TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
山口市民だけど質問ある?
( ^ω^)・・・
五万くれる人
うだうだする( ´・ω・`)
暇すぎるから筋トレしながら話そ
今からリスカするけど質問ある?
兄と付き合って2年のJDと話そう
暇だし寂しいから誰か話そう
サッカー日本代表内田篤人選手がかわいすぎて本当につらい215
発達障害の社会不適合者を助けて下さい。

【占い】凛スレッガー・ロウ【ダイエット】


1 :2019/12/23 〜 最終レス :2020/02/22
前スレ
私にも出来る!凛のハマったダンシングダイエット
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1570663114/

保守は頼むよ少尉

2 :
凛だ凛だー!凛だ凛だーあぁ

3 :
有能な1さんたておつです

8以降の講座も楽しみにしています!

4 :
悲しいけどこれ保守なのよね

5 :
保守

6 :
保守

7 :
無能なのでスレをたてれませんでした。申し訳ありませんでした。

8 :
保守します

9 :
保守

10 :
誰も来ないのか?

11 :
寝そう
保守連投してると規制されそうだ

12 :
保守

13 :
保守

14 :
保守

15 :
新スレおめっと

16 :
りんスレって落ち着くよね

17 :
ビップラの看板スレ

18 :
スレッガーさんのセリフなんかもう思い付かん!!

19 :
今後とも宜しく御願い致します

20 :
保守する

21 :
保守((ノ`ェヾ))モチョモチョ

22 :
すいません、これで、消えます

23 :
わーーーーー出遅れた!
親切なお人、スレ立て保守ありがとうございます(><)

24 :
スレ立て乙
俺は立てられなかったよ

スレ主「なあに、まぐれまぐれ!」

25 :
>>3
8〜書いておくね!

「8」…オレンジ
エゴイストな冒険家

「9」…紫
全人類の集合体

9はこれじゃちょっとわかりにくいかもしれんなー(´;ω;`)
というわけで9には繊細、依存を付加しときます。

26 :
ところで何故スレッガー中尉?

「おふくろの形見だアンタに貰って欲しいんだ」

27 :
>>7
そのお気持ち&保守がめちくち嬉しいのよ(´;ω;`)ありがとう。

>>16
ふーちゃんありがとう!
うれぴよ(´;ω;`)といっても専ら自分の話しかしてへん🙄

28 :
>>18
ほんまありがとうね🥺❤ところでスレッガーとはなんぞ(›´ω`‹ )

>>24
イケメンいつもありがとー!ワイも立てれんかった(›´ω`‹ )

29 :
このスレではお悩みと生年月日書いてくれたらワイが時間ある時に占います(›´ω`‹ )
だが今日は寝る🙂🙏
今週がんばればー!連休!おやすも!

30 :
>>24
あーそれがあったかwww
いやースレタイ案(仮)って書いてあったから何となく足してみただけwww

>>28
ガンダムに出てくる熱血ジゴロやで


ワイと同じ奈良市民(←超重要)の村田がベルト防衛や!!

31 :
>>25
キーワード待ってましたー!!
とても予想外で面白いです(´`*)
明日1日考えてきます!

32 :
聖水プレイに興味は持てませんね?

33 :
お前とはうまい聖水は飲めそうにない

34 :
凛ちゃん新スレおめでとうー
時間あるときでええから記念にワイも占ってもらおかなw

1981年2月4日生まれ
底辺高卒 元バスケ部w
妻子あり1男1女、おじじとおばばと二世帯住宅同居
職業造園屋の役にたたん親方
性格はめちゃいい加減w
こんなんで占えるー?凛ちゃんおねがいします

35 :
>>30
ガンダムって日本の話だったの?!見たことないからアムロ行きまぁす!の人しか知らんかった(><)
ちなみにタンヒロはガンダム大好物だから知ってるかもー?
その村田はじゃあ関西弁なのね🤔

>>31
9は私もまだそこまで理解を深められてないからあれやけど、やってみてー︎💪('ω'💪)

36 :
>>32
一生持てそうにない(´;ω;`)

>>34
キハダさんを久々に見た気がする!ありがとうー🙂🙏
これキハダさん?何か悩みある?
この数字だとこの人は思慮深いから理論的に無理じゃない問題であれば基本的に自分で解決しそうだけど。
というか試行錯誤して自分の力で解決するのが好きというか楽しいと感じれる人だと思う。
もし今取り組んでることがあれば、残り少ないけど悔いのないようにやり尽くして。
今年までの取り組み方で良くも悪くも来年その成果が形として表れるので。←一応ターニングポイントとなる
あと良いことも悪いことも一通り経験したい人だから波乱万丈になりやすく人生経験は豊富やと思う〜

37 :
凛ちゃんメリクリ!!

38 :
>>29
ちょっと寂しいクリスマスなので占ってほしいです((。´・ω・)。´_ _))ペコ

1984/2/11
今後の仕事、結婚、子供、家族関係
お願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ

39 :
メリークリスマス
8の解説を心待ちにしてるぼっちババアです

40 :
カサカサ┌(┌*。・ω・。)┐┌(┌*。・ω・。)┐ゲジちゃんズ33ってグループどうよ?カサカサ

41 :
>>36
凛ちゃんありがとーうれしいわー!
自己板でへんなおばばのコテからかって遊んでたw
なるほど思い当たることあるわーさすがやなー
悩みは・・・・あるよ
小学校で娘がクラスの男子を蹴り倒しして泣かしたりしてることやね
男女逆のパターンやからそない問題になってないし反対に泣かした男の子のママから謝られたりするけど
3年生にしては体もデカイしちょい乱暴者すぎるwめっちゃ悩みやw

42 :
>>37
メリクリおー︎💪('ω'💪)
クリスマスらしいことしてないけどとりあえずケーキだけ食べた!

>>38
何かお悩みある?
恋愛は上手くいかないことが多いかもしれないね(;・∀・)
ちょっとねー、一途を通り越してのめり込みすぎるので、周りが見えなくなりやすい。
ついでに人間の好き嫌い激しいので、例えばモテるんだとしても興味が湧かなきゃ突っぱねるとかそんなん。
あと結果重視で白黒つけたいから、まどろっこしいのも嫌い。
だからとりあえず付き合ってみるとかをしない人かなと思うので、必然的にチャンスは少ないかなぁ。
仕事はやりたいことやるのが1番いい。
やりたいことがなければ稼げる仕事。あとは自分の努力が数字とか形にハッキリ表れる仕事。
家族は相性による。仲間意識は強いけどこれまた好き嫌い激しいからやっぱ相性だなー
子供は授かりものなので、見れるけど見ないスタンスをとってるよ。

43 :
>>42
悩みは…今の彼氏とずっと一緒に居たいし子供欲しいけど、彼氏が結婚についてどう考えているのか分からないし聞けないことですかね(´・ω・`)

周り見えなくなりますねw
でも、今回の彼氏は今までと違う感じはしています。
人の好き嫌いは確かにあるかも…でもなるべく穏便に過ごしたいので当たり障りなく接することは出来ますね。
とりあえず付き合うっていうのはないかな?でも相手に好きと言われると断れなくなるかも…で徐々に好きになっていくかも?w
やりたい事かぁ…稼げる仕事って何だろう…🤔💭💦
医療関係の仕事(急性期)に着く予定ですが、自分的には医療関係でも老年かリハビリとかが向いてるのかなとは思っています。
家族関係って書いた記憶がなかった😅打ち間違えたかもです😅すみません
確かに子供についてはそうですね(*´ω`*)
ただ、私の身体的に授かるのは難しいかどうかって言うところだけ知ることは難しいですか??
今年に入って子宮頸がんと心臓に問題がありまして、それが原因になるかもしれないっていうのがありまして…
無理なら構いません(*´ω`*)

44 :
>>39
ちょいまちねー!︎💪('ω'💪)
8の人かな?

>>40
そういえばブンちゃん以外に33ってこのスレでは見たことないや🤔

45 :
>>44
33ってなに?
33歳?

46 :
>>25

宿題持ってきましたー
8のキーワードについて失礼します!

オレンジ:赤と黄色の混合色・暖かさ・明るさ・朝焼け・夕陽・柔らかい光・甘さと酸味のある果物
エゴイスト:自己中心的・自立心がある・自分のため・自己満足・他人に振り回されない・他人を顧みない・強さと安定感
冒険家:好奇心旺盛・探求心・野心家・しっかりしている・現実を顧みない・アグレッシブ・非日常と刺激を求める・自由奔放・危険と隣り合わせ
エゴイストな冒険家:まだ知らぬ世界を見るために、自分のために行動するし、他人にも自分のためを要求出来る行動力のある明るい人


キーワードからだと自己に対して前向きそうな印象が伝わってきました🤔
解説は占いの相談が落ち着いたらで構わないので、のんびり待ってます😊

47 :
同級生に19890917の女の子もいるよね!┌(┌*。・ω・。)┐┌(。・ω・。*┐)┐44だって!

48 :
>>41
娘さんの生年月日聞いてもいい?プライバシーに関することなので開示を躊躇うなら生年月日全部足した数字だけでも〜(´‘▽‘`)
例1999.07.31生まれなら1+9+9+9+0+7+3+1=「39」

奥さんの数字がわかんないので教育方針がわかんないけど、
キハダさんの数字だけで考慮するなら
さっきも書いたけどキハダさん自身が思慮深いから「自分で考えて答えを導き出す」ことを大切にしていて、
だから娘さんに対しても単純に善悪を教える事でいわゆる「おりこうさん」のような 言われた通りの行動をさせるのは好きじゃなくて、
「考える力」を身につけさせたいんじゃないかなと思う。
だから娘さんの行動自体をあまり咎めることはしない人なんじゃないかなーと思うので、周りから見たら放任と思われるかも?
自主性を尊重させて、考えて行動させる環境を作りたいというか。押し付けるのが好きじゃないというか。
それは善悪や正義は人それぞれっていうのを知ってるから。
だから男子を蹴り倒すのも、単純にそれをやめさせたいんじゃなくて、「なぜ」それをするのかっていうところで、
どうすれば娘さんはそれに気づくのか?ってところでキハダさんは悩んでるのかな?と思った。
つまり、やめさせたいんじゃなくて、まずはそんな娘さんを理解したいっていう感じかな。
あと思慮深いから、殴ることに感しても何か「理由」があるんじゃないかと考えてしまう部分もあるから頭ごなしに強く止められないっていう部分もあるのかなーと思った!

49 :
>>45
ライフパスナンバー!占いで使う数字の属性🤔

>>46
かなり( ・∀・) イイ!!!!
ちょいまちねー!

>>47
44はこの世にかなり少ないよー!
少ないだけになかなかそのゾロ目の力を発揮できない人が多くて、もしかしたらその子もただの気が強くてワガママな子に見えるかも〜?
発揮してたら44の人は総理大臣になれるよ( ・∀・)

50 :
BOOWYライブなう

51 :
>>49
いっつも出してるあれ?
一桁なんだけど二けたとどう違うん?

52 :
>>50
ヘドバン?

>>51
背景の宗教的にざっくり言うと、ゾロ目は単数より一段階神に近いステージにいる
というわけで潜在能力が単数より高いとされている。
しかしそれに気づいていない場合は潜在能力が発揮されないので単数の性質に近いとされている。

53 :
>>35
日本の話やない宇宙の話やで

村田は隣の隣くらいの町出身やなぁ

54 :
>>49
かなりいいですか!?
やったーめっちゃ嬉しいです!(´`*)
のんびりROMってますね!

55 :
>>52
僕が大好きなバンド
氷室京介がおったバンド
32年前の今日解散した
そのライブをBSで流してる
そろそろ解散宣言

56 :
>>52
げじさん神ポジってこと?
2桁ってどうやると確認できるの?

57 :
>>46
では8の解説行くね。

「8」…オレンジ
エゴイストな冒険家

オレンジはそう、赤と黄色。
赤は1のテーマカラー、黄色は3のテーマカラー
赤はエネルギッシュな行動力や統率力、黄色は子供っぽさ、奔放さ
そしてオレンジは元気印の明るさ、楽しさの色

エゴイストな冒険家はそのまんまね。連想してくれた通り。素晴らしい!

つまりまぁ、お姉さんがまとめたように陽キャです(´・ω・`)爆

自分のやりたいことだけをやりたいし、自分のやりたいようにやる。
ついでに周りも巻き込む。これが8です。

自分のやりたいことだけをやりたいので、モチベーションに左右される。
だからオンとオフの差がむっちゃ激しい。出来ることと出来ないこと(やりたくない事)の能力の差がかなり激しい

やりたいか、やりたくないかがこの人の基準になるので、常識とか一般論は関係ない。
つまり自分の物差しで物事を見る傾向にある。
だから人の意見も聞かない。我が強い。
人間関係もそう。周りから人気があろうが、なかろうが、それがボスであろうが、自分が好きなら好きだし、嫌いなら嫌い。
だから上辺だけの人間関係を築くのが下手。
腹の中が見えない人も苦手。曖昧な人も苦手。
クールな人や、さっぱりした人が好き。あと鋭い発言をする人(頭のキレる人)も好き。
ちなみに女は、普段は我が強くてバリバリやるのに、惚れた相手にはクッソドMになる。
ちなみにその男とはライフパスナンバー1の男である。
とにかく1の男に弱い。

そして典型的な猪突猛進タイプ。
やりたいことをやっている時のバイタリティ、エネルギー、集中力、業務遂行能力はずば抜けてる。
だから得意な分野では頭一つ飛び出る。
これは目標に到達するまで、つまり結果が出るまでやる。
ということは、過程よりも結果を重視するんだ。白黒つけたいにも繋がるね。
だけど突っ走るぶん、周りが見えなくなる。
だから周りからすると自己中に見える。気づいたら誰もついてこなかったという事もある。
目標達成にしか興味がなくなるので、デリカシーに欠けるところがある。
そして目標達成が全てなので、夢中になっているあいだは寝ることや食べることにも疎かになることが多い。

夢中のベクトルは人それぞれだけど、趣味人間、仕事人間…偏りは大きい。
ほんで陽キャなんで、仲間意識が強い。
でもこれも、自分が認めた相手だけを仲間とする。
男は特に仲間最優先。結婚してても、仲間との付き合い最優先。
だけど男は稼ぐ力を持ってるので、趣味人間にならなければ食うに困ることはない。

こんなとこか…(´・ω・`)

58 :
┌(┌*。・ω・。)┐ゲジゲジ

59 :
高2のクリスマスに解散したから高3の文化祭はBO&Oslash;WY一色だったな
でも1組だけBLUE HEARTSがいて
当たり前のようにそいつらが一番上手かったw

60 :
>>53
あ、勘違いしてた笑
ごっちゃになってたwwwwww
ガンダムに奈良出身の村田っていうキャラが出てくるのかと思った笑

村田はボクシングの方か!


>>54
にゃお( ・∀・) !

61 :
>>55
テレビで見てるのかー!実はBOOWYの曲ってたぶんひとつも知らない(;・∀・)
コンプレックスのビーマイベイベーしか知らない!←これもゴッドタンでサンドイッチマンがやってて知った
ジェネレーションギャップやー


>>56
生年月日全部足した結果(1桁にする1歩手前)がゾロ目になったらそうだよ(´‘▽‘`)

62 :
文字化け失礼

BOOWYやってた奴らは明らかに付け焼刃だったから仕方ないね

63 :
>>62
6つやった

64 :
>>58
ブンちゃん年末年始はどっか旅するの?

>>59
ブルーハーツもかっこいいね( ・∀・) イイネ!
リンドバーグとかも流行ってた時代?

65 :
今週で仕事終わりかと思うとわくわくしてつい夜更かししちゃうな(´・ω・`)

66 :
リンドバーグやドリカムは大学の頃だと思った
あの頃はリンドバーグのが人気だったのにわからんもんだ
夢であえたらのOPめっちゃかっこよかった

67 :
二桁にしたらこんなんなったけど僕もゲジ君と同じ?

http://imepic.jp/20191224/824610

恋愛と結婚とこれからの人生見てもらえると嬉しいです

68 :
(*。・ω・。)┌(┌*。・ω・。)┐南下して実家行くぞ〜!

69 :
>>66
リンドバーグとドリカムが同じくらいなのか🤔
時代が同じかイマイチ記憶がないけど私はたぶんその頃はmy little loverとtrfとCharaにハマっていた(・ω・≡・ω・)も少し後かな?

70 :
>>69
大分後だね
BOØWYは80年代後半までで
その後ドリカムとかプリプリとか出てきた

71 :
凛々20代か
いいなあ

72 :
>>68
気をつけて!

73 :
>>67
うーんと外では明るく振る舞うようにしているけど、ちょっと無理してるところがある…かな?
ノリ良くできるけど実際は傷つきやすいというか。
恋愛ではもしかしたら「いい人」止まりになってしまうことが多いかもしれないね。
行動力はねー、切羽詰まったり脈がありそう!って感じになれば動けるかなと思うんだけど、どうだろう。
基本的には受け身かも〜
結婚はその気になればできる。てか寂しがり屋なのでした方がいい。
これからの人生は生年月日欲しい。

74 :
>>73
19810109です
いつもの人です
お願いします

75 :
>>43です
1度見ていただいておいて図々しく申し訳ないのですが、何かお返事頂けると有難いです(>_<)気になっちゃう…(´;ω;`)

76 :
>>68
帰省か!気をつけてね(・ω・≡・ω・)
ワイは今年も尾道→岡山→高知だな

>>70
プリンセス・プリンセスってBOOWYより後なの?!
意外!

>>71
いやアラサーだけど30は越えてる(;・∀・)しくしく

77 :
>>74
いつもの人か( ・∀・) イイネ!
しばらくはしんどいね。もちろん1年の中にも波はあるのでずっとしんどいわけじゃないけど…何やっても上手くいかないとか、上手くいきかけてたのに滞るとか
そゆこと多いかもしれない。
年単位なら40歳の後半くらいから運がひらけてくるので、それまではあんまり気にしないこと。
ついでに今は37歳の時のダメージがまだ残ってるんで、現状維持しつつリハビリ程度に無理なく活動するのがいい。
だから恋愛も無理して恋愛しようと思わなくていい。
好きな人とも現状維持。あんまり進展を急ぐと空回りして悪化する。

78 :
>>57
ありがとうございます!8も面白いですね!
めちゃめちゃハッキリしたタイプなんですね。男性は同性に嫌われる女性と付き合ってそうなタイプでしょうか。結婚したら奥さんは寂しい思いをしていそう
女性は1がタイプなの面白いですね!相性的には2とか6の男性の方がよさそうですが、強さがある方が好きなのかな?

敵になったら怖そうですが、味方になったらとても心強そう
結果を重んじるのはお金などの物質重視からきていそうですね🤔

79 :
>>75
あ、ごめん見落としてた(;・∀・)
彼氏さんの生年月日か、生年月日の合計教えてもらえる?
聞いた後にカード引くね、24時こえたら明日になります。

当たり障りなくできるのは、もしかしたらパーソナリティーナンバーの影響かもね。
それは名前を使うのでここでは見れないけど、バランスとれてるんじゃないかな。

子供とか病気に関してはほんとに占わない方がいい。
のでごめんね。
結果によっては授かるものも授からなくなるから(´;ω;`)
ひとつ言うとしたら、難しい話ではあるけどそれだけに囚われないこと、思い込まないことが大切だと思う。

80 :
>>79
1976/04/29です
ほんとすみません🙇

パーソナリティナンバーとはなんでしょう??名前はさすがに出せないから無理ですね😅ありがとうございます(*´ω`*)

なるほど、了解しました(*´ω`*)ありがとうございます(*´ω`*)

81 :
すみません!1977でした(;´Д`)

82 :
>>78
8の男は結果重視なんで…好みは自分にとってプラスになる相手。
一緒に連れて自慢出来るような容姿端麗だったり、料理が上手いとか家事を要領よくこなすとか…かな?

敵になったら怖くはないよ(・ω・≡・ω・)
嫌いな人とは関わらないから嫌がらせされることはない。
だけど同じチームとかだと無視されるからやりにくいかも笑
誰かとつるんで1人をいじめるとか、そういう陰湿なのはないと思う…たぶん。
他の数字との兼ね合いと、あと女は性質的に可能性はあるかもしれん。

そうなんだよね〜物質重視だからデキル男が好きなの。
デキル男は金(物質)稼ぐから。
8は言っちゃえばイノシシなんで行動してナンボだけど、1はリーダー、つまり飼い主。統率する知能があるのさ。
だから飼い慣らされるというか本能的に「相手が上」と感じるみたい。

そーそー!物質重視の軸から来てる!素晴らしい!
感情よりも金や数字、権力に価値を見出すのさ。

83 :
>>60
そそボクシングwww

村田ってキャラは多分いないと思う多分


ライブハウス武道館へようこそ!ここは東京だぜ!

84 :
村田はいないけど料理長がタムラ

85 :
>>80
パーソナリティーナンバーは外ヅラの性質を表す。
極親しい人以外の場面でどういう行動をするかみたいな。

うーんと結婚願望なくはない。というかなんかプレッシャー感じてそうな…
結婚のためにそれを現実的に形にしていきたいけど、その具体的ビジョンが思い浮かばないみたいな感じかな…
ただなんか恋人らしい甘々な雰囲気が感じられないんだよな…
お互いが自分のことしか考えてない感じが(;・∀・)
あと言葉遣いは気をつけた方がいいかも。何気ない一言にグサッと来ているらしい。
お相手けっこうプライド高いからね〜そのプライドが打ち砕かれてる感じ。
たぶんリードしたいんじゃないかな?実際そういうの上手くないけどね。
だから結婚するなら自分を立てて欲しいんだって。相手の気持ちや意見を尊重してあげて。
だから今は結婚に対してやらなきゃとは思うけど気持ちは後ろ向き。
上のアドバイスを実行できれば打開できるかも?

以上がカードからの結果

生年月日からだと、あんまり先のことは考えないタイプ。
今が楽しければいいというか。
だから結婚結婚!って結婚にこだわらず、まずは一緒に楽しむことを心がけてみて。

86 :
>>80
言い忘れた
あと金のカードと行動力のカードがかなり出てるんで、結婚するにあたって経済面でも不安を抱いてるのかも〜
金稼がねば!っていうプレッシャー

87 :
>>83
あーん久々に東京行きたい(›´ω`‹ )

>>84
バリバリ日本人やんけ(・ω・≡・ω・)

あ、ガンダム思い出した!タンヒロがなんか講義してたな。
地球と地球を迫害されてどっかの惑星に住んでる元地球人との戦い?だっけ?

88 :
>>82
あー!権力もお金に繋がるから物質のうちに入るんですか!
なんというか、想像以上に結果と物質メインですね。改めてエゴイストな程の強さがあるのを凄いと思います
8と1の関係はバランスよさそうですね!本能で認識するってすごいなあ
あと無視は地味に困るやつ😂

89 :
>>85
なるほど…
参考にさせて頂いて、自分の行動や言動には十分注意しながら仲を深めて行きたいと思います。
相手を異常な程考えているつもりだったのですが、自分本意だったのですね(´・ω・`)
ちょっとショックw
彼をたてられるように頑張ってみます(*´ω`*)

ありがとうございました((。´・ω・)。´_ _))

90 :
>>86
なるほどですね…(´・ω・`)

91 :
>>87
惑星じゃなくて宇宙コロニーとか月やけどだいたいあってる

92 :
迫害されて出て行ったわけではないと思う
人口増えすぎたから調子のいいこと言って宇宙に入植させておいて
なんか話が違うし戻りたくても戻れないみたいな
宇宙を北海道とか満洲に置き換えればわかりやすいかと

93 :
>>48
凛ちゃんありがとー!
誕生日ぐらい平気やろ 2010年6月5日やね もう少しでオーメンダミアンなって危なかったわw
まー女の子に泣かされよる男子いうのも恥ずかしいし向こうからちょっかい出されとるから今のとこはコッチとアッチのお互いの親が謝って水に流してる状況なんやけどな
コッチも笑ってるし被害者がわの男子の親も笑ってるしw
だけど背もワイに似て大きいし人間教義みたいな女やからそのうち洒落にならんケガでもさせたら思うて多少は説教してるんやけどwww

94 :
人間教義になってたわすまんw
目が悪うてねw
人間凶器みたいな小3やw

95 :
>>88
そう、自分勝手さが8の強み。
欠点でもあるけど、長所としてもとても強い。
だから8が周りの意見を聞くようにすると、実は上手くいくどころか改悪される。
迷いが生まれて、生命力が衰退する。
だからむしろ人の意見はあんまり聞かない方がいい(´;ω;`)
好きな人(尊敬する)だけとつるんで、嫌われるべき人にはちゃんと嫌われるのが、開運のコツ。

>>89
うん、相手のために尽力している人だと思う。でもそれが相手にとって独りよがりに見えたり押しつけに見えてしまうことがあるということはごめん、否定しない。
でも彼も、自分を大切に思って貰えてることは知ってる、だから真剣に考えるし、それだけ迷いも生まれる。
元々の彼の性質として、普段は割と好きなことを気軽にやってるんだけど、責任を伴う決断だけはどうしても尻込みするところがある。(先のことを計画するのが上手くないから)
そのひと押しを、さりげなくできたら完璧よ(・ω・≡・ω・)
だから真剣な話をするよりも一緒に楽しむ事の方がはこの人にとって大切。と思う。
この楽しさがずっと続くなら結婚良いかも〜って思ったら後は早いんじゃなかろうか。
ふぁいとね︎💪('ω'💪)

96 :
おはようございます8ババアです
解説興味深かったです
そして私はオレンジ色が好きw
例のナンバーの並びが888976だったので次の9も楽しみ
そういやこの中の数字で一番重要視するのってどれですか?やっぱりライフ?
人間関係見るならパーソナリティ?

97 :
>>91
コロニー(・ω・≡・ω・)アムロが住んでるとこやっけ?それも聞いたような忘れた…

>>92
なるほど…アムロは何歳?

98 :
>>93
なるほどー、この娘さん賢い(勉強ができるわけではないが)からきっと大丈夫だよ(・ω・≡・ω・)
人たらしの性質持ってるから、自分が悪くならないような立ち回りを本能的に知ってる。
だからクラスでも人気あるのでは?
今はわからんけど成長したらモテる。結婚も早いと思う。
怪我もしないように本人としては手加減してると思う。打ちどころ悪ければわからないけど汗
でも自主性がかなり強いんで、理由の理解できないあれダメこれダメはすごく嫌がる。自由が生き甲斐みたいなもんだから笑
損得勘定をけっこう持ってるので、あと賢いので、
何かを辞めさせたいならそれをするメリットみたいなのを提示すると良いかも。

99 :
>>96
8づくしやな!また後でじっくり書くね〜!

仕事してまいる(・ω・≡・ω・)

100 :
>>95
物理的に距離がある為、お互いの都合上会えても月に1〜2回くらいが精一杯。それで私が不安になる事が多いのが問題なのかもしれないですね…。
会える時も、なかなか休みの取れない彼氏の休みを潰してしまっているって考えてしまうから、家でゆっくりしたいだろうと外に誘わないし、家でダラダラ過ごして終わる事がほとんど…。
彼の楽しい事ってなんだろう…(´・ω・`)
彼は1人で過ごすのが好きだから、邪魔かな、といつも考えてしまいます…(´._.`)

あまり不安にならず彼と楽しく過ごせるように心がけます。
ありがとうございます🙇!

101 :
ちょっと違う板の他スレに凛ちゃんスレ宣伝してもうたわすまん凛ちゃんw

102 :
生年月日全部足した数字でも占ってもらえると聞いてきました!
合計の数字は41ですよろしくお願いします!

103 :
>>77
ありがとうございます
生き急ぐきらいがあるらしいので
のんびり生きます

104 :
>>100
邪魔だったらハナから彼女なんて作らないと思うし遠距離なら尚更フェードアウトしたり、音信不通にしたり、
離れる手段なんていくらでもあるのにそれでも付き合ってるんだからそこは気にしなくていいのでは?〜(・ω・≡・ω・)
相手はけっこう正直だよ。だから相手からしても会いたいから会うし遊びたいから遊んでるだけ。
邪魔とか思ってないと思うよ。
うん、ふぁいとね〜( ・∀・) !

105 :
>>101
いや全然来る気配ないしええで…( ・∀・) 悲

>>102
何かお悩みありますか?
ざっくりになるけど「こいつ面白いし楽しいしノリいいけど、ちゃんと真面目なんだよなぁ」っていうイメージ。
「真面目に自由人やってます!」みたいな感じの人。
行動力もあるし人を動かす力もあるので、自由でいられる環境が条件として付くけど社長さんとか経営者も向いてる。
あとセンスあるから、興味があるならクリエイティブな分野もまぁまぁ向いてる。
ただちょっとムラがあるのと刺激に飢えてるのでクリエイティブな仕事はひとつのところにいると飽きがくるかも…
自覚あるかわからないけど器用で多才な人だと思うよ。
そのぶんどれも中途半端になりやすいので注意かな〜

106 :
>>103
ゆるゆるふぁいとよ(・ω・≡・ω・)

107 :
>>96
この並びでいくと9ってパーソナリティーナンバーか
根本的には我が強くて強気ではあるけど、初対面とかアウェイなとこだと人見知りしたり控えめだったりするんかな
そんなつもりなくても周りにはそういう印象与えていそうな予感。

ライフパスナンバー、ソウルナンバー、パーソナリティーナンバーは同じくらい重視してる。
強いて言うなら、ライフパスーナンバーかな。その人の器そのものを表すので。
ライフパスナンバーは頭で考えて行動を指示するとこ。
ソウルナンバーはその器(頭)を動かそうとする本能に近い無意識の部分。
パーソナリティーナンバーは初対面や職場など、親しくない人がいる前で出る「外ヅラ」の数字。

ちなみにディスティニーナンバーはその人の使命とか課題、生き方のすすめ

マチュリティーナンバーは老後の性質

バースデーナンバーは前世から受け継いだ性質や無意識にできることとか諸説あるけど、私はその人の雰囲気そのものとして扱ってる!

108 :
>>88
お姉さんもこれ読んどいて〜!
>>107

109 :
>>104
凛さんありがとう(´;ω;`)
凛さんの言葉で、少し肩の力を抜くことができそうです(´;ω;`)

110 :
┌(┌*。・ω・。)┐肩をいからせて歩くゲジちゃん

111 :
凛さんクリスマスおめでとう

112 :
>>105
なるほどなるほどぉ、悩みは今特にないですねえ
強いて言えば気が短過ぎてたまに自己嫌悪するくらいかな
突出した得意なものが無く、器用貧乏でどれも中途半端なのは昔から自覚していたからそれを活かせるように立ち回るようになってしまったワロタ
あまり人の上に立つのは好きじゃないけどそのうち社長としてやっていかなきゃだから自由でいられる環境作りがんばります

ありがとうございました!

113 :
>>95
8はあくまで我が道をいくのが幸運なんですね🤔
となると、会社にいるライフ8、パーソナル2(ソウルは11)みたいなタイプの人はどうでしょうか?自我と共存がマッチしてる…?のかな?
>>107もありがとうございます!とても気になっていたので嬉しいです!しっかりスクショしました✨

9について失礼します!

紫:高貴・上品・艶やか・色気・青と赤の混合色・大人っぽさ
全人類の集合体:1〜8を合わせた性格・複雑な精密機器・それぞれの色を散りばめた鮮やかさ
繊細:あらゆる感覚や能力が過敏で研ぎ澄まされている・いろんな要素をまとめて支える脆い器・アーティスティックさ
依存:自分を支える頑丈な存在を求める・掴まり立ちしたい・安心したい

不覚にもポエミーになってしまいました😫さすがに難しいですね

114 :
(*。・ω・。)この長文の人はりんちゃんの弟子なの?

115 :
>>109
にゃお〜(「・ω・)「

>>110
確かに肩幅ごつい(「・ω・)「ホイ

>>111
ありがとう!( ¨̮ )??

116 :
>>97
そうそうバカみたいにでかい宇宙ステーションがコロニー アムロが住んでるとこ

15歳とかやった気がする確か

117 :
>>112
41だけだとあんまり気が短いっていう印象ないけどな。
たぶん気が短いっていうよりは…鴉さん要領いいんで物事も最短で終わらせたいみたいなのがあってね、つまり効率重視なところがあって。特に仕事では無駄を嫌うところがあるというか。
だから例えば要領悪かったり面倒くさいやり方してる人とか見ると「もっと頭使えや」とか「なんでこの人はわざわざこんなやり方するんだろう」とか、そういう意味でイライラするんじゃないかなと思ったよ( ¨̮ )
そうでなければたぶんソウルナンバーの影響だと思う、でもそれは名前を使うのでここでは見れないけども〜いちおう上のはひとつの可能性としてあげとく。
自由の中にいたらけっこう強い人だと思うんだけどな〜
こちらこそ占わせてくれてありがとうございました(・ω・≡・ω・)

118 :
>>114
横からですけど毎度の長文ごめんなさい😂
前スレからの弟子です
凛さんに分かりやすく教えてもらってます

119 :
(*。・ω・。)b いいよ!気にしないで!

120 :
>>113
うーんとその人は、物腰柔らかくて人当たりいいけど「ここ!」っていうとこでは絶対に引かない頑固さがあるとかそんな印象。実際どんな感じ?

9ありがとう!
もう完璧だね。言うことないよ!
少しだけ補足するなら、青と赤、正反対の色が合わさっているということで、静と動、光と影、相反する要素を持っている。
つまり1〜8の混合にも繋がるけど複雑で多面的。
だから人によって色々な面が出るので9単体ではぶっちゃけ占いにくい。
全体的に言えることは複雑で多面的つまり情緒不安定。
気分や態度、考え方のムラが激しいこと。
コンディションによって性格がけっこう変わる。特に女性。
女性は基本的に繊細で依存体質、人の気持ちを汲み取ることができる。
男性はねー!これね、他の数字に左右される!
例えばライフパスナンバーが9でソウルナンバーが8だったら8の性質がよく出る。

というところで…9自体には主体性がないんだ。
だから9の人はその人に主体性があったとしても(例えばソウルナンバーが8とかね)周りの環境に運勢が左右される。
自分で運命を切り開くってのが実はあんまり得意じゃない。
だから9にとって人間関係や身を置く環境ってのはとても大切。
だから本能的に人を見る目があるというか、人の気持ちを察するのが上手いです。

こんな感じ。いやほんと素晴らしい解釈でした。
あとはマスターナンバーだけ軽くやって数字の解説は終わりやな。

121 :
>>114
弟子なんて私はそんな偉くないよ、数秘術愛好サークルに勧誘した仲間(´‘▽‘`)

>>116
やはりコロニーか!
こないだタンヒロがガンダム見ててなんか説明された。

子供やんけ( Ꙭ)

122 :
>>117
あぁ〜、仕事は特に効率重視で無駄が嫌いだから合ってるね。だから気の合わない人間とはあまり一緒に仕事したくなくて(自分に)働きやすい環境作りに余念がないw
けどさっき言った気が短いというのはその部分ではなくて、普段は優しい人でいられるけど何事にも沸点が低すぎて俗に言うキレるまでの到達が早過ぎること
それで損する事しかないのを理解しているのに理性で抑えられなくて自己嫌悪がたまにって感じ

ソウルナンバーも見て欲しいけどここではアレなんでまたどこかで機会があればよろしくお願いします

123 :
>>122
沸点低いのは意外!
理性で抑えられないなら原動力が本能に近い部分から来てると思うのでそれこそソウルナンバーだと思う。
ただ何事にも〜っていうのが気になるところ。ソウルナンバーが表に出る時は
余裕がない時、切羽詰まった時、ストレスや疲労が蓄積している時などだし、
41の部分がキレるとしたらさっき言った要領悪いことで自分の時間を無駄に使わされた時、自分という人間を他者に勝手に決めつけられて一方的に責められた時、自由を制限された時くらいなので。

あ、あと鴉さんの場合は幼少期に親御さんに自由や自主性を抑圧されて育っていたら そうなり得る。

他にもちょっと色々な考察をしてみます。
いえいえ、こちらこそまたどこかで機会があればお声かけてください\(^^)/

124 :
>>121
ブライトやリュウが10代の設定だからねえ

125 :
>>124
そういえばセーラームーンも高校生だった(・ω・≡・ω・)

126 :
>>124
シャアも19

127 :
>>119
ブンさん優しい😢ありがとうお言葉に甘えます

>>120
凛さんの仰る通りです!確かに会社ではそんな感じです!
家では立場が弱く物言わぬようですが…(旦那さんがライフ5ソウル4で神経質なタイプらしい

解説ありがとうございます!
ポエミーでしたがそう仰ってもらえてよかったです
9って本当に難しいんですね。無色透明感あります。結構染まりやすいのでしょうか
確実に言えるのは9の女性はとてもモテそう
ついにマスターナンバーですか…わくわくします!

128 :
>>29
人間関係で悩んでいます

19810815

129 :
お時間ある時に占って頂きたいです
恋人がいるのですがこれからも仲良く幸せに暮らす為にアドバイス等あればお願いします!
1991/9/18

ちなみに恋人は、やりたい事がわからない、これから何をして生きていくのがいいか悩んでるみたいです
1984/9/18

130 :
>>126
ムスカみたいな人か(´・ω・`)

>>127
ライフ5ソウル4か〜確かに細かいかもだね( Ꙭ)
神経質というより二面性のイメージが最初に出てきた…

女性は染まりやすい…かも。無色透明わかる。
来るもの拒まずというか誰とでも関わっていくことはできる。
男性はほんとに他の数字による。
染まりやすさも他の数字による。

また近々マスターナンバーの解説するね\(^^)/

131 :
>>128
ちょっと考え方が普通と違うんで、どうしても理解者に出会いにくいというのがひとつの要因としてあるかもしれない。
あとウッカリとかおっちょこちょいとかそういうミスが目立つんで状況や身を置いている環境によっては信頼を得られにくいかもしれない。
でも本人は人との関わりっていうのを大切にしたい人なんで、そこの葛藤で悩むのかもね〜
帰ったらカード引くね。

132 :
>>129
誕生日同じなんだね(・ω・≡・ω・)
相性悪くないから今のままでいいと思う。どちらかといえば結婚の相性がいい。
お互いが小さな幸せを積み重ねて共有していきたいみたいな感じなので、派手さや刺激はないけど安定した良い家庭を築ける。
ただお互いけっこうこだわりが強いとこがあって頑固だったりするので、意見がぶつかった時にどれだけ相手を尊重できるかっていうは意識してみてほしい。(お互いにね)

相手は他の数字ににもよるけど…臨機応変とかがあんまり上手くないので、仕事とかで悩んでるなら業務内容がマニュアル化されたとこの方がいいよ。
あと本人はしっかり者なんだけどオーラが弱々しいから仕事とかで上の人からけっこう強く言われやすいってのはあるかもしれない。

133 :
こんにちは8ババアです
各項目の解説ありがとうございます
気心知れたら強気だけど普段はめっちゃ弱気ですw
教えていただいた計算ページの下部カバラ数秘術式の数字も同様に理解すれば良いの?

134 :
>>133
カバラ式使ってないけど数字の概念は同じでいいと思う〜🙂🙏

135 :
凛ちゃんこれ頼むわ暇んときお願いしますw


316 Superflyな可愛い志帆ちゃん 2019/12/26(木) 12:30:17.86 0
>>308
西暦でいいのか?
79年の10月11日、未年

136 :
>>135
だれ( Ꙭ)
何かお悩みとかある?

ファッションとか持ち物、インテリアなど感覚(センス)を刺激するものにこだわりがある。
ブランド物っていうよりは値段関係なくシンプルで洗練されたものを好む。

あと自信あるんだかないんだかわからないような人。
基本的に物腰柔らかい感じで控えめ(というよりは、ひょうひょうとしてる感じかな?)かなと思うけど、気持ちが高ぶると大胆に攻める。特に恋愛において。
その割に傷つきやすく、気持ちが高ぶってなきゃ保守的という二面性がある。
雰囲気は優しそうだね。
この人女性?男性?
なんとなく男性ぽいけどもし女性だったらダメ男とか悪い男に引っかかりやすいので注意。

かな?

137 :
>>136
ありがとー凛ちゃん!さっそく兄貴に報告してくるわー
男やでーw元自衛隊の人やなw

138 :
>>137
自衛隊は意外すぎる(;・∀・)
私のイメージはちびまる子ちゃんに出てくる野口さんみたいな感じだった!
ボソッと呟いたその一言に強烈なセンスが入ってるみたいな。さっきも洗練て書いたけど、まぁ男も女もセンスの塊みたいな人だと思う〜
よくわかんないけどこちらこそありがとう〜🙂

139 :
>>138

おれの仕事運を占ってー
19770714
まじ悩んでる

140 :
>>139
前も見たような…来年の夏まではまじで色々な事が起こってメンタルへの負担が大きいから悩むのは想定内というか仕方ないと割り切って(´・ω・`)
ここで辛いからと環境変えると悪化する可能性があるからなぁ…
頑張るよりも自分を労わって癒すことを考えるのがいいと思うよ(´・ω・`)
カード引いてみる?

141 :
>>140
うん、引いてみる。
今が辛いとかはないよ。
ただ信頼してる友達はやるならスグやれと言う

142 :
寧ろいまは順風満帆や、でも新しいことしたい

143 :
>>128
カード引きました。
「寄り添う」

うーんやっぱり人との繋がりをすごく求めてる感じが…
相手に合わせるとか、相手の気持ちを共有するっていうのを意識してみては。
例えば相手の話を聞いて何かアドバイスをするとか励ますというよりは、ただ相手の話を聞いて頷いてあげたり、相手の話に同調してあげたり。
そういうスタンスの方が上手くいくのかも。

144 :
>>143
リアルで対人はそれとなく上手くやってる気がする。
今と違う人生に飛び込んで上手くやっていく自信もある。
まぁでも見栄かな。今より少しでもいい身分になりたいともっと頑張りたいと思ってる。
今のままでは自分が勿体ないとか

145 :
>>141
この時期に順風満帆と感じられるならたぶんトラブルあっても乗り越えられるわ。だから大丈夫なんじゃないかな?
カードの結果は「watching」

よく観察しましょう。ってメッセージなんで、
やるかどうかはふーちゃんが決めることなんだけどね、
ただやるならちゃんと計画立てたり、色んな角度からちゃんと見て入念に準備をした方がいいみたい〜( ゚σω゚)
あとは本当にそれをやって大丈夫か?ってとこで、ある程度の勝算というか根拠というか、そんなんを見極めて確信が得られるまでは動かない方がいいかも。

146 :
>>144
あ、ごめん>>143>>128さんへのカードです(;・∀・)

147 :
>>145
おれの友達みんな成功してて凄く俺によくしてくれるんよ。
追いついて恩返しがしたい。
まぁ負けたくない。
サラリーマンじゃ一生追いつけない

148 :
>>146


149 :
>>146
大草原

150 :
先週も友達と飲みにいったけど投資やー投資やーつって俺に金払わせないの

151 :
回収させたい

152 :
>>147
それならやってみたら良いんではなかろうか( 'ω')
それだけ意思が強ければ乗り越えられるだろうよ。
ただやっぱり挑戦にはリスクが付き物だし、ふーちゃんには家族っていう守らなきゃいけない存在があるわけだし。
だからやるのはやっていいと思う。だけど生き急ぐのは良くない。
思いつきや行き当たりばったりじゃなくてちゃんと準備すればいいんじゃなかろうか( 'ω')

153 :
>>130
9は何だか水のような存在感の人ですね🤔どんな風にもなれる感がすごい
マスターナンバーとても楽しみです!どんな解説がくるのかわくわくしながら待っています😊

154 :
>>152
おっけい!それは大丈夫だよ!
頑張るは(^ ^)

155 :
>>153
また明日にでも書くね( ゚σω゚)
今日はなんか体調悪いのすけ(´・ω・`)早めに寝る!

>>154
そういう競争心?闘争心?てすごく良い原動力になるよね。
応援してる!ふぁいと〜(・ω・≡・ω・)

156 :
>>155
ありがと!おやすなさい

157 :
>>155
なんて可愛くない顔文字 笑
大丈夫ですか??私は気長に待っているのでお気になさらずです
お大事に( ・・)っ旦

158 :
寝たら元気になった\(^^)/
健康第一!今日で仕事納め〜

159 :
凛たそ〜
お互い1年間お疲れ様でした

160 :
7と同一人物です。

128です。生年月日はさらけだせなかったので、適当な嘘を言いましたが、返答は当たってると思います。豆腐です。

161 :
>>159
おつかれさま〜(V)(*'ω'*)(V)
来年の抱負を聞こうじゃないか!

>>160
生年月日が嘘なら意味ないね
占った時間が無駄になりました

162 :
>>161
ごめんなさい。本当の生年月日を言うのが怖くて嘘を言いました。おちょくるつもりはありませんでした。申し訳ありませんでした。
無駄な時間を使わせてしまったこと、不当に気分を害してしまったこと、謝ります。

163 :
>>157
ではマスターナンバーの解説していくね!
マスターナンバーはいわゆるゾロ目。ライフパスナンバーに限っては現在44までを持つ人しか存在しない。
パーソナリティーナンバーとかにはそれ以上も存在する。

カバラ的思想でいくと、マスターナンバーは単数よりも一段階上のステージにいるとされている。
一段上というのは、一段神に近づいたという意味。
そのため単数よりも能力が高いとされている。が、世の中の人間の多くは単数であるため、その人たちから見ると「ちょっと普通とズレてる」「ちょっと変わってる」
そういう印象を与える。
実際考えや行動が一般的なそれに比べるとズレていたり奇抜であったりする事が多い。

そしてマスターナンバーを重要視するのは基本的にライフパスナンバーが主。
なぜなら器そのもの(ライフパスナンバー)が単数であった場合、ソウルナンバーやパーソナリティーナンバーがマスターナンバーであったとしても、
それを体現する器そのものが単数ならその人のキャパシティは単数程度となる。
つまりいくらソウルナンバーがマスターナンバーを持っていて、どれだけ崇高な感覚を持ったとしても、それをその器では表現することができない、発揮できないんだ。
だからマスターナンバーは、器そのものであるライフパスナンバーに持った時だけ発揮される、と考えている。

続く


ライフパスナンバー
11は
11、29、38からなる

164 :
>>163
ゲジ君とわいの話やな

165 :
>>157
では各数字の解説。

「11」…シルバー
2の性質に1の性質が強く作用している。
男性は1の要素が強く、女性は2の要素が強くなる傾向にある。
そのため、鑑定時は1の性質、2の性質も考慮する。

↓以下簡単な解説
霊界と繋がっているとされている。
第六感が鋭く、霊感がある人が多い。(特に女性)
感覚が優れているので敏感。
センスがある。特にファッションセンスや色彩感覚。
派手さはないがオシャレな人が多い。
感受性が強いので傷つきやすい。感覚の人。

「22」…ゴールド
4の性質に2の要素が強く作用している。
11は11、38、29から成るが、22は22しかない。
そのため11よりももっっっと数が少ない。
そして22は占いをしない笑
私はたぶんこれまで1000人以上は占ってると思うけど、1度も22の人を鑑定したことがない。(相談者の相手が22とかならあるけど、それでも少ない)

↓以下簡単な解説
ちょーーーーーー現実主義。
皇帝みたいな人。かなりスケールがでかい。
頭がすっごくいい(勉強ができるとは限らないが)賢い。賢すぎて周りがその考えについていけない。
皇帝さんなんで、悪気なく周りを見下す。ただ実際この人には能力で敵わない。
とりあえず皇帝ってキーワードを覚えてもらえたらおっけー!
お金は稼げるけどちょー堅実で倹約家なので良くも悪くもケチんぼ。

続く

166 :
>>157

「33」…レインボー

うわぁぁぁぁ書いてたのに消してしまった(›´ω`‹ )
33はまた明日以降に改めて書くね。

44はほとんど資料がない。だけど8に4が強く作用していると考えて解釈してほしい。
圧倒的行動力と統率力、法と秩序を作る能力がある。
つまりその気になれば首相とか国王になれてしまうレベルの能力を持っている…とされている。

今日はこんな感じ(V)(*'ω'*)(V)

167 :
>>162
謝らなくていいよ。
謝るくらいだったらこのスレに二度と書き込まないでくれれば、それでいいです。
これに対する返事も要りません。

168 :
>>164
せやな(・ω・≡・ω・)
33は消えてしまったのでまた明日以降…

169 :
>>161
来年の抱負・・・
センター試験満点だなとりあえず

170 :
>>169
満点( Ꙭ)
大学行かなかったからセンター試験てやったことない!
大学行ってみたかったーと今更ながら思う(›´ω`‹ )

171 :
>>132
ありがとうございます、当たってますね!
相手を尊重する事、当たり前の事だけど、出来てない時もあったなと反省してます…

恋人の方は、仕事以外ではどう生きたらいいですか?
自分のやりたい事をやるべきでしょうか?
周りからは変わり者と思われてる様ですが、個性を押し殺して生きるか、我が道を行くか悩んでるみたいです

172 :
>>163
ありがとうございます!楽しみに待ってました
ゾロ目は普通と違うんですね。崇高な感覚や潜在能力などと聞くと未知数感が凄い🤔

ゾロ目の解説読みごたえがあって面白かったです!
どれも能力が凄いですね(11は生きづらそうですが)11は本能的、22は理性的、44は両方持ってるという感じでしょうか?
周囲に22の人が二人いますが、確かに占いには興味なさげです😂

今日もありがとうございます!33の解説もめっちゃ楽しみです!

173 :
凛ちゃんおはよー!
うわぁぁぁぁぁぁ珍平いるしw
ワイとこは今日片付けして昼で仕事仕舞いやー!
今日から義姉がくるから恐怖やわー
体重500キロぐらいあるから滞在中の食費も10倍ぐらいかかるし最悪やー
凛ちゃんは冬休みどこか行くん?

174 :
そうやー!
凛ちゃん兄貴に占い報告してきたんやけどコピペしてええ?
今さっき凛ちゃんに頼んだ兄貴のスレみたら占いのレス書いてあったからー

175 :
>>171
なるほどね、もしかしたらパーソナリティーナンバーとのギャップがあるのかもしれないね。
ソウルナンバーも知りたいとこだけど

176 :
322 Superflyな可愛い志帆ちゃん 2019/12/28(土) 02:27:23.06 0
>>320
何をやらかそうとしてるのか心配だからVIP+でちょっとスレを探してみたら、占いのワードですぐ見つかったわ……

凄く真面目なスレでちゃんと真面目に答えてくれる女性じゃん(爆笑)
お前の言うことだからまたなんかちょっと違ったしょーもないタイプのもの想像してたわ(笑)


323 Superflyな可愛い志帆ちゃん 2019/12/28(土) 02:37:02.09 0
>>320
これ凄く当たってるかもしれない(大爆笑)

インテリアはともかく(笑)
着る服とかには昔から多少拘ってるし、たしかにスポーツブランドとかのシンプル・イズ・ベストの服装とか

自信があるんだかわからないんだか、ってのも
襲撃や伏撃や破壊行動、ゲリラ戦、生存自活、短剣格闘
そういうものには完璧な自信があってやってたけど(爆笑)
今の仕事についてからは
やっぱり流派が違いすぎて心配や惑うこと多いから、なるべく後の先で動くようにしてるし(笑)


324 Superflyな可愛い志帆ちゃん 2019/12/28(土) 02:45:22.88 0
物腰柔らかいってのは、前の職業に就いてた奴は皆そうだと思う
長くいればいた奴ほどそうなるし
いわゆる天然って言われたりする(笑)

恋愛か……(笑)
傷つきやすいって訳でもないけどね、それは全然ないけど
でも、たしかに傷つく場面に遭遇することは多かった(爆笑)

そうか……この凛さんと言う女性は俺が男だか女だかわからないのか
ダメ男や悪い男にって………
たしかに前の職場は右を見ても左を見ても…人間失格者の巣窟だ(爆笑)

177 :
当たっとるそうですw

178 :
>>171
ごめん途中で書きこんでしもた
たぶん彼はただ「普通の人」になりたいんじゃない?だけど恐らくパーソナリティーナンバーかソウルナンバーあたりに個性的な数字が入ってると思うんだよね。
これらの数字は名前使わないといけないので、もしあれだったら
https://numero33.net/auto.html
↑で自動算出して出た数字を教えてくれたら見てみるよ
パーソナリティーナンバーとソウルナンバーってところの数字を教えてもらえれば。
名前を入力する時は姓名の順で、姓と名の間はスペースあけてください。
スペル間違うと結果が大きく変わるので注意です。

りょうこ→ryoko
いとう→ito
しょうへい→shohei

179 :
>>172
だけどカバラ的に言うとその能力が開花してる人は少なくて、そういう人は単数と同じ性質になる言うてた。

> 11は本能的、22は理性的、44は両方持ってるという感じでしょうか?

うん、そんな感じかなぁ。
22と33、44は根本に大切なもののために良くしたいっていう願いがあるよ。
それはいち個人っていうよりは会社全体とか世の中全体とかけっこうスケールが大きいんだけどね。特に22と44。
どちらも統率者の数字なので。

180 :
>>173
キハダさんおはよ(・ω・≡・ω・)仕事納めふぁいとね〜
義姉巨漢なの?独身?
うちは岡山と広島と高知と旦那の実家行くよ🏃‍♀
あと年明けに上司と金閣寺🙂渋い

>>177
そうか良かった…のか?
キハダさんの友達ってなんかクセが強い人が多いね笑
誰も傷つけずに皮肉を言うのとか上手そう。
でも優しそうな人だね。お返事ありがとう〜\(^^)/

181 :
>>180
ワイは三兄弟の末っ子なんやけど義姉は次兄の奥さんや
ほんまジャバザハットみたいな体型したとんでもない大食漢やし
もうすぐ来よるから最悪やー肉なんて10人前ぐらいペロリやし真冬でもいっつも汗かいとるわwwwww

凛ちゃんハードスケジュールやなー旅行楽しんできてやー

182 :
>>178
こんにちは、ありがとうございます
普通になりたいは確かによく言ってると思います
相手のパーソナリティナンバー6、ソウルナンバー7です
ちなみに私は旧姓だとパーソナリティナンバー8、ソウルナンバー11
現在はパーソナリティナンバー9、ソウルナンバー1です

183 :
自動算出してきました!

パーソナリティナンバーは33
ソウルナンバーは22

です。よろしくお願いします!

184 :
>>179
能力があるのに勿体ないですね…。能力開花の方法ってあるんですか?

結構世界観の大きい数字なんですね!ゾロ目はそういうところから感覚が違うんですね
地位を持つのにぴったりな数字です

185 :
>>181
お兄さんすごいのと結婚したね(・ω・≡・ω・)ガビーン
エンゲル係数とか色々大変そうだけどキハダさんもよいお年を〜!

>>182
あ、やっぱソウルナンバーに7きたか。
仲良くなると個性が出てくる感じかな。初対面とかそんな仲良くない人の前では普通ってかむしろ人当たりいいのでは?
たぶん彼の希望通り個性消して「普通」に生きたらそれこそ生き方に迷うと思う。魂はそれを望んでないので。
だけど今のままだったらそれはそれで悩むんだよね。
だから葛藤が多いのよね。
しかも4も7も真面目だからね〜だいぶ真剣に思い詰めてしまっているんじゃない?
だからバランスを取った方がいい。
趣味か仕事、どちらかは好きな物やるべき。それでなんと言われようと、あなたは味方になってあげるべき。
あと1人で過ごす時間を大切にしたら少し改善すると思う。

186 :
>>183
すごい数字だね。
うーんと鴉さんからすると周りの人間が愚かでバカに見えるかもしれない。
ちょっと皇帝の気質を持ってるんで、自分の思い通りに事が進まない時とか自分の指示通りに動かないとか自分より下だと思う人間に何か言われた時は怒り狂うかもしれない。
そゆ時は沸点低いかも。
お前ごときに〜!みたいな。
あと、そういう気質を持ってるんで頭はすーっごく良い。
考えていることも聡明で崇高。
でもそれを上手く体現できない、上手くアウトプットできない。
発言してみても行動してみても、「コレジャナイ」感が拭えないって事があるかもしれない。
もし心当たりがあれば、そういう自分に対して常にイライラしているというのも要因のひとつかもしれない。

187 :
>>184
能力開花はねー、それこそ開花できるように熱心に宗教活動しようぜ!っていう宗教の勧誘になってしまうから、信者以外は眉唾物かも。
結局のところ占いも宗教活動の一環だからね(;・∀・)

一応現実的に言っておくと、11は感性を磨いたり瞑想したり。
22は地域貢献や奉仕活動、福祉活動。
33も福祉活動(主に子供相手)
44は地域貢献…

かなぁ( Ꙭ)

188 :
33の解説書いておくね。

「33」…レインボー

レインボーってだけあって、もーパラレルワールドのようなお方。
ぶっ飛んでる。特に33の性質は女性に強く出る。
3の要素が強く作用している6なので…
基本的には自由奔放で時に身勝手な母親像。
だから愛情は深い、思いやりもある。でもそれを体現する方法がぶっ飛んでるー!
あとセックス大好き。ってかスキンシップかな。
モテるよ。特に女。
でも本人は「いや愛こそ全てだから〜」っていうふうに自覚してる。
つまり自覚する人格と周りが評価する人格にどえらいズレがある。
だから周りは理解できないし、本人も「理解者がいない」って感じる。
あとおっちょこちょいとかウッカリとかもう、しょうもないミスが多い。
コミュニケーションの塊なんで人当たりはいい。
愚痴が多い(特に女性)
子供が好き、動物が好き。
美意識が高い。面食い。この辺は6と似てるね。

男性はねー、実はほとんど占ったことがないのでまだデータが少ないんだよね。
机上の空論で語らせてもらうと、
空気読めない傾向にあるかも。
そしてもしかしたら男性はコミュ障が多いかもしれない。

33も総数は少ないけど、まー占いに来る女性は多い!
しかも占いに来るっていうより愚痴や不幸話を吐きに来るのでまー話が長い。
やっぱり理解者が少ないからこういうところで発散させたいのかもね。

189 :
>>186
あー、わかる気がする
若い時はそういう傾向が特に強かったけど、世間を知って自分より聡明な人達に出会ってから己の力量を見誤らないように気を付けてるつもりかな
まだ今もそういう(お前ごときに〜的な)のはたまにあるけど…w

上手くアウトプット出来なくてコレじゃない感やイライラもよくわかるなあ、まぁ自分の能力が足りないだけなんだけどね!

ありがとうございました!

190 :
>>38です
自動算出したのでお時間ある時にみていただけませんか?
よろしくお願いします🙇

パーソナリティナンバー3
ソウルナンバー9

191 :
>>189
持ってる能力は平均値に比べてずっと高いよ。
頭の回転がそれよりも更に速いだけで、それに対する能力が足りないって感じるのだけで、能力自体はほんと高い人だ思う。

いえいえ、こちらこそありがとう〜(・ω・≡・ω・)!

192 :
>>190
人当たりいいね!むしろ場の雰囲気を良くするために敢えて無知の振りをしたりバカを演じているところがあるかもね。

自我を主張したいという気持ちと調和をはかりたいっていう気持ちで葛藤が大きそう。

医療関係は看護師か介護士かそれ以外かわからないけど、何にせよ患者相手なら向いてると思うよ。
確かに老年相手の方が向いてる。

193 :
>>192
なるべく相手に合わせるように心掛けてはいますね。時と場合によりますが、自分の意見はあまり前面に出し過ぎないようにしています。それでも頑固なところがあり、譲れない時もありますね(;´Д`)

看護師です。受け持ちの患者さんには下の名前で呼ばれたり、「あんたやから言うけど」と、色々お話聞かせて貰えたりします(*´ω`*)
だからこそ、ゆっくりした時間を取れる慢性期病院が自分的の理想でしたが、当たっているようで嬉しいです!
お忙しい中何度もみていただき、ありがとうございました(*´ω`*)

凛さんのファンになりました😳

194 :
>>187
ありがとうございます!
22以降は貢献行動がいいんですね。理知的ゆえでしょうか

33は色々とすごいですね!思想と自由さが合わさるとこんな最強になるんですか…!読んでるだけでモテ感が凄い
8のように一般論はあまり気にしないのかな?そんなに認識にズレが出るのも不思議ですが、自由だから感情もコロコロ変わりやすい、とかでしょうか🤔
男性はコミュ障なのもびっくりです。男女の差が凄い。愚痴吐き相手が占い師というのも独特😅聞くの大変そう

195 :
>>193
うんうん、仕事において親くらいの年代とか老人からは可愛がられると思う。
お仕事もハマればすごくバリバリやる人なので。
いい職場にめぐりあえるといいね(・ω・≡・ω・)
やったーファンが増えた!

>>194
うーんと一般論とか世間体とか周りからどう思われてるかっていうのはすごく気にするんだけど、
そこにもズレがあるから例えば周りから浮いていたとしても本人は上手く馴染めてると思っていたり。
でも何だかんだで友達は多いと思う。
男性はあくまで机上の空論ね!私もまだまだ経験不足。

というかこれまで解説した数字はあくまで私の主観なので、大切なのは自分で鑑定してデータを集めること。
鑑定していくとそのうち自ずと見えてくる。
「あ〜5っぽいわ〜とか」「はいはい3ね、わかるわかる」みたいになってくる。
数字を見ただけでその人の姿が見えてくるようになる。

さて、これで数字の解説は終わり。
これでライフパスナンバーだけを使って、あなたはこういう人っていう占い方はできるようになった。

次回はこないだちょっと書いたけど、その他のコアナンバーについて解説するね。
年明けかなー。それまでちょっとライフパスナンバーだけで占ってみない?実践として。
占いって友達同士でワイワイなら性質ズバズバ言うだけでもいいんだけど、
鑑定をするなら基本的に悩みに対する解決を求められる事が多い。
だから性質から的確なアドバイスを導き出し、相手が納得できるような言葉で伝えるってことが大切になってくる。
私もまだまだ成長過程だけどね。
これ読んでる人で誰か悩みがあれば、生年月日と悩みを書いて。
お姉さんはそれを占ってみて欲しい。
このスレ安価ついてるんでもしかしたらお姉さん以外読まないかもしれないんで、もしレスがなければ私が出題します\(^^)/

196 :
でも年末だから忙しいか(;・∀・)
まぁもし暇だったらぜひ。

197 :
今日は質素に焼き鯖と具沢山味噌汁。
旦那は汁は飲まず具しか食べないので、もはや毎回野菜の味噌煮みたいになっている(´・ω・`)

198 :
これ食べるとええで

https://i.imgur.com/aU88Khe.jpg

199 :
占ってもらってもいい??

何回かいろんなことで悩み相談してる者なんだけど、私は大学生で今年の秋から小さなベンチャー企業でインターンバイトを始めたんだけど
周りが優秀すぎるのもあるけど、自分が仕事できるようになるのが遅くて上司との面談でも早く仕事できるようになってほしい的なこと言われて辛い…
要領悪いのは自覚あるけど周りと比べても仕事できないのをだんだんと実感してしまった…
家でも仕事のスキルの練習したら??って言われるんだけどそれはちょっと違う気もするし…
☝こういう考え方だから仕事ができないのだろうか??
何か突破口が欲しいです

一応生年月日は19970920です

200 :
>>195
おおう…本当にズレが凄いんですね。客観視ができないのは気の毒です😅

数字の解説本当にありがとうございます!
とても面白くて毎日楽しみに過ごしてました!自分の中でも情報を蓄積して、占いへの姿勢を洗練していきたいと思います!次のコアナンバーもわくわくして待っています(*´ー`*)

実践ですか(´・ω・`;;;)さすがにぶっつけ本番は相手の方に気が引けるので、例題が欲しいです💦へっぴり腰すぎますかね💦

201 :
新宿の母が亡くなったようです
合掌

202 :
泣いた

203 :
よければ占ってください!

声優になりたいのと、結婚したいのと(相手はいない)で毎日何かしら疲れています。
声優目指すのも結婚したいのもどっちもタイミングを逃した感が強くて、私の人生このままで良いのかと悩みが尽きません。
この先私の人生についてアドバイスいただければと思います!
どうすれば上手くいくのかとか、辞めた方が諦めた方が良いのかなど……。

生年月日は19930914です。

よろしくお願いします。

204 :
(*。・ω・。)┌(┌*。・ω・。)┐←誕生日一緒!!

205 :
>>198
ワイがむっちゃ好きなやつ(´・ω・`)!
これおいしいよね!一個入りのやつは昔よく買ってた。
ダイエット中の今はもう糖質の塊だから買わないでいるけど本音はとても食べたい(´・ω・`)

>>200
もちろんこの数字のみの極論なので、他の数字との関係でいくらかマイルドにはなると思う\(^^)/

そなのね!いや、気持ちはとてもわかる。
じゃあなんか例題出すね。またいつでもいいので暇な時にでもやってみて(・ω・≡・ω・)

例題1.
付き合って2年、彼に愛されているのかわからなくなってきた。
仲が悪いわけでもないし喧嘩をするわけでもないけど、心の距離が遠く感じる。
私は結婚したいと思っているが、彼がどう考えているのかわからない。
彼と仲良くするためには、更に彼と結婚するにはどうしたらいいか?

私(女)1995.6.3生まれ
彼(男)1993.12.9生まれ

206 :
>>199
代わりにワイがカード引きました。
ちょっと出先なんで簡易的なものになるけど。

キリンのスピリット
「視野を広げる」「全体像を見る」

以下カードからのメッセージ

キリンのスピリットが現れる時は、高い視点から物事を見るようにというサインです。
人生のあらゆる面で、視野を広げましょう。他人が何をしているのか、何を必要としているのかを観察しましょう。
大局を見ることが必要です。
あなたの知恵や知識や経験がどんなに素晴らしくても、細部や物事の関連性を見落としてはいけません。
あなたの目の高さより上から見渡してみれば、予想していたより世界は複雑であることに気づくでしょう。

ーーーーーー
これを踏まえて以下ワイの鑑定結果↓

優秀すぎる周りの同期?同僚?は表面的には優秀すぎるように見えるかもしれないけど、もしかしたら彼らこそプライベートな時間を使ってスキルを磨いているのかもしれない。
勉強?してないしてないwwwwwwとかいいながら裏ではこっそりバリバリやってるのかもしれない。
確かに勤務外で給料も出ないところで仕事に必要なスキルを磨けというのは理不尽な話かもしれない。
なぜ会社のためにプライベートな時間を割いてまで?と思うかもしれない。
でもそれを自主的にしている人は、会社のためではなく自分のためにそれをやっているのだと思う。
出世してバリバリ金を稼ぐために、また自分が職場で有利な立ち位置にいるために、名声や地位を得るために。
広い目で見た自己投資をしているのかもしれない。
もちろん真実は彼らにしかわからないけど、でもそのあなたが今置かれている現状。
要領がセンスだけで突破できない現実が目の前にある以上、そして会社がそれを求める以上、
それでもなおその会社にいたいと願う以上、あなたの意思や感情に関係なくある程度の泥臭い事は必要なのかなと私は思う。

会社は賃金を払う以上、それに見合った労働(成果)を求めるのはやっぱり当然の事だと思うの。
もちろんその労働と対価が見合わないと感じればそこを去ることもできるという選択肢が労働者にはちゃんとあることも忘れずに。

たぶん今はバイトだから、余計にそう思うのかもしれないね。
今後就職して責任を持つようになるとまた考え方も変わってくると思うよ\(^^)/

207 :
>>201
ご冥福をお祈りします…合掌

>>202
元気だしてヽ(・ω・`)

208 :
>>203
今は何やってもあんまり手応えない時期なのでそう思うのもしゃーないかなとは思う。
あなたはやりたい事やってる時が1番輝いてるから諦める必要はないよ。
不可能を可能にする力を持ってるからね。
ただマルチタスク下手くそなんで、声優か結婚ひとつに絞った方がいいよ。
2つ追おうとすると迷いが出る。
あなたの場合は迷いが出ると運気と生命力がすっごく下がる。結果的にどちらも諦めなきゃいけなくなる。
そもそも相手がいない段階で結婚すること自体を目標にしない方がいい。あなたの場合逆に上手くいかなくなる。
あなたは漠然とした目標を掲げない方がいい。
それだったら、まずは今月3回合コン行く!みたいな具体的目標を掲げる方が上手くいく。

よろしければ参考までに…

209 :
>>206
なるほどなぁ…
みんな努力してるからあれだけできるのか…

210 :
>>209
いや真実はわからんけどね(・ω・≡・ω・)

211 :
>>210
そもそも頭の出来が違いすぎるってのもあるし
同じように努力しても対効果が全然違うことも考えられそう…
どちらにしても私も努力しないといけないんだけどね

212 :
>>211
うんそういうのもあるかもね。
仕事に対する読解力も人それぞれだし、実はあなたと能力値に差がなくても、できるように見せるのが上手い人もいるだろうし。
能力が低くても他の得意分野でカバーしている人もいるだろうし、努力するのがしんどいと感じる人もいれば、努力はして当たり前と感じる人もいるだろうし。
人それぞれだと思う。

>どちらにしても私も努力しないといけないんだけどね

そーなんだよね、結局のところ他人ができようができまいがそれ関係なく、これはあなたの問題なんだよね。
周りが同じくらいの能力値だったらもしかしたらそういうふうに言われなかったかもしれない。
上司が違う人だったらもっと違う言葉をかけられてたかもしれない。
でもそういうタラレバを考えたところで現実が変わるわけでもないし、ただの結果論だしで結局今ある現実に対してどうするかってとこだよね。
でもその具体的方法がわからないって感じだよね。何なら要領が悪いから…で片付けてしまっている気がする。
その優秀すぎるっていう周りの人に色々聞いてみてもいいんじゃない?
あとはそういう人達がどういう仕事の仕方をしているのかをよく観察するとか。

ただ能力ある人たちが働く職場ってことは、そこに迎え入れられたあなたも周りと同じようにその能力や伸びしろを認められたからでは?と思うけどね〜。
月並みな意見だけど、その伸びしろを感じているから上司はそこに期待してそう言ったのかもよー。

213 :
今年はお世話になったやで
かの女からクリパの写真がラインされてきたやで
かの女ワンショットのやつや

214 :
>>213
こちらこそお世話になりました〜︎💪('ω'💪)
スローペースながらも何だかんだでいい感じだよね。
焦らずふぁいとやね!

215 :
聞きたいんやけどそもそも彼氏でもなんでもない男に自分のワンショット写真を送るもんなん?女の子って?

216 :
>>215
こんなん出てきた

https://mendy.jp/articles/view/293548

217 :
ほのぼのとしたスレにゲジちゃんズが!┌(┌*。・ω・。)┐┌(。・ω・。*┐)┐がっ!

218 :
>>216
もっともやなぁ〜
顔写真送るって相当レベル高いやろね
脈あるんやろか?と思いたいやかど本当にそうなんやろかと考え込んでまうやで

219 :
>>212
入ってみて気が付いたんだけど周りみんな高学歴ばっかで(私は全然違う)なんで受かったのか今でも疑問なんだよね…
上司は私を期待してくれてると前向きに捉えて努力していかないと…と思いつつ何もできずに今日が終わってしまった…

220 :
>>205
ありがとうございます!わがまま言ってすみません
私が代返して「お前に聞いてねーよ!」と思われるのは色んな方に申し訳ないので💦
例題嬉しいです!凛さんの鑑定の文章を見ながら考えてきます!

221 :
>>208
見てくれてありがとうございます!
二兎追うものはってやつですね……
なんだか元気が出てきました

まーっすぐにやりたいことに向かって精一杯頑張ります
運気が下がるのは目指す業界に対してはとっても頂けないです
親からのプレッシャーが酷くて辛かったけど結婚はしばらく諦めることにします

これって生年月日のパーソナルナンバーから見た結果ですか?

222 :
>>217
まぁせっかく来たならお茶でも(´・ω・)っ旦~

>>218
少なからず好意はあるんじゃない?
あと写メ送るってことはある程度信用もされてると思うし🤔
あと可愛いって言ってもらいたいのでは🤔

223 :
>>219
会社に新しい風を吹かせてほしいとか?
会社もいらん人間雇うとか無駄なことはしないだろうから、きっと(前向きな意味で)理由があるのだと思うよ(・ω・≡・ω・)

224 :
>>220
例題書こうと思ったら案外ムズいなと思ったので上手くできてるかわからんけど(;・∀・)
よかったら暇なときやってみて!これは実際あった相談内容の一部で、
けっこうライフパスナンバーの特質が現れてるものだったので使ってみました。

>>221
親からのプレッシャーか…確かに安心したいとか孫を抱きたいとか、そういう気持ちがあるのかもね😢
もちろんお世話になった親御さんへの恩返しなども大切だとは思うけど、やっぱりあなたの人生はあなたが主役なので。
あなたのしたいようにやるのが1番だと私は思う(´・ω・)っ旦~
あなたの場合は特にそっちの方がイキイキするよ!
オールマイティーに一般的な人生を程々にこなすより、やりたい事だけに全力投球する方があなたはしっくりくるはず。
そしてそのやりたい事への執着がかなり強いので、諦めなきゃっていう状況になってもなかなか諦められないかもしれない。
だから今のうちに全力投球してみてね︎💪('ω'💪)

そう生年月日。ほんとはタロットも引いた方がいい内容なんだけど今旅行中でカードが手元になくてね💦
タロット引くなら年明けやな〜(´・ω・`)

225 :
旅行中毎日ラーメン食ってる気がする(´・ω・`)
帰って体重計乗るの怖い(´・ω・`)

226 :
>>218
しつこいストーカー気質のあるオマエにワイが少しアドバイスしたるわ

●ほとんど処女みたいなもんや
●でもプライド高くて 「彼氏ができないんやない!研究に没頭してるから男になんか興味ないの!」つーような女やな
●そこへリーマンの登場や 「げっ・・オッサンやん・・でもマァ・・・」
●恋愛経験少ないからーリーマンみたいなポンコツのオッサンでも自分を好いてくれる男に対し満更でもない
●ポンコツのオッサンなら向こうは傷をついても私は傷つかない
●リーマンのこと好きでもないけど嫌いでもない
●リーマンから連絡くるとウザいんやけど連絡来なければ来ないで不安にもなる
●自分を好いてくれる人間は例えリーマンみたいなポンコツでも重要
●なんせ他に男もいないしリーマンちやほやしてくれるしお姫様気分になれるしぃー
●クリスマス決して一人で淋しく過ごしてるわけでもないのよ!ほらリーマンのオッサン見て!リア充よ!見て!
↑↑↑↑↑↑↑
今ここw

227 :
こんにちは
1980年1月25日です。
家庭運、仕事運見てほしいです。
パートを始めて6ヶ月。
なんとか頑張れそうな感じ。
自分次第だと思うけど、これから先続けていけそうかなと漠然とした不安がある。
家庭運は本当はもう年齢的なことも含めて、第3子が欲しいけど、諦めたほうがいいのか、気持ちが揺らいでる。
よろしくお願いします。

228 :
占ってもらえますか
来年の運勢を占って欲しいです
気を付けた方がいいこととか、恋人が出きるとかそういった全体運をお願いします

1975/7/13女

229 :
>>226
あ〜こんなワイの為に長々とアドバイスありがとうやで
処女かどうかはおいといてホンマに色々考えこんでまうやで

230 :
>>227
妊娠出産は基本的に見ないんだけどカード引いたらそれらしい結果が出たので特別に。
たぶん第3子できますよ。でも子供作らなきゃーって意気込むのはあんまり良くなくて、
旦那さんとのスキンシップを純粋に楽しむ事が大切でその先の結果として生命のギフトがあるやと。

仕事はごめん、ほんとあなた次第。
あなたがモチベーションある限りやっていける。なくなった時は無理せずむしろ辞めた方がいい。
周りや環境に左右されて物理的に続けられないってことはない。

231 :
>>228
ここ数年波乱が多かった?
年明けくらいから半年くらいかけて徐々に落ち着いていく。
来年の7月以降1年間は運気も恋愛運も出会い運も9年に一度のチャンス年。
特に出会いは、結婚に繋がる出会いがある。
ただちゃんと付き合えるかどうか、結婚できるかどうかは、どんなに運気が良くてもあなた次第。
チャンスはかなりあるから、ちゃんと掴んでね。
気をつけた方がいい事は、すぐに股を開かないこと。
忘れ物に気をつけること。
身体の相性より心の相性を重視して。誠実な男性を選んでください。

232 :
>>229
でも好きなら諦めようとして諦められるわけでもなし、
答えの出ないことぐるぐる考え込んだとこであんま意味なくない?
悩みたくないならさっさと告白するのが吉。
惚れたら負けなのよ〜(´・ω・)っ旦~

233 :
>>195
今まで運良く職場で外したことがないので、緊張はしていますが、まずはしっかり仕事出来るように頑張ろうと思っています(*´ω`*)

今年は色々見ていただきありがとうございました┏○ペコッ
良いお年を🎍

234 :
>>232
惚れると好きになるって何が違うんや?

235 :
良いお年を!(*。・ω・。)┌(┌*。・ω・。)┐┌(。・ω・。*┐)┐ねー!

236 :
凛たそ〜
よいお年を

237 :
>>231
もう見て下さったんですね、どうもありがとうございます
一昨年から波乱でしたよ〜去年は転職もしたし
すごいですね、全然情報書いてないのに分かっちゃうんですね
結婚に繋がる出会いは楽しみだなぁ、股は熟成しておきます
忘れ物が多いから気を付けます

良いお年をお迎えください

238 :
>>231
もう見て下さったんですね、どうもありがとうございます
一昨年から波乱でしたよ〜去年は転職もしたし
すごいですね、全然情報書いてないのに分かっちゃうんですね
結婚に繋がる出会いは楽しみだなぁ、股は熟成しておきます
忘れ物が多いから気を付けます

良いお年をお迎えください

239 :
>>233
あなたは人一倍バイタリティがあるので大丈夫。
来年もよろしくお願い致します🙂🙏良いお年を〜!

>>234
ニュアンスの問題なんで人それぞれだと思うけど、惚れるの方が相手にドップリはまってるイメージ。
でもどっちもそんなに違わないかも?

>>235
来年も遊びに来てね(・ω・≡・ω・)
良いお年を〜!

240 :
>>236
イケメンいつもありがとなす🙂🙏
良いお年を!センター試験がんばって🙄

>>237
そうそう忘れ物とかウッカリとか多いからそれだけ気をつけて🙂恋愛関係なく全体として。
あなた美意識高いので、歳より若く見えると思うし肌とか綺麗にしてると思うし今はわからないけど本来は男性からモテる人✊
ただそのぶん、変な男も寄ってきやすいので見極めが大切です。見る目を養って🙂🙏
来年から少しずつ落ち着いていくと思います。変化や波があってもそれを楽しむくらいの余裕を持っていてください。
来年は素敵な1年になりますように。
良いお年を〜🤗

241 :
>>230
凛さん、ありがとうございます。
旦那も私もまさかこんなに子供が愛おしい存在になるとは思わず、気持ちの奥には3人目欲しいけど、妊娠中の身体的な辛さやその間の育児とか諸々で踏み切れてなくて。
そして凛さんの言うように、毎日パート、育児、家事でいっぱい、いっぱい。
今は毎日余裕がなくて、旦那にもイライラしてしまうから、きっと今は無理なんだろうなとは自分でもわかってます。
ありがとうございます。
仕事は自分次第なんですね。
それもなんだか見透かされてるみたいですごい。
今の職場はいろいろな意味でなかなかパンチがあるけど、なんとか頑張れそうだからやれるだけ、やってみようと思います。
また無理そうなら、少しだけ方向性を変えてみる、また凛さんに相談します。
ありがとうございました。
凛さん、よいお年をお迎えください。
来年も凛さんに彩りある一年でありますように。

242 :
>>241
昔、夢でお告げを言われる人がいて、その人に言われたことは「それら全てのしがらみを手放した時、子が宿る」という言葉でした。
私には子供がいないので知ったような口で偉そうに言うことはできませんが、
責任感を持っているからこそ その責務を果たせるかどうかという不安から迷い躊躇いが生まれるのだと思うのですが、
でもそれだけの責任感があるなら授かってしまえば案外「ばっちこーい」とドッシリした揺るぎない覚悟に変わるんじゃないかなと思いました。
もちろん子供を育てるって時間もお金も愛も忍耐力もいる事なので簡単に決められることではないけど、
たぶんあなたの中の答えはもう固まってきているんじゃないかなと感じましたお(´・ω・)っ旦~

仕事も育児も、やる気を出してる時のあなたは無敵です。
あなたは立ち止まってあれこれ吟味するより、これ!と決めたところに全速力で走る方が潜在能力が発揮されやすいです。
なんなら人間関係も実はあんまり調和をはからず目標や利益優先でバリバリやる方が実は向いてます。

というわけで、あけおめです🙂🙏
今年は内省の年で、来年はアクティブな年になります。
そのアクティブな時に色々なものを吸収したり生み出すために、今年はそのスペースを空けましょう。
物理的なものはもちろんですが、食生活や人間関係も同じです。
無駄なものは今年のうちに断捨離してください。

今年もよろぴこ(・ω・≡・ω・)

243 :
あけおめ!!!

244 :
>>241
昔、夢でお告げを言われる人がいて、その人に言われたことは「それら全てのしがらみを手放した時、子が宿る」という言葉でした。
私には子供がいないので知ったような口で偉そうに言うことはできませんが、
責任感を持っているからこそ その責務を果たせるかどうかという不安から迷い躊躇いが生まれるのだと思うのですが、
でもそれだけの責任感があるなら授かってしまえば案外「ばっちこーい」とドッシリした揺るぎない覚悟に変わるんじゃないかなと思いました。
もちろん子供を育てるって時間もお金も愛も忍耐力もいる事なので簡単に決められることではないけど、
たぶんあなたの中の答えはもう固まってきているんじゃないかなと感じましたお(´・ω・)っ旦~

仕事も育児も、やる気を出してる時のあなたは無敵です。
あなたは立ち止まってあれこれ吟味するより、これ!と決めたところに全速力で走る方が潜在能力が発揮されやすいです。
なんなら人間関係も実はあんまり調和をはからず目標や利益優先でバリバリやる方が実は向いてます。

というわけで、あけおめです🙂🙏
今年は内省の年で、来年はアクティブな年になります。
そのアクティブな時に色々なものを吸収したり生み出すために、今年はそのスペースを空けましょう。
物理的なものはもちろんですが、食生活や人間関係も同じです。
無駄なものは今年のうちに断捨離してください。

今年もよろぴこ(・ω・≡・ω・)

245 :
>>224
明けましておめでとうございます
なんか沢山元気のでること言ってくれてありがとうございます
やりたいことに対しての執着がすごい……。とても当たっててびっくりです。少し数秘術興味出てきました。
>>171のサイト使うと以下の数字を出してくれますが、特に重要になるのってどれですか……?

全力投球して、諦めなきゃってことになったらしっかり諦められるようにしておきます。

時間あったらタロット引いてくださると嬉しいです!時間あったらでいいので!これまでの言葉たけでも充分励みになりました!

https://i.imgur.com/a8XOM9L.png

246 :
!omikuji!dama

247 :
>>243
あけおめーーーーーー!
今年もよろぴこ(・ω・≡・ω・)

>>245
あけおめーーーーーー!
ごめんなさい計算間違えてました…(´・ω・`)
ライフパスナンバー9でしたね。ほかの数字も含めて鑑定し直すね、ごめんね(><)
感受性が強いので役の本質?人物像を正確に捉えてちゃんと体現することが出来ると思うので声優自体は向いてると思う。
ただ押しが弱いから、自己アピールは上手くないかも。
だからオーディションはそこを意識してみて。自分の魅力や長所をちゃんと知って、それを伝える。
自分が受かることだけ考えよう。
この自己アピールは自己の成長課題として数字にも出てる。
今回はライフパスナンバー、パーソナリティーナンバー、ソウルナンバー、ディスティニーナンバーを考慮しました。

あと結婚も追って大丈夫。
むしろ結婚した方が良いかも。寄り添ってくれる人…というよりは、あなたを引っ張ってくれる人が必要かなと思う。
ただ配偶者によって運気が大きく変わる人なので、それこそ相手選びは慎重に。
口が上手い人、女慣れしてる人に注意。

帰ったらカード引くね(・ω・≡・ω・)

248 :
!omikuji!dama

249 :
出ない(´・ω・`)

250 :
大 は ず れ

251 :
あけました??おめでとう!

252 :
>>239
明けましておめでとうやで
どこが好きとかどこが惚れたとかはないんやけど付き合ったら楽しいんやろなぁとは思うやで

253 :
凛ちゃんあけおめ

254 :
凛たそ〜
あけおめ!
センター試験は自分で勝手にやってるだけなので
応援してもらうようなことじゃないよw

255 :
ひと足早く帰宅しました。
明日の夜まで1人だぜヤツフィー\(^^)/

>>251
明けましたね(・ω・≡・ω・)
おめでとう!

>>252
それでええんちゃうかー(・ω・≡・ω・)
もうあんまり深く考えるのはやめとこ!

256 :
>>253
あけおめっぴー︎💪('ω'💪)!

>>254
自主的にやるってすごいな!
数学なんて中学1年くらいから記憶がない(´・ω・`)

257 :
凛ちゃん、明けましておめでとう!
今年もよろしくお願いしますねー





コモン

258 :
(*。・ω・。)┌(┌*。・ω・。)┐りんちゃーん!

259 :
ブンブンは冬眠よー

260 :
>>257
2ちゃんでコモンさんを久々に見た!!!
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願い致します(´>∀<`)❤

>>245
すまん帰ってバタバタしててカード引けなかった…(;´Д`)
明日の朝か夜に引く!

>>258
あけおめ( *˙ω˙*)و

261 :
いっぱいお餅を食べよう!

262 :
>>261
元旦はお義母さんが作ってくれたお雑煮を食べた😋
うちの餅も賞味期限近いから消費しないとな…

ちなみに皆さんの家のお雑煮はどんなん?前も聞いたかもしれんけど

263 :
>>262
鳥🦅とかつおの出汁で、人参としめじと鶏肉が入る奴

264 :
明日は上司と京都観光で早起きなのでちと寝る(›´ω`‹ )
そういえば1人だったのもあるけど今年はあんまり元日らしいことしなかったな。
おやすもー!

265 :
>>263
ええねー!具沢山!鶏入れるの美味しそうだね。
お義母さんのは蒲鉾と椎茸とネギとあと何かしら入ってた(・ω・≡・ω・)色は薄めだけどお出汁が効いてて美味しかった!

我が家のは野菜だけ。汁は色が濃くてドロッドロ。
鰹節かけて食べる。
ちなみに実家のは具は入らんくて、汁と餅と鰹節のみ。
景気が良ければそれに白菜が入る笑

関西は白味噌のお雑煮みたいだけど食べたことない(・ω・≡・ω・)

266 :
んでわおやすも(・ω・≡・ω・)

267 :
すまし汁に餅と正月菜だけ
鰹節をかけて食べる
おやすみなさい

268 :
>>205
凛さん明けましておめでとうございます
去年もお世話になりました。今年もよろしくお願いします🙇‍♂⤵
宿題考えてきました!

女性・33
男性・7
むしろ彼は愛しているから、心を開いているからそんな態度になってきたのではないか
元々愛想のいい人ではあるけれど、貴方にはその愛想のよさ・他人行儀さが消えて、素を見せるようになってきたのだと思う
貴方は自分と同じくらい、行動や言葉を求めるタイプだからとてもつらいと思う
彼は口下手なタイプなので、これからうまくやっていくには、彼が何を考えている人なのか改めて理解することが重要かと…

難しいですね😭

269 :
>>203
遅くなりましたがカード引きました( *˙ω˙*)و
恋愛も仕事(声優)もちょっと純粋すぎるのかも。もう少しシタタカでもいいのかもしれない。
あとやっぱり二兎追うのはブレやすいので、追うこと自体は悪くない。すべき事の優先順位をちゃんとつけて迷わないようにすると、どちらも上手く追える。
たぶん今はやらなきゃと思いながらもまだ漠然としすぎているのかも。頭の中にある計画があまり現実的でない。
あとお金の心配もあるかもしれない。
焦らずゆっくりでも着実にやってみよう。

との事でした!

270 :
あけましておめでとうございます
新年早々ですがカード占いおねがいします
相手がどんな性格なのか、私との相性などもお願いします
自分の数字並びは上から 8 8 8 9 7 6
相手は 11(2?) 1 3 7 3 5 です
相手の生年月日は1973年4月5日です
https://i.imgur.com/mqhfG14.jpg
https://i.imgur.com/yLXLquZ.jpg

271 :
>>242
>>241です。
凛さん、ありがとうございます。
今年は内省の年なんですね。
実は今年はやりたいことが見つかり、動こうと思ってました。
一つは資産運用で少額投資を始めて、そこからボツボツと本格的に始めようと思ってました。
あまりにも勉強不足のまま、やってしまおうと思っていたので、少しだけにしときます。
あとはストレッチかヨガを本格的に習えたらと思ってます。
以前凛さんに占ってもらった際、身体の不調に気をつけるようにアドバイスをお話いただいたのですが、去年ひどい蕁麻疹、扁桃炎で寝込んで大変だったので、体力作りにと考えていました(•‿•)
凛さんに見透かされてる(笑)

272 :
>>271
凛さん、ゴメンナサイ。
>>244の返信でした。

273 :
https://www.youtube.com/watch?v=yqYkuV4s5gQ

274 :
>>247
>>269
忙しいのにアドバイスとかカードとか色々ありがとう

自己アピール上手くないは図星過ぎてヴッてなりました。自分の魅力とかがいまいち分からなくて。少しズルい気もするんですけど、私の長所や魅力って占いで見れたりしますか……?
見れるなら暇なら見て欲しいです。

結婚は……、なんかもういいかなってなりました(笑)いつかいい出会いがあって、それからトントンッと出来るかなーとか思ってて一生出来ないタイプかなって思います。今年一年、声優のこと頑張ってみてから考えます!相手についてのアドバイスもありがとう!

頭の中にある計画は、来年オーディション受かってうんたら……みたいな計画があるけどまだぼんやりしてるんだろうなぁ。もう少し練り直す。ほんっとーにありがとう!

275 :
>>267
やっぱ鰹節よねー!お餅は焼く派?

>>268
飲み込み早い!だいたい良い!
加えるなら、33は母性を持っているといえど「子供」です。
承認欲求がね、ちと強いのね。
やっぱり認められたい、愛されたい、褒められたいからそれをしているのよ。
ほんでぶっ飛んでるから理解者が少ないのよ。

だから「あなたはすごく尽くす人だからつい頑張りすぎちゃうのよね〜」「相手を優先するのもほどほどに、自分の事も大切にしなきゃだよ〜」
みたいな、苦労を理解して労いの言葉をまず最初にかけるとアドバイスを素直に聞き入れてくれやすくなる。

というように、ちょっと難しいんだけど相手の数字によっては結果をストレートに伝えるよりも、その数字に合った言葉選びや話し方を工夫することで円満な鑑定ができるようになります。
これは実践を重ねていくと勝手に見えて勝手にできるようになるので今は参考程度でおけです!

でも最初に比べて数字を理解できているし、それを箇条書きでなくちゃんと文章で伝えられているし、とてもいい。
内容も悪くない。もうあとは実践重ねて精査していけばどんどん上達するよ!
占い板とかYahoo知恵袋とか無料の場で生年月日のみで練習してみるといいかも。

というわけでまた次から先に進むね\(^^)/
次は前も少し書いたけどコアナンバーの解説ね。その後コアナンバーを組み合わせて占う方法の解説ね!

276 :
>>270
あけおめです(・ω・≡・ω・)(´>∀<`)ゝ💪(ˆิ👄ˆิ 💪)
カードは必要を感じた時だけ引いてるのです。。。
またその時が来たら引くね!

これはどういう関係?相手の性別は?
恋愛かなとなんとなく思ったのでとりあえずそれで見るけど
相性は悪くはないよ。
慣れてくると甘々な関係というよりは割とお互い自由に過ごすかも。
相手もけっこう自由な感じなので。

相手は基本的には優しいけどちょっと子供っぽいです。
ちょっと掴みどころがないかもしれないね。
あなたは白黒ハッキリしたいタイプ。あなたから見ると相手は曖昧な感じの人なのでヤキモキするかもね。
ハッキリしなさいよー!て。

277 :
返信しておる途中ですが明日から仕事なので続きはまた次回。。。
おやすも(´・ω・)っ旦~

278 :
>>275
焼かない
焼いてから煮込むの?

279 :
あけましておめでとうございます
実家から帰還
今年もよろしくお願いします。

これからAV見ながらカレーライス食らう
うちの象煮は鰹のすまし汁に鶏肉と人参としめじと三つ葉をちょろっと
餅は焼くよ

280 :
>>276
ありがとうございます
相手は男性で恋愛に発展することを期待してたけど無理みたいで、相手の本音が見えないんですよ
ちょっと私が踏み込むと上手いことかわして逃げていく感じ
恋愛に発展できないてして都合のいい遊び相手にはなりたくないけど、友人としては楽しい人なので、この先どんな関係性になるのか、どうしようか迷ってます

今日からお仕事なんですねお疲れ様です

281 :
>>275
わー!ありがとうございます!
ボロボロな解答だと思っていたので凛さんの優しさに救われます(´;;)
数字によってアドバイスの仕方が変わるんですね。母性と子供っぽさが共存してるのは面白いですね
あとは経験あるのみですね!お正月過ぎたらどこかで練習させていただこうと思います💪

コアナンバーとても楽しみに待ってました!
また毎日わくわくしながら過ごせます(*´`*)勉強頑張ります!

282 :
>>228です
明けましておめでとうございます。
アドバイスありがとうございます。おっちょこちょいな性格なので、気を付けて行動します
美意識が高いとか男性からもてるとかたくさん褒めて下さりありがとう。すごく嬉しい
異性の見極めは下手くそで周りからも警戒するように言われているのに、去年は既婚者にはまりました
年末年始モヤモヤしてるし、さっさと新しい出会いで断ち切りたいです

我が家のお雑煮は関東風ですが、今ジムのダイエットモニターをしているので、お餅もかまぼこも無いただのお澄ましです
お餅食べたい

283 :
>>277
凛さん、初めまして!

私も占って頂きますと、有難いです。

1987.3.4 女
私の性格、恋愛運、仕事運、金運をお願いします。
仕事はどういったものが向いているのか教えて下さい。

284 :
仕事始まったのと今年からまた有料鑑定始める事になったので忙しくなりまする。
なので占いは長文になるものは時間かかるのでちょと難しくなる。
聞きたいこと、ひとつに絞って貰えたら有難いです。
あれこれ書いてあるのとか、あと内容によっては断るかも。すみませんがよろしくです。
数秘術口座もスローペースになるかもだけどこれは途中で終わると意味ないのでちゃんと最後まで続ける⊂( *・ω・ )⊃

>>283
というわけでごめんなさいこれ全部占うとすごい長文になるのでひとつに絞ってほしいです(><)

285 :
>>278
うちも焼かない、煮る。
焼く家は、煮込まずに焼いた餅にすまし汁をかけるんじゃないかな?

>>279
あけおめですー!
現役時代はAV見ながら客とよくメシ食べてたけどたぶん今はもう無理だ(´・ω・)っ旦~
豪華やなー!The 関東(東京)の雑煮ってイメージだ。

286 :
>>280
うん、あなたからするとこのタイプは掴みにくいと思う。
うーんそうか…かわして逃げられるんであれば脈はないかもしれないね。
というよりはたぶん鼻息荒すぎて引いてるんじゃないかなー汗
そんなつもりなくても向こうはけっこうクールだから、平熱の温度差がけっこうあるんだよね。あなたは普通でも向こうからしたら熱く感じる、とかね。
相手の気持ち見てみる?ただ結果次第でどうしようか決めるくらいだったらハナから他いったほうがいいかなとも思うけどね( ´・‿・`)

>>281
コアナンバー書くね!遅くなりましてすまん!

287 :
>>282
今年の夏は同窓会でも飲み会でも、とにかく色んなところ出かけてみてね!
良い出会いが隠れています\\\\٩( 'ω' )و ////

ジムのダイエットモニター!ビフォーアフターで写真掲載されたりするの?
お餅は炭水化物の鬼みたいなもんだもんね( ´・‿・`)
私ももう今は正月しか食べない…

288 :
>>278
汁ぶっかけだよ

>>285
若い時はエロ本見ながら飯食ってたよ
新規事業おめでとうございます

289 :
はい、ではお待たせ今回からコアナンバーの解説行きます。
数秘術では1人に対して、色んな計算方法から色んな数字を算出して占います。
とりあえず普段私が占う時に使っている数字を全て書きます。

ライフパスナンバー
ディスティニーナンバー
ソウルナンバー
パーソナリティーナンバー
マチュリティナンバー
バースデーナンバー

以上を総称してコアナンバーと呼ぶ。
その人の人格形成はこれを参考にする。

それ以外に
ブリッジナンバー
インテンシティ
ライフレッスン
プレーンズオブエクスプレッション(フィジカルプレーン、メンタルプレーン、エモーショナルプレーン、インテュイティブプレーン)

そして運勢を読むライフサイクル。

本気で占う時はこれら全て、もしくは用途に合わせて必要なものを使います。
コアナンバー以外も追追解説していくね。

今回はコアナンバーについて。

続く

290 :
まずコアナンバーそれぞれの解説。

〇ライフパスナンバー
その人の基盤を表す。つまり生まれ持った資質や性質。
思考パターン。
その人らしさ というのはこの数字を参考にする。

〇ディスティニーナンバー
これは諸説あるが、私はその人が人生において一皮剥けるために必要な課題、それと同時に使命であると考えている。
だが占う前から人は無意識のうちに、ちゃんとこの数字に沿った人生を選びやすい傾向にある。
だからステップアップしたい時、あとは適職を見る時はここを参考にする。

〇ソウルナンバー
文字通り魂の数字。ライパスナンバーが頭で考える理性の数字なら、こちらは本能や感覚の数字。
例えば相性において「なんかよくわからないけど生理的に無理」とか、仕事や趣味などで「やりたい事やってるのになんかよくわからないけどしっくりこない、楽しくない」
こういう「なんかよくわからないけど〜」っていう時はソウルナンバーが反応している。
あとは余裕がない時、気持ちが高ぶった時。理性的でいられない時にもこの数字の性質が表に出てくる。

〇パーソナリティーナンバー
いわゆる外面の数字。親しい相手以外の人間関係においてどのような印象を与えているか。どんな猫の被り方をするか。
気を遣った時、フォーマルな時、真面目な時、自分をどのように見せるかっていうのが見れるところ。
主に職場の悩みなどで使う。

続く

291 :
続き

〇マチュリティーナンバー
マチュリティーとは成熟。これは老後の性質を表す。
よく「歳をとるにつれて気性が荒くなった」とか「歳をとるにつれて丸くなった」とか言うでしょ。
この数字が関係してる。だいたい目安は還暦くらい(女性は更年期過ぎたくらい)を目掛けて少しずつこの数字に切り替わっていくと考えている。
占う人の年齢によって、あとは老後について占いたい時はこの数字を参考にする。

〇バースデーナンバー
バースデーナンバーの解釈も諸説ある。前世から受け継いだ能力という人もいる。
私はこの数字でその人のオーラ、雰囲気、顔つきを見る。
その人の性格関係なく、優しそうな人、キツそうな人…などパッと見の風貌?空気感…そういうニュアンス。
いわゆる第一印象かな。
なので人格形成とはちょっと違うけどその人の第一印象ってけっこう重要なので。コアナンバーに採用してる。

続いてそれぞれの計算の仕方。

続く

292 :
さてコアナンバーそれぞれの計算式だが。これね、
前にも話した流派の話。
ピタゴリアン、カバラ、カルディアン。
これら全部計算式が違うのでまず最初に計算式を決めて統一させることが大切。私はピタゴリアンを採用してるのでそれで解説する。
計算式っていうか、名前を数字に置き換えて計算する時に、アルファベットと数字の対応がそれぞれ違うのよ。
だから算出された数字が大きく変わる。
なのでどの流派でもいいんだけど、必ずどれかに統一してください。

対応表と計算方法はスクショ貼ります。ピタゴリアン

対応表
https://i.imgur.com/QA5sYKS.jpg

計算方法
https://i.imgur.com/FMFxsrQ.jpg

293 :
続きはまた明日…⊂( *・ω・ )⊃


>>288
去年も有料鑑定やってたんだけどダイエット始めてから時間なくてお休みしてたんだよね(><)その間修行がてらここで占ったりして。
そろそろ小銭を稼ぐ(´・ω・)っ旦~

エロ本見ながらメシ食う時ってムラムラするの?
それとも新聞読みながらメシ食うみたいな感じ?

294 :
>>293
街の中華屋で美味しんぼ読みながらレバニラ定食と餃子食う感じ
今年もお暇なとき色々見てもらえると幸いです
お互い頑張ろう

295 :
>>294
達観してるなー(´・ω・`)
餃子くいてー!
いえいえシンプルな文章になるかもだけどそれでもよければいつでも ( ´ ▽ ` )ノ
お互いがんばろねー!

296 :
>>295
今VIPにおる?

297 :
>>296
おらん、なぜ🤔

298 :
>>286
凛さんいつもありがとう
今年から忙しくなるんですね
今後は私も控えたいと思います
最初は向こうから押せ押せだったんですけど、私の勘違いだったのかもしれないしw
仕事のちょっとしたプロジェクトで会った人で、それはもう終わったのでこの先は別のリアクションしない限り接点が無くなるんです
それでどうしようか迷ってたんですが、このままフェードアウトしようと思います
丁寧にありがとうございました

有料鑑定ってネットで?対面式?
どっちにしてもやってもらいたいなー

299 :
>>298
うーんそうね…あなたはわかりやすい人の方が良いと思う。
ちょっと毒舌くらいの方が。
何よりそっちの方が顔色を伺う必要がないので自分らしくいられる。
この人ももう少し深い関係になったらわかりやすいんだけどね。そしたら相性は悪くないんだけど。
でも察して系もちょっと入ってるかなー汗

有料はメルカリ取引のInstagram鑑定でずっとやってるよー⊂( *・ω・ )⊃空いた時間にちょこちょこと。
対面は本業があるから時間がとれないのよー汗
本当は対面鑑定を本業にしたいんだけど旦那が許してくれないんだよね。

300 :
ゲジちゃんズが!┌(┌*。・ω・。)┐┌(。・ω・。*┐)┐300ゲト!

301 :
>>284
分かりました。お忙しい中、お疲れ様です。

1987/3/4 女
1997/1/20 男

の相性を占って頂きますと、有難いです。

302 :
>>300
おめでとう⊂( *・ω・ )⊃

>>301
相性は良いです。あなたの思い通りになる相性です。
逆を言うとお相手があなたに振り回されやすい関係です。
これ今どういう関係?
付き合ってる?片思い?

303 :
>>299
対面は旦那さんNGなんですねなんでだろ?危険な目に遭うことを心配してるんかな?
Instagram占いでググったり、メルカリで占いを検索したけど分からず…
もう少しヒントをお願いできませんか?
「凛」の文字も入れた方が良いのかな?

304 :
タンヒロが対面許すわけないわなw

305 :
>>303
反対される理由は沢山あるんだけど
1、私の職種が旦那の方の親類から割とウケがいいのと今働いてる会社がなかなか大企業でそれなりに待遇が良いので親類や世間の評判が良い(いわゆる自慢の嫁的な)
2、占い師(サービス業)になると土日祝も仕事になるから休みの日のお出掛けができなくなる(今の仕事&旦那の仕事はカレンダー通り)
3、そもそも旦那は占いに対して若干否定的

ここらへんが主たる理由

あとは占い師は個人事業主になるから安定しないとかもろもろ(;´・ω・)

メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/313187984/

インスタ
https://instagram.com/nekorin_wd7?r=nametag

でもここで言ってくれれば無料でやるし有料だからってあれもこれも占うわけじゃないので(基本的に1回でお悩みひとつ)別にお金払う必要はないよ🙄

306 :
>>304
あー男性客は嫌がるだろうなぁ(´・ω・`)

307 :
>>292
コアナンバーの解説ありがとうございます!
思いの外たくさんの種類があるんですね。特に第一印象なる数字があるとは思いませんでした
ちゃんと計算式を習得できるように練習したいと思います!

講座続けてもらえるのすごく嬉しいです!
気長に待っているので、凛さんのお時間がある時に進めてもらえたら何よりです(´`*)

308 :
カピバラ占い気になります

309 :
あ、でもフォロワー欲しいので誰か優しい人は冷やかしでもいいのでフォローしてください🙄


>>307
ちなみに私はアナログで計算すると間違える可能性&手間がものっそかかるので、ズルしてこういうアプリを使っています✊
確か無料のお試しもあったような…
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%95%B0%E7%A7%98%E8%A1%93%E9%9B%BB%E5%8D%93/id556819553

310 :
>>308
なんだそれは…(´・ω・`)

311 :
>>305
あー!1と2は凄く分かります!私もそうかもw
ここで無料なのは嬉しいんだけど、細かな情報をお伝えできないので、できればちゃんと情報をお伝えして見ていただきたいので…
でもここでもよろしくお願いしますw

312 :
フォロワー増えた嬉しい⊂( *・ω・ )⊃ありがとう!

>>311
まぁ確かに生活パターンは近い方がいいよね(´・ω・`)
有料の方も不定期ではあるんだけどね、では機会があればよろぴこです( ´ ▽ ` )ノ

313 :
たった今、低温調理器が我が家に届いた…
旦那が注文したようだ(;´Д`)

314 :
豆はよく加熱しないと毒が抜けないって!┌(┌*。・ω・。)┐┌(。・ω・。*┐)┐ねー!

315 :
あけおめ!!

何や低温調理ってローストビーフとかレアチャーシューでも作るんかいな
レア調理器具なら実家に業務用の麺切台が眠ってるはずやwwww

黒人アカウントでフォローしといたでwww

316 :
>>309
こんなのがあるんですか!早速無料のをDLしてみました。アプリは便利ですね
あとインスタフォローしましたー!凛さん猫好きなんですね知らなかった🐱

317 :
┌(┌*。・ω・。)┐ネジバナ!

318 :
>>185

占って頂きありがとうございました、ずっとお礼も言えずごめんなさい(´・ω・`)
相手がたまに占い師に興味があると言ってるのですが、そもそも向いてるんでしょうか?
占いが好きというより興味があるみたいですが、人付き合いがストレスの様です
私としては大事になったり大金が絡む事でなければ何でも応援したいのですが、どう思われますか?
よろしくお願い致します

319 :
>>297
昨日のあの時間新しいカード買ったから占う人おった
今年の恋愛聞いたら凛凛と同じこと言われたからさ
性欲に任せるとやらかすらしい
んで彼女できるできないは一切言われなかった

320 :
>>287
こんばんは
ダイエットモニターでビフォーの写真撮りました
前向きと横向きで、モニター終了後HPに載せることが契約になっています
ただ困った事にモニター開始1か月経ちますが、体重その他が全く変化せず
専属トレーナーにも不思議がられてるんですよ
アフターの写真が変わるといいな

そんで新たな出会いに奔走します!

321 :
今夜はアジの開き、味噌汁、卵焼き、タケノコとフキの煮物
、京都で買った千枚漬。でした。

んでIH壊れた(;´Д`)

>>314
ほう🤔

>>315
たぶんローストビーフを作りたい模様。今日は練習がてら鶏のむね肉茹でてた。火入れ失敗したみたいでチンしてた(´・ω・`)

てんちょの実家は蕎麦屋だったとか🙄❓
フォローありがとううううううう⊂( *・ω・ )⊃せやかて工藤でわかったで!

322 :
>>316
わーいありがとう⊂( *・ω・ )⊃!
猫めちゃくちゃ好き!一人暮らしの時は猫飼ってたよー!
アプリ便利だよ!フルバージョンは色々設定変えられるけどたぶん無料のでも充分な気がする🙄

>>317
あれ不思議だよね🤔

323 :
┌(┌*。・ω・。)┐りんちゃんふぉろーした

324 :
>>318
仕事と割り切れば占い師も向いてるよ。ただ私みたいに公私混同すると人付き合いのストレスがのしかかる。
プライベートで一人の時間をちゃんと作ればやっていけると思う。
ただ理屈っぽいとこがあるので卜より命とか相の方が向いてると思う。

>>319
へー!私じゃないね。どんなカードが気になる(・ω・≡・ω・)

325 :
>>320
筋トレしてるなら筋肉が増えてるんじゃない(・ω・≡・ω・)?
体型に変化があればそうだと思う!
自分磨きもできて一石二鳥やな🙂🙏

326 :
>>323
やったぜーーーーー!フォロワーさん増えた嬉しい⊂( *・ω・ )⊃

327 :
>>322
猫可愛いですよね!よろしければその当時の猫エピソード伺いたいです
いつもお世話になっているので少しでも癒しになれば…http://imepic.jp/ER7mqVlh

泥だとそのアプリが出なかったんですよね。なので数秘術公式?のアプリをDLしました
無料のを使っていきたいと思います!

328 :
凛ちゃん お久し振り
オババも フォローしてみたよ
って 覚えてるかな?

329 :
>>321
あー鶏ハム作りたかったんやろか
そのうち燻製マシンを買いだすと思うでwwwww

うどん屋ぶっつぶれた時に厨房グッズの廃棄がどっさり出て他店にも持ってかん言われたから喜んで貰って帰ってきたもんの使い道がない道具なんやwwwww
持って帰ってきて役立ってるのは鍋焼うどんの鉄鍋くらいやなぁ

330 :
>>329
燻製は段ボール箱でできるよ

331 :
>>302
占って頂き、ありがとうございます。

年齢差はありますが、付き合っています。

332 :
>>327
黒猫かわいーーーーーーー(๑>؂<๑)!!!お姉さんとこの猫?
うちのはキジトラだよー!飼育放棄されて保健所に入れられたやつもらってきたから半年〜1年くらい懐かなくて、
2ちゃんの一人暮らしの猫飼いスレに張り付いて色々教えて貰った記憶がある🙄
6年くらい飼ったのち私が結婚することになって、
今は旦那が飼うの許してくれないから実家にいるんだけどマンションから田舎の一軒家に越したことでネズミとったりスズメとったり野生化してる🙄
母親にはかなり懐いてて溺愛されてるみたいだからまぁ猫にとってはいいのかなという複雑なところ😕

あれiPhoneのみなのかー。数秘術公式みたいなのあった!
これも良さそうだね(・ω・≡・ω・)

333 :
>>328
このスレ定期的に自称オババがいらっしゃるので…どのオババだろう…🤔
フォロー嬉しいありがとうございます⊂( *・ω・ )⊃!

>>329
燻製は実は私の方がやりたい人だから賛成するかも🙄笑
調べたらダンボール性のやつなら1000円台からキット売ってるんやなー。買ってみようかな。

もったいない〜!なんかそれ持ってアフリカでうどん打って貧民に振る舞うから金くれってクラウドファンディングをやるのはどうだろう🤔(適当)

334 :
>>331
付き合ってたら大丈夫。
相手を楽しませようってサービス精神を持ってたら長続きする。

335 :
>>334
おはようございます。
年齢差があり、年下の男性とは初めてなので少し不安もありましたが、安心しました。

ありがとうございます!

336 :
>>332
ありがとうです、実家のおじいちゃん猫です!
推定の誕生数が11で、割とそのままの性格してるっぽい(繊細で寂しがり)のですが、動物にも数秘術って当てはまるのですか?

凛さんの猫エピソードめっちゃ素敵ですね!
猫助けされたんですね(´`*)捨て猫って苦労も多いけど、段々懐いてくれるのが幸せですよね
今はのびのびと生活されてるんですかー!猫ちゃん的には凛さんも一緒にいれば幸せ倍増なんでしょうが💦

旦那さん猫お好きじゃないんですか?ちょっと物寂しいですね🤔

337 :
>>335
あなた老若男女問わずモテるんで自信持ってください( ´ ▽ ` )ノありがとうございました〜

>>336
動物は占ったことないな…(′・ω・`)
でも宇宙に存在する全ての数字には意味があって、その数字の意味は共通しているって理論なので、理論上は動物にも当てはまる!
いやはや猫に数秘術とは着眼点が面白い🤔
おじいちゃん猫、長生きしてほしいね(❁´ω`❁)

いやそんなに猫にこだわりなくて、なんでタダでもらえるのにわざわざ高い金出して動物買うんだっていうただのドケチ精神だよ(;´Д`)
ただ本当は他の柄の猫が良かったけどボランティアの人がそれと一緒に今の猫も連れてきて、
その話を聞いて情に流され今の猫を引き取ってしまったっていう。
人間恐怖症で懐かなくて成猫だから貰い手がいないんです〜施設の猫にもいじめられてるんです〜なんて聞いちゃったら引き取るしかなかろう(;´Д`)

旦那は動物好きだけど見る専。
潔癖なとこあるから可愛いけど触るのは嫌〜みたいな。飼ったら毛がつくから嫌〜やと(′・ω・`)結婚前は飼っても良いって言ってたのに騙された😠

338 :
凛さん、こんばんは
私もインスタをフォローしました。
よろしくお願いします。
今は、静の時期と聞いて、昨日はやりたいことに関する本を物色してきました。
今年は知識をたくさん詰め込みます(•‿•)

339 :
>>337
動物にも当てはまるんですね!数秘術を通して動物を見るのも面白そうですね
猫は雑種なので強いと信じたいところです

節約精神からでしたか!いやでもご尤もな価値観だと思いますよ。節約出来て命を助けられるならそれが一番ですし
キジトラちゃんは凛さんが来てくれてラッキーでしたね!そういう猫は大体殺処分確定ですもんね(´;;`)取り置き期間も短いですし

それは熱い掌返しですね😂猫部屋作成or無毛種ならワンチャン…?

340 :
こんばんは!
凛さんの人柄が好きでフォローさせて頂きました( *´`*)

お仕事お疲れ様です。
お忙しいと思いますが、また時間が空いた時でも鑑定頂きましたら有難いです。

これからも応援しています。

341 :
追記
>>301です。
講座も楽しいので、またお伺いします。

342 :
>>338
わーいありがとうございます⊂( *・ω・ )⊃
今年取り入れた知識はきっと財産になります。
ふぁいとなの(・ω・≡・ω・)

>>339
動物どころか理論上は物でも国でも、名前がついていれば見ることができるよ!
ペットだったら生年月日もそうだし、名前で見てみるのも面白いかもね。

確かに一石二鳥だよね。WinWin⊂( *・ω・ )⊃
無毛種ってなんか見てると痛々しくて不憫で泣けてくるから無理(′・ω・`)
やはりモフモフがいい!

343 :
>>340
ありがとうございますわーい⊂( *・ω・ )⊃
ざっくりでよければここでみるのでいつでもどうぞ〜

>>341
お待ちしております💪(ˆิ👄ˆิ 💪)

344 :
朝から職場の駐車場で滑って転んで膝えぐれた(′・ω・`)

345 :
>>344
大丈夫?
ずるむけうp

346 :
>>333
知り合いの居酒屋のオッサンは中華鍋で燻製やっとるな

クラウドファンディングで金だけ集めてアフリカ旅行に行けと言うお達しかそれはwww

怪我大丈夫かいな

347 :
>>342
国でも見ることが出来るんですか!日本だと4とか持ってそうですね🤔
凛さんの愛猫がどんな結果になるのか気になります(ФωФ)

犬もですけど、毛がないと皮膚病に弱いみたいですね。確かに見てて痛々しい
モフモフしてると柔らかさと抱き心地最高ですよね!

348 :
>>345
グロくはないけど汚ねぇからやめとき(′・ω・`)

>>346
中華鍋だとチップ置いて網かまして食材みたいな感じ?

うどん打って振舞って証拠写真撮ったらあとは自由よ🤔
血は止まったしもう普通に歩けるので問題ない🙄痛さの割に大したこと無かった…
ちょっと腫れてるのと風呂で悶えたくらい。

349 :
>>347
さすがやな。
日本は「にほん」だとパーソナリティ9、ソウル6、ディスティニー33
「japan」だとパーソナリティ4、ソウル2、ディスティニー6

鑑定としては
日本が飛躍するにはディスティニー33、多様性を受け入れること。つまり多国籍を受け入れる、移民を受け入れるってのが今後の重要な課題となる。
実際移民受け入れがどうとか議論あったね。
そして日本はパーソナリティ9。外国に対して調和を求め柔和な対応をする事ができるが、優柔不断になりやすい。
ただソウルナンバーも6なので、国全体が慈愛みたいなものを持ってしてそういうパーソナリティ9に繋がるんだろうね。
ただ、6はヒステリックで盲目になりやすい部分がある。
9は光も影も持ってる。何者にもなれる。
つまり何かのために、悪になることもできる。
例えば第二次世界大戦では自国愛、天皇愛が強すぎるあまりそれが歪んだ形となって現れた。
みたいな考察もできる〜🙄こじつけの部分もあるけどね、ただこの数字の並びはなかなか納得出来る。

ちなみに日本を「JAPAN」と認識する国の人々からすると、パーソナリティ4、日本は頭がカタイ、真面目、融通がきかない、だけど丁寧、コツコツ働く
そういう印象を受けるようだ。
つまらない国という印象も与えるだろう。
ただソウルナンバーが2であるように、親日家など日本を深く知る人からするとその奥にある「調和」「柔和」「優しさ」などの部分も感じられるのではないかなと推測できる。

国を鑑定するとこんな感じ。
なかなかおもしろいでしょー(′・ω・`)

350 :
>>347
猫のお腹に顔うずめてスーハーするのが好きやった(′・ω・`)

351 :
さて、ではコアナンバーの続き。
ちょっと上手く書けるかわからないんだけど、コアナンバーを複数使った読み解き方のコツ?みたいなのを書くね。

まず2つくらいから練習してみるといいと思うんだけど、
前のコアナンバーの説明に書いたように、それぞれ用途が違うわけ。
だから生まれ持った性質はこう、猫かぶってる時はこう、って個々の数字をまず出して、文章として繋げるみたいな感じかなー( ̄▽ ̄;)
その時に、それぞれの数字の共通する部分、相反してる部分っていうのを見つけるのが大切。

んで、どんな時でも基盤となるのはライフパスナンバーの性質というのを覚えといて。

例えば
ライフパスナンバー2
パーソナリティナンバー5

だったら、生まれ持った性質は優しくて控えめ。
知らない人の前だと明朗快活

相反してる部分は陰と陽。
共通してる部分はサービス精神。

つまり相手を楽しませようって気を遣うから、職場とか合コンや飲み会とかでは無理して明るく振舞ったりするのよね。
ただ基盤が2なので生粋の5のようにパリピみたいな感じとはまた違うんだよね。もっと穏やか。
ニコニコ笑って相槌が上手い、みたいな感じかな。
あくまで2が5の影響を受けるという感じ。
そして基盤は陰だから、陽をずっと演じていると疲れるのよ。
だから仕事の会食とか、合コンとか、帰ってくるとグッタリする。

ほかの数字でもそうだけど、陰と陽を持っているとこういう事はよくある。

こんな感じかなー!わかりにくかったら聞いてね!

わかりそうだったら例題出すね!

352 :
>>349
わー!!お忙しいのにわざわざありがとうございます!凛さんが今日も天使😇
国を見るのめちゃめちゃ面白いですね!表記で印象が変わるんですね
そして結果が当てはまりすぎててすごいです。移民や多国籍は意見が割れていますが、飛躍に必要なことだとは🤔
現在の他国との関係などで9と6っぽさを凄く感じます。まさに怒らせちゃいけない国感がすごい😅

殆どの猫好きにとっての幸せですね!いい枕ですよねあれは(´`*)

353 :
>>352
ディスティニー33だから多様性の他に奇抜な意識改革とかもあるね⊂( *・ω・ )⊃
今までのやり方をガラッと変える〜みたいな。それが理解し難い奇抜なものでも、それくらいの改革をしないともう一段階上にはいけない〜とか?そんな考察もできる。

354 :
>>351
講座までありがとうございます!嬉しいです(´`*)
とても分かりやすい解説で、凛さんの説明上手さが恩にきります!
ただ、数字から共通点を見つけ出すのは大変そうですね
2と5の陰陽が逆だと気質も逆に近くなるのでしょうか?

355 :
>>353
33だと課題もスケールが違いますね
あ、今の外交の変化がその片鱗ぽいですね!うーん面白いなー

356 :
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/0/2/02520dde.jpg

357 :
>>354
どゆこと?
ライフパスが5でパーソナリティが2だったらみたいな?

いや人に物を教えるのが昔から下手くそで…文章なら直しながら書けるからまだマシなのかも(。ρω-。)

>>355
「アメリカ」でナンバー出してみたらまたなかなか面白そうな並びだったよ。
ソウル7、パーソナリティ7

358 :
>>356
なんだこりわ(′・ω・`)

359 :
>>348
んだんだやり方はその通りみたいよ
多分熱が高いから段ボールとかAmazonとかで売ってる燻製とは別方法になるんちゃうかなー思うけど

アフリカンにうどんなんか受けるんやろか・・・

360 :
アフリカ行くとウガリっていうのかな
粉を練ったのが朝食ビュッフェに置いてあった

361 :
>>359
ダンボール性(自作)のやつ見てみたけどシステムは同じっぽいかも?
たぶん通気性がいいからダンボール使ってるだけで工夫すれば普通の蓋でもいけそう🙄ってかホイルに穴開けて被せるだけでも良さそう。やっぱダンボールの方がいいのかな?
ちなみに昔いたブラック企業ホテルは上で書いた中華鍋方式のやつにダンボール被せてた。

鰹の香りと味に抵抗なければいけそな気がする🤔(適当)
でも麺すすろうと真似して喉に詰まらせたら大変だ…😱

>>360
美味しかった?

362 :
>>357
そうですそうです!言葉が抜けててすみません
パーソナルが陰でライフパスが陽だったらどうなるのかな?と
講座からだと下手な感じ全くしないですよ!校正力があるのですね

アメリカ7なんですか!面白いですね
確かに特定の国に肩入れしたりしないし(イスラエルには微妙ですかね)、経済第一でしたたかな所がありますもんね
日本との相性も悪くなさそう

363 :
>>362
ライフパスが5でパーソナリティーが2だったら確かに最初は控えめなんだよね、でもそれは相手の情報を得るため。5は相手の言われたい言葉を言うことができる。
だから相手の情報さえキャッチできれば比較的早く5の要素が出てくるよ!
つまりライフパスが陽の方が、素(ライフパスナンバー)を出しやすい。つまり打ち解けやすいんやな〜
>アメリカと相性良さそう
って思うじゃん?だけど日本が本来持ってる魂が6、外面が9
日本が認識するアメリカの印象は7、深くなっても7。
されこれはどういうことでしょうか🤔!
一言で言うと日本にとってアメリカは食えない相手。
どう探っても、譲歩してみても、アメリカの手の中からは抜けられない。

364 :
あくまで日本から見た相性の話しね( ´ ▽ ` )ノ

365 :
>>361
正しい食べ方が分からなかったけど日本人の口には合いにくいかも

366 :
https://i.imgur.com/sU69grI.jpg
https://i.imgur.com/RCOCDv0.jpg
https://i.imgur.com/49DQrVo.jpg
こんにちは!
上のリンクやってみたんですけど読み解けなかったのでみて頂けたらうれしいです
よろしくお願いします。

367 :
>>365
団子みたいなやつよね?見た目がなんかおいしそうじゃない(´;ω;`)

>>366
うーんと何か悩みとかある?
これ使って性質とか読み解くのはどえらい長文になるのでここではもうできない(´;ω;`)

368 :
>>367
親と弟からの家庭内暴力で骨折し働けなくなり職失ったので、これから生活保護申請し人生立て直ししようと思ってます
今後気をつけることのアドバイスや生き方のヒントが何かあればいいなとおもってやってみたんですけどよろしくお願いします。

369 :
>>363
なるほど、陰の要素は最初だけなんですね!そして陽だと人付き合いもすんなりいくと…
うーん、ライフパスに陽(というか5)を持っていると何かと得そうな雰囲気ですね

おおう…日本の切ない片思い感が凄いですね
尽くしてもその分報われたりはしなさそうな😂日米戦争の開戦とかもモロにそんな感じですもんね

370 :
>>368
あなたは女性?男性?
家族との縁はちゃんと切れてる?
弟と親との相性にもよるけど、もしあなたが男性だったら特にいじめられっ子の気質は持ってるので今後も気をつけて。
家族に限らず、舐められやすかったりいじられやすかったり、そういう場面は出てくるかもしれない。
女性だったらまぁまぁ世渡りは上手いと思うよ。
ただズバズバ言ってごめんだけど、自覚あるかわからないけどちょっと思慮深さが足りないんで、詰めが甘いとかで失敗しやすいので気をつけて。
特に女性はノリが軽いんで、男で失敗しないように。

かなー?

371 :
>>369
陰も陽も表裏一体なので、どっちが得ってのも場面によるよ( ´ ▽ ` )ノ
5は特にオールマイティーな能力を持ってるからどうしても得に見えるよね。

んではちょっと組み合わせリーディングを実践してみよう。
昨日の解説でライフパスナンバーとパーソナリティーナンバーの組み合わせをやったんで、その応用で

ライフパスナンバー8
パーソナリティーナンバー1

これを読みといてみよう。

372 :
>>369
そうそう、感情代表の6が理屈のプロである7に勝負を挑むわけだからね。。。交渉なんかは不利よね。
日本がどんなアプローチをしても、あの手この手でひらりとかわすのです(′・ω・`)

アメリカ目線での自国の数字も出してみるとまた面白いかもね(・ω・≡・ω・)
色々呼び方あるみたいだけどとりあえずthe statesを用いて算出してみたら
パーソナリティー7、ディスティニー9、ソウル11でしたっ⊂( *・ω・ )⊃

373 :
>>370
見て下さりありがとうございます!
縁はほとんど切れてると思います
治療費も出さず自腹しました
殴られるようなおまえが悪い理論の親類とはもう全部切れてます
女ですが世渡り下手の出る杭打たれまくりで自己愛の標的にされることが多く生きるのに疲れてます

374 :
>>371
5を持ってる人はオールマイティな能力持ちかー。羨ましいですね。損な場面もあるのが意外
久しぶりの宿題ですね!頑張って考えてきます💪
のらりくらりは日米関係のあるあるですね😂
というか6って感情代表なんですか!
やはりパーソナルは7なんですね🤔ソウルが11というのはびっくりですが、確かにあっちの人は感受性豊かですもんね

375 :
>>373
世渡り上手いと思うんだけどな〜実際に杭は出るわけでしょ?それは有能な証拠。
仕事運悪くないよ。
たぶん世渡りが下手というよりは、上手く世を渡る術は知っているけど、それをするにあたって「そこまでしなきゃいけないの?」とか「そこまでやる必要はないんじゃないか」っていう考えがあるからそれをしないんじゃないのかな、と思った。
そういう意味では世渡りが下手とも言えるのかもしれないけど。
帰ったらオラクルカード引くよ⊂( *・ω・ )⊃

376 :
>>374
ソウル11は信仰深いとかそんな感じかねー(′・ω・`)
たぶん日本人より(心から)神に祈るとか、スピリチュアルを受け入れる人が多いと思う。
確かに感受性豊かだしエキセントリックな行動するよね、海外映像とか見てると(・ω・≡・ω・)

377 :
凛々に何回も見てもらってるけど
今年こそ僕に彼女できるかな?
できる可能性あるなら確率上げるアドバイス欲しいです

忙しいのにごめんなさい

378 :
今年も東京大神宮へ詣行ってきたんや
おみくじしたら3年連続で大吉やったで
『ぐらついてる相手の気持ちも自分に向かって固まってくるので慌てず待ちましょう』やってさ

379 :
>>371
宿題考えてきましたー!!
8と1の共通点・自立心とメンタル
相反点・イノシシな性分と飼い主性分
明るく外交的な人。自立心が強く、自分の意思や価値観がはっきりしている。相手に合わせるタイプではないので、思ったことを暴言のように口に出してしまいやすい。自分の認めた仲間を統率していけるし、計画を立てて結果が出るまで頑張れる

うーん難しい😂

11だと信仰にいくんですね🤔
となると信仰深い国は結構11を持っていそうですね

380 :
>>373
オラクルカード引いたら3枚でてきた

⚫実現可能な目標を立てる
⚫無駄なものは何もない
⚫自分を信じて進もう

うーんと今までの経験は無駄にはなってないよ、その経験を知恵として今後に生かしましょう。
また前に進むためには行き先を見失わないことが大切で、
実現可能な小さな目標をこまめに立てる、達成させる、っていうのを繰り返してください。

あとはメンタル的な話になるけど、自分を見失わないこと。
第三者に否定されても気にしないこと。
自分の良き理解者は自分です。自分の心の声に耳を傾けましょう。

これがカードからのアドバイスでした。

381 :
>>377
誰だろう、好きな人から連絡来ないって言ってた人?
「彼女」が欲しいなら今月中にできるよ(′・ω・`)
勝率を上げるなら、相手を選ばないことかな。
好きな人がいてその人とどうにかなりたいなら、それに対するアドバイスをカードに求めるね!


>>378
すごいなー。私大吉って滅多に出ないよ笑
今年は2回引いたんだけど吉と末吉でした(′・ω・`)
末吉率けっこー高い。

ええこと書いてあるやん。あながち外れてないんじゃない?

382 :
>>379
うん、かなりいい!
どお?なんとなく読み解き方掴めてきた?
相反点も面白い。私が相反点を書くなら、計画性と行動力かなぁ。
8は行動重視(やってナンボ)、1は計画重視(準備してナンボ)なのよ。
ただこれはねぇ、どっちかの性質が足を引っ張るっていうよりは補い合えるんです。(もちろん、ほかの数字や人によるけどね)
あとは私の考察とほぼ同じ。
仕事に関しては敵を作りやすい部分はあるけどけど鬼に金棒の組み合わせね。
経営者向きの組み合わせ例でした。

これでパーソナリティー×ライフパスの考察はできるようになってると思う。

では次の問題に進もう。
急がなくていいのでまた暇な時にでもやってみて( ´ ▽ ` )ノ

ライフパスナンバー4
ソウルナンバー3

383 :
>>379
すまんアメリカ談議はだいぶ私の主観が入ってたなー(′・ω・`)
これねぇ、なんで数ある11の性質の中から信仰心にフューチャーしたかっていうと、
7がソウルに来てるからなんだよね。
7も宗教や神秘に縁が深い数字なので。
11のスピリチュアル要素を更に強めるみたいなー!

384 :
>>381
そうそう
いっつも話聞いてもらってる1981年生まれの男

今月中??
心当たり全くないよ
誰だろう?どうすればできるのかな??

両方見てもらいたいけど好きな人と付き合いたいからそっちでお願いします

385 :
今忙しそうだから余裕あるときで構いません

386 :
せんせーしつもーん
今の暦が使われる以前からそういう数字占いあったと思うんですが
使う暦が違った場合の数字の解釈ってどうなってくるんですか?

387 :
>>384
今月中に〜は占い関係ないから気にしないで。
じゃあまた明日か明後日…土曜日までには引くね(・ω・≡・ω・)

>>386
例えばエチオピアの暦とか?グレゴリオ暦以外って事だよね。
暦って背景となる宗教とか思想があるんで、同じルーツの占いを使うべきかな。
ピタゴリアン数秘術はあくまで背景の暦が西暦なので、この質問だと西暦に換算するってのが正解かな?
だからどーしてもその暦を使いたいなら占術を変えるか、どっちか。
日本においても和暦を使うんだったら数秘術別のそれに対応した占術を使うのが良いと思うよ〜⊂( *・ω・ )⊃

388 :
最後文章おかしいな

日本においても和暦を使って占うならそれ用の占術を使うのがベストだね!

389 :
>>381
地元神社やと2年連続小吉やったで
ちなみに恋愛運は『口は災いのもと』と書いてあつたで

ど〜なんやろねぇ〜
また既読で止まったまんまやし
まぁもう慣れたんやけどねw

390 :
>>387
忙しい中ありがとうございます
ただこんなとんでもない朗報に気にしないでは無理www
可能ならちょろっと教えてください

391 :
>>375
>>380
凛さんご親切に見て下さり本当にありがとうございます!
なるほど、確かに必要以上にお世辞言ったりちやほやするご機嫌とりは苦手でした
連れション的なベタベタする関係も嫌で距離感掴むのに苦労します
仕事は人に頼るよりは自分で3倍くらい頑張って、結果どこにいるのかわからない人って言われてました
次の職場ではアドバイスを心にとめて足並み揃えて連携に活かしたいです
オラクルカードでやってもらうの初めてです
うつ状態のとき、いつかこの経験が役に立つ今は負けないとずっと思ってきました
すごい!
ただ目標は何もないですね、思いつかない
おみくじで分不相応な願いは捨て身の丈にあった願いをしろと書いてあったの思い出しました
ありがとうございます

392 :
こんにちは!
度々失礼します。

1987.3.4 女
お暇な時に私の性格を占って頂きますと、有難いです。

393 :
>>387
つまり、カバラ数秘術やるときにはグレゴリオ暦でなくユダヤ暦使わないとダメってこと?

394 :
>>389
わろた
良い方を信じたらええ⊂( *・ω・ )⊃
気まぐれ子さんやな〜

>>390
相手の容姿も境遇も家族構成も就労の有無も一切こだわるのはやめてマッチングアプリとかSNSとか道行く人とかに片っ端から声かけていくとすぐ彼女できるよ⊂( *・ω・ )⊃
とりあえず「彼女」が欲しいんだったらね〜。というお話でした。
ただあなたの場合はちょっと理想が高いと思うので書くのやめた次第。

>>391
考え方の転換をしてみるといいかも。ほんと知恵はあるんで。
今までしてこなかったことを敢えてしてみる。人に頼ってみるのも敢えてしてみる。
これによって後の結果で自分が得をするということを知ると、自分の生き方に対する考え方も変わってくるかも。
色んな経験してきたぶん、あなたにしかできないことがあると思うよ〜!

395 :
>>392
一見真面目そうに見えるけど、いざ話してみると案外親しみやすい⊂( *・ω・ )⊃

>>393
少なくとも今日本で普及してるカバラ数秘術に関してはベースが西暦なのでユダヤ暦を使う必要はないよ。

396 :
なんでカバラなのにユダヤ暦じゃないんだよって思うかもしれないけどカバラと数秘術の歴史をググったらたぶんわかる( ´・‿・`)

397 :
突然すみません!
19860420
am9時30分

参考にしたいので自分の性格と適職についてもし分かれば教えていただけませんでしょうか!
宜しくお願いします

398 :
>>394
忙しいのにありがとうございます
先を考えられる彼女が欲しい
んで好きな子と一緒になりたいです
理想高いのかなあ
顔とかの前にちゃんと前に進める子がタイプなだけだよ

今日誕生日なのにAV見ながらカップ麺食べます
流石にさみしい

399 :
>>382
ありがとうございます!読み解き方は何となく理解出来ている…といいな(゜゜;)
補い合えて計画も行動も出来るって優秀ですね。物凄く仕事出来るだろうなあ
宿題もありがとうございます。今度は難しそうですが、頑張って考えてきます!

いえいえ何の問題もないですよ!
7も不思議な縁がある数字なんですね🤔確かに幽霊とかもよく信じられてる気がする
うーん何とも意外な感じです

400 :
>>398
私としては色々突っ込みどころがあるんだけど言葉が悪くなるのと私がどんどん嫌な人間になりそうなのでこのへんにしときます。
この文章で気を悪くされたら申し訳ない、がこの伝え方しか思い浮かばんかった(>_<;)

誕生日おめでとう〜!
んでわとりあえず好きな子と進展するためのアドバイスをオラクルカードに聞いてみました。

「井戸を埋める」っていうカード。

これねー、タイトルだけだとなんのこっちゃなんだけどちょっと辛辣なカードで。
あなたの井戸が枯れてるのでまずは満タンにしましょうっていうメッセージ。
この井戸の中身は色んな捉え方ができるけど、モチベーションであったり愛であったり、あなた自身のエネルギーや魅力であったり。
これが枯れちゃってるから彼女なんてできるわけがないよね、っていうのがカードからのメッセージ。
だから彼女を作る前にまず自分のメンテナンスをしましょうっていう事です。
平たく言うと誕生日にAV見ながらカップ麺食べてる人って魅力的?っていう。(容姿じゃないよ)
もちろんプライベートはその人の自由だし人それぞれ好みや嗜好は違うけど、やっぱり普段の顔つきにも影響するからね。
自分を好いて来る人は自分と同じレベルってよく言うのはそういう事。だから誕生日にAV見ながらカップ麺食べてるような男が好きな子が寄ってくるわけです。
でもたぶんそれって少数派かなと思うので、なかなか巡り合わせが来ないのかも。
自分のライフスタイルをちょっと見直してみるといいかもしれない。

401 :
>>397
適職はクリエイティブとかものづくり系だけど介護系選ぶ人が多い。
子供心をくすぐられるような仕事がいい。
性格は割と自由度が高い。もしかしたら空気読めないって思われてるかもしれない。(あなたからすると敢えて読んでいないだけかも)
風貌は気が弱そうなので舐められたりいじられやすいかも。
長所はやっぱり発想力とあとは既存のものにアレンジを加えて使いやすくしたり、改良するのが好きだし上手い。
色彩感覚もいい。かも。
あとは楽観的なとこかな。
この数字って自覚する性格と周りから見る性格がけっこー違うので、まぁ自覚ありそうなものだけ書いてみました。

402 :
>>399
仕事に関してはめちゃできる人多い〜!
ただ思いやりの数字がないんで(あるけど主観的すぎる)、裏目に出るとワンマンだったり横暴になりやすいのでそれをどれだけコントロールできるか…みたいな!

7はそうね、ミステリアス(′・ω・`)
意外なのはこれが私の主観も入ってるからだと思う!
私が感じたものを私の言葉で伝えているから。
たぶんお姉さんも占い続けていくと、自分なりのしっくりくる解釈や言葉選びっていうのが出てくると思う。
そうやって自分のものにしていってほしい💪(ˆิ👄ˆิ 💪)!

403 :
>>394
なんと温かい言葉、ありがとう!

404 :
>>361
ホイルでもいけるんじゃない?
なんつーかこれは大抵俺の主観と偏見入ってるけどあのへんのグッズはちょっと頑張れば余裕で自作可能なやつを超楽にするのと見た目のために製品化してるようなんが多い気がするwwww
キャンプ場で使う折り畳みの机とかもそんな感じやけどwww

インジェラってクレープの出来損ないみたいな炭水化物の食い物アフリカで食ったけど二度と食いたくねーな
牛乳雑巾に酢を足したらあんな味になるんちゃうか・・・

405 :
>>401
ありがとうございます
あこがれはあるんですよクリエイティブな仕事って
ただ中々そういった興味あることが現実的でないもんで結局なんてことない無関係な仕事してます
もうちょいがむしゃらに努力するエネルギーを持てればいいんですけどね

406 :
>>400
ありがとうございます

予定変更でカップめんじゃなくて
会社の女の子と韓国料理に行ってきた。
思いがけず楽しい時間を過ごしてきたよ。

やっぱり晴れの日と卦の日って大事だよね

でも生活習慣から改善していきます

407 :
>>403
にゃ〜⊂( *・ω・ )⊃

>>404
確かにミカンの空き箱にガムテベタベタした手作りより製品の方がロゴも入ってるしスタイリッシュだもんね(′・ω・`)笑

郷土料理って必ずしも美味しいとは限らないもんね(′・ω・`)

限られた環境や条件の中でのベストっていうか。キビヤックとかまさに。
現地の人の中には美味くて食ってるわけじゃないことも多い気がする🙄笑

>>405
確かに計画を立てるのがあんまり上手くないから、本来なら準備をすれば手が届くものも準備の仕方が上手くいかずに諦めてしまうってことは多いかもしれない。
クリエイティブな仕事向いてると思うんだけどなぁ。
それが上手にできるとは言いきれないんだけど、これはあなたの幸せ基準での物の考え方。
クリエイティブなものに触れている時が1番イキイキしてるのよ。
つまり結果を出すこと、完成品にこだわらず、その作業(仕事)自体を楽しめるというか。
趣味では何かそういうものやってるの?もしあれなら趣味や副業でそういうのを取り入れるといいかも。

408 :
>>406
ええやーん!そうよ、今日はめでたい日なんだからハレノヒの過ごし方を。
どんな男になりたいか、それを具体的な目標として掲げるといいよ!
(漠然といい男とかじゃなくて、それなら自分がいい男だと思う要素?を具体的に。)
例えば腹筋割れてる男かっこいい〜なら筋トレして腹筋割るとか。
ハキハキ喋る男かっこいい〜なら挨拶を大きくしてみるとか笑顔の練習をするとか。
気が利く男かっこいい〜なら相手の話をよく聞いて相槌をちゃんと打つとか。

少しずつなりたい自分を目指してほしい⊂( *・ω・ )⊃!
おめでとねー!

409 :
わいもダイエットがんばろー✊🙄

410 :
>>408
幾つになっても誕生日ってちょっとわくわく
それと母ちゃんへ生んでくれたことに感謝する日って最近気づいた

一気にやりすぎて燃え尽きるから
じわじわやってみるわ
色々考えて挑戦するわ

ありがとう

411 :
>>402
コミュ力をよくしたい、というのが本人のやりたい事であればコントロールしやすくなる…という感じかな?
意識的に変えていくのは大変そうですね

なるほどー🤔
凛さんの占いは精度が高いので、主観を教えていただけるのはとても嬉しいです!
自分のものってカッコいいですね!自分なりの解釈などが出来るように練習していきます!

412 :
>>410
わくわくわかる。歳はとりたくないけど誕生日はなんかフワフワしちゃう⊂( *・ω・ )⊃

またまたしつこいくらいに長文だから読まなくてもいいけど、このメソッドの狙いは成功体験。
成功体験は自信に繋がる。
自信が持てると姿勢が良くなる、オーラ(雰囲気)が変わる。顔つきも変わる。行動が変わる。
また成功体験が増える。ここで好循環が生まれる。
どんどん生命力や活力を取り戻す。
この頃には思考も変わってるので、そんな自分が普通になる。
だから普段通りにしてるのにイイ女が勝手に寄ってくる。

ちなみに上に書いたこの「自信」っていうのは言葉通り自分を信じるわけだけど、決して「俺ってイイオトコ〜」じゃなくて
アイデンティティの確立、精神的自立。
自分を支えているものは自分が思い描いている「自分像」であり、その自分像に支えられて自立している。
つまり自立するためには自分の中に確固たる自分像がいなければならない。

だからなりたい自分を思い描いて、それに必要なプロセスを考える。そこで自分と向き合い、自分を知ることができる。

そしてそのプロセスを達成して自信に繋げていくっていうこの一連の流れが、カードからのメッセージにあったセルフメンテナンスです。

しつこいくらいに長々でごめんなさい、応援してます( ´ ▽ ` )ノ

413 :
>>411
うん、意識的に変えてくのは難しい。そもそもそういう性質じゃないので。性質は変えられない。
でも円滑にいくアドバイスをしたい。
だから、発想の転換をする。
要は暴言を減らしたり無くせば円滑に回るわけなので、この1と8に共通している損得勘定や自尊心を使う。
「厳しい言葉を掛けない方が貢献度が高いっていう統計があるよ」とか「あんたは有能なんだからそんな無能いちいち相手にする必要ないよ、部下に任せなよ」とか(言葉はあんま良くないけど一例として)。
思いやりがどうとか、人としてどうとかいうメンタル的アプローチではなく、あくまで今回はその数字の特性、理論的アプローチをする事で比較的聞き入れやすくなる。
前に数字に合ったアドバイスの仕方を〜って書いた気がするけど、それやね⊂( *・ω・ )⊃

414 :
>>407
まぁこないだ那覇に長期滞在するからー言うて鍋がないからモンベルで結構高い折り畳み鍋買ったりしたけどなwwww
結局袋ラーメン一回作っただけやまだwww

キビヤックとか食いたくねーなぁ せやけど昔のアラスカの人はあれなかったら死んでたわけやしなー

415 :
>>414
アウトドアのギアって見てるだけで
ワクワクするよね

雪中キャンプ行こうかなw

416 :
>>415
そうそうああいうの店見てるだけでワクワクするんよねwww

417 :
初めまして!お忙しいところ失礼します。
1991/01/21
仕事運を見ていただきたいです。よろしくお願いいたします。

418 :
今日は会社の元相方が
誕生日会してくれるってさ
何か幸先いいのか、ここで運使っていいのか
よく分からないが楽しんでくるわ

419 :
漫才師!

420 :
>>414
あらやだ折りたたみ鍋ググッたらオシャレやーん(・ω・≡・ω・)
荷物かさばらなくていいね!
我が家は鍋の置き場がほぼないから家にも欲しい逸品。

保存食系は発酵させるから基本臭いよね( ´・‿・`)
キビヤックは味とか臭いより肛門から啜るっていうのがもう(´・ω・`)

>>417
性別教えてください⊂( *・ω・ )⊃

>>418
運も実力だから、鍛えていけば尽きることはないっ⊂( *・ω・ )⊃
思う存分楽しむのだ!
つまり今日の誘いは奇跡じゃない、君という人間に対する正当な評価だ。

421 :
>>420
こんばんは!>>417男です。

422 :
>>420
ただいま!
楽しかったよ!!
誕生日プレゼントまでもらった

しかも相方だけでなく
一時期一緒に仕事してた人もいてた
久々のトリオでほんとに楽しかった

そして結婚に向けて恋人づくりに動けと
尻叩かれてきましたwww

423 :
>>413
意識的に変えていけない性質って悩み所ですね
例えばあまり仲良くない片想いの相手に「もっと言動を柔らかくして」と言われても、本人は困ってしまうとか…?

なるほどー!!1と8はそのようにアプローチするといいんですね!
本当に数字によって言葉選びが様々ですね。習得して普段からの強みにしたいところです

424 :
>>420
アルパインクッカースクエア13ってやっちゃな
ほぼ毎日使ってるティファールと変わらん値段したから使用回数ごとの値段やと段違いやでwwwww

肛門から内臓をすするってのは出来んわ・・・

425 :
今日は小國神社行ってきた(´・ω・`)運転ちかれた。

>>421
仕事運はねぇ…普通(´・ω・`)
今年は比較的良いです。積極的に取り組んで吉。
転職もよし。
人から感謝される仕事がいいね。接客業も向いてるよ。
でもちょっとナヨっちいかも?
あと公私混同しやすいのでプライベートが影響しやすいので注意です。(例えば彼女と上手くいってないときは仕事の能率もあまり良くない)

426 :
>>425
ありがとうございました

427 :
>>422
おつかれさま( ´ ▽ ` )ノよかったねい!
素敵な誕生日やったね🤗

>>423
どの性質もそうよー!
だから自分の性格を変えるって無理に近い。特にメンタル面からアプローチしようとすると失敗するのはそのせい。
前向きになろうと思ったところでなれない!

だから、相手の性格を変えようとするのはもっと無理!
「態度を柔らかくして」は行動だからまだやろうと思えばできる。
でも、行動もあくまで本人が自主的に「良い」と思った事じゃないと、だんだん歪みは出てくると思う。
例えば態度を柔らかくすることが自分の意向ではなかったら、だんだん「心を無にしてやってます( ¯−¯ )」みたいな。そしたら「なんでこんなことしてまで付き合ってんだろ?」みたいに思えてきてダメになるのよ〜。

つまり、相手がそれを「したい」と思えるような操作をしないと継続は難しいね。


上手く書けない(´・ω・`)

428 :
>>424
ワイが検索したやつと違った(´・ω・`)
ワイが見たのはモンベルじゃないけどなんかシリコンのやつやった。
取っ手が折りたためるのね。オシャレ!

シュールストレミング食べたことある?

429 :
>>426
このタイプで仕事運聞かれたの初めてよ。
経験不足ですまぬ(´・ω・`)

430 :
>>429
いやいや、謝らないでください!

僕は医療系の資格を持っているのですが、スタッフや患者さんとのコミュニケーションがうまくとれなくて精神的に参って辞めた事があったので少し動揺してしまいました。ナヨッちぃのは当たってます笑

431 :
>>430
そしたらパーソナリティーナンバーにそういう数字があるのかも?
基本的にコミュニケーション自体は好きだと思うので…
コミュニケーションは取り続けたい人。人の温もりを欲してるというか。と思う。
医療系いいね。
パーソナリティーナンバーにもよるけど介護士や看護師、療法士などコミュニケーションとりながらサポートや奉仕するみたいな仕事は合ってると思うんだけどなー⊂( *・ω・ )⊃

432 :
>>431
パーソナリティナンバーは8でした!
コミュニケーション、昔は好きな方でしたが中学生くらいからだんだん苦手になってきましたね…みんな僕が近くにいるとすごく気まずそうな雰囲気出すんですよ笑 だったら一人でいようかな、と。でも、温もりは欲してますね。どう接したらいいかわからないだけで笑

433 :
>>427
いえいえ、とても分かりやすいです!ありがたいです(*´`*)
何とも悲しい事実ですね。操作かー、何かしらの餌で釣るとかでしょうか
知人の女性(ライフパス1)も、結婚の条件として穏やかになることを課題に出され、見事穏やかに変わって念願の結婚決定…
となってめでたいのですが、結婚したら元に戻る可能性があるんでしょうか(゜゜;)せっかく穏やかになったのに

遅くなりましたが宿題考えてきました!
ライフパス4
ソウルナンバー3
共通点・まっすぐで正直
相反点・理論的と本能的・真面目さと子供っぽさ
正直に発言できる人。本能を理論的に表現できる。センスのいいものをコツコツ作ったり出来る。枠に囚われた中で気ままに過ごせたら幸せ

今回はここまでが限界でした…。難しいですね😢

434 :
>>432
8かー。どちらもちょっと人に対してアツイ数字やな。
ちなみにソウルナンバーも聞いていいですか?

>>433
友達は結婚して苗字変わった?
苗字変わったらソウルナンバーとパーソナリティーナンバーが変わるんで、その数字次第ではデフォルトでちゃんと落ち着ける可能性がある。
そうでなければ、歪みは出やすいよ。
性格を変える要望ってバッサリ言っちゃえば相手の人格否定なので。
程度にもよるけど、持ってる性質と正反対だったら自分を殺して生きなきゃいけないからなー。
家庭以外では好き勝手やったりそういうふうにしてバランスとるか、割り切ったり心を無にするかしないかなぁ…
この先何十年と続くからね(´・ω・`)

ただライフパスナンバー1の女性って良妻賢母の素質を持ってるんで、責任感が生まれると変わると思う。
特に子供ができたら、穏やかになるかはわからないけど🙂良いお母さんにはなるよ!

435 :
>>433
宿題ありがとう!
さてこれをどう文章にしていくか。
相反点を沢山あげてくれたように、この2つの性質は真逆だから矛盾が多い。
だからちょっと繋げ方が難しかったかもしれないね。

頭で考えるのが4。
本能に左右されるのが3。

つまり、真面目に「生きたい」のに、「生きられない」という葛藤を抱くのがこの人。
真面目に生きようとすると窮屈。
コツコツやろうとすると、途中で嫌になって投げ出したくなる。
一般的な社会人として真面目にコツコツ働きたいのに、グータラしたい思いが強い。
とかね。

だから仕事をちゃんと真面目にしていると、休日の解放感とともにグータラが押し寄せてきて休日寝たきりで何もできないとか、(でも3は遊ぶの好きなので誘いがあればホイホイ行く)
イメージとしてはそんな感じ。

だから本人は自分のことあんま評価してないのよ。
ふとした時になんで私はだらしないんだろうって悩むの。

この人をあまりよく知らない職場の人は、「この人真面目ね〜」とか「面白いこと言うけど、何だかんだ真面目よね」って、3の要素も感じながら4の印象の方が強い。
でも本人は3の要素をあまり良く思ってない。

私も上手く書けんかった笑


あと4は整理整頓の人、3は散らかす人。
部屋が散らかってきたら3の要素が強く出てくる。面白いよね。

あとまっすぐで正直って書いてくれたけどそれはその通り!
実年齢よりピュアで若々しい。
だけど相手の気持ちを汲み取るのが3も4も下手なんで、一言で言うと無神経。
ドストレートにズバッと辛辣な一言を言い放つ事がある⊂( *・ω・ )⊃

こんなとこか…

436 :
>>434
結婚後の名前は、ソウル11パーソナル9となりました(結婚前はどちらも4)
繊細さが追加される感じでしょうか?
否定されて自分を殺して生きていくのはつらいものがありますね。本人は結婚すること自体が大事だったっぽいのでいいんでしょうけど💦
1には良妻賢母の素質があるんですか!家庭では短所克服(口が悪いとか)されてそうですね

解説ありがとうございます!真面目への葛藤があるんですね
隣り合う数字だと相反する性質が出てきて、その時々で差が出てくると…
相反する数字を持ってる方は生きづらそうですね

437 :
>>434
ソウルナンバーは11です。

438 :
スノボナイター行ってくる

439 :
>>436
尽くす人になりそうだね!ちょっと結婚してから情緒不安定になりやすいかも。
まろやかになると思うけど、頑固さも強くなってるから怒ったら引かないかも〜(´・ω・`)笑

相反する数字を持ってると生きにくいと思う(´・ω・`)
もちろん周りの環境や数字の組み合わせによってまた程度も違ってくるけどね。

もう少し例題やってみよか。

ライフパスナンバー7
ソウルナンバー9

440 :
サイフナンバー

441 :
>>437
ありがとう〜そしたら調子に乗った時暴走してたのかも。
暴れるとかじゃないよ笑
グイグイ系と言うのかな、あなたが相手のために良かれと思って言った言葉が、
相手にとってはお節介とか、ありがた迷惑とか、しつこいとか、暑苦しいとか。
温度差がけっこうあったんじゃないかなー。
あなたはけっこう人のために何かしたい、してあげたいっていう奉仕心が強いんだけど、相手がそれを欲してるとは限らないというか。
普段はその見極めができるんだけど、調子に乗ってる時とか余裕が無い時、テンション上がってる時などは相手の気持ちを置いて暴走してしまうのかもしれない。

442 :
>>438
スノボやるん?ええねー!雪降ってる?
白川郷とかたまにライブカメラ見るけど今年は全然積もってない( ¯−¯ )

>>440
ほう( ¯−¯ )

443 :
>>442
色々やるよwww
雪めっちゃ少なかったけど楽しかったよ

444 :
>>439
1と11(2強め)ですもんね。デフォで相反してる11に、更に相反要素が強まるということでしょうか?
まろやかになる代わりに頑固さUPとは、若干プラマイゼロ感が… 笑
忍耐強くて真面目な4の代わりに11と9が入るんですもんね。何とも微妙なところです💦

未婚の方はまだしも、結婚して相反する数字を持たれた方は大変そうです
周囲のサポートがあればいいのでしょうねきっと
宿題ありがとうございます!考えてきます!

445 :
>>441
なるほど!なんかすごく腑に落ちました。
僕は基本的に人前に出ると緊張して舞い上がってしまうので、気付かない内にいろいろやらかしてるかもしれませんね…みんな離れていったのも納得です笑
でも、だとしたら人と接する仕事は向いてないような…。

446 :
>>443
アクティブやなー🤔
スキーもスノボもスノボやったことない!

>>444
独身ときは他人だけじゃなく自分にも厳しかったと思うんだよね。
それが丸くなったというか、ストイックさが緩和されたというか。
そうね、1と2…
しっかりしなきゃと思う反面、相手に対してちゃんとコントロールしてよって不満を抱くと🤔

そうそう、結婚して性格が変わった〜っていう人はもちろん環境の変化もあるけど数字の影響もけっこう大きい。
相手との相性もあるしね。だから一概にはこう!って言いきれないんだけどね、あくまで推測( ´ ▽ ` )ノ

はいー!もう少し2つの数字の読み解きやったら次3つでやってみよかー

447 :
>>445
人と接するお仕事した方がいいよ。
コミュニケーションの素質は持ってるんだから、あとはそれを上手く使う術を身につけると鬼に金棒やで。
使い方が上手くないだけで、宝の持ち腐れよ。
だからこのタイプは、これ上手く身につけば周りが人で溢れるよ。
お仕事で接客スキルを学ぶこともプラスになるし、あとはお仕事だからある程度自制できるのよ。ちゃんとやらなきゃって。
それが、暴走を食い止めてくれる。
慣れてきたら営業マンも良いかなと思うんだけど、人が良すぎるんで「いやーあんたは買わん方がええ」とか、優しさが出ちゃうから仕事としてはアカンかもしれん🙄

448 :
>>446
スキーもスノボも面白いよ
物は試しでやってみて!!

多趣味だけど飽きるの早いし出不精なんだよな
出不精めんどくさがりとかこういうのって何か因子ってあるの?
それともただの怠け者なだけ?
僕の進む道をいつも邪魔する最大の敵なんだよね

449 :
>>447
言っちゃいますねぇ営業マンになったら。その光景が目に浮かんできます…笑
せっかく取った資格もあるし、接客スキルもちゃんと学びながら、もう一度人と接する仕事に就いてみようと思います!

450 :
>>448
なんか怪我しそうで怖いのよねー😱あと周りでやってる人がいないから機会がないかもしれん(´・ω・`)泣

出不精は程度にもよるけど私は悪い事とは思わないよ〜🙂
外で満喫するか中で満喫するかの違いだけかなと思うので。

ちなみに「面倒くさい」が発動する時は、その行動に価値を見いだせない時。

中で満喫する方が価値があるから出たくない、ならいいんだけど、
約束してるのに家から出るのが面倒くさいからや〜めよ!は黄色信号かも。

そのほか例えば
仕事に行くのが面倒くさい
家事をするのが面倒くさい
など自分自身のための行動が面倒くさい時は「自分自身に価値がない」と思ってしまっているかもしれない。

価値のない自分になってしまうと
生活習慣を整えるのも面倒くさい、ならまだしも
挙句の果てに生きることすら面倒くさい、となってしまう。
だから自己肯定感が低い人は面倒くさがりで生活習慣が乱れやすい。
価値のない自分のために頑張ろうってなれないんだよね。

だから面倒くさいの程度にもよるけど、面倒くさいを放っておくと悪循環に引き込まれて最悪の場合は人生台無しになるわよっていうお話でした。

だからもし心当たりがあれば、面倒くさいに打ち勝って自己肯定感を上げましょう🙂🙏

451 :
>>449
温かくてハートフルな男やでぇ⊂( *・ω・ )⊃
その魅力がこれからちゃんと相手に届いていきますように!ふぁいとー!

452 :
>>446
公私ともにいろんなことにストイックだったみたいです。自立と依存が共存するのはつらそうですね。しかも身近な相手に向けてだと自制も効きづらくなりそうで葛藤が凄そう
結婚して名字が変わったら、結構すんなり新しいナンバーに適応するものなんですか?

宿題持ってきました!

ライフパス7
ソウル9
共通点・陰陽を併せ持つ・ミステリアス・気持ちを読める
相反点・多面的と個性的

その日のコンディションによって視点を変えられる人。冷静で、人の気持ちを察することができるが、どのような返答をするかはその日の気分により多少変わる
あまり行動的ではないため、周囲の様子に合わせて言動を決めている
周囲から見たら計り知れない人

組み合わせるのは難しいですね😢

453 :
>>450
ありがと
面倒くさいからやーめよはないなあ
炊事洗濯は大丈夫だけど掃除は結構やーめよってやってる…

また1つ勉強になったわ
お休みのところありがとう

454 :
>>450
こんばんはー
めっちゃ良いこと書いてあった!
コピペして保存したです!

455 :
自己肯定感低めの女なんですが、どうしたら自己肯定感上がりますでしょうか…?

456 :
>>451
ありがとうございます!頑張ります!

457 :
このスレの人に聞きたいんだけど
男の器、女の器量ってなにで良しあし、大小が決まってくるのかな

458 :
>>452
>結婚して名字が変わってからの性質の切り替わり

これケースが少なくてまだ統計とれてないんだけど
少ないデータを基にするなら、結婚とともに遠くに引っ越したりとか、仕事を辞めたとか、環境もセットでガラッと変わると性質もそれに合わせてガラッと切り替わるイメージ。
結婚しても地元にいるとか、一緒に住むこと以外の環境の変化がそんなになければ、1年くらいを目安にゆるやかに移行していくイメージがある。

宿題ありがとう!いいよ!とてもいい!
あとは生き方に迷いやすいのでメンヘラになりやすいと加えておく🙂
ちゃんと分析できてていい感じやなぁ。

459 :
>>453
掃除だけならただの得意不得意なだけやと思う⊂( *・ω・ )⊃
ゴミ屋敷になる前にちゃんとやるしょ?必要最低限でも生活環境を整えるためにやっているのならあまり心配しなくていい。
にゃー⊂( *・ω・ )=ス

460 :
>>458
環境の変化の度合いで移行の早さが変わるんですね!意識の変わりやすさの違いですかね🤔
じゃあ身内からすると、環境が変わった途端に誰おま案件のようになってしまう可能性もあると…(ライフパスは変わらないのであれですが)

ありがとうございます!自信なかったので嬉しいです!
おそらく受動的な分、意識というかやりたいことにも主体性がなくなってしまうのですね🤔

461 :
>>454
受け売りだけどねー⊂( *・ω・ )⊃
メンタリストDaiGoとDJあおいはよくタメになることを言う!

>>455
成功体験を増やすことと、あとは褒められたら否定や謙遜せずに素直に受け取るとかいいんじゃなかろうか(・ω・≡・ω・)

462 :
>>456
(/・ω・)/にゃー!

>>457
時代によって変わりそうだね🤔

463 :
>>461
受け売りなんかーい!w
いや、凛さんの言葉だと思うことにする!

今日は朝から良いことあってウキウキやねん

464 :
>>460
体感だけどね、だからあんまり根拠はないんだけど(´・ω・`)
結婚一年未満の新婚さんなら旧姓新姓両方見るけど言われなきゃやらないしあんまりそういう機会がない(´・ω・`)
たぶん新しい環境に対して適応しなきゃ(変わらなきゃ)っていう時に性質もそれに合わせて変わるのだと思う。たぶん。
ライフパスは変わらないので誰おままではいかないかなと思うけど、そこまで親密な関係でなければ誰おまは有り得るかも?
「怒りっぽくなったよねー」とか「大人しくなったねー」とかそのくらいかなー?
自覚としては「落ち込みやすくなった」とか「イライラするようになった」とか。
まだまだ研究段階だが🙄
そう。主体性がないから、自分以外のところに「正解」を求めるというか。
でも生き方に正解はないから、誰かに必要とされたり、誰かが肯定してくれないと迷うかも。

465 :
>>463
心理学の話はだいたい受け売りが多いよ(´・ω・`)にゃお
いいことあったのかー!ええなー何があったの?ひみつ?⊂( *・ω・ )⊃

466 :
>>465
昨日の朝、仲良くなりたい人に眠い〜の一言ラインしたら通話がかかってきて15分ほど話しできたのー
そして今日は職場の長老に私が作ったお弁当のおかずが美味しいって褒められたのー
あといつもいっぱいの駐車場が空いてたり、昔の友人にバッタリ会えたり
昨日も今日も良いこといっぱいあったよ!
良いことありすぎて怖いw

467 :
>>466
なんか一気に好転したね⊂( *・ω・ )⊃
もしくは、そういうポジティブなものに気づけるようになったのかも?

468 :
>>467
ありがとー!凛さんのアドバイスのお陰です
こだわりや執着捨てたら楽になった
もちろん全部は捨てきれて無いけどw
こんな風に気楽に過ごすことが続けられるといいなー

469 :
>>464
気合いだー!のノリで性質が変わるんですね!皆さん適応能力高いですね
ソウルやパーソナルが変わると感受性や感情表現が変わるんですね🤔意外と差が大きいというか本人からしたら違和感ありそう
若いういな引っ張ってくれるような人と出会えないと人生に苦労しそうですね
そして男性だと肝心なときにはあまり頼れなさそう😂

470 :
今日はめっちゃライン素っ気なかったけどまあいいやw
内科検診で体重増えてた…頑張らないとヤバい
でもお一人様ができるようになったからラーメン屋巡りしたいー!w

471 :
>>468
波はあるからいつか気楽に過ごせない日が来るかもだけど、でもきっと前より踏ん張れるはずだよ(/・ω・)/にゃー!
ゆるっとね!
>>469
いや、性質変わるんだけど、適応できるかどうかは人それぞれなのよ。
それは数字と、あとは配偶者の数字次第。
例えば繊細な数字に変わったらその環境の変化に弱くなるとかね(´・ω・`)
その時の配偶者との関係性でもまた裏が出るか表が出るか、これも一概には言えない。
どれも言っちゃえば人それぞれなので、こういう時はこう!って言えないんだよね。
だから色々沢山占ってみて!
男性の7はねー、これまた人によるんだけど、地に足が着いてないような放浪癖あるような感じの人もいれば、
メガネくんみたいなマニアックな人もおる。
頼りがいは…確かに薄いかもな(´・ω・`)

472 :
>>470
毎回ハイテンションとか毎回甘々だったらそれはそれで怖いで(´・ω・`)
あなたに波があるように、相手にも波があるのさ。
むしろ変化が見えるってことは素を出してくれてるんじゃないかね?🙂
ワイも今週食生活も気をつけて頑張ってるのに完全に体重止まった。。。

473 :
>>462
レスありがと
凜さんの考える器とか器量ってどんなん?
男連中の意見も聞きたい!!

474 :
>>470
ちなみにどんなラーメンが好きなの?
私もラーメンと餃子は大好物(・ω・≡・ω・)

475 :
イケ麺好き
https://i.imgur.com/tj3PHe1.jpg

476 :
>>473
難しいねー!
自分との違いを許せる人かなぁ😕

477 :
>>475
美味い

478 :
凛さん、こんばんは
このスレで見てもらい、数にも興味を持ち、凛さんの講座を見たり、数式を出してみたんだけど、ソウルナンバーとパーソナルナンバーが重要な感じなのかな?
ライフパスナンバーが最重要ナンバーだと思ってました。
女性は、結婚してナンバーが変わるとガラッと変わるのかな。
いろいろと興味深いですね。

479 :
凛さん、こんばんは
このスレで見てもらい、数にも興味を持ち、凛さんの講座を見たり、数式を出してみたんだけど、ソウルナンバーとパーソナルナンバーが重要な感じなのかな?
ライフパスナンバーが最重要ナンバーだと思ってました。
女性は、結婚してナンバーが変わるとガラッと変わるのかな。
いろいろと興味深いですね。

480 :
>>471
まさにケースバイケースなんですね
繊細な数字に変わっても、配偶者の数字が6とかならよくサポートしてくれそうです
とにかく実践あるのみですね💪頑張ります💪

7は本当に様々なんですね
職場に7の人が数人いますが、確かにバラエティーに富んでます。そして大体奥さんの尻に敷かれてる 笑

481 :
>>472
ライン止まったままだけどもう気にしない!笑
体重って増やすの簡単だけど減らすの大変だよね…お金と逆になればいいのにw
>>474
ラーメンに限らずなんでも好きだからその質問困るーw
こってりもあっさりもどちらも好きだし
一時期ハマったのはネギ塩ラーメン!
餃子といえば勝二郎の餃子食べに行きたいなー

482 :
>>478
きょんばんわ⊂( *・ω・ )⊃
人格形成における基盤となるのはライフパスナンバーなので、1番重要なのは?と言われればライフパスナンバーだと思います。
でもソウルナンバーも同じくらい重要なので、最低でもライフパスナンバーとソウルナンバーは併せて見るのをオススメしますという感じです🥰
パーソナリティーナンバーは、仕事を占う時は特に重要になります。
というように用途によっても重要度や数字の優先度は変わるので、まぁコアナンバーは全部大切です。

483 :
ラインが止まる?
生産ライン停止?!
やばい、損失が(;ω;)

484 :
>>483
そっちじゃなーい!w
あ!でも心の損失が!w

485 :
>>480
7に限らずどの数字にも言えることだけど、その数字のどの要素が強く出ているか、
さらにその要素が裏と出ているか表と出ているかも人それぞれ(/・ω・)/にゃー!
あー引っ張ってってくれる人が好きな傾向にあるからかな…

486 :
>>473
誰かこれにご回答を(/・ω・)/にゃー
>>481
そのうち来るか、来なきゃまた送ればいいさ(/・ω・)/にゃー!
ネギとラーメンの相性は鉄板ですな!
勝二郎てどこや!食べたい⊂( *・ω・ )⊃

487 :
女の器は小さいほど気持ちいい

488 :
>>485
数字といっても一概には言えないものなんですね!
同じライフパスと同じソウルでも、違う要素が出て違う人のようになる可能性もありえるんですな🤔
7って引っ張っていってくれる人が好きなんですか!
他の数字で興味深い好みなどはありますか?

489 :
>>487
男の棒は大きさと気持ち良さが比例しないから不思議(´・ω・`)
>>488
上手く言えないけど、そんな感じ。
やっぱり9かなぁ( ¯−¯ )謎

490 :
>>489
女もキツいと痛がるばっかりで気持ち良くないよ

491 :
>>489
9は未知数な感じがしますもんね。女性は主体性がありそうな人とか好きそうですが…

凛さん忙しそうですし、そろそろ次の講座が再開されるまでのんびりROMってますね!
1、6、9が重視するものについても楽しみにしてます(*´`*)いつも本当にありがとうございます!

492 :
>>490
逆にそれが興奮する男もいる(´・ω・`)すげーいや
>>491
次の講座ね!よしよし
じゃあちょっと3つでやってみようか。無理に統合せずに「こういう時はこう」とかでOKよ。
これやったら応用問題もうひとつやって、次やろかー
ライフパスナンバー7
ソウルナンバー9
パーソナリティーナンバー11

これワイの数字

493 :
>>492
痛がって嫌イヤされると気分下がるし
眉間にシワ入れられっぱだとウンザリする

494 :
>>493
確かにそれやられたら自信なくしそう(´・ω・`)

495 :
>>486
こんにちはー
勝二郎は福島ですw
遠すぎて行けないから食べたいなーってw
今はお一人様チャレンジ中なんだけど、この前タウン誌で紹介されてたラーメン店に行けた
お店の側で2〜30分ほど躊躇してたのでとても怪しかったかもw
緊張のあまり味は覚えていないが美味しかったw

496 :
>>495
福島!遠い(´・ω・`)
餃子いいよねぇ。ニンニクと生姜がガツンと効いたやつも好きだし、野菜多めのあっさり系も好き。
いいなー!私も1人でラーメン屋行けるようになりたい(><)
地元にはやっと1人で行けるようになったラーメン屋さんが2つあったけどこっちではまだゼロ( ¯−¯ )
1回行けちゃえばそのお店はまた行けるね⊂( *・ω・ )⊃

497 :
>>496
奥さん。そこで来来亭ですよ

498 :
>>497
はーん緊張する😢
上司でも誘って行こうかな。。。

499 :
>>496
いやぁ一回行ったからと行ってまた行けるわけじゃないなw
特にラーメン屋はメニューが複雑!頼み方もよく分からん!(この前行った店は)
スシローと王将はバッチリ1人で行けるようになった
凛さんも行こ行こ!

500 :
>>499
確かにラーメン二郎とかになるとシステムがわからんくて怖い(´・ω・`)マシマシとか専門用語が…
1人王将いいな〜。近所の王将はカウンターに座ってるの男性客ばっかで勇気が出ない😢
スシローは私でも行けるかもー🥰

501 :
>>496
凛さん、こんばんは
>>478です。
ひとりラーメンも行けるようになると気楽ですよ。
1人焼き肉からひとりメイドカフェ、ひとりライブ、ひとり旅まで行ったことあります。

502 :
>>492
わー!急かした形になってしまってすみません!
でもありがとうございます!考えるのが大変楽しいです。 またたくさん考えてから宿題提出しに来ます(*´`*)

凛さんってライフパス7だったんですか!全く気付きませんでした

503 :
>>501
おはようございます⊂( *・ω・ )⊃
1人ライブは行けるようになった!最初はめっちゃドキドキしてたけど。
ひとり焼肉かー!すごい。ひとり焼肉は私の中でおひとり様の最高峰に位置してる。
ひとり旅はできるんよ。でも食事でいつもつまづくんだよね( ¯−¯ )旅はできるけど食事はマックとかになる笑
少しずつ挑戦してこー😕

504 :
>>502
考えるの楽しいなら良かった!
この複数使って読み解くのは慣れといた方がいい🙂

7っぽくなかった?けっこー自分としては7やなぁと思うことがよくある🤔
こういう場だから11とかが出てんのかなー。
なんの数字っぽい?

505 :
このスレちょっとしか見てないけど面白そうだわ

数秘学+星座総合 その6
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/fortune/1578502418/

506 :
初めてきましたが、
タロットなどしてもらえたりするのかな?
雑談スレかな?

507 :

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
         ,、,,..._
        ノ ・ ヽ   と思う鳩サブレであった
       / :::::   i 
      / :::::   ゙、
      ,i ::::::     `ー-、
      | ::::          i
      ! :::::..        ノ
      `ー――――― '"

508 :
>>506
内容によってはタロットも使いますお⊂( *・ω・ )⊃
使わないこともあります。

509 :
そうなんですねー
どんな内容ならよいのかな。
身体のことと恋愛のことが混ざってます

510 :
>>504
ですよね!自信と経験値を積むためにも、なるべく頑張りたいと思います
凛さんの数字は全く想像つきませんでした😫
占いが凄いからマスターナンバーかな?でも冷静だし理論的な考え方や話し方をなされるしなー。でもいろんな方とのやりとりや食べ物関係ではとても感情豊かだし…🤔
こんな感じで考えてました。全くの未知数でした 笑
宿題考えてきました!
基本的に受動的な人。相手を分析し、相手に合わせた言動をとることができる
職場などでの公衆の場では、繊細さも相まって相手の反応を気にするため、相手に合わせて振る舞う一面が強調される
しかし親しい人の前では、冷静さや落ち着いた所などの一面が顔を覗かせる。積極性のあるタイプと相性がいい
どうでしょうか…?💦

511 :
>>509
お悩み解決というよりタロットがしたいという感じ?
お悩みどうぞ⊂( *・ω・ )⊃

>>510
だいたい当たってるー!すごい。
分析好きすぎるわほんま( ¯−¯ )
確かに相手の反応第一だね!ほんと受動的だと思う。
でも親しい人には実はけっこう甘えるし自由奔放に振る舞います。でもそれによって拒否のような振る舞いをされたら一気に壁を作ります。
恐らく9の情緒不安定と、依存体質が出てるんだろうなと思ってる(アカン)

積極性ある人好きだけど、デリカシーと礼儀がないようなズケズケ系は嫌い。紳士にエスコートしてくれる人最高⊂( *・ω・ )⊃
これは7の性質かなー。

すごいね!この短期間でここまで見れるのは。
素質あると思う!私はこの組み合わせの読み解きはけっこう苦労して時間かかったなー。

もうこれでたぶんちゃんと占えるよ。
その他のディスティニーナンバー、マチュリティーナンバー、バースデーナンバーもこの応用で組み合わせて見てみてね。
次はどうしよかな。
もう一応占えるので、あとは細かいとこかな。
ライフレッスン、ブリッジナンバー、プレーンズオブエクスプレッションあたりはけっこう使えるからそれやってみよかー。

512 :
いえ、悩み解決したいです!しかし…身体の事ですので治癒したいし、治癒ありきなんですが既に長期化していて悩みが深いです。皮膚炎を拗らせ(元々弱く持病気味でしたが、去年丸々散々悪化繰り返し、更にそれだけでなく
環境からの事情で…もっと悪化させる様な間違いをせざるをえなかったり。
それでも前向きにとやって来たのですが11月頃から更に又環境のせいで酷い目にあって
底をついたかな?といったまだ治癒してなかったが頑張れそうな症状が更に拗れて苦しみました).
* 目の病気も併発して通院してますが半ば治り方向ながら完治難しく、皮膚炎と絡んでるのでかぶれたりで治療ままならずです。 更に年明けてから又酷い目にあって喉?声を潰してしまったんです。

513 :
* それでとても苦しく 話も出来ないからストレスもあり、不安と絶望の中毎日踏ん張ってる感じです。こんななので、まずは身体を治癒せねば好きな人にも友人にもずっと会えなくて。。 辛い事があっても会ったりすれば安らぐし、
癒されるしといった、健康なら出来る事が全く出来ないまま1年経過しました。去年も苦しかったけど時間の流れが重く、近々治癒する気配はなく簡単ではないけど、前向きに…と一応気持ちはあるものの日々挫けながら生きていて、
* 身体の事とストレスで精一杯ですが、やはり現実の悩みとしても 好きな人とこのまま長く会えない日々が続くと(付き合ってはいません)、、という不安があります。 今のところはたまに連絡も出来ていたりしますが、
* 心から楽しめるわけもなく 寂しいし辛くなります。こんな状態での打開へのプラス思考!だけではいられなくて疲労してるのが正直な気持ちです。

514 :
先週土日にジムニー取りに行くはずやったんやー
インフルかかって来週に伸びたwwwwwww一年オーバーやwwwwwww

515 :

* でも諦めたくないって本当は思ってて 時間がないことの焦りが余計に自分の苦しさを増やしてるのもわかるのに、若くもないし まぁいいや!治すまで!と単純に割り切れない心ぼそさや不安?焦りがあるんだと思います。
でもこんな風に半端になってしまいながらも踏ん張り続けてきた長期間で、 投げ出したい気持ち、休みたい…みたいになってしまうこともあります。そして間に合わなければ仕方ないのかもとか諦めの気持ちがたまにでてきて、晴れの天気でも晴れやかになりきれない
パーっと出来ない悲しさで、感情が落ち込むのもつらいので逃げたくなります、が
味方も理解者もそばにはいないから1人で治癒へのブレない気持もちつづけるのがかなりむつかしいです
このままでもまだ、ご縁として成立していけるのか?そんな悩みもあります。
本当に長文すぎる悩みを交えてしまいましたが、こんな時になんですが たまに連絡の彼にも結局身体のことを言う羽目になったりして、
そんな話ばかりになってるので…
どう思われてるか不安です。 嘘もつけないですし弱音もはいてるようで言いにくいしで本音では私は苦しいです。 なので何かみていただけたらなと思いました、よろしくお願いします。

516 :
>>514
てんちょ久しぶり⊂( *・ω・ )⊃
はえーなもう納車か!インフル大丈夫?コロナじゃなかった(´・ω・`)?
うちんとこのパートさんのお子さんがインフルから肺炎になってしばらくICU入ってたからインフルってまじ怖いと思った。
来週かー待ち遠しいね🥺✨

517 :
>>515
今夜なんかしら見てみるね🙂🙏
運が悪いのかそんなことが重なって今の状態にあるっていうことだよね?

518 :
>>515
ごめん生年月日だけ教えて

519 :
>>511
当たってますか!よかったー(*´`*)凛先生の教え方が上手いお陰です!
女性の9の性質って猫っぽい感じなんですね(*´`*)可愛いです〜
7は理性を重視する感じでしょうか。となると相性がいいのはどの数字になりますか?
ここまで習得出来たのも先生のお陰ですありがとうございます!マチュリティナンバーも組み合わせて見る感じなんですね🤔
難しそうな横文字も楽しみにしています!

520 :
19890624

521 :
>>517はい すみません、いまみました。
ありがとうございます、、!
まぁ身体の病に関しては薬の副作用絡みなど、
元から弱く他の様々な要因で拗らせまくりの、新しい身体の悩みも、
原因もあってのこれで。。 治癒の見込みも気になりますが、
これは占いということでもないのかな?と思いますので、(展望は気にはなります)
好きな人とのことなど何かしら見ていただけたらなと思います
気が向いた時にでもおねがいしまず(( _ _ )).

522 :
>>516
インフル酷かったんはその前の週なんやけど、出社停止の自宅謹慎もしてたしまぁまだ完全やないから一週延ばしてもらったんや
喉はまだなんか変やけど一応治ってるし仕事出てもええ言われたし今週からは仕事しとるー
コロナやなかったwwwwwコロナビールウイルスならどんどんかかってええんやけどwww

523 :
>>519
猫好きー⊂( *・ω・ )⊃
やったー褒められた!でもあなたの飲み込みが早いのが大きいと思うよ🤔
相性の良し悪しって概念がないので、相性が良いってわけでもないんだけど、
一応7が居心地良かったり好む数字は1、4、9あたり。
もちろんこの組み合わせでも、お互いの性質が裏目に出たら上手くいかない。どの組み合わせも一長一短だからね(´・ω・`)
そしてソウルナンバーやパーソナリティーナンバーの影響を受けるので一概には言えない…
このへんはもう場数踏んで感覚で覚えるしかない(><)
>難しそうな横文字
んでわ今日はブリッジナンバーについて。
ブリッジナンバーは、例えばライフパスナンバーとソウルナンバーの性質が相反してたら悩みやすいとか前にやったじゃん?
その悩みの起因となる2つの数字の性質の矛盾とか反発の溝?を埋めるために必要な数字…がブリッジナンバー。
伝わるかなー(><)
ブリッジナンバーの出し方は簡単。大きい数字から小さい数字を引いた数。
例えばライフパスナンバー3とソウルナンバー4だったら、
4-3=1
この2つを調和させるブリッジナンバーは1となる。
3の自由さ、無計画さ
4の固定観念、地道な積み重ね
この水と油を中和させるために1の要素を取り入れましょう、みたいな。
例えば3はめっちゃ遊びたい、気まぐれに思いつきで好きな事だけしていたい。
でもそれをすると、4の性質がストレスを溜める。型にハマった生き方をしない事で、不安が生じる。
だから好きなことをしているのに、いつも満足出来ない、不安が拭えないという状況に陥る。
じゃあどうしたらいいか、1の性質「計画」を使おう。
好きなことをしてもいい、ただ計画を立ててメリハリをつけるようにする。
遊ぶと決めた範囲で思いっきり好きなことをする。
それだけでだいぶ改善する。
みたいな〜⊂( *・ω・ )⊃
上手く伝わるだろうか…

524 :
>>521
生年月日教えてもらってもいいですか?
差し支えなければ相手の生年月日も。
生年月日は秘密!でもいいよ。そしたら使わずに占うのでまた教えてください。
>>522
ありゃー大変だったねぇ(><)
てんちょ一人暮らしだっけ?1人でインフルなるとだいぶしんどかったんじゃない?
ご飯作ってくれる人もいないし…
来年は予防接種やな(´・ω・`)!予防接種してもかかる時はかかるみたいだけど症状が楽&肺炎の併発がしにくいんやとー
とか言う私はインフルなったことない🙄

525 :
スリーサイズ教えてもらってもよろしいですか?

526 :
自分のやりたいことがよくわからん
てか意欲が湧きませんの
どないしたらええですかの?

527 :
>>524
うん一人よー まー実家も頑張れば徒歩で行けるくらいには近いんやけどねwww
ただインフルのときにゃ帰れんしなー飯は冷凍食品ストックしまくってあったんと動けるようなってからはアルミに入ってる一人鍋あるやん?あれ買ってたwwww
かからんに越した事はないけどいずれかかるかもしれんぞ!

528 :
>>527
レトルトのおかゆやうどんやわこくしたのもいいよ
ポカリもあるといいよ
独り身のインフルは生命の危機を感じるらしいな
僕もインフルにはなったことないや

凜さん器の話ありがと
いいこと聞けた

529 :
>>524
こんばんは。あ、生年月日必要なのですね
そうですね、わたくしはずかしながらも少し年齢がいってまして、、
控えさせていただこうかなとおもいます。占っていただくというのに、お気遣いありがとうございます。
(相手は年下なんです、なので へんな話相手のでしたら書いても大丈夫ですがどうしましょうか)

530 :
>>526
やりたい事がないってけっこうストレスだよね。
ちなみに意欲がないからやりたい事が見つからないわけじゃない。
やりたい事がないから意欲が湧かないだけ。
ではやりたい事を見つけるためには。
まず自分の事を知っていなきゃいけない。「自分が本気を出したらどれだけの力を出せるのか」というポテンシャル?
それを知る事で、どこにどれだけ手を伸ばせば届くかっていうのがわかる。
つまり、追う夢の設定、目標や指針の設定に対して迷いがなくなり決意しやすくなる。
叶うかわからん理想や夢を漠然と考えて1日終わるより、手が届きそうならその日頑張れるでしょ?
ではその意欲を出すためにはどうしたらいいか。
生活習慣を見直して、自律神経を整える。
質の良い睡眠、バランスのとれた食事、適度な運動。
というわけでとりあえず生活習慣の見直しをしてみてはどうだろう?

531 :
>>525
上から
100
100
100
😕

532 :
>>527
体調崩すと食事がほんと大変だよね(′・ω・`)
早く良くなりますように…
私も気をつけよ…(><)
>>528
仙人とか器でかそうだよね(′・ω・`)

533 :
>>529
まぁあれば相性とか運勢が見れるってだけなのでお気にならさず…
了解ですーありがとうございます🙂夜にでも見ます

534 :
>>530
しんどいけど全力で生活習慣見直したり頑張ったりラジバンダリー☆してみます

535 :
>>534
ラジバンダリ懐かしいなぁ(′・ω・`)

536 :
>>523
7は理性的な数字なだけあって、同じく理性的な数字を好むんですね(9は微妙かな?)
ライフパスだけ波長よくても一概には言えないですよね💦
大変分かりやすいです!ありがたい!
ブリッジナンバーはアドバイスにとても役立ちそうですね
慣れるしかないとはいえ、ブリッジナンバーから連想させて組み込んでいくのが大変そうですね🤔
知人にライフパス4、ソウル33の人がいるのですが、そういう場合の計算はどうなりますか?

537 :
>>535
もう元ネタもよう覚えとらん(^ω^)

538 :
>>531
小さいドラえもんかwwwwww

539 :
>>536
そうなのよ。
まぁ基本的には合いやすいんだけど、特にソウルナンバーに歪みがあればふとした時に違和感を感じたりとかね。
「気が合うんだけどなんかコレジャナイ」みたいな(′・ω・`)?
9はやっぱデリカシー持ってるのと、気持ちを汲み取れるから。
口数少ない7からすると、9とは言葉を交わさなくても通じ合えるみたいなところがあるのよ。
33とかマスターナンバーの場合は、1桁に直してからやね。
6-4=2

540 :
>>537
一瞬で消えたおね(′・ω・`)

>>538
身長が100だったら危なかった(′・ω・`)

541 :
╰(❍ᴥ❍ʋ)

542 :
>>531
キティちゃんか

543 :
>>542
キティちゃんはりんご3つ分だったはず
カーリングのさっちゃんはストーン3つ分
僕のイメージ凜さんは篠崎愛みたいな
愛されむっちりちゃん

544 :
今日は天赦日なんで占い垢でYouTubeアップしました(′・ω・`)!
ただワイの運勢自体はデータとしては今どん底にあるのでどう転ぶかはわからん。

545 :
>>541
かわいいな🤔
>>542
キティちゃんの方が100億倍かわいい(′・ω・`)
>>543
ワイは唐揚げ100個分(′・ω・`)

546 :
>>545
凛々超軽量級じゃねえか
唐揚げいうて30gくらいだろ
30*100=30000g=30kgだぞ
むっちり可愛い系なんて言ってごめんな
あべみかこ系巨乳人妻占い師に変更しとくわ

547 :
>>544
👍とチャンネル登録したお
明日ゆっくり観ますです

548 :
>>544
ようつべ見てる
声がFMヨコハマのDJみたいでいいな
最後まで見てみるわ

549 :
>>529
遅くなりましたー。
うーんと彼だいぶ心配してるよ?
元気を装ってるかもしれないけど彼はちゃんと気づいてわかってるよ〜
それだけに、あなたがあんまり弱音吐いてくれないから「俺じゃ頼りないんかな〜」って
「俺が元気にしてあげられたらいいんだけどな〜」って思ってるよ。
だからもう少し彼を信頼して甘えてみては?
といっても、好意はあるけどそれが恋愛的なものかは微妙。
でも少なくとも友として?とても心配してるよ。
だからあんまり独りよがりにならないようにね。
ちゃんと彼は見ててくれてるからね。
アドバイスは「治療に専念しろ」言うてるんで、治すことに力を注いで。
ストレスがあればリフレッシュさせて、美味しいもの(身体にいいもの)を食べて。
恋愛はその後でも間に合う。
少しずつ良くなっていくといいね⊂( *・ω・ )⊃

550 :
>>546
やべえマジレス来た(′・ω・`)!
唐揚げ100個分の脂質にしとく!
>>547
やったーーーーー(/・ω・)/にゃー!
うれぴよ!ありがとう!
>>548
FMヨコハマのDJがわからん(′・ω・`)!
でもありがとう!

551 :
けっこう女向けの感じになってしまったから男は「???」かもしれん(′・ω・`)

552 :
>>551
これって洗濯前まで見て続きは明日でも大丈夫?
声が心地よすぎて寝落ちしそう

553 :
>>552
いつ見ても大丈夫だよ✊
また暇な時にでも見てもらえたら嬉しいー!⊂( *・ω・ )⊃
安眠効果あるかえ!そしたら眠れない時も活用してー!
おやすも(/・ω・)/にゃー!

554 :
>>553
ありがと
おやすみ

555 :
おっぱいにはからあげ100個分、つまりからあげはおっぱい

556 :
>>539
ソウルナンバーからくる違和感って自覚しにくいものなんですね。形容できない分厄介というか悩みそう
7と9は似たところがあるんですね!そういう相手というのはとても楽そうです

なるほど、先に足し算するんですか!2というと共存共有なので、理性と感情という相反する部分を埋めるには、相手と共有するといい…?難しいですね

つべ見ました!凛さんいい声すぎてびっくりしました!
お時間ある時など、コメント欄に固定でタイムリンク?貼っていただけたら見返しやすいです(*´`*)ご一考いただけたら幸いです

557 :
>>555
唐揚げ食べるとおっぱいでかくなるっていう噂は昔確かにあった(′・ω・`)
>>556
すごくシンプルんだけど、
ライフパス4は普通でいたい。
でも余裕がない時、感情が高ぶった時、33はぶっ飛んでるから暴走して浮きやすい。
そゆとき4は悩む。
そしたら2、共有だね。
周りのペースを共有する。そういう時でもなるべく相手のペースに合わせる事を意識してみよう。
みたいな〜(′・ω・`)!
アドバイスありがとう!確かにみんなそれやってる!
やっとくー!めちゃありがとう(><)!

558 :
>>556
私はアドバイスを求める時はカードを使うのでブリッジナンバーはそんなに使ってなくて、実は私もそんなに読み解きが上手くはない😢
でも数秘術だけで占う時はこれ知ってると便利なのでぜひ習得してみてー!
ブリッジナンバーとかになってくると資料があんまり出てこないのよね。
タイムスタンプつけたー!
感謝です🥺

559 :
あと最近ダウジングを習得したいと思ってペンデュラム買いました( ¯−¯ )
どんなもんかやってみたいので占わせてくれる人求む。
とりあえずYES、NOで答えが出るようなものと、あとは健康見させてくれる人(事前情報なしで)
求む( ¯−¯ )!

560 :
YouTube登録しました♪
キレイな声ねぇ〜 音が優しい響きで
占い自体は3番だったので ちょっとショックだったけど…
前にも 少し 冷静になりなさいって 感じのアドバイスだったので 納得の結果なんだけど…
お仕事に 邁進 致します(;´゚д゚)ゞ

561 :
>>559
��‍♂

562 :
>>560
あんまり声を褒められることなかったのでうれしい!
自分の声って自分で聞くと変な声に聞こえない(′・ω・`)?
四択しかないから個人鑑定と違うし思い当たるとこだけ聞いとけば大丈夫🤗🔥

>>561
身体でいいかね?!帰ったら見てみるね⊂( *・ω・ )⊃
あとYESNOで答えられるような質問もあればどぞー!

563 :
>>562
身体OKです
こちらが質問してそちらがYES NOで答えてくれるのね了解

じゃあ精神の到達点(最終的にこんな自分になりたいというような自身が目指すゴール)が最近具体的にはっきり見えたんだけど、死ぬまでにその域まで達するかどうか

を、お願いします
質問がよろしくなければまた違うの考えます

564 :
>>549
凛さん見ていただいて、ありがとうございます。
すみません、病院行ってきたり他諸々と時間取れなかったので、
改めてコメントなどちゃんと来させていただきます!
取り急ぎお礼で失礼しますー。

565 :
>>557
なるほど!そういう風に読み取ればいいんですね!
周りに合わせるですかー。考えすぎない方がいい、という意味もありそうですね
本人はプライドが高いのでその辺りは難易度高そうですが、もっと開放的になれたら生きやすそうです
意外と未開発な分野なんですね。習得してたらもっと的確な話が出来そうなので、頑張って練習を重ねたいと思います
タイムスタンプありがとうです!とても見やすくなりました😊

566 :
>>559
健康?ええけど

567 :
>>563
質問の答えはYES
目標に到達するそうです。
今日から始めたズブの素人なんであまり信用しないでね!
でも感想教えて貰えたら嬉しい。
眼精疲労が強く出てるので労わってください。
あと右手首の不調と、睾丸になんか反応してる( ¯−¯ )笑
あと両足首(特に右足首)の不調が出てる。

568 :
>>564
いえいえご丁寧にありがとうございます(´;ω;`)
>>565
そうなんだよね…できるかどうかってとこだけど、まぁ頭の片隅にあるだけでもちょっと違うかも⊂( *・ω・ )⊃
にゃー!こちらこそアドバイスありがとう🤗

569 :
>>566
オーラが濁ってる、頭の中がモヤモヤしてる(ストレスが溜まってるらしい)
あと鼻風邪?かな?鼻の調子がよろしくないみたい。
声を押し殺してる(言いたいことを飲み込んでる)みたいなんでストレスが溜まってる
あと左の肘?の不調
慢性的な腰痛持ち
こんな感じでした!

570 :
>>559
被検体にしてください

571 :
>>567
到達できるのか、それは良かった

眼精疲労はスマホとゲームとパソコンかな
以前目の炎症で痛い目にあったから気をつけます
右足首は昔折ってから気圧の変化に弱いのでそれかもしれない
睾丸は欲求不満かな?w他はちょっとわからない

572 :
>>569
私も健康を見てほしいです

573 :
>>570
腸が荒れてる
右足首に違和感
左足首もあんまり?
でした!

>>571
すごい外れてるわけでもないんやな。不思議…
教えてくれてありがとう⊂( *・ω・ )⊃

574 :
>>572
右目と右耳

おなか
右肩、右腕
みぎて、左手
左足首

おなかがすごく反応してるので、おなか壊しやすいとかストレスでおなか壊してるとか?
あと右半身が不調?

575 :
>>573
すげえ当たってる
ずっと毎日下痢ぴーなんだぜwww
でぶ予防薬の影響なの分かってるが
飲まないと肝臓と血液が油まみれになっちゃう
足首はがっちがちに硬いな
健康以外にも何か面白いの見れる?

576 :
>>575
おお!面白いなダウジング。こんなど素人がやってもそこそこな結果が出るんやなぁ。

他はYESかNOで答えられるものとか
パーセンテージではかれるものとか(上手くいく可能性は何パーセント?みたいな)
あと星座とか血液型とかイニシャルとか(運命の相手の星座は?的な)
あとロトシックス的なものもやろうと思えばできるみたい

577 :
>>576
私いつかお金持ちになれる?なれない?w

578 :
>>569
ストレスに心当たりがないw何だろうw
正直今が一番解放されてる時期の筈なんだけどな

言いたいことは人並みに飲み込んでるなぁ
言えば別の面倒を呼ぶw

風邪はひいてて喘息っぽくなってる
いつも鼻よりも咳なんだわ
左肘と腰は何も異常ないな
慢性の腰痛とか肩凝りとは無縁なんだが

今回試してくれてありがとう
もっと波風立てても言いたい様に言えというしるし貰ったと思っとくw

579 :
>>577
なれるけど今のままではダメみたい🤔
なれる可能性は秘めてるらしい!
>>578
全然当たってへんやんけー!
まぁさっき始めたばっかの奴がバンバン当たるくらいのモノなら今頃ダウジングはみんな使ってるおね。
貴重なご意見ありがとう(/・ω・)/にゃー!
私はとても楽しんでいる!

580 :
>>579
わいも金持ちになれるかね?
それと彼女できるかね?

581 :
>>579
あと足首言ってたけど
右ひざはいってるよ
このじきになるとシクシク痛む

582 :
>>580
彼女はできる
金持ちにはなれない
と出ました(´;ω;`)

583 :
>>579
凛さんありがとう!
何をしたらお金持ちになれるんや…なんかめっちゃ頑張るとかとにかくめっちゃ働くとかか…うーむ

584 :
>>582
金持ち無理かwww
でも彼女はできるのか
この間凜さんに色々枯渇してる言われてから
ちょっと頑張ってるつもり
引き続き頑張る
そしてようつべ週末には続き見させていただきます

585 :
>>583
いや言うてさっき始めたド素人だから真に受けない方がいいよ(′・ω・`)
質素でも必要最低限の暮らしとあとは最愛なパートナーさえいれば何だかんだでそれが1番いいっていうのがもしかしたら根底にあるのかもよ。

586 :
ごめん
>>585は>>584さんへのレスです!

587 :
>>583
たぶんお金持ちっていう願望そのものが漠然としすぎててそれを追えずに終わるとか?
たぶん絶対お金持ちになるぞー!っていうより、なれたらええな〜尻ボリボリ
みたいな状態なんやと思う(′・ω・`)
具体的な目標とか設定してみるとまた結果も変わるかも?

588 :
ちょっと今日家に1人だったんでまた動画あげまちた(´;ω;`)!
処理終わったらたぶん投稿されます!
お仕事とか趣味とか副業とか行き詰まってる人は見てみて…!

589 :
>>585
若い時はそれだったわ
彼女の件は信じるよ
凛さん言うこと大体当たってきたもん

590 :
>>574
お腹は壊しやすいね
前はストレスでお腹壊してた
右半身の不調はピンとこないなぁ

591 :
1人王将の後、初めてのヒトカラ行ってきた!
やればできるぞ成長したぞ!w
そして今日は私の誕生日だー!

592 :
>>591
おめでとう
誕生日は晴れの日だから
誰かと美味しいごはん食べてください

593 :
>>528
ポカリは粉のやつ常備してるし飲んでたわー
>>532
平熱が高いから知らんけど40度近く熱でても案外ピンピンしとったんやけどねww
もう治ったと言えるな!

594 :
>>592
ありがとうございます!
ハレの日でもぼっちには変わりないので、いつも通り1人ご飯してきますw

595 :
>>589
彼女できますように(´;ω;`)
>>590
ご意見ありがとう!
お腹と右半身で揺れ方が違ったんだよね、なんとなくわかってきた気がしないでもない(`・ω・´)
>>591
おめでとうー!ハピバ!ヒトカラは私もいつか行ってみたいと思っておる…(><)

596 :
>>593
ワイ39度出た時動けなかったのに(´;ω;`)
でも1人暮らしで体調崩すより誰かと暮らしてて体調崩す方が脆い気がする!
そういや一人暮らしんとき食中毒で熱とゲロゲロで意識朦朧だったけど自力で病院行ったなぁ(′・ω・`)

597 :
夢を見たで
あの子との夢を
そしたら彼氏いるって言われたやで……

598 :
>>568
出来るようになるといいなー😣とにもかくにも頑張ってみます
また次の講座まで首を長くして待ってますね!

599 :
>>595
行ってみたらなんて事なかったw
こうやって行動範囲が広がって行くんだなって実感するとともに、ぼっちをますます実感できるよねアハハハハハハ

600 :
>>597
夢でも悲しいね〜(´;ω;`)
>>598
また書くねー!次はライフレッスンかな!
>>599
いやでも孤独を楽しめる人は男女問わず得やと思うで⊂( *・ω・ )⊃

601 :
>>549>564
凛さん、こんばんは。遅くなりました!
彼心配してくれてるのですね… 確かにLINEや、かけてくれた先月の電話などでの会話では心配してくれてるなぁという気持ちは多少伝わってきて、 そういうのってやはり 一人で耐え続けて苦しんでるので力になるなぁ〜と有り難く感じたりしました。
けれど次々とトラブルに巻き込まれ逃げ切れなかって、それで喉が枯れまだ治らない私は、既に彼からの癒しも使い果たしちゃいました。 また声ききたいけど声がこんなじゃ無理だしキツイ。
私としては ごくたまにだけれど甘えたり頼ってしまったつもりなのですが、何しろ闘病が長引き そういう話題だらけになってしまいがちなので、LINEなどでも気が引けて、
どう思われてんだろ?というのがありました

602 :
本当ならば会ったり、楽しい話題なり前向きに行くところが。。
こんなことがまだまだ続いてしまいそうだから、余り言えないなって思ったりしてます。彼女でもないし。
むしろ彼女ではないからできるのかもしれませんが。
でも、もっと甘えてくれたらー と彼が思ってるよと凛さんが言って下さってるなら嫌がられたり呆れたりされてはないってことかな??
恋愛としては…との鑑定だと、私のことは異性としての関係では可能性はないってことなんでしょうか?彼とは10年以上の付き合いで色々とありました、、(汗) タイミングは逃した気はします。
最初は私は友人としてしか見てなく でもとても心開ける貴重な男友達で心地よかったです。 数年してから気持が変わったんですが、海外と離れたり様々な事があり…。 やっと2年前位からまたチャンスな感じもしてたけど、 こうなっちゃったのです。
恋愛どころか私は身体を治さねばいけないし!まず先だとわかむています。 そこまでに気持ももたなくなりそうです

603 :
あと10分ほどで何も無いまま誕生日が終わってしまうーw

604 :
>>602
嫌がってる感じはなかったですよ。ほんと心配一色。
弱音吐くのを躊躇うなら世間話でもいいのでこまめに連絡してあげるといいかも?
いや今後はわからないよ。今の段階では恋愛的好意があるかどうかは微妙っていうだけで。
今後の可能性はあなた次第よ。でも治療してからでも遅くないって言ってたから可能性はあるのでは。
そのためにも今は安心して治療に専念しよ!的なね🥰

605 :
>>603
動画撮ってて立ち会えなかった…ケーキとか食べた?
誕生日ってわくわくするよね。祝ってくれる人が客しかいない時も誕生日は休み入れて1人(+猫)で過ごしてたなー。
ちょっと良い店のケーキ買って1人で食べたりしてた⊂( *・ω・ )⊃

606 :
>>596
頼れへんからなwwwなんやかんやでテキトーでも飯とか作らんとやってられへんし
明日ってか今日納車されに行ってくるでー!

607 :
>>606
ついにー!!!楽しみやねぇ🥰
インフルで焦らされたしさぞ待ち遠しかったやろー🤔
いいな新車ー!ワイも次はジムニーにするってもう決めてる。何年後になるかわからんけど🙄

608 :
>>598
ライフレッスンについて書いておくね。
ライフレッスンは、その人に欠けている要素。
求め方は計算じゃなくて、数字に変換した時、姓名に含まれない数字がライフレッスンとなる。
この要素はもう持っていないものなので、努力で補えるものではないんだよね。
だからもう割り切って、ないものとして扱うというか。
平たく言えば頑張っても無理なんで諦めましょう、他の要素伸ばしましょうっていう要素。
ただ、ライフパス、ソウル、パーソナリティーのところにこの数字があれば、それらが多少補ってくれる。
だから姓名、ライフパス、ソウル、パーソナリティー、これらに含まれない数字をライフレッスンとして扱う。
ライフレッスンは1つとは限らない。
今まで見てきた中では5つくらいある人もいた。これは人それぞれ。もちろん、ライフレッスンを持たない人もいる。
例えばライフレッスンが1の場合、単純にリーダーの素質がないとなる。人を纏めるのが上手くないとかね。
そしたらリーダーに拘らず、もう2番手とかサポート役に徹した方がいいよみたいな。
例えばライフレッスンが8と5であれば、自己主張が出来なかったり、自己アピールが下手くそだったりする。
例えばライフレッスンが4であれば、コツコツ積み上げることや
地道な作業ができないとかね。
こんな感じで使うのがライフレッスン!

609 :
>>608
お速い対応ありがとうございますー!!
ライフレッスンを5こ持ってるってすごいですね。とてもストレートな人なんだろな🤔逆にない人はバランスよさそう
ライフレッスンがあれば、割り切る理由が出来て悩みが少なく済みそうですね

610 :
>>608
ちなみに凛さんの場合のライフレッスンは何番になるんですか?

611 :
>>609
その通り!わかりやすいとかハッキリしてるとか、偏ってるとか、単純とか。ライフレッスンが多い人はそういうイメージがあるよ。
確かに回避したり対策練ったり方向転換するには適した項目やと思う!
私のライフレッスンは2と6
思いやりに欠けるwwwwww

612 :
>>607
なんでジムニー?

613 :
>>612
現行のデザインが好きすぎるから。
ただもしも家族が増えればたぶん買わない〜🙄

614 :
>>608
え、ちょっとまって、だとしたら私無いものが多すぎるんだけど?ヤバくね?

615 :
>>613
4人乗りだから子供二人までは対応してるでしょ

616 :
>>614
ライフレッスン調べてみた?
ほかの数字に共通してる要素があればそれで補えるよ⊂( *・ω・ )⊃
例えば6がなくても2があるから優しさはカバーできる的な
>>615
ドアが前しかないから後部座席の出入りしにくそう(′・ω・`)
もし子供できたらスライドドアのやつ選ぶと思われる。

617 :
きたで車!

後部座席は超乗りにくいwwww2シーターと割りきって使うには問題ないけどなー

618 :
>>617
🎈🎉 おめでとー 🎉🎈
  ✨\(^∇^)/✨ 
    ⭐ ⭐ ⭐  
    ┃  ┃  ┃   
╭🎂━━━━━━━━━🎂╮
┃ 🍓 🍓 🍓 🍓 🍓 ┃
🎂━━━━━━━━━━━🎂

せやろー!ワイの体型じゃ挟まるわ
タイヤとかホイールとか変えた?

619 :
うんにゃまだ何もかえてないー
スタッドレスすらはいてないしなwwww
フォレスターは実家に持っていったし今年あったかいからもうスタッドレスなしでいくわ

今から家から山焼きを見る!若草山を燃やすんやwwww

620 :
>>619
もう雪降りそうもないもんね(′・ω・`)
山焼くの?野焼きみたいなやつ?

621 :
>>620
せやで
なお観光パンフとかの写真

https://i.Imgur.com/qpnqNTJ.jpg
実際の見え方

https://i.Imgur.com/aE5gODk.jpg

詐欺もええとこやwww

622 :
>>621
山火事?

623 :
>>622
芝生とススキだらけの山を野焼きするんや 元々は若草山は興福寺と東大寺で所有権争いしまくっててお前らやかましいとか言うて間に位置する春日大社が燃やしてびびらせたとか聞いたけど詳しいことは知らん
一見したとこ山火事やけど管理して燃やしてるで

624 :
>>583だけど凛さんのつべの成功するために今、必要な事。でC選んじゃったよ
疲れてるけど無理してめっちゃ頑張ろうとしてたよwww
休みかた知らないのよね、常になんか頑張らなきゃって思っちゃうんですw

しばらく休もっかなw

625 :
ちなイベント的に夜にやるのは前々から決まってるけど当日雨なら翌週やったかな?の夜に順延でその日も雨ならもうイベント中止でひっそり昼間に燃やしてるwww
あと燃え残りがあった時も後日昼間に燃やす
中学の校庭からよく山が見えたんやけど体育してたら山から煙あがってたわ

626 :
>>621
綺麗ー!
オシャレな山火事(`・ω・´)
>>624
身体がガタが来てると思うんで、寝具とか濃い青色にしてみて。パジャマや枕カバーとかでよい。
今休むことで、今後頑張りに対してもっと成果が出るようになると思うので…
そうね、そしたら休むことを頑張ってみては(/・ω・)/

627 :
>>625
燃やすのは燃やすんやね。
燃やしたあとはその土地は何かに使われたりするの?

628 :
今日は餃子と鍋。
米粉の皮で作ってみたけど普通の皮の方が包みやすいし美味かったわ( ¯−¯ )

629 :
>>628
俺も明日餃子だぜ
焼きか水かで悩んでる

630 :
ならば生餃子だ

631 :
>>627
いやーそのまま放置や
普段はこんな感じの草の山やから定期的に燃やさんと木でも生えてくるんちゃうか?多分
https://i.Imgur.com/XIBwU3U.jpg

632 :
>>631
山火事にならんの?
>>630
ピーピーが加速するわ
中身一から作るんやで

633 :
>>632
数百年やってるらしいけどなったことはないはず
阿蘇とか秋吉台とか東富士とか全国でもあちこち野焼きやら山焼きやってて事故ないし案外安全なんじゃね?

634 :
>>604
こんばんは!どうもありがとうございます。
安心して治療に専念、そうですね もう疲れ果ててるのと絶望しながらなのですが、
そういう気持ちを増やして少し楽になりながら治癒してけたらなぁと思います
弱音をあからさまには今は言えないけど昔はよく言ってたんです。 元気だった頃。
あと、会ってても話ししててもそんなに体の不調しか話してない筈無いのに^ ^、調子いいとこみたことない!
とか、いつもやん!!と イジリのつもりか口にされたりLINEとかでも言われることに…
そんなつもりなく普通なのに(寧ろ我慢してることが多い)、よく思われてないのかもって考えちゃったり。
といいながら今回みたいな時も病状とか言ってしまったんですけどね。
身体のことでなければメンタルのみなら世間話や楽しくも出来るんだけど、どーにもこーにも
余りの日々のつらさで中々うまくいかなくて、
けど彼と話ししてると勿論世間話とか旅の話とか相手がうまく話ししててくれるから別の話もしています
こんな状態でも、たのしいことや夢も話していけたらいいです。 あと相手からガンガン連絡来るわけではないので、
自分発信で元気に出来ないところが悩みどころです〜〜

635 :
>>633
うちの近所たまにぼや騒ぎになってるよ

636 :
>>611
思いやりですか!?何というまさかの結果
ここではいつも優しいですし、そんな感じしないですよ😂い

637 :
>>629
市販の皮は焼きの方が向いてるおね。
水餃子はぷるもち派だから( ¯−¯ )
あ、でもそれこそ水餃子には米粉の皮が合うかも〜⊂( *・ω・ )⊃
まさか皮から作るの?

>>630
生春巻きみたいに言うな😂

638 :
>>631
おハゲ(´;ω;`)
ここをソリで滑って無事生きてたら死生観変わりそう🤔💡

>>634
なんかすごい33っぽい人!
これやってみてくれない?↓使用方法と注意だけ読んでもらって、フォームに入力するとこの画像みたいなものが出るんだけど、
モダンヌメロロジー式っていう方に出てる数字書いてくれたら相手との相性見るよ。
この数字からは生年月日も名前も割出せないから大丈夫よ。
https://numero33.net/auto.html

https://i.imgur.com/Rem6LIj.jpg
もし暇な時があればやってみて〜

639 :
>>636
優しさは7が博愛主義だからたぶんそれなりに持ってると思うよ⊂( *・ω・ )⊃
だけどリアルで悲しんでる人がいる時、その人が欲しいであろう言葉は推測できてもあんま言わんし慰める事とかしない。
あとその人のために何かをするっていう時、例えばそれが思いやりのような行動でも、こちらからアクション起こす時は面白いとかメリットがないとあんまりしないかも←こういう思考が6からかけ離れてる
相手から頼まれた場合は割と引き受ける←これはたぶんただの博愛精神
あと共有とかはほんと苦手!チームワークとか団体行動とか無理(′・ω・`)

640 :
おっぱいはぷるもち派

641 :
>>640
もちもちしたおっぱいいいよね

642 :
ちょっと誰かパソコンに詳しい人(′・ω・`)
LINEスタンプ作ってるんだけどさ、クリップスタジオで作って透過させてPCフォルダに保存するじゃん?
そんでフォルダ開くと、背景が黒くなってるのと白くなってるのがあるんだけどどう違うの?
どちらもちゃんと透過は出来てるっぽいんだけど違いがわからない(′・ω・`)

643 :
下心なら透過してるんだけどな

644 :
今日のランチは あたか飯店✊
>>643
下半身が透過してなければセーフ🌞

645 :
>用紙色は透過pngで提出するのでチェックを外しておきます(?)。

>ファイル→ 書き出しを選択。
>※ レイヤーウインドウの「用紙」を非表示にしないと、イラストが透過されません。

646 :
>>645
いや透過はできてるのよ⊂( *・ω・ )⊃
だからまぁ気にしなければいい話なんだけどね。
謎や(><)

647 :
>>616
ちょっとスレ全部読み直して勉強し直しますわ!
とりあえず、旨いもん食べられるから幸せやけどー笑

648 :
>>638
凛さんこんばんは!わかりました〜
リンク見てみましたよ、いっぱい数字でてきましたね。
上から私は、7 6 5 1 4 2 2 7 7 です
相手が、8 11 6 5 1 22 22 8 7 でした。

いろいろありがとうございます。ではまたお暇なときによろしくお願いします^_^

649 :
ついさっきとても悲しくて辛くて嫌なことがまたあった
なんでいつもこうなんだろ?
647の書き込みで前向きなこと書いたばかりなのに
でもまあ今回はいつもより少し平気な気がする
凛さんスレのおかげかもね!よし!ありがとねー!

650 :
>>647
>>649
どしたん…なにがあったんや…(′・ω・`)

651 :
>>648
全然違ったー( ᵕᴗᵕ )泣
関係が深くなると相性は微妙なとこだけど、
だけど相手って嘘がない人だからあなたは信用できるんじゃない?
あなたはけっこう疑い深い人…というよりは、色々考えすぎる傾向にあるんで。
疑い深いっていうか、孤独を知る人なんで「結局のところ他人とは分かり合えない」とか
「自分の辛さをわかってくれる真の理解者はいない」みたいなことをあなたはどこかで悟ってると思うんだよね。
んで、彼はまぁ真逆なのさ。1度信用した人の事はとことん信用するし、好きな人はとことん守る。決して疑わない。
そういうとこに惹かれたんじゃないかなと思うよ。
ついでに言うと、お相手は好き嫌い激しい人よ。
だから好きな人としか関わらないの。だからお相手が気にかけてくれるっていうことはあなたの事好きよ。(少なくとも人として)
頼っていいと思うよ。でも、彼は頑張り屋さんが好き。
だから彼に愚痴を吐いてもいいけどそのぶん頑張ってる姿も見せよう。
頑張ってる過程での辛さとか弱音は、全力で応援してくれる。力を貸してくれる。
だから治療がんばって、その旨を彼に報告して⊂( *・ω・ )⊃

652 :
>>639
何とも受動性と仙人の塊みたいな雰囲気ですね!
7は利己的?な要素があるということでしょうか?🤔逆に6は誰にしも親切にする可能性があるとか…?それはないか🤔
思考をアウトプットすることが苦手だからでしょうか?学生時代とか苦労してそうですね(゜゜;)

653 :
>>652
そうそう!6はお節介なんだわ。
でも7はあれこれ考えすぎて結局何もしない。だから周りから思いやりがないとか、ドライって思われる。
これかも↑
うーん、孤独を愛する数字だからかな(′・ω・`)
2人とか少人数の方がいいね。だから個々で仲良くなることはできてもグループに属するのはあんまり得意じゃなかった(′・ω・`)
修学旅行とかも誘われた適当な班に入ってボーッとしてた気がする笑

654 :
ちょっと数秘術の動画出してみたー!
よかたら見てみて。
ほんで統計とりたいから当たってなかった意見とかもほしい!
https://youtu.be/oClIImzYMC0

655 :
>>651
早々に見てくだってありがとうございます。全然違いましたか (笑)33て何かな?気になります〜
確かに孤独を知る…はあるかも。でもすごくさみしがりなんで、1人はいやだなって思ってる方なんです(誰でもいいわけではなく)
彼はそんな私を、さみしがりやもんなって。今までそんな風に誰も言わなかったようなことを私に言う人で、
すこしわかってくれてんだなぁ〜と、結構いい加減に言う面もあるから、
口だけかわかんないけどそれでも楽になるんです。
私は超面倒くさがりなとこがあり、考えすぎるのとは真逆なとこが結構あって もうやっちゃえ!行けばいいし、、とかってなる感じなので、
それで余計な失敗とかしがちな為に考えて慎重にならねば。。とか立ち止まって気をつけるようにしてます。すると今度は疑いやら信用ならないやら気づいてきて、
考えすぎーというパターンになってる感じです
彼は頑張り屋さん好きなんですね、、やる気ないなーってよく言われてきたのでまずいかな
本人は口では 頑張るとかしたくない、が口癖のように言ってやる気なさみたいのをなぜか発言したりするんだけど、
絶対ちゃんとやってるって私から見るとわかるような。本当にやる気無い訳無いじゃん、私の方がだめやわ、、って彼といると思っちゃいます
それもあって身体がよく悪くなる私は、やる気無い訳じゃ無いのにそう思われてんだろなというのもあり、元気だって言いたくてなのに出来ずにいる。
治療がんばってるんですけど、うまく伝えられるかなぁー、どんな風に言えばいいのかな。

昨日LINEで、どう?って聞いてきてくれたので通院の事は言ったけど がんばるー!とは言えず終了しちゃいました
でも言葉足らずですね、今後は凛さんのアドバイス参考に 治したくてという気持ちとか?
見せるといいのかな。 なにか、自分のためにも楽しいことも話せたり…したほうがいいですね。
どうしても気持ちが身体身体ってなるから(°_°)

656 :
>>655
元気じゃないのに元気って言う必要はないよ。
ちょっと落ち込んだり元気なかったりもするけど、なんとか頑張ってるよ!みたいな?
ほらー気にかけてくれてるじゃん。
8の人は結構シンプルな人が多いから、そんなにあれこれ考えなくていいと思うよ。
「特に用はないけど声聞きたかったしー」とかでもいい。
8の人にはストレートに言う方がいい。

657 :
>>653
悩み疲れちゃうパターンですかね?
ああ、確かに集団化すると萎縮してしまうタイプの人っていますね!そういうタイプなのですね
しかし誘ってもらえる上にボーッとしてるのが許されるなんて、結構周りに愛されてたんじゃ?笑
動画拝見しましたー!!
とても気になっていた所なのでとても嬉しいです(*´`*)ノートに写さなきゃー

658 :
>>656 こんばんは、凛さんの仰るように なんとか頑張ってるよーって、
本当にそうやって暮らしてるにも関わらず_φ(・_・消え入りそうな状態過ぎて口から出てこなくなってきてる感じです。
1年間苦しんで、そして更に経過した分、自分の身体の現在を思うとこの先半年なんかじゃ済まないなっていうのももう分かる。
多分こんな状態にしか持ち上げられなかった今より、もっと酷かった去年は
早く治そう〜 頑張るしかないからーって(今も思ってはいます!)言えたし、そっちが勝ってました
何とかなるかもしれないと。。 でも拗らせた結果、先々厳しいから、
それでも何とかやってこうーそれしかないと耐え忍んで今日もピンチで追い込まれながら頑張ったケド、
時間というものが必要で、安静にできる環境でもなくてストレスがきつく、月日が必要な事がもう分かっているから、
更にこの先どうやって交流できるんかなぁ、、という苦しさの堂々巡り中です。
逃げ道は最早ないので、これ以上自分を傷つけないよう休みながら行かなきゃって、
おもってますが 。。。声枯れも治らず、声が聞きたいなぁというのも出来なくて、つらすぎですががんばります
沢山余計な話だらけ書いちゃってすみません(*_*)
去年から、なぜか数年ぶりに連絡取るようになった昔の人にも身体の話題ばかりとなり、
悩んでたりもします。友達とも、、

659 :
>>657
たぶん11と9も混じってると思うんだけど根底が7だから我を出したところでポイントがズレてるんだよね。
例えば行きたいとこがあったとしてもそこに興味あるのは私だけみたいな(′・ω・`)
どうなんだろう、昔は浅く広くだったから( ¯−¯ )
きゃー見てくれてありがとう(´;ω;`)うれぴよ

660 :
>>658
無気力とか諦めに近いんかなー
そのストレス環境は整えられない感じ?家庭環境とかそういうもの?

661 :
>>660
過酷な症状を1年ちょい、孤独(やっぱりこれですね)に闘わざるを得なかったので、
気力が尽きてるとおもう。尽きてると言ってもやってかなきゃならないから、
余裕もなく気も休まらず、まぁ身体がこれだと癒しも笑いも心からはできなくて、
たまーにフフっと笑ってもすぐ素に戻る現実感。て感じです
尽きてるのに、本音の治したい〜戻してまた笑いたい、普通に生きたいっていう半端な希望が捨てられずに、
ギリで踏ん張ったり頑張ったりしているから、気分の上下が日に何度もあって本当に辛い感じです。
無気力になりきれなくて、くるしい感じかな。 こういう事を、声も出せないから、ごくたまに誰かに弱音を言う、また頑張ろう!って思うと言うことも喉壊してから出来なくなってしまい、
一層苦しんでます
はい、家庭環境ですね、とにかく今は整えは無理で。そもそもそこに問題があって苦しんで生きてきたのがありますが、
身体悪いと余計にキツく。 若干このことは好きな彼にも漏れ伝わってはいます
今は治す以外の道はなく。。やはり声が戻らないのが物凄くキツイですね、病院も又行きますが 治癒までのストレス解消が課題で、
やる気を失われたり悪化したりするので、なるべく省エネでとは思っていますが(*_*)
思うように動けない事の苦しさで、そんな時にも癒しが勝手にあればなぁと無い物ねだりしたりもしますが、無いので日々つないでつないで生きてる感じです

662 :
>>661
ストレスを断ち切らないと回復するものもしないのでは?
ちなみに環境を整えられない理由は?
〇気力と体力がない
〇金銭的にきつい
〇なんだかんだで依存状態にある(金銭的に養ってもらっていたり、精神的に捕らわれている)
〇暴力や軟禁、洗脳による支配で逃げだせない
〇その他

663 :
来月博多行くことになった︎💪('ω'💪)

664 :
>>663
もつ鍋食べてきて!!

665 :
>>663
お!

666 :
何しに来るんや?

667 :
酒でも飲もう

668 :
>>663
水炊き!パイナッポー

669 :
>>664
友達が山中っていうもつ鍋屋に行きたいらしいからそこ行くと思う🙂
>>665
友達と2人で1泊旅行🙂
とりあえずグルメ旅で、友達がの希望で山中っていうもつ鍋屋と39番っていうラーメン屋と、あと中洲の屋台街に行きたいみたいなのでそこ行くよ🌝
友達が良いって言ったらじゃあ中洲で飲むか🌝

670 :
>>668
パイナップルも有名なん?

671 :
>>669
山中聞いたことあるなー!
1泊かぁ短いw
中洲もいいけどもっとリーズナブルな所チョイスするよw

672 :
>>671
友達が中洲の屋台街で呑みたいみたいやから中洲は行くと思う🤔初めての福岡だからたぶん予算はあんまり気にしない!

673 :
>>670
バナナのたたき売りは有名だった

674 :
この屑まだ病院行ってなかったのかよ
このカスはスレ荒らしまくってた事をすっかりわすれてそうだな
覚えてないだろ?

675 :
>>673
そんなのもあるんや🤔

>>674
誰の話?

676 :
>>659
Oh...我を出したら孤独感が浮き彫りになってしまうのですね
集団でそれだと空気化せざるを得なさそう
今は狭く深くなんですか!ソウルナンバーやパーソナルナンバーが変わったからですかね?
貴重な情報盛りだくさんなので、この動画は重宝したいと思います(*´`*)
動画見て思ったのですが、4の人ってどのような人が好きなんですか?

677 :
現在、皮膚炎の重症中でとても余裕が持てず、
むつかしい。色々とあります。
その前にできていればまだよかったけれども、文面では書ききれませんがむつかしい問題がありました。
あまりご理解はもらえない話だとおもうので、今の時点では厳しく、
合わせて治癒も困難化しているのは間違いないです。 少なくとも悪化させぬように努力しなきゃとおもいます
身体のことで気力が萎え気味は確かなので、環境下でもっと拗らせる危険もあるのでそれだけでも気をつけます。
何度もレスありがとうございました!

678 :
>>676
そそ、浮いちゃう🌞
前はパーソナリティー22のソウル11だったから余計に浮いてたと思う笑
ミステリアスな7とマスターナンバーだからねぇ
それに比べたら今は無難に合わせるの上手くなったよ。たぶん9のおかげ。
深く狭くも9の依存心かもしれんなぁ
4の人は自分のつまらん話に付き合って笑ってくれる人。あと普通の人が好き笑
ただこの「普通」は個人差あるので難しいところだけど。
イケメンじゃなくてもいい、大金持ちじゃなくてもいい、身の丈に合った普通の人。
その人といる事で自分は普通なんだって思える人。

679 :
>>677
そしたら寝室にサファイアみたいな鮮やかでありながら深い青色を取り入れて。
カーテンでも寝具でもパジャマでもなんでもいい。
寝る時はこの色に包まれて癒されるようなイメージを抱きながら眠りについて。
あとライラック色を身につけて。ミルキーな優しい紫。
相手との信頼関係を作る色。
いえいえ、また来てね( ᵕᴗᵕ )

680 :
福岡まさか車で行くの?

681 :
>>680
新幹線✊

682 :
>>626
逆にやめといたほうがいいパジャマや寝具の色とかありまっか?
今パジャマ(部屋着)黒とか
寝具はアイボリー系
濃い青とか冬は寒く感じると思ってカーテンの色ネイビーと迷ったけどブラウンにしちゃったんです( TДT)

683 :
>>681
そうかw
ホテルとセットのツアー商品お得よね

684 :
>>682
やめといた方がいいってのはないから大丈夫よ🙂

>>683
新幹線もホテルもそれぞれとったからツアーじゃない😂
確かにツアーの方がお得かもね🤔

685 :
>>676
今日はプレーンズオブエクスプレッションについて書いとくね。
画像貼っておくけど、姓名に出現する数字を4つの性質にカテゴライズしたもの。
https://i.imgur.com/HRteC57.jpg
なぜこれらの数字がこのカテゴライズなのかはたぶんなんとなくわかると思う。
この人の考察も面白いから読んでみて。
https://ameblo.jp/mw28622/entry-12183380054.html
私の考察では、これはその人の判断をどこに依存しているか…っていうのを見るものとしている。
例えば物を買う時で比べてみると…
フィジカルプレーンが1番多ければ、感覚というのは五感のこと。
手触りのいいもの、香りのいいもの、つまり五感を刺激するようなものを選ぶ傾向にある。
エモーショナルプレーンが1番多ければ、仲のいい誰かがすすめてくれたものや、「売れなきゃ閉店しなきゃいけない(><)」みたいな情に訴えかけるものであったり、「限定品!」「残り1点!」みたいなね、
心や情に訴えかけるようなものに対して購買意欲がわく。
メンタルプレーンが1番多ければ、自分の経験を重要視する。
例えば「これデザインは好きだけど、前に似たようなもの買った時 使いにくかったなぁ」とか
「こういう雰囲気の店は不良品置いてあるとこ多いな、やめとこ」みたいな。
つまり自分の経験を大切にしている。だから昔から使っているような決まったメーカーやブランドを買う人が多い。
インテュイティブプレーンが1番多ければ、もう直感とフィーリング。
「あ、これかわいい」とか、「やばい一目惚れー!」
のようにピンと来たものを買う。
こういう違いがある。
この4つの出現回数に偏りがなければバランスがとれているといえる。
単純に出現回数がゼロのものがあれば、その思考パターンはその人の中にないということになる。
例えばインテュイティブプレーンが0であれば、ものを買う時はデザインより機能重視といえるだろう。
もちろん根底にはライフパスナンバーがあって、その中でもどういう思考パターンを持っているかっていうところだね。
んじゃ例えばライフパスナンバー4でインテュイティブプレーンが1番多かったら?
一見相反してるよね。
デザインやパッと見で欲しい!と思うだろうが、4は基本的に衝動買いをしない。
だから一目惚れしても、買うかどうかはまた別の話。
買うとしてもレビューを調べたり値段を比べたり、買うまでに時間がかかるだろう。
と予測できる。
こんな感じかな…

686 :
>>678
11と22ってまたすごい組み合わせですね!めっちゃ神秘的だったろうな
4の好みもありがとうございます!結構好みの幅が広そうですね。趣味さえ合えばいけちゃう!みたいな…

講座も嬉しいです!姓名にこれだけの情報が隠れているんですね
ライフパスと組み合わせるとかなりの思考パターンが出来そうですね。人間関係にも反映されそうですし、これは考察しがいがありそうです💪

687 :
>>684
凛さんありがとう!休むこと頑張ってみる🙆

688 :
>>686
だから占いの道に走ったんだろうなぁ…(′・ω・`)

そうそうだから全部使うとかなり詳細に見れるよ!
だいたい無料サイトはライフパスナンバーのみで占ってるからなかなか世間に数秘術の本質が伝わりづらいんだけど、
ほんとはかなり精密な占いというか もはや学問なのよー(><)

色々試してみてー!
ほんとは運勢読みも解説したいんだけどこれ私が使ってるの一般的じゃなくて、計算がちょっと複雑なので文字に起こせないのよ(><)
ちょっと調べてみたけど、ネットに出てくるのは一般的なのばっかやー

689 :
>>687
ほいさ︎💪('ω'💪)

690 :
>>688
運命というか必然だったのですね🤔しかもその道が才能と合致しているのはすごい
確かに無料サイトのライスパスナンバーのみって勿体ないですよね。占いというより学問という表現にしっくりきます!理数系交えた学問みあります
わざわざご丁寧にありがとうございます!
どのように算出してらしたか気になってたんですけど、特殊な方法だったんですね
数秘術ってあんまりネットに情報落ちてないですもんね😅

691 :
>>690
そうなんだよね、まだまだ日本ではマイナーだからなかなかネットに情報がないんだよね。
書籍もほぼ主観で書かれてるから、本によってけっこう書いてあること違うし😅
実践重ねて自分で法則とか見つけてくのがいいと思う⊂( *・ω・ )⊃
これらを使えばかなり精密に占えると思うので、今後も実践してみてね!
また何かあれば質問してください☆。.:*・゜

692 :
今日は つくね を作ったつもりが…⊂( *・ω・ )⊃
豆腐入れたら普通の豆腐ハンバーグになった。
鶏ムネと豆腐多めであっさりと淡白でありながら、荒く刻んだ大葉と生姜が程よくパンチを効かせ、飽きのこない逸品でした。
要は食べすぎた(′・ω・`)

693 :
>>692
美味そうやなぁ!

694 :
>>693
美味しかった(><)自分で作ると自分好みの味付けができるからいいね!

695 :
>>694
旦那さんがうらやましい
わいは骨付き鶏もも肉の唐揚げやで

696 :
>>679 こんばんはー凛さん。規制?などなぜかされてたり…遅くなったけどアドバイスありがとうございます。
ライラック、結構好きな色です〜。と言いつつそんなに手持ちでないけど、
なんか落ち着くしやさしい気持ちになれる気もする。
今日はとてもつらく、ひとりで耐えまくってしまったけど仮眠したら目が覚めてしまい、これから少し用事などします(^○^)
それで、好きな人のことを占って頂いたのですが、
友人の事で気になることもあったりします。またみてもらっても大丈夫なんでしょうか?

697 :
>>691
もしかして、これで講座は修了なのでしょうか…??
今までたくさんありがとうございますー!!
何とお礼を申したらよいか…受講料を支払うべきレベルのものを教えてもらって言葉にできません
凛さんの講座が日々の楽しみだったので、これからは寂しくなりますが😢、色々と実践を重ねて自分なりに頑張っていきたいと思います!
これからは動画更新とスレのROMを楽しみにしていますね(*´`*)
分からないことがあればまた聞きに来ますのでよろしくです😊

698 :
>>695
口に合わないと食べてくれないからプレッシャーよ(′・ω・`)
生姜効かせときゃ大抵食べてくれるけどね笑
唐揚げいいなー!面倒なので家では滅多に唐揚げしないから、家での揚げ物は手間かかっててすごいなと思う。
今夜はナスと厚揚げの煮浸し。&大阪王将の徳用餃子🙄
>>696
いえいえ〜
お悩みどーぞ✊
>>697
うん、たぶんこれだけ知っておけば大抵の悩みはいけるはず…
もし何かわからないことあれば聞いてね!
ご清聴ありがとうございました⊂( *・ω・ )⊃

699 :
>>696
はいー。では、少々のお悩みなのですが
その友人(知人?)とは長年知り合いだったんですが自然と途絶えて数年。
去年、突然復活して連絡取るようになりました。以前はLINEではなかったんで、
今は相手がその方がやりやすいのかLINEで、中身は薄いやりとりをしてますが、最近はまた途切れがち。
私は現在体の悩みが尽きなく苦しんでますので、最初は普通に元気には装いつつだったんだけど やっぱりそれは苦しいから、
ちょくちょく話題にはしてしまい、そういうのが増えちゃいました。それにこんなに辛い状態のせいもあって、
それでも知人や友人が一人でも多いのは心強い時もあるので、昔のことも最初は気になりまくり悩んだんですけど、
人間関係なんてどうなるかわからないし嫌いという訳では無いのと、遠方に住んでて気楽なのもあって、最近は何気ないやり取りもストレスなく慣れてきたところです
そこで。 かれこれ半年以上はこんな感じだったけど、頻度も減ったので また昔を思い出したりして……ネガな話題や病院話ばかりになってきたのもあって、
またそれをどう思われてるか気になっていました。 本当なら楽しい話題したかったけどとても心境が無理で。
ちょっと変わった人ではあるので、気にする事もないかな?と思いつつ 気になる時があるので、相談させてもらいました!

700 :
うわぁ、、
推敲もなしに書いたら超長くなってしまってますね
ごめんなさい!

701 :
>>699
違ってたらごめんだけどもでもズバズバ書くけども
その人自身も忙しそうというか、もしかしたらなかなかの苦労人なのでは…
連絡が減ったのは私生活に余裕がないんじゃないかな?
忙しくなってきたか、もしくはトラブルに巻き込まれたかなんかでちょっと大変とか。
なんか…ワイだって大変なんやで!的な気持ちが沢山出ている。
余裕がないのがでかいと思うけど、そんな今はあんまり人の苦労話は聞きたくないみたい。
聞いたらイライラしちゃうから。
でもあなたのことは気にかけてるよ。
だからこそ自分に余裕がない時は距離をあけるんだと思う。傷つけたくはないから。
なので余裕がある時にはお話しようかな…という感じ。
こんな結果になりました〜

702 :
凜ちゃん さっきは 有難うね
大部 スッキリしたよ
取り敢えず 自分が そう思ってるんだから それで良いや♪と 思えたよ
相手の気持ちも分かったし 相手に そう思われなくなるまで 勝手に 思っとくことにしました
ホントに 有難うね

703 :
>>702
こちらこそありがとうございました︎💪('ω'💪)
そうそう、心はいつだって自由なのよ!
私も毎日恋してる(/・ω・)/

704 :
りんちゃーん!┌(┌*。・ω・。)┐カサカサカサカサ

705 :
>>704
ぶんちゃん久しぶり( ◜௰◝ )
久々に見た

706 :
ぶんぶんは出荷よー

707 :
>>701
凛さん、ありがとうございます。ズバズバ?でもokです
その人は苦労人なのかまでは正直詳しか知らないのですが、
仕事が夜勤含みで睡眠いつも四時間らしい。単なるショートスリーパーかもですが。
毎日不規則というのがありますね。去年は水害に遭ったり大変だったのは知ってます
大変って気持ちが沢山出てるんですね、、元々昔からやり取りが淡白で気まぐれでブレないタイプなので、
今もまた昔と変わらないなぁと思ったりしてたけど(とにかく最初はすごく送信してくる)、 私が昔よりもそういった自分の話を混ぜてしまうようになったので、
気になってました。 イラつかせてたと思うとつらい、、
自分のつらさでどこか気も紛れる知人とのやりとりはいいんじゃないかな?と、甘えの気持ちもあったけど、
なるべく控えて我慢していこうかと思いました 気にかけてくれているというのは嫌われてはいなかったと解釈しても大丈夫かな?
どうもありがとうございました(*゚▽゚*)

708 :
>>707
うん、嫌われてないよ。
たぶんあなたと同じだと思うよ。
あなたも辛い時、明るく振る舞うのしんどいでしょ?
だからといって弱みや愚痴を吐くだけのやり取りも相手に悪いし気が引けるでしょ。
そういう時は「どうせ愚痴ばっかりになっちゃうし迷惑かもだから連絡控えよかな」って距離を置こうとするんじゃないかな?
お相手もそういう感じよ。
あなたの愚痴を聞いてると、自分だって…って言いたくなる。
でもそれは弱っているあなたに言うことじゃないってわかってる。
だったら、また余裕が出る時まで控えようかなって。
どうせなら楽しいお話したいからさ。あなたもそうでしょ。だからお相手を気遣うんでしょ。
お相手もあなたと同じ。
あなたに負担はかけたくないのよ。お相手の気遣いよ。
優しい人だと思うよ。
だからまた連絡くれると思うよ( ᵕᴗᵕ )

709 :
凛さんこんにちは!
生命の樹の169について伺うのを忘れてました😂
またお時間あるときにお願いします!

710 :
あと追加でもう一つお願いがあります
身内に毒っぽい人が二人ほどいます
片方はいつも誰かを恨んだり呪ったりしているタイプ(LP33、S8)で、もう片方は自己愛性の人格破綻しているタイプ(LP8、S4)です
何かしらオラクルカードでアドバイスをいただければ…!!

711 :
>>709
せやったな!すまん(´;ω;`)
1、6、9の真ん中縦軸は、真ん中だけあって中心とか中立とか中間を表してる。

1は人間の中心。リーダーやね
6は愛の中心とか、愛に対する中立的立場とか。愛の戦士は色んな垣根を越えて平等に愛を振りまくの。
例えば他人の子供も一生懸命面倒見るとかね。
9は人間の中間。男も女も持ってるけど、男でも女でもない。中性的。

こんなイメージどす。
説明下手やけどなんとなく伝わればいいなー(><)

オラクルカードおけ!
数字だけ見るなら33と8で思い込みの強すぎる悲劇のヒロインだから自分で選んでその不幸の中にいると思うよ。
もう片方もねぇ、8持っちゃってると他人がどうこうできないわね。正直関わらないのが吉。
我が強い8に頑固さの4が入っちゃってるから〜
カード引くね

712 :
接し方のアドバイスとかでいいの?
それとも、本人に対するアドバイス?
とりあえず前者で見てみるね。
33の人に対して
もうその人の恨み節はエンターテインメントと思って楽しんじゃえ☆
っていうメッセージと、そいつをなんとかできる力は持ってるよ。だそうです。
ただなんとかできる力ってのは、その人をスルーするスキルともとれる。
8の人に対して
腫れ物に触るように接しとけと。
地雷を踏まないように注意と。
とりあえず称賛したり、褒めときゃOK。
というメッセージでした。

713 :
凜ちゃん
オババです 今晩は〜♪
凜ちゃんに言われた「伝えたくても 伝えられない言葉」に想いを馳せてみた結果。「大好き」が伝えたくても伝えられないと言う 想いに 辿り着きました。
思い立ったが吉日が 信条の私には これが 案外 ストレスの模様。 凜ちゃんのアドバイスを読み返して 自分を 知るのでした。
何だか 面白いよねぇ♪

714 :
>>711
わー!お忙しい中素早い対応ありがとうございます!
なるほどー🤔精神面や物質という観点ではなく、中心という考え方なんですね。1と9はバランス型って感じでしょうか?
悩み事についてもありがとうございます!私へのアドバイスという意味でした💦言葉が抜けてすみません
33の方はそれが幸せなんですね。本人のマチュリティナンバー1のせいか、負の方向への行動力があって困りものですが😅
一種のショーですか!確かに楽しんだもの勝ちですよね。恨み辛み以外は殆どの事を忘れるので、きっとスルースキルの方だろうな🤔こっちが心を強く持つのがよさげですね
後者はジャイアニズムが凄いんですよねー…。私を下僕だと認識していて、断ってもこちらの弱味につけこんで脅してきたりするので、下手に切れない😂
ぼちぼち連絡が来るんですが、もっと気を遣った方がいいんですね。まずはもっと褒めて褒めまくろうと思います!
方向性が見えてとても楽になりました。ありがとうございますー😢凛さんには感謝しきれません😢

715 :
>>713
オババさんおはようございます(・ω・≡・ω・)
わー!見てくれてありがとう!
面白いよねタロット!占いって本来は自分を客観的に見るためのツールだと思ってるので、結果を受けて自分と向き合うっていう行為?が実は1番大切なことだったりする。
と考える!
なのでオババさんのそれはとても素敵な使い方やと思う(/・ω・)/にゃー!

716 :
>>714
うーん、イメージとしては
1は頂、9は混沌。
6は中和。
確かにバランスかも。
個々で見ると偏りあるけどね。

33は恨み節唱えると長いから…って女性?よね?
男はそこまでじゃないから…男だったらごめんm(_ _)m
程々に聞いてあげて程々に同調してあげて程々に切り上げるのが吉。
あんまり親身になってあげると依存されるから注意ね。
あー、8の人!まさにジャイアンぽいわ!
逆手にとれば転がせるよ。仲間意識強いからいざというとき守ってくれる。

717 :
8、4の方はゴリ押しの人なんで、あんまり器用じゃないしな。パターンさえわかってしまえばこっちのもんよ!

718 :
>>708 どうもありがとうございます〜凛さん
体調が悪化してて書き込み遅くなりました。
とても良くわかる内容でした 本当に、弱ってたりする人に言うのは躊躇うなだという時あります。
その時にこっちの辛いことを話しちゃうと後悔、去年したことあります。タイミング的に致し方なかったのですが、、
親しい人や通じ合う人なら そういうことも含めて結局は大丈夫になるのですが、
誤解を招くこともありますよね。。
相手の人、気遣いで優しい人なんですね。 そうなのかなと思った時や、言葉足らず(電話などはすごく話す人だが 文字が極端に短い).で、
よくわかんないなぁーと話づらいこと多々ありです。 昔に、その人から、なにも言ってくれないねーと
言われたことがあり、そんなつもりなかったけどメールでは相手に合わせていたし、(理由もあって)弱音は一切ほぼ言わずにいたので
普通になんでも言ってたつもりだったから 通じてなかったんだなと後悔したことがあったんです。
それもあってこうなったのもあるかな。とはいえ状態悪すぎな時に再開してやり取りしたもので、
正直といっても 表面上ネガな話題となってるので悩んでました。
やはり、前にご相談したことと似てしまうかもですが、 これでもがんばってるって表す方がよいですよね?
なるべく1人で耐えぬかなきゃなのですが、どんなにしんどくとも人間関係も悪くならないように気をつけなきゃ後悔はしたくないなと、
これ書いてて思ったりしました(*´-`)
このところ、病気も苦戦してるからヤケな感じも出ちゃって 、、でも明るく考えていけたらなって思います☆

719 :
>>716
9は混沌なんですか!意外とカオスな感じなんですね。面白いなあ🤔

あ、そうです33は女性の方です!
程よい距離感が必要なんですね。確かに気を遣いすぎるのは向こうにとってもよくなさそう🤔
気遣いって繰り返すとやって当たり前になってきますもんね

やはり典型的な8なんですね
うまく転がせるようになれたらとても楽になれそうです!下僕の身としては難易度高そうですが頑張りたい
ゲームの攻略みたいでわくわくしますね。凛さんとの講座で身につけた分析力を生かしてパターンみつけたいと思います

今回も本当にありがとうございます!!本当に恩人過ぎて神様仏様凛様です
形としてお礼できないのがもどかしすぎますが、せめて凛さんのご多幸を祈ってますね!

720 :
美味しいすき焼きのレシピ教えて
すき焼き用の良い肉手に入った

721 :
>>718
そうね、でも辛い時に無理に頑張ってるって言うんじゃなくてあなたも余裕がある時に、それを言う事に抵抗がない時に連絡とるのがいいんじゃないかな。
無理してまで関わるのはなんか違う気がする。
お相手が余裕ある時は正直に弱音を吐けばいいし、必ずしもこう!っていうものでもないからなぁ。
その辺の塩梅は難しいよね。
でも例えば弱音を吐いたとしてもその後に「でも頑張るよっ」ってひと言加えるとかね。
無理をする必要はないと思うよ。

>>719
うん、数秘使って分析、考察するのほんま面白いよ!
私が7だからってのもあると思うけど┐(´-`)┌
応援してるー!
んでわ お礼代わりに動画出した時は問答無用で高評価押しといて🙄
こうして八百長は行われてゆく…

722 :
>>720
うち、市販のすき焼きのタレ使ってるわ🙄

基本は酒1:みりん1:醤油1、ざらめお好み
だと思う。
甘めが好きかどうかでざらめの配分変えたらええ。

最初に牛脂で白ネギ焼いて、その後肉焼いて割り下ちょっと掛けてまずは食べたらただ肉焼くより香りがより良くなるかもね。

これが正しいかはわからんけど、美味しいと思うよ🙂💡

723 :
西と東ですき焼きが違う食い物に

724 :
数秘術で昔飼ってたペットの名前入れる時って苗字も入れるべき?自由?
だいぶ前に亡くなった祖父がLP8、S11、P6なんじゃが、これどういう性格でっか?

725 :
>>723
ほんまやね、関東はもはや鍋みたいな感じよね
でも作るならそっちのが楽でいいわ🙄

>>724
家族という認識なら苗字入れた方がいいね。
あくまでペット、あくまで動物という認識なら呼び名で。

おじいちゃん、マチュリティーナンバーも教えて欲しい!

726 :
>>725
家族だから苗字入れる!ありがと🙋
おじいちゃんのマチュリティーは7

727 :
ありがとう
関西風って肉の追加なしで
食べる分最初に全部焼くの?

728 :
すき焼きに砂糖じゃなく綿あめ入れてみたい

729 :
>>726
おじいちゃんは昔はエネルギッシュな仕事人間だったかなと思う。
ちょっとしつこいとか、くどいところはあったかも。
暑苦しいって言うのかな。
でもおじいちゃんの周りにはいつも人がいたんじゃないかなと思う。陽キャぽい。
歳をとってからは物静かになったんじゃないかな。
今までは外に燃えていたものが、内に燃えるようになったというか。
周りから見ると「ぼーっとするようになってボケたかな?とかそういう印象はあったかもしれない。
もしくは、多くを喋らず、ただただ趣味に没頭してたとかね。
そんな感じ〜!?

730 :
>>727
ひと切れでも2切れでも。追加も自由だと思う。
食べたら残りの肉を軽く焼いて、肉に火が入らないうちに割り下と野菜とか入れて煮立てたらええんちゃうかな?
関西風ほぼやらないから違ってたらごめんだけどm(_ _)m

731 :
>>728
美味そうやなぁ🤔

732 :
>>728
優しい甘さになりそうね。

733 :
>>729
しつこいくどい暑苦しいw
仕事は戦前、巡査をしてたみたい
しつこくてくどくて暑苦しい巡査だったのかな?w
若い頃はお酒を飲んで暴れたりしたみたいだけど、私が知ってるおじいちゃんは真面目で穏やかで優しいおじいちゃん
ちょっと天然ぽかったから、おじいちゃんが心の奥底で何考えてたかずっとわからんかったw
何も考えてないように見えたけど、心の中では色々考えてくれてたんかな
凛さんありがとう、YouTube👍しとくねw

734 :
>>733
熱血漢的な巡査だったのかもよ🤔
老後はマチュリティーナンバー7が出てきて掴みどころがなかったのかもね。7はミステリアスだから!
口数少なかったかもだけど頭の中は色々な事を考えてる人やったと思う。博愛的な優しさだったと思う。
わーいありがとうm(_ _)m!

735 :
というわけで博多にいます🙄だるまでラーメン食べた!

736 :
┌(┌*。・ω・。)┐浅草ぶらぶらゲジ助
都バスの一日券買った!

737 :
>>736
ぶんちゃんも色んなとこ行ってるね。まさかバイクで浅草?

738 :
都バスって書いてあった🙄

739 :
ふーちゃんと合流した🙄

740 :
>>727
うんにゃそんなことないで
一回目なくなったら多少すき焼き液?残ってる状態でまた焼き始めるだけ
液が残ってるから二回目三回目は砂糖と醤油少な目にしたりはするけど  
うちは最初に砂糖敷いて即肉投入 カラメルみたいになるかならんかくらいでひっくり返して野菜入れて酒と醤油ぶっこんでしばらく放置して肉食う
食うてる間に野菜が煮えてくる→繰り返し そんな感じ
割り下は作ったことないなー
博多行ってんのか!中洲の博多荘は結構行ってたなー

741 :
>>740
ありがとう
今日は世にも奇妙な物語のを参考にしたよ
美味しかったけど一人ですき焼きはあかんな
そしてまだ肉が500g残ってる
頑張ったけど霜降りは量食えんな

742 :
>>740
博多にいるー(/・ω・)/にゃー!
ふーちゃんが無事帰ったかはわからん。博多荘ってソープ?

743 :
>>741
霜降りは結構ガツンとくるからなー
>>742
ソープ街は博多荘よりだいぶ南側やな!
博多荘ラーメン屋やで ワンタン麺発祥の店らしいけどほんまか嘘かは知らん

744 :
>>743
へー!博多には美味しいワンタン麺もあるんだ!
ラーメン屋さんばっかだったけどほとんど博多ラーメンだった🤔明日はなんか教えてもらったうどん食べてみようと思う。

745 :
博多荘は典型的な博多ラーメン屋やで
超古い博多ラーメン屋のはず
んでそこで作ったのがワンタン麺やスープはもち豚骨スープで
要するに豚骨ラーメンにワンタントッピングしてあるだけやけどwwwwwうまいであそこ
牧のうどんかウエストかスケさんあたりやろかな 

746 :
>>742
無事かえれたよー
ありがとう(^ ^)

747 :
でフッシーはどんなおっさんだった?w

748 :
>>747
ゴリラだと思う

749 :
おいおいw

750 :
無事でした(/・ω・)/にゃー!

>>745
えー!そういう穴場的?なとこも行ってみたかったなー
牧のうどんはふーちゃんがオススメしてたような!
大地のうどんっていうとこ行ったよ。ボロかったけど美味しかった( ´ ▽ ` )ノ

>>746
良かったm(_ _)m楽しめたかね?ありがとねー!

751 :
>>747
人の良さが前面に押し出されてる感じの人だったよ( ´ ▽ ` )ノ
ありゃーモテるで!女に安心感を与えられる人。

>>748
ワロタ

752 :
>>750
楽しめたよー(^ ^)
>>751
ゴリラは否定せんのかーいw

753 :
大地のうどん行ったんやね!
俺行ったこと無いけどごぼ天うどんが有名やね(👍 ̄▽ ̄)👍

754 :
>>751
浜ちゃん系?
全くモテないから羨ましいw
一昨年食べた大地のうどん!
https://i.imgur.com/zcWLFDi.jpg

755 :
>>752
ゴリラというよりWANIMA…🤔?
>>753
それそれ!ごぼ天うどん美味しかったー!
>>754
WANIMA系…🤔🔥
独身だったらたぶんRしてた🤔

756 :
>>754
これこれ(/・ω・)/にゃー!
めんは讃岐うどんのが好きやけど、ごぼ天はとても美味しかった!

757 :
>>755
WANIMAググッた笑
髭がな!w
ファッションも参考にしたいタイプやねぇ٩( 'ω' )و

758 :
WANIMAは苦手なタイプw

759 :
>>758
(ะ`♔´ะ) ガルルル!

760 :
>>759
でもHi-STANDARD系モテるやん
マギーと不倫してたしw

761 :
>>760
ハイスタは若い頃よく聴いてましたw

762 :
>>757
ぽいわ〜✊
>>758
たびおさんはどんな系なの?

763 :
Hi-STANDARDって活動してる?

764 :
ハイスタって元ブルーハーツんとこ?
横山剣のとこ?

765 :
クレイジーケンバンドの横山剣じゃなくて横山健のとこやなーハイスタ
ブルハはその後ハイロウズとかクロマニヨンズとか

クロマニヨンズのドラマーが元々いたバンドはライブ行きまくったwwww
メタラーやからあんまりパンクは聞いてこなかったなぁ

766 :
>>765
ありがと
おすすめの洋楽ロック系ってある?
オフスプリングとかモトリクルーなんか好きなんだ

767 :
>>766
オフスプやとパンク系やからランシドとかああいうのは近いけどそっちはあんま詳しくないなぁ
モトリー好きならスティールパンサーはモロにモトリーぽいよwww
アメリカバンドじゃないけどネガティブとかもええかもしれん
なんだかジャンルが分からんけどアベンジドセブンフォールドも一時期めっちゃハマってた

768 :
ボブマーリー生誕75周年

769 :
>>762
宅八郎系かな?

770 :
>>769
個性的だね🤔
https://i.imgur.com/1SfYipm.jpg

771 :
個性的か?
凛ちゃんはセツコに会ったの?

772 :
私はなんで仲良い友達ができないのでしょうか…?
自分から遊びに誘ったりもしてるんだけどなかなか上手くいかなくて…
どうでもいい話とか愚痴とか気軽にできるできれば同年代の友達がほしいです
お暇なときに占っていただけると嬉しいです

19970920 女

773 :
>>771
うん、一緒に呑んだ( °_° )ノ🍻🍺
>>772
「ただ楽しむ」っていうカードが出てるので、
たぶん相手の顔色を伺いすぎてたり、失敗しないようにとか、いい人でありたいとか、そういう相手からの目や評価を気にしすぎて上手くいかないんじゃない?
あなた自身が楽しまなきゃそれは相手にも伝わらないと思うから、
あなたが気を遣いまくればそれが相手にも伝わって相手も気を遣うようになって居心地悪いと思うし…相手からすれば逆に「私といて楽しいんだろうか?」ってなるのだと思う。
だからとりあえず友達になれるかどうかは結果論だと思うので、もう少しあなたが楽しむことを重要視してみてはどうだろう。
とりあえず誰かとの時間を楽しいものにするというよりは、まずは1人の時間を充実させてみるのはどうだろう。
たぶんあなたのその「友達欲しい」っていう執着とかギラギラした空気が逆に壁となっている気がする。

774 :
>>773
いいなぁ…
ワシもセツコに会ってみたい

775 :
そっちかーいw
普通俺が羨ましがられるんだけどなw
凛さんを羨むやつも珍しいw

776 :
>>775
セツコ面白そうだもん

777 :
>>776
ハードルあげるなよw
まぁ俺の話は節スレでしようじゃマイカw

778 :
>>774
優しさの塊みたいな人やったで✊

779 :
↓下心の塊

780 :
>>778
褒めすぎやでw
次会うかもしれない人にガッカリされてしまうじゃないか_ノ乙(、ン、)_

781 :
凛さんも凛さんの友達も凄く気の使えるやり手美人女性だったから、話しやすくて楽しかったよ(^ ^)

782 :
>>773
なるほど…
めちゃくちゃ納得しました

まずは1人の時間を楽しんでみます
ありがとう

783 :
>>780
ガッカリはしないと思うよ〜🤔ふーちゃんはまた環境が変わったらオフの機会増えそうだね笑
>>781
ふーちゃんのiQOS何回探してあげたことか🙄ワイ優しい〜
友達は確かにやり手のバリキャリやね。

784 :
>>782
もう少し肩の力を抜いてみてもいいのかもね。
あなたはけっこうストイックなんで、友達作りに関しても色々とストイックなノルマみたいのを自分に課せてしまってるのかもしれない。
一人の時間もなるべくリラックスする事を心がけてね(/・ω・)/にゃー!
また来てね〜

785 :
>>783
飲む度にiQOS本体無くして大騒ぎな俺やからねw感謝しとりますw

786 :
俺のiQOSどこいった?が口癖w

787 :
>>786
凜さんってどんな感じだった?
僕の中ではあべみかこ系巨乳人妻占い師

788 :
>>787
可愛らしくて凄くいい人だったよ(^ ^)

789 :
皆それぞれイメージがあるだろうから具体的に話すのは控えるね
ビップラの姫凛は君たちの心の中にあるからさw
存分に妄想したまえw

790 :
>>789
ありがと
じゃあ妄想通り優しい巨乳あべみかこで行くわ

791 :
随分前からゆりやんだと言ってるはずなんやが

792 :
しかし今ではその身体は筋肉の塊

793 :
https://i.imgur.com/aQcTg8N.jpg

794 :
ゆりやんは実際美人さんですけどね
スタイルはイマイチですけど

795 :
全然ゆりあんじゃないよ(^ ^)
凛さんは魅力的な女性やでー

796 :
ゆりやーん!┌(┌*。・ω・。)┐カサカサカサカサ

797 :
>>792
確かに北斗晶になりつつある気もしなくもない(´;ω;`)

>>793
こええ🌞けど旦那はこういうの目指せって言う。

>>794
そのスタイルがゆりやんなんだよなぁ
顔はどーだろ、とりあえずちょうどいいブスやと思う。

798 :
>>795
うんこ(/・ω・)/にゃー!
まぁまたこっち出てきたら飲み行こね〜( °_° )ノ🍻🍺

>>796
ぶんちゃんおつかれ〜( °_° )ノ🍻🍺チン

799 :
>>797
最近良く見るこの人みたいになってください><
https://i.imgur.com/d3AABkq.jpg
https://i.imgur.com/BHTdfpd.jpg
https://i.imgur.com/QcZ7Ylo.jpg

800 :
>>798
おぅよー٩( 'ω' )و

801 :
>>799
すげー筋肉(><)男?

802 :
女医

803 :
>>801
中国の女医さんでコロナに最前線で立ち向かってる人なんやで

804 :
体脂肪落とすと抵抗力も落ちて病気になりやすいんだが

805 :
>>802
>>803
すごいね!確かに顔はとても美しい…
リアルチュンリーだね🤔女性でここまで筋肉つけるってすごいわ
>>804
体脂肪が極端に少ないのもそうだけど、なにより(特にボディービルダー)
食事がササミと豆腐とプロテイン、その他の栄養素は飲み物かサプリメントっていうバランス悪い食生活もひとつの要因だとゴールドジムトレーナーは言うてた🤔

806 :
いつか凛さんに会ってみたいのう
人見知り挙動不審やから会っても何も話せんかもやがw

807 :
俺も目を見て話せる自信がないや

808 :
うむうむオッパイ見て話してしまうと思う

809 :
りんちゃんのインスタ写真の片隅にゲジちゃんズが!┌(┌*。・ω・。)┐┌(。・ω・。*┐)┐ねー!

810 :
ブンブンブンはバイクで六号南下しないのー?
もうすぐ通れるよー

811 :
>>806
私は別に喋らなくても大丈夫なタイプ笑
そのうちみんなで飲みたいね〜(/・ω・)/にゃー!

>>807
私こそ基本的に人の目見ないよwwwwww

>>808
聖水好きな子探しとくね笑

812 :
>>809
なにそれこわい( ´•౪•`)

813 :
俺人の目をガン見するよ!

814 :
>>813
すごいな!私も人の目ガンガン見れるようになりたい🙈

815 :
あんまり人の目ガンガンみて話してたら逆に話しにくいやろw

816 :
目を見て話す事ができない人の中には、
・じっと見つめすぎてしまう
・全く目を合わせない
・絶えずキョロキョロ
などの、極端で間違った癖が身に付いてしまっている場合があります。見つ
めすぎると、相手は気詰まりで息苦しさを感じてしまいます。逆に全く目を
合わせないと、「本当に自分と話したいのかな」と不安を抱かせてしまいます。自然な印象で相手の目を見て話す
人は、適度でタイミングの良いアイコ
ンタクトができています

817 :
ワイは全く見ない派🌜

818 :
>>817
そうかな?笑
全くそんな印象は受けなかったけど
?笑
俺は〜〜だよねのねの時だけチラッと目を見るくらいが丁度いいと思う

819 :
目を見るはちょっと違うか。その人を見るやね。その時その人が自分の方見てるとは限らないし

820 :
ブロガーになろうかと思ってるんだけど向いてると思いますか?
占い師も興味あるけどあんま人と関わりたくないw

821 :
>>818
その手法エロいわ〜🌝
>>820
アメブロとかの?向いてる向いてない関係なくブログって情報系以外はもうあんまり見ないかも…🤔💦私だけかな。
市場規模どうなんだろうね?

822 :
おみくじ感覚のお遊び動画出したから暇を持て余してる人は良かったらやってみて🙄
https://youtu.be/ckYepXtDEOQ
恋愛以外もOKのあの人の気持ち。

823 :
凛さんこねーなー
通勤時におはよーくらい入れとかんと落ちてまうで(´Д`)

824 :
生きてる( °_° )ノ🍻🍺!
最近は特にエピソードがないのさ…あ、でもなんか知らんけどチャンネル登録者数がメキメキ増えてて嬉しい🙈

825 :
>>824
俺が登録したからなw
コテ主話題の苦しみがあるよね。
誰もレスくれんかったら自分が広がる話題を捻り出さなければという

826 :
お久しぶりやで
今週の土曜日にデートやで!

827 :
>>826
おっ!がんばー
相手の目はガン見したらあかんで!
言葉尻にチラッとや!

828 :
>>826
おっ、函館みやげ渡すの?

829 :
>>825
主に話題を捻り出す気がないからこのスレは滞るんだろうな🥺基本受け身やから〜!あかんね。
>>826
リーマンちゃん久しぶり( ´ ▽ ` )ノ
ええねぇ。なんだかんだで順調じゃんかよー!どこ行くの?

830 :
>>829
主はエンターティナーを担うからなぁ
俺も新スレ立ててみたもののテーマ無いし苦労はしてるでw

831 :
>>827
ええこときいたやで!
>>828
もちろのんや!プリン渡すでぇ〜
>>829
どこ行くかは決まっとらんで
彼女からワイに渡したい物あるってんでなぁ〜

832 :
>>830
担うとか考えずもっと気楽にいきたい。もうそれでもいいよって人だけ来てくれたらワイはそれでいい😭
>>831
渡したいものー!🔥遅めのバレンタインと予想する🙈❤

833 :
あかん最近疲れてるわ🙈だいぶネガティブになってる🙈
睡眠不足はほんと心身に悪影響を及ぼすと実感する。
明日ははよ寝よ〜♣

834 :
>>832
そうだな気楽が1番さ(^ ^)
娯楽だもの!

835 :
>>832
ワイもバレンタインかと思ってるんやけど
もしかしたら帰省した時のお土産かもしれへんでぇ〜

836 :
国家試験の自己採点が悪くて落ち込んでるそうや
ワイがなんとかせなあかんやろ

837 :
>>834
せやねん!ここはワイがグータラするねぐら🙈
>>835
渡したい物がひとつとは限らないしね!
どちらにせよ楽しみやな〜また報告待ってるよ🥰✨
>>836
もう抱きしめちゃいなYO

838 :
明日は水族館行ってからのディナービュッフェ行ってくるやで〜

839 :
>>837
だなw変なレスしてすまんw
凛さんのレス見たかっただけやでー

840 :
>>838
水族館デートなんてもう10年くらいしてないYO
楽しんできてね🤗
>>839
あーん相変わらず優しいんだから🥺

841 :
今日告っちゃいそうや

842 :2020/02/22
>>841
ついにこの日が…頑張ってね🔥

体目的かなぁ
今、デリヘル呼んだ
Rが妊娠したかもしれん
お友達がほしい
昨日二重の整形してきたからお話しよう
生きてても楽しいことないOLと雑談しよ
【残暑】タコと酒と泪と男と女【野球談義時々夜食】
令和元年中に>>2が>>1000まで伸ばし切れるか見守るスレ。
コテ雑と名無しのレクリエーション会場
タコ部屋から再起を計るおっさんと雑談とか
--------------------
【怒り】広瀬すず part22【四月は君の嘘】
乙女@-8(マイナスエイト)スレ
■■■ メジロが可愛すぎる件 5 ■■■
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう555
【高飛込】飛び込み総合スレ3【飛板飛込】
☆河合その子★5
大学ラグビー選手の進路スレ6
日光(にっこう)に骨粉(こっぷん)
マム・タロト専用集会所 Part.52
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、16人死亡10人心肺停止か ガソリンまいた男の身柄を確保 ★37
【うんこちゃん】加藤純一総合スレpart763
CR真北斗無双167
掃除のコツ書き残してけ
藤井、奨励会関連の資料貼りは何故キモいのか
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1509
【復活希望】バトルカート Part2【ハンゲーム】
【ラジコン】道上龍【ヲタ 】
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part1267【PS専用・非ワッチョイ】
「五味」の次になりたくない苗字ww
【免疫療法】減感作療法 2【アレルゲン】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼