TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アメリカ】銃乱射事件現場に偶然居合わせた非番の米兵、取り残されパニックの子供を両手いっぱいに抱きかかえて脱出[08/06]
【オーストラリア】若者の窃盗や飲酒運転などの犯罪が激減、なぜか?[06/17]
【アメリカ】〈オウム死刑執行〉CNN(米国)日本の死刑制度を問題視 その他米メディアの反応[07/16]
【アメリカ】ミシガンの豆腐好き少女がビーガンから批判される 「豆腐は菜食主義者の食文化。肉を食べるような人間が奪うな!」[1/13]
【アメリカ】毎月5万4000円を市民に配り続けた結果何が起こったのか?という記録【CA】[12/12]
【英TIME紙】「日本の性産業界で多くの子供達が被害を受けて助けを求めて来る事が確実に増えている」[10/29]
【アメリカ】「人類はRと近親相姦なしでは存続しなかった」米議員の発言が物議 [08/15]
【イギリス】英総選挙:与党保守党が大差で過半数獲得へ - 来月のEU離脱に道筋 [12/13]
【アメリカ】「このままでは人間が住めなくなる」月平均気温が42.3℃。カリフォルニア州デスバレーで「世界で最も暑い月」を記録
【インド】首相、月面着陸失敗に泣き崩れる総責任者を抱きしめ労をねぎらう「科学に失敗はない。あるのは挑戦と努力だけだ」[09/08]

【イギリス】Microsoftが海中にデータセンターを設置、電力も再生可能エネルギーだけでまかなうクリーンな仕様[06/07]


1 :2018/06/09 〜 最終レス :2018/07/30
Microsoftがデータセンターを海中に設置したと発表しました。
Microsoftによると、このデータセンターはスコットランド沖の海中に設置されており、
全て再生可能エネルギーのみで動作するとのことです。

Project Natick Phase 2
http://natick.research.microsoft.com/

Microsoft Just Put a Data Center on the Bottom of the Ocean - Motherboard
https://motherboard.vice.com/en_us/article/pavq99/microsoft-project-natick-submarine-data-center

Microsoftが発表したデータセンターは外部からの水の浸入を防ぐため、
金属で密閉されたコンテナ型の構造となっており、
外部からの電力供給や通信を可能とするため海底ケーブルも接続されています。
コンテナ内には864台のサーバーと27.6PBのストレージが配置された12のサーバーラックが積み込まれており、
海中に設置した後はサーバー管理者がセンター内のサーバーをリモートで操作する仕組みとなっています。


Microsoftはこのデータセンターの利点の1つとして「設置から稼働までの期間」を挙げています。
通常、データセンターを建設して、システムの稼働まで進めようとすると約2年の年月を要しますが、
今回Microsoftが設置した海中データセンターは、このプロセスを約90日に短縮したそうです。
また、海中に設置することでサーバーの冷却を海水で行うことが可能となり、
冷却に必要な電力コストを抑えられることも特徴の1つとして挙げています。


今回設置が発表されたデータセンターは、スコットランドのオークニー諸島の近くの海中に設置されています。
オークニー諸島は風力発電や潮力発電に適していることから、
大規模なクリーンエネルギーの発電設備があることで知られており、
Microsoftが設置したデータセンターはオークニー諸島から供給される再生可能エネルギーのみで稼働させるとしています。

サーバー運用においては、ハードウェア故障やシステムトラブルによる電源停止が発生してしまった場合、
リモートではなく直接サーバーを操作する緊急対応の必要に迫られるものです。
今回、Microsoftが海中に設置したデータセンターの場合、緊急対応を行うためにデータセンターを
一度海上に引き上げなければならなくなり、スムーズな対応ができなくなることが予想されます。
しかし、Microsoftは緊急時の対応について言及しておらず、今後の課題の1つとして認識しているようでした。

Microsoftがスコットランド沖に設置したデータセンターについては、
以下のムービーで詳しく解説されています。

https://i.gzn.jp/img/2018/06/07/microsoft-submarine-data-center/00_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/06/07/microsoft-submarine-data-center/02_m.jpg
関連動画
Microsoft tests Project Natick, self-sustaining underwater datacenter https://youtu.be/AvvJc4Uw3aA

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180607-microsoft-submarine-data-center/

2 :
海水温が上がるんじゃないの?
海流に影響出ないんだろうか

3 :
生態系は大丈夫かな?

4 :
地震で大きな津波発生したら全部故障

5 :
ダム湖の方が良さそうだけど

6 :
鯖だけに海中に置くのがいいと考えたんだろうな

7 :
人が入れるようになったら面白いのに

8 :
故障時にコンテナを海中から引き上げる時に
相当量の環境負荷が...w
まぁ故障の頻度にもよるけどさ。

9 :
フリーズで詰んで再起動のために
海底まで行かないけれならない事案発生。

10 :
コンテナ表面にビッシリとこびり付いて、あっという間に冷却効率が落ちそうw

11 :
これで周囲の海水温が上がるなら養殖場でも併設できるな

12 :
>>9
ハードウェアの故障は放置されるらしい

13 :
公海だったら税金が要らないとか。

14 :
いや海に熱を捨てるなよ
排熱は環境負荷にならんとでもいうのか?

15 :
火山島周辺では毎日大規模に起こっている現象を
人間がやろうとするとすぐに批判が出る不思議。

16 :
塩は大丈夫なのかよ。ぶっ壊れたらこのままゴミとして放置だろ、いーかげんにしろ

17 :
スレタイでもっと壮大なものを想像してしまったからGitHubは手放してほしい

18 :
原発の排水口近くで釣りすると大物が掛かるんだよな
ここでパヨはホウシャノーガーいうけど、
実際は温水でエサになるプランクトン等が増加→
小魚が集まる→大物も集まってくる

19 :
問題を先送りしてるけど補助金が貰えたからいいんじゃないの。
それが軽薄短小世界

20 :
海中施設の管理OSは、Windows2000にしておかないと。

21 :
>>16
それに原発があるところの多くは漁業権買い取られて、
漁をしなくなってるから魚が増えるのは当然なんだよね

22 :
冷やしたいなら南極かどっかに作ればいいんじゃねえの?

23 :
>>21
原発あるところは養殖の宝庫だぞ

24 :
水没ヒートシンクだろ?

25 :
>>22
南極はどこの国にも属さないのです

26 :
南極まで行かなくてもシベリアでいいんじゃね?

27 :
3か月後くらいに「あ、USBメモリ指しっぱなしだ!」とか気付くんだろ?

28 :
イギリス領南極かよw

29 :
ダム湖に沈めれば、電気も産直だし

30 :
>>1
鯖の養殖事業ですか

31 :
物理的に壊れたら放置か
海水取り込み口やパイプも生物で塞がれて
冷却出来ないとか成るんじゃ?

これなら北極や南極の近くの寒い地上とか良いのでは?

32 :
日本の場合、台風で断線しそう

33 :
大手町の一等地に構えるテクノロジーセンターよりは海の底の方が万倍マシ

34 :
立体駐車場みたいなループコンテナ構成で
sv壊れたときには潮汐力で12時間に1回 1mくらい
時計回りするラチェット浮き構成にすれば
保守も電気代かからなそう

35 :
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(;警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

36 :
密閉されてるとはいえなんかサビそう

37 :
>>18
でも食う気しねーだろ

38 :
>>2
これや

39 :
>>37
魚体に影響するほど放射線が出てんなら,プランクトンなんて死滅するわ。
寄生虫も死滅してむしろ安全かもな。

40 :
フジツボや海藻に覆われて冷却効果落ちそうw
海より、ほっといてもよく冷える南極とかのほうが
いいんじゃないの?

41 :
>>2
なんで馬鹿はスケールを考えることができないのか?

42 :
>>4
津波が海中に伝わるか白痴

43 :
>>18
稼働中は冬とか本当よく釣れるよな。
それも大物ばかりw
頭の弱いパヨ来ないから、釣り放題w

44 :
>>10
何が?

45 :
>>9
馬鹿はスタンドアロンの時代から進歩していない。

46 :
>>14
ならどこに?

空中なら環境負荷にならないとでも?

47 :
>>16
なんでこういうバカは自分達のレベルでしか考えられないのか?
 

48 :
このスレのバカ発見機能は優秀

49 :
海水の温度に悪影響与えるよな。
今は少ないから良いが多くの産業がこういうスタイルになるとね。
海水の温暖化進むとサンゴとかさ。

50 :
発電も考えるなら
ダム作った方がいいんじゃないのか

51 :
あと攻撃に非常に弱い。
ちょっと小さな穴が開くだけで壊滅する。
攻撃者のリスクが小さいので影響の大きさと合わせて
テロの標的に最適とも言える。

52 :
>>43
原発の側で釣った魚良く食えるな

悪いけどフクイチの爆発後は関東の魚は食わなくなったよ

築地の魚も汚染されてそうだし

53 :
あのあたりの冷海水はサーバー冷却には最適だな 冷却電力ゼロってのが良い

54 :
★★無くたっていい施設 みんな マインドコントロール

55 :
運用は5年だそうだから、5年後には引き上げて再度に中身を更新するのかな。
外部接続の配線部分、防水がどんな構造なのか気になる。

56 :
>>53
経済的にはな。
海洋環境的には良くないだろ。まだ全産業で数少ないから影響無いだけで。

57 :
まぁ良くあるエコ設計って奴だ。
原発でこれやると被害甚大だけどね。

58 :
これが鯖じゃ

59 :
狭すぎるだろ
コスト的にどうなの?

60 :
こんなんだったら、
海の近くにデータセンター作って
海水で水冷にすりゃいいだけ

61 :
ttp://natick.research.microsoft.com/
筐体は20年は使える予定なんだと。
祝 実用実験開始

62 :
海が汚染される…
海にアンチウイルスソフトが必要になるのか…

63 :
次は南極やな

64 :
>>52
放射線は基本、毒ではない(微量であれば)からね。
危ないのは、生活排水や工場から出る汚染水とかのケミカル毒。
これは身体を確実に蝕む。
原発は町外れにあるから、周りの海はすごく綺麗。
そこに魚が湧いているんだから、いい釣り場w
いくら良く釣れると言っても、生活排水や工場、船の排水、
場所によっては豚のし尿が漂う港の防波堤の魚のほうが
むしろ危ない。
なので原発の周りは安全な魚が獲れる良い漁場だったりする。
原発周辺は基本、温排水の検査は厳しいし、うちの近くの原発とか
反対派の人が何時も検査してたけど異常出なくて遂に止めた。
まぁ、ふくいち湾内とかは流石にお断りだけどねw

65 :
>>7
下請け業者が常駐するんだよ。

66 :
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


      

67 :
>>2
おまえのジョーク好きだよwww

つかこんなところを作ってみたいな、そして働いてみたいな
なんかやっぱり建設業としても、エンジニアとしてもロマンある仕事だわ

68 :
Googleは話題性だけって感じだが
MSなら事実なんだろうな
てか、電力は他所から持ってくるから冷やすだけなんじゃないの?

69 :
>>1
放熱に伴う対流かさすがだな

70 :
ギフハブ怖い

71 :
>>5
ダム湖なんて穏やかな水中で、再生可能エネルギーなんて発生できるの?

72 :
>>71
ダムで発電してんじゃんw
水も潤沢だし

73 :
>>14
そのまま海に沈めればいい。

74 :
深海の熱水噴出口の周りに独自の生態系が出来るみたいな事に

75 :
>>72
ダム湖に太陽電池パネル並べてる所もあったな
しかし、湖底だと川から流れる土砂で埋まりそう。
早明浦ダムのように干上がったりも。

76 :
>>42
津波は海底の断面状況によって一気に引いて大量に押しよせたりもするから
下手するとはるか沖合に流されてしまうかもね

77 :
UPSも海底に設置してんのか?
外部電源に依存してるんじゃ話にならない

78 :
環境、環境言ってるバカまだいるのか

79 :
>>2
こういう考え方するやつたまにいるよな。
後ろ向きで、何も生産しないで、無難に人生を終えるやつ。

80 :
メンテナンス不要というならわからんでもないが
そうでもないとしたら、あまり賢いとは思えんな

81 :
スラッシュドットで気持ち悪いソフト屋連中(自称エンジニア)があーだこーだ言ってそうな内容

82 :
>>2
少なくともいい漁場にはなりそう

83 :
>>2を馬鹿扱い奴してる奴が多いが、世界中でこれを始めれば海水温への影響を無視出来なくなるのは確実

84 :
なるほど洋上風力との距離減らして送電コスト減らしつつさらに冷却までやろうと。
光ファイバーなんて海底電力ケーブルと比べれば大したコストじゃないしな。
完璧に聞こえる。気になるのはメンテナンスコストくらい?

85 :
工業用水って安いよ
この規模なら金町浄水場の汚水で十分

86 :
どうみたって経済性からの一つの解だろ。
環境や安全性からはちょっとね。

87 :
一方 ロシアは外に置いとくだけでサーバは冷えた

88 :
淡水でやりゃいいのに

89 :
月や衛星軌道にあった方がロマンがあるな。

90 :
>>27.6PBのストレージ
27000TBか。8TB HDDとしてHDD3375。レイド1,5だと更に倍以上。

91 :
>>83
高校レベルの計算で出せるからやってみなよ
だいたいこういう事を信じるヤツは全員実際の数字を調べ無いヤツ

92 :
>外部からの電力供給や通信を可能とするため海底ケーブルも接続されています。

結局これかよ...

93 :
>>14
言いたいことは理解できなくはないが、
空気だろうと海水だろうと、発生した熱量が地球に与える熱エネルギーは同じ

エアコンを動かさなくていいぶん、使用電力量は少ない。

なお、火力発電も結局冷却水として海水を温めてる

94 :
【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50

95 :
適当に計算したけど50KWくらい。
ドライヤー50個分の熱量。これでどうやって地球に影響及ぼすって?

96 :
これが完成形って訳じゃ無いだろうし
今後メンテコスト削減やら色々な修正は当たり前にするだろ

こういうやり方もあるよって事で
技術の開発なんて始めはコスト度外視当たり前

97 :
怖い
爆弾じゃないよな

98 :
塩の影響とかはもう対処できるものなの?

99 :
防水・対塩が大変そうだな。
地方に置いた方がよさそうだが。

100 :
ダイバーに盗まれるぞ

101 :
技術的なものじゃなくて、単なるイベント。

102 :
>>6
俺はらお前を評価するぞ

103 :
>>2
こいつは100パーセント一生貧乏人で、
おそらく不幸に終わると思う。
物事の悪い部分しかみない。

104 :
フジツボびっしり付くんだろうな

105 :2018/07/30
湖でいいような気がするんだが何故に海水?

【アメリカ】日本周辺の弾道ミサイル防衛、米海軍の大きな負担に[07/05]
【インド】病院の集中治療室で人工呼吸器を着けた4歳の女児を従業員1人を含む5人が集団R [11/06]
【イギリス】「女性は猛暑日でもアイスキャンディーを女性器に突っ込まないで」 医療関係者が警鐘を鳴らす[07/29]
【アメリカ】スタバ、吃音(きつおん)症の客ばかにした店員を解雇 名前欄に「サササム(SSSAM)」と印字[07/07]
【トンガ】 トンガの海底ケーブルが断線して携帯電話もインターネットも使えず…「国家の危機」との声も 2019/01/23
【イギリス】販売されているハロウィン用の仮装グッズがとある物に見えるか見えないかで意見が分かれ注目を浴びる事態に [10/13]
【タイ】タイ人少年(14歳)が東京・銀座のホテルから行方不明に[4/17]
【日露】北方領土引き渡し「反対74%」賛成は過去最大「17% 」:知らなかった「31%」 ロシア世論調査 [11/30]
◆ニュース国際+板 スレッド作成依頼スレ◆★9
【日豪・人権と政治】日本ヒューマンライツ「他国からの圧力によって日本のアニメ漫画の性的な児童搾取を禁止できる」[02/29]
--------------------
愛媛県のアイドルグループメンバー(16歳)の自殺について語るスレ21
テストスレ
【GARP】Financial Risk Manager【FRM】
【批判禁止】月星座でほのぼの語るスレ【アンチ禁止】
【病欠】今日休んだ人集まれ!【ズル休み】 Part.2
赤西仁Part 2【アンチ出入り禁止】
一斉休校はやりすぎ?賛否分かれる 岩田教授「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータ?誰が進言?謎ばかり★2
対タイ戦は負けるべき!
集団【ナマポ】ストーカーやるって本当ですか?84
川栄李奈が意味深ツイートし削除「過去はバカ人間ですね!今後頑張りましょうか」「どんなにムカついても世間に公表するのは違うと思う」
【Soul】SUN升スレ【総制作費12億円】
楠田亜衣奈 part39
【マターリ】北陸RC事情 5【いきまっし】
AMD Opteron940/F/G34・C32にHammerろう 51way
【RO】Breidablik 晒しスレ Part80
ACT.6665
ケーロケロケロ
実質自分113
ここだけ半世紀前
お前ら子供に何壊された?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼