TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
廃墟に行ってきた
(´・ω・`)らんらん♪
【祓え給え】神職がまったり【清め給え】
2年ぶりにヒッチハイク旅(๑´ㅂ`๑)
寝たきりメンヘラ無職引き籠もり女だけど
巨乳ちょっと来いよ
田舎者になった訳だが
デブスだけど可愛くなりたい
ふてゝ自治領
でかい女って需要あんの?

お前らがGWに九州シャトルツーリングする俺を温かく見守るスレ


1 :2019/04/19 〜 最終レス :2019/05/24
ここまでのあらすじ
GWどうしよう…九州ツーリングしたいなぁと考えているところにアツフイのおっさんから「一緒に行こうよ」と誘われ その気になった←その後「やっぱり別々で行きましょう」とソロで行くことになる
中古ホイールを手に入れてツーリングタイヤを用意する←用意しただけ塗装中
その他バイク整備や装備を揃えてる途中

2 :
立った!
九州人 九州知識人 ロンツー経験者 単なるバイク好きなどアドバイスが欲しいんやでー

3 :
┌(┌*。・ω・。)―○ 4円

4 :
(*。・ω・。)←国東半島行ってみたい人

5 :
age(´・ω・`)

6 :
東京から九州の往路は自走2000km九州1500kmを予想
期間は4/27〜5/6
沖縄もいいなーとか屋久島もいいなーとか軍艦島も行ってみたいなーとか思うけど今回は走って楽しいコースをメインで考えたい

7 :
東京から行くのすげ(´・ω・`)

8 :
(*。・ω・。)一方おらは東北からフェリーを使った

9 :
バイクはレトロなリッターバイク…メンテナンスもそこそこに済ませた

10 :
>>3
よ 4円?

11 :
>>4
行っちゃおうぜ

12 :
(*。・ω・。)←GW前にリヤタイヤ変えようか迷ってる人

13 :
>>5
あんがと

14 :
>>7
九州上陸まで1000kmくらいかな高速で行くし大したことない
と思ってる…

15 :
>>8
東北からじゃ時間かかるし高速使えなきゃ尚更よ?

16 :
>>12
今なんのタイヤ履いててがどのくらの減りかわんないけどスリップサインが出てから男が試されるらしいね

17 :
(*。・ω・。)なう6500くらい
前のタイヤが10000使えたこととサイドがあまり減ってなくて勿体ないなって感じ

18 :
ここは走れとかここ行ったらこれは食っとけってあるかな?

19 :
>>17
持ちのいいタイヤならまだいい感じだねー

20 :
(*。・ω・。)中津に行ったら唐揚げ!

21 :
(*。・ω・。)前のリアはIRCの奴
今のリアはブリヂストンバトラックスSC

22 :
>>20
中津は行くよー唐揚げな?何味なんだろー塩かなー醤油かなー

23 :
>>21
あまりわかんないけどもちの良いタイヤなんだな
今回俺ももちのいいタイヤで行くよーRX2とかってやつ

24 :
>>14
1000kmは大したことあるんじゃ(´・ω・`)
前550kmを車で運転したらヘロヘロになったよ(´・ω・`)

25 :
>>24
そうかな?今週プレ走行兼ねてほぼ下道で490km14時間弱走ってきたけど高速なら1000km走ってるなと思ったよー

26 :
(*。・ω・。)バイク風をもろに受けるから車より疲れるんよね
移動1000はきつい
おら一日の最高は去年のGWに東北から関東迄下道を16時間500kmだけどもう泊まり無しならやらない

27 :
約5ヶ月ぶりにツーリングしたわけたが翌日のだるさと乗り方が下手になってる事の問題点

28 :
スレ建ておつ!

29 :
フッ… l! 
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_ 
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡ 
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三 
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ― 

              /  ;  / ;  ; 
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ 
            /・ω・ / 
            |  /  i/             こ、これは>>1乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´ 
         : / 
         /  /; 
    ニ_,,..,,,,,_ 
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ 
    キ    三    三          人/!  ,  ; 
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、 

30 :
>>26
バイクは体固まるよね?渋滞とかただただ辛ひ…

31 :
>>28
建てられたんやでー

32 :
>>29
たったぞー!

33 :
今の不安はまだホイールが仕上がってなくてタイヤ入れられないことと来週末の天気予報←雨とか

34 :
(*。・ω・。)らんらんコテトリあるんだ!

35 :
ホイールは前後セットで1000円だったけど塗装禿げてて剥離して塗り直そうとしたのが大失敗で今11000円+時間がかかってる
素直に禿げたとこペーパー当てて塗れば良かった…時間が勿体ない

36 :
(*。・ω・。)RX2 タイヤ バイク
で検索するとジャイアントのクロスバイクしか出てこない。。。

37 :
また髪の話してると言われそぉ…

38 :
新スレおめ!
保守間に合わなくてすんません!

>>18
走るなら定番のやまなみハイウェイ!
食うなら玉名ラーメン、馬刺し!

39 :
>>34
こっち使ってたんだケド普段使わないから間違えちった(・∀・*)


(*・∀・)てへっ。(・∀<)ぺろっ。

40 :
>>36
買っといてあんま気にしてなかった…IRCのRX-02ってやつやで

41 :
今日オイル交換しに行ったら後輪を次のオイル交換の時に
交換しなきゃラメってゆわれたのでおやすみが多い今月の今日にしてもらいまし

たぁぁーー♪o(^∇^o)(o^∇^)oーーっ♪

42 :
(´・ω・`)←(*。・ω・。)この人ってらんらんの親戚なの?

43 :
>>38
やまなみハイウェイは走るでー
玉名ラーメン.....〆(*゚◇゚)
馬刺し?生肉は苦手なんや…
玉名ラーメンはどこで食べたらいいんや?

44 :
(´・ω・`)僕はらんらんさんとは別人ですよ(´・ω・`)

45 :
>>41
らんらんは結構走ってるんだな?
らんらんのバイク屋さんも喜んでるぞ?w

46 :
ああっ
コテトリ忘れてたっ

>>33
来週末の雨心配っすよねー
自分は土曜の深夜に東京出発して、日曜の夕方には熊本着な予定です

>>43
玉名ラーメンは、熊本県玉名市って所に行かないと食えないです
玉名市役所の目の前の桃苑ってお店がおススメです

47 :
おしゅしって人も絵文字使うね

48 :
(*。・ω・。)金ちゃんじゃなくて
(´・ω・`)らんらんって言ってる人がいるんよ

49 :
>>46
ふむふむツーリングコースに組み入れたいな スープは博多近いからとんこつ系かな?

50 :
>>46
寄り道なしなの?

51 :
(*。・ω・。)玉名のももえん、行きたいところリストに登録した!

52 :
基本テント泊を予定してるけど寒いかなーとかキャンプ場平気かなーとかちょと心配してる
いざとなったらマン喫とか温泉とかあり?w

53 :
昔シルバーウィークってのがあってその時に埼玉から長崎の佐世保までバイクで20時間くらい掛けて行ったなー
高速道路代も確か1000円一律でビンボーだったけど楽しめたし
婆ちゃんが死ぬ前に会えし
途中藤野PAから2ちゃんねるで知り合った奴と大阪辺りまで一緒にツーリングできたし楽しかったな
そんな思い出を思い出させてくれてありがとう

54 :
>>49
玉名ラーメンは九州全土から人(マニア)が集まるとんこつラーメンのひとつの完成形と言われてます
家系とんこつみたいに背油でコッテリ感を誤魔化さない、本当の濃ぃいとんこつです

玉名近辺走るのでしたら、長洲町から玉名経由で熊本市の西側に出る、海沿いの国道501号線がおススメですねー
特に長洲ー玉名間の干拓地をぶちぬくド直線が、異世界感満喫できます

>>50
寄り道なしで!
一気に行って、実家でグデッとして、帰ってくるだけの、まさにシャトルツーリングやりますww

55 :
>>51
「とうえん」と読みます!
ギャル曽根が3杯で「ギブ」と言った伝説のラーメンです!

56 :
>>52
ぜんぜんアリだと思いますぜー
自分も途中でバテたらマン喫かスーパー銭湯探しますww

57 :
俺がここまでして九州行くのはオッサンのおかげと気持ち作ってくれて感謝してる!←フォロー

58 :
>>42
違う(・・;)よぉーっ!

59 :
>>53
カメラマンさんかー!高速1000円あったねー麻生総理の時だっけ?
俺も2chの人とひと時の時間が過ごせたらいいなと思ってる…

60 :
>>44
えっ(・・?
さっきの顔文字のは色んな板に(・∀・)アル!らんらんのお顔なんぢゃ(・・?

61 :
2chの人と一時の時間が過ごせたらいいなと思ってる←2度言ったw

62 :
>>45
今までは毎日お仕事の出勤で原チャ使ってたから
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

タイヤ交換してる最中にオーナーさんが自宅からお店に降りてきて
いつもありがとうございますってゆってくれまし(・∀・)た。

63 :
(*。・ω・。)大阪の阪神高速でらんらんの原付が合流してくるでしょ

64 :
>>51
>>55
ググッたら現金のみと書いてあった

65 :
>>62
オーナーさんいい人やな…

66 :
>>48
だよ
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

そっちのらんらんはゲーム板(・・?とかの方なんで(・∀・)しょ?
らんらんは別板コテだからお名前だけ同じだ

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

67 :
>>63
80km出れば合流出来るな

68 :
(*。・ω・。)とうえんなのか!了解ゝ

69 :
>>65
(*^∇^*)うむぅ〜♪

バイク買った時もマケてくれたから
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

70 :
>>63
えっ?!Σ( ̄□ ̄;)

その前にらんらん50ccで入ったら怒られないかしら?(・・;)んらん。。

71 :
本当は明日は潮干狩り行きたいけどホイールのやらなきゃな…

72 :
┌(┌*。・ω・。)┐死ぬから光速入っちゃだめだぞ

73 :
>>69
好きだなオーナー決済

74 :
>>71
潮干狩りって楽しいのかしら?(・・;)んらん。。
らんらんやったことが(・∀・)ない!

>>72
(*^∇^*)ノはぁ〜いっ!らんらん

は(・∀・)あくっ!

75 :
>>70
怒られる笑笑

76 :
(*。・ω・。)潮干狩りおらも行きてー
さっき帰ってくる時綺麗な満月でこりゃ明日は大潮だなぁって思ったもんね
釣りも良いなーって考えてた

77 :
>>73
オーナー決済ってなんだろう(・・?

78 :
>>75
ぢゃあ、合流なんか無理(・・;)ぢゃん!

79 :
>>74
夕飯のあさりのさかむしや味噌汁が楽しみでビール買って買えんるんやで♪

80 :
>>76
言っといて潮干狩り何年も言ってないんだ

81 :
>>78
笑笑

82 :
(*。・ω・。)殻がツルツルなのはバカガイだから混ぜちゃだめ!

83 :
(*。・ω・。)横浜の海の公園と野島公園は潮干狩りタダ!野島住みだったおらのおすすめ

84 :
>>79
にゃるホロホロ(・∀・)鍋〜♪

そうゆう楽しみが(*^∇^*)アル!のはいい
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

貝はとってるとき動いたりはしません(・・;)か?

85 :
フォローアザーッス

自分も大滝さんのバイク整備日誌みたいなスレ見てモチベ上げてます
めっちゃ感謝してます

玉名にお寄りの際は是非、ラーメンおごらせてください

いい歳こいたおっさん二人が煽り合ってバイクで九州まですっ飛んで行って一杯のラーメンを食う
全米が泣きそうなストーリーだww

86 :
バカガイってなんだろう(・・?
中身が入ってない貝のことかしら(・・?んらん。

87 :
>>82
混ぜるとどうなるの?

88 :
>>83
俺は八景島行ってたよシーパラもあるし時間調整できる

89 :
高速バスで暇してる女が挨拶ば来たよ!
九州いつ来ると?

90 :
>>84
動いてるかもだけどわかんないよ?帰路の途中蓋開けると砂吐いたり舌でろーんと出してるのは笑える

91 :
(*。・ω・。)バカガイは酸欠に弱くてすぐ死ぬかつ砂が多いから味噌汁何かに混ぜると砂だらけに
上手く砂抜きさえできればアオヤギという高級寿司ネタだよ

92 :
>>90
舌でろーん?!Σ( ̄□ ̄;)

気持ち悪(>χ<;)い!

>>91
貝なのにヤギ(・∀・)かぁ〜っ。

93 :
>>85
1700マイルヌードルやっちゃうかw伝説を作るぜ
てか普通に通ると思うから日程が合えば叶うと思う

94 :
>>89
27日出発予定です
お天気どうかなー?

95 :
>>91
あーほうほう 寿司の貝ネタ好きだな

96 :
(*。・ω・。)おらも27日早朝に仙台港へ向けて出発予定

97 :
ざっくり回るルートとか持っていくものとか見て欲しいんだけど今日は酔ってて無理だな…

98 :
>>96
あれ仙台から四国?

99 :
(*。・ω・。)んだよ
名古屋、和歌山、徳島経由予定だよ

100 :
>>94
おおー!そっかそっか!
まだ天気予報は出とらんねぇ…
もし天気良ければ、新宮ってとこにある猫島行けば?
相島っていうんやけど、新宮からフェリーで行けるよ

101 :
まぁGWまで1週間なわけがニュースでは長すぎるとか批判もあるけど俺はチャンスだと思って休む!
GWの豆が心配な人はお早目に
在庫ないのはもうGW明けになっちゃうけどねw

102 :
ツーリングって言ってたし、途中山口とかも経由すんのかね?
山口経由なら角島大橋とかもよきよ!

103 :
(*。・ω・。)←エチオピアが不思議な味であれはあれで好き

104 :
(*。・ω・。)つのしま?

105 :
かどしまぢゃなくてつのしまって読むの

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

106 :
>>100
博多のひとかな?そんな感じw
福岡にそんな夢の島があったんだ!俺が猫好きなの知ってた?

107 :
>>102
山口経由だよー
こりゃあすごい橋だね!高速降りて渡るか…悩む

108 :
>>103
どんな味?

109 :
しかし今日は暑かったな25度だって!九州はどないだー?

110 :
(*。・ω・。)何か果実っぽい感じ

111 :
>>110
ふぅむ

112 :
(*。・ω・。)おやすみちゃーん!

113 :
>>112
おやすー
いいツーリングをー

114 :
今日は200まで行こうかと思ったけど難しそうだなw

115 :
俺が博多の子と付き合ってた話する?

116 :
(*。・ω・。)丿 明日は雪の回廊走ってくる
たっきーすみおや

117 :
1 2 3…需要なさそうだな…

118 :
>>116
いいツーリングをー

119 :
>>115
らんらん聞きまぁ〜す(・∀・)ノ

120 :
1、2、3…大滝いなさそーだ(・∀・)な。

121 :
道が通行止めぢゃなかたら
ラピュタの道に行ってここに写真あげてほしかった!(・∀・)

122 :
阿蘇に行く感じ?

123 :
今北
フェリーじゃなくて自走かよ
バイクは大型?

自走なら広島の大久野島よってけ
一日潰れるけど夜高速使えば福岡くらいまでなら来れるしな。
九州どういうルートで回るんや?

124 :
天草は行った方がいいよ
きれいだし

125 :
そいや西のどこかにウサギだらけの島があった(・∀・)ハズ!

大滝にピッタリな島だよ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

126 :
バイクなら大観峰は行っとけ。
超ベタだけど阿蘇のいまきん食堂の赤牛丼やレストラン北山のバイク丼

127 :
やまなみハイウエイの途中、九重付近で、山恵の湯という立ち寄り温泉に浸かるのオススメ。

128 :
>>122
阿蘇行くよー
やまなみハイウェイは走りたい!

129 :
>>123
そうそう自走wフェリーのがバイクも体力も消耗しなくていいんだけどね
バイクはレトロなリッターバイク改だよー
大久野島のウサギとかわいすぎんだろw俺のツボをよく知ってるな
先ずは九州だから寄れるのは帰りだな

130 :
ざっくりこんな感じで走ろうと思ってる
https://i.imgur.com/M6MXiHX.jpg
阿蘇はこんな感じで
https://i.imgur.com/qSQfZ5s.jpg
基本ネットの受け売りなんであとはびっぷらーの意見を聞いて組み入れていきたいと思ってる
ここは寄ってけ!とか食ってけ!とかあったら教えて欲しい

131 :
>>124
天草行くよー四郎に会いたい

132 :
>>125
それなー!うさぎ好きやで

133 :
>>126
大観峰もいくよー
いまきんの赤牛丼北山のバイク丼.....〆(*゚◇゚)

134 :
>>127
コレはすげえ!実は露天風呂大好きなんや 混浴なら水着持っていこう
山恵みの湯.....〆(*゚◇゚)

135 :
もう今日からGW突入でいいんじゃね?って位のいい天気
そんな折り俺はホイール塗装に精を出してる

136 :
>>132
>>123の大久野島って所がウサギの島ダタの

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

>>135
ホイールってタイヤの銀色の部分だっけ(・・?
何色に塗ってる(・∀・)の?

色んな色を塗って虹色にしたら綺麗な気がした

今(*・∀・*)瞬!

137 :
>>136
俺もググって知ったw癒されそうだなー
そうそうスクーターだとシルバーが多いね
こだわりの色をオーダーメイドで配合してもらったロンツー限定の大滝カラーやで

138 :
>>128
鍋ヶ滝も寄ってみて

139 :
>>138
ありがとう!これはいいスポットぜひ寄りたい

140 :
鍋ヶ滝行くなら佐賀平野抜けたあと大川市から442号線で小国に行くルートのほうが良いかもね
>>133
大観峰はソフトクリームが美味しいよ

141 :
鹿児島天文館でしろくま

142 :
>>137
ロンツーってなんです(・∀・)か?
青と赤とかダタら目立ってかっこ(*^∇^*)いい!気がしないでも(・∀・)ない!

143 :
>>140
ありがとう ルートあとで確認してみる
大観峰のソフトクリーム←こういうマメ情報助かるw

144 :
>>141
しろくまって動物かと思ったらアイスのほうかwそいや博多の元カノが白くまくんが好きって言ってたからもとは九州のアイスなのかな

145 :
>>142
ロングツーリングゥ!
目立つとは思うよー

146 :
(*。・ω・。)プロテクター良し!反射ベスト良し!グローブ良し!登山靴良し!メット良し!

147 :
白熊アイスってかき氷ぢゃ(・・;)ない!の?

148 :
露天風呂好きなら別府のへびん湯っていう有名な秘湯でもいくか

天ヶ瀬の川沿いの丸見え露天風呂とかな
GW暇だし都合つけば北部九州案内するで

149 :
>>146
プロテクター付きジャケット良し反射付きベスト無し登山靴無しグローブ良しメット良しや

150 :
>>147
かき氷っぽいね

151 :
>>148
ググッたら俺好みの露天やんw
バイクで行けるんかな?
別府は後半になりそうだけど都合つけば頼むで

152 :
九州5日もあれば回れちゃうかなーと思ってたけどおすすめ聞いてじっくり回ってたら足りひんかも…

153 :
>>150
っぽいってことはかき氷ぢゃないの(・・;)か?!

154 :
今教えてもらったとこ地図で確認してる…佐多岬から上がって高千穂峡行くまでにオススメあるかなぁ?

155 :
>>153
確かめてくるよ!

156 :
GW初めは九州も雨模様だねぇ…
雨の時のことも考えなきゃ

157 :
(*。・ω・。)反射ベスト着ると車間取ってもらえて楽ちん
右直とか飛び出しも牽制してる希ガス

158 :
湯布院もオススメ

159 :
(*。・ω・。)明石焼うまうまー!

160 :
>>157
なるほど反射ベストはどんなやつを着てるの?

161 :
>>158
湯布院いくよー

162 :
>>159
たこ焼きか

163 :
>>156
雨降ってる地域に向かって走るのも嫌なもんですねぇ…

自分はパニアの位置調節してタンデムシートとパニアの帯の間に雨具しまうスペース作りましたよん
箱もバッグも開けずに雨具が取り出せて中身の荷物を濡らさない作戦

164 :
(*。・ω・。)普通に工事のおっちゃんが着てるやつ
ホームセンターで1k位

165 :
>>163
俺も雨対策も考えなきゃだわ

166 :
>>164
見た目より実だよな

167 :
雨に降られて風邪ひかない様に(・∀・)ねっ。

168 :
>>167
ほんとそれ
行きで風邪引いたら苦痛でしかないわ

169 :
もし行きに雨予報ダタしてもバイクツーリングで九州目指す(・∀・)の?

170 :
基山パーキングの肉うどん美味いよ!
塩麹の唐揚げも美味いから是非立ち寄ってみて!

171 :
>>169
実際雨降ってたら出発遅らせるよ
九州で降られたらシャーない

172 :
>>170
九州では基本高速乗らないつもりだったんだが…塩麹の唐揚げっては食べてみたいな

173 :
>>172
山口から降りるならは川棚温泉で瓦そば⏩門司レトロで焼きカレー⏩小倉特に思いつかないw⏩福岡でラーメン
かなー

174 :
(*。・ω・。)呼子でイカ!イカの季節じゃないかねぇ?

175 :
>>174
イカええね

176 :
(*。・ω・。)イカ食って、枕崎でカツオ食って、大分で関サバ食って、有明海でムツゴロウ食べるの

177 :
熊本で馬刺し長崎で皿うどんチキン南蛮!

178 :
中津からあげは出てたか!九州は色の宝庫

179 :
食でしたwかたじけないw

180 :
大分行ったらだんご汁ととり天!

181 :
(*。・ω・。)福岡は多分フグも穴場なんだろな
下関で水揚げされるか九州側で水揚げされるかで値段だいぶ違うって聞いたし
福岡に安くて良いフグあるのではでは?

182 :
(*。・ω・。)明石焼ってたこ焼きより卵多めの粉少なめでだいぶ違うよ
現地で玉子焼きって呼ばれてるのに納得する配合
値段も20個500円位で手頃だったなぁ

183 :
>>181
ふぐ料理なんて中洲辺りしかないからなぁ庶民の私には到底……

184 :
(*。・ω・。)フッシーやっぱ福岡県民なの?

185 :
>>184
そうだよー!バリバリの福岡!

186 :
(*。・ω・。)フッシーをスネークに任命します

187 :
お金と時間に余裕がある時なら何時でもスネークするよwww

188 :
コテ大きなこのスレ

189 :
おいスレあんのかよ中滝教えてくれや

190 :
ヒトツーが一番

191 :
俺がいないとスレが盛り上がるのは健在

192 :
>>173
今回行きは高速でズバンと九州行くんや 帰り日程があったら寄れるかも…門司着いたらカレー食いたいなーw

193 :
たきは無類のカレー好き

194 :
>>174
採れたてのイカは別物と知ってるが呼子はさらに違うんか?

195 :
>>176
なんだか食いだおれになってきたなwいいぜ隙あらば食べる
ムツゴロウってうまいんか?

196 :
>>177
俺なま肉ダメなんや…皿うどんは長崎が本場やな
皿うどんチキン南蛮φ(・ω・`)メモメモ

197 :
>>178
色の宝庫か!

198 :
>>179
いやいやメモしてるで

199 :
>>180
鶏汁これはやばい!わかる

200 :
>>181
ほうほう鯖だけじゃないんやな
ふぐのてっさは好きやで

201 :
カレー(・∀・)かぁ〜っ。

どこが美味しいんだろう
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

でもカレーよりインドカレーの方が好きだ(・∀・)なぁ〜っ。

202 :
>>183
福岡は中洲なんやな
俺も庶民だからごまさばにしとく

203 :
前回は鉄板餃子食いそこねた…

204 :
>>187
よぉし!捕まえてみよう!

205 :
>>188
最近小さいんやで…

206 :
>>189
俺は中滝だいっ

207 :
らんらんもらんらんバイクでスネークす
るぅぅーー(・∀・)ーーっ!

    
 P_ρ(・∀・) ぶるるんっぶるるんっ♪
 o○o⊇⊂_ | 〜
 /_/|/  ノ_ 〜
∠_/||ノLノ//耳、
||O||| L//二)| =3
ヽ_ノ ̄ ̄ ̄ヽ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

208 :
旅は1人っていうね

209 :
>>201
GOインドー!

210 :
てかカレーとインドカレーは別物?

211 :
今日タイヤ嵌めたで
あとはバランス取ってホイールごと交換で終いや
ちな明日はオフやでw

212 :
今日少し乗ったんだけど二次エアー吸ってんのかな?回転の戻り遅い…

213 :
大分と言えば関サバ、関アジ
旬は分かりませんw

自分が運転する車以外の乗り物恐怖症な叔父が漁船に乗って獲りに行くくらいの逸品です。是非。

214 :
それにしても今日はいいツーリング日和だったね午前中ちょっと走ったけど案の定大汗かいたわ

215 :
>>213
おっさんも推しのサバなんやな
鯖もカツオも大好きだからメモしてる

216 :
GWは今日より若干気温下がりますが、まだイージス持って行くかどうか悩み中です…

多分寒いのは箱根越えだけなんすよね

217 :
(*。・ω・。)←今日イージス着て舗装林道、農道を走り回ってあちちな人

218 :
>>209
GO!インド!(*^∇^*)

>>210
香辛料とか多分ちがうと思う気がしないでも(・∀・)ない!

219 :
(*。・ω・。)だからガラムマサラ投入だって

220 :
>>202
ゴマサバは居酒屋料理だねー

221 :
5年前に買ったエアーコンプレッサー始動したけど使えた良かった
でも圧が低くてビードが上がらず難儀した

222 :
>>216
昨日も思ったんだけど箱根越えって何?高速はどこから乗るんや

223 :
>>217
今日は半袖かロンTで過ごせる陽気だった

224 :
>>220
あそうなんだ?確かに飲み屋さんで食べた あと水炊き

225 :
(*。・ω・。)おら東名走ったことないからよくわからんけど東名って箱根を北側に迂回して静岡行くよね
昔の東海道本線と一緒のルート

226 :
>>222
東名は東京インターから乗るつもりです

「箱根越え」は、上りも下りも東名御殿場までの登り坂を言います

厳密に言うと箱根じゃないんですが、昔から、江戸から見て「箱根の向こうは…」って言いますから、何となくあの辺りの峠を「箱根」って言うみたいですね

東名高速の最高標高地点もあの辺りですから、トラックの運ちゃんとかだと「箱根越え」で通じるんですけど…失礼しました

あの辺りは坂もキツいし覆面パトによる取締りもしょっちゅうやってるし、事故は多いし渋滞するしで、今でもトラックの運ちゃんからは難所と言われてるんですねぇ

余談ですが、無線屋と送電屋も、あの辺りは富士山を迂回する為にルートが狭まって密集地になるもんですから、「箱根銀座」なんて言い方をします

長文お目汚し失礼しました

227 :
>>225
なるほどそおいうことなのね

228 :
>>226
なるほどそお言うことだったんだね 失礼しました…
おっさん夜の箱根を楽しんでから高速乗るのかと思ったよ
ほんとに夜出るんだね?

229 :
>>228
「夜の箱根を楽しむ」ってなんかエロいすねww

一応、金曜まで仕事なもんで、土曜日ゆっくり準備整えて少し寝てから、土曜の深夜に出発予定です
まぁ、天候と体調次第でもありますけどね

前回XRで行った時は、足柄SAで夜明けと富士山の素晴らしい景色を見る事が出来たんですが、その後の静岡県が無駄に長くてウンザリして…

今回は暗いうちに静岡抜けたい気分ですw
せめて天竜川越えたいなぁ

大滝さんは金夜出発ですか?

230 :
なに福岡のスパイスカレー屋連れて行けばええの?

231 :
おやすみ小滝

232 :
>>229
おはよー
俺も金曜まで仕事だよー土曜の朝出るつもりだったけど天候次第で遅らせるつもり

233 :
>>230
そのスパイスはお尻に優しいやつ?

234 :
>>231
おはよう

235 :
大滝、痔なの(・・?

236 :
大滝さん、おはようございます

土曜の朝だと、自分頑張っても追いつけそうにないですなぁ
ちょっと早く出ようかなぁ

237 :
>>235
おはよー
痔じゃないよw中華とか激辛食べたあとう○ちの出口がヒリヒリするやつ らんらんは経験ない?

238 :
>>236
土曜は雨予報なんで日曜朝にする可能性だよーその辺は天気見ながら流動的に

239 :
>>237
大滝(・∀・)ノおはぁ〜♪

らんらん辛いの苦手だから今まであまり食べてこなかった(・・;)です。。
でも辛いの食べて唇がヒリヒリする感じときっと同じだ

(;・・)(・・;)ネー。。

240 :
>>233
優しいやつ
唐辛子の辛さじゃなくてちゃんとしたスパイスの辛さね

241 :
┌(┌*。・ω・。)┐たっきー!

242 :
タイヤ交換バランス取りホイール組み換え出来た!疲れた自分乙

243 :
>>239
それだ!

244 :
>>240
それなら食べられるみたいだね
ちなみに滝のおしりは強くない

245 :
>>241
はい!

246 :
熊本県の明日以降の天気…
こんなん出てました…
https://i.imgur.com/G5c92Ow.jpg

土曜日中に到着するように、金曜早退か休みを画策

まだ直前にならないと分からないパターンですかねぇ

247 :
おっさんアイポンかよ
夕方見たら土曜出発できそうだけど天気予報とにらめっこだね
あっぷっぷ

248 :
rx02履いた感想 スリップ出た‪α‬13からの比較だけど…タイヤも硬かったけど乗り心地硬い とんがってるから車高上がるかと思ったけど変わらなかった外周小さいのかな?とりまイボイボ沢山

249 :
ちなみに車種は?

250 :
>>243
らんらん当たぁ〜
りぃぃーー♪o(^∇^o)(o^∇^)oーーっ♪

251 :
たまに中滝よりらんらんの方が面白いよね

252 :
えっ(・・?

らんらんも大滝も特に面白いことはゆってないよ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

253 :
>>249
車種は…九州で見つけた人のみが知ることができることにしといてください

254 :
>>250
おめでとうー!景品は九州までのテクシー券

255 :
>>251
コンスタントにな

256 :
>>252
らんらんは素で皆を楽しませてる

257 :
てかおはよー!昨日はリアのシャフトがなかなか入らなくて焦ったぜ気温も高くて熱中症になりそうだった これからのバイク整備はヤバいな…

258 :
おれの結論としてはリッターバイクのホイールタイヤの脱着は大変
またやるけどね

259 :
昨日はディスクローターのボルト外すのにソケット2つ破損 安い工具はダメすなw

260 :
そろそろ持っていく荷物まとめなきゃ

261 :
>>254
九州までの
タクシー(*・o・*)券!

タクの運ちゃんとそんな長い時間2人だけは気を作って疲れるので
現金でお願い致しますm(・∀・)mるっ。

>>255
コンスタントってどうゆう意味なんだろう(・・?

>>266
褒められ(*・∀・*)たっ!
ドモ♪(*・∀・人)(人・∀・*)ドモ♪

262 :
大滝(・∀・)ノおはぁ〜♪

旅行行くまでの準備ちゃくちゃくと進んでるみたいだ

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

後は天気が(・∀・)イイ!ことを祈るの(*^∇^*)みっ!

263 :
>>261
ちがうぉー!九州までテクテクテクシーw頑張って!
ちな換金や転売は認めません

264 :
>>262
うんうんありかとう

265 :
>>263
テクテク歩いてゆくの(・・;)か?!
それこそ無理だΣ( ̄□ ̄;)わっ!

飛行機で行くから領収書を大滝に送りますm(*^∇^*)mねっ!

266 :
(*。・ω・。)Z125をバイク屋に預けてきたなう!
長距離走行前のタイヤとオイル交換

267 :
なんでらんらんは小滝スレに常駐するようになったの?
自分のスレあってもいいくらいキャラ濃いのに

268 :
(*。・ω・。)そらもうひとえにたっきーの人柄よ
とおら思う

269 :
>>267
大滝スレはらんらんを惹き付ける魅力がありますから

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

270 :
この寒い顔文字入れないといかんのかこのスレは

271 :
大滝が顔文字作って(・∀・)ナイ!から
顔文字使わなくても

問題(・∀・)無!

272 :
>>266
チェーンの張りも頼んだか?チェーン

273 :
らんらんはたきスレの貴重なピップら女子だぞ

274 :
俺のバイクはもう完全体のセルレベル 体疲れてるからジム行ってストレッチしてくる

275 :
>>273
女子と認めてくれて

ありがヾ(・∀・)ノ トゥ!


>>274
体が疲れてたらジム行くのしんどくないのかしら?(・・;)んらん。。

276 :
>>275
らんらんおはよー
昨日はストレッチのみサウナ風呂の後マッサージチェアして帰ってきた

277 :
今俺は心配なことがある それはGW九州の天気 週間だと日曜は晴れでその後4日雨…その後は?

278 :
大滝さんおはようございます

GW後半は全国的に天気良いって、先週くらいに言ってましたけどねぇ…

279 :
>>278
おっさんおはよう
週間天気予報がこれだけ気になるのは初めてだわ

280 :
雨天の過ごし方も考えなきゃなー
1日くらいならアフツイのおっさんちで過ごせそだけども…

281 :
>>280
一泊くらいなら全然オッケーっす!

282 :
>>276
大滝(・∀・)ノおはぁ〜♪

ジムにマッサージ機とはこれいか(*・o・*)に!!
お風呂入りにジムに行く感じダタの

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

車をもっててお化粧せずに帰れる男子の
特(*^∇^*)権!

283 :
らんらんも九州の天気予報ちぇくしときます(・∀・)るっ。
でもゴールデンウィークは毎年(・∀・)イイ!天気だとオモテます(*^∇^*人)るっ!

284 :
中滝が外出したら大雨になるよ

285 :
(*。・ω・。)チャーン良し!予備チャーンソーオイル良し!エンジンオイル用メガネレンチ良し!

286 :
らんらんってゲームの板にもレスしたりしてた?

287 :
>>281
その時はお世話になります…

288 :
>>282
そうだよーw
サウナと風呂だけでもいいよ

289 :
>>283
俺も天気のイメージなんだけど今年は違うみたいだなw

290 :
>>284
たきは雨男じゃないんだがなぁ

291 :
>>285
エンジンオイルは途中で帰るの?
GW四国の天気はどうよ

292 :
GW前にやるのと多くて取引先の会議出れなかった…

293 :
ホイールの重りが飛んでなくなった10gたりないんだけど10円玉2枚貼っとけばいいかね?

294 :
>>286
してない(・∀・)よっ!
それ、らん豚のことぢゃ(・∀・)ナイ!かしら(・・?んらん。

>>289
マジΣ( ̄□ ̄;)かっ!

らんらん曇り女だから
らんらん地方ダタら雨降らない(・∀・)よっ!

295 :
(*。・ω・。)メガネレンチは万が一の時用
Gツー入れてるから1500強は持つと思うんだけどね
去年GWの長距離ツーの時休んでもエンジンの温度が下がらなくなって
オイルの劣化やべぇかなと思って交換しようかと思ったが車載のスパナでボルト回んなくてね
ルート上のバイク屋はことごとく休みだし
騙し騙し走ってきた苦い思い出があるから教訓で持ってく

296 :
>>294
らん豚ってのがあるのね!
初めて知りました!

297 :
(´・ω・`)らんらん←(*。・ω・。)この人だって

298 :
>>296
らん豚って呼ばれてるコテさんがいるみたいだ(・∀・)よっ!
らんらんもここ2年くらい前からそのぞんざいを知りま(*^∇^*)したっ!

299 :
今日も仕事帰り、帰ってから雨がザーッと降ってきまし(・∀・人)た。
帰り少しだけポツポツきてた程度でやぱりらんらんは

曇り(*^∇^*)女♪

300 :
>>294
じゃあらんらん地方に変更!
雨降ったららんらん宅停泊

301 :
>>295
G2は俺と一緒だ wドレンボルトスパナじゃきつい〜ググッたけどZ125は空冷なんだねオイルは10w30?10w40入れてる?今年の夏はオイルクーラー装着かな

302 :
>>299
おつおつ俺は曇より晴れがいい〜

303 :
>>300
!Σ( ̄□ ̄;)ほわわっ!


ガタガタ
  /⌒\
  んz_ ∧
(( | / V | ))
  ヽ__ノ

パカッ
  /⌒\
  んヘ∧∧
  ( ・∀・ ) お断り
  |`√Vレ|  します
  ヽ__ノ

304 :
>>302
大滝もおっつー!(・∀・)ノ

曇りより晴れが(・∀・)イイ!とは贅沢な!(・・;)
そこまではどんなに曇り女ならんらんでも無理だ

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

305 :
>>303
わかったー
残念だけどあきらめるよ

306 :
>>304
すまんな…暑くても晴れが好きなんや

307 :
今1番の悩みはアクションカメラをどこに付けるか
初めて買ってみたけど付属のアタッチメントじゃ難しそう

308 :
>>307
大滝さん、おはようございます

アクションカメラ、自分も試行錯誤しましたが、やはりバイクに取付けると振動が凄くて、動画としては役に立ちませんでした

ヘルメットか胸の辺りに装着するのをオススメしむす

アクションカメラ何買ったんすか?
ちな自分DB powerという中華GoProのいわゆるバッタもんです

309 :
(*。●ω●。)←自分の目で見てくる人

310 :
(*。●ω●。)←自分の目で見てくる人

311 :
(*。■ω■。)←ミスった人

312 :
アクションカメラってなんだろう(・・?

313 :
(*。・ω・。)おらも正確な定義は知らんけど
撮影中でも両手が自由に使えるカメラのイメージあるなぁアクションカメラ
普通のカメラってシャッター押すために最低でも片手は塞がるからね

314 :
(=゚ω゚)つアクションカメラ 定義
https://i.imgur.com/CooQ0lE.jpg

ちなみに、ヘルメットのてっぺんにアクションカメラ付けるのを「ちょんまげ」とか「殿様」とか言います

自分はヘルメットのアゴの部分にぶら下げて「ファラオ」と言うのを流行らせようか画策中です

315 :
>>313-314
(・∀・)ふむふむっ。

教えてくれて

ありがヾ(・∀・)ノ トゥ!


インディーズバンドの音楽フェスの時に撮ってたカメラマンさんが
むちゃくちゃ後ろからなのにズーム(・・?でステージ上の人を綺麗にうつしていてかつ
カメラを上下に動かしていたあのカメラなのか(*^∇^*)も!

316 :
>>308
俺も中華のアクションカメラだよーwしかもWiFi着いてないやつ
わりとよく出来ててびっくり
ヘルメットにマジックテープでつけようと思ってるけどおっさんはどうやってつけてる?

317 :
>>309
それが一番よ

318 :
>>310
それいち

319 :
>>311
たまによくある

320 :
>>312
しんちゃん大好きアクションカメラ

321 :
>>313
いつもありがと

322 :
>>314
おっさんが言うとエロく聞こえるのは何故だろうw

323 :
ジム来てる場合じゃないぞ
支度しなきゃ

324 :
福岡は何日に通る予定?

325 :
>>320
それアクション仮面やか
らぁぁーー(ノ;・o・)ノ~┻━┻ーーっ!!!

>>323
旅準備はお早め(・∀・人)にっ。

326 :
>>316
自分はこの通り
https://i.imgur.com/J1qwLtu.jpg
自作のステーでバイクに付けておりますが、やはり振動が激しくて動画としては役に立たないです
ので、静止画をキャプチャする用と割り切ってます

なんせ自作ステーなもんで、試行錯誤と手間暇かかってますから外すに外せず、今回はコレで行きます

でも聞く所によると、やはり身体に装着するのがブレなくて良いらしいので、今後検討します

身体に付けるとモニターが見れないのが難点ですねぇ

327 :
>>326
バイク
カコ(*・∀・*)イイ!

328 :
>>327
ありがとうございますっ!!

らんらんさんに褒められるとスゲー嬉しいw

329 :
>>328
えっ?(・・;)
まさか喜んでもらえると(・∀・)はっ!

赤色(*^∇^*)イイ!

330 :
顎マウントはモトブロガーがよくやってますね

331 :
>>329
らんらんさんのレスにはいつも癒されてますのでw
(=゚ω゚)赤が良いとは、さすがお目が高い

>>330
顎マウントって、もうあるんですか!?
残念だなぁ…流行らせたかったのに「ファラオ」

332 :
>>331
らんらんレスは基本的に
ウザイ人かかわいいと喜んでくれる人の2パターンが(・∀・)アル!気がしないでも(・∀・)ナイ!ので
喜んで頂けてるのであればらんらん

安心(*^∇^*人)ママ♪

赤色かっこいいよ
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

333 :
┌(┌*。・ω・。)┐らんらーん!

334 :
ぶんちゃんかしら(・・?んらん。

335 :
┌(┌*。・ω・。)┐おっす、おらゲジヲ!

336 :
え"っ?!Σ( ̄□ ̄;)ゲジオ?!!(・・;)

   | | |
   | |・χ・)|
// | と ) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | | |
     | |・) | ガラガラガラ・・
//    と ) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | |
       | |
//      | | ピシャッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

337 :
>>332
らんらんは面白いよ
特に小滝とは相性がいい

338 :
(*。・ω・。)おっはー!

339 :
福岡は初日だけど出発の天気が悪くていつになるか…

340 :
>>325
バレたかw

ほんとそれな

341 :
>>326
ヘルメットやないやーんw
俺ヘルメットにつけたけど段差あってつけるとこ制限あるし付けてみたらマジックテープのクッションでブルブルしそうだよ

342 :
>>330
顎も考えたけどベンチがあって凸凹なんや
別売りアクセが必要だな

343 :
>>339
アフサンとタイミング合えば良いけどね!

344 :
>>337
最近は小滝旬だよな

345 :
>>338
おはよー
出発はいつなん?

346 :
>>344
小栗旬とは似ても似つかないですか
らぁぁーー(・・;)9mーーっ!

残(・∀・)念!

347 :
今週は天気が悪そうだもん
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

令和が始まると天気がよく(・∀・)ナル!と
さっきヤフーニュースで読みま(*^∇^*人)したっ♪

348 :
小滝沢秀明

349 :
車体につけるならジンバル付けないと気持ち悪い画像になるべ

350 :
(*。・ω・。)明朝5時発!

351 :
>>343
おっさんとは別々に行くけど向こうで 合流を考えてみる

352 :
>>346
旬は今の地元小学校出身なんだよな

353 :
>>347
平成を惜しむ涙雨か

354 :
>>348
たっきーも裏方回ったし俺もそろそろ後輩Jrに羽生譲るか

355 :
>>349
ジンバルってのがあるんだね
ありがとう今度検討してみるよー

356 :
>>350
いい旅を!

357 :
(*。・ω・。)地震で家具転倒防止用のゴムバッドでも噛ませるとかとか
地震の揺れとバイクの振動だと質が違うから効果は不明

358 :
>>357
吸着タイプのやつだよね?

359 :
準備終わらん洗濯物が乾かん
明日の夜出発かな

360 :
もう飲んじゃってるしw

361 :
イージス(防寒具)の入れるスペースがないんだが…

362 :
(*。・ω・。)おらイージス着てくぞ
東北寒々やで

363 :
>>352
友達の様に呼び捨てする
なぁぁーー(ノ;・o・)ノ~┻━┻ーーっ!!!

>>353
詩人風大(・∀・)滝!

364 :
おはよー寒いね
やっぱりイージス必須…増える荷物どうしよう

365 :
>>363
気さくに呼んでみたw
平成最後のーってのが多いね

366 :
北アルプスきたけど今雪降ってるわ

367 :
うわぁ雨残念だな ルートどうしよう

368 :
北アルプスは雪!? 相当寒いな
お気をつけて

369 :
門司着いたらカレー食べるとこまで決まった

370 :
大滝は今日出発かしら(・・?んらん。

371 :
ルート決めたで大雑把に言うと逆8の字明日は中津別府の予定

372 :
>>370
そのつもりだよー
まだ荷物まとまってないけど…

373 :
>>371
でも渋滞考えると無理かなー
門司から先は時間と天気で決めよう

374 :
皆さんにご相談がありまーす
現金はいくら持ってけばいいかなー ガスと高速はカードでLINEペイに2万くらい入ってます 皆さんの意見を参考にさせてください

375 :
>>371
今日の夜中出発とゆうことです(・∀・)ねっ!
今日は寒いから夜はもっと冷えそうだから
あったかい格好して行くんだ(*^∇^*)よっ!

気を付けていてらっさい♪(・∀・)ノシ

>>374
らんらんにはわから(・・;)ない!ので
お詳しい皆様をお待ち致しま(・∀・)show!

376 :
>>375
ありがとー 気をつけて行ってくるよ

377 :
アフツイのおっさんも言ってたけど広島越えたあたりから高速ずっと走ってるとただスクリーンを眺めてるような感覚になるんだよな
スピードとかバイクに乗ってる感覚が麻痺した感じ
俺はアレがライダーズハイだと思ってる

378 :
(*。・ω・。)ノ日←フェリーに乗った人

379 :
現金...難しいとこだね
使える所ではラインペイをガンガン使うとして
2マソくらいか?

380 :
>>378
雨中の出発おつおつ
Z125共々乗船完了だね
しばしゆっくりどぞ

381 :
>>379
それじゃさすがに足りないと思う
なんかカード使えないとこ多そうなイメージなんだよね

382 :
(*。・ω・。)オイルは10-40っす
夏にバルボリンの20-50を入れてみたい

383 :
>>382
オイルクーラー付けてみたらどうかな?

384 :
らんらんはいつも旅行に行く時
現金が無くなるのが怖いので
5万円持っていきます(・∀・人)るっ。
ほぼクレカ払いだけど

(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

385 :
>>384
俺もカードは持ってくけど現金のとこ多いイメージなんだよね

386 :
現金一番
燃料はクレカ

387 :
>>386
確かにいくら使ったかも財布見ればわかるし

388 :
(*。・ω・。)電話は2番♪3時のおやつは文明堂〜♪
たっきーまだ出てないの?

389 :
>>388
ビール飲んで今ベッドw
まだだよー

390 :
(*。・ω・。)こりゃおらのフェリーがのそのそ抜くでー!
明日天気みたいだから楽しみませう

391 :
>>387
中滝あたりは透視能力もあるのか

392 :
3月まで熊本県に住んでた

393 :
>>390
お先どうぞーw
良い四国をー

394 :
>>391
【スケルトン】

395 :
眠れねぇ

396 :
(*。・ω・。)丿日 もいっぱいいっとく?

397 :
>>392
熊本いいよなー

398 :
>>396
やめとく笑

399 :
>>397
この季節ならメロンとスイカをたらふく食べられるぞ。
特にスイカは1個13kgある奴が1500円ぐらいで売ってる。
東京で買うと4倍以上するぜ。

あと魚。東京に越してきたけど、今まで気づかなかったが
東京の魚の鮮度ってやばいな。熊本なら見切り品の閉店5分前
でまだ残ってるような色してるぞ。
熊本の魚は太刀魚でも抜き身の刀身の様に光り輝いてる。

400 :
>>399
スイカで13kgとかすげぇな
魚は食いたいと思ってるよー

401 :
>>400
熊本空港直ぐ近くの市場
https://i.imgur.com/n7R58ni.jpg
写真は全部10kg越え。困った事に配送用の段ボール
に納まりきらず、膨らんでしまうが、ここは宅配も
受け付けているのでお店の人に頼めばOK

お子様では3人がかりでも持ち上がりません(これは9gk)
https://i.imgur.com/4wTLADm.jpg

402 :
すげぇ!スイカがミニオン並にワサワサしてるw

403 :
税込大好き小滝

404 :
しゅっぱーつ!

405 :
(*。・ω・。)なかなか房総半島抜けられなくてまだ館山沖
たっきーに抜かれる〜お互い気をつけて行きませう

406 :
大滝、全然寝てない(・・;)ぢゃん!
気を付けるんだ(・∀・)よっ!

407 :
九重のやまなみハイウェイは必須やな?

408 :
やまなみハイウェイとミルクロードは必須

409 :
湯温の高い別府から生暖かく見ています
別府から阿蘇のワインディングと絶景を堪能してください

410 :
(*。・ω・。)おっはー
ただいま御前崎沖を航行ちうです

411 :
クリームコロッケパン美味しい
https://i.imgur.com/LbxaLJ7.jpg

412 :
中央高速で向かってしまいとても寒かった…そして眠い
寝る
https://i.imgur.com/LbxaLJ7.jpg

413 :
テント張って寝てるのかしら(・・?んらん。

414 :
(*。・ω・。)オマタのテント
伊勢湾入りました〜

415 :
オマタのテント(・・?

416 :
大滝さんも出発したんですね

お気を付けて!

417 :
いろんなロスがあって疲れた…
あと2時間くらいでレトロ 焼きカレー食べる人集合
https://i.imgur.com/lxIuW7z.jpg

418 :
今日、寒いけどダイジョブでした(・・;)か?

419 :
ふぅ生き返ったぜー
今日はもう寝るーテンション上がってるけど昨日今日で1時間寝て無いからな まぁ色々ありすぎたわ
明日は時間あると思うから書き込むよー
https://i.imgur.com/7lucf3Q.jpg

420 :
>>403
それな!

421 :
>>405
おつおつ
四国の天気はどうなん?

422 :
>>406
ほんと2度ほど意識ヤバイ時があったけど1度目は寝たし2度目はハプニングで眠気も飛んだ

423 :
>>407
やまなみハイウェイは絶対走るよー
ぜひ晴れで走りたいよー

424 :
>>408
ミルクロードもか….....〆(*゚◇゚)

425 :
>>409
絶景見たいぜー天気悪いから金曜くらいまでお預けかな?

426 :
>>410
トコトコ進んでるな

427 :
>>413
SAのイートインスペースで食べたあと寝てた

428 :
>>414
お股のテント?

429 :
>>416
ありがとー着いたよー

430 :
今はホテルかしら(・・?んらん。
長時間運転おつかれ

サマンサタ(・∀・人)バサ!

ゆっくり休んで明日に備えるの
らぁぁーー♪o(^∇^o)(o^∇^)oーーっ♪

431 :
九州の天気は5/2まで悪いみたいだから
実家に寄ってみ(*^∇^*)ようっ!

432 :
大滝さん、お疲れ様っすー
とりあえずゆっくり休んで下さい〜

玉名にお越しでしたら、ラーメンと風呂くらい奢りますぜ〜

433 :
(*。・ω・。)┌(┌*。・ω・。)┐四国上陸!

434 :
福岡は今日1日雨だよ

435 :
皆さんおはよう
昨日は小倉のとあるネカフェに泊まった デラックスのペアシートを用意してくれてとても快適に過ごせた シャワーを利用を初めてしたが洗面も広くてアメニティもありビジネスホテルより快適かと思ったよ

436 :
今日は壊れたUSB電源を付け替えるためイエローハットかライコランドの開店待って取付からスタート

437 :
>>430
葛根湯飲んで筋肉痛も和らいだぜ
いつもありがとな

438 :
>>431
実家て言ったけど親父の実家なんや爺さんも死んだから今はおじさんおばさんだけずぶ濡れになって行くのもなーと躊躇してる

439 :
>>432
泊まりがなくなってるw

440 :
>>433
おつおつ!天気はどうよ?

441 :
>>434
小雨なら動こうかな

442 :
あ昨日の走行距離訳1150kmくらいね100m無駄に走ったわ

443 :
km

444 :
(*。・ω・。)雨降ってないけど今にも降りそうな曇り方してる
椿泊という名前に惹かれて寄り道した

445 :
ロム専だが 雨天走行なら ブレーキングに注意しろよ 知らない道だとマンホールとか鉄の繋ぎ目の位置がわからないからな 簡単にスリップするからな
無事に家に帰るまでがツーリングだからな

446 :
昨日のこと書きます
12時くらい?に出発したけだが荷物の積み方が宜しくない
ライディングに差し支える2度ほど荷物の積み下ろし

447 :
寒いと思って着たイージスも走ると汗が冷えて寒い 久しくつけた乱視入りのコンタクトが合わない←スマホの文字が見えない

448 :
そんなことしてるうちに1時間くらいのロスよ?で高速乗ったよ圏央道から東名に入るつもりだぜ!

449 :
なのに中央に乗っちゃった どこか見落としたみたい…まいいや多少遠回りたけどこっちからも行ける

450 :
しかし寒い…甲州甲府志賀南アルプス山に雪積もってる寒い寒いイージスなきゃ家帰ってたわ
グローブも冬用それでも寒い…交互にエンジンで温めても指先の感覚がなくなる トイレと指先に暖をとる為マメな休憩

451 :
夜があけてきたが今度は眠い…朝食を取っ手仮眠 その後快調に走るも渋滞発生 しゃーないね
その後コッチのが早いよみたいにGoogleナビに誘惑されそれて高速降ろされる…深夜料金適応はここまで

452 :
降りたらここどこよ?って大津!なぜ大津?
俺はなんのために大津にいるのかわからない すると美味しそうなとんかつの店を発見!俺はこの店に入るために大津にいるのか?違う違うそうじゃない
「東京から来なはったんですか?」セブンで休憩する俺におじいさんが声をかけてきた
そう俺はこのおじいさんと話すために大津にいることにした

453 :
>>439
実家が、お袋の商売の倉庫になってて部屋がありませんでしたw
キッチンに寝袋で良ければお泊まりも可能ですがw

マジで泊まり来ます?

454 :
>>438
大滝の実家ぢゃなくておじいちゃんちって事ダタの

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

おばさん、おじさんなら姪ぢゃなくて男子はなんてゆうんだっけ(・・?
に、久しぶりに会えて喜んでくれるかもだ(*´∀`*)よっ!

455 :
>>450
グリップヒーターつけてないΣ( ̄□ ̄;)の?!
おっきいバイクこそヒーター必要なん(・・;)ぢゃ…。。

456 :
>>455
サマンサタ・バサ!ってなに?

457 :
>>456
そうゆう名前のブランド名(・∀・人)です。

458 :
志賀島でバンバーガー食べる
https://i.imgur.com/Tp9LMKd.jpg

459 :
>>453
つジョークw
気にしなくていいよー

460 :
そしてふたた度高速に乗ったわけたがなぜ降りたのか全くわからないね ミスの連発で昨日は走行150kmと時間のロス門司港着いた焼きカレー注文したら雨よ!
ゆっくり考えてる場合じゃないね
バイク停められるネカフェ探して昨日は終了

461 :
>>458
バンバーガー(・∀・)
アンカーシェイク(・∀・)

なんだこりゃあ〜(・・?

462 :
糸島 これがうまくないわけが無い
https://i.imgur.com/m2kbOHw.jpg

463 :
すご(*・o・*)い!
お刺身が全部すけて(・∀・)るっ!

464 :
なんだよこのめちゃくちゃなアクセスw
今日のハウスで俺はひとりぼっちイン糸島

465 :
>>294
しっかり雨降ってるぜ!イン九州

466 :
>>295
車載+ダイソーよ

467 :
>>298
知らんすまん

468 :
>>463
そうなんだよスケルトンはミリの世界やないんやでー

469 :
>>461
なんだろーいえーぃーw

470 :
「すききに飲んでいい」と言われたオーナーが置いてったけどどうするー

471 :
>>465
らんらん地方もしっかり雨が降ってます(・・;)るっ。。

>>468
やぱりお味は違うかったのかしら?(*^∇^*)んらん♪

>>470
全部いただいたら(・∀・)イイ!

472 :
みんなおはよー
昨日は楽しくて飲みすぎた

473 :
今朝も雨降ってるけどやむのかなー

474 :
イカは呼子だったのね 間違えた…

475 :
昨晩は糸島のゲストハウスに泊まった 「バイク1台と大滝1人ですけど今日泊まれますか?」簡単に決まった 日が落ちる前に到着
古民家を改装して非常に大滝好みの作りだった水まわりはは大滝んちより良い

476 :
他のゲストとオーナーとの団らんが楽しくて飲みすぎちまったのさ

477 :
他のバイカーの子と走る約束したけど雨…オーナーは連泊カモンしてるけどどうするかな

478 :
錦織圭も泊まったらしいでー
https://i.imgur.com/v3PXq1j.jpg

479 :
ゲストハウス(・∀・)かぁ〜っ。
知らないみんなとワイワイお酒とからんらんには
ハードルが高すぎΣ( ̄□ ̄;)るっ!
でもバイク仲間と楽しくお酒が飲めてヨカタ

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

今日もお泊まりするのかしら?(・∀・)んらん。

480 :
(*。・ω・。)他のバイカーの子というのは
もしかして、女の子というやつかい?

481 :
違うだろ、滝と小滝と中滝だろ
男臭い奴らやで

482 :
今日は生月島行って佐世保で佐世保バーガー長崎のネカフェ
昨日のゲストハウスは楽しかったなぁ…

483 :
昨晩はオーナーとゲスト5人で飲んでたんだけど女子は1人←巨乳
バイカーはオーナーと男の子 バイクの話だけでなくいろんな話をした 遅くまで飲んでたから朝はまだ酒抜けてなかった
今日は自粛

484 :
(=゚ω゚) 巨乳!?

485 :
昨晩その男の子と明日行く方向が一緒だって話をしたんだけど今朝
「たきさん!僕後ろ走るんで着いてっていいですか」
断りきれずにOKした
男の子「自分オービスに捕まって帰ったら免停で3日講習なんスよ」
え…後出しずるい 今捕まったら取り消しの可能性もあるわけで前走る俺はつかまらせるわけにいかないやん

486 :
さまんさたばさ!

487 :
捕まるようなことはせず250なんで追い越しもせず ゆっくり走りましたよ…16:30の休憩 俺はそろそろ今日の宿探ししなきゃと思っていた頃「たきさん!近くに行きたいとこがあるんですけど行きませんか?」
はい行きません…彼は今日友達の家に泊まるから気楽で良いけど俺は雨の中途方に暮れるのは嫌でつ

488 :
男の子とはそこでお別れ
「たきさんのバイク写真撮っていいですか!」って写真撮ってた
最悪昨日の宿に戻るのもあるけど
【 123456前進するのが大事よ 】
と先に進む
あー長崎は今日も雨だったって歌あったよね?確かに長崎雨ですやんだけどね

489 :
(=゚ω゚) 巨乳は?

490 :
【業務連絡】
tacky39@usako.net

491 :
>>479
「連泊していきなよー」って言われたけど先に進んだよ

492 :
>>480
残念w男の子でした

493 :
>>481
男臭いのは辺りだな あとファミリーが2組居たけど飲みに参加したのは旦那さんださだけだったね
ちな奥さん美人いち可愛いいち

494 :
>>484
うん

495 :
>>489
今朝一緒に写真撮ったよライダーだけにライダーポーズしてw

496 :
アフツイのおっさんへ
明日玉名通れるけど居るならラーメン食おうよ
>>490にアド貼ったからタイトルにおおたきと入れてメールください

497 :
平成が終わるね
俺は長崎で令和を迎えるぜ!

498 :
今日はもう寝るー

499 :
>>496
Cから始まるアドでメールしました(//∇//)

500 :
阿蘇や別府はいつ頃になるのかな?

501 :
大台おつかれ
サマンサタ(*・∀・*)バサ!

502 :
大台ぢゃなくて大滝ダタ〜(・・;)

503 :
>>500
明日と明後日の予定だよー

504 :
>>501
既に滝でも亡くなった…

505 :
>>502
滝ふっかーつ
らんらんおはよう

506 :
大滝(・∀・)ノおはぁ〜♪

雨はダイジョブかしら(・・?んらん。
天気が(・∀・)イイ!時にツーリングしたいよ

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

今日もツーリング旅、楽しんできて下さい(*^∇^*)ナ!

507 :
樺島灯台行ってきた
ちゃんぽんと南蛮食べに長崎戻ってきたら何番がなかった件

508 :
>>506
今日はらんらんウェザーの曇り
明日は晴れるでー

509 :
代わりに餃子つけた
https://i.imgur.com/587wsa9.jpg

510 :
おおたき完食 美味かった

511 :
>>508
らんらん曇り威力は大滝の旅行先でも発揮されてる

模(*^∇^*)様!

512 :
サマンサタ(´・ω・)バサ!の呪い

513 :
なんで呪いや
ねぇぇーー(ノ;・o・)ノ~┻━┻ーーんっ!

514 :
>>511
そにゃのかぁー
おおたき はあく!

515 :
(*。・ω・。)ぶんぶん も はあくっ!

516 :
阿蘇空港近くのアメリカン農場にはいきました?
スイカ売ってるかなあ

517 :
テント設営完了!見えない中での設営は疲れた…もう寝る

518 :
今日はシャワーも浴びれないしビールも飲めない でもいいんだ長崎は楽しすぎた

519 :
チキン南蛮がメニューになくて食べれなかった俺は小浜に出て南島原を目指した

520 :
長崎の海岸は独特だね
湘南や伊豆とは全くちがう海が近いし島が近くに沢山見える
川を渡る感じで島を渡るんだぜ
そして軍艦島は本当に軍艦に見える島だった

521 :
南塩原で気を良くした俺は塩原を目指した 今日はキャンプの予約も取れて寝床の心配のない俺は海岸線を沿って熊本に上がっていけばいい そう考えていた

522 :
島原城は凄いね 武家屋敷も見学はしなかったけど原型面影がそのまま残っている感じ
長崎はまた来たい

523 :
ちゃんぽん食ったの中滝は

524 :
夜はアフツイのおっさんオススメのコースでオススメの店のラーメンを食べに着た
しかしこの時19時半過ぎ キャンプ場には20時までにインしてくれとの事だった キャンプ場の美里までここから1時間半!
急いで食べる 美味い!熱い!でも早く食べなきゃ美味い!ゆっくり食べたい…でも急がなきゃ 熱い!口の中火傷した
とうえんでラーメン提供から店を出るまでにかかった時間は10分なかったと思う

525 :
>>522
島原湧水館行った?
https://i.imgur.com/4DXhcX0.jpg
https://i.imgur.com/hZP0n3h.jpg

526 :
【朗報】びっぷらでアフツイのおっさんから強く勧められて食べに来ました と言うとぽちゃっとした娘が笑ってくれます

527 :
大村湾の外洋と繋がるたった二つの海峡は見に行った?

早岐瀬戸(幅10mしかないが、これでもれっきとした海峡。長さは11km)
https://i.imgur.com/05GQljV.jpg
西海橋(渦で有名)
https://i.imgur.com/msFXEW5.jpg

528 :
>>516
阿蘇は明日から明後日にかけてやで

529 :
>>523
ちゃんぽんは食べたよー
間違いない店で食べたら間違いなかったが南蛮もなかった…

530 :
>>525
素敵なとこだね
行ってないし知らなかった…
観光や砂風呂もしたいけど今回は走って楽しいとこを走るってのが目的だから でも長崎はまた行きたいね

531 :
あー今日の長崎は曇りだった

532 :
>>527
確かに近いね
ほんとに良くいろんな所に行ってる てか写真が素敵すぎるw

533 :
今テントの中でジュースしこぼして大変!

534 :
どこから来たのー 凄いねー バイク大変ねー 頑張ってね よく話しかけられる 良く田舎の人は東京の人は冷たいって言うけどさ
東京の人は冷たい←\_(・ω・`)コレ重要!

535 :
優しいし構ってくれるし 田舎の人が就職で1人上京して人間関係で鬱になるのわかる気がする

536 :
>>533
カルピス?

537 :
明日はどこ行こう 天草行こうか 阿蘇行こうか 明日決めよう

538 :
>>536
デカビタ
少しベトベトしてる

539 :
>>538
サマンサタ(´・ω・)バサの呪い

540 :
大滝さん、お疲れ様です〜
桃苑行かれたんですねー
ありがとうございます!
ご一緒出来なくて申し訳ないですm(_ _)m

自分明日はフリーなので、大滝さん追っかけて天草か阿蘇行こうかな〜

541 :
今どこなんや?

542 :
昨晩の雨の移動に比べれば今日は全然大したこと無かったけど霧でガスって見えないのは焦ったね

543 :
>>540
逆に阿蘇案内してもらおうかなーw

544 :
>>541
美里やで

545 :
明日は阿蘇やまなみハイウェイから大分明後日は戻って天草から下って鹿児島のおじさんちかな
そんで下って宮崎で野生の馬見るの予定

546 :
>>532
たまたまですよ。
阿蘇参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=loGUn8CCY0U

先日上げたスイカを売っている店はここです。もしスイカ・メロン
が好きで家でも食べたいという場合はどうぞ。今が旬な筈
地図 https://i.imgur.com/kpKwaJP.jpg
現地で宅急便発送可能。スイカも頼めば段ボール詰めまでやって
くれます。「アメリカンファーム/ふるさと市場」と言う名前で
すが、どこがアメリカンなのかは結局分からずじまいでした。

547 :
野生の
う(*・∀・*)ま!

大滝は写真とか撮って(・∀・)ナイ!の?

548 :
>>543
案内できるほど道知らないですw

でもそこから阿蘇なら、俵山の旧道経由で阿蘇入るのがおススメですねー
新道が開通するまでは峠族が多くて、警察もヘリ使って取り締まりしてた辺りですw
俵山峠展望所を検索すると分かりやすいです
(震災で通行止めになってる可能性もありますが…)

らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場(ソフトクリーム美味そうw)の近くから、グリーンロードを通って南阿蘇に入るのも、自分走った事ないですけど面白そうです!

定番の国道57号は恐らく激混みなので、おススメしません

549 :
阿蘇は草千里ヶ浜とか大観峰(アイスクリームおすすめ)は行ってほしいなー

赤牛もぜひ食べてほしい

550 :
>>545
明日は九州は低気圧も過ぎて日中は快晴になりそうだね。

都井岬の馬や鬼の洗濯岩とかサボテン公園(潰れた)とか昔
見に行ったな。青島のサルとか熱帯植物園とか。
近くは無いけど飫肥には飫肥城と武家屋敷も水路に鯉が泳い
でるので有名
https://i.imgur.com/dbRjk6L.jpg
https://i.imgur.com/6D7tha1.jpg
城内にある小村寿太郎記念館ではノートの展示があって、
「歴史を客観的に見られるのは日本とイギリスぐらいだ」と
いう本人の書込みがあったのを覚えてる。城下町には日本で
唯一のコケ類研究所である服部植物研究所なんかもある。

武家屋敷と言えば鹿児島にも、特攻基地で有名な知覧の武家
屋敷群もあるな。でもまあ、鹿児島なら千厳園の方が色々
みられるか。で、昼飯はうなぎで。

551 :
>>548
南阿蘇と言えば湧き水か。白川水源が有名で、毎分60tの飲める湧き水
が出ていて抜群の透明度。だけど10mも行かないうちに飲用不可能な
用水路に流しているのが勿体ない…
https://i.imgur.com/tHBNcbF.jpg
白川はちょっと人が多いけど、あの辺りは○○水源がめちゃ多いので
もっと静かなところでもいいかな。

552 :
チキン南蛮なら宮崎だよ
延岡駅近くの直ちゃんが有名

553 :
>>546
詳しくありがとう!寄れるとしたら明日かなぁ その場で食べるカットスイカはあるのかな?

554 :
>>547
まだ行ってないからないよー

555 :
>>548
なるほどー地元の情報助かる 後で確認してみるよー

556 :
>>549
草千里は初めて出てきた 赤牛はいまきん食堂の赤牛丼食べたい

557 :
>>550
武家屋敷はすごく惹かれるね バイクで様子見したかったけど進入禁止で入れなかったのが残念
うなぎいいね!

558 :
>>551
もったいないねー
俺の豆とセット販売したら売れるかな
南阿蘇の水とのコラボ募集中
南阿蘇か阿蘇も広いからどうコース取ろう

559 :
>>552
宮崎かーwメモ取り間違えてたよ宮崎はこれから行くぞ!

560 :
>>559
直ちゃんは昼どきだとかなり並んでるから早めか遅めに行かないと

561 :
別府市内は渋滞だらけでござるよ

562 :
今日は志高湖にテント張った
ひぇぇこれがGWの混みなんだな
いまさんの赤牛丼は受付終わってて北山のバイク丼は離れてるから先に進み大観峰が激混みでソフトクリームだけ食べた←美味しかった
山恵の湯を通り過ぎて鍋ヶ滝は渋滞で受付終了までにたどり着けないとのことキャンプ場へ向かうもここでも渋滞
着いた!テント張った!はらへった!
着いた途端にちょー腹ペコ滝虫でー走ってる時はあまり感じないんだけどなぁ我慢できず風呂より飯‼︎これから温泉入ってビール買って戻るー

563 :
鹿児島「砂の祭典」盛況 令和ちなんだ像も

鹿児島県南さつま市の海岸で国内外の
芸術家や市民らが砂像を制作・披露す
る恒例の「吹上浜砂の祭典」が開幕

天皇代替わり後初の開催を祝い、新元
号にちなんだ作品も。26日までの開催
で、実行委員会は約10万人の来場を見
込んでいる。
高さ7m、幅約10mの最も大きい砂像
など約100基が並んだ。

額入りの「令和」の文字を模した高さ
約1.8メートルの砂像前には長蛇の列が
できた。
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/496611599248196705/origin_1.jpg

https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556794214/1

564 :
志高湖かー
別府は今年は10連休の影響で例年より混んでるね
ぜひみんなに楽しんでもらいたいね

565 :
たらいま 今日のキャンプ場子どもが賑やか

566 :
>>560
そのことは今日学びました

567 :
>>561
全くその通りでござったw

568 :
>>564
志高湖も人が凄くて駐車場のすぐ脇にテント張ったよ まだ湖は見てない

569 :
>>568
白鳥とコイに餌をやってみてwww
出発前にはスワンボートにも乗るんだぞ!

570 :
>>569
できません!

571 :
俺も明日は鹿児島行くぜ

572 :
テントで寝るの寒く(・・;)ない!ですか?

573 :
白川郷の水でいれたコーヒー飲んでる
今日は早めに出発するよ

574 :
うぐいすの鳴き声が うーワカチコに聞こえる イン 志高湖

575 :
>>571
着いたら連絡して?

576 :
>>572
つイージスw

577 :
>>569
スワンボートの写メはとった

578 :
┌(┌*。・ω・。)┐たっきー!おはおは!

579 :
イージスを調べてみたケドああゆうのを着ながら寝るの(・∀・)かぁ〜っ。
やぱりテントの中では寝袋で寝てる(・∀・)の?

580 :
>>577
ブンちゃんおはよう

581 :
>>579
寒かったからきて寝袋入ったよー

582 :
今日は7時半に出発して鍋ヶ滝コンプリート
次に赤牛丼食べにいまきん食堂に11時前に到着!順調順調w
と思ったらもう3時4時以降だそうでレストラン北山に向かいここでも30,40分待ち←イマココ

583 :
全然進まない

584 :
あと3組 お腹すいた

585 :
一時間経過後2組 ちなどの客にも40分と言ってることが判明

586 :
もうこの時間で肉がなくなる人気

587 :
呼ばれたー!

588 :
レストラン北山はお肉が有名なお店なの(・∀・)ねっ!

589 :
よく並ぶなー
ちょっと時間もったいない気もするけど

今日は車中泊旅の一日目。福井の三方エリアええとこやわ

590 :
レストラン北山は、倍食丼(バイク丼)と言うネームで人気になった
味はいいけど、提供に時間がかかるから待つはめになる感じかな

591 :
あそこは眺めが凄くいいね
前行ったときは食べたあと草地で昼寝したわ

592 :
いま八代セブンでコーヒーブレイク このままおじさんち向かっちゃうぜ

593 :
>>588
このスレで教えてもらったバイク丼だよー

594 :
レストラン北山のバイク丼 大滝食堂のバイク弁当くらいに考えてたら全然違ったw 赤牛の肉はもちろんタレがうまい タレだけでご飯食えちゃう

595 :
>>589
まぁあれなら並んでもええかなと思ったよ

596 :
>>589
福井県にいるのか 良いGWを!

597 :
>>590
入店に一時間それから焼いて20分くらいかな
でも満足したよ

598 :
>>591
眺めいいね!ヘリの飛行観光もやってるのな

599 :
今日はおじさんち来てすごいご馳走だった キビナゴの刺身は初めて食べた

600 :
俺の祖先が神主と判明

601 :
明日は墓参りして先祖が神主だった神社いてくる それから天文館行く

602 :
今日は久々のベッドで寝る

603 :
楽しい1日を過ごせたみたいで
なによ(*^∇^*)り!

ゆっくりおやすみ下さいませませ♪(・∀・人)

604 :
>>603
らんらんおはよう
ありがとう GWらんらんも楽しく過ごしてるかい?

605 :
>>604
大滝(・∀・)ノおはぁ〜♪

らんらんのゴールデンウィークはほぼ地獄の仕事だ(・・;)よっ!
まったく楽しく(´ `;)ナイ!

旅行してる大滝が
うらまや(*´∀`*人)sweet♪

今日はどこをまわるのかしら?(・∀・)んらん。

606 :
(*。・ω・。)おはおは!
おらは大阪湾を眺めながらキャンコーシー飲んでる

607 :
三方五湖や周りの海が良い眺めだったわ

大滝は今日はどうしてる?

608 :
ふぅ志布志キャンプ場インしてシャワーでリセット完了
夜のテント設営も慣れたわ

609 :
今日は墓参りと先祖様が神主をしていた神社にお参りからスタート 立派な神社だったわ!

610 :
知覧特攻平和会館と知覧武家屋敷零戦の1/1とか初めて見たわ聞いてた通りボディはペラペラだた

611 :
次に鹿児島港から桜島にフェリーで渡った バイクは待たずに乗れていいね乗船時間15分

612 :
桜島はリアルに煙出してて普通に少しびっくり垂水から佐多岬へ向かう途中の開聞岳に惹かれる 佐多岬は砂浜と展望台と灯台守が離れてて全てアップダウンの階段で筋トレからの汗だく

613 :
あっ天文館行ったんだがしろくまはこれまたスッゲェ並んでで諦めたわ
天文館って建物かなんかだと思ってたら繁華街のことなんだな なんかアダルティックな雰囲気だった

614 :
お馬さん見に佐多岬に向かうがすでに日没前どこまで進めるかな
空は真っ暗 夜のお馬さんも良いかもだけど明日朝一で見に行こうっと

615 :
>>605
らんらんは仕事かぁ 働いてくれる人がいるおかげで俺も快適にツーリングさせてもらえて感謝してるんやで
おつおつ

616 :
>>606
おっUターンのフェリーやな
四国はしごーく楽しかった?

617 :
>>607
それは良さげなとこだね どの辺を回ってるのん

618 :
昨日今日とたくさん走った気がする 熊本鹿児島広いわ
明日は宮崎から別府のへびん温泉まで行けるかなー

619 :
キャンプ場の人がバイカーに優しくてよかったわ
この時間に泊まるとこ決まってないって無茶しましたねw
はい...

620 :
キャンプサイトの人も●●のバイクやないですか!手伝いましょうか?あかり照らしてますよ!
キャンプ場こことも教えてくれて凄く助かった ありがとう

621 :
ちな下は砂場だから海近くだと思うけど暗くて全然わからないw
そいえば波らしき音が聞こえる

622 :
明日朝5時半に起きるとひのでがきれいらしい←これも教えてもらった
5時半に起きてみる

623 :
馬は、佐多岬じゃなく
都井岬よ〜
日本固有の野生馬が生息してる
春駒(子馬)が少し成長してかわいい頃よ

624 :
おはよー今日がラスト九州やん

625 :
>>622
名前のない偽滝だ

626 :
俺にとっての令和初日の出!カメラのバッテリー切れて撮れなかった...
https://i.imgur.com/NhU5PEF.jpg

627 :
ファミマで充電しながら朝食
どのくら充電すれば良いかな

628 :
>>623
間違いこれから都井岬向かう

629 :
>>625
ほんとだ!俺は偽物だったのか
泥のバッテリーが濡れて使えなくなったんやで

630 :
>>629
らんらんが乾かしてくれるよ

631 :
>>630
らんらんは曇り女だから乾くの待ってられないよ

632 :
ちな今いるファミマは昨晩も晩飯食べたところ ここからキャンプ場探してた

633 :
https://i.imgur.com/dE2GE2nl.jpg

634 :
お馬さんに会いに行く

635 :
>>626
きれい(*・∀・*)ぢゃん!

636 :
>>631
おいっ!(` ´;)

637 :
サマンサタ( ´Д`)バサ

638 :
名も無き被検体さんが
サマンサタバサを気に入ってくれた

模(*^∇^*)様!

あとサマンサティアラとサマンサベガもあります(・∀・人)るっ♪
たくさん使って下さい(*^∇^*)ねっ!

639 :
(*。・ω・。)四国よかよかー!
一ヶ月位かけてじっくり回ってみたいね
たっきーも今日出発?気をつけて帰ろうず

640 :
無事に都井岬行けたかな?
近くのご当地丼の、ぶりプリ丼がオススメな昼飯だったりする

もちっと早くここに気がついてれば、、、すまん!

641 :
(*。・ω・。)ゝ無事帰宅なう!
たっきーも安全運転で帰るのよ

642 :
天文館まで行ったら「うなぎの末よし」で
ご飯食べてくればよかったのに

643 :
>>635
こんなもんやなかったんや

644 :
>>639
ほうほう そんなに良かったんだ?
気をつけて帰るよー ぶんすけもなー

645 :
>>640
行けたよー 野生の馬が人に警戒心がなさすぎてびっくりよ
時間なくて飯屋聞いても行けなかったわー

646 :
>>641
お帰り 帰りは早かったねおつおつ

647 :
>>642
そんな後出しされてもwさっさと鹿児島港に行ったんだよー

648 :
夕日も観れたんやで
https://i.imgur.com/ckkUa6i.jpg

649 :
https://i.imgur.com/rqpgWIDl.jpg

650 :
山ちゃんで食べる時間ないからローソンのチキン南蛮
https://i.imgur.com/gCrUgrCl.jpg

651 :
最後の食事
テレビの取材があったらしい
https://i.imgur.com/yQMaRSdl.jpg
https://i.imgur.com/1a1Xv7vl.jpg

652 :
眠いから仮眠とる
まだ福山

653 :
眠い 仮眠とりながら昨日から24時間運転してるw

654 :
眠くなる魔法、サマンサタW(`0`)Wバサ

655 :
大滝(・∀・)帰りも安全運転(*^∇^*)で!

656 :
大滝さん、お疲れ様です!

自分一足先に帰着してます

どうかご無事で!

657 :
┌(┌*。・ω・。)┐たっきー!なう?

658 :
到着

659 :
>>658
え?到着?
福山から14時間て、めちゃ早くないですか??

なにはともあれ、おつかれさまです!!

660 :
(*。・ω・。)丿日 お疲れちゃーん!

661 :
大滝おつかれ
サマンサタ(・∀・人)バサ!

今日はたくさん寝て明日からまたお仕事

ふぁい!p(*´∀`*)qふぁい!p(*´∀`*)ノふぁぁーーヾ(*´∀`*)ノーーっい!

662 :
みんなおはよう
まだボーッとしてるw
昨日は風呂はいってビール飲んで朝まで爆睡

663 :
参ったのは仮眠とって30分するとまた眠くなって1時間もするとガマンできない睡魔が…
仮眠 睡魔 仮眠 睡魔 ETCトラブル 睡魔 仮眠…
そんな感じの帰宅

664 :
名古屋でリアのブレーキパッドは完全に終わったし←鉄で止まってる フロントもそろそろのキーキー音出てる
ライダーもバイクも消耗しての帰還
全走行距離 約4700km
九州本土内 約2350km
我ながら良く走ったよな

665 :
>>654
あの睡魔はらんらんの魔法のせいだったのか!
意識飛んだりコックリしたんだぞw

666 :
>>655
ありがとう 帰宅したよー

667 :
>>656
おかえり 早いね
ライダーはキーを抜くまで気は抜かない

668 :
>>657
なうよ

669 :
>>659
おっさんが早いんだよw
何はともあれ帰宅しました

670 :
>>660
ありがとう

671 :
>>661
ありがとう
多分明日は仕事にならないと思うががんばる

672 :
東京帰ってきたら花粉症復活
昨日は沢山吸ったからな

673 :
今日からお仕事ぢゃ(・∀・)ナイ!の?
今日はおやすみとってるのかしら(・・?んらん。

674 :
ドライブの練習しに行こう

675 :
滝からの報告がない

676 :
>>673
おはよー
仕事だったよ

677 :
>>674
何時がいいかな

678 :
>>675
残りのスレは今回の振り返りで消化したいと思うけどどうかな

679 :
昨日は1日ぼーっとしてたのとバイクの確認
チェーンがダルダルで俺もバイクも走り切った感じ
最後に約36時間走り続けたたきとバイクすげぇ

680 :
36時間!(・・;)

バイクもやっぱり車と一緒で
新しいのに買い換える時期は10万キロなのかしら(・・?んらん。

681 :
このスレにも滝から36時間近くレスがない
サマンサタ(´・ω・)…バサ

682 :
車が10万キロで買い換えなんて妄想だよ
今の国産車は30万キロ余裕

バイクもメンテしてれば20万キロでも余裕

683 :
>>680
10万キロ走ったことないw
乗り換えのタイミングはそれぞれじゃないかな 飽きたり他に目がいったり故障や事故で直せなくなったりね

684 :
>>681
すまんすまんw

685 :
疲れもやっと癒えて今日からジムも行きだした 九州を振り返りながらスレを埋めてくよー

686 :
>>682
そだねー

687 :
先ずは俺を九州に誘ってくれたアフツイのおっさん始めおすすめの場所を教えてくれた皆さんにお礼を言います おかげでとても楽しいGWが過ごせたよ ありがとう

688 :
九州行きたいなーとは思っていたけどアフツイのおっさんが一緒に行こうよって言ってくれなかったら言ってなかったと思う
それにただ走りたいってだけの俺に食べ物や絶景 温泉 風情のある場所 おすすめのコースを教えてくれてありがとう おかげで走りに目標ポイントができて目的を持って走れた

689 :
教えて貰っても行かなかったり通り過ぎたり勘違いしたりとちと申し訳ない気もしてる すまん
あと山口広島の島を教えて貰ったが今回はスルーしてすまん
山口の角島 広島の大久野島はメモさせてもらったから機会を作って行こうと思う

690 :
28日
https://i.imgur.com/xj6Cbm7l.jpg

691 :
誰からもレスなくてわろた

692 :
小倉きてたんか
うちで呑んでったらよかったのに

693 :
自分はこんな感じでした(4月27日)
https://i.imgur.com/S6j9ZFa.jpg

タイムラインによると、トータル走行時間13時間50分(休憩含まず)
当初の予定では14時間でしたので、10分だけグーグル先生に勝てた気がしましたw

694 :
おい滝応答セヨ

695 :
大滝はリア充だから忙しいんだ(・∀・)よっ!

696 :
(*。・ω・。)おはよー

697 :
無駄に走って約1200km位 東京から19時間 日没前に到着門司港で焼きカレーと野菜の入ったかーさーあんだーぎーみたいなやつを食べたがあれは美味しかった

698 :
注文中に雨降ってきたから急いで宿探す 駐輪場 ネカフェ近い それが小倉だった
1日目終了

699 :
>>691
俺も続けていいもんかとワロタ

700 :
>>692
リアルタイムならお世話になってたwとにかく急いでたからな

701 :
>>693
さすがおったん!雨の中なのに早いね

702 :
>>695
リア充というのか疲れが抜けきらなくて

703 :
>>696
ぶんぷんおはよー

704 :
2日目
https://i.imgur.com/EaUGYAFl.jpg
雨も降ってるし連泊しようかと思ったけど BANZAI が脳内に流れ出発する といっても昨日壊れたUSB電源を交換するため近くのイエローハットの開店待ちから

705 :
まずは志賀島目指す雨のせいか渋滞が多いのに加えてまぁ楽しくないw 脳内でBANZAIを再生しながら呼子のイカを食いに向かう
ここで脳内変換によるミス発生

706 :
糸島の夕日が綺麗なのと呼子のイカとを勘違いして糸島でイカを食べる←この日の夜まで気が付かない
雨でカメラやメモを出すのが億劫なこともあって脳内で勝手に変換されてたんだな

707 :
>>699
止めろって意味合いで無反応だったのかもなwww

708 :
目的のイカと刺身あら汁地米を頼み今日の宿を探す 市内に宿が見つかり気が楽になる 食をゆっくり堪能して途中の箱島神社に軽く感動した

709 :
ゲストハウスってはじめて泊まったけどパッカーの外国人が泊まる場所かと思ったけど普通の民泊でワロタ
この日の客と宴会 連泊してる人と 車で来てる女性 明日同じ方面に向かうバイカー 宮崎でトレーラーハウス経営の人とオーナー
最後は好きに飲んでいいよと焼酎置いてオーナーが去る
最後は俺一人で飲んでた

710 :
翌朝バイカーの男の子が今日は一緒に回ると言っているのをほかの客から聞く
昨日約束したらしい…wこの日も雨だが昨日よりはマシ しかしすり抜け等一切しない制限もあってペースも遅い さらに感動するポイントが滝と違い妙な待ち時間を過ごす

711 :
ワッフルワッフル

712 :
3日目
男の子は宿が決まっていて俺はまだ決まっていない
別れを告げて佐世保へ佐世保と言えば佐世保バーガーヒカリ本店30分待ち
また雨が酷くなってきた 長崎目指して走る 夜の雨の中 大村湾は全く見えなかったw
今日の宿 長崎ネカフェ…
https://i.imgur.com/OUiKREM.jpg

713 :
>>707
それなwスレを消化させて貰うよ

714 :
>>711
数少ない閲覧者発見w

715 :
つ 4円

716 :
4日目
https://i.imgur.com/EOhaibP.jpg
曇り 雨が降ってないだけでも御の字 樺島に行ったあと長崎ちゃんぽんを食べに長崎に戻る 牡蠣入りの長崎ちゃんぽんが上手くないわけがないw 長崎に西友があるのに軽くビックリ

717 :
この日はどんどん進んで小浜に出る 名前は嫌いだがいい海だね 温泉もつかりたかったけど南塩原に進み塩原城まで ずっと海岸線を走っていたけどとても気持ちがよかった 長崎また来たい

718 :
塩原からほぼ海岸線沿いに熊本は玉名ラーメンを目指す アフツイのおっさんおすすめコース 長州から玉名までの直線は気持ちよかったなぁどこまで続くのかと走ると終点はガソリンスタンドだった

719 :
この日は昼のうちにキャンプ場を予約していたのだが約束の時間を大幅に遅れないため急ぐ にんにく入れますか?と聞かれ初めての俺は少しと答えたがうまい!もっと欲しかったw舌を火傷しながら最速で店を出てキャンプ場に向かう
途中霧発生…視界悪い中到着 暗闇の中テント設営 この日は酒もなくデカビタCで我慢
就寝

720 :
(*。・ω・。)yー~ 紫煙

721 :
自分のおススメの長洲の直線と玉名ラーメンを堪能していただいたようで、嬉しいです

ところで大滝さんはグーグルタイムライン使ってないんですか?

722 :
>>716
めちゃめちゃ端っこまで行ってたんだ(*・o・*)ねっ!
さすがはバイカー大滝!(*^∇^*)

やる(・∀・)9m ぢゃん!

723 :
雨の中バイクで走ったらネカフェ泊まりの日は
濡れたカッパはどこに干すのかしら(・・?んらん。

724 :
>>723
サマンサタ(´・ω・)バサに預けるんだよ

725 :
>>720
ありがとう

726 :
>>721
最近知ったというねw

727 :
>>722
でしょー!

728 :
>>723
タオルでぱっぱと拭いて持ち込みよ

729 :
>>724
サマンサタバサそんなに気に入ったの
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

>>728
持ち込み(・∀・)かぁ〜っ。
にゃるホロホロ(・∀・)鍋〜っ。らんらん

は(*^∇^*)あくっ!

730 :
>>729
らんらんに聞かれてどうしてたか振り返ったw
たきもはあくっ!

731 :
>>677
明日

732 :
(*。・ω・。)ぶんすけもはあく!

733 :
みんな

は(・∀・)あくっ!

734 :
アフツイのオッサンも

は(=゚ω゚)あくっ!

735 :
ナナシのオッサンも

は( ̄TT ̄;)あくっ!

736 :
>>731
明日は仕事だよー

737 :
濡れた河童をネカフェでどうしてたかみんな気になってたんだな

738 :
さてGWの熊本は昨日の夕方から晴れてきた訳だが明日から一気に状況が変わることとなる

739 :
中滝が一旦別行動となった
それは滝一行にとって、RPGで言うところの回復役を失うのと同じことだった…

740 :
>>739
小滝中滝は二人でいるとこアフツイのおっさんが見たらしい

741 :
大滝よりもアフツイさんはおっさんなのかしら(・・?んらん。

742 :
(゚Д゚) やはりアレが小滝中滝!?
アレと言うかレアな物を見ちまったわけですな!

743 :
(*。・ω・。)(*。・ω・。)(*。・ω・。)ドッペルゲンガーを見たなぁ〜

744 :
>>741
どうかなーアニメの話聞くと古そうだな俺はアンパンマンやしんちゃん見て育ったからな

745 :
>>742
俺も見た事ない激レアよ!

746 :
>>743
糖質の話か…

747 :
アニメで言うと、自分はプリキュア世代ですかな
おジャ魔女どれみはかすかに覚えている程度
セーラームーンは、ほぼ分かりません

748 :
大滝よりもアフツイさんの方がお若い

い(;・□・)よ(・o・;)かΣ( ̄□ ̄;)んっ!(>χ<;)

749 :
>>747
お嬢さんと一緒に見てた世代って意味だなw

750 :
>>748
その頃に初めて食べたナタデココは今も好き

751 :
(*。・ω・。)たっきーはおらの中では三十代くらいなイメージ

752 :
ナタデココは
食べられ(・・;)ないっ!

753 :
大滝は40代と
みp(・∀・´q)た!

754 :
大滝さんは36くらいに見えます(`・ω・´)

755 :
>>751
さすがぶんちゃん!

756 :
>>752
それは勿体ない 寒天もだめ?

757 :
>>753
なるほどぉ…

758 :
>>754
フム((¯ω¯*))フム

759 :
おはよー
今日もよく寝た

760 :
>>756
寒天も苦手(・・;)です。。

>>757
当たっちゃった♪(・∀・*)
(*・∀・)てへっ。(・∀<)ぺろっ。

>>759
大滝(・∀・)ノおはぁ〜♪

毎日眠たいよ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

疲れがまったく
とれΣ( ̄□ ̄;)ないっ!

761 :
(*。・ω・。)ゼリーはどう?

762 :
ドライブしよう

763 :
>>761
ゼリーは
好(*^∇^*人)きっ♪

764 :
えっ!(・o・)
駅で無料Wi-FiDOCOMOにアクセスしたハズがなぜか
エムゾネ(・・;)に!

エムゾネってどこの会社なんだろう(・・?

765 :
>>762
いいよー

766 :
>>764
マック?

767 :
>>766
え"っ?!Σ( ̄□ ̄;)
駅のWi-Fi使ったんだけどエムゾネは
マック(・・;)ド?!!

768 :
>>765
いつの夜ひま?

769 :
>>768
今日(・∀・)

770 :
(*。・ω・。)ちかれた

771 :
>>767
さぁw

772 :
>>768
今月の最終週…夜なら変ニキ誘っちゃおうぜ

773 :
>>769
いってらー

774 :
>>770
おーつ

775 :
おーつといえば俺がグーグルに降ろされた地

776 :
大滝さんって8耐とか見たりします?

777 :
チャンネル的にアレだけど今年は鈴鹿言っちゃうかもよ笑

778 :
  ____           人
 /ノ   /          | |
 |____   |     / |
 \\  \ (・∀・´ )∀・*) // / ぶぉん♪ぶぉんぶぉ〜ん♪
  .\\  \)ニ   )  二つ /
   -―/|\__\ |  |  ⌒)ノ ノ
 /フVΛ|冊呈ロ(__) ⌒し\O
 | | |//|| |\○ ̄| ̄|二二 |O
 \\// ̄ ̄ ̄ ̄\\//

779 :
>>778
族車かよっ

780 :
5日目
https://i.imgur.com/UubKsXQ.jpg

781 :
朝起きるとテントの前は湖だった
昨晩は この辺にテント立ててくださいと言われ 暗闇の中テント立ててて気がつかなかった
朝は珈琲を入れて呑み少し優雅に過ごしたテントの露もかわいた頃合い撤収出発準備をする

782 :
荷積みの最中外人の男の子がバイクに寄ってくるそしてヘルメットが気に入ったらしく触りたそうだったが落としそうだったので優しく制止した
すると オー!〇〇〇!と外人が声を出して寄ってきた 先の男の子の父親だ 強く制止しなくてよかったw
この頃の〇〇〇いいねエンジン丈夫
キャブはノーマルじゃないね
結構いじってるね
とよく知ってる 昔乗っていたみたいだった 息子はバイクよりもヘルメットが気になっていたw 記念に写真を撮り スマートに出かけようとした時 オー!〇〇〇!と長男と三男らしき子どもが来た するとさっきの男の子は次男だろうか 皆に見送られる中の出発
ルート確認してなかったのでキャンプ場でて確認←少しカッコ悪い

783 :
今日はいよいよ阿蘇に向かう 晴れた日に走りたくてこの日を待っていたのだ
先ずはアフツイおっさんのオススメルートからの白川水源 カメラマンさんに教えられてきたけど来てよかった
そしてやまなみハイウェイ!やえーが凄い!パない
グーパーやピース グッジョブからのかーもんべいびーとテンション上がる良かったのはここまで
脇にそれラピュタの道は通行止めを確認 赤牛丼のいまきん食堂は本日受付終わり北山食堂は戻る方向なので前に進む
大観峰は入口から駐車場までめちゃ混みでソフトクリームのみ食すその後も渋滞が多くなかなか前に進まない 夕方鍋ヶ滝近くまで来たが渋滞で閉園までに間に合わず断念
今日はヘビん湯に入るつもだったが夜怖いから近くのキャンプ場志高瑚にテントをはる この時点で今日の食事はソフトクリーム1個のみ
お腹空いた…

784 :
風呂より飯や飯や!とバイクで買い出し途中にあるドライブインみたいなとこで大分3大名物セットなるモノを注文 美味かったぁ
だんご汁ととり天はここで食べる
酒を買って温泉温泉 温泉は硫黄温泉だった
今日は走っては渋滞 目的の飯にはありつけずモヤモヤした日だったテントで酒を飲みながら1人反省会
明日は早く出よう!キャンプとテント泊は違うことに今更気がつく
俺はキャンプしに来てるんやない走りに来てるんや!
明日は早く出よう…

785 :
大滝って昭和だったらモテそうなイメージのおっさんだわ

786 :
5日目
https://i.imgur.com/soP5Mhe.jpg

787 :
翌朝はどのバイカーよりも早く起き露の着いたテントをしまい出発した
先ずは鍋ヶ滝リベンジ!道も空いてるー!気持ちー!そして鍋ヶ滝到着 リベンジしてきて良かった 次はいまきん食堂リベンジ!道すいてて快調快調!いまきん到着!時間11時前
コレはきたなwと思うも今の受付は15〜16時の分 ううむ…
ええい次は北山レストランや!そして到着
40分待ちです!
えーシャーない 待ちますよ待ちます 待ってる間に待ち客リストで本日のバイク丼終了…どんだけ人気なんや

788 :
1時間待ちからの入店をこなしテーブルでさらに20分ほど待つ 目の前をヘリが飛んでまぁイイネヘリ
バイク来たぁ!あ赤牛が乗ってる 食べる美味い 待っててよかた 北山来たよかた

789 :
食事を済ますと道もそれなりに混んでいる そして眠い…モーレツに…
ベンチのあるテーブルを見つけ倒れ込むように仮眠

790 :
>>779
(・∀・)ぐふふっ♪

791 :
仮眠後はそれなりに走り熊本へそして天草五橋からフラワーライン
気持ちいい しかし天草四郎博物館付近からものすご渋滞で引き返す
そして鹿児島のおじさんちへ向かう

792 :
(*。・ω・。)yー~ 紫煙

793 :
予定通り19時半到着 宴は既に始まっているw 先にシャワーを借り宴に参加 俺のために集まったように親族が集まっていた ひさしぶりのさつま揚げやきびなごの刺身 その他どれも美味しかったなぁ
そして久しぶりにベッドで寝る

794 :
>>791
おじさんたな宮崎ぢゃなくて
鹿児島ダタΣ( ̄□ ̄;)の?!遠いの

(;・・)(・・;)ネー。。

795 :
おぢさんたなぢゃなくて
おじさんち(・∀・;)です。。

796 :
さっきの間違えてる2個目の5日目は6日目です

797 :
7日目
https://i.imgur.com/dXoCN7b.jpg

798 :
おじさんちで朝食をいただき墓参り 動画を撮られつつ見送らて新田神社に向かう
駐車場にバイクを停める この神社の階段がキツイ!長い…すると中腹にも駐車場!!ズルい…降りる時数えたら108段あった

799 :
そして昨晩の親類に進められた知覧特攻平和会館へここに行くと枕崎は諦めなくてはならなかった
今日はお馬さんに会いに都井岬まで行く予定なのだ

800 :
知覧特攻平和会館の三角兵舎は本当にリアルだった 零戦は話の通り薄っぺらい機体だった 話は流して後にする 武家屋敷も雰囲気だけ見て流す 次は天文館でしろくま
しろくまはアイスなのかかき氷なのか確かめに行くぜ
しかしまたしてもありつけず…そう行列を見て諦めて写真だけ撮って後にする
美味しそうだったなぁ…

801 :
鹿児島港からフェリーで桜島に渡る 桜島はリアルに煙がでてて活火山であることを実感する
待ちの間関西のバイカーさんとの談話
今回唯一のフェリー20分おきなので待ちも少なくバイクはスルスル乗船できた 暫しのクルーズ気持ちいい

802 :
桜島は通過点でしかなく佐多岬へ
佐多岬到着

803 :
佐多岬は見どころが数箇所あるのだがそれぞれが数百メートル離れてる 数百メートルと言ってもアップダウンの激しいところ 正直キツイ…足にくるケツに来るこれは痩せる てか痩せた…
全部回らなくてもいいかと思ったがもう二度と来ないと思うと頑張って回った 神社以外クリアー
大滝がんばった

804 :
展望台で女子グループの撮影を頼まれ佐多岬をでる頃には暗くなり始めていた ここからは日が落ちるのも早い
急ぐもみるみる真っ暗にとにかく虫がすごい!雨が当たってるかと思うくらいの虫の量 九州ツー1番の虫だった
大雨ならぬ大虫の中走る お腹も空いた 夜のお馬さんは諦めてキャンプ場を探すためコンビニ休憩…ラッキー!近くにあった即電話O̤̮K̤̮で̤̮ー̤̮す̤̮

805 :
夜のテント設営も慣れたもんで難なくこなす近くのバイカーさんが〇〇〇じゃなかとですかー!と声をかけられコインシャワーがあることや5時半に起きれば海からの日の出が見れることを教えてもらう
よし!温泉行かずシャワーで済ませ明日は令和初日の出を拝もう
そして就寝 明日も大滝がんばろう…

806 :
8-9日目
https://i.imgur.com/ztzTW35.jpg

807 :
アラームを5時にセットして目が覚める まだ暗いそして寒い
カメラを持って海岸へ 昨晩は夜着いたもんでまたしても周りがどんなだか分からなかった 地面に砂があったので砂浜が近いということだけはわかっていたがほんまうに近かった
着いてまもなく薄あかりの中朝日が上がってくる おーシャッターチャンス!えっえっえっシャッターがおりない…昨日の夜まで使えたのに…まさかのバッテリー切れ…
おじさんちで充電するつもりだったが忘れてしまったのがここで露呈した
なんてタイミング これはもう心に焼き付けるしかない…そう思いながらiPhoneでパシャリ
テント撤収キャンプ場を後にする近くのバイカーさんはまだ寝てるみたい
俺はキャンプしに来たんやない走りに来たんや!とキャンプ場を後にする

808 :
キャンプ場を後にした俺の向かう先は都井岬ではなくカメラの充電できるコンビニに向かう
充電中朝食とりながらの2ちゃん ほどほど充電済ませ都井岬へ
都井岬は本当に馬が放し飼いになっていて可愛かった
人懐こい馬と記念撮影
丘の上とか普通に馬がいる帰りバイクで走っていると丘の上から馬が転がり落ちるの見た時はびっくりした だから柵があるのかな
都井岬をコンプリした俺は北上する

809 :
ここで悩む 予定は高千穂峡 空の公園豊後くろしおラインそしてヘビん湯はリベンジしたい高千穂峡行くと戻るルートが出るため回りきれない…もう一泊するか…帰ってそのまま仕事かよ!うーん悩む

810 :
高千穂峡は行ってみたい…ヘビん湯は絶対入りたい!豊後くろしおラインは絶景のドライブコース…
うーん悩む

811 :
豊後くろしおラインは次回行くことにして高千穂峡へ
高千穂峡到着 なるほど…これは凄い そしてヘビん湯へ途中LAWSONでチキン南蛮弁当を買って反則ながら宮崎のチキン南蛮を食すw再び大分入り

812 :
3日前ヘビん湯まで4kmの所まで来てたことにびっくりよ!スーパートライアルまで来てたんや
そして秘湯へと近づく

813 :
地獄温泉の脇をはいってだんだん怪しくなってきたー!てか林道かよ未舗装じゃん!聞いてないよー
こんな所で転んだらバイク起こせない…
諦めて前に進む慎重にね 途中街が見おろせる絶景これだけでも来たかいがあった そしてヘビん湯到着

814 :
ヘビん湯先客もいたし風呂上がりの女性もいたよ 聞くところによるとパッカーの外人女性も来るらしいしパッカーだけにパッカーンとオープンらしい←言ってみたかった
他にも常連の女性もいるらしい
次に九州来たら長崎とここはリピートしたい
ヘビん湯に入りながら俺は思った
最後に相応しい…満足
たきは満足じゃ
「よし東京に帰ろう」

815 :
そうそうこのヘビん湯は捨てられてる温泉を川の水で冷ましているそう 3日前に入った温泉は硫黄だったけどここは匂わない この辺は近くに色々な源泉があるから色んな温泉が楽しめていいね

816 :
ちな無料で簡易脱衣所もあったし夜もやってるとのこと
てかあの道リッターバイクじゃ怖すぎる…こないだは来なくでよかった 滝ナイス判断

817 :
ヘビん湯ですっかり温まり体の疲れも癒えた俺は門司港に向かう最後に焼きカレーが食べたい てか野菜をくるんだあれが食べたい
しかしお腹のすいた俺はあっさり街道沿いのラーメン屋へ…
このラーメン屋テレビ番組に出たらしくその時の集合写真が飾ってあった
ラーメンは…美味い 高菜もうまい 餃子もうまい ラーメンは替え玉もした
ラーメン屋を出ると真っ暗でマップを確認してると店の電気が消えた まだ20時半…こっちのラーメン屋は閉めるの早いな

818 :
中津を過ぎたあたりから高速に乗った 帰るぜ東京 さんきゅうきゅうしゅう!

819 :
気持ち盛り上がってるけど夜なんでよく見えてないんだ…山口上陸

820 :
夜走るの慣れたとはいえ夜の高速はそれなりだね しかも眠い…
そういや寝不足続いて寝てないんだよな そのまま帰ろうとしてるしw
仮眠とっても30分もすると眠いし1時間は走れない2SA1SA毎にINしてた気がする

821 :
夜が開けても眠いんだよねー
眠いー眠い…そして南名古屋の料金所!どこかで見誤ったらしい
しかもETCのゲートが開かないというねw
料金所の人が来て「ETCカード出して?」大滝「!!!」「えー!シートの下なんですよ」料金所の人「カードないと割引できないみゃー」
荷物下ろしてETCカード出してまた荷物積んで…ぁあー
眠気飛んだwその後の快走

822 :
でもやはり眠くなるのだ…眠い仮眠走る眠い仮眠…

823 :
南名古屋の料金所の人が「またETC反応しなくてカード出すの大変ならカード出したままで今回のこと話せばETC割引で処理できるから」「心配なら私の名刺出せばいい」と名刺を貰った

824 :
東京到着

825 :
料金所の人「ETCにカード入れないと割引処理出来ませんよ」大滝「かくかくしかじかで割引処理できると言ってました」料金所の人「エリアが違うから東京のことわかってないんだよ」大滝「…」
そしてまた荷降ろし荷積み
今度はETC反応「なんやねんな…」

826 :
途中ビール買って帰路へ
でもキーを抜くまで気を抜かない

827 :
18時半ころ帰宅 ビールで祝杯 就寝
ー完ー

828 :
起きても起きても眠いよね 体バキバキだし 誤魔化しながら仕事して仮眠仕事して仮眠…九州楽しかったなぁ
また来年行きたいな次は大阪からフェリーでw

829 :
大滝も頑張ったけど俺なマシンも頑張ってくれた リアのブレーキパッドはご臨終だしチェーンはダルダルでエンジンヘッドカバーのオイル漏れは激しい エンジン音も大きくなったなぁ
来週末洗車してチェーン清掃と調整するぜ

830 :
大滝さん、お疲れ様でした!

回想録も追体験出来て読み応えありました!
実家を拠点にウロチョロしてた自分とは大違いの大旅行でしたね!

「パッカーだけにパッカーン」は、ちょっと信憑性ないので、自分の目で確かめるしかないですね!是非!確かめに、行きたいですね!!

831 :
で来週末←先週末ね
洗車してチェーン清掃と調整する

832 :
>>785
俺は令和に生きてるんやで

833 :
>>792
あんがと
スレ終了までよろ

834 :
>>794
どっちも遠いよー

835 :
>>830
いやいや 雨上がってからは大滝らしくといえばカッコイイかもだけどただ無駄に走るだけの1匹大滝やで

836 :
1匹大滝…言ってみたもののちょとかなすぃーと

837 :
俺の傷んだ身体は癒えてきた週末…洗車とチェーン清掃と調整する際リアのブレーキパッド見て驚愕! パッドが削れてがないと思っていたらパッドそのものがない!ピストンカップなるもので止まっていたことになる
おそらくは南名古屋その前後から…しかもダストシールが飛び出してる…ありがとな
ブレーキパッドだけじゃなくピストンカップ キャリパーのOHやな
部品注文するとカップだけじゃなくキャリパーピストンとセット品とのこと1ピストン約3000×2…しばし考える

838 :
で翌日←先週ね
かるーくツーリング行ってきたよ大滝が大滝食堂にバイク弁当を食べに!秩父は結構行ってるんだけど大滝食堂は行ったことがない休みだったり終わってたりしてね

839 :
>>837
それでよく止まれてましたね…(^^;
ピストンカップで止まるとか初めて聞きましたw

840 :
往復280kmかるーいツーリングのつもりだったけどまだ癒えてないらしく疲れた
バイクはVTR ハンドル変えてからは多分初めてのツー
アクセル開けても前に進まないw燃費もいい優秀なバイク

841 :
>>839
俺も見てチョーびっくりよw
南名古屋で異常を感じてからはフロントブレーキのみ
リアは使っても基本1ストロークだた

842 :
今週はエンジンの音を静かにしようとカムテンショナーの調整を試みるもテンションかけすぎてエンジンやばかった 元のテンションに戻して週明けバイク屋さんに見てもらうつもり

843 :
リアのブレーキキャリパーはオーバーホールしてパッド交換
パッドはデイトナの赤パッドにしたぜ(前はベスラからのグレードダウン)でもOHしたキャリパーのスムーズさ これは必要十分なストッパー
ピストンカップ欲しさにジャンクのキャリパーを買ったらベスラの中間クラスのパッドがめちゃあまリで着いてたんで錆を削って花咲Gでサビ取り中
塗装してストックしようかなー

844 :
>>841
南名古屋からその状態で東京まで無事帰還するのも偉業ですね…(^^;
流石です

845 :
おやすみ小滝

846 :
>>836
もしや1匹おおか…(・・;)らんらんお口

チャッ(・→・)ク。

847 :
>>845
おはよう

848 :
>>846
あっそうかーせんべい

849 :
>>844
知ってたら逆に怖かった…鉄で止まってるも思ってたからなw

850 :
ブレーキキャリパーはピストン出過ぎてダストシールがめくれてしまう有様…OHもやったよ
固着気味だったんだね交換後はストロークも増えてコントロールしやすくなった

851 :
大滝は固いシフトの為親指のこうの部分の痛みに耐えられず3日目にして音を上げるガーゼを買って保護した その後左足首に痛み 帰宅まで我慢 両方とも今は完治

852 :
先週秩父にVTRで行ったけど疲れたなw280kmくらいよ?VTRはハンドル変えてから初ツーリング うーん乗りにくい…

853 :
九州を振り返ると九州って広いな 初めは4,5日位で回って残りの日程どうしようと思っていたけど逆に足りなかったw

854 :
やまなみハイウェイは道路を作ってくれた人に感謝

855 :
今度行った時は端から端まで走ってみたいのがやまなみハイウェイだけどGoogleは直ぐに脇道を案内する
ぐるっと周遊道路?とか脇道も楽しい道が多いのが阿蘇付近

856 :
(*。・ω・。)一匹大滝ワロス

857 :
>>848
大滝おやじギャグΣ( ̄□ ̄;)すぎ!

858 :
>>856
どうも

859 :
>>857
わかったー もう言わない!

860 :
午前中バイク乗ってきたけど大滝下手すぎてワロタ
それよか乗ってて気持ちいいな

861 :
バイク下手すぎって(・・?
こけたのかしら?(・・;)んらん。。

862 :
まさか…
コケた後に「乗ってて気持ちいいな」言う人はいないと思いますが…

863 :
乗ってて気持ちが(・∀・)イイ!な。の後にこけるの(・・;)です。。

864 :
午後用足しついでに走ってきた帰りSSTR2019のステッカー貼ってるバイクをハケーン 信号待ちで並んで声掛けた
滝「SSTR出るんですね!」爺「えぇそうなんすよw」滝「いよいよ来週ですね!」爺「えぇw」
滝「どこからはしるんですか」爺「金曜の夜泊まって〇〇〇から走ろうと思うんですよw」滝「何キロくらい走る計算なんですか」爺「往復1200kmくらいなんすよw」滝「頑張ってください」爺「頑張ります」
しばしのシグナルトーク爺さん終始笑顔で嬉しそうだったなぁ
うんいい顔してた 俺も来年出たくなったぜ ああいうのに参加しようと思うあたり滝も歳とったと思う

865 :
>>861
コケてません!コケるほど詰めた走りができない辺り下手だと思う

866 :
>>862
Mかよw

867 :
>>863
立ちゴケとかあるあるだな

868 :
>>864
知らない人に話しかけるとかバイカーでは普通な(・・;)の?!

>>865
詰めてこけるて思うの(・・;)ね!
らんらんは雨の日に滑ってこけた湖とならあΣ( ̄□ ̄;)るっ!

しかも職場の駐車場(・・;)で。。

869 :
>>867
あるあるなの(・・;)かっ!

870 :
>>868
話しかけたりかけられたり結構あるね
「綺麗なバイクですねー僕も前のってたんですよ」「いい音してるねー」とかたまにある

871 :
(*。・ω・。)おらもそういうのあるよ

872 :
>>870-871
すごぉーー(*・o・*)ーーいっ!

バイク乗ってる人達はなんか知らない人でも仲間意識的なのが高いのかしら?(*^∇^*)んらん。

バイク乗ってる人に踏み切り待ちしてる時に
○○はこっち方向でいいんですよね?
って話しかけられた時はらんらんビビったけ(・・;)ど。。

2輪に乗ってたら普通のことダタの(・∀・)ねっ!らんらん

は(*^∇^*)あくっ!

873 :
すれ違う時に(*。・ω・。)vすると返してくれる人も多いよ

874 :
(´・ω・)v

875 :
>>872
そお?地域性かもな ブレーキランプ切れてるよとかウインカーつけっぱだよとか 話しかけたりかけられたり結構ある

876 :
>>873
宮崎の白バイ隊員にヤエーをしたらこっくり頷いて返してくれた

877 :
>>874
まだ寝ないぜ

878 :
(*。・ω・。)vハーレー乗りとスーパースポーツで公道がレース場な人はあまり返してくれない
白バイ返してくれるんだねぇ

879 :
v(´・ω・)俺もこっそり返してやるぜ中滝

880 :
>>878
ハーレー乗りはそう言うね 俺には普通に返してくれる いつだったかハーレー女子会のグルーブを縫って前に行こうとした時はミラーに映るハーレー女子のヤエーがやばかったな
前に出た時ガッツポーズで返したで

881 :
>>879
こっそりじゃなくて分かるようにやってくれ

882 :
>>873
車の後ろに二輪がいて道を譲ったら
抜かした後に手をヒラヒラしてくれるのなら
見たことが(・∀・)アル!

>>875
地域(・∀・)性。
都会は
フレンド(*´∀`*人)リー。

ヤエーってなんです(・∀・)か?

883 :
(*。・ω・。)vとか(*。・ω・。)丿〃
みたいなバイク同士がすれ違う時にする簡単なハンドサインの挨拶
元々英語のyeah!だったけど日本人の誰かがyaeh!と間違えたからネット用語としてはヤエーなんだとか
アメリカだと違うのかもしれんけど日本だと叫ぶ人はいないねピースサインか手を挙げるか手を降るか

884 :
すれ違う時の挨拶がヤエーにゃの(・∀・)かぁ〜っ。
なんかそゆ暗黙のルール的なご挨拶もおもしろい

(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

885 :
一昨年くらいからバイクでGoogleナビ使い始めたけどまぁ便利よ
前は途中途中止まって見てたけど止まってる時間て結構なロスなんだよね 峠道じゃカーブの深さが分かるし九州では先の直線見てスムーズにパッシングできる Googleナビじゃなきゃ絶対通らないような道案内するしそれも含めて楽しんでる
ただこないだのように大津で降ろされたりすると言いなりなのも考えもんだね

886 :
>>882
それはサンキューの合図だね お尻ペンペンされたら追いかけよう

887 :
>>882
九州の人はみんな優しかったよー
なんだ?と思うと九州以外のナンバーだた

888 :
v(´・ω・)9m

889 :
ドライブしよ

890 :
>>886
 ( ・∀・)づ☆ペチペチ
  と_⌒)) ∧∧
   (_ノノ⊂(Д゚⊂⌒≡

こんなことされたら
らんらんに運転技術があれば

煽p(`・∀・´)qる!

891 :
>>887
やぱり都会の方のほうが
フレンドリー(・∀・)説!

892 :
>>887
やぱり都会の方のほうが
フレンドリー(・∀・)説!

893 :
大事なことなので2回言いま(・・;)した。。

894 :
(*。・ω・。)たっきーもナビ使うのね
まぁ確かに止まってスマホ出して地図確認してしまってってすると結構ロスなのよね

895 :
v(*。・ω・。)v

896 :
>>893
やぱり都会のがフレンドリーなんやな
おおたきはあくっ!

897 :
>>894
止まってるナビ見てる時間て結構もったいない

898 :
>>895
キーを抜くまで気をぬかないで!
  ∧_∧
  ( ・∀・)^)゛
  ∪  ノ
  人 y′
 し(_)

899 :
カムチェーンの調整したからバイク屋寄って見てもらってきた
先にいた客と3人でバイク談義
バイク屋俺にはもうオッサンなんだからそんなに回さなくていいでしょうとか言うくせにCBR1000RR SP買ってた 190馬力だとさ…
工具のことやメンテのことなど諸々と話して充実したなぁ
帰りには風邪気味だった扁桃腺の腫れが退いてたぜw
さて今後のツーリング予定を立てよう

900 :
(*。・ω・。)北海道行こうず♪

901 :
新しいバイク欲しいなぁ
バイク屋CBR600RR買おうかなと話したら「600RRは回さないと早くないよ」おっさんは回さなくても早い1000RRにしろと?

902 :
>>900
北海道行きたいな
宗谷岬までのピストンツー考えてる
ラベンダー畑は6月だっけ?

903 :
富山の田んぼを走り抜け千里ヶ浜 白川郷 らんらんオススメ相倉集落ツーリング

904 :
(*。・ω・。)ラベンダー見頃は6月から7月くらいかなぁ
おら9月に行った時は温室の中に数株咲いてた(笑)
ラベンダー以外のお花畑は9月でも見れたよ

905 :
水上からのカレーなるダムカレーツーリング

906 :
>>904
上手いとこ休みが取れればいいんだが…

907 :
北海道行ったら奥入瀬も寄りたい

908 :
夏には鈴鹿の耐久も行きたい←行ったことない

909 :
(*。・ω・。)八戸22時の苫小牧行はぶんすけ定番便の一つ

910 :
去年は美ヶ原からのチェリーパークラインからの高峰高原で引き返したけど今年はダート抜けて嬬恋パノラマラインに出たい

911 :
>>909
仙台だっけ?八戸は近いね

912 :
>>889
29日以降にしよう

913 :
北海道は広いなぁ函館から宗谷岬まで2日かかる ピストンで戻って4日 青森までの往復で2日1週間休み欲しいね

914 :
(*。・ω・。)青森函館のフェリー4時間で寝るには中途半端なのよね
仙台苫小牧の太平洋フェリーはレストランあるよ
八戸苫小牧のシルバーフェリーは自販機レストラン

915 :
白滝って宮城県民だったのか

916 :
((((*。・ω・。)東北の何処かなのです

917 :
>>914
確かに着い直ぐ走るにはその方がいいかも うん

918 :
(*。・ω・。)おら積丹行く時は青森函館、八戸苫小牧の2つを組み合わせて苫小牧インの函館アウトか逆で行こうかと
宮古室蘭便はダイヤ的にちと使い辛い

919 :
>>903
よく覚えていた

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

920 :
奥入瀬もきれいだ(・∀・)よぉ〜♪

921 :
(*。・ω・。)らんらんも125cc以下AT限定免許を免許センターで一発受験で取ってツーリング行こうず

922 :
サマンサタv(´・ω・)vバサ限定免許

923 :
>>919
前レスを検索した 富山行くならって記憶してたからねー

924 :
>>920
そっちは夏がいいと記憶してる

925 :
普通持ちは2-3時間の教習でピンクナンバーのオートマに乗れるようになったね

926 :
>>921
昔、とろうかとおもたケドらんパパに反対されまし(・・;)た。。
お前が免許とって運転するとスピード出して危ない(・・;)と…。。

>>922
限定免許、特別に頂き(*^∇^*)たいっ!

>>923
さすがは
大(*・∀・*)滝!
できるおじさん(*^∇^*)ぢゃん♪

>>924
(・∀・)うむっ。
その通(・∀・)9m り!

>>925
(・∀・)ほぅ。
確実にピンクの方がポリに捕まる可能性が低くて(・∀・)イイ!よ

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

927 :
(*。・ω・。)おらも市町村ピンクナンバーの原付ブンブンマン

928 :
ピンクナンバー(・∀・)イイ!なぁ〜っ。
(・∀・)…。
ピンク(・・?

黄色ぢゃ(・∀・)ナイ!のかしら(・・?んらん。

929 :
(*。・ω・。)51cc〜90ccが黄色、91cc〜125ccがピンクの原付だよ
50と51の法令的な壁はでかい

930 :
ピンクナンバーに乗ったことない件

931 :
>>929
にゃるホロホロ(・∀・)鍋〜っ。

>>930
らんらんも白オン(*^∇^*)リー。

932 :
黄色ナンバーは乗ってるぜ

933 :
大滝は黄色の免許はとってるの(・∀・)ねっ!

934 :
>>933
そう大滝は黄色の免許は取ってる

935 :
(*。・ω・。)これ51ccですって言い張って黄色ナンバーにしてもうと二段階右折と時速30km制限から解放よ

936 :
>>935
東京は排気量言うだけじゃだめよ
書類に書くのにボアストロークが分からないと

937 :
(*。・ω・。)キビチー!

938 :
二段階右折してる人みかけます(・・;)か?

939 :
(*。・ω・。)見るよ!
10年で2回くらい

940 :
小滝は六段階左折が普通

941 :
そういや レストア中断してたスクーターエンジンかかったでタンクガソリン吸込パイプが錆で詰まってた感じ 花咲Gで錆びとってプラグ交換でバッチシよ

942 :
でクランク開けてミッションオイル抜いた あとはファアナルギャベアリング交換してベルトとウェイトローラー リアブレーキシュー交換してフロントキャリバーのOHして終わりにする

943 :
>>939
それ
レ(・・;)ア…。。

944 :
この時期は総会が多くて仕事にならないぜ
暇だからいいけどw

945 :
(*。・ω・。)株主総会?

946 :
>>945
うんにゃ会社がいくつかの会員になってるから決算発表やら予算やら議決とったりするので代表として出席するんや 今日はそのあとの懇親会が楽しみで行くんだけどね

947 :
懇親会離脱

948 :
(*。・ω・。)丿酒 ウェーイ!

949 :
>>948
十分飲んだ食べた

950 :
950(´・ω・)v

951 :
>>950
さすがや抜かりないな

952 :
(*。・ω・。)v952!

953 :
>>952
ドゥカみたい

954 :
大滝ぃ〜(・・;)
らんらん

眠(´ `;)たい…。。

955 :
>>954
仕事中なら我慢 家なら寝よう

956 :
いい天気だね九州が懐い

957 :
酒飲んでドライブしよ

958 :
>>955
お昼から仕事だから仕事に行く電車の中でしか寝れま

千(・・;)円…。。

>>956
(・∀・)イイ!天気だケド
あちゅい(・・;)(;・・)あちゅい。。

959 :
>>957
しないよー

960 :
中滝、次スレは?

961 :
>>958
がんば!

962 :
>>960
いる?

963 :
新宿で飲んでる

964 :
>>962
当たり前やんけ
白滝とからんらんもそう言うぞ

965 :
>>963
リア充裏山…

966 :
>>964
まだらんらんも白滝もなんも言ってないな

967 :
そろそろ次スレの季節です

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

968 :
>>967
季節か…

969 :
((((*。・ω・。)次スレ日和

970 :
スレ立て代行しますぜ!
次スレタイと>>1の内容ご指示いただければ!

971 :
>>969
次スレ日和よりか
うまいな

972 :
>>970
立たなかったらやろしく頼む
てかSSTRがんば!

973 :
あとは白滝の承認待ちだな…

974 :
たっきー様
次スレ建立を承認します。
令和元年5月24日
白滝 印(((*。・ω・。)

975 :
>>974
白滝課長からの認可も降りたから次スレも立てられるな

976 :
で次何スレ立てるんよ!しばらくはマイイベントもないで?惰性でバイク雑談スレでも建てるかぁ需要あるかなぁ…

977 :
(*。・ω・。)大滝珈琲店

978 :
:(;゙゚'ω゚'):中滝珈琲屋

979 :2019/05/24
えっ!(・∀・)
旅行に行かなきゃスレ立てるつもりなかたΣ( ̄□ ̄;)の?!

大滝日記とかぢゃラメなのかしら(・・?んらん。

旅する金と令和のナイトキャップ
寂しい(´・_・`)
廃墟に行ってきた
おしっこフェチだから尿漏れ女子とおむつ女子と夜尿症女子と仲良くなりたい
ヒマなおっさんと全レスしよう
【暇つぶし】部屋とTシャツと私と時々コロナ【緊急事態
39のおっさんと友達になろうぜ
Rとの関係維持が難しい
VIP+競馬倶楽部
会社の後輩が俺に気があるみたいなんですが
--------------------
くせ毛は縄文系であるpart6
僕「すみません、宿泊の予約したいんですが」温泉旅館「ありがとうございます」
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド163
ゴジラ と ギャオス  どっちが強いの?
【Switch】 Dead by Daylight part1
【ソロ】都築かなスレ★1歩目【フリー】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14244【笹木のハーレム】
そこのお前がよく使うコード進行4小節を晒してけ
くし94とっとこゲルググ太郎
【ギズム】GISM【インスタ】 2
新2万から億を目指すスレpart1
【山口勝平の「しゅみじん。」ラジオ】声優の秦佐和子がかわいすぎる件234【開始】
好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ16
【SANKYO】革命機ヴァルヴレイヴ 12連撃【ヴヴヴ】
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その227【憎】
【糞運営】ゴシックは魔法乙女★452【ゴ魔乙】
【慰安婦問題】 米国ダラスで慰安婦被害者ハルモニの描いた絵の展示会と映画「鬼郷」の上映イベント開催[08/25]
☆★『幸福の科学』統合スレッドpart855★★ドスケベ爺さん(ΦωΦ)へ(のへの)
TwitchPrime(ツイッチプライム)総合
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1342【秋田県アンチスレ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼