけ

372 :
>>368
大丈夫なはずないだろw

373 :
将来文化財に指定されるかどうかは未来の人が決めること
現代人がどうこう言ったって仕方無い

374 :
>>371
城はどこも入れるが。

375 :
文句つけてる身体障害者をシャチホコで殴って知的障害者にしたらいい

376 :
昔の国宝名古屋城を知る人はもう80歳超えてる
こういうひとに、再現した名古屋城を見せてあげたくても階段は登れない

やっぱりエレベーターは必要なんじゃないかな、障害者のためとかじゃなくて

377 :
そのうち車椅子が利用できないスキー場やアスレチックに文句つけそう

378 :
強力さんを雇えばいいだけ
あほらし

379 :
登山やボルダリングにまでエレベータを付けそうな勢いだな。

380 :
>>342
それは「本物」が一般公開できないので、やむを得ない措置でよくある方法だろ。
その複製は国宝や文化財に指定されているのかね?

381 :
昔エレベーターなんてなかったろ

382 :
ルーブルにもサグラダファミリアにもエレベーターあるのに何甘えてんの?

383 :
>>375
既に頭も狂ってるよw

>>376
昔を知ってたら尚更がっかりだろ
西郷さんの銅像みたく「こんなんじゃない!」って言われるぞw

384 :
爺「昔の天守閣にはエレベーターなんてなかった どこが再現なんじゃ」

385 :
>>370
そんな名古屋城でよければ建て直せばいいさ
俺は各階の展示物で歴史を学べて、天守閣の売店でお土産買えて、
ちょっと狭くて曇ってるけど、ガラス窓から眺望を楽しめる今の名古屋城のままでいいや

386 :
インディジョーンズをリメイクするって言われて全部現代の科学で解決されたらファン切れるよな

387 :
そのうち女性団体が女性専用城を作れと言い出す

388 :
>>383
そんなこと言う人はそもそも見に来ないでしょ

エレベーター熱望してるのは障害者だけじゃなくて老人もいるってこと

389 :
こうして「人権」という言葉を“大安売り”したが故に
「要求を通したい時に便利な言葉」
になりました。めでたしめでたし。

390 :
>>374
どこもかどうかは知らないけど
昔のままの犬山城とか、体力ない人はどうしてんだろね

391 :
>>386
映画とかドラマでも原作弄ると大抵不評だよな

392 :
>>385
このスレでは「そんな名古屋城」を復元しろの声が多数だぞ。

393 :
>>330
いや城だけの話じゃなくて

394 :
別に人権関係なくね
山にもエレベーター付けるのか?

395 :
どうしてもエレベーター付き天守閣に登りたかったら羽柴誠三秀吉にでも建ててもらえ

396 :
その内
『俺たちだけが車椅子なのは差別だ!みんな車椅子で生活しろ!』
とまでエスカレートしたりして
あっそうすると健常者に甘えられなくなるから無しだな

397 :
絵画を復元するときは色弱者に配慮してコントラストを上げるのか?
どこまでいくんだよこれ

398 :
障害者よりたぶん老人だよ
うちらでも階段昇るの疲れるから

399 :
見栄はりだなぁ

今ある文化財を大切にしたらいいのに

国の許可が下りない可能性もあるな

400 :
>>334
木造でってこと
それをうたっての資金調達だし

401 :
>>388
エレベーター熱望してる老人の団体なんてあるの?

402 :
城全体が上がったり下がったりするようにすべき

403 :
>>392
今の名古屋城内を見学する一日の観光客数をさばききれなくなるだろな

404 :
こんな感じで車椅子ごと地上から天守閣まで飛ばしたらいいのでは?
これなら完全復元できる上に障害者問題も解決できる
http://o.8ch.net/15hj2.png

405 :
このスレの総意は

名古屋城的な建物を建てましょう

ということですか?

てしたら木造復元のお題目を取り下げて
最初からやり直して下さい

406 :
登山の時にいる剛力(ごうりき)と呼ばれる屈強な男達のような連中を雇えば、エレベーターがなくても問題ない。

407 :
城自体をエレベーターにすべき

408 :
城の構造考えたら天守閣までのエレベーターって無理だよね?
真ん中には階段作られるだろうし端に作るとなるとどう考えても無理

409 :
飛行機のタラップ事件以来、いまの障碍者行政には不満を感じる
今の障碍者行政は見直すべき

410 :
>>399
俺的には今の名古屋城で十分ですw
欲をいえば、名古屋城てっぺんの窓をもっと広くしてガラスも綺麗にしてほしい

411 :
>>398
その為にアシストスーツがある。

412 :
>>403
捌かなくてもいいんじゃね。

413 :
天守閣にアームをつけて天守閣自体が昇降するようにする

414 :
城自体が地下に沈む
沈んでる間に乗り込み、そこから上昇する

415 :
>>1
大村、お前黙ってろ

416 :
>>408
現状の名古屋城も天守閣まではエレベーター届いてなくて
階段だったような記憶

417 :
>>399
金閣寺も再建したでしょ。同じことだよ。

418 :
>>412
観光客から不満が出るだろうね

419 :
もう、パンチパーマを復活させるしかないかも知らんね。

420 :
>>404
で、それを上階で受けるキャッチャーとか出入り口が
最上階に付いても忠実な復元として許せるの?
>>406
その人件費が健常者の入場料に上乗せだけどいいの?

421 :
そもそも名古屋城に昇れないことが人権にかかわるのか?
命にかかわる?
経済的な損失を被る?
尊厳が傷つくのか?
人権じゃないだろ、こんなの

422 :
>>416
だよね?新築するなら配慮しろ!ってことなんだろか?
でも城の構造考えたら内部にエレベーターは無理だし外部にとなるともう天守閣の景観台無しになるよな

423 :
1日1回だけ地面から城が姿を現し
それからまた地面の中に沈んで行く

沈める城とすれば儲かるよ

424 :
そのうちホーンテッドマンションみたいなアトラクションにしてくれ 

がスレの総意になりそうないきおい

425 :
>>70
これ

426 :
じゃ、俺の名案を提案する。
城のすぐ横にタワーを建設し、タワーはエレベーターで昇降できるようにする。
そのタワーから新名古屋城に渡り廊下を造ればいいんだよ。

427 :
城が見えない全盲の人の人権は?とか言いだしたらキリないのに
同じお金使うなら城に登るより駅とか別の場所に金使った方が障害者の生活に役立つと思うんだけど
なんでそんなに城にこだわってんの?

428 :
6月8日に完璧に復元された名古屋城本丸御殿が完全公開される
内部の絢爛豪華さは歴史的建造物で日本一
これを見ればエレベーターを付けろと間抜けなことを言っている奴も
完璧な復元こそが感動を生むことを理解して考えが変わるだろう

429 :
>>420
非常用進入口とか付けないの?

430 :
>>422
でもエレベーター全くなしだと、お年寄りとか幼児にはキツいっすよ
今の形態踏襲で十分かと

431 :
この知障集団、文化庁にも要望出すらしいぞw

名古屋城エレベーター不設置に抗議声明  地元障害者団体
https://www.sankei.com/smp/west/news/180516/wst1805160088-s1.html

432 :
>>430
今ってついてたっね?

433 :
震災天災その他で電気の供給が止まったりするかもしれないし
無理に行かなくてもいい所には行かなくていいと思うけどな

434 :
障害持った時点でいろんなことが出来なくなるのはしょうがないだろ
うらむなら障害になった親の遺伝子を恨め

435 :
最初から入室禁止にすりゃいい

436 :
>>432
付いてたっけ?だった
ググったら今も途中までしか行けないっぽいね

437 :
人権を間違って解釈しているのはどの団体ですかね?w

438 :
>>428
本丸御殿は平屋だったような? エレベーターいらないよね
これにエスカレーターつけろとはさすがに言わないと思う
名古屋城の場合上下に移動するわけで、引力に逆らって上に上るには体力が必要

439 :
>>430
それでもいいけど、その場合木造で再建する意義もないから
鉄筋コンクリートのままで充分だよ。ただの観光ビルでいいじゃん。

440 :
バリアフリー法の対象になるでしょ。
それを特例で逃れようとする方がどうかしている。

441 :
ツァラトゥストラはかく語りき。でしょ。

あれ、全曲通して聞くの慣れてないと辛いもんがあるよね。

442 :
>>439
そこまでこだわらなくてもいいじゃん。
どうせ木はKD材、集成材使いまくりだろ。

バカには分からないだろうけど。

443 :
とにかく復元計画を潰したいだけのようだな

444 :
>>442
バカだな
んなわけないじゃん

445 :
>>395
羽柴誠三秀吉公はもうお亡くなりになってる・・・

446 :
遺物の復元なんだから無かったもの付けちゃだめだろ。
てかエレベーター付けると本来のものと構造変わっちゃうんじゃない?

447 :
>>439
だから俺は現状の名古屋城で十分だと思ってるわけで
そんな事に金つかうなら市営地下鉄のエスカレーターをもっと増やせと言いたい

448 :
つーか、自治体がバリアフリー条例を制定して、あれをやれこれをやれと、事業主に負担をかけさせているのに、自分たちはやりませんとか筋が通らない。

449 :
木造にしてエレベーターというのは
意味ないね

エレベーターつけるなら今のままでいい

450 :
>>438
障害有る無し関係無く、登れない人は諦めましょう。
凄く単純な話ですね。
何をごちゃごちゃと言っているのか理解に苦しむ。無視でおk

451 :
>>420
あー受け止める装置がいるか

452 :
>>444
KD材、構造用合板は使うでしょ。

453 :
世の中から身体障害者が居なくなれば全部解決なんじゃね?
俺天才だろ

454 :
>>446
復元だから、木造なんだよな。
復元しないで外観模写なだけなら鉄筋で充分だし、そもそも場所も別のとこに建設すればいい。

そもそも。歴史的価値のある城郭に
観光向けの鉄筋コンクリート建築物を建設する必要性がない。

455 :
色々な方々に配慮するなら更地が最も平等だな
全部埋め立てて真っ平らにしてしまえ

456 :
名古屋城って廊下も畳のトコあるけど、
車椅子の人は、ここも自分の車椅子使うつもりなのかね?
正直、勘弁してほしい

457 :
>>447
そういう意見の人が、なんでこのスレにわざわざ張り付いているの?

458 :
まあ、木造再建が羨ましくて潰したい一部の人間が
極一部の障害者があげた取るに足らない、無視してしかるべき戯れ言を
これ幸いと取り上げている一過性のイベント みたいなもんだ

459 :
>>457
根本的に名古屋城復元の必要性を問いたいのよ

460 :
登ったらせっかく復元した天守が見えない

461 :
ID真っ赤なやつらは大抵、悔しくて仕方のない、万が一にでも
再建を潰せないものかと毎日来ている悔しいのう、だからな
馬鹿みたいな論理を恥ずかしげもなく振りかざすw

462 :
>>4
こんなもんどこの天守閣も同じだアホ
もともとそういうもんだと知れ

463 :
基礎がコンクリートな時点で木造にしても価値がない

一番大事な基礎が当時の技術じゃないからな

今の名古屋城を建てた先人の思いを大切にしろよ

464 :
>>446
スプリンクラーとかつくだろ

465 :
>>459
これなんか典型的
問いたい、だってwwww

466 :
名古屋生まれの人は復元天守を切望すると思う
外野にとやかく言われたくない

467 :
>>458
本当に木造で創建当時の姿を復元するのなら、当然エレベーターなんか設置すべきではない。
ただね、なぜ500億円もかけて木造の復元に固執するのかが分からんのよ。
文化財としての意義は無いと思うね。

468 :
>>446
たいしてかわらんよ

469 :
で、狙いすぎて失敗しちゃうんですけどね。

470 :
>>467
防火区画とかどうすんの?

471 :
>>459
なら大金はたいてあえて木造再建するのに
資料を無視したEVつけて完全なまがいものにするのは当然猛反対なんだよね。
せめて資料に忠実な再建でとどめて欲しいと思ってるんだよね。

472 :
今の名古屋城天守閣最上階迄エレベーターで上がれないのに何で再建木造天守閣に文句言うのかな? オンブズマンさん

473 :
>>466
ああ、それあるんじゃね?

474 :
>>1
障がい者の人権とか一切関係ない

城は戦うための建造物であり、
大名の住まいであり、仕事場だ

475 :
>>474
建築基準法はどうするの?

476 :
>>470
復元賛成派に聞いてください。
わたしは復元は不要で、今のコンクリ天守で十分だと思っています。

477 :
>>466
名古屋人なら戦後復興の象徴である名古屋城の保存すべきでは?
二度と焼け落ちないようというご先祖様の願いは?

478 :
無知な奴はもうちょっと勉強してからレスしろよ
同じ質問ばっかり繰り返してる

479 :
>>476
そうする
答えられるやつは完全復元とかむりと分かってる奴しかいないだろうけど。

480 :
不十分なインフラでの都市生活の中、
現状より見学しづらくなる名古屋城を復元して
それで市民が幸せならそうするがいいけどね

481 :
>>476
意見がそれだと
このスレにいても仕方ないだろ。

482 :
>>72 大きな田舎、それが名古屋の好い点なんだが君には分からぬようだな。

483 :
「二度と焼け落ちないようにコンクリにした」なんて話自体が根拠のない捏造

484 :
>>477
後40年で取り壊しとなります
コンクリートの寿命の為
木造は百年単位の存在が可能です

485 :
>>484
逆だなぁ

486 :
エレベーターつけたら、車椅子は年間50人も来ませんでしたって未来が見える

487 :
>>311
まっとりゃあよ見てりゃあよ
天下を取るがね

488 :
>>477
戦後復興の象徴は、類焼を考慮した100m道路とか都市計画だと思ってるけどね
名古屋人の誇りって名古屋城しかないのかね?

489 :
>>472
民間物件にまでバリアフリーを押し付けるお上がダブスタ率先してるからだろ
天守内部は学術目的以外非公開とか、名古屋はバリアフル都市を目指しますって条例で頑張ってんなら俺も応援するよ

490 :
障がい者の人権=健常者が支えている社会で成就出来るもの

491 :
腫れ物のように障害者を扱う事こそ差別ではないのかね。この方向で徹底するつもりなら障害者様から入場料なんて受け取れませんな。
これも立派な障害者差別ですよ。

492 :
>>489
せやなー

493 :
>>459
お前には必要性がない
他の人間にはある

494 :
名古屋城の天守閣のエレベータとか、ほとんど娯楽の域だろ
そんな娯楽に金を使うより、他に道路、病院、学校などの公共施設のバリアフリー化に金を投入するのが先じゃないか?

一般的には健常者のほうが多いのだから、公共の福祉の観点からは健常者重視になるのは当たり前
その上で障害者への対応を進めるのならば、公共の福祉の範囲内で優先順位をつけて対応したほうがいい
そうなると、まずは生活に密接な場所に資金を投入したほうがよくて、
観光とか娯楽とかそんなのに金を落とすのは後回しにするのが当たり前だろ

障害者は自分が障害を持っているからといって、自分のエゴが通ると思ったら大間違い

495 :
>>4
名古屋からお近くの犬山城も似たようなもんだよ。

496 :
>>486
現状の名古屋城エレベーターも、けっこうな人が使ってるみたいだけど
お年寄りとか、若くてもかったるい人とかw

497 :
>>494
名古屋城再建自体が娯楽じゃん

498 :
シンプルに、謎気圧ですよ。

突然、おえってなる分。

499 :
名古屋城風展望台という名前に改名しろよ

500 :
これは例のプロ障害者が来るんじゃないか?

501 :
>>497
だから娯楽だと言ってるじゃん

502 :
名古屋じゃ何作っても無駄だろw

何もかも見栄と過大な自己評価で自滅してきた民族

503 :
こないだ東大が著名画家の絵画を廃棄してしまったように
無知・無教養な奴には価値がわからない

504 :
障害者1人に使われる税金は健常者の10人分だぞ
社会インフラのバリアフリー化にどれだけコストがかかるか考えてみろ!
出来そこないの金食い虫が生意気なこと言ってんじゃねーよ

505 :
そこまで崩して感じるもんなんかないだろ
外観だけ見てればいいんじゃない

506 :
もっと名古屋という街全体を、市民や観光客の楽しめるところにしてくれよん
名古屋城だけにこだわってないでさ

507 :
鉄筋で何も食い物食べずに、天然水だけ飲んだら、
逆に気分が悪くなるあれ。

木造の方があったかいな。

508 :
>>506
あんな何も無い街、無理だろ。

509 :
エベレストにエレベーターが付いてないのは人権に関わるの?

510 :
>>506
都市計画が悪いように思う

511 :
障害者だけ差別するのは容認できねえな
他の奴らも平等に差別しろや

障害者を締め出すなら低学歴や低額納税者等の賤しい者、穢れである女、外国人等も立ち入り禁止にしろ
ジャップは等しく扱われてしかるべきどからな

512 :
>>46
いや、すでに言ってるw

513 :
>>502
明治村創設者は名古屋人ではないのか?偉いと思うけどな
帝国ホテルなんか壊してなけりゃ確実に世界遺産、あと30年で国宝になってたな

514 :
>>513
名古屋駅も壊さなければ良かったね。
あと100年もすれば国宝になれたんじゃね?

515 :
>>506
名古屋城再建より同じ金かけて名古屋スカイツリーでも作る方が人呼べるんじゃないか

516 :
エレベーターじゃなくても階段脇にレールとそこを移動する電動椅子をくっつければいいんじゃないの?

517 :
>>311
名古屋が首都を狙って何年経ってると思ってるんだ
ナチスドイツが戦車を秘密裏に開発する際も農業用トラクターとカモフラージュしてたんだぞ

518 :
>>509
建築物と山は違うし、税金で建てるものだからなぁ。。

つーか、建築基準法があるから完全復元とか無理よ。

519 :
>>132
そもそも江戸時代に自力で移動が不可能なヤツは武士として認められんから
当然登城は出来ないしましてや本丸に立ち入る事すら有り得ない

520 :
>>518
何度も指摘されているが税金は使わない

521 :
>>518
文化財建築物は適応外だよ。
ただし、EVをつければ、文化財建築物とみなされずに適応されるだろうが。

522 :
後は、うまく行けばラッキー、ダメなら魔太郎Aか、
あくまでも練餡二ズムやめて技術建築の洗練にこだわるか、

パンチパーマ。だな。

おススメはパンチパーマだけどさ。
あれはええで。「関係あるか!ドァラァ!!」

で、全ての矛盾を吸い込んでしまうからな。

523 :
忠実に復元することで1,000年後、評価される事は目に見えてる

名古屋城は測量図面や写真が残っているから、寸分たがわず復元してほしい
もちろんエレベーター抜きで

524 :
>>516
こんなもんが延々ひっついて、必ず一般の目り、しかも効率が悪い
http://www.smilecare.co.jp/topicsonline/img/34590_1.jpeg
木質を売りにするならよほど興ざめだろう

525 :
日本で唯一詳細な資料の残っている城なんだよね。
その城が資料に忠実に再建できないなら、この国は終わってるわ。

戦災で失った建築物を資料に基いて忠実に再建していたどこかの国の人が
史跡に鉄筋の模造天守閣を建設している日本を見て
日本人は文化も理解できないチガイだ、猿だ、とか言って批判してたけど、
日本はそういう文化の低い国なんだよなあ。
なんでもかんでもぶち壊して鉄筋コンクリートのビルにしてしまうし。

526 :
>>519
黒田官兵衛 今なら身障者

527 :
>>521
バリアフリー法のことを何も知らないんだなぁ。。

528 :
【暴走する権力とマスゴミに鉄槌(てっつい)を下す対抗策】

昨今、権力者やマスメディアによる【隠ぺい・ねつ造・改ざん・もみ消し・偏向・やらせ・印象操作・etc.】
などが、世界的にも大問題となっている。

あらかじめ断って置くが、一言で権力やマスメディアと言っても、【善玉と悪玉】が存在する。

善玉=マスコミ
悪玉=マスゴミ

此処では、もちろん【悪玉】のことを言っている。

悪玉の権力者や悪玉のマスゴミが、上記ほかの問題を起こした場合は、決して泣き寝入りしたり、黙って我慢するのではなく、徹底的に実力行使に訴える!=行動に移すべし!

具体的には【いつ・どこで・誰が・何を・どうした】を、あらかじめ明確に書き記す。

いつ:20××年××月××日××時××分

どこで:放送局と番組名or新聞・雑誌名と記事orCM・広告名etc.

誰が:番組・CM・記事・広告の制作責任者&制作会社
=出演者・プロデューサー・ディレクター・演出家・番組制作会社・編集長・記者・ライターetc.

何を(何で):情報・番組・記事・CM・広告etc.

どうした:隠ぺい・ねつ造・改ざん・もみ消し・偏向・やらせ・印象操作etc.を行なった。

【ここからが重要!】
上記の内容を出来得る限り多くの場で訴え続け、問題を大きくする。

当該放送局・新聞・雑誌社はもちろん、提供スポンサー。
総務省・法務省・消費者庁などの関連省庁。
BPO・法テラス・弁護士会。

番組の視聴や新聞・雑誌の購読を止めることを手始めに、
街中で大掛かりなデモを決行する。
また、大手ネットサイト&掲示板&動画サイトなどに問題点を大量拡散するなども極めて有効な手段である。

その他、考え得るあらゆる手段を用いて【何度も繰り返し訴え、行動し続ける!】
これが最も重要なことだ。 

最後には【巨象】でも倒れる。

『世界人類の敵!
驕(おご)り高ぶり、暴走する権力とマスゴミに対して、視聴者・読者=国民⇒人類が鉄槌(てっつい)を下すべし!!』

以上

529 :
要するに今現在エレベーターのない城全てに付けれってことなの
犬山城とかぶっ壊しても付けろって?

530 :
>>527
kwsk

531 :
DE、一段落ついたら、栄とかでディスコでも踊って汗流して帰れば良いんだよ。

532 :
>>523
ほんと馬鹿だなお前は。1000年たったらエレべーターも文化財だよ
寸分たがわずというならまずコンクリ基礎の撤去要請を河村にしてこい
見えないとことは現代工法でOK、お前の忠実復元なんてその程度だろ

533 :
フォーフォー叫んでればええもんw

534 :
>>530
基準法の緩和規定とバリアフリー法の緩和規定は違う。

そもそも公共性のある建築物に対して、事業主の自治体が文化財認定して逃げるって、せこいわなぁ。

535 :
>>532
コンクリートは1000年もたんだろ。

536 :
何でも人権を主張して来るよな。
戦国時代に真っ先に処刑されるかもな。

537 :
日本人の訴訟嫌いを逆手にとって   
訴訟で脅迫して言論の自由を奪おうとする悪徳弁護士
相手の言論を勝手に「デマ」だと決めつけて
ついでに示談金をせしめて卑劣な金儲けまでしている
朝日新聞も似たようね方法で批判を封じようとしている
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の常とう手段とは言え
余りの卑劣さにあきれるばかりです

538 :
>>527
詳しく!

539 :
>>534
そんな初歩的なレベルの説明はいらんから
もっとkwsk

540 :
木造は自重で崩壊しちゃうから 城の構造は5重の塔の様に中身空洞のハリボテ って聞いたんだが

541 :
>>1
何処が人権侵害なのか?

542 :
河村市長嫌いの知事がただ自分をアピールしたいだけ

543 :
来場拒否しなければ、平等なんじゃない?
登れるかどうかは知らんけど

544 :
天守閣なんて装飾的建築物なんで
お寺の五重塔とかと同じで実用を考えてない建物
バリフリーの対極にあるんで
見晴台のように出入りしようとか考えることがそもそもおかしい

545 :
>>539
調べろよ。
初歩的とか言ってるけど、何条か理解してる?

546 :
もし立て直したらとりあえず名古屋市民と犬は立ち入り禁止にしろよ

547 :
まず天守閣の中に入場させるって前提を取り去ればいいのに。見せるべきものは展示館でも作れば良いじゃん。VRでも活用すればできるだろ。発想がおかしいよ。

548 :
>>545
過去の関連スレで出尽くした話だからな。
ここへきて、そうじゃないという意見だもんだから、
明確に説明して欲しいわけ。

549 :
>>547
天守閣作らないでVRでいいやん

550 :
>>548
でも何も答えられないんじゃ意味ないよね。

551 :
>>547
障害者団体「VRは障害者に対する差別だ」
だそうです。

552 :
瓦とかチタン製だったら笑える

553 :
集りガイジ不要!

554 :
>>550
>基準法の緩和規定とバリアフリー法の緩和規定は違う。
って言いきっているけど、肝心な説明がないからね。

555 :
>>550
だからきちんと説明してちょ。
調べろとか言わずに。

556 :
>>543
それは必ず炎上する

557 :
>527名無しさん@1周年2018/05/17(木) 01:26:28.35ID:EEB1/p240>>530>>538

>>521
>バリアフリー法のことを何も知らないんだなぁ。。

ここまで大見得きっておいて
この程度の説明ですむわけ無いだろ。
きちんと説明しなはれ。



>基準法の緩和規定とバリアフリー法の緩和規定は違う。

>そもそも公共性のある建築物に対して、事業主の自治体が文化財認定して逃げるって、せこいわなぁ。

558 :
>>551
障害者様に実際に登らなきゃならない必要性を説明してもらわないとね

559 :
エレベーター有るのと無いの2つ築城すれば解決

560 :
でも、鏡割りは実行しますよー

的な?

561 :
>>558
エレベーターにこだわらなければならないのと、似たようなものでは?

562 :
足軽に背負ってもらえば?

563 :
>>562
おもてなし武将隊の部下設定で
そういうボランティア部隊がいてもいいな。

564 :
縦割りで良いのは、行政か、空手か。どっちなんだろ。

565 :
ダウン系のご尊顔。
障がい者圧力団体へのシンパシーがお強いんだろうなぁ。

障がい者でもできる限り生活に支障きたさないように社会インフラを整える必要性はあると思うが、この名古屋城天守木造復元については主張のし過ぎ。
逆に障がい者への偏見が増す結果になるだろう。

566 :
障害者に限らず、老人とか階段がきつい人には有用じゃね?

567 :
肴。

良い字だ。

568 :
障がい者団体は、国内すべての遊園地の乗り物なんかにもすべて車椅子で楽しめるようにクレーム入れてるのかな?

569 :
>>551
じゃあ不良品どもはVR禁止でいいな

あれ楽しいのに

570 :
不特定多数が上がれる木造5層での旧文化財再建なんていう案件が例外中の例外
だからエレベーター付木造でも文化財とみなす特例認可を大臣にもらって当初の案にすれば丸く収まる
エレベ有りでも無しでも日本で100年経てば文化財。

571 :
タレ手羽でも、名古屋源流と福岡源流の2通りの流派があるからなあ…

難しい所で。。。

572 :
VRでええやろ
それともあるいみ障害者のキモオタ童貞にも税金で女あてがってくれるんか?
VR彼女で我慢してるというのに

573 :
パナソニックも、香ばしく焼き物を焼き上げるための送風技術を研究すればいいのになっ

574 :
そろそろ誰か止めてやらんと障害者の総意として取られてまうぞ

575 :
>>1
障害者保護は重要だが、昔あった建造物を復元しようって計画に障害者持ち出して異を唱えるのはどうなのか
規模は小さいが、竪穴式住居や高床式の倉なんかを復元する時にも完全再現って金看板を捨ててスロープをつけるべきなのか

まぁそもそもあの愛知に行くほど名古屋城に引きがあるのか疑問だがw

576 :
ロットナンバー13369

パナソニック製「うなぎーぬ」

とか。

577 :
>>570
特例認可って何? 大臣って何大臣?

578 :
>>570
別にエレベーターがあっても文化財認定は可能だろう

579 :
介入示唆してるように読めるかこれ?

580 :
わかった、中に作れないなら外から消防のハシゴ車みたいなリフトで天守最上階の回廊に
運べばいいんだ。それか、ドローンで天守最上階までって戦国自衛隊かよw

581 :
計画するときに話し合っとけよ

582 :
ま、アナゴはサシミがうまいけどな。

583 :
>>577
文化財と「みなし」てもらういたいなら文科大臣か文化庁長官じゃないの?+国交大臣の建築許可。
地元の教育委員会とか建築主事が責任負える範疇の仕事じゃないよねこれ

584 :
じゃあコンクリでつくればいいんじゃねーのw

585 :
   
うまくいったら「内田監督の功績ニダ!」 
 しくじったら「選手が勝手にやったニダ!」
  偉大な日大マンセー\<*`∀´>/
  
ほめられたら「ウリは在日韓国人ニダ!」
 つかまったら「ウリは生粋の日本人ニダ!」
  偉大な在日マンセー\<*`∀´>/
    

586 :
いずれにせよ問題が多すぎて、木造天守閣の再建は極めて困難になったな
エレベーター問題にかまけている場合じゃないだろう

文化庁が木造再建に好意的ではないという読売新聞の記事には驚いた
楽観的だった入場者数見込みの作り直しも公表できていないようだし石垣調査は遅れているしグダグダすぎて見ていられない

587 :
なるほどなあ、これはちょっと面白いかもな
観光や地域住民の娯楽・憩いが目的なら障がい者に限らず、老人子供妊婦等々エレベーターあったほうがいいよな
学術歴史博物的な保存が主旨なら当然エレベーター無しだろうし

・・・あれっ?税金投入されないって何だろ
個人や企業がやるなら知事が口出すはずも無いし

588 :
>>583
大臣が認可するにしても、それを記載した法律がないと出来ないでしょ。
大臣の裁量で法律を超えた認可とかがあると思っているの?

589 :
>>581
当事者の名古屋市が散々考えてEV断念。
結論は出ている。
それを基地外障害者が、部外者の愛知県に泣き付いたら阿呆大村知事が真に受けたってとこ。

590 :
学者も石垣の調査で足を引っ張ってるし、これは案外ポシャるかもね

591 :
>>589
いやエレベーターなしは最初から結論ありきでしょ
まったく考えていない

河村市長の意向をどう実現させようかとはさんざん考えただろうけど

592 :
>>198
名古屋の年寄りは燃えた名古屋城のこと覚えてる。
名古屋城愛がすごいのでわずかな福祉よりお城を選ぶと思うよ。
団塊はしらんw

593 :
人権ナチス

594 :
>>588
詳しくは知らんよ。
でも忠実に復元すれば文化財とみなせる、その忠実の線引きがそもそも審議会の判断次第で曖昧ということなんでしょ
コンクリートで基礎打ったりするのはOKなんだとしたら

595 :
どこが差別なんか

全く分からん。

596 :
>>590
案外というか九分九厘ダメでしょ

597 :
人足雇って担架で上げれば良いんだよ。

どーせ騒いでる車椅子は城好きでもないし、国宝犬山城にも行ったことはなかろうがな(笑)

598 :
マジかよエレベーターなしの徳川家は差別主義者だったのか見損なったは
やはり明治政府こそ正義なんだな

599 :
集りガイジ共不要!

600 :
もう復元である必要どころか城である必要すらなくなるだろ、これ・・・
金使うこともないから駅ビルに名古屋城と名付けて言張ればいいよ

601 :
だよな。文化財の修復なのかアトラクションにしたいのか、まず目的をはっきりさせようや。

602 :
そろそろ健常者団体も作って、健常者の人権も守らないとおかしいことになる

603 :
この知事は知的障害者か

604 :
障害者可哀想やん
名古屋城がバリアフリーじゃないなら
みんな障害者無視でいいやって風潮に
なるのが怖いんだろ

605 :
未来の人間が復元した当時の人間が
障害者のためにエレベーターつけた
当時の人間は優しかったんだと思うだろ

606 :
忠実に復元することが正義なのか
未来の人間が胸を張って国宝と言えるのは
冷酷な忠実な再現か思いやりのある
エレベーターのある再現かどっちだ
復元なんだ絶対にオリジナルじゃない
なら今の人間の思いやりを入れてもいいだろうが

607 :
この設計図図面通りになるかは知らんが
https://i.imgur.com/OpGyhQQ.jpg
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/17_topics/280330/dwl/takenaka.pdf
車いす、ベビーカーは小天守1階まででいいとおもいよ

608 :
エレベーターつけないなら
復元しないほうがマシだ
巨額の予算つかって後世に汚点を残すだけ
国宝なんて呼べる代物じゃないよ

609 :
姫路城の大改修の時は何も言わなかったよね、熊本城はエレベーターどうするんだろ

610 :
木造やったら無理だよな
適当に鉄筋にして観光メインにするなら別だけど

611 :
次はエレベーターの行列は自分達を優先的に並ばせろって言うんだろ

612 :
障害者は特権を与えられて暮らすうちに、気が狂っていくからな

613 :
馬鹿知事ウゼーーーーーーーー

614 :
エレベータータワー案ってのは、城の横に何か変な塔が建ってるっていう変な外観になるのも
承知の案なんやで

確かに写真とかで写せばそのコンクリで出来た変な塔も一緒になって写り込むし、航空写真で
写しても隣にコンクリの変な建物が写っちゃうけど、それでもいいやん。
その変な外観の様子は、バリアフリーの象徴なんやで。障害者対応と天守閣木造復元を両立させた
努力の賜物。
誇る必要こそないが、何も恥じることはない。堂々と隣にコンクリの長細いタワーの建ってる天守閣を
航空写真で空中から写して新聞にでも雑誌にでも何にでも載せればいい

海外の雑誌に写真載せて貰う時でも、ああこれはバリアフリーのためのエレベーター塔ですよって
紹介してやればいい。見た目よりも中身の復元に努力を注げよ
中身カラッポな奴ほど見た目を気にするんだから

615 :
国宝の茶碗を修復したけど持ちにくいので取っ手を付けましょうみたいな話じゃないのこれ
文化的な価値がエレベーターでどこまで左右されるんかね
俺が車椅子だったとして、もし野暮になるなら別に付けんでもいいわって思うかな
エレベーター設置を障害者の総意とするのも違うんじゃないかなぁ

616 :
>>3
松本城は人気だけどな

617 :
>>614
むしろ世界に誇れるよ

618 :
>>3
姫路城には世界から観光客が来ていますよ

619 :
別にエレベーター付けるのは良いんだけど、結局これ利権の話でしょ
そんな綺麗なものじゃないよ

620 :
そもそも本当に建て直さなきゃならないの?
今の名古屋城は日本中の心優しい人達から寄付を集めて作ったんだぜ
その人達のズタズタに心を踏みにじって、まだ50年ぐらいしか使ってない建造物を破壊するのが
正しいとは思えない

621 :
本物の名古屋城に登れない連中はこっちの名古屋城で満足しとけ

ttp://f.naitopi.com/shops/132711/

622 :
>>620

元々木造だった巨大天守をコンクリにしたら過重で石垣が傷んだ、下手すると石垣とも崩壊する
じゃあ元々の木造復元でいいよねって話じゃん

部外者がそれを必死に妨害する理由をむしろ聞きたいね

623 :
>>438
> >>428
> 本丸御殿は平屋だったような? エレベーターいらないよね
> これにエスカレーターつけろとはさすがに言わないと思う


https://ombuds.exblog.jp/26164284/
辻事務局長は、会議開始前「以前、名古屋城本丸御殿に入ったことがある。
『備え付け車椅子に乗り換えて欲しい』といわれたが、乗り換えると怪我をする。
結局自分の電動車椅子のタイヤを拭いて入った。
電動車椅子から下ろされるのは『自分の足を外せ』と同じだ。」と述べました。

これ、
「上履きに履き替えるのを拒否して、自分の靴底を拭いて土足で入った」
のと同レベルなのでは?
「自分の足を外せ」とは違うでしょ?


ADFの辻直哉事務局長は「電動車椅子は120キロ。乗る人も含めると200キロ近くになり、
エレベーター無しで安心・安全に移動する手段をあと4ヶ月で技術開発出来るとは到底思えない。
本日の話し合いはゼロ回答だ。何も示してもらえなかった。
昔の姿の天守閣が復元されるのは関心があるが、現状では一部の人を『排除』しているように思えてならない。
名古屋市は現在の天守閣のエレベーター利用状況も把握していない。
チェアリフトは1階上がるのに1人5分かかるというが、私たち4人が5階まで行くのに何分かかるのか。
特別支援学校が観覧した場合もまともに検討していない。
現在の天守閣部会有識者は文化財の専門家ばかりであり、バリアフリーについては資料が2枚だけで
10分しか議論しておらず、強引な部会だ。ユニバーサルデザインの専門家は一人も入っておらず、
今後どのように話を聞くかも明確な回答がなかった。
名古屋市の内部の健康福祉局の担当者にも話をしていない。
木造にすると階段の1段1段が高くなり、高齢者も階段を上りにくくなる。
私たちはよく海外から来たお客さんを名古屋城に案内する。現状では外のエレベーターから天守閣に
入ってきて、内部エレベーターで5階まで行ける。しかし現状では展望室まではエレベーターで
行けなくてがっかりする。今後展望室までエレベーターがついたらよい」と述べました。


本丸御殿の床に200キロ近くの荷重をかけたわけね。

624 :
これお城でしょ
お城に文句言うのは何か違うと思うわ
最新の施設とかなら分かるけど、お城だしね

625 :
>>622
耐震性に問題はないという調査結果が出てます
名古屋城の建て替えは悪名高い文化庁のゴリ押しで決定しました
で、キミは必死に反論を続ける?

626 :
なんでそんなに障碍者に優しい社会を目指すんだろうな
チビだってハゲだってデブだって生きてくうえで多少のリスクはある
自分の欠点には自分で責任を持つしかない
税金で障碍者を暮らしやすくするんなら税金で背を伸ばしてくれよ

627 :
>>620
今の名古屋城だって国宝級だよな
戦禍で焼けた城を善意の寄付で建て直した
それを障害者無視の城に建て直すなんて
むしろバージョンダウンだ
冷酷の城

628 :
>>626
日本人は障害を負った人も見捨てない
安心して暮らせる働ける安心感
国民の士気の向上になる

629 :
タージ・マハールに自動ドアが付いてたらどう思う?
コロッセオに車椅子用の手すりが付いてたらどう思う?
そういうこと

630 :
まだやってんのか?
天辺まで足軽に担がせろ

631 :
>>625
あんたの妄想じゃないなら
耐震性に問題ないというソースと
文化庁のゴリ押しというソース出せよな
反論もなにも決まった事案に対してゴネたりケチ付けてるのは障害者団体側だ

632 :
デブ「体重制限も人権弾圧だ!」

633 :
>>101
御池岳で遭難したyuconさんのこと?

634 :
そもそも名古屋城観に行って視界もろくに開けない天守閣に登る必要が無い
内装の豪華さや当時の再現技術みたいなら本丸御殿で事足りる

635 :
わろた
そのうち富士山にも文句言いそうな勢いだな

636 :
>>4
ガクガクするやつは天守閣に登らなければいいんだよ
文化財をなんだと心得えてる
老人やカタワのおもちゃじゃないんだぞ

637 :
再現度落としてエレベーター付けたバリアフリー天守閣でも
登ってみたいんだ?
もう、ふつうの展望台でもいいんじゃ?

638 :
全然人権に関わらないと思うんだがw

639 :
あ、昔、トイレ行くのに使って、彼氏とはぐれたことあったわ〜www 車椅子の人は、傾斜が緩やかだった気がする…間違ってたら後免

640 :
もうさ、自分で上がれない人はドローンで上まで運んで行っちゃえよ。

641 :
>>629
ローマのコロセウムにはエレベーターも付けてるな
http://www.sagetraveling.com/vatican-and-ancient-rome-accessible-driving-tour
まあ猛獣用の昇降装置は紀元前からあったしな

642 :
ヘイトシティとか馬鹿にされてる大阪の方が障害者に優しいとかw

愛知はリベラル寄りとかドヤってたのにw

643 :
>>4
アホすぎるな
これ戦後の再建だろ?家康の当時の建物が残ってるわけでもないのに
そんな所に拘ってどうする?今はもう2018年ですぜ?
家康公が生きてればエレベーターもエスかレターも付けたさ

644 :
大村はアホか
もう二度とコイツに入れない
そこまで言うなら県有地に県の費用でエレベーター付き天守閣を作ってやれよ
再建の目的を理解せずにこういう利権団体におもねるクソ知事は要らんわ

645 :
城に上れないくらいで人権侵害とか馬鹿じゃないか

646 :
文句いってるこの団体、鼻息荒いから裁判沙汰になるね
文化庁もしらけてるみたいだし、司法は選挙の人気と関係ないから負ける可能性あるよ
設計、施工者は後付けでも困らない様にシャフトスペース考慮しておくのが吉

647 :
人足を雇っておんぶしてもらえばええ。
エレベーター付けたら復元にならんやろ。
どうしてもエレベーターが必要なら、いまのコンクリ城に耐震工事を施すだけでいい。

648 :
大村は県体育館の移転の件もあって
名古屋城の話に噛みたくて仕方がないんだろ。

649 :
>>648
県費補助あるから普通に意見できるぞ

650 :
>>644
変わりに誰に入れるの?まさか民主?

651 :
例え障害者でも真のお城ファンなら
限りなく忠実なお城の再現を求めるはず
こんなクレーマーに名古屋城は負けないで欲しい

つか、どうせ文句言ってるのはお城なんかどうだってよいと考えてる
権利屋なんだから、名古屋駅に天守閣と同じ高さの煙突みたいな塔を
作ってやれば良い
そこのてっぺんで天守閣に登った気分になって展望してろや

652 :
ここで名古屋市が折れたら日本で城の木造復元がほぼできなくなる

653 :
障害者にしても、エレベーターが付いても将来的には必ず後悔するから
自分達の我侭で歴史文化を破壊したことを

654 :
城がどんな意図で建てられるのか考えの違いだな
観光施設なのか準史跡的施設なのか
民意はどっちか知らんけど

655 :
>>626
チビやデブがジェットコースターに乗れないのは危険だからだよな
危険だからご遠慮下さいというのは別に差別ではないよな

656 :
>>4
どこの城もそうだよ
上で待ち構える為のものだから

657 :
エレベーター作るならもう入り口にVRシミュレータ置けばよくね

658 :
日本の歴史文化を破壊した張本人の敵将に勲一等やって感謝してんだから世話ねーや

659 :
>>532
バカはお前だw
築千年のエレベーターなんて安全に動かせるのか?
ワイヤーが切れたり、床が抜けたりしないのか?
取り替えたら文化財の価値なんてないし、動かせなくなったら全く無意味だ

660 :
>>49
大きな田舎だね。

661 :
>>629
確かにコロッセオにエレベーターなんか付いてたら
超がっかりすると思うな
でも復元は別物
所詮はフェイクに過ぎない
本当に復元するなら狩野派の絢爛豪華な障壁画とかも復元して、室内への立ち入りを制限しなければならなくなる。

662 :
>>380
逆。

本物を一般公開して管理厳重な美術館に出す代わりに
神に収めるべき代替品を現代の名工がつくった。

螺鈿なんかは職人がさじを投げかけていた、
真剣な苦悩だと思った。

663 :
>>306
眺望を楽しませるのではなく、内部の造りそのものを楽しむ事になる。木造の内部そのものを楽しめない人は中に入るべきじゃない。焼失前の再現を見学し、江戸時代に想いを馳せるような事が出来ない人は、
そもそも木造再建名古屋城に興味など湧かないだろう。

まぁ上まで上がれば眺望も楽しみの一つではあると思うが。江戸時代、ここから見える風景はどんなだっただろうと想いを馳せる事が出来るからね。

664 :
>>661
狩野派の絢爛豪華な障壁画が復元した本丸御殿には普通に入れるけど?
そもそも天守には障壁画なんか無かったし

665 :
>>623
普通自分の家で無いところにお邪魔させてもらう場合は、そこのルールに従うよな
この人は常識が無いよ

666 :
>>664
無かったのかよ?
復元された安土城の障壁画とか凄いけどな。
まさに城主の居室という感じだ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/afafd365f3ab52025414ed1504e27a29.jpg

667 :
>>317
世の中にはさまざまな文化財があり、作られた当時から一切手を加えていないモノは逆に珍しい。かなり手を加えられたり、一度消失や焼失、損壊したものを再建、復元、大規模修復した文化財がほとんどである。

そうした観点から見て、この度木造復元される名古屋城は焼失前の文化財的価値から言っても相当に高い価値があると見るのが妥当である。

668 :
>>1
そのうち富士山にもエレベーター作るぞこいつらは

669 :
票減らさないためにはこう言うしかなかったんだろうけど、人権まで言っちゃうと票は減るだろう

670 :
>>659
パーツの更新が無価値なら日本の文化財建築ほとんど全てアウトだな
法隆寺も釘と野地板とっかえたからアウト

671 :
秀吉「安土城にはエレベータ付けないんですか?」
信長「ばかもーん!この時代にそんなものあるか!敵はほんのり塩味ww」

672 :
新しく建築するから、歴史的価値はないし、エレベーターつけても問題なし。

673 :
ナチスドイツなら真っ先に殺処分されていたような社会のゴミどもに
正統な文化が歪められるようなことがあってはならない

674 :
>>623
え車椅子って電動車椅子のことだったの???
それは無理だろ
なんで乗り換えたら怪我するのかもわからないし要求する人らは何も妥協する気がないんだ??

675 :
>>671
光秀のセリフやん

676 :
権利を過剰に主張するのはモンスター
助けが必要なんだから助けてもらって当たり前というのがこいつらの主張
お前らのために社会があるわけでも健常者がいるわけでもない
度が過ぎた要求ばかり繰り返すと誰にも相手されなくなるぞ

677 :
信長は世界最初の鉄甲船を作ったからな
エレベーターもあり得るよな

678 :
>>674
自分で動くことが出来ないのが嫌なんだろ、そいつは。
まぁ電動でないと動けないようなやつは最初からお断りするしかないな。

679 :
そういう身勝手な人間だから、神は障害者になる罰を与えた
障害者に善良な人間などいない

680 :
>>679
ごく一部の障害者で全てを語るなよ…五体満足な身体障害者もいるんだから。

681 :
障害者になる奴って、きっと前世の悪行の報いなんだろうな
甘んじて受け入れろw

682 :
もう面倒臭いから城ごと取り壊しちまえよ
これなら健常者にも障害者にも平等だろ?

683 :
>>681
俺がなんか悪いことしたのか?

684 :
>>678
なるほど
人に頼りたくないってやつかな?そのわりには遠慮してないけどw
怪我するってのはなんなんだろねw

685 :
>>458
ほんこれ

ちょうど基地外障害者クレーマーが居たから
それを口実にして木造完全復元を阻止したいだけ
としか思えない。

686 :
大阪城見てどう思うよ名古屋の人
まあ大阪城はお城の形した博物館だけど

687 :
乗り換えるだけてケガするんなら
寝るときやトイレ行くたびに負傷してるんだなw

688 :
天主閣内に身障者トイレも設けないといかんな
盲導犬もOKだよな当然

689 :
>>686
名古屋城は外観復元天守、大阪城は復興天守。
似て非なるものだよ。

690 :
>>688
盲導犬はわからんが、トイレはねぇよボケ

691 :
>>686
てか大阪城くらいじゃない?他にもあるっけ

692 :
脳に障害があるんじゃねーのかw

693 :
>>686
大阪城はどうして焼失したとかそう言う話が聞こえてこないのが不思議です。大阪人は大阪城木造復元とか願わないのでしょうか?

願っているけど資料が残ってないから想像でしか造れないから諦めたの?

名古屋城は焼夷弾がちょうど金鯱の改修だか何かのために足場を組んでいて、それに焼夷弾が掛かって屋根の軒裏から延焼して大炎上したって事も周知の事なんですね。

大阪人は大阪城がなぜ鉄筋コンクリート造なのか、その理由ってみんな知ってるの?先の大戦で焼失したの?焼夷弾の直撃で?

名古屋城はもし足場が掛かって居なかったら、仮に屋根に焼夷弾が直撃しても銅瓦を突き破る事が出来ずに、弾かれて延焼は防げたかもしれないと言われてますよ。

こうした数々のウンチクと共に語られている名古屋城。
ここはそうしたスレなのでそうしたウンチクが集まって来るわけですが、大阪城って実際どうなの?今のままで良いと思ってるの?

どうせ征服徳川家の城だからとあまり尊重されていないのかな?
ちょっと不思議です。

694 :
>>691
復興天守で代表的なものは岐阜城、岡崎城、小田原城だな。

695 :
徳川大坂城天守は落雷焼失だよ

696 :
>>693
まぁ単純に大阪城天守は焼失したのが江戸時代初期だからねぇ…

697 :
エレベーターつけるか、
再建やめるかの2拓に追い込まれるような気がするなあ。
大村がどこまで考えてるか知らんが、
これは利用されるよ。
それ以前に、石垣保全で予定が大きく遅れるだろうけど。

698 :
>>4
それがいいんだろ。
大阪城も名古屋城も城型の博物館で歴史も何も感じられなかったわ。
そのあと松本城に行ってやっぱりお城はコレだよなと安心した。

699 :
>>697
は?
木造復元か更地かの二つだけなんだが
エレベーターは最初から論外で決まってんだよ。

700 :
名古屋では既にリニアモーターカーが走ってるのはホントなの?
どういうことなの?

701 :
>>694
岐阜城しょぼいw

702 :
>>700
リニモが走ってる

703 :
県の職員は、木村のおもりで苦労してるという事実
→ そもそも自民党の嫌われ者だった奴だか
市長まるめこんで当選→用無しになった市長とは仲がよくない
思い付きの人気取り 落選させたいわな

704 :
>>702
別物なの?

705 :
木造復元されたら見に行きたいけど
エレベーター付きなら行かない
観光価値が全然違ってくる

706 :
>>697
完全復元エレベーター無しか更地の2択なんだが

707 :
木造復元眺めるだけの天守閣(原則立ち入り禁止)と
その横に地上1階地下4階の鉄筋コンクリエレベーターつきのものを作ってその中で各階の内部だけ再現
階段を上り下りするもよしエレベーターで各階に下りるもよしにする
建築費?さあ〜?

708 :
この団体忘れたころに出てくる。
言うことを聞かせるのが目的だから、対応策を話し合っても無駄だよ。

奴らは名古屋のマスコミとタッグくんでるというか、カワムラは敵多いからたいへんだ。

709 :
河村市長を援護射撃するぞー
障がい者団体の異常な行き過ぎ要求を華麗にスルーせよ!

710 :
>>704
L0系とは別物だな

711 :
>>620 熊城みたやろ。
倒壊の恐れがあるからだよ。

コンクリ城は重すぎて石垣が耐えれないから実測図と記録写真が大量にあるんやし木造復元したらえーやんってこと。

712 :
>>3
急な階段でパンチラ見えまくりだから結構楽しめるぞ。

713 :
人権ゴロが世界中の遺産を破壊する
障害者を利用する人権ゴロの利権のためには他の人類の人権など無

714 :
人権ってなにさ

715 :
この人たちが背負って運んであげればいいよ!
まさか「私はなにもしないけど誰か助けとけ」なんて軽い気持ちで反対してないだろうから。

716 :
ウリたちに対する愛情はないのかーー!って言い出すよ。

717 :
で、城のどの部分を破壊しろと?
そこを人任せにするなよ。
「本来はこの建築が見られるはずでしたが、私たちが破壊させました」と口出ししたやつが写真載せろよ。

718 :
階段昇降ロボット作れ

719 :
>>694
その3つは天守閣までエレベーターあんの?

720 :
>>719 ねーよ。
名古屋城の近隣の小牧山城、清州城、犬山城には文句を言わないね。不思議だね。

騒ぎにならないと給料がでないとかなのかしら。

721 :
>>719
無いな。
まぁ内部にエレベーターつけるような城って大阪城ぐらいでないとダメだしな。

722 :
大名古屋城ビルヂングでいいよ

723 :
>>650
河村が対抗馬を出せばいいのさ
元々大村なんて河村人気を利用して当選しただけの無能だし

724 :
馬鹿げた話でエレベーター付けろと言ってる連中が言ってる車椅子ってこんなの

http://www.order-ki.co.jp/senmon/ordermade/img/ex02_02.jpg
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2017-11/21/7/asset/buzzfeed-prod-fastlane-01/sub-buzz-9823-1511268585-2.jpg

725 :
今の名古屋城のように
博物館の器としてみたらバリアフリーも必要だが
元の状態への復元保存として考えると
極力オリジナルに近い形の方が良いし

どっちを重視するかによるわな

726 :
かかわらねえよ馬鹿か

727 :
>>712
お城鑑賞の目的違くね?
普通の人は天守に暮らした当時の殿様の生活に想いを馳せるんだよ。
ここから下界を見下ろして領民の生活に心を痛めた殿様の心境をね。

728 :
>>720
>>721
だよねえ
まあ新規で作るなら!ってことなんだろうけど
城の構造考えたら途中までならともかく天守閣までってのは無理だよなあと思う

729 :
>>708
東海ニュースで見たが
愛知障がい者フォーラム
代表&事務局長だなw

某名古屋市議が障がい者当該として
加わってるし県知事大村も加勢すれば
この団体幹部たちの勝利ほぼ確定w

730 :
>>723
大村は河村と仲良いようで仲悪いよ

731 :
>>729
中川運河のなんかでも障害者団体があれこれ言って揉めてたけどここなの?

732 :
>>520
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG23HGY_T20C17A3CC1000
税金ですけど

733 :
>>727
天守に住む基徳な人は織田信長くらいだよ

734 :
大村にそんな力はないと思うがなぁ。>>729

735 :
>>730
知ってるよ
河村人気を利用して知事になったやろ
河村に賛同してるふりして当選したら敵対的なことしかしてないよな
コイツにはもういれたくないから河村が対抗馬を知事選にぶつけてほしいわ

736 :
エスカレーターをつけるべき

737 :
生活に必要な施設ならばともかく、エレベーターがないと言うだけで
障害者の人権を持ち出すのには違和感を禁じ得ない

738 :
>>720
>「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー新 法)」 が、
平成18年(2006年)12月20日に施行されまし た。

739 :
健常者もろとも立ち入り禁止にしたらええのよ

740 :
>>738 文化財には適応除外
障碍者はつつましく生きろバカ。

741 :
階段上れない障害者はVRで体験で良いだろ
揉めてエレベーター設置の経緯になったら登った時に周りの健常者に心の中で「こいつのせいで・・・」って言われるんだぞ

742 :
エレベーターつけたら台無しや
障害者の人権ってなんやねん
城の天守閣って景観として見たら
たいしたことない

743 :
この団体ぜってー名古屋城に興味ないもん。顔みりゃわかる。ムンジェインみたいな左顔してる。

744 :
5層5階地下1階

まぁ、三階まで各階に小型ガラス張りエレベーター設置すればいいんじゃないか?
上まで1本のエレベーターにすると混んでしまうから。

要は復旧出来ればいいんでしょ?
勿論一番上までは無理にしてさ

745 :
>>740
木造で作っても文化財じゃないんですがw

746 :
外観を重視したいならVRでエレベーターないバージョンを見るサービスをすればいい
声が大きいだけの健常者はすこしくらい妥協することを覚えないと

747 :
知事は折れると思う
最初に左翼的なこと言ってみる人なのは知ってる

748 :
これって史実に忠実な復元で募金とか集めてたし違うもの作るなら詐欺だし作るのやめて金返して作るのやめたら

749 :
こんな人たちに負けてはいけないですよ。

750 :
>>3
犬山城とか知らんのか

751 :
馬鹿か?観光に人権も糞もあるかよ

752 :
>>1
ドローンで運んでやればOKだろ

753 :
愛知障がい者フォーラムは河村を失脚させたい自民党市議団の差し金だよ

754 :
>>750
それ個人所有物だろ
人の家にエレベーターつけろなんていえるか?

755 :
>>740
今の名古屋城ですら文化財指定されてないのになんで新築して文化財になるんですかね

756 :
>>754 ばーか。個人じゃねーし。

757 :
また外付けエレベーターつけるのかな

758 :
>>742
見た目どうでもいいなら外付けエレベーターつければいいじゃん
大したことないし

759 :
>>756
平成16年まで個人所有物
それ以降改築修繕なし

で、いつエレベーターつける機会があったの?

760 :
>>753
共産党だと思うが
過去に共産党市議連と一緒にエレベーター設置運動やっているからな

761 :
エレベーターつけるならコンクリートでいいじゃない
なんで木造なんだ?

って思うようになるよ

762 :
>>759 シャチが落雷で落ちたの知らんのか。

763 :
>>754
今は犬山市が所有だな、しかも国宝だからベーターなんて論外

764 :
>>761
これ
やめればいいのにな

765 :
>>763
>>759

766 :
>>762
犬山市民の俺にどの口聞くんだ
内装改築してるか?

767 :
市民だからってたいして登ってなくせに。

768 :
>>765
国宝だからそうそうつけらんないよね?

769 :
http://fki.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/600m/img_3b765cdf979ec485d055ddaf38e54475405260.jpg

大村を探せ

770 :
デマ詐欺師東海アマの家
https://m.imgur.com/YoJEL6r

771 :
そりゃまあ病院にエレベーターが付いてないとかなら人権にかかわるんだろうけど

772 :
>>768
まだ建て替えしてないしななんともいえんが

どのみち、名古屋城は今のものでも国宝どころか文化財指定すらされてない
それを新築してすぐ文化財だといいはるほうがおかしい

773 :
市の事業に県が介入?

愛知都構想か?

774 :
>>731
YES
>>734
大村は元厚労省官僚
このテの団体は支持者もとい票田でも
あるかとw
団体側もお上たる県知事が後ろ楯に付いてると行政の忖度を期待出来るから
winwin

775 :
石垣は文化財だったような。
あれをどう補強は従前するかまだ未定なんやろ。上っ面の建物は簡単やけど。

776 :
>>773
県と国に補助金たかってますんで

777 :
>>758
外でなくても各階に1階だけ上下出来る簡易エレベーター付ければいい
広間とか畳の一部分に
構造に問題がないものが設置できるかは不明だが
床(天井)の一部分を開けるだけなら復旧も楽だろ

778 :
>>774 なるほどね。

779 :
エレベーター付けたらもう復元じゃねーな

780 :
>>774
いつ大村が厚労官僚だったんだよw
大村は農水族な。農水省の元官僚

781 :
>>778
なにがなるほどなんだ?

782 :
どっちやねん

783 :
オオムラはジブリパークでがんばってください。エレベータ増し増しで。

784 :
犬山城は昭和36年から40年にかけて解体修理をしている
それから50年経ってそろそろまた大規模修理が必要な時期に来ている
その時を狙って、こいつらエレベーター付けろって言い出すだろうな

785 :
元々高い金出して天守閣を復元するのは元の状態に戻すためなのにエレベーター付けたら意味ねえよ
弱者利権ゴロ団体が数十億の金出すなら好きにしろ

786 :
障害者が上る設定で作られた建物ではない。

787 :
>>782
エレベーター反対派は嘘ばかりだわ
https://i.imgur.com/SipyMDB.png

788 :
>>786
そもそも平民が中に入るものでもないから、その前提はおかしいな

789 :
だったらエスカレーター、動く歩道も整備しろ

790 :
市長閣下が忖度しろと暗に仰ってるのがわからぬか

791 :
どちらにしろ木造になったら
今までみたいに一度に人入れられないんだから

792 :
>>773
県費補助クレクレしてるんだよ

793 :
>>3
いまどきの城ってなんだ?w

794 :
もうクララを背負ったおんじみたいに、何人かマッチョ雇って背負子を使って昇降すれば

795 :
>>785
エレベーター代負担するとか言ってなかったか?

796 :
>>793
シンデレラ城

797 :
>>3
逆だよ
近代化された城には価値無いから
コンクリート天守閣不人気だったからね

798 :
>>51
有名な城には観光客がいっぱい来てんだよ。
お前みたいな引きこもりにはわからんだろうけどな。

799 :
エレベーター付けるなら木造にこだわる理由がないし、完全復元不可能だから意味がない
俺はそもそも鉄筋コンクリートでいいと思っているから
やめて鉄筋コンクリートにすればいいのにな

800 :
平等に登る権利はあるんだから、自力で登れ。
登れなければ働いて金を稼いで、担いでくれる人を雇え。

801 :
本丸御殿のときはぜんぜん騒がなかっただろうな。で、天守になった途端水を得た魚のように出てきた。

こんな人たちに負けてはいけないです。

802 :
別に障害者もそこまでして乗りたくもないだろ。
もう、中国人だらけで、健常者も行きたがらないのに、
エレベーターなんて密室作って危険なだけな気がするw

完全に、工事する業界の人間と記者が結託してるだろ。
忖度なんて可愛い物じゃない繋がりがありそうだなw

803 :
エレベーターのない低階層のマンションは人権にかかわるのか

804 :
障害者割引あんだろ
それも差別だから無しにしろよ

805 :
子供優先、障害者に割く余裕無し。とにかく場所と金と健常者負担がひどい。

806 :
現在進められている名古屋市による名古屋城の木造店主復元事業では、木造天守の忠実な再現を
目指すためエレベーターを設置しない方針だという。その代わりとして、「エレベーター以外で昇降できるロボット」などの新技術を募るという


謎技術だな
要はあの急な階段だけがネックな訳だな
後はフロア毎に数台車イスを各階におけば良いというだな。

807 :
>>800
>平等に登る権利はあるんだから、自力で登れ

ほんとこれだよ。障碍者は登るなって言うなら差別だろうが
エレベーターとか本当に馬鹿だわ。
腕だけで登れよクソ障がい者。

808 :
バリアフリーと文化財との異なる位相の価値観をまぜこぜにするな。

809 :
こいつら文化庁に差し止めに行くってインタビューに答えてたのをTVで見た。これにより名古屋城に対する愛情はゼロが確定。

810 :
犬山城天守は濃尾大震災で半壊し、正面の付櫓部分は一旦撤去されている
その後、付櫓部分は再建されたわけだが、この部分は完全に新築
それでも国宝に指定されている
こないだ落雷で破損して取り替えられた鯱瓦も、もちろん新品
http://inuyama-castle.jp/wp/wp-content/uploads/hankai.jpg
http://inuyama-castle.jp/wp/wp-content/uploads/kokuhou-shoitei.jpg

811 :
>>1
何が障害者の人権なのか説明しろよ

それから設置するなら貴様が金払えよ>愛知県の大村知事さん

812 :
例えば松本城、
これのどこにエレベーターを作るかだ。
階段部分をエレベーターにするか?
階段と同じように開口作ってエレベーターにするか?
ガラス張りならありかもね
但し、1階から5階までは無理だろうし、
1階だけ上下出来るエレベーターなら2箇所開口が必要になる。
勿論、耐荷重問題も出てくる
地震の構造体のたわみにも対応しなければならない。

かといって狭く急な階段に階段昇降機は邪魔
まぁ、本丸御殿でも見てもらって勘弁してもらうんだな

https://i.imgur.com/upJlpBP.jpg

813 :
ツイッターとかだと障がい者の方が天守閣にエレベーター付けないなら名古屋に行かないって騒いでたりするけど正直本音ではその方が有り難いよな

814 :
人権ってエレベータなんだ。

815 :
復元を目的としてるのだからエレベーターがないことの文句は当時の大工に言ってください

816 :
>>813
いや、騒いでる連中で城に来るのは
文句言いに来るクズだけだよ。
城が見たくて来る奴なんていない。
あいつらのやりたいことはとにかく自分たちの
主張を通すことだけだからな。クズ過ぎ。

817 :
>>806
たぶんこんな感じのが付くんだろうな
https://i.imgur.com/E7ShrHD.jpg
https://i.imgur.com/SAgnxah.jpg

818 :
面倒だな。せめてVRで我慢しろよ・・・

819 :
ピラミッドも富士山も差別だわ

820 :
初めて大阪城に行った時、時代劇の世界を想像してワクワクだったのに、
エレベーターを見て、なんじゃコリャと心底がっかりした覚えがある

エレベーターついたら、ただの展望台じゃねーか
名古屋だったら、もっといい展望台になりそうな高層ビルくらいあるだろ

821 :
>>819
山は健常者に背負ってもらって登るんだぞ

822 :
>>733
毎日何度も階段登るの嫌だもんな。

823 :
>>733
欄丸もな

824 :
地下鉄のバリアフリーも進めてほしいな
とくに名古屋駅がなあ
いまは 高齢者やベビーカーもあるから

外国から来る人達も トランクいっぱいの荷物で
移住してくるから

825 :
からくり人形の技術を応用して、滑車で引き上げる木造エレベーター
使用するのは足が不自由な人に限るという形で

826 :
【関西の議論】大阪城「あり」姫路城「なし」 城にエレベーターで議論白熱、「忠実復元」めぐり(2/4ページ) - 産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/171214/wst1712140002-n2.html

827 :
>>817
それは歩行弱者用

車椅子じゃ無理

828 :
エレベータありじゃ木造5階以上で作れんでしょ
強度が足りないからかなり鉄筋入れないと

829 :
利便性には大きくかかわるけど、人権問題じゃねーだろ。

830 :
エレベーター業界と癒着してんだろ

831 :
>>431
厚労省に行けって門前払いだろうな

832 :
>>827
降りろよ

833 :
忠実に元の状態を再現しようとしないならそれは復元ではない

「現代風創作名古屋城」とでも名付けて県庁前にでも建ててやれ

834 :
再現重視という判断を支持する

835 :
城に入れないのが人権に関わるなら、貧乏で名古屋城に入れない人の人権のため、無料で入れるようにしないとな

836 :
今回の件で、障がい者団体は完全に健常者を敵に回したな。
ノイジーマイノリティは、あんまし調子こいて、世界の中心はオレたちだ、とかやってると反動くらうぞ。

837 :
一般人は地元の城の天守閣ものぼったことのない奴が多いだろ
こいつらは税金で旅行して好き放題だなw
そんな元気あるなら働いて自立しろw

838 :
もう一回大地震でも起きればええよ
今がどんだけ障害者にもありがたいか分かる

839 :
名古屋城車椅子問題

880 名前:名無しさん@1周年 :2018/05/17(木) 10:59:14.00 ID:fnYJc7xR0
自分も車椅子だけど
みんながそう思ってる訳じゃない

車椅子乗ってる奴はみんなあんな意固地な奴らだと思われるのが辛い
すべてを平等なんて幻想

都内だっていまだありえない不便が放置状態
地方なら尚更だろう
もっと身近なところの不便を無くすよう努力しないといけない

900 名前:名無しさん@1周年 :2018/05/17(木) 11:01:33.53 ID:fnYJc7xR0
今やってることはある意味、弱いものイジメでしかない
もっと身近なところの不便をなんとかしてほしい

!!!!!!!!!!!

840 :
構ってほしくて因縁つけているようにしか見えん

841 :
あまり豪華にすれば観覧料減免無くなるよ

842 :
駅にエレベータつけろと車いす毎日10人と団体15名がきて

駅員のみで汗水流して車いす者運搬してたな

実際設置したら車いす全く使わずどうなっているんだ ”悪者車いす”

差別 差別 とさわぐな 

善意ぶる支援団体が最も悪質団体と思うようになった今日 

843 :
この人たちが最初からいなければいいのに

844 :
>>619
利権よりは有権者へのアピール。
エレベーター追加でそんなに大きな額は動かないし、それをゴリ押ししたエレベーター業者は、設計、施工会社と敵対することになりうる。

超高層複合施設の受注ならまだしも、この規模で社運をかけるところなんてない。

845 :
知事は何らかの権限があって介入するの?

846 :
>>32
復元イメージCG見たら障碍者背負えば登れるレベルの階段じゃないか
流石名古屋城、姫路城城の天守閣よりデカイわ

847 :
別にこれと言ったストーリー性もない名古屋城
むしろ現代に復元するよりも天守を取っ払ったままの方が史実には合ってるな

848 :
>>827
レスたどれよ。各フロアに車椅子設置すればという意見だよもともとが

849 :
乙武「ちょっと持ち上げていただければいいんです」

850 :
>>693
ダラダラとまとまりがない 推敲もできてない 40点

851 :
関西の木島さんや大久保さんが黙ってないよ?

852 :
しょうがないこともあるんじゃないかな

853 :
人権って
どんな人にもいろいろな意味でハンデがあったり自由がない部分はあるからなあ
逆に障害を理由に人権主張、自己を正当化できる立場ってある意味羨ましいし幸せと言えなくもないよね

854 :
障害者に優しい社会を望みます
健常者も事故や病気で障害者になるかもしれない
自分には関係ない、と思わないで

855 :
記者会見する愛知障害フォーラムの辻直哉事務局長(右)(16日、名古屋市役所)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30586940W8A510C1CN8000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180516/96958A9F889DE1E2E7EAE4EBE6E2E3E4E2E7E0E2E3EA919CEAE2E2E2-DSXMZO3058888016052018CN8001-PB1-1.jpg
名古屋城EV問題 障害者団体、設置訴え 河村氏は持論
https://www.asahi.com/articles/ASL5J4FM9L5JOIPE00T.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180516004942_comm.jpg

こいつ
この右端(下)のやつがキチガイ
なんでも「差別ダー」「自分たちを優遇しろー」って活動してるパヨク
中川運河の水上バスのときも無理な要求をして傲慢な性格

856 :
建築基準法第三条(法的用の除外)
文化財保護法の規定によって国宝、重要文化財、特別史跡、名勝天然記念物として指定された建築物
原型(国宝名古屋城)を再現する建築物。特定行政庁(名古屋市)が建築審査会の同意を得て
その原形の再現がやむを得ないと認めたもの
https://pds.exblog.jp/pds/1/201803/08/01/d0011701_22150678.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201803/08/01/d0011701_22190749.jpg

文化庁「建築基準法の適用外です」
文化庁「国宝名古屋城は公共施設ではなく文化財です」
文化庁「エレベーターの設置は認められない」

857 :
>>854
チバニアンの崖も障害者が行けるように崖を切り崩すべきだ!
そう主張するのですね

858 :
もう復元やめたら

859 :
復元やめろという奴はアンチな。

860 :
喧嘩両成敗で立ち入り禁止が落としどころかな特権階級しか入れない場所なんてたくさんあるやろ

861 :
>>772
現時点で重文でしょう確か

862 :
河村が観光での来客のことばかりアピールして、
文化的な価値について疎かにしてきたから。
「観光施設ならバリアフリーにしろ」てつけこまれたんだろ。
もともと、現存天守に比べるとその価値については微妙だったんだから、
市長はそこをもっとアピールしないといけなかった。
城内見学制限も視野に。

863 :
>>847
ドラマ性はあり過ぎだろ、お前の目はフシアナか?

864 :
エレベーターのない施設は人権侵害

865 :
こんなの作ってもただのレプリカだろ
本物じゃない偽物
インチキ

866 :
城にエレベーターがあるなんて不自然だと考えてる人に精神的苦痛を与えるのは人権侵害だろ

867 :
これは障害者がわがまま過ぎる
スロープがつくのが決定してるんだけど、
スロープは嫌だエレベーターがいいとゴネてる

868 :
付けたらベビーカーの者ども(マナー最低)とトラブルになるに決まってるからね

869 :
>>72
名古屋の規模で揃っている都市は東京以外では見当たらない

870 :
重力がある環境が差別、つまり自然が差別しているということだな
=差別は自然と

871 :
エレベーターって大阪城みたく外付けのものを想像してた
外観的にどうよ?って

大阪城も秀吉オリジナルで復元して、あの辺一帯秀吉パークにしたらええねん

872 :
>>867
スロープ設置なら充分配慮されてるじゃん
これは障害者側がおかしいわ

873 :
>>845
文化財認定には知事の決裁が必要なんでしょうよ。

874 :
ならエベレストにもロープウェー設置しろよ

875 :
>>861
ところがどっこい、文化財指定すらされていない

876 :
障害者って税金使うの好きだよな。
ストレス溜まってんのかな?

877 :
>>772
当たり前だろwあんなビルが文化財とか
お前頭おかしいのかww
ケチつけるつもりでバカ晒してんなあほんと。

878 :
エレベーターって、自立しないの?
周りの梁とかに負荷を掛けないぶっとい柱みたいな感じで、
内部に設置したらどうだろう。
階段の手すりにレール付けて椅子を運ぶより、
見苦しくないと思うけどね。

879 :
公開は一階だけにすればいい

880 :
富士山にエスカレーター設置する日も近いな

881 :
最上階のレプリカつくればいいやん。

882 :
とにかく構造を弄らないと設置できない設備はNOです。

883 :
どこにつけるんだよ大馬鹿者が

884 :
作り直した時に、最上階に置いてくればいい。
降りる位は自力で出来るだろ。

885 :
全ての視覚障がい者の人権を守る為に全窓閉鎖しろ位まで言ったら逆に支持してやる

886 :
「VRスコープでお楽しみ下さい」でいいやん。

887 :
もう復元やめたら?

888 :
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる
.

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526051986/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


889 :
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


890 :
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへK検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


891 :
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
.
.88+9867

892 :
今回の懲戒請求が手続き的には問題ないから弁護士会は受理したんでしょ?
でこの弁護士たちは件数が多いことを理由に業務妨害とか主張してるわけで・・・
それが業務妨害であることを立証するのは弁護士側
多数の懲戒請求を取りまとめて弁護士会に請求したとしても何ら問題ないと思うのだが

逆に訴訟をチラつかせて恫喝まがいの記者会見なんかしても一般人はアホかと思うだけなんだが

893 :
すまん 誤爆しました

894 :
>>192
>中京都構想(笑)がある

特別区になっても自主財源を県に握られて名古屋市民は
不満が有っても県に逆らえなくなるだけだからやめとけ。

東京は特別区選出の都議が半分以上だけど
大阪や名古屋は県議会の半分以下だから特別区に不利な議案がでても
廃案にできない。

895 :
城よりもっと便利にして欲しい所はないんか障碍者は?本当に城でいいんだな?

896 :
ケチはつけるけど実際に利用するわけではない
中川運河のときと同じ

897 :
名古屋城車椅子問題

880 名前:名無しさん@1周年 :2018/05/17(木) 10:59:14.00 ID:fnYJc7xR0!
自分も車椅子だけど
みんながそう思ってる訳じゃない

車椅子乗ってる奴はみんなあんな意固地な奴らだと思われるのが辛い
すべてを平等なんて幻想

都内だっていまだありえない不便が放置状態
地方なら尚更だろう
もっと身近なところの不便を無くすよう努力しないといけない

900 名前:名無しさん@1周年 :2018/05/17(木) 11:01:33.53 ID:fnYJc7xR0
今やってることはある意味、弱いものイジメでしかない
もっと身近なところの不便をなんとかしてほしい

898 :
俺も障害者だけどエレベーターの代わりがあれば良いと思う
たとえば大学のスポーツ選手がボランティアで
おんぶしてくれるとか

899 :
何回も見るのか?

900 :
あげとこ。。。

901 :2018/05/17
階段をのぼる車椅子なら今の技術ならそんなに難しくないだろ

【地震速報】千葉県房総半島銚子震源、M4.9 dep:40km 最大震度4
【神戸】東須磨小・教員間暴力 校長ら会見 動機は「自分がおもしろければよかった 」加害教員は「今後指導させない」
【企業】シャープ、ホンハイから中国企業へ転売との観測流れる
【神奈川】重度障害(先天性ミオパチー 人口呼吸器装着)理由に地元小学校へ通えず 親子が提訴 川崎市★8
【合衆国】トランプ大統領、新型肺炎に関する会見を行う (日本時間26日朝8時)
【速報】東海道新幹線で3人殺傷 小島一朗被告に無期懲役の判決 裁判長「あまりにも人の命を軽視」★2
【労働基準法】年度内の「駆け込み有給休暇」が増加する? “義務化ノルマ”で会社がこんなことをしたら要注意!
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★53
【地下鉄東西線】混雑率「199%→180%」への秘策 30年続く高い混雑率を一気に引き下げる 首都圏 ★2
返礼品おせち届かず…何が?茨城県築西市が緊急会見「働き方改革(安倍政権が実行)の中で、おせち料理の発注が増えているという状況」
--------------------
【祝したらば出禁】43歳児と梨の愛の巣
ねこぢる/ねこぢるyの漫画 その2
【投票】みんなで決める第2回ゲームソングBEST100
歴史で有りがちなこと
オスふに荒らされるスレッド🍐
【芸能】竹内結子が第2子妊娠!中林大樹との子、来年2月出産へ
東京2020聖火リレー情報交換スレ2
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30774】
保守速報広告復活!!!!!
Girls2応援スレpart8
高橋大輔の性癖検証スレ70
【BOS34】デビッド・オルティーズ
脂塊なのに好きな人と付き合えたから死に物狂いで減量する
【韓国/再陽性100人突破】「隔離解除後の再陽性」の合計111人確認... 「原因・感染力」調査
メキシコ史上最強のボクサー
■医者と集団ストーカー■
おしずし×まるちょう
押忍!番長3 Part86
柳栄次について語るスレ
【日産】3代目エクストレイル【タフギア】 Part50
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼