TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
there's always room for you←これの意味わかる奴いる?和訳してほしい
みんな「RPGツクール」は大好きだよな
車スレは2度とたたない
元気なモバマスモゲマスデレマススレ
ちくわすれれれ
【ショタ】ダメ…僕…男の子だよぉ…あ…んっ…【増税】
20時間かけて絵を仕上げるまで俺が出られないスレ
【速報】東京オリンピック延期決定!
コロナで次々潰れてる旅館とか店が疑問なんだけどさ
パチンコ・パチスロ 自殺者0

【画像アリ】実家で40年前の梅酒発見した


1 :2020/06/14 〜 最終レス :2020/06/15
黒い
https://i.imgur.com/LExhLbw.jpg
https://i.imgur.com/Pgo5U1L.jpg
https://i.imgur.com/rvj1mFe.jpg

2 :
梅取ってれば飲めた

3 :
美味そう

4 :
すげえ
飲んだ感想はよ

5 :
アルコール度数を確認して低くなって無かったら味はともかく飲めはするかもな

6 :
かーちゃんが実家の台所綺麗にしたいっていうから手伝い行って
カーペット剥ぎ取ったら床下収納発見してその中に入ってた

7 :
>>1
ちょっと飲んでみろ

8 :
タイムカプセルだな

9 :
瓶の外側は素手で触りたくないぐらいに埃被ってたから風呂で洗って拭いた
密閉はちゃんとされてるぽい

10 :
梅焼酎だろ

11 :
臭そう

12 :
旨いだろうな

13 :
梅干しはないのか

14 :
顔写ってますよ

15 :
冷暗所だったならイケるイケる

16 :
飲んだら戻れなくなるぞ!!今すぐ捨てろ!!!

17 :
はよのめ

18 :
無理だろ流石に

19 :
ネジのフタも内蓋のパッキン?もきっちり閉まってた
パッキン開けたらプシュッて言った
酸っぱい匂いはしない

20 :
危ないんじゃね

21 :
ぱっと見飲めそう
黒く見えるだろうけど1年程度でもその程度の色になるよ

22 :
>>13
それがあるんだよ
ちょっと待って画像ある

23 :
>>19
いいから飲んだ感想書けカス!

24 :
お酢になってなきゃ大丈夫だしお酢になっててもお酢として使える

25 :
はよはよ

26 :
割とまじで金出してでも飲みたい奴いるんじゃね

27 :
貴重品

28 :
それまじな割と高値で売れるぞ売った瞬間に密売で捕まるが

29 :
【速報】イケる

30 :
日本酒やワインだって何十年も寝かせたりしてる平気平気

31 :
すげー
こち亀でこんな話あったなー

32 :
うめ酒なんて熟成されるのか?

33 :
無能か

34 :
おいしそう

35 :
売れるんじゃね

36 :
味の表現をしろや

37 :
>>29
飲んでないだろ?お前

38 :
お酢にはなってないガッツリ酒だわ
俺あんま酒飲まねえからアルコールキツイぐらい
何度の焼酎でつけたんだろこれ
https://i.imgur.com/nkACy1R.jpg

39 :
飲むの!?

40 :
まじで腹痛くなるぞ

41 :
酒の味わかるやつに飲ませたかったなこれ

42 :
特定した

43 :
これが彼の最期の言葉であった

44 :
サワーにして薄めろよ

45 :
酒税法違反で通報しマスタ

46 :
>>1
グロ

47 :
明日の朝刊に載りそう

48 :
青梅じゃなくてゆすら梅か
梅は2〜3ヶ月くらいしたら出さなきゃ梅にまたエキスが吸い込まれるから出したほうが良いとか言われてるけどどうなんだかな

49 :
>>36
酸味がねえ養命酒っつーか薬用酒みたいな感じがする
ゆすら梅ってのを見たことも食べたこともねえからゆすら梅酒の味の比較ができねえ
普通の梅酒と比べるとぜーんぜん酸味がねえ

50 :
マムシ酒も度数の高い焼酎で漬けて取り除かないからな
梅取ってなくても密閉されてたらいける筈だろ
おめぇいいもん見つけたなぁ浦山

51 :
巨大な瓶だと思ったら…
梅と「ユスラウメ」は別物だよ 
ともあれ美味そう

52 :
いやこれゆすら梅じゃなくて大きいのが40年で縮んだだけじゃ

53 :
色の比較
右が俺が一昨年つけた梅酒
左が今回の出土品
https://i.imgur.com/rQUPimZ.jpg

54 :
俺は酒苦手だから飲みたいとはならないけどやっぱ酒好きからしたら羨ましいって思うの?

55 :
100円札出てきた!みたいな感じかな?凄さがわからん

56 :
梅酒の作り方見たらワロタ
砂糖どんだけ入れるんだよ
糖尿病まっしぐらだろwww

57 :
俺より長生き

58 :
よく飲めるな

59 :
ブランデーみたいな色してるな

60 :
>>56
発酵も知らない低学歴

61 :
そもそものゆすら梅ってどんな味なんだ

62 :
これ売れたんじゃね?

63 :
飲みてー
羨ましい
家何県?

64 :
>>61
チョーヤの梅酒と比較してみて

65 :
焼酎の値段より度数とか書いとけよ

66 :
>>58
ググったらお酢になってなけりゃイケるって書いてたから・・・
ペロッと舐めてアルコールキツかったからいった

67 :
お宝だなぁ
炭酸で割って呑みたい

68 :
>>60
発酵すると砂糖とどうなるんだ?
ガイジかよwww

69 :
それ買ったら何万もするやつじゃね

70 :
美味いかどうかは別として
40年寝かせた酒は飲んでみたい

71 :
>>61
あまくてちょっとだけ酸っぱい
小さいころ庭に生えてたやつよく食ってたけどおいしいよ
うちはコンメって呼んでた

72 :
>>64
とにかく酸味がない
甘くてめちゃくちゃまろやかトロッとしとる
漢方臭くない養命酒って感じ

73 :
>>66
ウメニーですかね?

74 :
メタノールとか平気なの?

75 :
>>56
糖が分解されているから、アルコールはゼロカロリー

76 :
自家製だからどっちしろ売買はできないぞ
とりあえず飲んでみたい

77 :
漫画でよくある一気に酸化が進んでダメになる
みたいなことがなくて良かった

78 :
単純に好奇心から飲んでみたい

79 :
下手すりゃ死ぬんじゃねえの
やめとけ

80 :
ほんとに古いほど美味いのか?

81 :
なんで酒弱いくせに梅酒なんて作ってるの?趣味?

82 :
自分より年上の酒ってロマンだね

83 :
>>75
え?何言ってるの?
じゃあ梅酒が甘いのは何のせいなんだ?www

84 :
お酒は好きじゃないが沈没船の中で長年眠ってたワインとかは飲んでみたい

85 :
ウチもついこの間実家の床下収納からよくわからん蛇入った酒瓶何本か出てきたわ


俺はそっと元に戻した
こっちが親でこっちが子供で〜とか100近い祖母が嬉しそうに話すんだもんマジでおっかねぇわ目合ったし‥

86 :
その他の発見物
こっちはガチでヤバげ
https://i.imgur.com/ZDyuAhy.jpg
https://i.imgur.com/HDAkhLI.jpg

87 :
>>86
舐めてみろ

88 :
焼酎だと度数低くないか
40%下回ると腐敗するとかいわれた

89 :
>>86
これはダメ

90 :
バニラアイスにかけたら美味いだろうなあ

91 :
>>79
アルコール腐ったら酢になるだけだってグーグル先生が言ってたから大丈夫なはず

92 :
>>86
死ぬからやめろ

93 :
>>86
いけるいける

94 :
はちみつは腐らないとか言われてるけどな

95 :
>>86
鉄腕DASHっだったら最低限においと味は確かめてる

96 :
まぁ俺の腹じゃないから好きなだけ飲んでいいぞ

97 :
うちにも何十年も前につけた梅酒があるけど、飲めるのか分からんから放置してる

98 :
>>86
ハチミツは止めとけ

99 :
>>75
梅酒を作る過程じゃ発酵は起こってないから糖質は消費されないぞ
>>86
匂いを嗅いで大丈夫そうなら1滴舌に乗せてみるって感じで確かめればイケそう

100 :
>>86
これは瓶が青いからヤバく見えるだけで移し替えたら普通かもしれんぞ

101 :
ハチミツは危険だってもやしもんで読んだ

102 :
あーめっちゃ飲みてぇ
いいなぁ

103 :
>>86
はよ飲め

104 :
なんか良さそうだな

105 :
梅酒で発酵とか言ってるのはさすがにガイジ

106 :
あと梅干し
いつのか記載なしだけど床下収納を開かずの扉にしてから三十数年は経ってるはずだから
ゆすら梅酒と同じくらい眠ってたはず
https://i.imgur.com/DLOnSxo.jpg
https://i.imgur.com/Z1ZvgRA.jpg

107 :
>>101
もしかしてボツリヌストキシンのこと言ってんのか?

108 :
お宝じゃんかよ
めちゃ飲みたい

109 :
>>106
梅干しはイケるぞ
100年以上ものが高値で取引されることもある

110 :
久しぶりにVIPPERらしいVIPPER

111 :
10万で売ってくれ

112 :
果実酒とか梅干しはめちゃくちゃ持つよね
実家にも20年ものの梅酒あるんだけどめちゃ美味かった

113 :
酒は飲みたいけど梅干しはこええええ
原理的にはいけるんだろうけど

114 :
梅漬けって大丈夫なのか
梅干しは大丈夫らしいけど

115 :
凄いなぁ

116 :
ヤバ過ぎた

117 :
>>83、>>99
そんなマジレスせんでも、アルコールがゼロカロリーな訳ないだろう

118 :
>>86開けたけどくっっっさ!!!
激臭する部屋中がヤバイ匂いですぐ閉めた
これたぶんらっきょう
固形物無くなってて黒い液体になってる

119 :
ひゃーwwwwww

120 :
>>106
これもお宝だな

121 :
それ漬けたのは30年前の>>1か?

122 :
>>118
何やってんの
もう一度開けて皿に移し替えてから写真撮れよ
はよ

123 :
俺日本酒とか焼酎あんまり飲まないけど梅酒だけは飲めるし毎年漬けてる
ゆすら梅酒貴重だけど俺が漬けた2〜3年ものの梅酒のほうが美味い
やっぱり酸味あるほうが美味いわ

124 :
しかし、よさそうな梅酒だな
税に係る仕事してるけど「焼酎いれただけです」で売りに出さない限り通るよ テンピン賭け麻雀みたいなもんで黙認
秘蔵の梅酒いいなぁ

125 :
40年前じゃ漬けたのは、親か下手したら祖父母なんじゃないか?

126 :
>>99
砂糖と梅だけでも長期間浸けといたら自然発酵しそうだけどなあ
貴醸酒みたいに水じゃなくて酒で仕込むお酒もあるし

127 :
一族で梅酒浸けてるのか

128 :
>>109
マジ?
瓶にみっちり入ってるなら良いけど空気が半分以上入ってたからちょっと試食怖いわ

129 :
匂いなら鼻呼吸しなけりゃ平気だろ
味見も飲み込まなきゃ害はないはず

130 :
>>123
まあなw
年代物は趣味的なものだからな

131 :
おいしそう

132 :
>>118
くさいなら、多分飲まない方がいいのかも ダークマターになっているかもしれない

133 :
実家の掃除するとお前それいつの品物だよってものが出てくるよな

134 :
密造酒定期

135 :
>>128
瓶で蓋してあったなら半分以下でも余裕で食べる事ができるよ

136 :
>>125
祖母らしい
俺が産まれる前に亡くなってる
床下収納の存在も俺とかーちゃんは知らなかった

137 :
>>122
これは絶対に無理
らっきょうの臭い思い出してくれ
ただでさえ臭いものが腐ってダークマターになってんだ

138 :
>>128
心配だったら熱湯消毒した容器に写し変えて保存
昔は壺で保存してた位だからイケる、イケる
塩分濃度には注意してね

139 :
梅酒一族

140 :
>>132
これは恐らく元らっきょうなので
飲んだら死ぬと思う

141 :
ちゃんとしたやつって色を維持するもの入ってないから割とすぐ黒くなるけど全くと言って良いほど腐らんからな
梅干しってすげー

142 :
両津かよ

143 :
飲み込まなくていいから舌の上に乗せてみようぜ
やばそうだったら水で洗い流そう

144 :
>>134
売りに出したら酒税はとてつもない速さでやってくるけど
こっそりやって自家消費なら認識できないし、かつてはみんなやってたことだから黙認

ここに晒したらどうなるのかまでは知らん

145 :
>>135
>>138
イケた
マジで怖かったけど普通に梅干しだった
でも市販品よりかなりしょっぺっえ
あとなんかゼリー化しとる
https://i.imgur.com/vHCxgOb.jpg

146 :
文字のインクが綺麗だな
さっき書いただろ?

147 :
>>137
硫化アリル系の質の悪い奴か
舐めただけで腹壊しそうだな

148 :
>>140
密造酒どころか生物化学兵器じゃねーか

149 :
久々にまともなスレ見た

150 :
>>145
チョー旨そうw
マジ婆ちゃんに感謝しろよ!

151 :
来たら終わってた

152 :
自家消費梅酒は使う酒の度数さえ間違えなきゃ適法だぞ

153 :
>>146
インクって劣化しないんじゃね?
祖母の字だよ
俺こんな特徴的なSの字書けねえ

154 :
>>145
なんて綺麗な・・澄んでやがるぜコイツはよぉ

155 :
>>146
参考写真ないからどうも言えんけど油性ペンで書いた字って割と何十年も持つぞ

156 :
勇気あるな

157 :
マジでらっきょうの臭いがすごい
換気しても部屋がらっきょう臭い

158 :
ウチでも昨日11年ものの梅酒飲んだわ
美味かった

159 :
飲まない方がよさげ

160 :
よさそう

161 :
空軍だか海軍だかだったじいちゃんの当時の写真あげてたやつ思い出した
VIPからこの手のスレがなくなったのはいつからだらう

162 :
おばあちゃんは健在なんか?

163 :
まとめるね

164 :
>>157
この梅酒良スレでらっきょうを掘り当てた貴方は vipperとしてのとりあえずの使命は果たした
これ以上は無理してはいけない 命にかかわる
よく換気して、そのらっきょうは封印するか 捨てろ

165 :
>>38
きめえwww

166 :
俺も明日写真を撮ってうpするかな

167 :
>>164
いやいや真のvipperは元らっきょうの液体を飲まないとねw

168 :
52年って書こうとして無理矢理53年に修正してあるな

169 :
>>157
度数の高いアルコールか塩分チョー高めのものじゃないとダメだわな
ハチミツは市販のものでも浸けるのには冷蔵庫だな
そこいらへんの養蜂場からもらってきた奴は・・・雑菌多めでヤバめ

170 :
>>106
テレビで江戸時代の梅干し売ってる店あったし大丈夫じゃない?江戸時代のは干しいもみたいになってたな

171 :
もったいねえな
動画にしてほしかったわ

172 :
宝だなぁ…
俺も梅酒作って床下に保存しとくか…

173 :
きっと味覚が変わるだろうね
数段高みにのぼった

174 :
>>145
両津と同じ反応だな

175 :
>>1さん、こんばんわ!
アルファルファモザイク管理人です
このスレまとめますね^^
返答なしは転載可能とみなす

※業務連絡※
このスレは当方が予約済みです
横取りは連合みんなで遊びに行っちゃいますヾ(๑╹◡╹)ノ"

176 :
お宝だな

177 :
今時YouTubeにあげたらそこそこ再生数稼げるのに

178 :
うちもある
同じく40年
めっちゃうまい

179 :
床下収納庫ってひんやりしてるのな
それで本当に長持ちしてるんだから先人の知恵すごい

180 :
>>167
そうなんだけど 飲むなよ絶対に飲むなよ らっきょう漬と梅酒では多分色々違うからそのドロドロを飲むと下手すりゃ死ぬぞ

181 :
>>38
紅茶にしか見えない(๑˃̵ᴗ˂̵)

182 :
どうして梅干しは100年経っても腐ることがないのでしょうか。
その理由は、梅干しが持つ「クエン酸」という成分にヒミツがあります。
そもそも食べ物が腐敗するのは、「腐敗菌」と呼ばれる雑菌が空気中に存在しているからです。
腐敗菌はどんなに小さなスキマからでも入り込み、食べ物に付着して腐敗を進行させてしまいます。
しかし梅干しに含まれるクエン酸は非常に強力な殺菌作用を持っていることから、ほとんどの腐敗菌を退けてしまいます。
クエン酸の殺菌効果は科学的な実験でも証明されており、「数種類の腐敗菌にクエン酸を添加した結果、約20分でほとんどが死滅した」という実験結果も出ています。
つまり梅干しには、腐敗の原因となる雑菌たちが入り込むことができないのです。
また、梅干しを作るのに欠かせない「塩」も腐敗を防ぐのに役立っています。
塩は防腐効果が高い食材の代表格で、漬物・醤油・味噌など多くの保存食に使われている調味料です。
多くの腐敗菌は塩に付着すると浸透圧で脱水されて死に至るため、塩分濃度の高い食品はそう簡単に腐らなくなります。
要するに梅干しは、「クエン酸」と「塩」という、非常に殺菌効果の高い成分を2つも併せ持っているのです。
科学的な検証すらできない時代に生まれた「100年保存できる食材」梅干しは、まさに日本人の叡智の結晶ともいえるでしょう。

183 :
らっきょうマターは期待されてもマジで無理だぞ
もう蓋開ける気すら起きん激臭
どうやって処分するかしか考られねえ

184 :
そういえば五年前に果実酒ブームで色々つけてたの忘れてた

185 :
こち亀思い出すなw

186 :
化学兵器を所持しているVIPPERがいると聞いて

187 :
シャワー浴びてきたらもう梅干し見れねぇ

188 :
俺の漬けた梅酒と混ぜたら旨いなこれ

189 :
あと梅酒漬けるのは密造酒じゃないぞ
酒を醸造してるわけじゃないから

190 :
体に変換はないか?
その…生えてきたとか

191 :
>>175
ダメです

192 :
梅酒は古過ぎるくらいが良い
眠りさえ忘れてしまうから

193 :
ゆすら梅酒・昭和53年(1978)6月8日
ハチミツ漬・昭和56年(1981)6月2日
梅干し・詳細不明たぶん同年代

西暦に変換するとなんか改めてよく保ってたな!って思えてきたわ

194 :
>>182
年代物の梅酒を上げてくれた人に対して らっきょうダークマターを上げてくれた猛者に 是非読んでもらいたい

195 :
>>178
マジか
本当の梅酒ならもっと美味しかったのかも知れんね
酸味は消えてない?

196 :
はよらっきょ水飲めwwww

197 :
>>193

大切にな!

198 :
らっきょう水を上級国民に差入れしようぜ

199 :
美味しかったか?

200 :
>>193
なんだ、あるんじゃねぇか
その全部にラッキョウが入っていたら最高だな

201 :
>>182
>>194
ありがとう読んだ
しょっぺっえ梅干しすげえつよぃってことだな
でもしょっぺっえから今度イワシと一緒に煮て食うわ
https://i.imgur.com/0wJIWnM.jpg

202 :
梅とかなら大丈夫だけど、ぶどうだけはやっちゃダメよ
あと何かあったっけ?

203 :
こういうの見るの好き
多分日本中の田舎の床下にこういうのたくさん眠ってるよな

204 :
雑に食わないでちゃんと処理とかして保管しといた方がよくね

205 :
>>195
甘い
まじうま梅酒ちびちび飲んでる

206 :
封印解いちゃったし、もう消費するしかなくね?再封印ってできるもんなの?

207 :
【画像アリ】実家で40年前の梅酒発見した
https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592144293/

208 :
探偵ナイトスクープに投稿しようぜ

209 :
なんJからきすた

210 :
なんjから来たンゴーーー

211 :
なんカスに転載されてるぞ

212 :
まーたロンダしてやがる

213 :
40年物の梅酒ってすげえな

214 :
俺の婆ちゃんが浸けた梅干し
https://i.imgur.com/68U6Rbo.jpg

215 :
いまだ!らっきょう水をばら撒け!

216 :
>>214
ごめん画像間違えた。
https://i.imgur.com/kPssgAS.jpg

217 :
梅酒じゃ無いけどすげえ!!

218 :
>>214
これそもそも吹き出しもイラストも自分で用意してるから大喜利もクソもない

219 :
>>216
こっちもあんまいい写真じゃないな
アップのが見たいわ

220 :
マイ梅酒漬けても1〜2年で消費してたけど
俺も長く漬けて保存しておこうかなと思えてきた
実は昼に青梅買って来たからいま今年の梅酒漬ける準備してる
https://i.imgur.com/HA2gaeu.jpg
https://i.imgur.com/6bTrpJe.jpg

221 :
高額で売れるんちゃうか??
https://i.imgur.com/sCrhtm4.png

222 :
ほんまや
VIPのスレやんけ

223 :
古い家なのか?
部屋の写真見せてくれろ

224 :
なんカスに転載されてたぞ

225 :
>>220
いいねぇ

226 :
>>1
なんJのスレパクって恥ずかしくないんか?

227 :
2007年6月14日放送の「きょうの料理」にて、「わが家に伝わる漬物・果実酒」のシリーズ最終日として梅酒料理が取り上げられた。番組後半では応用料理として「みりん梅酒」が紹介され、「食前酒に丁度」よく「飲みやすい」と太鼓判を押していた。

228 :
>>226
頭おかしいの来た

229 :
>>1
俺より年上だったわ

230 :
なんjのが伸びてんの草

231 :
なんjから来たやで〜w

232 :
市販の梅酒買うのも良いけど自分で作る梅酒も美味いからオススメしとく
ここ数年は梅ブランデーも漬けてるけどマジ美味いよ!

233 :
>>219
はい。
https://i.imgur.com/m5XcGVD.jpg

234 :
>>227
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \

235 :
                           /   ./                  /
                      ─   /   /                 /
                   ゝ ヘ   /   /                /
               ヽ, ヘ |   | ノ   /               /
               く   l   ノ     l              /
              ゝi   ノ        l            /
       、、     く |           l          /
       、/   ,.ヘ,,,、            i        /
    、、  /\/  /              i      /
   /|    /\                __   _/
      l/                ,-、    r´  ヽ          人人人人
      l          r´ ̄,ヽ-‐-ト、j    ト、 ,ノ        <      >
        rnnn  ,r´ ̄ _〉、イ   ヽ、 / `/         < ペ で  >
        l   ) /    ノ ゝ´   /   /           < ニ っ  >
        ヽ  ∨   ,ヘ、     r´  y .イ、          < ス 出  >
         l     /   〉    ヽ、ノ、_ノ ヽ、          < ブ た  >
         ヘ    /  /      ./ヽ     ヽ        < ラ  ぁ  >
          \ .ノ  /    /   ヘ      i       < ス  ぁ  >
                i    /     i     |       < ト   ぁ  >
                 |    /        |    |       < だ   !!  >
                  |     i         .|    .|       .< ぁ     >
          ―= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=―      < ぁ     >
       ペ   ニ   ス    ブ   ラ   ス   ト   < ぁ     >
   ___  _     _      _  _   _  __  ._ < !!!     >
   L  レ´  `-、  / ´─‐、  / /_」 ム´> l─‐lr゙.ュT┘└;<       >
   r゙ ム/ >、_>  / r‐‐ァ / /  |   二l l三l| ュ |ュ r゙  YYYYYY
   └ rト/ /ヽ < / ヘ/ /  ヽ1 | ̄| l   .l=l| ュ ト  |
   r゙ イト/ /  `´ ヽ、 〈    | |  .i v´〉 | ュ |レ , |コ |
   ー´ ヽ、/       `´    .|__|  ヽ__ノ └..┘゙イ_jハ_j

236 :
切断した亀頭みたい

237 :
>>234
懐かしいAAだな

238 :
>>235
懐かしすぎて草
昔はワロタとかレスしてたな

239 :
>>221
100年寝かしても38万ってことはやっぱり梅酒は量が多いんだろうな
梅酒美味いから仕方ないんだけど

240 :
>>233
めっちゃいい色してるじゃん

241 :
>>240
まあ一昨年浸けた物だし

242 :
日付変わるから終わるかね
ちょっと驚きを共有したかった
楽しかったわありがとな

243 :
>>233
うまそう
唾出てきた

244 :
梅酒ってウイスキーでもできるの?
ウイスキーなら大量に持ってるんだけど

245 :
>>189
例外として認められる範囲というだけで醸造の範疇だぞ

246 :
>>242
乙!

247 :
>>242


248 :
>>242
おつおつ

249 :
>>244
ブランデーのほうがいいぞ

250 :
>>242
乙!

251 :
>>242
おつ

252 :
>>221
こち亀ってこういう雑学とかネタが色々知れてよかったなあ
意外と覚えてるし

253 :
VIPとかまだ生きとったんやな

254 :
>>249
なるほど

255 :
画像消えてる😭

256 :
>>242
おつ
久しぶりにVIPらしいスレを見たわ

257 :
>>242
乙!神スレだった!

258 :
これ見て漬け始めたわ
https://i.imgur.com/fE6MZG9.jpg

259 :
画像消すの早すぎるやろ

260 :
なんJから☆きすた

261 :
なんJからきたでー

262 :
おばあちゃんちにあるやつだよな
画像見れてないけど

263 :
なんJに転載されててワロエナイ

264 :
なんJから来たんですけど時間返してください

265 :
ID:IUk8spXq0
R

266 :
1978年か
俺が24歳の頃だな

267 :
J民が転載するから

268 :
プロ野球で言うとこの頃南海とかクラウンライターがあった時代か
それとか江川事件もあったな

269 :
>>258
…ちくしょう、初めて見て着け方知ったが俺も着けたくなったじゃねぇか

270 :
田舎だとみんなやるよねー
うちも数十年ものあるわ子供の頃からよく飲んでた
市販のものよりめっちゃ飲みやすいし美味しい

271 :
梅の時期っていつなの?

272 :
>>271
今!

273 :
丁度先週庭の梅収穫した

274 :
今なのか
明日イオン行ってくるわ

275 :
画像きえてるんだgs

276 :
海街diary見た時も思ったんだ
世代を越えて家族に受け継がれる酒っていいよね

277 :
瓶とホワイトリカーと梅と氷砂糖でいいんだよな
後何がいる?

278 :
なんJの奴らゴキブリみてーだな

279 :
梅酒作りたいんだけど、まだ間に合う?

280 :
青梅さえ売ってりゃ行ける

何年か経った梅酒を少し入れておくと、教師役になって美味しくなる、と何年も前の酒板で見たな
ほんとかよと疑ってるけど。

氷砂糖メーカーのレシピは氷砂糖多め
ホワイトリカーメーカーのレシピはホワイトリカー多め
最低限の氷砂糖が入ってないと抽出力が足りなくて失敗する

281 :
>>280
ありがと

282 :
>>277
好みの問題だけどブランデーベースリキュールってので漬けると美味いよ
ホワイトリカーはザ・梅酒って感じでさっぱり
ブランデーはまったりコクあり

283 :
>>279
今が時期だよ
でも今年は梅の実が少なくて不揃い
キロ単価もちょっと高い

284 :
>>283
そうなのか。調べてみるわ。

285 :
>>53
なんで画像きえてんだよ

286 :
>>285
なんJに転載されたからじゃない?

287 :2020/06/15
>>282
サンクスちょっと探してみる

パチンコ・パチスロ (日)
5月に27万円稼いだ僕所得税とかいうので45000円引かれた給料が振り込まれる・・・
10レスごとに雰囲気が激変するスレ
★サッカー部のマネージャーに質問するコーナー[6]
みんなコテ雑の仲間じゃん!喧嘩はやめようよ!
【BS1】ラグビーW杯2019 3位決定戦ニュージーランドvsウェールズ実況
【画像】千葉市と仙台市どっちが都会??wwwwwwwww
VIPでモンスト Re:Dive!
Fate/GOスレ
もうすぐいおりんのアイマススレ
--------------------
【米韓】GM本社 全世界のGMに「韓国出張禁止令」 韓国GM労組組合員が鉄パイプを持って社長室に集まり暴れ回ったことから[04/16]
まあや「高山さんはおごってくれるけど真夏さんは貸してくれるだけでおごってくれない」
エルシーサイエンス■奈良県立高等学校■天理教
東方Project総合ヲチ&アンチスレin同人イベント板
【IT】LINE新銀行の勘定系システム、富士通が受注へ
【経団連会長】 韓国提案の基金 「民間がお金を使うことはない」 [11/26]
ミュージカル『シャボン玉とんだ 宇宙までとんだ』
今見ても笑えるドリフ笑えない欽ちゃん
【乃木坂46】清宮レイ応援スレ☆5【レイちゃん】
【田中が】田中総合スレ【いっぱい】
ななぱち【本スレ】 Part1055
ねじカノはデブ
【ネタバレ】東京事変 ニュースフラッシュ Part1
維新足立「このままだと維新はぼろ負けです!何故だ皆さん維新に投票して下さい」
【文科省に圧力】安倍昭恵の活動総合【便宜供与】
☆中学生の保護者☆ 82
アクアリウム先輩「まずうちさぁ・・・
【○】逆転オセロニア partasp2【●】
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART59
【A pink】パク・チョロン応援スレ☆1【暴君】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼